忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
11   12   13   14   15   16   17   18  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:47:17.51 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
>>487
すげー!ピューリッツァー賞ものだね!


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/23(木) 20:47:54.76 ID:DC6P5PGO0 [1回発言]
機械は壊れる物。 人間はミスをするもの。 


オレなんか1日何度もミスる。 さっきも、人の前で オナラ しちゃった。


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:48:12.71 ID:punxBueCI [2回発言]
>>475
モニタリング時間は実時間と2時間程タイムラグに留意


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 20:48:12.96 ID:WB+T7VcE0 [5回発言]
みなで、石工さんの健闘をたたえつつ、無事を祈ろう!!!!!

いつか石工さん、カミングアウトしてね。
酒ぐらいおごらせてください


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 20:48:55.06 ID:17EivVZyO [3回発言]
>>487

あんた英雄だが
ヤバくなったら逃げてくれよ


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 20:49:21.56 ID:VXdDlQPa0 [5回発言]
>>501
なんで?w


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 20:50:52.26 ID:a6J4zSpNO [3回発言]
>>502
それは失敗というレベルじゃない。
周囲への攻撃だ。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 20:51:40.83 ID:WB+T7VcE0 [5回発言]
だな。ヤバくなったら、まずは逃げる。これだけは頼む。

逃げながら、30km離れたら、西へ、西へと逃げながら、携帯で報告しておくれ。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 20:52:00.32 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
明日の今頃は「間違って廃炉にしちゃいました。設計ミスです。テヘ」と大本営発表して欲しい。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:52:05.72 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
>>506
文殊が絶望的な引き抜きの作業してるときの写真だよ
どんなジャーナリストが取れる?


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 20:52:43.75 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
プラバッグの機密性うんぬん以前に、
冷却水とナトリウムを薄い金属で隔てる熱交換システムがすでに無理ゲー
浜岡を停止させる時に海水混入してたけど、
あれと同じことをもんじゅでやったら日本終了ですから

要人が帰還する前に作業強行すしちゃうとか愚の骨頂


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 20:53:42.33 ID:DEvW0dDfO [1回発言]
ありし日の最後のもんじゅ写真になるかも

そしたら己の危険と引換に撮った写真だからね


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 20:53:50.82 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>294
分かりやすいなw
精神病院足りなくなるよ


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 20:54:45.74 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>512
象の足撮ったライターみたいに言われるんだね
「撮った人?死んだよ・・・」


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 20:56:40.97 ID:oJBhk33GO [2回発言]
>>510
マスコミ媒体どっか独占で売り込めば
交渉次第で3ケタいけそう


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/23(木) 20:59:34.09 ID:UFXNGl1M0 [1回発言]
専門的な話はよくわからんが…
国土やそこに住む国民の命。
どれだけ金があっても買えないもので、
お金や利権に執着する人らだってこれらがなくなったら困ると思うんだが。
国外逃亡しても、世界中の人間のほっぺた札束で叩けば自分らを手厚く保護してくれるとか本気で考えてるんだろうか。
頭悪い一庶民の身だが、わけがわからんまま恐怖の夜を過ごすのが辛い。


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:59:42.96 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
>>515いや普通に写ってるだけだからそりゃ無理だろ。
赤い炎を吐いてるとかならすごいけどね。


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 21:04:30.47 ID:oJBhk33GO [2回発言]
>>517
ごめん何かあったこと前提で書いてたw


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:07:02.34 ID:LBfhcWVV0 [1回発言]
20:50もんじゅ落下物引き抜き開始。敦賀市役所原子力安全対策課情報


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 21:08:24.00 ID:ZLnEPzPRO [1回発言]
>>516
全く酷い話だよな
北陸に実家があるだけの俺でもこんなに不安なんだから
福井の人達は気が気じゃないだろ……


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 21:08:26.80 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
>>516

今握っている利権を手放すくらいなら、世界が滅ぶほうがましなんじゃね?
今が全て。金が全て。
子や孫の世代の難渋なんて知ったこっちゃない。

ここまでくると最早人格障害レヴェル



522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:08:43.82 ID:x944gmT40 [1回発言]
なんで無理やり開始してるんだ?
現場は朝から働いてるんだろ?無理だろ


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/06/23(木) 21:09:22.76 ID:vFNMpHOI0 [2回発言]
ttp://twitter.com/#!/nakaikemi/status/83866288706957312


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 21:09:38.76 ID:UsbOQPYiI [3回発言]
>>519
ほんと? ついにか…



525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:09:55.38 ID:VXdDlQPa0 [5回発言]
>>521
人間って・・・・


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:10:56.51 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
ツイッター見た。

nakaikemi 今大地 はるみ
20:50もんじゅ落下物引き抜き開始。敦賀市役所原子力安全対策課情報
12分前

http://twitter.com/#!/nakaikemi


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 21:11:24.91 ID:O0JR6PwE0 [5回発言]
もんじゅの件、報道してる媒体を見ると、原発の報道を中立に報道できるところが如何に少ないかわかる。


http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%82%85&hl=ja&prmd=ivnsufd&source=lnms&tbm=nws

もんじゅ、落下装置を回収へ
時事通信 - ?25 分前?

落下装置の引き上げに遅れ もんじゅ、部品に不具合
東京新聞 - ?30 分前?

「もんじゅ」引き抜き作業遅れ 機器類調整で夜以降に
47NEWS - ?2 時間前?

もんじゅ:炉内中継装置、きょう本体撤去へ 事前作業を公開 /福井
毎日新聞 - ?4 時間前?

もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗
朝日新聞 - ?7 時間前?

もんじゅ、23日午後にも装置引き上げへ
J-CASTニュース - ?9 時間前?

もんじゅ燃料交換機器、23日にも引き抜き
中日新聞 - ?9 時間前?



528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 21:11:42.25 ID:e/+Yx61K0 [1回発言]
>>521
もんじゅと六ヵ所の再処理はセットだからなー
高速増殖炉に10兆以上金を使っているはずだから、マジで爆発するまで連中はあきらめないと思うよw


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 21:13:25.24 ID:Lqpffn7C0 [5回発言]
西に行くには最低でも福井通る必要がある・・・
東海道新幹線の米原は大丈夫かな・・・


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 21:14:56.95 ID:u2TrCypq0 [5回発言]
突貫工事でやらなきゃいけない理由が分からない。
今直ぐ直さないと爆發する訳でもあるまいに。
1,2日の遅れが何か致命的な事になるのか?
失敗したときの言い訳に使うつもりか? >突貫工事。


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:17:02.36 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
頼むから周囲に被害及ぼさずに廃炉になってしまうレベルで壊れてくれ…


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 21:18:20.64 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>530
夜中だと疲れでヒューマンエラーが起こりそうだしな。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:18:34.52 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
斥候クンはちゃんと避難準備してるかな
なんか差し入れできたらしたいぐらいだ…


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/23(木) 21:18:36.86 ID:VhyvVP9+0 [1回発言]
>>530
23日に作業するって偉いお役人さんたちにも伝わっているから
お役人さんの逃b…行動計画を狂わせない為になんじゃない?


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:19:25.67 ID:nX+ywpcx0 [1回発言]
バカ菅は黙ってろよ、お前がしゃしゃ出で来ると全て爆発するからな


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 21:19:42.02 ID:punxBueC0 [1回発言]
>>528
日本の独立もかかってるしな


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:21:33.17 ID:rgyR3faE0 [1回発言]
どうせ、また途中まで引き上げて、ミスで落としちゃんだろ
もうそんなことはお見通しなんだよ


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/06/23(木) 21:22:07.31 ID:vFNMpHOI0 [2回発言]
順調ならスリーブはそろそろ顔を出しているころ


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:22:30.63 ID:ovwdXMQY0 [1回発言]
>>536
もどかしいな。核のチカラは、誘惑いっぱいだ。



540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:23:08.72 ID:3tqA655S0 [1回発言]
>>529
あんさんが米原まで行けた状況なら大丈夫だろ


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/23(木) 21:23:16.31 ID:lgdEEqEW0 [1回発言]
(2011年6月23日午後8時55分)
もんじゅ落下装置引き抜き始まる あす午前には作業完了か
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpowermonjuresume/28844.html


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:25:12.13 ID:4E/UrRki0 [2回発言]
引抜き前から虎ぶってるんじゃーな
諦めて眠らせておけよ
もんじゅさんを起すんじゃない


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 21:26:42.96 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
明日朝起きて、テレビつけるんだけど、どこも映像が出ないとか。。。



544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 21:27:13.39 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
>>528

まさに妄執だな。しかも人類を道連れにした・・・



545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/23(木) 21:27:38.68 ID:dGmcH4Pr0 [1回発言]
>>529
名古屋で下車して、近鉄で大阪までどうぞ。
近鉄は鈴鹿山脈の南を通るので、多少なりともバリアにはなりますぞ。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 21:28:05.98 ID:8yNHPymv0 [1回発言]
もう早く石棺にして安楽死させてやれ



547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 21:30:27.40 ID:1okaMUdY0 [4回発言]
>>511
むしろ交換が終わって稼動が始まってからが怖いってことだよね・・・


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:31:16.90 ID:G8iKmkZG0 [6回発言]
>>521
自己愛性人格障害だよな。
または男根期から人格のコアの部分の成長が止まってしまっている精神発達遅延者か。


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:31:43.02 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
外に出てもんじゅ見てきた って言ってもあかりだけ
爆発してないよ
@斥候


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 21:31:59.37 ID:hrHxTc3PO [4回発言]
もう気密性すら保てなかったのに強行とか有り得ないわ。
でも中止されるよりマシか?
もうかれこれ3度も遠路はるばる避難してんだからな。
金が持たないよ。


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:33:30.06 ID:+nltk8HQ0 [2回発言]
もんじゅのモニタリングポストから目が離せないおwww


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/23(木) 21:33:49.22 ID:nxIJ4tfQ0 [2回発言]
作業員ちゃんと交代してんのかな?
徹夜で作業とかやめてくれよ


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:34:43.96 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
居眠りして炉の中に落ちちゃったりしないのかな


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:34:49.24 ID:oTQOhXLJ0 [3回発言]
>>550
中止して1からやり直すべき


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:34:57.14 ID:VXdDlQPa0 [5回発言]
>>551
まさにww
はら減ったし困ったwww


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 21:37:35.03 ID:O0JR6PwE0 [5回発言]
>>549
サンクス!!


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 21:42:42.38 ID:b+h8lg1z0 [1回発言]
>>548
人格障害とは言えないだろう。
正直、そういう利己的な軽率さがないと、何の行動も起こせない。
すると社会生活を送れないというか、社会に認めて貰えない。
ああいう奴の方がむしろ普通さ。

人間社会というのは本当に最低だな。



558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 21:43:32.29 ID:xsXPrkCB0 [1回発言]
うぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああ


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 21:45:03.48 ID:qd7abU1CO [4回発言]
>>552
いやマジで睡眠は大事だよ。徹夜は危険。


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 21:45:30.94 ID:hrHxTc3PO [4回発言]
>>554 本来ならそうだよね。
もう福一の機材トラブルとか当たり前になってるし、それプラスヒューマンエラーに想定されるトラブル、想定外のトラブルだって起こるんだからね。




561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 21:46:36.39 ID:MC/q3kUC0 [2回発言]
>>557
アホが競争しすぎて種出して死ぬ存在以上だと錯覚してしまったのだな。

そういう老人はまさにガン細胞


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:47:04.85 ID:+nltk8HQ0 [2回発言]
明日朝染料に異常があれば会社休んで
3日間ひきこもるしかないなorz


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/23(木) 21:47:19.46 ID:k9c52aZ/0 [1回発言]
滅びるなら 滅びてしまえ こんな国


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:47:23.73 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/press/posirase/1106/o110623-2.pdf
本日、20時50分より引抜き作業を
開始しましたので、お知らせいたします。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:47:25.75 ID:5n+61Koo0 [1回発言]
>>559
作業中止しようにも元に戻せなくて徹夜でやるしかないとかだったらどうしよう?


566 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 21:48:07.61 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
眠れぬ夜は文殊のせい


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:49:08.74 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>564
悪い組織で悪いことに手を染めた悪い人間だけな

まあああああったく無関係で
すんごく善人な
完全な一般人まで

巻き添えはかわいそうだべ


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:49:19.02 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
12時過ぎたら先負の日になっちゃう


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:50:10.99 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
オン・アラホーシャノウ
オン・アラホーシャノウ
オン・アラホーシャノウ

ソワカ!



570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 21:50:46.13 ID:SZgOrnklO [3回発言]
やれやれ。今日は徹夜かな。
まあ三日間引きこもる準備は完了したけど。



571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:50:47.09 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>568
そこは拡大解釈して太陰暦で考えるんだ!


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 21:50:52.22 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
>>557

なんかその人間社会に適応しすぎておかしくなってんじゃね?
自己の利だけを追求しすぎて群れごと滅びの危機に直面してんのに、それに気がつかないなんてさ・・・



573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:50:54.33 ID:4E/UrRki0 [2回発言]
>京大の小出のラジオ出演
>アナウンサー『先生、世間ではもんじゅが危ないって噂ですけど』
>小出     『もんじゅの何が危ないんですか?』
>アナウンサー『プルトニウムやナトリウムが大変危険だと言う事です』
>小出     『プルトニウムは、全ての原発に存在してるし
         ナトリウムは空気に触れても火事になるだけです』


心配過ぎなのか?
武田教授は、もんじゅが一番ヤバいと言っていた


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:52:42.50 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
村井秀夫(マンジュリー・ミトラ=文殊菩薩)



575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 21:53:13.89 ID:WB+T7VcE0 [5回発言]
小出先生の話、もっとアプしてくれや。聞きたいのんよ


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 21:53:52.90 ID:qkSinBfUO [1回発言]
要は全てが一番ヤバいって事でしょ。


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:55:11.10 ID:oTQOhXLJ0 [3回発言]
>>573
ヤバいって事だよ


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:55:35.52 ID:rPmneg5o0 [1回発言]
不等号付けるまでもなく全部危ないよって事か


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 21:55:39.09 ID:G8iKmkZG0 [6回発言]
>>557
0か100の二元論を持ち出すと話がややこしくなる。

利己的な言動は人間なら誰にだってありえるが、度が過ぎればただの人格障害。
ただそれだけのことだよ。潔癖は潔癖で強迫性障害っぽいしw

まぁ、今の日本社会が自己愛の巣窟っぽいって部分は俺も認める。


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:56:35.65 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
西日本ツーリングの時
敦賀で雨降ってきたのは懐かしい記憶…
いやー日本海側の雨の降り方はまるで豪州西海岸だなーとか
http://f.hatena.ne.jp/geasszero/20100809034751
この直後に大雨…見切れてる左側に巨大な雷雲

このすぐ近くに、もんじゅが…



581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/23(木) 21:57:48.36 ID:kpM72j8E0 [6回発言]
>>573
この口調だと、メルトダウンはしやすい原子炉だけど、
とんでもない爆発の事故はそこまで心配要らないってところなのかな?


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 21:58:23.81 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>521
なんかね、日本を古来より支配してる神は
そういう性格なんだってさ。
右翼が唯一天皇みたいな唯一論を持ち出す理由。

>今握っている利権を手放すくらいなら、世界が滅ぶほうがましなんじゃね?

まったく日本人もたまったもんじゃないね…


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 21:58:54.64 ID:asUIOfJk0 [3回発言]
>>573
火事になったらチェルノブイリみたくなるんだけど
まあ、ナトリウムだろうが水だろうが黒鉛だろうが
火事になって燃えさかったら何も出来ないのは一緒か。
すでにふくいちはあの状態だし、いまさらだな。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 21:59:46.51 ID:VrYejoma0 [3回発言]
いまから引き上げるとか遅すぎだろ

monjukun もんじゅ君
monju_nowがリツイート
引き上げ開始なう。がんばるなう。


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 22:01:23.59 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
>>582

なんかアルカイダと大差ない気がしてきた・・・・



586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 22:01:28.16 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>521
アメリカに勝てるわけも無いのに戦争を仕掛けた軍国主義の日本み
たいなもんだな。各地でボロ負けしても勝利していると嘘を流し続け、
本土が空爆されても日本は必ず勝つと言って原発2発落とされるまで
日本中を焼け野原にした。組織が暴走して自制が効かず国中をボロ
ボロにした。


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 22:01:39.64 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>583
いや、チェルノは運転中の過熱暴走直後の大爆発なので

暴れ放題で手が付けられなかった。従業員によると、噴火に見えたってさ。

原子炉容器の上半分が吹っ飛んで
その部分が外から丸見えだから、余計にね。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:01:48.63 ID:kC6iRxMJ0 [1回発言]
また落とすよ


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:02:58.83 ID:VrYejoma0 [3回発言]
もんじゅ大丈夫じゃないじゃん・・

monjukun もんじゅ君
hikaru_kurosakiがリツイート
ぎゃーん…。「落下装置の引き上げに遅れ もんじゅ、部品に不具合」。ゴムがやぶけてアルゴンガス漏れてた。何、このてぎわの悪さ…デジャヴュなかんじ…。ふくいち君みたい…


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:03:12.39 ID:qb++jVZA0 [1回発言]
今北産業
どうなってる?


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 22:03:34.54 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
0.098μSv/h
もんじゅの明かりも確認(健在)
@斥候


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 22:04:31.66 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>585

いんや~

アカルイダっぺさ~

にほんのしょーれーは、アカルイダっぺさ~~w


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:05:08.89 ID:5Saz1yiA0 [1回発言]
元敦賀市長の高木孝一が、「原発を造ればカネが儲かる」
「電力会社はいくらでもカネを出してくれる」
「その代わりに100年経って片輪が生まれてくるやら、
 50年後に生まれた子供が全部片輪になるやら、それはわかりませんよ」
って有権者の前で話したってホント?




594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 22:05:28.31 ID:Rj1NKxCz0 [19回発言]
>>588
大丈夫だよ

富樫先生と思ってもっと信頼してやれよもんじゅを


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:05:34.89 ID:G8iKmkZG0 [6回発言]
>>572
同じ人類でも、ホモサピエンスだけが生き残ったっていうのはそういうことなんじゃないかなw
男根期固着で傲慢・力への執着・向こう見ず・利己的・支配的な人格を維持してきたからこそ生き残れてきた。

古来から人類社会に脈々と受け継がれてきた最良の処世術だったはずだが、
科学技術の発達により「火」の扱いの失敗時のリスクが洒落にならなくなったため、
そろそろ人類社会の性格矯正が必要な時期だと思う。まぁ無理だろうけど。


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/23(木) 22:05:41.46 ID:F8OAS/n60 [1回発言]
たねまきジャーナル 6月23日 小出助教まとめ

リスナーからの質問

・郡山の実家 屋内2.7 芝生5.4マイクロSv どのように対処すれば良い? 芝生は刈ればよいのか?
 → 難しい判断 平常時の空間線量はは0.05μSv 現在はその100倍近い値 
   子供が遊ぶ場所なら芝生を刈った方が良いし むしろ剥ぎ取ってしまう方が良いかもしれない
   年配者だけならそのままで我慢する選択もある
・福島の学校校庭などの表土を5センチ取り除いているが それで全員大丈夫なのか?
 → 被曝に大丈夫・安心・安全などという言葉を使ってはいけない どこまで被曝を受け入れざるを得ないかということである
   表土を剥ぎ取れば子供の被曝を10分の1に抑えられる 3月の爆発以降に放射性物質の大気中への大量放出はないので
   現時点で降り積もった放射性物質を取り除くことができれば被曝を抑えることができる
・ガンダーセン氏 福島からは放射性物質がホットパーティクルとして放出され
 それが東京でも車のエンジンやフィルターにくっついており それを吸入して被曝する可能性がある どう理解すればいい?(在ドイツのリスナー)
 → 様々な種類の放射性核種が放出され それらの細かい微粒子のことをホットパーティクルと呼んでいるが
   それを吸い込むと肺に付着したその部分が集中的に内部被曝する 特にα線を出す核種の内部被曝には注意しなければならないが
   今現在ではプルトニウムよりも 離れた場所ならばセシウムとストロンチウムに注意 
・周囲の人が原発に無関心で自分が異常なのかと思ってしまう 70歳の母も全く人事のように語る
 放射性物質は関西にも飛んできていると思うのだが? (奈良のリスナー)
 → 九州にも沖縄だにも もっと言うなら米国・欧州にも飛んでいる ただその量は福島に比べたら随分薄まっているというだけ
   自分の身が心配か 奈良の子供が心配か 福島の子供が心配なのか それをよく考えてみて欲しい
・もんじゅの中継ケーブル引き抜き作業は上手くいくのか? 作業が失敗した場合には爆発するのか?
 → 私も非常に心配している 高速増殖炉は冷却に水を使うことができない宿命をもつ 冷却材にナトリウムを使っている
   ナトリウムは非常に反応性が高く空気に触れれば燃え水に触れれば爆発する
   落とした中継装置を引きあげる作業になるのだが その重量が10トン 空気に触れずに済むような特別な部屋を作りその中で作業する
   そういう作業が空気に触れずにできるのか? 万一空気に触れれば火事になり水を掛けることすらできず 手をこまねいて見ていることしかできなくなる
   もし事故が起きれば福島の比ではない・・・
・もんじゅは以前にナトリウム漏れ事故があったが(論説員) → そのように非常に扱い難い原子炉である


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 22:07:09.01 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>591
乙カレー
明日もこのスレで健在な姿を見せてくれ。


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 22:07:15.11 ID:YLAkwch50 [1回発言]
成功すれば再稼動
失敗すれば廃炉前提の工事
大失敗すれば大惨事


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:07:21.18 ID:asUIOfJk0 [3回発言]
>>587
火事になったらまず消火に当たるわけで
その間、炉心冷却なんて出来ない
つか、一次冷却のナトリウム火災の時点で放射性物質は煙で
充満するわけだから手がつけられないのは一緒じゃね?



600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 22:08:24.59 ID:35C91/Qw0 [2回発言]
>斥候殿
ご苦労様です。
あなたのカキコミは非常に助かり心強いのですが、
なにかあったらすぐに逃げて下さいね。

PR
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 18:54:06.60 ID:+ObXn0vW0 [2回発言]
そもそも夜から開始する意味が分からん。作業員の疲労度考えて明日の朝から仕切り直しするのが普通の思考だと思
うが。結局中断出来ない理由
でもあるのかな。 


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:55:00.37 ID:QLIiI6wz0 [1回発言]
もともと夜中にやるつもりだった臭い


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 18:55:10.43 ID:xPROfAzP0 [4回発言]
>>390
沖縄のは南国のおおらかさだよな
北海道のはアメリカに近いww 風景の広大さがちょっと日本じゃないw


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:56:03.45 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>401
周辺住民がおうちの中に入っているうちに終わらせよう
爆発したとしても被害が抑えられるかもしれない
という、奴らなりの優しさだよ


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 18:56:32.64 ID:RitpO/VsO [1回発言]
途中で動かなくなった?


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:58:00.59 ID:MxXzBW0Y0 [1回発言]
>>402
夜中なら朝刊にも間に合わないし、こうやって見張ってる人間も少ないからね…
明日の朝、普通に出勤できるといいんだけど。


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:58:57.09 ID:2oPXp7vd0 [4回発言]
>>391
>就職活動や結婚、引越し先での差別という話は
>子供の頃によく聞かされたものだがな
こちとら道央の30代だがそんな犯罪者の子孫なんて理由での差別の話はとんと聞いたことなかったのでな
地域や世代によって違うのかな(北の方か?)
アイヌの人々もすっかり同化してて言われなきゃわからないし、扱いも普通と全く変わらん


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:59:16.54 ID:ErDO3LEH0 [4回発言]
結局1mmも動かせなかったものをスレーブごと動かそうとしたって無理な話だったんだろ
すぐ失敗として作業終わったら怒られるしごにょごにょやって駄目でした、次頑張りますんでまた予算を、だろ


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 19:00:18.48 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>355
やっぱ嘘か。沖縄だとそういう地域があるから本当なのかなと思った。



410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/23(木) 19:00:49.14 ID:ZiNPlqob0 [1回発言]
>>401
作業員たちは今日をピークとして体を作ってきたからな
試合延期はノンノンだ


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:02:21.18 ID:punxBueCI [2回発言]
寝静まった闇の中の方が、気付かれにくく隠蔽しやすいJK


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:02:56.80 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
深夜とか…
地元の人達が眠ってる間にぼんって来たら
逃げられないじゃん
マジ人命を無視する奴らだな


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 19:03:05.29 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
>>404
福一もいつも問題は夜中に起こしていたからな。



414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 19:03:43.01 ID:hrHxTc3PO [4回発言]
敦賀市議のブログから

18時半現在、引き上げ作業は始まってない。
あと2時間は遅れる模様。引き上げ前にプラバックの気密性を検査したところ、充分な気密性が保たれてなかった為、作業が出来ない状況らしい。

そんなこと最初から調べとけや!
最初からこのザマじゃ成功なんてありえんやろ?


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:05:42.99 ID:dsFWugi40 [2回発言]
深夜でもここで線量計結果教えてくれる人いない?
心配なんだよ


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 19:06:48.87 ID:zt7bnY1rO [2回発言]
何かおこったときに逃げれなくなる時間帯に作業すんな!!ボケ!!
予定の2時30分から8時に作業開始時間延ばしやがってますます殺す気満々やな


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:07:52.24 ID:vLcLFAui0 [1回発言]
原発ってオカルト映画より怖いんだね。


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 19:08:28.49 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
こんないつまでたっても始まらないお芝居にヤキモキするくらいなら、やることすら知らない方がまだマシだった…

んなわけないかw
2週間は屋内待避できる準備は出来たし♪


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 19:08:29.46 ID:IztOFprt0 [1回発言]
中止フラグだね


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 19:09:55.89 ID:ErDO3LEH0 [4回発言]
>>414
ひどすぎわろた
こんなレベルじゃ事故起こしても不思議ないなw


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 19:10:43.50 ID:uvftvzCz0 [1回発言]
>>414
もうアウトだなw


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:13:56.12 ID:+ObXn0vW0 [2回発言]
着手前にモックアップを使って散々作業訓練をしてたのは一体何だったのか…orz
もうだめぽ
 


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:14:18.78 ID:wZv/vrR9P [1回発言]
そういえば塩ビ部分が溶けるとか言われてたのはどうなったんだろ?
もっと耐熱温度高いやつ使えって言われてた部分


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 19:15:38.38 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>407
俺の子供の頃というのは30ん年前
冬になると校庭にコークスの山が出来て、窓から
コークスへ飛び降りて校庭へ遊びに出てたような世代
アイヌハーフの友達が居たが、俺の他にはたまに数人が
遊びに来る位でいじめも多かった


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/23(木) 19:17:47.75 ID:5y1sxPpH0 [1回発言]
「もんじゅ」引き抜き作業一時中断
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1308822418/


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/23(木) 19:18:21.89 ID:nxIJ4tfQ0 [2回発言]
今起きたけどまだやってなかったのか、焦らすのう


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 19:18:48.26 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
今福一ニュースでも弁の開閉が逆になってて汚水漏れ→設計ミスでしたとかやってた。
もんじゅなんて研究炉なんだから延期しても問題無いだろ。
もっと厳密にチェックしろ!


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:22:00.56 ID:vewV3EV40 [1回発言]
夜8時過ぎから9時間近くかかったら、終わるのは朝刊も間に合わない
明け方か…寝静まった時間帯にコソーリ記者会見やりそうでやだなあ


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:23:41.81 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
もんじゅライブカメラ映像アーカイブ
https://www.youtube.com/user/monjunow#p/u/0/C2doygy8Nc4
もんじゅ君
https://twitter.com/#!/monjukun


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:24:20.62 ID:2oPXp7vd0 [4回発言]
>>424
やっぱり10年ほど世代違うか…
済まなかったな、また誰かが道民貶しに来たのかと思って正直過敏反応した
内地と結婚した親戚も複数いるけど、
そういう差別を知らずに来たのは人に恵まれてたのかもな


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:24:37.97 ID:l3NjEb5W0 [2回発言]
夢で見た
引き抜き中金具だかなんだかが
破断
作業中断



432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 19:27:52.17 ID:O0JR6PwE0 [5回発言]
原子力機構は23日夕、引き抜きの準備作業を一時中断。再開は早くて午後8時以降になるもようだ。
装置に付着している冷却材のナトリウムが空気と触れないようにするため、炉上部に設置した
耐熱性の化学繊維製のじゃばら式容器を少しずつ伸ばしながら、1分間に約6センチずつ引き上げる。
原子力機構は作業を終えるのに8、9時間かかるとしている。

福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28840.html


予定では今日の午後2時開始、午後8時終了だったらしいのですが
まだ2時間は開始がずれこむもよう・・・
引き揚げる前にプラバック内の気密検査をしたら
気密性が保たれていないことが判明し、やり直しているとか・・・

今大地はるみ敦賀市議
http://blog.goo.ne.jp/aran1104


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 19:28:51.41 ID:mHrtF80rO [1回発言]
もう二兆円は無駄になってもいいから廃炉を前提にしてほしい
時には大きな歯車を止める決断も必要だよ
アメリカやフランスに出来て日本に出来ない筈がない
何も恥ずかしいことでもなかろうに


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 19:30:27.65 ID:UsbOQPYiI [3回発言]
きょうの夜寝たらそのまま永遠の眠りに…なんてならないだろうな?


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 19:33:12.79 ID:VxYL32LtO [1回発言]
要人達は23日実施で動いてるから延ばせないんだろう。
急きょの深夜作業で注意力が落ちなければ良いがな。


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:33:15.48 ID:NOvw2Blb0 [2回発言]
>>388
紀伊山脈はかなりの壁になるだろうね


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 19:33:20.22 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>434
それは無い。東北とか関東みたいに、次の日の朝に逃げずに居たら、数年後以降に癌とかになるだけ。


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:34:08.40 ID:hck8MKVH0 [8回発言]
893の立場から見たら、
エライサンのアレやコレの証拠をばっちり掴んでるから
一蓮托生なんだろうなwww

ジャップってクッセェ民族だなこれw


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 19:35:04.88 ID:GRvDss4Q0 [1回発言]
富山に住んでるが、何かあったらどこに逃げれば良いんだ?
風向きからみて南に逃げたほうが良いのだろうか・・・


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:37:41.48 ID:GkQ9+Pmz0 [2回発言]
>>439
http://weather-gpv.info/

いまの風向きと予想だと、福井市・金沢市の順に北陸をなめていく感じ。
数日すると、風は本州方向に。


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 19:38:03.82 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>438
官僚・事務次官様をあなどってはいかん、国を全て握ってるのはあいつら。
議員だろうが893だろうが、某カルト宗教だろうが、マスコミだろうが、奴らにころがされてるだけ。

サラ金潰しの時わかっただろ?官僚に敵無しって。


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 19:39:05.10 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
何かあったって教えてもらえないんだもんなぁ
国民は人間扱いされてないよ。逃げられるのは限られた人だけ
そして俺たちはあとで報告されるだけ


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:39:53.05 ID:hCJTl2wY0 [1回発言]
>>391
吉野の十津川村から
北海道に集団移転(いまの新十津川町)は有名だね。
大災害やダム建設に伴う集団移転は
結構あったようだし、これは差別される理由にならん。
オーストラリアやニュージーランドの開拓に受刑者が参加してたのは有名だが、アメリカ西部もヤバいのが参加してた。
差別あるのか?


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 19:42:21.98 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
今日を外したら、さすがの所長も首括んなきゃあかんな
まいてや海外のご公務なぞ変更できないだろ
カンもカンカンだろうな

引責自殺多数の悪寒…



445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 19:45:02.79 ID:1okaMUdY0 [4回発言]
プラバックの機密性が保てないとかダメすぎるだろ
言わんこっちゃない


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:45:45.35 ID:0qyXQ0Xx0 [1回発言]
>>434
死に方としては良い死に方やないけ




447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:47:51.89 ID:TtdqLvRg0 [2回発言]
死に方用意~


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県) : 2011/06/23(木) 19:48:11.53 ID:9qNzyM7E0 [1回発言]
>>437中性子ってコンクリも通過するんじゃないっけ?
事故時にすでに逃げてなきゃ直ちに影響があるんじゃね?


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 19:48:47.92 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>414
中止しろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
それアウトだから


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:50:37.38 ID:eVcUHxTG0 [3回発言]
>>448
何で止められるかは忘れたけど
放射線ってのは距離の2乗に反比例するんで放射線自体はそう問題にならない

問題は放射線源である放射性物質(もんじゅの場合プルトニウム)がばらまかれること


451 : 名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:52:32.72 ID:WSluWA5o0 [3回発言]
98%引き抜き作業失敗・大惨事には至らず、
1.5%もんじゅポポポポーン、
0.5%奇跡の引き抜き成功
今のところこんな確率か


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 19:53:03.39 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
東日本さんよ
出てきて説明しろ
どないこっちゃ


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:54:31.82 ID:IvoRluvk0 [3回発言]
>>451
50%引き抜き作業失敗・大惨事には至らず、
45%もんじゅポポポポーン、
5%奇跡の引き抜き成功
この位だとおも 
>>452
何で東日本??



454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:56:19.70 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
ただ今0.094マイクロシーベルト/h
もんじゅ健在
暗いけどえんとつがピカピカ光るし
明かりが見えてる
@斥候


455 : 名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:56:54.94 ID:WSluWA5o0 [3回発言]
>>453
45%もんじゅポポポポーン
怖いこと言うな



456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 19:57:22.63 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>417
さて結果はどうなるかな?


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 19:58:47.77 ID:8Q8J/etP0 [3回発言]
>>414
それホントかよ。

もうやめた方がいいな


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 19:59:44.00 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>454
福井で0.09って高くね?
いつもそうなの?


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 19:59:48.82 ID:DVSsaIrfO [4回発言]
>>454
ありがとう。くれぐれも無理はしないでね。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陽) : 2011/06/23(木) 20:00:13.21 ID:UBAYn9tQO [1回発言]
>>433 関係者も内心そう思ってそうだけど、
利権複雑すぎて止めらんないんじゃね
反対運動で止めざるを得ない形に持ってくのが
ベストかと


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 20:02:33.39 ID:xPROfAzP0 [4回発言]
>>454
せめて即死しないような距離をとったり建物に隠れられるようにしといてくれい・・


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 20:03:07.72 ID:3f0qc6oI0 [1回発言]
今日は東日本大震災の震源域で震度4-5のが連発してるから、様子見てたのかな。
引き抜き始めてから大きく揺れたらどうなるんだろう…とにかくうまくいってほしい。

斥候さん、無事を祈る。



463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 20:03:19.48 ID:UsbOQPYiI [3回発言]
>>454
危なくなったらすぐ逃げてね


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 20:05:38.04 ID:KmZsMcHP0 [4回発言]
>>463
しかしどうやって危険を察知するんだ?


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:06:12.32 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
>>458
自分トコはもんじゅ対岸でだいたい10km離れてる
通常は0.07~0.09ぐらい
今日は若干高めだね
数値はこちらの公共施設にあるモニタリングポスト見にいってる
また10時と0時に見にいってくる
@斥候


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 20:06:12.74 ID:OLa4IHd/0 [2回発言]
>>328
うちの(遠い)親戚が北海道にたくさん居るぜー
富山から北海道へは過去に沢山移住してるから他人の気がしないお


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 20:07:13.65 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
>>464
強烈な地鳴りと、爆発音。



468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 20:07:26.77 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>465
おお、それは乙


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 20:07:52.15 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>465
雨とか降って無い?
無理しない様にね。


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 20:08:39.46 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
斥候殿、必ず生きて帰れ


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:08:47.96 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
>>465
あぶないよーやめなよー


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 20:09:52.43 ID:qd7abU1CO [4回発言]
>>465
気をつけてね


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 20:11:46.98 ID:OLa4IHd/0 [2回発言]
>>465
ありがとうありがとう


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 20:13:12.99 ID:HSFopzf/0 [2回発言]
>>465
爆発したら冷蔵庫に隠れるんだぞ


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:13:42.22 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
爆発はないだろうと思ってるけどあったら諦める
雨は降ってない
モニタリング値が5マイクロシーベルト超えたら
役場に通報して逃げるよ
@斥候


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:14:09.08 ID:O/089zJs0 [1回発言]
>>475
N95しろよ


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 20:14:59.25 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
>>475
おま、肝すわってんな。感心するわ。



478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:17:17.33 ID:IvoRluvk0 [3回発言]
>>475
爆発有り得るよ
福島の爆発を見たら、もうこの世は何でもありだと思う
俺が普通に暮らしてる千葉や仕事先の都内なんて
目には見えないが放射性物質だらけだぜーひゃっはー

宇宙人降りて来てももう驚きません


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 20:19:05.34 ID:KXLWuxFYO [2回発言]
管や枝野は明日東京に帰ってるのかな?
明朝には作業が終わってると良いですね。


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:20:06.02 ID:r3xbe2640 [1回発言]
>>475
証拠の写真撮れよ!



481 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 20:22:33.42 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
>>745
この前に対岸からの写真をうpしてた人かな?
ご苦労様



482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 20:26:00.25 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
>>475
ちゃんと身支度してけよ。
N95と花粉用ゴーグル、フード付の使い捨てレインコート来てけよ。


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 20:26:09.95 ID:SseYft4g0 [1回発言]
水銀だか鉛だか亜鉛だか知らんが
とっとと置換して作業しろ

廃炉を嫌がってそれをしないで
ナトリウムのままやろうとするから
アルゴンガスがどうたら気密性がどうたら
という問題が起こるんだ

そんな博打、万が一の時の被害の大きさを考えたら
打つべきものじゃない事ぐらい分かるだろうが


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(和歌山県) : 2011/06/23(木) 20:27:17.38 ID:NcQi1m1T0 [1回発言]
>>475
ありがとう、無理しないでね。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 20:31:05.34 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>483
作業員がわざと廃炉作業に向けて行動してる事を期待。


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 20:31:38.46 ID:py/Y7mu9P [6回発言]
684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍)[] 投稿日:2011/06/23(木) 19:31:03.23 ID:O0JR6PwE0 [2/4]
>>663
もんじゅ作業停滞中なう



原子力機構は23日夕、引き抜きの準備作業を一時中断。再開は早くて午後8時以降になるもようだ。
装置に付着している冷却材のナトリウムが空気と触れないようにするため、炉上部に設置した
耐熱性の化学繊維製のじゃばら式容器を少しずつ伸ばしながら、1分間に約6センチずつ引き上げる。
原子力機構は作業を終えるのに8、9時間かかるとしている。

福井新聞
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28840.html


予定では今日の午後2時開始、午後8時終了だったらしいのですが
まだ2時間は開始がずれこむもよう・・・
引き揚げる前にプラバック内の気密検査をしたら
気密性が保たれていないことが判明し、やり直しているとか・・・

今大地はるみ敦賀市議
http://blog.goo.ne.jp/aran1104



487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:32:04.98 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
http://dl8.getuploader.com/g/Curage2/10/DSCN0356.JPG
夕方撮ったもんじゅの写真 横になんとなく見えるのは白木地区の民家
@斥候


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 20:33:13.67 ID:a6J4zSpNO [3回発言]
原発再開推進派の海江田も「もんじゅは別だ」とか言ってたなw
もんじゅ信者哀れw


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 20:34:23.11 ID:WY3w/w4y0 [2回発言]
>>487
無事を祈る

無理スンナヨ


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 20:34:33.22 ID:buHWPWO1O [1回発言]
>>487
赤い矢印の意味説明してくれコエーよ


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:37:18.69 ID:IvoRluvk0 [3回発言]
>>490
浮いてるブイでしょwww


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 20:37:27.90 ID:WY3w/w4y0 [2回発言]
しかし
テレビでは
どこももんじゅに
触れてないな
報道規制か?



493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:39:12.78 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
>>490
単なるブイ(旗) 船が通る時に目印にするんじゃないかな?
@斥候


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 20:39:18.73 ID:x2RLKo5o0 [1回発言]
>>475
こちらから頼めた義理じゃないけど、10時と0時に見に行くと言った以上
きっちり報告たのみます。
何も音沙汰なしになると怖いのでw


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 20:40:16.05 ID:5zz9wAr10 [9回発言]
これ以上開始時間が遅れると一旦中止→後日やり直しかな

この際だから、燃料冷えてるうちに廃炉決定して解体しちゃえよ~~~


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:40:45.34 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
>>494
了解 それ以降は眠くなったら寝るよ
@斥候


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 20:40:54.30 ID:2z8AnSEQ0 [4回発言]
もう今回は中止すりゃいいのに



498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 20:41:46.71 ID:WB+T7VcE0 [5回発言]
ミス多すぎ。
しかもそれが甚大な被害をもたらすという。

いや、もう原発あかんやろ。




499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 20:42:17.54 ID:VXdDlQPa0 [5回発言]
マジで廃炉前提で作業するべき
何でわざわざ危険な状態でムリゲーしてんだよw
頭悪すぎる


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 20:44:54.90 ID:a6J4zSpNO [3回発言]
常陽は、茨城を計画停電から外すのと引き替えに、近く必ず再開させる約束があるとか。
その取引条件を引き出すために、初っぱなから茨城の被災地を停電させたという噂もある。
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:26:07.05 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
ニコ生
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54274737


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:31:14.73 ID:2z8AnSEQ0 [4回発言]
稼働すんのかよ
てか既に金食い虫でどうしようもなくて引くに引けない状態なのか・・・
だめだこりゃ


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 17:31:55.58 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
失敗したら最悪の場合どうなるの?


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:32:10.24 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>300
スカイツリーから中継ヨロ。


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 17:34:33.68 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
>>303
巷で言われているのは、福一の数十倍の被害が出る。



306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/23(木) 17:35:07.89 ID:FHl8K8yK0 [5回発言]
>>299
次枠も追い出された・・・


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 17:37:47.04 ID:4nGuX/SV0 [6回発言]
>>306
つ リロード


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:38:18.24 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>298
今ニュースで知った。
保安院の女性問題w


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:38:25.51 ID:2z8AnSEQ0 [4回発言]
成功がいいけどやっぱ最悪じゃない状態で失敗してくれ
んで廃炉にして


310 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/23(木) 17:38:32.06 ID:aR+MORVY0 [4回発言]
今帰った
経過観察中みたいだな


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 17:40:25.26 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>305
今回の引き上げ失敗でそれくらいの事故が起きるのかな?



312 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/23(木) 17:40:34.16 ID:aR+MORVY0 [4回発言]
>>309
だーかーらー
成功して内容物を全部抜かないと冷却しないんでしょ
プルもナトリウムも 失敗したらまた平行線、建屋と配管の老朽が進むだけ


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 17:41:18.29 ID:2aiALrZYO [6回発言]
ニュースでやらねえな…
フジテレビなんかガガがトップネタだった。


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/23(木) 17:44:00.04 ID:FHl8K8yK0 [5回発言]
ヅラ山さん、もんじゅは文科省の管轄なので
稼働するかはこれから考えるようなこと言ってるな


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 17:44:36.98 ID:JTPYpyQD0 [2回発言]
221 :名無電力14001:2011/06/23(木) 17:42:39.77
9時頃開始、1時間に6cmぐらい…
長さ12m…
徐々に抜けてくればスピードアップするんだな。

朗報を祈ろう。


すでに引き抜き工事が始まっているもんじゅ・・・1時間に6センチぐらいずつ引き抜くらしい。
1時間前


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 17:46:00.74 ID:EOv7dE5bO [3回発言]
ただいま通常線料@神奈川西部


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:46:51.75 ID:+muzBdF00 [2回発言]
まーたデマッターかい


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 17:49:32.58 ID:l5o/b0rw0 [5回発言]
おまえら!
へいへ~い びびってるw びびってるw
きゃはははwwwww

すまん 実は結婚して子供出来たんだ
なんだよ原発って! もんじゅって怖いよ
捨て子で施設育ちの俺に家族出来たのに…


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 17:51:48.14 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>318
北海道なら食べ物に気をつけろよ
地産地消しろ
加工品はよく選べ


320 : もんじゅ(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 17:52:42.98 ID:3Z404Y92O [1回発言]
さようなら


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 17:53:22.57 ID:i7jLYLn0O [1回発言]
おめでとう


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 17:53:38.02 ID:EOv7dE5bO [3回発言]
>>318
最後の食料供給地域になるかもだから、頑張ってくれ!



323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:53:42.88 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
ニコ生終っちゃった


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 17:55:00.62 ID:50TcKC3GO [1回発言]
>>316みたいに各地で線量計ってこまめに書き込んでくれる人がいてありがたい



325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:57:16.64 ID:xPROfAzP0 [4回発言]
>>323
ほんとだ 名座もっとやってくれないのだ


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 17:57:20.74 ID:trMpoIDo0 [2回発言]
Twitterもんじゅ君によるとまだ始まってないらしい?


327 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/23(木) 17:57:55.97 ID:aR+MORVY0 [4回発言]
>>322
北海道なんてとっくに放射能拡散してるわい


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 17:58:36.58 ID:l5o/b0rw0 [5回発言]
>>319
富山ってホタルイカ? お土産で貰って美味かったな


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 17:59:01.57 ID:EOv7dE5bO [3回発言]
>>327
関東よりマシ。



330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 18:00:32.25 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>328
ホタルイカうまいよー
辛子酢味噌がオススメ
今年の時期はもう過ぎちゃったけどね

いつか子供に食べさせてやってくれ


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/06/23(木) 18:03:08.57 ID:zv9sa8H20 [4回発言]
みんな。
もんじゅ周辺と全国各地の放射能データ監視していてね。


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:04:48.26 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>328
北海道開拓時代に富山から人が行ってるから実は富山と北海道は縁が深いのだが道民には知られて無いんだな。
子供が風邪でも引いたら富山の薬もヨロシク。


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:05:26.23 ID:JfFyi7Vr0 [3回発言]
なぁ、俺実はみんなのこと好きだったんだ


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 18:05:35.91 ID:xPROfAzP0 [4回発言]
福井県民はSPEEDIの公開を要求するとかなぜしないの?
馬鹿なの死ぬの

アメダスだとちょっと海のほうに吹いてるとこが多いようだが


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:06:42.62 ID:X8u6Zl4VI [1回発言]
家に到着今から風呂はいる
近所の民宿3軒程完全戸締りで車がなかった
どっかに行ったみたい
まだもんじゅ生きてるよ
とりあえず報告
@斥候


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:07:56.98 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
ツイッターの検索、小細工してるのか性能が悪いのか知らないけど
もんじゅで険悪しても自分のツイートが引っ掛からない


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:10:18.03 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
険悪なんじゃなあ( ゚ω゚)


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/23(木) 18:10:18.82 ID:jAMP32tU0 [4回発言]
>>335
お疲れ様です。もし、うまく引き抜きが成功しても全国のニュースでは放送するとは
思えないので、明日のNHK福井のローカルニュース辺りで報告あったらお願いします。



339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 18:10:50.44 ID:l5o/b0rw0 [5回発言]
>>330
ありがと! 子供産まれたらいつかホタルイカw
>>332
そうなのか? 俺を捨てた親も富山から開拓に来た子孫なら俺も富山系? かなw


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 18:12:36.85 ID:7gDfcd+r0 [1回発言]
>>335
おかえりなさいお疲れ様です。
報告助かります。引き続きどうぞ宜しくお願いします


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:13:30.96 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
「24日未明までに引き上げ作業を終える予定」って


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 18:13:57.36 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28840.html

23日午後に行う予定の引き抜き作業は、機器類の調整などに手間取り、夜以降にずれ込んだ。
                                              ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
同日中に作業が始まり順調に進めば、翌24日午前には回収を終える見通し。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/06/23(木) 18:14:46.41 ID:zv9sa8H20 [4回発言]
>>235ありがとう

2011年6月23日 17時08分
「・・・機構は24日未明までに引き上げ作業を終える予定で、・・・」
東京新聞




344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:15:11.04 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>332
北海道は全国から集められた囚人で開拓したんだよ
だから今でも道民は犯罪者の子孫として敬遠されている


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 18:17:51.82 ID:GkQ9+Pmz0 [2回発言]
で、夜中なら爆発してもOKと。


346 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/23(木) 18:18:44.06 ID:aR+MORVY0 [4回発言]
>>334
見たら絶望するよな


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/06/23(木) 18:18:59.93 ID:zv9sa8H20 [4回発言]
予想通り遅れてるね


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 18:19:55.12 ID:8qAXKDo60 [8回発言]
>>344
本当なの?


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 18:20:50.70 ID:l5o/b0rw0 [5回発言]
>>344
そうなのか じゃあ俺は犯罪者の子孫が産み捨てた孤児か…
でも真面目に生きてるしやっと結婚して子供出来たのに
先祖や親に恨みはないけど放射能は怖いよ…


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 18:21:07.87 ID:JTPYpyQD0 [2回発言]
>>344豪州…


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:21:20.19 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
>夜以降にずれ込んだ。

以降に、ってことはまだいつ始められるか見込みがないんだな。


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:21:36.98 ID:hyOZDyy40 [4回発言]
アンカーでもんじゅのことやってたけど一瞬で終わったので聞き逃した


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:22:35.12 ID:S5tpKiQt0 [1回発言]
もんじゅ引き上げは20時以降に行われる予定@関テレより


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 18:22:38.30 ID:syag4kLT0 [1回発言]
>>344
犯罪者も労働力として送られたけど、囚人だから大抵餓死したりして家庭なんか
持てなかったと思われ。
食い詰めた武士とか農民とかは多かったと思うけど。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:22:39.09 ID:2oPXp7vd0 [4回発言]
>>348
大嘘
屯田兵でググれ


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 18:22:57.24 ID:I1ecGeaw0 [1回発言]
>>352
20時から始めますって言ってなかった?
もうはじまってるとおもってたんだけど


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:23:49.91 ID:JfFyi7Vr0 [3回発言]
>>352
よう大阪。生き延びようぜ


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:24:18.30 ID:hyOZDyy40 [4回発言]
>>356
自分もそう聞こえたんだけど
さすがに聞き間違いだと思ったんだけど、そうなのかな?w


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 18:24:36.39 ID:rnLMdxh/O [2回発言]
さっき8chのアンカーでこのニュースやってたけど、軽く流して終わったぞ。

爆発の危険とか一切言ってなかったし、もんじゅ知らない人なら
「へー」
で終わる感じだった。

え?ネットがビビりすぎなの?
メディアの洗脳?
関西のニュースなのにwwwwww


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 18:24:36.88 ID:mrIgwFqY0 [1回発言]
約一時間前のもんじゅ君のツイートでは、準備が遅れてるって言ってるね。


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 18:24:37.09 ID:qd7abU1CO [4回発言]
なるほど夜作業なら事故があっても明日の朝刊には載らないしな


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/23(木) 18:25:28.05 ID:jAMP32tU0 [4回発言]
>>342
え、まだ引き抜いてなかったの。で、皆が寝静まっている最中にやる訳なの、酷いなあ。


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/23(木) 18:26:46.79 ID:kpM72j8E0 [6回発言]
>>359
扱い小さすぎるよね。
解説者付けて特集してもいいぐらいなのに。


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:29:08.99 ID:ox/zCTdo0 [11回発言]
マスコミは東電に金もらってるからスルーだな!
これも利権、金の力!


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:30:01.69 ID:E5dAZqwa0 [7回発言]
徹夜でやるのか
大丈夫かいな
あくびをしたその瞬間…


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:30:26.09 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>349
ttp://www.asahi-net.or.jp/~xj6t-tkd/tonden/rekishi.html
>北海道の開拓は、大まかに言うと「囚人使役」、「屯田兵開拓」、「移住民開拓」の3ステップで進められた。

まあ、囚人の子孫が残ってる確率は低いな。
でも今のところ日本で一番放射能から逃げやすそうな所だから良いじゃん。

北陸在住は最悪orz


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:32:05.33 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>366
馬育ててるのも武士の家系が多いんだぜ?
武豊もその流れです


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:32:16.46 ID:JxORssMeO [1回発言]
もう遅いけど
生中継しながらスタジオでもんじゅを池上解説したら
視聴率20%はいけたのにな。
テレ東にやって欲しかった。


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:32:36.97 ID:QeMhtSNZO [1回発言]
>>359
テレビ局の報道部にも勿論潤沢な資金から賄賂が払われてます
ありがとうございます



370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 18:32:52.16 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>366
もんじゅさえ終われば福島の影響は九州、四国並みの低さだ
神風偏西風が今は敵だけどな


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:32:58.60 ID:6uh4FGCrP [1回発言]
この期に及んで遅れるとか、まともな体制で取り組んでない事だけは確かだな


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:33:08.04 ID:hyOZDyy40 [4回発言]
>>342を見てなかった。これと同じこと言ってたぽいね。



373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:33:56.45 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>368
池上さんが顔面蒼白お葬式モードに入ったら国民はどうなるのかwww


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:35:51.67 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>355
大嘘ではない
屯田兵の歴史と共に語り継がれている事実だ
実際、何人が生き延びてるか判らんがそれが原因で
内地と外地の差別が生まれたのは事実
アイヌも差別されてるしね、綺麗な顔立ちしてるんだが


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 18:36:36.68 ID:2aiALrZYO [6回発言]
また朝9時から何回も変更あっての
夜8時か…
ずいぶん状況違うし
何故明日の選択しないんだろな…


はっ?!もしやまた菅がいらんこと
支持してないよな?!
( ̄□ ̄;)!!


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:37:19.89 ID:uf2RrPb2O [1回発言]
もんじゅのモニタリングポスト見れないってマジ?
隠蔽開始?


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:38:39.42 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>376
モニタリングするもんじゅがない・・・・
周辺に原発が多いからそのモニタリングポストで推測するしかないね


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:39:23.38 ID:2oPXp7vd0 [4回発言]
>>374
んじゃあ
>だから今でも道民は犯罪者の子孫として敬遠されている
のソースをくれ
子孫残せた犯罪者なんてごくごく一部だろ
差別は犯罪者ゆえじゃなくて
戊辰戦争負け組の東北諸藩の藩士が屯田兵に多かったから


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:40:47.11 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
もう出てるけどこっちのローカルNHKで明日の朝までに作業を終えたいって言ってた
@斥候


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:42:00.12 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>379
もんじゅで記念撮影してこようず


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:42:01.46 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>374
日本で生き残るのはアイヌ人だけかも知れない。
あ、あと琉球人かw


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 18:42:02.08 ID:z0se95+ZO [2回発言]
遅れてるのか


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:42:41.47 ID:2eOpQOvH0 [1回発言]
>>349
まあでも道民の大らかな気質はキライじゃないぜ
差別みたいなものも無いって聞くしな
フロンティア精神持って盛り上げて行ってくれ


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:42:56.33 ID:6AmWoHP80 [1回発言]
当然ながら福井が逝ったらもう水が飲めない....作物も食えない
関西にも住めなくなる


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:43:14.60 ID:X8u6Zl4V0 [11回発言]
もんじゅ対岸0.097マイクロシーベルト/h
@斥候


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:43:35.71 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>384
プルトくんは食べても平気らしいよ


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 18:44:15.59 ID:8CfGrOsGO [2回発言]
もう作業は始まってるんだけど、なんかやらかしちゃって、
それをなんとかしようとするための時間稼ぎなんじゃないの。


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 18:45:07.07 ID:wi867Mxd0 [1回発言]
奈良の山奥とか和歌山の端っこなら生き残れそうな気がする


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 18:46:55.11 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
>>387
17億円装置のアルゴンガス洩れかね?
うまく空気を追い出せなくて困ってるんだろう


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 18:47:16.95 ID:8CfGrOsGO [2回発言]
北海道と沖縄のおおらかさってなにかが違うよね
なんだろ


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:47:20.60 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>378
開拓の先陣切ったのは囚人達と聞いてる
開拓後に放免された囚人も多かったはずだ
日本各地の没落組みが移住してるのは知ってる
(広島町とかがそうだと聞いてる)

>>だから今でも道民は犯罪者の子孫として敬遠されている
>のソースをくれ
そんなソースは簡単には出てこないよw
就職活動や結婚、引越し先での差別という話は
子供の頃によく聞かされたものだがな


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 18:48:05.92 ID:l5o/b0rw0 [5回発言]
>>383
ありがと 内地で部落とか差別あったんだよね? 今も?


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 18:48:55.44 ID:u2TrCypq0 [5回発言]
本当に作業継続してたらあす朝のニュースはもんじゅだらけになるだろうな。
失敗しても成功しても。


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:49:14.49 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>379
何か夕べも深夜まで作業してて今朝も早朝から作業。
んで明日の朝までに終えたいって現場の人間それだけ作業出来る人員確保してるのか!?
何か気力で何とかなるとか言う精神論で現場が進んでる気がしてますます不安。
人間の集中力はどんなに頑張っても90分しか持たないんですよ。
終盤でまた凡ミスやらかしそうで怖すぎます><


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 18:51:25.08 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
>>385 ホント乙。
まだ大丈夫だね…


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:51:31.11 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>383
アイヌ差別はある
選民意識みたいなのも根強く公務員様がでかい顔してる
漁民農民は支援金頼みの連中が多い、はっきり言って反吐が出る
俺はそんな道民気質が嫌で抜け出してきた

ごめんスレチだからもう止めとく


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 18:51:34.28 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>385
んん?


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:52:16.19 ID:17EivVZyO [3回発言]
途中で止めれんだけだろ


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 18:53:28.66 ID:HSFopzf/0 [2回発言]
たまにはギリヤークやウィルタのことも思い出して上げてください


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 18:53:45.75 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
>>365
「徹夜が続くと頭がボーットなってくる」by水色ヘル鈴木@もんじゅ

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:09:49.32 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
飛散のポイント

風向
いつ、どの場所で雨が降るか


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 15:10:50.10 ID:VcuCMpde0 [1回発言]
霊長類、南へ。


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:12:52.83 ID:2OAzhkoY0 [1回発言]
これは作業を途中までやってみて、どうしても無理と改めて分かったので断念
廃炉へっていうシナリオを祈ればいいの?


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:14:13.36 ID:zMh8W9h+0 [1回発言]
ツイッタイーのトレンドにもんじゅ無し
日本人の馬鹿さ加減は相変らずだなw


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 15:14:41.07 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>201
赤壁もびっくりな東南の風が吹いてくれれば朝鮮あたりに飛散。
予報はまっすぐ新潟へ…恐ろしい


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 15:15:10.11 ID:c4DOk4R20 [1回発言]
燃料が引き抜けないと廃炉って無理なんじゃない


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:15:53.23 ID:ctgeZDY+0 [1回発言]
>>204
もんじゅで検索


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:16:47.27 ID:2z8AnSEQ0 [4回発言]
レクイエム
http://www.youtube.com/watch?v=Zi8vJ_lMxQI&feature=related


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:17:53.89 ID:MvBMDJj5I [1回発言]
>>203
抜けないと廃炉もできない


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:21:21.78 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>209
水銀置換でナトリウム取り除いて、ふたを開けて直接燃料を抜く。
で、簡単に廃炉できる


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 15:21:35.54 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>205
いいえ、大きな孤を描いて、富山を避けます


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:21:48.78 ID:hck8MKVH0 [8回発言]
どうにかして、燃料をヌキたい。

でも燃料をヌク為のパイプが詰まってるから、パイプごと引っこ抜いて何とかしようw
そのパイプ、引っこ抜く事前提にしてないけど大丈夫か?ってのを今やってるんでしょ。



213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/23(木) 15:22:30.86 ID:gkHn5TMr0 [1回発言]
核燃料が抜けない状態で、ナトリウムを抜いて
丸ごと石棺にして廃炉にすることは可能なのかな?



214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:23:13.88 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
ろくな技術もない三流会社の糞東芝が性懲りも無く原発開発続けるつもりらしい
国策で潰すべきだなこんな糞会社

東芝株主総会で原発責任問う声 「収束に全力」と経営陣
http://www.kyodonews.jp/feature/news05/2011/06/post-2106.html

東芝は原発事業で2015年度までに39基を受注し、売上高1兆円を目指すが、
事故に伴って世界的な脱原発の動きが加速している中で、総会では「目標の達成が
数年遅れる可能性がある」(幹部)と説明した。


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:23:52.35 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
石棺はアカンやろ


216 : HEY!(長屋) : 2011/06/23(木) 15:26:10.97 ID:kLXpWqAQ0 [2回発言]
東芝 設計しただけです。作業は、違う人達です。
   運用したり、保守点検は、電力会社やその関連企業です。
   
ということでしょう?


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 15:26:11.87 ID:Lqpffn7C0 [5回発言]
まずはサザエさんを見ない事から始めよう


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 15:28:00.56 ID:3AWFgZmnO [1回発言]
>>214
東芝には原発建設ではなく、核廃棄物処理を担当させれば良い。


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:28:14.79 ID:O0JR6PwE0 [5回発言]
かなり最初の問題だが、まず筒が動くのかどうか・・・
0cmもありうる。


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:28:19.22 ID:Dsat4XR50 [1回発言]
炊飯器の家電メーカーの東芝が
原発というのは、
よほど政治家や御用学者に賄賂を渡したんだなと。


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 15:28:49.50 ID:BIIW+YhM0 [1回発言]
>>210
水銀ってクソ重いけど廃炉にするまでに壊れたりしないのか?
燃料棒抜いたらすぐ分解ってわけには行かないだろ?




222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:29:46.87 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
反REGZA

反dynabook


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:31:10.15 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>221
釜の強度・対応設計なんかはさすがにわからんな。


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 15:31:36.45 ID:DVSsaIrfO [4回発言]
>>205
赤壁はいつも孔明のおかげと言われてイヤだぉ…


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 15:32:18.44 ID:2aiALrZYO [6回発言]
>>200
遅いね。
テレビは夕方やるかな?
なんかやりそうもなく深夜か明日になりそうな感じ…


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:32:31.47 ID:4kWvdoDvO [2回発言]
速報なしか(´・ω・`)


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/23(木) 15:33:25.85 ID:jAMP32tU0 [4回発言]
引き抜くのに8~9時間かかるのか、概要7の一連の作業全てで、これだけかかるのか
ってイマイチよくわからないな。お知らせ見たら今日の分が知らんうちに消えていたよ。


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 15:34:29.48 ID:/NyfwEIs0 [1回発言]
やっぱり今日は日本に居られない

ttp://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210147.html


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:38:14.58 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
もんじゅ炉内に落下した装置、回収へ 過去2回失敗
http://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230176.html

東芝の設計ミスで落下した装置の回収は25回失敗してるはずだよな?

 東 芝 の 設 計 ミ ス が 原 因 で

福島も東芝の設計ミスが原因

諸悪の根源東芝はさっさと潰すべきだ



230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:38:21.00 ID:/k98IUY10 [1回発言]
>>189
廃炉を嫌がってモタモタしてるうちに結局あぼーんさせちゃった福島の例があるからなー


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:40:03.06 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
HITACHI・三菱電器も
原発犯罪者の一人


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:45:49.37 ID:i6BRsz8O0 [1回発言]
>>229
25かい?24回ってきいたが
それがまちがいで正しいのが2回ってきいた


233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 15:48:15.13 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>232
1日1回挑戦+1日24回挑戦 が正解


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 15:53:31.55 ID:idpYQF0w0 [8回発言]
>>191
その可能性強いな


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 15:53:38.56 ID:Lqpffn7C0 [5回発言]
福井県民が常時実況してくれたらいいんだがな


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:57:23.98 ID:py/Y7mu9P [6回発言]
廃炉って突き刺さった中継装置無視して出来るのか?



237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:57:48.82 ID:onRFuGEN0 [2回発言]
>>235
ユーストかニコ生で中継してくれる勇者、居ないかな?


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:59:19.56 ID:O0JR6PwE0 [5回発言]
福島も地元が一番情報来なかったからな・・・。
海外とネットが最速。
マスコミと地元は2ヶ月遅れ。


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:01:06.01 ID:EXrAAMjkO [1回発言]
クレーン職人の朝は早い。
今回の作業のために北京の企業から寄せ集められたナンチャッテクレーンオペレーターの金さん(52)は 今日も体調不良のまま、早朝ジョギングに出発。
1分間に6センチというスローペースで走りながら金さんは語った。
「中国のメンツがかかってますからね。少しでも体調戻しておかないとねウプッ…」
そう言うと金さんはペースを落とし、私を先に行かした。
いよいよ今日、二日酔いの身体を引きずりながら、金さんの引き抜き作業が始まる。


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:02:20.14 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>235
富山県民なら今から福井行っても作業に間に合うぞ。
行って来てくれないか。


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 16:03:20.08 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>240
富山って原発なしで水力発電で頑張ってきたんだぜ!
きたんだぜ;;


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:03:22.79 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
三流糞会社東芝は加圧水型原子炉の技術欲しさに
6400億円という巨額で無理やり買収した
技術の無い糞東芝が事実上、三菱から横取りした形

しかも頼みの綱の海外原子力事業でも韓国などに競り負け、
未だにろくな事業収入が無く金を回収できてない

赤字続きの東芝にとって、まさに背水の陣のため引くに
引けない状態だが、そんな事は俺たちには関係ない

とっとと潰せ、潰れろ、糞東芝


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 16:04:18.90 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
どうなってるんだろう、一体。前線で作業してる人につぶやいてほしい。


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:05:26.65 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
出来もしないことに手を出した挙句の原発事故連発
日本国民、いや世界中に迷惑を掛け続ける
非国民企業東芝は国策で潰すべき

原発の業界地図、激変か 三菱重、東芝参加へ 米ウェスチングハウス最終入札
http://www.asahi.com/edu/nie/kiji/kiji/TKY200512230129.html

三菱重工会長曰く、東芝のWH買収は「理解に苦しむ」
http://blog.goo.ne.jp/worldnote/e/628678a72f7de9b19e1337bdc760266c


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 16:05:38.15 ID:fRzefXZH0 [4回発言]
ふくいちの携帯最前線さんはホンモノだったのかな
今頃どうしてるんだろう


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:06:07.88 ID:dPSXIdWs0 [2回発言]
前線の人?つぶやいている場合じゃないだろwww


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 16:07:04.45 ID:WArBzurF0 [1回発言]
蚊に刺された ウナ


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 16:07:32.11 ID:AsIra9s30 [8回発言]
クレーン・オペレータの金さん! がんばってっ!!


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 16:12:35.47 ID:DE4TXspGO [2回発言]
遠山の


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 16:15:21.75 ID:S0t9Z9AnI [1回発言]
ちょっとサボって書き込み
まだ福井大丈夫だよ
風向き見たら家がもろ風下
@斥候


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:17:08.48 ID:cvlgiiinO [2回発言]
>>250
乙です…あぁあ


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:18:34.96 ID:SWR5pdRN0 [1回発言]
>>243
獄中でも平然とつぶやけると思ってるホリエ豚なんかじゃあるまいしw

それどころじゃないだろうし、守秘義務云々で口止めされてるだろ。


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 16:19:19.18 ID:DW00VkxlO [1回発言]
>>243
15時頃だったら外の日陰で缶コーヒー飲みながら
皆でごろ寝してたんじゃないかな


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 16:21:01.56 ID:5nvoWbvPO [1回発言]
キムさん


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:21:47.42 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>241
知ってるよ。
黒部ダムの電力は全部関電に搾取されてるしな。
ぶっちゃけ富山県単独なら自然エネルギーで十分だよ。
何を隠そう自分も富山県民だ。
だが用事があってあと数日は富山からは離れられない。
もんじゅのバカヤロー!!!


256 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 16:22:46.62 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
>>236
廃炉にするには炉の中にある燃料を取り出さなければならない
しかし燃料を取り出す装置が引っ掛かってる
燃料を取り出せないから廃炉はむりぽ



257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 16:23:20.79 ID:Lqpffn7C0 [5回発言]
地震が来たらダム壊れないかだけが心配だわ


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 16:24:28.40 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
米倉が寺ちんに捨てられて米倉が独白を噛まずに無事終演…
きっちりカーテンコールもあってめでたしめでたし

もう思い残すことわないわ (曝


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:26:12.62 ID:WjzOhJQNO [1回発言]
引き上げ作業してる時に震度五とか


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/23(木) 16:27:40.36 ID:OLGTtr8M0 [6回発言]
>>250
福井ではもんじゅの話題ってどうなの?
違う掲示板でもんじゅの話題出したら、福井の人知らなかった。
たまたまかな?



261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 16:28:45.25 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>257
黒部ダムが崩壊するような地震が富山に来たときはフォッサマグナと津波を気にした方がいい


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 16:32:28.51 ID:AsIra9s30 [8回発言]
引き上げ作業してる時に金さんウンコしたくなって、
ちょいと代わってくれや、とレバーを離したスキに再落下、、、


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 16:37:47.54 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
また、AsIra9s30が来ましたよ


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:41:04.76 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>261
そうだな。
その時はきっと立山も久々に噴火するだろうね。一応活火山だし。
んで当然能登半島にある二つの原発もポポーンするんだ。

鬱。


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 16:42:17.35 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>250
斥候お疲れさまです。
暑さにお気を付けて。

トリはつけないのかな、、


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:42:50.71 ID:dsFWugi40 [2回発言]
で、これ何時におわるの?
いつまでネットに張り付いてればいいの?
情報なさすぎ


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:44:12.19 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>266
深夜終了予定。
それまで寝てろ。


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:44:19.81 ID:hrHxTc3PO [4回発言]
今日の作業は何時から始まったとかの情報はありませんか?


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 16:45:49.82 ID:+McxknlO0 [1回発言]
一ミリずつ上げて逝くって言ってたな。
独占企業が関わると便りがないのは
悪い知らせって婆ちゃんが言ってた。


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:48:08.33 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>268
ttp://www.asahi.com/national/update/0623/TKY201106230176.html
>23日午前7時45分ごろから、作業員約20人が、装置の引き抜きに使う専用容器「簡易キャスク」(直径1.4メートル、最大長16メートル)の最終調整を始めた。

朝9時からとか言ってたのに調整とは言え7時過ぎからやってるなんて嘘つき。


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:48:36.87 ID:WPuB+XVuO [2回発言]
成功しましたって早く聞きたいよ


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 16:50:37.99 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>270
擁護ではないが、9時前の作業は字面通りの準備作業なのではないかと


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 16:51:18.81 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
この先の未来には引き抜き成功と失敗の二種類以上のパラレルワールドが存在する。
自分はどこの世界へ向かうのか…遠い目。


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 16:56:54.23 ID:CtuK37pNO [2回発言]
>>273
まあどっちもバッドエンドなんですけどねw


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 16:57:30.22 ID:eEtKmCELO [4回発言]
>>268
引き抜きは昼の2:30から開始して9時間くらいかかるらしい


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 17:02:12.29 ID:DE4TXspGO [2回発言]

もんじゅをSBOさせたいお( ^ω^)


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:02:31.10 ID:ZGUn9Kro0 [1回発言]
今日が大本番?
最悪か大成功のどっちかしかないのか
ヤバいから途中で今日は中止とかないの?


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:02:41.34 ID:87ht6KAg0 [2回発言]
失敗してもみんなが寝てる時間&朝刊に間に合わせない


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/23(木) 17:04:20.85 ID:1GJZeV6GO [1回発言]
今回はなんだか成功しそうな気がする


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:05:09.19 ID:hck8MKVH0 [8回発言]
深夜の交通手段は限られてくるwww

引き抜き失敗なら廃炉ルート。
引き抜き成功なら、実用化か、廃炉運動活発化の分岐へ。

引き抜き時に格納容器アボンや、ショックでナトリウム漏れや配管漏れで
ドリフの曲が流れるBADENDルート。

あるいは先送りで配管寿命が来てナトリウム漏れでBADENDルート。




281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 17:05:15.94 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>277
蓋あけっぱ宙ぶらりんだぞ>途中で中止


282 : 【東電 87.4 %】 (関西・北陸) : 2011/06/23(木) 17:05:36.42 ID:jOG/4k0rO [1回発言]

ド~ン★


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 17:06:34.00 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
途中で中止の場合は隠ぺいされるので、我々に正確な情報がくることはない。


284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 17:06:38.12 ID:4nGuX/SV0 [6回発言]
もんじゅ生中継
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54272703


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 17:06:51.00 ID:CtuK37pNO [2回発言]
不発弾の処理なんかは周辺住民を避難させてするのに
こういうのは何もないどころかまともな報道すらされないんだね
万が一が起きたときの被害は桁違いなのに


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:07:27.39 ID:87ht6KAg0 [2回発言]
>>277
福島ではよくあること


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:09:10.20 ID:YTQv2Ajo0 [1回発言]
  ◇    ミ ◇
 ◇◇  / ̄| ◇◇ 引き上げ成功祈願!
◇◇ \ L_|◇◇
  彡O(゚Д゚)/
    ( P`O
   /彡#_|ミ\
        `′`′


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:09:56.99 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
怖くて酒でも飲まないと起きてらんね!


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:11:50.53 ID:hck8MKVH0 [8回発言]
>>285
あってはならない→絶対にない、だから避難計画もあってはならない!


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/23(木) 17:12:23.30 ID:OOVLYSf90 [1回発言]
大失敗しないと国は変わらんよね


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:12:30.55 ID:xQKsuOY30 [7回発言]
>>281
蓋の隙間に未使用の燃料棒でつっかえ棒しとけばいい


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 17:13:32.17 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>287
                       ◇
      / ̄|       三    ◇◇ 
   |  L_|            ◇◇
    O(;゚Д゚)/
    ( P`O  ミ◇
     彡#_|ミ  ◇◇
        `′`′


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:13:39.60 ID:7ca2VW1aI [1回発言]
>>260
会社ではあまり話題になってないよ
さてじゃあ家にかえろうかな
@斥候


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) : 2011/06/23(木) 17:18:03.36 ID:PnSfBIAP0 [1回発言]
早く、この集団サラ・コナー症候群から抜け出したい


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:20:01.92 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
>>293
気を付けて~。
って家に帰る方がもんじゅに近くなるんだよね。
しかも深夜まで作業続くんだから今夜はオチオチ寝てもいられ無いなんて…。


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 17:22:58.87 ID:0Pps/gFOO [1回発言]
あ~酒飲みてえよぉ~
でも何かあったら車で逃げられねえからなぁ…


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 17:23:58.69 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
もんじゅ、炉内中継装置を引き抜いております
14:30~22:30の予定。
今後は、今年度ないの稼働を目指しています。
@西山


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/23(木) 17:24:53.98 ID:jAMP32tU0 [4回発言]
合同記者会見より
もんじゅの作業は14:30~22:30(24:30?)予定@保安院のヅラのエロおやじ曰く


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 17:25:05.12 ID:4nGuX/SV0 [6回発言]
次枠 もんじゃ生中継 http://live.nicovideo.jp/watch/lv54274737


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:25:18.63 ID:xQddOX92I [1回発言]
火柱東京から見えるかな?

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:54:50.22 ID:b9sgQLId0 [3回発言]
何か起こったら仕事中でも何とかがんばって書き込むよ
じゃあ予鈴なったから戻る
@斥候


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:57:38.22 ID:NmnrQQQm0 [3回発言]
>>96
地元ですら話題に上らないとは、もしかして本当は安全余裕の作業か?
と錯覚起きつつある今。



103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 12:58:07.15 ID:bGBq5XYt0 [1回発言]
もし考えうる最悪のケースが発生した場合、
福井の斥候の皆さんが口を開く前に福井県はクレーターと化してしまうん?



104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 12:58:18.93 ID:43dsIpdJ0 [1回発言]
念のために家族分のN95マスク買いに行こうとしたら
母親が怒った、なるかならないかわからないのに高いマスク買うなって激怒しやがった、貧乏人は死ねってことだな・・



105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:58:49.80 ID:hoIJJ0SH0 [1回発言]
プルトニウムもヨウ素、セシウム同様
直ちに影響がない?
猛毒なんだろ?


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 12:59:30.25 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
今からタラwiht米倉なう
幕が下りるまで東京が滅びませんように…


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:59:47.68 ID:aMciLmpe0 [2回発言]
>>104
典型的な日本人。



108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 13:00:30.62 ID:0x1+AYMz0 [1回発言]
>>104
お前小・中学生?


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 13:01:00.33 ID:VXc/2MS/0 [1回発言]
>>104
自分の分だけあればいいじゃん
家族は見殺しにすればいい


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 13:02:22.66 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
>>104
それでも買いに行けばいい
あれば助かるのだから
危機対応に同意を得ることなど不要


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 13:03:31.96 ID:WwuhD3Wo0 [4回発言]
>>90
人間は業が深いね・・・
文殊様がお怒りになるな、きっと


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:04:13.40 ID:+72K6BSr0 [1回発言]
ついに始まるね
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/monju/?1308798542

今日で世の中が終わるかもしれないと宣告された、
歴史上初めての日。


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 13:04:29.65 ID:fvDq2du9O [4回発言]
玄海原発は一番危ない

http://ime.k2y.info/ime.cgi?d.hatena.ne.jp/eirene/20110620/1308555942

九州人よ九電に廃炉要請しろ


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:07:45.69 ID:8egxoMxN0 [1回発言]
>>104
だからカーチャン金くれならカーチャンも怒るだろうが
自腹切るなら怒らないと思うぞ。


115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 13:08:41.03 ID:rHM/8i3H0 [3回発言]
>>104
マスク買うのに母ちゃんの許可いんのかwww


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:12:38.80 ID:yEoSaa590 [1回発言]
情けないなぁw
もんじゅさまが更に発狂されるぞw




117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:16:50.46 ID:l3NjEb5W0 [2回発言]
そろそろ
へたれやめか



118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:18:32.15 ID:67hKmOrU0 [3回発言]
クレーン職人の朝は早い。
今回の作業のために愛知の企業から派遣されたクレーンオペレーターの金さん(54)は
今日も体調不良のまま、早朝ジョギングに出発。
1分間に6センチというスローペースで金さんは走りながら語った。
「日本の命運がかかってますからねー。 少しでも体調戻しておかないとねウプッ……」
そう言うと金さんはペースを落とし私を先へ行かせた。
いよいよ今日、二日酔いの身体を引きずりながら、金さんの引き抜き作業が始まる。


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 13:22:46.31 ID:QkRVit/+0 [2回発言]
NHKオンラインニュース、全国のには載ってないのに
各地のニュース・福井放送局のとこにはもんじゅの事載ってる。
ひっそりと現地(福井)だけで報道するんかNKH。


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 13:42:23.69 ID:5cOPdAhO0 [1回発言]
ネッシーならぬブッシー生息か? 大野・仏原ダム湖で謎の巨大泡
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28826.html


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:45:59.19 ID:yy14lsqO0 [1回発言]
N95はどうしようもない非常時(原発だけとは限らない)
の時のために確保してある。
一人一枚だけだけど。


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:48:27.20 ID:hck8MKVH0 [8回発言]
オン・アラハシャノウ


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 13:49:16.68 ID:JpTYjfZbO [1回発言]
ハイロにするデモでかやらないのでしょうか?やるならいきます


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 13:52:47.23 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>121
必ず来る、鳥インフルエンザ大量死(感染者三人に一人)のため


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:55:02.31 ID:nAYnkiow0 [1回発言]
パノマラ写真 1245と1315 同じだよなー


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) : 2011/06/23(木) 13:56:27.20 ID:sH7CDf8H0 [1回発言]
今日、引き抜き作業と今朝の県民福井に書かれていた


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:03:56.49 ID:G8iKmkZG0 [6回発言]
>>104
パラドックスの一大時期に執着心は足枷にしかならないよ。
それが家族でもね。

まぁ、とりあえず自分の分だけでも揃えてリスク管理をしっかり行いなさい。


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/23(木) 14:12:22.56 ID:YBuvS2MI0 [1回発言]
>>100
ヨウ素剤は、あの町にいくと薬局でフツーに買えるみたい。


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 14:14:51.40 ID:2aiALrZYO [6回発言]
とうとう2時になったか…




130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 14:16:55.97 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
死ぬ時はみんな一緒だな
現場の人が死ねば日本も全滅


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:18:07.23 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
白木・丹生・浦底 線量に特段これといって変化なし。14:00


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 14:18:21.95 ID:Bwaw+/Vz0 [1回発言]
>>113

トンデモな事に
九州人は説明会すら参加できない
なぜか、佐賀県民向け説明会を広告代理店に発注した
参加県民は、広告代理店が作成したリストから、資源エネルギー庁が選んだ
9人のみが参加できる

http://onodekita.sblo.jp/

北朝鮮を笑えなくなってきた
日本もアジアの土民なんだ(ノД`)・゜・。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:20:38.43 ID:hbI06loO0 [1回発言]
>>130
残念ながらみんな仲良く死なないよ


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 14:21:20.66 ID:rDx1BJOK0 [18回発言]
「じゃばらが機能していない!」
そのとき、保安員の西山はかつらを直しながら声をあげた。


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:22:04.95 ID:SZgOrnklO [3回発言]
2時からというのはどこ情報?
ライヴカメラスレで皆答えてくれない…


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 14:23:53.76 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
>>135
もんじゅくん14時半て言ってた


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:24:04.25 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>135
直に元ネタサイト見たら落ちるからこっち見ろよ
http://atmc.jp/realtime/


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 14:24:12.78 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
もんじゅ君情報では14:30から。


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 14:25:17.47 ID:AwdXz/9k0 [8回発言]
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:26:26.99 ID:SZgOrnklO [3回発言]
そうかありがとう。俺これから仕事だけど、一時間半後にはまた見に来るわ


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:27:31.92 ID:hck8MKVH0 [8回発言]

                                l! |! .l! l!
                                 ||..||..||..||
                                  、||,,||、!!_||
                                ミ::||::||::||::||了
                            彡:||::||::||::||::キ
                          _,..ィ::::::::||::||::||〇:::ト、
              シィィィィィッ! .  /    :::::::::::||::||::||::||:::::::::≧ト、
                      ',r'´`ヾミ::::::::::::!!ー|=j、||::::::::::::::::::;'\ 
小便は済ませたか?             〉    ヾ:::::r||-lj^l「 j:::::;'゙゙゙゙゙""   〉
神様にお祈りは?             ト、`ヽ    从`. : . : /〉;' r'´ -  リ
部屋の隅でガタガタ震えて命乞いするl    ヽ 〉、__,./::::/    /
心の準備はOK?                |      冫─‐‐ヤ'     /
                          |..      }o>   |      !
                        |l     |o,   ト、    ,イ
                            ill.      |o>   :!ヽ  /. :|
                           |lll.    |o>   ノ、} /. :..ノ
                         illll、    弋     /'. : . :}
                             }llト、__ , ,  ヽ、_ ノ. : . . ,ノ、
                           ノlll}`ー - ‐ '{///∧ _ _,.- ' 、
                          / .llll|`ー  ゙'' !////∧     ∨
                         /  ゙/|       |/////∧     ∨
                                もんじゅ


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:28:15.13 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
wwwwww


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 14:29:34.00 ID:mml4RA9QO [1回発言]
そろそろ開始か…
無事成功を祈るのみ


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 14:30:11.70 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
あれだな。
どっちかって言うと、即死したいな。
じわじわじゃなく。


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 14:30:32.94 ID:GTl7NjJc0 [7回発言]
窓閉めて換気扇止めよう


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:30:34.08 ID:yuwW9i02O [1回発言]
実際もんじゅってどれくらいヤバイの?100キロ壊滅とか煽りなんか?


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 14:30:49.91 ID:9hg/TgoAO [1回発言]
さて運命のお時間です


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:31:10.01 ID:qMPpTDWiQ [3回発言]
ぬおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお…!!!!


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:31:34.19 ID:6Q7UyJZ7O [1回発言]
もんじゅくんってせんとくんみたいな人?


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:32:47.99 ID:K+Kjog9I0 [1回発言]
いま


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 14:33:00.85 ID:yLR/UO+B0 [2回発言]
3月14日以来の胸騒ぎ・・
祈るばかり・・


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/23(木) 14:33:09.43 ID:pWs9aSaxO [1回発言]
絶対にうまく行く。


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/23(木) 14:33:26.02 ID:CKKubHcS0 [1回発言]
ドキドキ


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/23(木) 14:33:41.76 ID:2hY0zr180 [1回発言]
とうとうか
作業員の人頑張って!頑張ってくれー


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:33:53.31 ID:b8807/NX0 [2回発言]
moudamepo


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 14:34:30.89 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
かさいだ!


臨海公園があるのは葛西だ!

ちなみに福島にもあたらしく『臨界公園』ができました。


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:36:15.30 ID:f3OjNLP20 [1回発言]
仕事は置いといて今のうちにシャワー浴びておくか。
しかしなあ、モロに西風なんだがorz


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/23(木) 14:36:24.13 ID:Qvp3aVwPO [9回発言]
まもなく第二部…
福井のみんなは生きてますか!!
東京は無事です。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/06/23(木) 14:36:31.49 ID:SsSL9ADQ0 [1回発言]
部屋締め切って、換気扇も止めた
マイルームがサウナ化してる・・・

汗が止まらんわ


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:37:30.57 ID:qMPpTDWiQ [3回発言]
なんか無性にリリカのおっぱい値のコピペ見たくなった


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 14:37:31.71 ID:gqcb8pjmO [1回発言]
今エアコン入れたよ(^o^)/


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/23(木) 14:38:03.55 ID:rKKYKyAo0 [2回発言]
ライブ中継ぐらいして欲しいよな。

メキシコ湾の海底油田の漏洩事故の時には
BPは海底の作業状況を24時間ライブ配信してたのにな。



163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:38:27.34 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
暑いから、窓開けて上半身裸になったよw


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/23(木) 14:38:29.66 ID:7VZwymnCO [2回発言]
何でよりによって今日なんだよ…

つ現場の方応援しております。



165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:38:48.39 ID:py/Y7mu9P [6回発言]
マジで始まったのか?

フクイチ爆発した時は民放のカメラがあったけど・・・
もんじゅ中継して欲しいわ


166 : HEY!(長屋) : 2011/06/23(木) 14:39:02.87 ID:kLXpWqAQ0 [2回発言]
今日みたいに、暑い日に、エアコンつかわないのは、無理です。

無駄がいけないんでしょう?誰もつかうなとは・・。


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:41:55.88 ID:qMPpTDWiQ [3回発言]
実際問題爆発する危険性ってどれくらいなの?


168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/23(木) 14:41:57.35 ID:yLR/UO+B0 [2回発言]
ツイッター検索機能使えないの私だけ?


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:42:09.02 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
電気の無駄=エネルギー効率の悪さor効用がない場所へのエネルギー使用

人が涼しく過ごしたい場所を冷ますことは、無駄でない。


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 14:42:14.35 ID:8uMeoX28O [1回発言]
俺の手術は無事終わったから、もんじゅも無事終わるだろう


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:42:19.56 ID:G8iKmkZG0 [6回発言]
さて、空気清浄機を引っ張り出してくるか・・・


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:43:23.57 ID:AsIra9s30 [8回発言]
ゆっくりゆっくりやり過ぎて、油圧の油漏れが発生。

詰んだ。


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:44:03.24 ID:RtGf8Bb70 [1回発言]
脱原発を実現し、自然エネルギー中心の社会を求める全国署名
http://www.peace-forum.com/no_nukes/syomei/

「脱原発」求め1千万人署名開始 鎌田慧さんら呼びかけ
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106160166.html


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/23(木) 14:44:59.01 ID:E47J9MOvO [1回発言]
なんで、そんな切羽詰まってんの?
今までだって、何度か失敗してるんでしょ?
でも壊滅してないじゃん。



175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:45:49.88 ID:cLOmwD+E0 [1回発言]
今回蓋開けるんでしょ
怖いよ
シェフチェンコ出てくるよ



176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/23(木) 14:46:53.72 ID:kpM72j8E0 [6回発言]
>>174
「黒ひげ危機一髪」でまだビヨーンしてないから、
ゲームが継続してるようなものと考えれば怖いだろう。


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 14:50:18.78 ID:taW7i3FuO [2回発言]
>>176
面白いw


178 : 177(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 14:51:17.32 ID:taW7i3FuO [2回発言]
すまん。笑い事じゃなかった。


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 14:52:59.48 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
これ半分ぐらい抜いたとこで地震が来たらどうするの?
止めるの?


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 14:53:36.60 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>172

これなんぞ?釣り?


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 14:55:58.62 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>180
ソースは?って聞いて欲しい奴。
不安煽ることを楽しむために書き逃げ、又は、オチを持ってる。


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:56:06.90 ID:XZdPc3PQ0 [1回発言]
>>172
冗談は勘弁


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:57:04.46 ID:MSe3ZZhYO [1回発言]
危機的状況において、ジョークをかませるのは、
互いを和ませ冷静にする効果がある。

度重なる危機的状況の中、
そういう意味では、2ちゃんねらーの強さを心強く思う。


半面、アジア圏内トップを内心自慢していながら、
いざ危機的状況に陥ると隠蔽、失敗、状況悪化。

そんな状況が分かっていながら、生きる努力(逃げ出す等)を放棄する、
根深い日本人特性を体感し、哀しくなるのも事実。


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:57:15.11 ID:BMYu+TeSO [1回発言]
テロ朝でもんじゅやってたけど、配管マジで薄くてベコベコだった。あの配管に200℃のナトリウム流してたら、どう転んでも事故るよね
廃炉にしてくれよ


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 14:58:05.81 ID:DVSsaIrfO [4回発言]
>>170
よかったね


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:59:25.45 ID:fRzefXZH0 [4回発言]
>>184
もんじゅに使われてる配管ってなんかの手違いで
原発用じゃないってどっかで読んだことがある
なんでそんなありえない間違いが起こるのか


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 14:59:55.14 ID:1USaFicuO [1回発言]
今までは落とし物だけ拾おうとして全て失敗。
で、今回は入り口ごと引っこ抜く作戦なんでしょ。
危険過ぎる。うまくいったら廃炉にして欲しい・・・


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 15:01:16.49 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
>>181
サンクス
何の因果か明後日から俺も関西に世話になるから気が気じゃない。
戦後最大の国難を煽る余裕が羨ましいな、、


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 15:01:59.83 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>187
廃炉は簡単にできる(水銀とか使って)
まだ使おうとするから、工事が難しい。


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/23(木) 15:02:49.78 ID:TKxZZbHq0 [1回発言]
俺の親戚はとっくに避難済みだよ



191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/23(木) 15:04:07.40 ID:kpM72j8E0 [6回発言]
>>189
もしかして、知れ渡ると「廃炉前提で作業しろ」と世論が勢いづきそうなので
報道あまりしないのかな。
困ったもんだ。


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 15:04:12.73 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
失敗したら大惨事、成功したら再稼働。
即死か、なぶり殺しか、どっちにせよ破滅への道まっしぐらだ。


193 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:05:09.87 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
順調なら今4メートルくらい?


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 15:06:10.22 ID:Lqpffn7C0 [5回発言]
当日になってこのスレを破滅厨が沸いてきたな


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 15:06:44.56 ID:bxl4CEe40 [8回発言]
皆、西への避難志向が強いけど、関東にいたらもんじゅアウト後は東に逃げなきゃならんか、、
『でぃちゃん死出の旅』って分かるヒトいるかな。なんだかあれは
ナトリウムを被りながら必死にヒガシを目指す俺たちの未来に思えてきたぜ…『ヒガシ~』


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 15:07:08.06 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
ハイロー ハイロー
こえーをそーろーえー
みんなで楽しくいざー
ハイロー ハイロー
ハイロー ハイロー
ほがーらかにー
楽しく歌えばいざー ハイロー



197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 15:07:29.30 ID:ZeNYF7mM0 [1回発言]
風向きは新潟直撃コース・・・山超えてふくすままでいくのかな?



198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:07:43.43 ID:BVVbI9hk0 [1回発言]
>>193
180cm位だよwww


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:09:01.78 ID:nofDwXvS0 [1回発言]
>>184
融点以上だと水に近い特性だが、水と違って圧力かけなくてもいいからな


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:09:32.81 ID:S2+6/vzB0 [19回発言]
今やっとYahooのトピックスに出て来たな。
当日のしかも実作業をやる時間になってから話題にするなんて…。

1 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 22:37:29.90 ID:KtIMISqQO [1回発言]
早めに立てたよ
テンプレよろしく


スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 22:48:32.15 ID:7MjR368Z0 [1回発言]
受け取って


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/22(水) 22:54:19.41 ID:S18lA38q0 [1回発言]

日本滅亡まで24時間を切りました




4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:34:33.39 ID:+QYtQnnX0 [1回発言]
もんじゅはニュースにならないな・・・・・・どうして?


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 01:28:50.88 ID:ZlYjOVxY0 [1回発言]
明日の予定

天皇→ドイツ
総理、えだの→沖縄

なの?




6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 05:04:48.84 ID:B6NGyxzp0 [1回発言]

電力は余っている。原発の必要性を訴えるプロパガンダに騙されてはいけない。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=10212



7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 05:22:48.89 ID:kFbiFlS3O [1回発言]
>>4
いちおう、海江田が再稼動させないとか言ってる。
どこまで力があるか不明だがね。

自民シンパとしても、高速増殖炉には反対だ。


ttp://speech.comet.mepage.jp/2011/mint_678.htm
アメリカが、アメリカが、と言うより、日本自身が潜在的な核抑止力を欲したのだと思う。



8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 06:16:59.24 ID:enFeibGzO [1回発言]
苦しまずに死にたいけど無理だよな…


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 09:01:22.77 ID:UsbOQPYi0 [2回発言]
はじまったのかなあ……


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/23(木) 09:02:04.74 ID:jEDnmWoV0 [2回発言]
もんじゅのライブカメラが・・・・


11 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 09:02:51.19 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
まだ朝礼くらいじゃね?


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 09:03:42.38 ID:c9QnVZrU0 [1回発言]
>>10
見れませんね(>_<)


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 09:03:49.19 ID:ih/v85lUO [1回発言]
もんじゅは核爆弾で発電するのと同じだからな


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 09:04:20.02 ID:eMFAZCo1O [2回発言]
作業開始は午前中?


15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/23(木) 09:05:05.90 ID:jEDnmWoV0 [2回発言]
隣県の滋賀知事、美浜・もんじゅ初視察 “卒原発”訴え
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110623/trd11062308410008-n1.htm

滋賀県の嘉田由紀子知事は22日、関西電力美浜原発(福井県美浜町)と日本原子力研究開発機構の高速増殖炉「もんじゅ」(同県敦賀市)
を視察した。滋賀県は全国最多の原発14基が立地する福井県に隣接しており、嘉田知事は原発削減をめざす「卒原発」を強調した。
滋賀県の知事が福井県内の原発を視察するのは初めて。


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 09:06:48.27 ID:KXLWuxFYO [2回発言]
無事に作業を終えて下さい。


17 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 09:07:49.69 ID:mP+d+6nCO [7回発言]
>>14
10:45


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 09:09:24.49 ID:Nf9xN3jK0 [1回発言]
ビビってちびる馬鹿ww


19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 09:10:26.20 ID:2aiALrZYO [6回発言]
それにしてもテレビでは報道せんな…
こりゃ終わった後に報道する予定かな?



20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 09:13:23.68 ID:rnLMdxh/O [2回発言]
前スレ>>994の者だがチビるどころかゲロしそうwwwwwwwwwww


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 09:19:26.54 ID:eMFAZCo1O [2回発言]
>>17ありがとう


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 09:25:16.49 ID:UsbOQPYi0 [2回発言]
じゃ、地下いってきます


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/23(木) 09:26:41.03 ID:UJ5FZTaz0 [2回発言]
日本列島を人体にたとえたら、原発って悪性静脈瘤みたいなもんか?
福一は破裂して、対処療法しても予後不良。
もんじゅは何度めかの手術。しかも命の危険を伴う。


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 09:33:01.68 ID:4nGuX/SV0 [6回発言]
             /ヽ v  1
             |Y ゝくY :!
             | |Yゝク  |  
            f三 へ三ニト
            {ゝ二 二kミ!
            | ー 一 Y
            U、 ー ,U  <日本を守ってやんょ
           >'1ミ二彡^ヽ、
          /  个 ー イ 彡ヽ
         /  i  ト/ミy@┬ ヘ
         /| ̄|ヘ / ,h  /| ̄ |
         7|> '  /n `タ._k  |
         ゝ _ /彡イ `~ 、...,,_}
       __ >彡 '_ゞ_ゝニゝ、_
      < ミ三三彡彡へ r‐ァニ三彡ハ
      〉ーニ二三彡彡1 l キニ三二-ヲ
      f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒ハ
    f⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒Y⌒⌒ 〉
     ゝ⌒X⌒ヽ~‐-<⌒⌒ メ⌒Y  / ヘ
    ( \ \     〉-‐rく   ,.-く   ノ
     `丶 _ へ  ハ    ) /  //
           も ん じ ゅ


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 09:33:26.13 ID:ggLxOeoH0 [1回発言]
午前9時ごろから深夜までって報道されてたからもう始まってんじゃない?
ただ今日中に終わるかどうか・・・


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 09:34:02.31 ID:fRzefXZH0 [4回発言]
深夜までかかるって言ってなかったっけ
夜中なら何が起きても隠せそうだから好都合だもんなー


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 09:34:07.38 ID:cEs0zA9J0 [1回発言]
炉内で・・・と見せかけて2次系ナトリウム漏れやらかすのが原研クオリティ


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 09:35:03.07 ID:z0se95+ZO [2回発言]
深夜までかかるのか…


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:38:20.91 ID:b8807/NX0 [2回発言]
「クレーンも落ちちゃいました。


30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/23(木) 09:43:29.38 ID:Bfi1eqoTO [1回発言]
あぼーん


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/23(木) 09:59:49.21 ID:kMs5HWKf0 [1回発言]
マスコミには全く期待してないが、今現場行ってるマイナージャーナリストは何百人いるんだい?


32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 10:08:22.06 ID:fRzefXZH0 [4回発言]
命が惜しいから近寄らないのでは


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/23(木) 10:12:31.28 ID:/Wt/o9+W0 [1回発言]
台風ではないが、とりあえずコロッケは作った・・と
バッチコォ━━━━щ(゜Д゜щ)━━━━イ!!!!


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 10:14:16.01 ID:hIvNTpr/0 [3回発言]
念の為お金おろしてガソリン入れてきた
食料と水は福島の件である程度備蓄済み

無事に終わるのを祈るのみ


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/23(木) 10:25:34.23 ID:AyDc6E6z0 [1回発言]
 福井県大野市仏原(ほとけばら)の仏原ダム湖に架かる琴洞橋(きんどうばし)
上流で「水面に謎の大きな泡が出現している」と、湖沿いの国道158号を走るドライバーから情報が相次いでいる。
同市和泉支所は写真と動画を撮影し、22日までにダムを管理する北陸電力に資料として提供、調査を依頼した。

 今月8日午前8時ごろに目撃した長崎吉久さん(61)=同市上大納=は「長年和泉(地区)に住んでいるけど、あんな
大きな波紋は初めて見た。何か巨大な生き物じゃないか」と興奮げに話す。

 22日早朝、市中心部に向かう途中で見たという男性(59)は「何だか奇妙な感じ。温泉か、葉っぱなどの堆積物から
出るガスかなあ」と首をかしげる。ダムの名前にちなみ、親しみを込めて「ブッ(仏)シーがいるんじゃないか」とうわさする
人もいる。

 場所は琴洞橋より約50メートル上流。目撃情報は午前6時半から同8時ごろに集中している。3、4カ所でぶくぶくと
泡立ち、濁った水が1~2分間にわたって湧いてくる。一つの泡は直径1メートル超と大きく、その波紋は二十数メートル
にもなるという。

いかそ
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/photos/20110623080323_1515509273.jpg
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/28826.html


いよいよ地殻変動だな、もんじゅ引き上げを急ぐ理由はこれだ




36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:28:24.71 ID:AykiDJpk0 [2回発言]
今日の午後からだっけ?

>>5
その予定マジ?
他の国会議員は会期中だっけ?


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 10:30:54.54 ID:ZH97VKYl0 [1回発言]
>>5
ドイツには皇太子殿下おひとりだそうだ。



38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/23(木) 10:31:03.04 ID:hcJ6Imo00 [1回発言]
>>33
そういえば、冷凍庫にコロッケがあったわ。
おれもひるめしはそれにするか。


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:33:26.31 ID:AykiDJpk0 [2回発言]
>>37
サンクス

天皇家は皇太子だけか。
むしろ悠仁陛下を沖縄とか連れてけと思った


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 10:33:37.30 ID:4POXj5cRO [2回発言]
>>35

なるほど…
鮎の大量死とかからするど、ガスが出てるんだろうな

二酸化炭素の濃度とか
測れば(既に測ってるかも)わかりそうだけどな



41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 10:35:23.91 ID:UKUcSm9b0 [1回発言]
>>35
ココ重要
>ダム湖の上流にある九頭竜温泉「平成の湯」では、
>東日本大震災後に湯量が1・5倍に増え、
>湯温も0・6度上がっており、その影響を疑う声も出ている


42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 10:38:01.89 ID:At4AEgmh0 [2回発言]
日本の火山が活動期に入ったってことか


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 10:42:28.28 ID:4POXj5cRO [2回発言]
>>42

ということになるわな
神奈川での鮎の大量死
福井での鮎の大量死
水温上昇、富士山周辺で硫黄濃度上昇

条件的に揃いすぎな気がする…


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 10:45:30.56 ID:rHM/8i3H0 [3回発言]
ゴクリ・・・ Q太郎略


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 10:53:28.66 ID:fvDq2du9O [4回発言]
大分の温泉にも影響でてなかったか


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 10:56:56.30 ID:35C91/Qw0 [2回発言]
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/index.html

機構のこのページ開かないんだけど、なして?
他のページも重い、ただのアクセス集中かな?


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 10:58:59.84 ID:lgdEEqEWO [1回発言]
北海道も無色透明の温泉が茶褐色になったニュース見たよ
震災後に


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 10:59:29.72 ID:WwuhD3Wo0 [4回発言]
>>34
どっちに逃げるの?


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/23(木) 11:03:05.61 ID:Wx/d+qnG0 [1回発言]
逃げようにもふくいちに挟まれてるww


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 11:05:53.97 ID:VXdDlQPa0 [5回発言]
>>49
ハーレムですやんww


51 : 名無しさん@お腹いっぱい(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 11:12:13.65 ID:WSluWA5o0 [3回発言]
飛行機で福岡に逃げるとか



52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 11:14:04.40 ID:hIvNTpr/0 [3回発言]
>>48
基本的には動かない予定
確かに挟まれてるしwww
福島の時みたいにガソリン売ってない&銀行システムダウンとかになっても暫く持つように準備しただけ

もし逃げるのなら北へ逃げる
無難な線で山形か秋田かな


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 11:14:08.96 ID:fc9yHj+a0 [1回発言]
今北
もう作業は始まってるの?



54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 11:15:49.27 ID:BLlKFSnR0 [2回発言]


もんじゅ発電の仕組み

核燃料で1次ナトリウムを熱する ⇒ 1次ナトリウムで2次ナトリウムを熱する ⇒ 2次ナトリウムで水を熱する ⇒ タービンを回す

※1次ナトリウムは、直接核燃料に接しているので、超高濃度汚染されています

※そのナトリウムと水が、配管を介して、接しています

◆ナトリウムと水を混ぜると発火が起こります
http://www.asyura2.com/11/genpatu10/msg/605.html

◆大量のナトリウムと水を混ぜると、水素爆発を起こします  ←火災が起きた場合、水では消火できません

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4323728


http://www.jaea.go.jp/04/turuga/jturuga/NaSchool/reaction/possibility.html

この図のピンク・黄色がナトリウム、水色が水です
水とナトリウムが配管を介して接していますw

上が見えない場合は、コチラ
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/03/03010209/04.gif

もんじゅには、約1700tのナトリウムが使われています
既に、過去に約800kgのナトリウム漏れ事故も起きてますw

みんなの力で、もんじゅを止めましょう。日本の未来の為に、わたしたちの社会、そして、子ども達の為にw



55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 11:17:06.04 ID:At4AEgmh0 [2回発言]
>>49
両手に花かw


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:22:24.10 ID:fvDq2du9O [4回発言]
子供がいるからマジで不安なんだよ
破滅願望の独身とは背負ってるものが違う
あいつら祭りで騒ぎたいだけだろ


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:22:39.46 ID:gKW/uox90 [2回発言]
パノラマ画像が観れないな
小細工中か?


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 11:26:04.07 ID:4kWvdoDvO [2回発言]
なんでマスコミは一切取り上げないんだ?


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:26:25.61 ID:JWgeNmp70 [2回発言]
>>56
原子力村の連中に言えよ。


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:26:50.33 ID:JWgeNmp70 [2回発言]
>>58
取材で近づきたくないんだろw



61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 11:31:55.18 ID:eEtKmCELO [4回発言]
J-CASTモバイル ニュース:もんじゅ、23日午後にも装置引き上げへ
http://www.j-cast.com/m/2011/06/23099267.html

やっぱり午後からっぽい
つか、もんじゅのモニタリングポストが既に見れないw
アクセス過多?

>>57
パノラマは一応ツイッターで15分おきに配信してるbotがあるよ
それなら今のところ見れる、もんじゅなうっての


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:35:55.92 ID:gKW/uox90 [2回発言]
>>61
サンクス


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 11:38:13.90 ID:eEtKmCELO [4回発言]
>>58
21日の夕方に関西アンカーで説明してたよ
どうしようも出来ない状況だと説明(引き抜き失敗は2回って言った気がする)

やたら「ネットでは福島の事故より危ないと言われ」と言ってた
テレビで言えないから、気になるならネット見ろって意味かと思ったよ


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:39:35.57 ID:fvDq2du9O [4回発言]
原発利権に群がるダニたちを一掃してくれ


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 11:40:39.67 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
一緒に一掃された関東東北


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:41:45.53 ID:U2TLKVZR0 [1回発言]
もんじゅ引き上げ成功したね!


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 11:42:58.17 ID:trMpoIDo0 [2回発言]
Twitterもんじゅ君によると本日11時現在、14時半から開始予定らしい。


68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 11:43:40.66 ID:eEtKmCELO [4回発言]
>>66
間違いなく未来人だな
期待してるぞ


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/06/23(木) 11:45:00.17 ID:2aiALrZYO [6回発言]
直前なのにニュースの報道ないや


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:57:47.21 ID:g42zW/HO0 [1回発言]
原発の歌

1.ふるさとの街汚染され
 身よりの骨埋めし汚染土に
 今は白い花咲く
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの街に

2.ふるさとの海荒れて
 死の灰喜びの日はなく
 今は舟に人もなし
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの海に

3.ふるさとの空重く
 黒き雲今日も大地おおい
 今は空に陽もささず
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの空に

(曲)原爆を許すまじ
http://www.youtube.com/watch?v=zq9pXGShrHk


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 12:01:41.47 ID:qZ8UBuBl0 [1回発言]
隠蔽。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 12:03:27.43 ID:+q9mkOMb0 [7回発言]
みんな落ち着け
失敗しても ただちに健康に影響はないから心配するな。


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:08:03.47 ID:x/xWSsaO0 [1回発言]
誰かもんじゅの再起動阻止の署名集めして


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/23(木) 12:11:04.04 ID:s0QZJaCm0 [21回発言]
>>72
ただちに健康に影響無い事を理由に、騙された奴らが言うな。


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:12:40.44 ID:VQiLMoBy0 [1回発言]
みんなで>>70の歌を歌いながら、さようならしようぜ。


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 12:14:00.61 ID:0UmCEBIi0 [1回発言]
千葉だと逃げようがない
北はフクイチ南に飛ぼうもんなら
もんじゅいっちゃえば大量被ばく
なすがまま レッセフェール


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 12:14:27.23 ID:qpZqDC6m0 [1回発言]
知らないという罪と知りすぎる罠
動けなくなるまえに動き出そう


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:16:47.23 ID:cvlgiiinO [2回発言]
>>76
千葉なら成田があるだろ


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/23(木) 12:16:52.31 ID:hyOZDyy40 [4回発言]
>>70
最近その原爆の歌がずっと頭に流れてたんだよなぁ…
てか歌い方こわい;;


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 12:17:38.17 ID:rHM/8i3H0 [3回発言]
>>76
北海道か九州行けばいいじゃん


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 12:19:42.66 ID:4mAFkhM60 [1回発言]
いまごろもんじゅでは

中継装置ぶらぶら病


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 12:22:32.23 ID:zt7bnY1rO [2回発言]
わざわざ逃げれない時間帯に作業すんな!!!
ボケ!!!


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:23:47.13 ID:Mw+B7d810 [1回発言]
まったく良いにつけ悪い付け
情報ないね


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:28:06.40 ID:aMciLmpe0 [2回発言]
いま昼飯くってんだろ。
くったらはじまるよ。


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 12:28:11.79 ID:WwuhD3Wo0 [4回発言]
これ見ると東日本はヤバいね。名古屋も真っ赤。
http://www.youtube.com/watch?v=CEFt9p7-Dxo


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:29:16.76 ID:3Kc/jLeoO [4回発言]
どうせ大丈夫でしょ


非現実的すぎて当日なって
わけわかめ(´u`。)
もうすぐ出勤だ。。
終わるの22じまわる。
レポよろ~


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:34:39.05 ID:NmnrQQQm0 [3回発言]
政府の徹底した隠蔽工作は効果抜群だな。
東京だがまじ平常運転でもんじゅの話題さえ出ない。


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 12:34:44.87 ID:WwuhD3Wo0 [4回発言]
なぜ首都圏の風上にもんじゅを造った・・・


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 12:38:06.79 ID:YL1DuqFg0 [1回発言]
報道でやらないから。もんじゅ。
昨日の時点でも知らない人が多かった。
今日も知らない人がいっぱいいるだろう。
なので首都圏は平常。


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/23(木) 12:44:46.19 ID:mh1+IM8t0 [1回発言]
>>88
現地の貧民北チョン部落に嫌がらせをすることを優先したから


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:46:22.27 ID:b9sgQLId0 [3回発言]
会社(もんじゅから25㎞地点)のPCから書き込み
今のところ福井県異常なし
@斥候


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 12:47:59.16 ID:NmnrQQQm0 [3回発言]
>>91
乙。流石に地元じゃ話題になってる?


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 12:47:59.31 ID:67hKmOrU0 [3回発言]
悶呪戦線異状なし


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 12:48:51.00 ID:BLlKFSnR0 [2回発言]
パノラマだけじゃなく、関連団体のサイトも軒並み落ちまくりか
もんじゅ関連は、サーバーが極弱なんだよなw
まあ、わざとやってるんだろうが、この状態だと、万が一事故が起きた場合には、一切役に立たないなw


95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/23(木) 12:49:17.61 ID:iOG1rE8aO [1回発言]
怖いよ~


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:50:13.88 ID:b9sgQLId0 [3回発言]
>>92
それが会社ではもんじゅのもの字も話題にならない


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 12:51:44.37 ID:67hKmOrU0 [3回発言]
>>89
首都圏は自分らがなんで死ぬのか理解する余裕があるけど
北陸・中部あたりはわけもわからないまま死んでゆくのだなぁ ・・・・


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 12:52:09.26 ID:XV4ac2S70 [1回発言]
>>61
これはどう?
http://www.houshasen.tsuruga.fukui.jp/f_e2220.html


99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:52:47.45 ID:iizX0ank0 [1回発言]
フクイチがなかったらパニックになってたな


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 12:52:58.49 ID:DVSsaIrfO [4回発言]
>>96
ヨウソ剤とか配られてるの?あと放射能アラートとか登録してるの?

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 07:06:38.01 ID:6G+WF616O [1回発言]
藤沢住みの自分終わった…


902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 07:13:08.53 ID:YEsrVihGO [1回発言]
何?藤沢はホットスポットなの?


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 07:23:58.06 ID:OqXccj1D0 [4回発言]
>>870
ガンマだけにする理由は外部被曝を正確に見積もる為だね。


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 07:28:00.93 ID:OqXccj1D0 [4回発言]
>>901
駅の歩道橋噴水あたりで0.09uSV/h位じゃなかったっけ?


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 07:28:07.68 ID:b+97k9JU0 [4回発言]
>>887
小渕さんの時は、事故対応に関しては、缶内閣よりも遥かにマシだった。
首相が会見すべき原子力緊急事態宣言を官房長官にさせた菅直人はひどすぎる。


906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 08:28:36.34 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>901 >>904
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000351190.pdf
藤沢は0.0台の場所もあるけど、0.15とかも結構出てる。
事故前までは0.03とかだから、結構セシウム降っちゃった。




907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 08:34:46.02 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
ほうれん草       ヨウ素131  20000bq/kg
 (ミュンヘン)     セシウム137 7000bq/kg

ビックリ、こんなに汚染されていたんだね
神奈川のホットスポットなんて
これに比べたら全然たいしたことないじゃない
ひとまず安心


908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 08:47:13.49 ID:qYmuKdEE0 [1回発言]
>>901
藤沢南部は海沿いの防砂林以外はセーフって感じだったよ。
もっとも全部はチェックしてないから言い切れないけど。。。

防砂林のところは線量が高かったよ。


909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:24:39.95 ID:Y0G/syDF0 [4回発言]
>>894
やっぱり共産党は絶対必要だな
独裁は悪、巨大化は悪、分散して統治せよだな


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:27:32.90 ID:Y0G/syDF0 [4回発言]
>>907
もうちっとくわしくたのむw


911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 09:27:42.94 ID:OqXccj1D0 [4回発言]
>>907
その理屈はおかしい(AA略
けど、まぁ、関東の中では少ない方であるのは間違いないね。

>>906
+0.1uSV/hでどの位のガン発症リスクになるのか調べてごらん。
まぁ、0じゃない以上は事故責任者の責任がなくなるわけでは
ないんだけれども。
内部被曝については同じ実効線量で外部被曝以上のリスクが
あるとしか言えないから、埃が舞いそうな所とかではマスクを
することだね。


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 09:27:54.27 ID:2u3zJk5y0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=pWfhJrAIeKU


913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:36:18.07 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
>>905
震災前から終わりが見えてた内閣てのもあって失言恐れたんだろう
結局sengoku38も現れず酷い目に


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:37:29.47 ID:Y0G/syDF0 [4回発言]

今後マスクしないで普通の暮らししていた場合1年にどれぐらいのほこりを吸って
どれぐらい内部被曝するのかなんて全然数値わからないよね
道路工事とか掃除中とか砂埃が舞ってたりすれば多くすいそうだけど
普通のホコリだと超少なそうな気がするんだけどどうかね?


915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 09:42:43.02 ID:+mUbnJMl0 [1回発言]
相模原は都下より空間線量が高いんだ…
やっぱり3・21以降の放射能風の通り道だったの?
東京に避難?


916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 09:43:18.44 ID:oCIqtWPL0 [1回発言]
>>907

ソースは?


917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:47:52.57 ID:Y0G/syDF0 [4回発言]
>>915
北茨城、柏、皇居、少し西に進路を変えて薄まりつつ相模原って言う線はあるね


918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 09:56:03.72 ID:NXfzy2G+O [1回発言]
マスクにサングラスでコンビニ入ったら一同静止しました。


919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 09:57:45.19 ID:OqXccj1D0 [4回発言]
>>918
もういっそのこと線量計持って帽子も被っちゃえ。


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 10:13:15.07 ID:tNo5KElG0 [2回発言]
暑いよママン天気予報の超ウソツキwww


921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 10:15:00.24 ID:rgf9oHzQ0 [1回発言]
自分はいつもマスクに帽子に線量計をぶらさげて散歩し、
コンビニに寄ったりもするが
別に誰にも注視されてる様子はないよ


922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 10:16:22.49 ID:tNo5KElG0 [2回発言]
風が東北東に変わって北、少しは涼しくなりそうだけど
放射能のオマケが付いて来る悪寒。


923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 10:48:39.84 ID:U/AUMkBMO [1回発言]
座間も0.1…ばかりです。ホットスポットに近いですよね…


924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 10:59:38.15 ID:JzGSzgoH0 [2回発言]
マスク+線量計=フラグ立たない
マスク+サングラス=強盗フラグが立つ


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 11:38:23.39 ID:l5LmERk20 [1回発言]
サングラスって意味なくね?
ゴーグルにしたら?


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 11:46:28.48 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
神奈川はホットスポットという単語よりクールスポット使う方がいいかもな
色々見てると全域万遍なく汚染されていて汚染されてないエリアが少々アリって雰囲気だし


927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 12:11:43.52 ID:6i61ojm80 [3回発言]
年間1ミリもいかないのにホットスポットとか… ねぇ
ちょっとすぽっとぐらいにしとけ


928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:23:49.64 ID:sdZYPaNz0 [2回発言]
相模原は行くんじゃないの?
外部被曝だけでも orz


929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 12:51:02.31 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>910
もっと詳しいのが欲しいんだけど
自分も今、探してるから
あったらハリハリするよw

http://www.gensuikin.org/hbk/lnk/archives/745


930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 13:26:05.52 ID:aFBKV6/90 [1回発言]
SPEEDIの地図だと県中央部が濃い目になってるから
相模原~海老名~茅ヶ崎ラインを詳しく測ってみたい。


931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 15:02:37.65 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>907
セシウムに関しては何年経っても数値が下がらない農地もあったわけだが?




932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 15:32:23.01 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
「チェルノブイリの雲の下で」でも読めば
詳しいことが分かるかもですが・・未読です。

>>907
あったんでしょうね。ジャガイモや酢キャベツのかの国の詳しい情報をしりたいけれども
国が情報規制してたようだし・・


933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 15:36:10.81 ID:eJZm/AdP0 [2回発言]
川崎・横浜は汚染度低めって事でいいのか
東京湾から吹く海風に守られた?


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 15:53:46.09 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>933
お前がそう思うんならそうなんだろ お前ん中ではな


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:03:25.06 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>934
907間違い

セシウムが何年経っても数値が下がらない
ってのは怖すぎ


936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:11:07.36 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
ザクセン•アンハルト州の公式資料

これによると、旧東ドイツでもっとも土壌の放射能汚染が酷かった地域は
マクデブルク(ザクセン•アンハルト州)で
1986年5月初めには最高で40.000 Bq/kgの土壌汚染が計測された。
しかし、これが旧東独の新聞で報道されたのは一度だけ。
「汚染は低レベルで安定している」とされた。

だそうです。


937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:15:03.39 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
現代ビジネス

http://gendai.ismedia.jp/articles/print/9510


938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 16:17:58.40 ID:XqbWBoUPO [1回発言]
どっかの大学の年一回の測定を見るに、相模原は元々が高い。


939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:23:18.64 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
相模原市・202(露地畑)や海老名市・139(露地畑

>>936 自己レスだけど
これではヨウ素かセシウムの数値かも分からないね
でも恐ろしいほど高い!


940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 16:57:22.10 ID:yWZa7F5Q0 [1回発言]
平塚、茅ヶ崎、藤沢辺りの数値って出てないよね?



941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 16:59:32.63 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>935
いまだにキノコとか羊とか「摂取・出荷禁止」の地域が欧州の至る所にあるわけで


942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 17:29:50.88 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>941
至る所ってのが・・日本はどうなるんだろう?
ドイツ関係ひろってきました。
http://blog.goo.ne.jp/soil_niigata/e/38363a950c2a7cba336dac8bb71c531e


http://www.newsdigest.de/newsde/content/view/3237/67/



943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:03:10.50 ID:G8YFen9w0 [2回発言]
にわか雨と雷キタ――(゚∀゚)――!!


944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:11:11.27 ID:by7tQjFA0 [2回発言]
>>874
隣接している、町田と相模原の値が乖離しているのはおかしいなぁ。


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:13:17.08 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>943
風は北東に向きが変わってたりしてw


946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:15:54.18 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
町田はつきみ野あたりで横浜、大和とかも隣接じゃない?



947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:16:32.67 ID:by7tQjFA0 [2回発言]
そだよ


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:18:22.97 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
成瀬クリーンセンターがあったけど
けっこう汚泥から出ていたような


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:27:49.00 ID:eJZm/AdP0 [2回発言]
>>943
小田原?


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:40:00.42 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
セシウム137の海洋汚染で
最も汚染度が高い海域で生まれ育った魚介類を食べた場合の
内部被ばく
来年4月から1年間年間平均摂取量で
0.0018ミリシーベルトになる。

 by  毎日夕刊


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:50:27.24 ID:G8YFen9w0 [2回発言]
>>949
うん
雨も雷も止んだようだね


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 19:11:11.10 ID:77cCcD/p0 [30回発言]

友人が地震怖がってるんだけど
そりゃ、いつかはくるでしょうよ、直下型か東海

子供の頃からいつも来る来るで20年は過ぎたかな?
明日きてもおかしくないけど
準備だけしといて
後は運任せだよ

この人どうよ?
http://www.youtube.com/watch?v=9Ir43B0giKk


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 19:40:38.00 ID:JzGSzgoH0 [2回発言]
>>950
そんなに少ない…のですか?

>>952
2秒で閉じましたw


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 19:50:12.48 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>953
シーベルトに換算すると意外と少ないんですねw
かといって自分、食べるのはこわいんです。

政府はシーベルトでみているんでしょうか?
食べて平気な人が「シーベルトだとたいしたことない」と
いってます。
ミリシーベルトでこれですから
シーベルトなら0があと3つはつくわけでw




955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 20:07:41.09 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
3月12日から23日までの12日間、

甲状腺に0.2マイクロシーベルト/時の内部被曝をした場合
(甲状腺等価線量)どうなるかを示している。


「1歳児(1~3歳未満)⇒108ミリシーベルトの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)⇒64ミリシーベルトの被曝」
「成人(18歳以上)⇒16ミリシーベルトの被曝」

0.2マイクロシーベルトの内部被曝をしただけで
乳幼児は100ミリシーベルト超に相当する大量被曝をしたことになる
という。

というのがありました。
なので950はそのまま鵜のみにしていいのかどうか?



956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 20:15:09.63 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>939
それ、セシウムだけど15~25cm採取の値でしょ?神奈川は完全にインチキ測定だから。
本来なら5cmで土壌を採取する必要があって、さらに国際基準のBq/m2に直す場合は
5cm採取なら50を掛けて、15cmなら150を掛けないといけないから相模原のセシウム汚染は
推定30,000Bq/m2になるね。





957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 20:27:01.17 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>956
ありがとう!
汚染地図からみても
それぐらいないとおかしいもんね。


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 20:42:17.56 ID:738vc2R80 [3回発言]
まさに情報錯綜だな
確実なことのまとめサイトでもつくるか
0ミリから100ミリの間での健康の影響はわかっていない
1ミリで0.005%~0.050%の癌死といわれている
外部被曝で1ミリとはγ線で1メートルの空間線量を基準とする
甲状腺癌は5年目から出始める
海洋汚染はまったく未知数
ホルミシス効果は未知数



959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 20:45:40.31 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
【山形も死の街】
山形大学屋上で50万ベクレル/kgの放射性セシウムを検出
【超高濃度放射能汚染】

なんてのがあったよ!!

山形なんて神奈川に比べりゃ
と思ってたわけだが
だとすると
神奈川がもっと大変な数値でるよね?


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 20:47:44.44 ID:738vc2R80 [3回発言]
Cs-137
福島 -----
宮城 -----
茨城 28773
山形 8757
東京 6977
千葉 4979
埼玉 4036
栃木 3017
群馬 1486
岩手 832
山梨 646
神奈川 551


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 20:52:23.83 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
意外と低いだ神奈川

汚泥だと
57.3bq/kg   山形
13200bq/kg  神奈川
    


962 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/25(土) 20:53:18.40 ID:wQf4jqfE0 [1回発言]
>>961
山形は灰にしてないんじゃ?


963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 20:56:29.09 ID:738vc2R80 [3回発言]
神奈川でも東のほうは下水で集中して集められるからじゃないかな
山形とかは土が多いから下水に流れる率が低いとか


964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 21:02:17.95 ID:9I2zLj1X0 [2回発言]
>>959
地図見てみなよ
山形って福島の隣じゃねえか


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 21:02:56.01 ID:JRn82VoDO [1回発言]
もんじゅ♪


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:16:11.71 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>964
新潟が低いから
山形も風下で低いかと思ってたわw


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 21:16:16.71 ID:h1Y1N9YI0 [1回発言]
>>907
洗ってないのかも


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:18:01.26 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>967
日本とは違いますw


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 21:21:32.84 ID:701a4GGdO [1回発言]
自己判断で、というのはわかってるがあえて質問。

毎年夏になるとエアコンの換気モードで外気を入れて寝ていた。
外気の取り入れ口はウッドデッキの下で、あまり汚染されてなそうだけど、24時間外気取り入れは24時間外にいるのと同じだろうか?
冷房だと電気代かかって仕方ない貧乏生活で…


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 21:22:08.25 ID:Mvpu6Qoo0 [1回発言]
>>950
それ、原子力なんとか機構いう御用機関の発表だから全然信用できない

第三者機関でないと無意味だね


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 21:23:24.41 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>958 >>960
何が言いたいのか良くわからんが、神奈川を低いことにしたいのかな?
別にそう言いたいのならそれでいいし、本当に低いなら素晴らしいよ。
でももうちょっと根拠を明確にしてくれないか。
例えばその表らしき数字の羅列で言うと、単位とか、詳細な計測地とか。
それに知ってやってるのか知らないでかはわからんが、福島はもとより
東京とか群馬とか千葉とか、同じ県でも地点ごとに全く汚染レベルが違うんですよ。
だから県ごとの数値を元にどの県が高い低いなんてのを論じようとするのはナンセンス。



972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:23:57.08 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
 荒茶 
  山北町産  1250ベクレル
  相模原市産 1290ベクレル
  松田町産  1140ベクレル

で分かる汚染度


973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 21:26:47.53 ID:9I2zLj1X0 [2回発言]
相模原ってなんでもともと高いの?
工場や廃棄物施設があるから? それとも米軍関係?


974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:29:15.66 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
ほうれん草  

平塚  1700ベクレル
海老名 1300ベクレル

だったよ

今だとどれぐらいだろうか?
葉物野菜。


975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:47:40.00 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
<神奈川県>
藤沢市(0.116)相模原市(0.107)愛川町(0.102)厚木市(0.099)横浜市(0.096)
逗子(0.096)座間市(0.093)葉山町(0.091)大和市(0.085)大磯町(0.080)
三浦市(0.071)伊勢原市(0.070)平塚市(0.069)二宮町(0.068)小田原市(0.055)
鎌倉市(0.053)寒川町(0.040)箱根町(0.031)


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 21:49:03.43 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>974
その数値はヨウ素だったはず。
確か今は公表値においてはセシウムも何も出てないよ。





977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 21:55:55.13 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>976
そうそうヨウ素だった
3月下旬のものだったような・・


978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 21:58:59.78 ID:8kLgUjmq0 [1回発言]
川崎市の小中学校の校庭の数値が発表されたけど、
意外に低かった。
最低値だけ載せてんのかな。
いまいち信用できない。


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 22:01:03.33 ID:geDPoK2j0 [1回発言]
>>978
国や市が発表した数値は信じないこと
まだ騙されないと分からない?


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 22:27:37.78 ID:QZ50qzH20 [1回発言]
>>979
とはいってもプロ市民よりはましだしなぁ


981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 22:29:56.92 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
日本ではほとんど知られてませんが
欧米では科学者から政府、大統領までが一目置く本物の天才です。

この博士たしか神奈川の出身だったと思うけど
放射能除去なんとかできないのかしら?


982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 22:30:23.04 ID:x7V8VSjP0 [1回発言]
>>973
もともと高いって?
どこかにそういうデータあるの?


983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 22:30:58.37 ID:RqEnbIPE0 [1回発言]
気持ちは分かるけどそんなこと言ってたら信じられるソースなんて他にないからなぁ。


984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 22:31:52.58 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>981

五井野 正 博士


985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 22:33:16.67 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>975
同じ市内でも地域で線量に大きな違いがある場合があるから、
これも市とか自治体ごとのある特定の数値を元に何市が高い低いなんてのは
本来あまり論じないほうが良いのかもね。
でも誰もが知ってるほぼ最小の自治体の単位が市区町村だから、
高低を言う場合、ある程度市名が出てくるのは仕方ないと思う。
でもその場合は●●市のどこ、とか言ったほうがいいのではないか。

相模原
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/20818/020897.html
藤沢
http://www.city.fujisawa.kanagawa.jp/content/000351190.pdf




986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 22:52:28.82 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
五井野博士の発明した生薬、GOP(五井野プロシジャー)によって、
ロシア、ウクライナ、マルタ、デンマーク等の国々で臨床試験を行い、
癌やエイズ、心臓病、糖尿病、高脂血症などが副作用なしで画期的な効果が得られ
各国の新聞、テレビ、ラジオ等で大きな話題となった。
その結果、ロシアで特許取得、
中国、アメリカでも、白血病、糖尿病、高脂血症に対する特許を取得。

だそうです。でも日本では何故だかほとんど無名です。



987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 23:06:12.40 ID:77cCcD/p0 [30回発言]

五井野博士

一番危険なのは、低レベルの放射線を長く被ばくした場合だと言います。
やはり数年後、もしくは10年以上経ってから突然に白血病やガンに侵される
ことが多いそうです。

これはもう周知だけど
低レベルってまさか神奈川はないよね?線量は下がったし・・

東京、千葉あたり?

内部被ばくだけは注意しよう!




988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 23:10:58.02 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
3月中に関東いた人は全員アウトでしょ
線量からして


989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 23:27:03.27 ID:b+97k9JU0 [4回発言]
テレビで実況中継して
「今プルームが南下してきています。屋内に入り窓を閉めて換気を止めてください」
とやるべきだったな。

高線量の時間帯は官僚や政治家は出て来なかった。
会見も行われなかった。
官邸地下の対策室に籠っていたという話が後から出て来たよ。
忘れない。

チェルノでは事故を知っていても、締め切った部屋に居たのは一部の人で、屋外にいた人も多かったそうだ。


990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 23:31:00.28 ID:dwd+74Ss0 [2回発言]
そうそう、
なんでしなかったんだろうね。
表向きはパニック抑えるためとか言ってるけど。


991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 23:32:28.83 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
今の保身ぶりを考えると政府に近い身内逃がすのに都合悪いから隠した
としか思えないよな


992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 23:48:44.80 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
ホントは人口が減って欲しいからじゃない?



993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 23:53:55.58 ID:b+97k9JU0 [4回発言]
次スレ

神奈川県総合12
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309013040/


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 23:59:02.88 ID:b+97k9JU0 [4回発言]
外資系や在京大使館関係の人達は、事故発生当初めっちゃ逃げてたもんな。
チャーター機で自国民を逃がした国もあったし、
外資系会社に勤める知人は、会社が家族の渡航費全部負担して避難指示が出てた。

最も情報が少なく知らされなかったのが日本人。


995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 23:59:40.50 ID:77cCcD/p0 [30回発言]
>>993
乙華麗!


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/26(日) 00:02:53.38 ID:dwd+74Ss0 [2回発言]
もうあきらめちゃおうと思ってる俺と
あきらめちゃいけないと思ってる俺と
。。。つかれた


997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 00:05:58.41 ID:b7PGrDqC0 [2回発言]
http://ameblo.jp/mhyatt/entry-10927013569.html
アメリカ西海岸で新生児の死亡率が35%上昇

また、不安が・・・
知人の東京の女性7月出産予定だったけど
早産で死産だった。
ほんとはいろいろ出てるんじゃないのかな?





998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/26(日) 00:23:05.21 ID:b7PGrDqC0 [2回発言]
http://blog.goo.ne.jp/abetaku19780107/c/ac7937041a201ef88afb5e143fc1ef02

五井野博士が・・
もし最悪の場合でも希望が持てるよ!!


999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/26(日) 00:32:05.38 ID:pMFL9sVm0 [1回発言]
>>997
ピコキュリー単位でこの程度でそんなに影響が出るのなら日本はいったい


1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/26(日) 00:32:44.88 ID:FkZJ0QYa0 [1回発言]
1000なら日本人はみんな放射能の影響もなく健やかで穏やかな人生を送れる!


1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:51:52.84 ID:U00jq1Gd0 [2回発言]
>>644
何分間の計測値ですか?


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:54:42.66 ID:wXrnC55u0 [2回発言]
あー最大値は0.2で東京の方が高いけど
7割方が0.07程度
相模原は殆どが0.1を超えてるのか
ちょっと微妙だな


803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 17:46:58.18 ID:ZOQPHI7M0 [1回発言]
>>800
下の方のの3.8μSv/hとか、年間20mSvとかの件読んでも、なんだかなーと思う。

役人さんは、何とかして、自分たちはなにもしなくていいことにしたいんだろうなー


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/24(金) 18:17:16.04 ID:f/39utyK0 [1回発言]
今日は喉の痛さが半端ない@川崎区


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:33:20.06 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
<欧州の自然放射線>石灰岩の大地に花崗岩の石畳などでどこも高めです
                 (μSV/hr)
ローマ・コロッセオ遺跡  0.45
トレヴィの泉       0.26
ヴァチカン市国      0.45
フィレンツェ       0.08
フランクフルト      0.24
ローテンブルク      0.27
デュンケルスビュール   0.21  
ノイシュバンシュタイン城 0.25
モンサンミッシェル    0.45   

自然放射線が高いからといって
原発由来の線量との比較にはならないですが、参考までに



806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:43:28.70 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>804
風邪だかわかりませんが、咽喉の痛みを訴える方が多いですね。

咽喉の痛みには葛根湯が効きます、お大事に。



807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:45:56.04 ID:dBh/IOeAO [1回発言]
明日と明後日、横浜公園で東北復興まつりがあります。
詳細は、かながわイレブン 外食文化研究所で検索してください。


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:52:49.81 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>791
津久井湖のシンチで0.15は高いのではないの?
相模原駅の0.12も高いけど
横浜はシンチだと0.6~7だと思うけど



809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 18:55:31.95 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
ゴメン間違えた。横浜はシンチだと0.06~0.07だと思うけど



810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:01:17.05 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
横浜の小学校測定でははGM管で例えば今日のだと
西区 老松中学校 西区老松町27      0.04~0.12
港北 樽町中学校 港北区樽町4-15-1    0.09~0.12 って感じでばらつくけど






811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 19:06:23.18 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
相模原高いね
お隣の町田は低かったのに(都内の数値で一番低い)



812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:09:59.67 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>811
今ちょうど共産党のマップ見てた
町田0.068 でラインが引いてあって0.07ってなってるのに
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf
このシンチの性能が変なのかな?


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:13:21.18 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
本日は強風で危険厨のみんなは阿鼻叫喚の一日だったろうね。

節電節電とやらでエアコンつけないから窓を開ける、土埃が職場中を吹き回る。
田舎にある職場だから窓周りが土埃で汚れてる。

仕事をしてるともう対策のしようがないよw


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:13:31.12 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
どこの自治体もそうだけど市内の相対的には解るけど
絶対値がわかりづらいから例えば新宿都庁前とか一箇所基準地決めて
そこと比べられるようにするとかすればいいのに


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:18:08.12 ID:lK1Ksa/50 [1回発言]
数値が高いか低いことよりも、
対策をきちっとしてくれる事が大事で庶民はすでにそこを見てるのよ自治体のオッサン方~よろ!


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:29:31.78 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
君たちはどこまで考えが甘いんだ?
役人は自己保身とアリバイづくりが仕事だぞ?

危険を正直に認めるようなことを公言してどうするのさ?
たちまち庁内での立場が危うくなる。

・検査は市民を安心させるため。
・~市は安全
・風評被害防止、東北支援

どこの自治体でも判を押したように結論は初めから決まっている。

最近渋々と放射能測定を始めたみなとのきれいな市のものだけど、
最初は遙か上空のモニタリングポストで安全、安心の一点張り。

徐々に「ネットでこういう話が出回ってる」というようなメールが回るようになり、
「地上1mで検査をしても自然放射線と区別が付かない」
といってみたり、最近になってネット等から情報をえた市民の突き上げで渋々
校庭の検査を始めたけどその時もいいわけとアリバイ工作。
「さまざまなデータから我が市は安全と確信」
「風評被害を防止し、被災地を支援するという


「我々の」

「立場はゆらぐものではない」



もう、なんて嫌らしいんでしょう。それは担当係長のお前が保身のために書いた駄文だろうが!
勝手に人を共犯にするんじゃねえw

なにかあればすぐ人に聞けばいい、周りの様子をうかがえばいい、というのは日本人の悪癖。
お役人は自分の

「保身、責任回避」


以外考えることは何一つない。

人を頼らず、自分で考え行動してくださいね。このスレの一部の人みたいに極端すぎるのは
いかがな物かとは思うけど


お役人を使うなら、市民の突き上げで


「自分の立場が危うい」


と思わせない限り何もしませんよ。






817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 19:31:41.27 ID:dMSBEoNPO [1回発言]
大学進学して四月から相模原に住んでるんだけど、線量高いんだ…orz
町田の数値見て安心してたのに。神奈川は関東では一番安全だと思ってたのに


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 19:34:13.54 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
もうちょっとわかりやすく某市のアリバイ工作をまとめるか

・地上23mでのモニタリングは適切。地上で図るのは無意味。


・最近、ネットで不安を煽る風説が出回っていて、注意を要する・


・市民がうるさいから「安心して貰うため」やむなく検査をするが、我々は
種種のデータ等から全く間違っていない。

・風評被害を防止し、被災地を支援する我々の立場は揺るぎない→私には責任はないし、職員は共犯。



お役所は、こういう奴が大半です。一人一人のなかには市民のために働いてる人もいますけどね


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:37:20.29 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>817
がっかりするのはまだ早いよ共産党の東京のラインと
相模原のラインでは数値がぴったり上がりすぎておかしいよ
相対的に相模湖のあたりは高そうだけど


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:43:09.92 ID:nLDIh7SEi [3回発言]

ガイガーは機種によって数値のバラ付きがあって判断が難しい。
土壌の調査が良いと思うのだが。



821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:46:37.80 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>820
だね。それにしても縦割り行政の弊害というか無責任と言うか馬鹿というか・・


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 19:53:04.50 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
週明けに相模原市に土壌調査して欲しいと電話するよ。
でも調査して汚染が分かっても、この値なら問題ありません~で何の除染もしなそうだな。
名ばかり政令指定都市、相模原市。


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:00:31.61 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
でも土壌調査も掘る深さが違ったりでばらつくって言ってたような


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 20:07:27.73 ID:W8nYDbGc0 [1回発言]
ハァ~ こういう時に動かない
共産党や市民グループや日教組ってのは
ホント自分だけの利権追求団体なんだろなぁ


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 20:37:52.23 ID:8Bw4yWQ50 [2回発言]
地上23mにモニタリングポストがある市に住んでるけど
相模原には好きな人が住んでいるので自分も電話する


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:41:11.13 ID:J73iG3A10 [1回発言]
>>823
わざと深く掘ったりするらしいからな

本当に役人とか利権ってやつは…


827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 21:10:36.70 ID:Me89805+O [3回発言]
もんじゅ教


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:31:57.61 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>817
関東では一番低いじゃん
細かい数値は同じ機種で同じ人物が首都圏を調査しなきゃ意味ない
とにかく今は空間線量は大したことないから、飲食物の生産地に気をつければ問題ないよ


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:34:14.63 ID:NygJcuOa0 [1回発言]
国民は自業自得
暑いの我慢するのは自分が悪いからだよ
自分たちが原発を容認したからだ
政治家や東電の責任を押し付けるなよ
この夏は己の愚かさを悟れ



830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 21:36:57.98 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
某回転寿司屋の定点観測結果 
     お客の入り お茶(あがり)
・6/10金 4割    4割位がお冷(特に若い人がお茶を避けている)
・6/17金 満員    普通
・6/24金 店外に行列 普通

※確実にみんな油断しつつあるようです。
※時間は毎回19:00~20:00頃




831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 21:47:05.95 ID:p5dNMWFu0 [2回発言]
>>829
SPEEDI隠したバカは誰でもないコイツラだしどうにもならないよ


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:54:26.92 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
夏はギンギンに冷えた電車、デパート
冬は暑いと感じる暖房
外温との差が有り過ぎた
温度を1度上げ下げするだけで億単位の利益を生んだはず
これだけでも電力の使い過ぎは明らかだった


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 21:57:33.93 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>830
ネタが外国産のお店かな?


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 22:00:26.69 ID:U00jq1Gd0 [2回発言]
狂牛病に対しても、あっという間に産地を表示しないでも
客が入るようになったしな。


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 22:22:48.29 ID:XAufJnWeO [1回発言]
風が強くて築うん十年の木造の家が揺れるw
微震なのか風なのかわからない
なんで日中くそ暑くて夜は風が強いんだ


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:24:07.09 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>834
日本人ってすぐに忘れるのが得意みたいw
放射能に関しては
本当の怖さというか放射性物質のことを
良く分かって無いと思われ
食べ物にも慎重な人は
ほんとにごく一部の人だけに思える

>>830
お茶は騒いだからでしょ
まだ、今頃のものは新茶ではないはずw
新茶はお値段もいいしね
お安い回転寿司では出せないw



837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:29:57.36 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
新茶はもう市場に出てるよ。
汚染茶は安いから外食に注意。
回転寿司は粉のお茶だから、ベクレル丸ごと摂取だよ


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:33:09.69 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
神奈川はいまんとこ相模原と藤沢か…。
0.1台とはいえ、確実に今までほとんど存在しなかった放射能が降っちゃったんだよな。
正直、騒がれてる千葉とかと比べてもたかだか0コンマ05とか1とかその程度の差に
一体どんだけ違いがあんのかと。大して無いんだろうよ。
問題の柏ですら0.2台の場所の方が多いくらいだし。勘弁してくれよ。




839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:34:13.96 ID:hvs5kjB00 [1回発言]
そりゃ熱しやすく冷めやすい国民だからな
狂牛病もダイオキシンも中国食品も、状況は今やみんな忘れているからな。


840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:35:07.42 ID:FFzJFVve0 [1回発言]
スシローで産地チェックしてたのに
お茶忘れてたorz


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:36:50.40 ID:4CL1+M1N0 [1回発言]
粉茶なのに新茶なわけがないだろ


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:37:53.94 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
少しは脳みそ使えよ


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:23.72 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
かっぱ寿司のお茶だったら先月電話して聞いたよ。
静岡県産のものは昨年度製だそう。
材料は吟味して選んでいますからご安心下さいと
電話の担当者も良い感じだった。
今年の分を作るとしても危なくない産地を選ぶんじゃないかな。
あ、これじゃまるで中の人のような書き込みだわww

先月wikiに登録したのに、外食産業に載ってないんだよねorz
消されちゃったかなあ・・・


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 22:44:52.20 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
放射能のこと周りがどんどん気にしなくなっていっても
気にしてる私達はいつまで頑張ればいい?
来年、再来年?
毎年少しづつはセシウムが減るかしら?


845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 22:45:32.68 ID:7s4g5aIk0 [1回発言]
ドイツの予想では土日関東やばくなってるね( ;´Д`)
明日のアウトドアを雨で中止にしてよかった・・


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:45:43.71 ID:SpJBOYxw0 [1回発言]
暑いからずっと窓全開。
どーでもいいよ。もう。


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:46:56.60 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
6月20日 チャ(二番茶 生葉)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム不検出 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(一番茶 荒茶)(中井町) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム1330 - 県衛生研究所
6月21日 チャ(二番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム360 - 県衛生研究所
6月20日 チャ(一番茶 荒茶)(秦野市) 露地 放射性ヨウ素不検出 - 放射性セシウム420 - 県衛生研究所

ttp://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html

川崎市の食品検査、今週は発表なし。
市内の畑で枝豆が収穫されていた。
検査したらベクレル出ちゃったから発表やめ、とかしてないよね


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:48:50.45 ID:e5rjBx/M0 [3回発言]
>>841
科学的根拠があれば是非説明を


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:51:10.28 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>846
空間線量は下がってるから窓開けても大丈夫だと思うけど
網戸はがっつり掃除してからの方がいいよ



850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 22:51:27.64 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
新茶を粉茶にしない科学的根拠をだせ!法的根拠もだ!


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:01:31.42 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>838
横浜も0.17~0.20前後まで出てるし変わらないと思った方がいいよ。
ホットスポットにあるような高濃度エリアはないと思うけど。


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/24(金) 23:06:41.51 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>833
基本136円均一(一部272円)の庶民的なお店で、安くて「新鮮」なので国産比率もそこそこあると思います。
産地は「まったく不明」のお店です。

>>843
別途かっぱ寿司にも今月3度行きましたが、かっぱ寿司は外国産がほとんど?のせいか
子連れがかなり多いです。お茶昨年度せいですか。参考になりました。


853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 23:09:16.32 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>852
寿司好きですねw




854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:10:37.03 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
>>851
横浜はそんなに高くねーよシンチレイションで0.05~0.09だよ


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 23:20:53.88 ID:KYfURkz/0 [2回発言]
>>851
まさかと思い今公式見てきました。
0.17は「最大値」という数値ですね。平均するともっと低くなりますね。
シンチじゃなくてガイガー使ってるから最大と最小に開きが出るし、
多少高めに出てしまってる可能性があるんでは?




856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:33:47.62 ID:8bTZkSmDO [2回発言]
>>855
何ヶ所か調べた値の「平均値の最大値」がそれだから。
だからしっかり調べてるって意味もある。
他にも似たような場所いっぱいあったし、他機関の計測だとそれ以上もあったからね。


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:34:54.73 ID:zaF2GymU0 [1回発言]
町田と相模原、境川挟んでそんなに数値が変わるとは驚き。
矢口と原町田なんて対して距離離れていないのに。
あと相模原は南風が強くなってから数値が上がっているような気がする


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:43:58.36 ID:MsiYek1l0 [2回発言]
>>857
何で曖昧な情報を鵜呑みにするんだ?
同じ人物が、同じ日時に同じ場所同じ気象条件で計測しないと意味ないってw
おそらく相模原も町田も似たような汚染度だろうから過剰な心配はやめとけ



859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:49:06.61 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
おいらを安心させてくれよ加山さんよ!


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:50:09.30 ID:HcE6sBpD0 [1回発言]
言いにくいんだけど、かっぱ寿司に来るような層は食べ物に
金かける余裕が無いんじゃないかと思う。 


861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 23:52:20.12 ID:Kabv0pUmO [1回発言]
成瀬クリーンセンターに電話した
5月20日の脱水汚泥焼却灰で高い数値が出てますが、それからは燃やしてないですよね?

24時間稼働してます。下水処理を止める事はできないし、もう収束に向かってると政府も判断してますし、大丈夫と判断してます。

収束に向かってたの?
ホットスポットになりそうで激しく鬱


862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:56:30.56 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
収束にむかってる世界線に移りてぇー


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 23:58:07.53 ID:EZ8NJSto0 [4回発言]
今考えたけどスラッジスポットというほうが区別がつきやすいだろ


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:00:14.06 ID:jAUbLjx70 [1回発言]
>>860
昔から低所得者から死んでいくからね


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:01:51.95 ID:6i61ojm80 [3回発言]
>>844
魚以外は1年でいいと思う
まああとは自分で基準つーかラインを決めればいいと思う


866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:03:27.21 ID:Otz5laTI0 [3回発言]
>>860
外国産多め=内部被曝軽減を考えなければ、舌の面から正直行く回数は少ないかなあ~
まあお子様の多い家庭向けには悪くないかと・・・。


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:08:27.64 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
>>783の人気に嫉妬

排出されるまでDNA破壊し続けて、でていくときもチンチンイタイイタイになるぜ。


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 00:12:10.56 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>855
地面は、シンチ×約3倍=ガイガーの可能性が・・・

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/bcef9802703d4d4631447846d86df826

短時間外出→○
長時間外出→△
地面や芝生に寝る→×

といった感じかな??


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:28:26.32 ID:Lg3v7QlG0 [4回発言]
>>862
とべよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:08.62 ID:63qAzvIk0 [1回発言]
3倍って言うか正確に測れないらしいよ
だからガンマだけ測る、ガンマしか正確に測れない
βとαは内部被曝すると怖いからγでバックグラウンドより高ければ
ほぼ存在するので常にどこでも注意するしかない


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:32:09.41 ID:eqJFc3dX0 [1回発言]
>>830
毎週金曜に回転寿司か
ぜいたくだな


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 00:38:03.30 ID:0h5swff70 [3回発言]
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
 「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
 小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:48:02.50 ID:uCi2/vvhO [1回発言]
ソーラーパネルの営業マンを兼務している県知事は、どこで何しているんだ?


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:52:16.24 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>858
相模原はシンチじゃん?
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/20818/020897.html
同じ場所であれば気象などの条件は違っても、異常に大きな差は出ない。別にあいまいな情報じゃないと思うが。
人など誰が測っても基本同じ。ウソがなければ。
たとえ同じ市でもわずかな距離の差でホットスポットとクールスポットが隣接することがあるのは、
野田市の例が証明してる。チェルノでも同じ現象は当たり前。それこそ気象のなせるわざ。
ま、町田が異常なまでに低いから不正確なのではないか、という意味ならば、何せ東京都だしそうかもとは思うが。
http://www.city.machida.tokyo.jp/iryo/sodan/tonainokankyouhousyasen.html




875 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/25(土) 00:54:41.33 ID:Tq8Rohhc0 [1回発言]
>>871
店員という可能性も


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:56:33.08 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>872
GWに福島の温泉に経済支援名目で旅行してきました。
乗り換えの福島駅で外に出てラーメンを食べました。
そのときの駅前での測定値、最大で0.8μS/h。
これはアスファルト上の値、土の上ならもっと高かったでしょう。
そのころは誰もマスクもしていなかった、子供も。
ちゃんとした警告も出せない民主党内閣に殺意を感じましたよ。


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:59:22.98 ID:sdZYPaNz0 [2回発言]
自民党なら適切に対処できていたのでしょうか?>>876


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:00:29.12 ID:0h5swff70 [3回発言]
経済支援なら義援金でも送ればいいんじゃないの?
今、東北本線なら那須以北
常磐線ならほぼ全線

行くのは自分の首を絞める行為だとおもっちょる。
個人的には、都内に行くのも嫌だ(23区)

「住んでる横浜を行動の北限とし、それ以上北には
やむを得ない場合を除き近づかない」

当分の間これを守ろうと思う


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:04:08.54 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
相模原終了なの?
家賃の安いとこはやっぱそれなりのリスクがあるんだな


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:05:32.54 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
>>878
仕事も市内?
自分は平塚だけど、田舎で仕事がないから池袋まで通勤…


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 01:07:53.93 ID:0h5swff70 [3回発言]
仕事も市内だよ。

ただ、エアコン切られてるので窓開けっ放し、今日とかは本当に
勘弁して欲しかった。
あと、家庭菜園の野菜をしょっちゅう持ってきて食わせるおっさん
やめてくれ。顔を引きつらせてるのを感じて、空気嫁


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:09:20.77 ID:aIURqChy0 [3回発言]
876さんは勇気あるなあ
福島で、しかも食事まで摂るなんて・・・
私は郡山、会津、喜多方に親せきがいるけれど
こんな状態じゃ遊びにも行けない。・゚・(ノД`)・゚・。
どこまでも続く田園風景、夏の夜空、甘いスイカや桃・・・
全部汚れちゃった。

>>878
私も自分が住んでる場所より北に行ってないw
上野動物園でパンダ見たかったんだけどね・・・



883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:10:59.16 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>877
菅は適切な対応ができなかった。
それだけ。

個人的には、少なくても自民は官僚が使えるのでマシ。

スピーディーのデータの隠ぺいも、さて自民なら・・・

自分はこのような大災害時には自民党のほうが民主党よりは、マシな対応ができていただろうとは感じます。


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:13:22.03 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
>>882
年寄りなんでね、
勇気があるのは福島第一で作業している人たちですよ



885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:13.91 ID:9X70PW8I0 [2回発言]
日本はもう死の国だもんね
人の住めない土地に国家が成立する訳がないし、もう全国民亡命するしかないのに、周囲はいつもどおり過ぎて自分だけが浮いてるような気さえする。


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:14:40.45 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
全くだね、東武線から野岩鉄道で行く雪景色の会津が大好きだった。
去年秋口と年明けに喜多方と二回行った。 ローカル線の駅で手を振る
老婆。 猫が駅長してる駅、みのほど知らず柿。 喜多方の町を貸しチャリで
走ったねぇ。 大みそかはいわきの町もぶらぶらしたし。
今年は西の方面に行くしかない、何ともやりきれん。


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:17:58.46 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
東海村もモタモタしたとはいえ最低限の対応は出来てたと思う
とはいえあんまり避難範囲広げると宮城以北が完全に孤立するし誰がやってもどうにもならなかったと思う
SPEEDI開示による屋内退避だけは実行可能だったから最悪に変わりないけど


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:22:32.50 ID:K08NUbBc0 [7回発言]
>>886
藤沢とか相模原付近に住んでる人であれば会津地方とあまり線量かわんないんじゃない?
猪苗代南側付近から若松、喜多方あたりまで0.1~0.2程度だよ大体。
ところどころ0.3、河東とか0.5位の場所は局所的にあるけど。






889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:24:30.20 ID:w7u+1TPv0 [4回発言]
SPEEDIのデータ。
政府は国民を信用しなかった。だから公開しなかった。
俺はこんな政府を信用しないよ。
菅のその後の行動を見ても明らか。
コイツはペテン師。
菅は信用できない。



890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 01:29:19.75 ID:J2Xgqx7E0 [1回発言]
>>874
参考までに、シンチによる町田市内13ヶ所の測定値。
つ ttp://www.jcp-machidashigidan.jp/pdf/sn110618ex.pdf

わずかに町田の方が全般的に低いが、誤差の範囲内と言えなくもない。


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:31:53.76 ID:6i61ojm80 [3回発言]
まあ地震の後だから避難は厳しいけど、目張りして屋内退避でもしてれば影響すくなかったはず
これは15・16日の関東にも言えることだけど
でも郡山・福島方面は日中から風向き危険だったからアナウンスはできたはず


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:32:53.80 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
信用されてない奴に税金払うという発想がナンセンスだな
もうこの国は資源発掘でもしない限り弱体していくしかないだろう


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 01:38:18.71 ID:6UtoXFAT0 [2回発言]
15日は屋内にいたがノドが強烈に痛くなったぞ


894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:49:20.13 ID:aIURqChy0 [3回発言]
>>888
そうだね、会津地方は山と風に守られたから
さほどでもなかったね
けど、私にとって会津は体と心を休めに行く場所だったから・・・
小さい頃からの思い出が沢山つまってるんだよ。
今、井上陽水の少年時代聞いてたから感傷的になっちゃったw


http://www.jcp-kanagawa.jp/archives/6658
神奈川区共産党も計測始めましたね、既出かな?


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 01:50:38.48 ID:aIURqChy0 [3回発言]
×神奈川区共産党→○神奈川県共産党 です。


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/25(土) 01:50:48.86 ID:qHcCmz6b0 [2回発言]
>>875
寿司好きの普通のサラリーマンです。いわゆる庶民です。
>>886
3兆円あれば今の福島全土の土壌除染位はできるらしいですが・・・
現在の政治・官僚では???です。
故郷を離れざろう得ない福島県人・多くの貴重な文化遺産の無念を察するばかりです。





897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 03:10:28.57 ID:OExDwcbV0 [2回発言]
三兆円かけても無駄だと思う、原発は収まらないし
汚泥の処理も全国的にどうしたらいいか分からないと言いだしたし。



898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:35:55.20 ID:BiMGbXqA0 [7回発言]
メディアもふくいちどうにもならないでFAって感じになってきたな
復興捲し立てる状況すら訪れない可能性か・・まさか俺が生きてる内にこうなるとは


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 04:49:48.00 ID:tR4Jonn30 [1回発言]
>>896
ごめん、離れざるを得ない、だよね?


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 05:45:26.30 ID:akauI5gV0 [1回発言]
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:36:45.30 ID:THNihe/L0 [3回発言]
>>697
青絵の具食べるといいらしいよ
ソース探偵ファイルw


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:37:06.92 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>699
スマトラ、1-2年に1発は来てるからな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%88%E3%83%A9%E5%B3%B6%E6%B2%96%E5%9C%B0%E9%9C%87


703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:43:52.74 ID:gopGImeo0 [3回発言]
>>701
絵具での排出より、絵の具そのものの毒のほうが人体に有害だろ


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:51:27.43 ID:THNihe/L0 [3回発言]
>>703
所詮は探偵ファイルなんだから笑って許してよw


705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:52:43.44 ID:THNihe/L0 [3回発言]
http://www.tanteifile.com/diary/2011/03/19_01/index.html


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:58:28.73 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
2011/06/20(月) 23:58:20.70 ID:MqOq+tEz
家の庭先やあちらこちら測ったら、10.8マイクロシーベルト/hあった方が、郡山市役所に電話したら、

「判っていますから口外しないで下さい。」

だって。
だってさ


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 23:05:53.55 ID:1ySgM0b80 [1回発言]
>>706
これはどんどん口外して拡散すべきだな


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 23:12:57.24 ID:vGJFi9jEi [2回発言]
>>706
判ってるならこちらが言う前に動けよな。


709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 23:14:14.02 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>707
ですよね。

http://www.asyura2.com/10/bd59/msg/371.html

これってどうなんだろう?
人口過剰なんてかなり昔から言われてたし




710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 23:58:47.01 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
もんじゅ、どうなったんだろう?
あんな不気味なものどうにかしてうまくいって欲しい
気になって眠くなんないなー!


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 00:24:05.82 ID:2uEqZJUe0 [1回発言]
>>710
なにも心配ない
逝くときは一緒やで


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 00:28:29.92 ID:FkFZRoTI0 [1回発言]
神奈川県だと、ペクチンよりカリウムとったほうがいいのかな?
カリウムは被曝前に摂取しないも手遅れだよね?


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 00:30:35.32 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
神奈川県なら、食い物に気をつけてれば気にすることはない
危険厨によくあるように脅迫神経症になると、放射能にやられやすくなるので要注意


714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 00:38:42.34 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
>>713

直線しきい値無し仮説

低い線量の被曝についても、線量とがんや白血病などの発生確率は比例すると考えるのが直線しきい値なしモデル(LNTモデル)と呼ばれる仮説である。
LNTモデルはICRP勧告第26号(1977年)において、人間の健康を護る為に放射線を管理するには最も合理的なモデルとして採用された。各国の国内規制もICRPの勧告に準じていることが多い。

この勧告では、個人の被曝線量は、確定的影響(急性放射線障害)については発生しない程度、確率的影響(がんや白血病など)についてはLNTモデルで計算したリスクが受容可能なレベルを越えてはならず、
かつ合理的に達成可能な限り低く管理するべきであり、同時に、被曝はその導入が正味の利益を生むものでなければならないことを定めている。

実際、2008年の報告では、低線量及び極低線量の被爆者分類にあっても、
例えば広島県全住民対照群に対する標準化死亡比と隣県の岡山県全住民対照群に対する標準化死亡比を比較したとき、
前者のほうが全死因による死亡、全がん、固形がん、男性の肝臓がん、女性の子宮がん、肝臓がんについて、それぞれ有意に高いとする研究がある。
極低線量被爆者にあってさえ、がんのリスクが有意に増加していることが示されている。

この仮説に対して、年間5ミリシーベルト以下など低線量被曝は安全であるとする立場からの批判がある[55]。

他方、逆の立場からの批判もある。欧州緑の党が設立した欧州放射線リスク委員会 (ECRR) は2003年勧告の中で、
セラフィールド再処理施設の小児白血病の発生率がICRPの基準からの予測値より100倍以上多いと報告している。
その上でホットスポット仮説を考慮すると現在のLNT仮説は内部被曝や低線量の被曝を過小評価しているため、
放射線防護基準はICRPの基準より少なくとも10倍厳しくするべきだと主張している[56]。

このような外部からの異見はあったものの、ICRPは26号勧告に対する、
1990年の60号勧告、2007年の103号勧告という二度の見直しにおいて、「LNTモデルを取り下げる要素はない」としてLNTモデルを堅持する判断を示した。

これ以下なら安全だというしきい値はあるのかないのか、ある場合はどこなのかについては、専門家の間でも長年論争の的になっており、21世紀初頭現在も確定していない]。




715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 00:42:45.45 ID:O71jvh0y0 [1回発言]
まあ排出を促進したいなら500ml以上水飲め、ROや山梨以西の市販の地下水とか


716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 00:43:35.33 ID:H91dFMYm0 [1回発言]
>>711
死ぬときは一瞬で死にたいものだな


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 00:46:37.40 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>713
そう信じて生きて行くよ


718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 00:46:54.46 ID:rWETxg3v0 [5回発言]
放射能は微量でも完全に安全ではない
病気でレントゲンとってかえって癌になる奴もいる

後は確率の問題
確率がかなり低いのに、ノイローゼになって日常生活に支障を来し、
帰って体調を崩したり放射能への抵抗力が弱まっては本末転倒


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 00:47:02.67 ID:KGG5hplh0 [1回発言]
つまり事故前から放射能による白血病やガンのリスクはあったということですね。


720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 00:54:35.66 ID:0syQbmqx0 [17回発言]

【妊娠初期のX線】

妊娠が確定してからX線(レントゲン)を受ける人はいないと思いますが、妊娠しているか分からない時期や気付いていない時のX線は大丈夫なのか気になるところですね。

実は腹部のレントゲンですら、数枚撮った程度では胎児に影響を及ぼすX線の量には程遠いんだそうです。
歯のレントゲンや胸や胃などのレントゲンではまず大丈夫だそうです。

妊娠直前ですが、私は謎の上腹部痛でCTを撮りました。
(多分ですが、内膜症の仕業です)
しかも造影剤を点滴しながら何枚も撮影・・・。

それが、妊娠につながる排卵の数日前のことだったので、卵子に異常がないかと心配でした。
妊娠してから主治医にCTやレントゲンの事を質問したのですが、上記の様な回答が返って来ました。
実際、健康な赤ちゃんを出産しました!


これが本当のところ
妊娠5カ月過ぎだと数枚のレントゲンは全く影響なし
内部被ばくの方が怖そう


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 01:05:11.72 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
妊娠5カ月過ぎの妊婦が腹部レントゲン数枚撮った程度では

胎児への影響は程遠いのです。

これは事実なので神奈川で外部被ばくを心配する必要はまったくないです。

713さんの仰る通りと思います。



722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 01:13:59.96 ID:yFy9cGJsO [1回発言]
小田原在住だけど、この二日の猛暑でついに窓を解放してしまった。

みんなはどうしてる?



723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 01:23:06.80 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
窓も開放、除湿もかけたので
裸足で感じた湿気がきれいにとれました。


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 01:26:26.76 ID:uLDKyIs3O [1回発言]
>>722
相模原市在住だけど猛暑開始の火曜から北海道出張。一昨日と昨日はまぁまぁ暑かったけど、今日は肌寒いです。

窓は普段から開けてるよ。
福島第一のLIVEカメラや2ちゃんで変化はないかチェックしてから開けてる。


725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 01:31:01.49 ID:xqS19LQD0 [1回発言]
正直、そろそろ換気しない方が有害だと思ってる。
風が強い日はあけないけど。
雨の日は吹き込まない方向の窓以外フルオープン。


726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 01:34:43.71 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
室内と屋外の線量差がなくなった頃から
窓はあけてます。
ドイツの拡散予報と風向きだけはチェックしますが
洗濯物も同じです。


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 01:52:43.89 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
もんじゅの成功を祈って寝ることにしよう。


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 02:42:09.52 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
http://savechild.net/

眠れないよ


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 03:18:49.31 ID:oHBGOc3i0 [1回発言]
>>722
開成だけど窓開けてるよ~
子どもももういないし年齢的にも対策無意味みたいだし。


730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 03:22:32.92 ID:Sb9gbZ0M0 [1回発言]
241 名前: 神奈さん Mail: 投稿日: 2011/06/24(金) 02:19:35 ID: X8tpnQsg
現在24日、午前2時半前です。
とある大倉山のマンションのベランダから、東方向の空が
オレンジ色に光っているのが見えます。
時々風に合わせてと言うか…、明るさが変わります。
炎の動きにも見えますが、大きな火事でもあったのでしょうか?
それとも方角的に製油所なんかがある子安の工場地帯の炎か何かでしょうか?
こんなのを見たのは初めてなんですが、何かご存知の方いらっしゃいますか?



731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 03:58:13.42 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
川崎方面に、大きなほうのらしきオレンジ色の光があがっていますが、あれは何でしょうか? 火事? ご存知の方いらっしゃいますか?

自宅から川崎方面を見ると、何か赤い光が遠くに光っている。何かの照明なのか、火事なのか…

なんだったんだろ、あの光…。川崎に空が赤くなるほど発光するもんあったっけ?

川崎方面にすんごいオレンジ色の光が見える!こりゃかなりでかいっすな。

事務所のベランダから見た事無い明るさの光。川崎方面で火事らしい

遠くで太陽みたいな激しいオレンジが見えるから何かの光かと思い望遠レンズでみたら火災だ!首都高湾岸線の川崎浮島近くみたい 恐ろしいー あれは激しい



なるほど。


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 03:59:57.02 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
マジレスすると、製油所のフレアスタック。

意味が分からなかったらググってw


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 06:33:56.82 ID:Me89805+O [3回発言]
神奈川県民 希望の星
もんじゅ
引き抜き 大成功♪


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 07:03:58.98 ID:pP3RgRjv0 [2回発言]
>>733
お前頭おかしいだろ
もんじゅが爆発でもしたら関東方面に飛んでくるのに希望の星だ?
世間で念のため動向を気にされてただけなのに一人で被害妄想を膨らまして
これから関東は没落だからくやしくて爆発を期待しているんだ!!と思い込んでたんだろ
誰も思ってないのに勝った気になって得意満面に書き込みしにきてんじゃねーよバーカ
というかお前なんで神奈川スレ覗いてんだ?
汚染された地域を嬉々として眺めてる悪質な人間の癖に一方的な被害者意識だけは高いんだな


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 07:10:13.06 ID:p5dNMWFu0 [2回発言]
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
1ヶ月後に「実は別の所が・・・」がなけりゃいいが


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 07:13:07.80 ID:Me89805+O [3回発言]
懲りない黄色被曝猿カントン


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 08:09:30.66 ID:9NDZsiVJ0 [5回発言]
>>734
日本語でOK



738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 09:47:16.19 ID:pP3RgRjv0 [2回発言]
>>737
自分の読解力のなさを他人の日本語力のせいにする癖をなおしな


739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 09:50:05.13 ID:/M69Il7r0 [2回発言]
2chのお決まり言葉

それは華麗にスルー。


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:29:56.13 ID:kkJqYFE50 [3回発言]
横浜市給食 放射性物質の測定状況
今日の分の検査は長野県産パセリ
パセリなんて一人当たり0.何グラムしか食べないのに。
牛乳を調べてほしい。


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 10:33:08.84 ID:dlqOVFcG0 [2回発言]
パセリ調べてどうするんだww


742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 10:41:15.68 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
給食なんて一食分丸ごと検査しなければ
意味ないよ
パセリか、お飾りと思って食べない子もいるだろうに
お笑いやってるんだね


743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 10:43:21.08 ID:dlqOVFcG0 [2回発言]
一応検査してます、って所を見せるためだけの検査だよな。


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 11:01:13.08 ID:Zqq+lM1I0 [1回発言]
そーめん食いたいけどめんつゆが恐くてくえねー


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 11:04:46.40 ID:vqYlMHIhO [5回発言]
今日も神奈川平和だなあ


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:09:45.59 ID:XJk8g0TG0 [3回発言]
>>722
横浜栄区。窓開けたよ。
でも今日は強風で砂埃が怖くて閉め切ってる。エアコン29度でつけちゃってるよ。


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:17:20.29 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
危険度・不明度

魚>牛乳>>>>>>野菜>>>>>>>>>>>>>>>>>>>パセリ・・・


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:19:27.38 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]


パ セ リ っ て 完 全 に 喧 嘩 売 っ て る よ ね ?




749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 11:28:08.69 ID:rvhTWIrj0 [1回発言]
パセリ検査決めた奴の口に、パセリ1kgねじ込みたい


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 11:28:52.32 ID:/M69Il7r0 [2回発言]
放射能名古屋迄到達だってよwww

ttp://takedanet.com/2011/06/post_ce95.html


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:29:02.76 ID:5LA2bo+90 [2回発言]
給食数食分(測定に必要な量)を、米・パン・おかず・牛乳とかまとめて、フードプロセッサーとかミキサーにかけて
測定用の容器につめ、それで測定するのがいちばん効果的なんじゃね?

個々の素材名わからなくても、今日の給食はセシウムが◯◯bq/kgでしたって

で、仮にそれで高い値が出た時のみ、保存しておいた素材の個別調査に入る感じで
低い値ならとくに何もしない感じで


752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:31:28.58 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]

利権原発の失敗を拒むことのできない学校給食に使うのは卑劣以外のなにものでもない

なんという腐った日本!こんな国に生まれなければ良かった!


753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:32:38.97 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
>>751
同意


754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 11:36:50.18 ID:vqYlMHIhO [5回発言]
>>746
それって横浜の栄区で窓閉めてるんですか。。?



755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:37:11.68 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
>>751
それなら凄く安心する
大の大人が高い金払って民間の検査つかって1日掛けてパセリってふざくんな


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 11:38:50.04 ID:X0E80oPb0 [1回発言]
>>740
自分も牛乳のリスクが一番高いと思うな。
ほぼ毎日飲むから。
牛乳だけは家から持っていったものを飲むように子供を説得しているが、
言うこと聞いてくれない。


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:40:11.79 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
本当に腹立たしい!この怒りをどこにぶつけよう!
今日の検査は給食に3粒ぐらい入っているグリーンピースだろうな!
糞野郎!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:40:13.42 ID:vuXjW15w0 [3回発言]
小学校の栄養士と話をしたけど、
こちらが放射能対策の話をしているのに
「安全、安心の給食をご提供してしまう」と言いながら
返ってくる返答、持っていこうとする話はすべて「食中毒対策」だったので唖然

放射能汚染の知識はとーーーーーても低いようだったので
こどもは弁当持参にすることに決めたよ


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 11:47:20.60 ID:vqYlMHIhO [5回発言]
誰か測定器持ってる人がお昼前くらいに給食室行って測らせてもらうしかないよ、ダメなんて言われないから。ここで騒いでてもしょうがないし騒いでる人もほとんど子持ちじゃなさそうだしね…


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:48:22.75 ID:5LA2bo+90 [2回発言]
野菜は、表面汚染された奴はリスクが高かった
ただし野菜はだいたい生育期間が短いので、いまはもう表面汚染されたのはほとんど出回ってないはず
測定するなら、表面汚染がひどかった時期に計測すべきだった、GM管とかでの簡易測定でもいいから


761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:55:49.91 ID:XJk8g0TG0 [3回発言]
>>754
家の前に未舗装の駐車場があり、風が強いと砂埃が入ってくるんだ。


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 11:59:19.29 ID:XJk8g0TG0 [3回発言]
>>758
栄養士免許持っているが、公衆衛生学で食中毒は叩き込まれるけど
放射性物質について学んだ覚えはない。
ただ、本来なら口に入るものなのだから、こうなった今、同じ様に勉強して欲しいがな。


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 12:00:39.83 ID:vuXjW15w0 [3回発言]
>>761
うちも栄区だけど窓は殆ど開けていないよ
雨の日や風のないでいるときに少しだけフィルターを貼り付けた
換気用の窓をあけている
同じように未舗装の駐車場が多いし、大通りも近くて
そういうところは線量も0.03くらい高くなってるしな


764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:01:30.65 ID:Axj0Qf1p0 [2回発言]
なんかTVで節電節電言われるとムカつく。
一番節電すんのは東京都だろーがよ。
他県民に迷惑かけんな。


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 12:07:39.88 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
節電節電って原発キャンペーンにしか聞こえない


766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 12:08:44.47 ID:kkJqYFE50 [3回発言]
計算してみた。
パセリはE・Fグループのパスタスープ一人分0.5gと思われる。
http://www.ygk.or.jp/syokuzai/index.html

暫定規制値の ヨウ素 2000Bq/kg セシウム 500Bq/kg 含まれていたとすると
一人当たり  ヨウ素 1Bq   セシウム 0.25Bq
(今回不検出だったので、検出下限値3.0 Bq/kg未満で 0.0015Bq未満)

一方牛乳 一人分200グラムとして
暫定規制値の ヨウ素 300Bq/kg セシウム 200Bq/kg 含まれていたとすると
一人当たり  ヨウ素 60Bq   セシウム 40Bq

どちらを調べるべきか明白だろうに。


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 12:10:19.19 ID:vqYlMHIhO [5回発言]
>>761
そうでしたか、砂埃は嫌ですけど放射線物質のほうはその場所で気にする必要はないですよ、あまり神経質にならないで普通通り健康的に過ごして下さいね


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 12:11:06.47 ID:qr6lBXqr0 [2回発言]
>>764
東京都の為に節電中


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:11:31.36 ID:Axj0Qf1p0 [2回発言]
電気料あげられてあげくの果てに
一番使うだろう時期に使うなってふざけてんのかと。


770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 12:16:32.45 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
130 :可愛い奥様:2011/06/23(木) 13:02:53.02 ID:1JDW5Q1b0
柏崎刈羽原発 牛乳からストロンチウム!!
 実は震災前からあるから、安全です

ストロンチウム事故前と同程度 柏崎の原乳
 県は22日、柏崎市で4月に採取した原乳に含まれる放射性物質のストロンチウム90を調べた結果、
東京電力福島第1原発事故の発生前と変わらない水準だったと発表した。
専門家は「健康に影響のないレベル」としている。
 ストロンチウム90は、核燃料が核分裂した際に生じる放射性物質で、体内に入ると骨にたまりやすい。 
県によると、調査は県などが東電柏崎刈羽原発の建設後に毎年4回程度行っている。
福島事故後の4月25日に柏崎市で採取した原乳を調べたところ、ストロンチウム90は1リットル当
たり0・02ベクレル(速報値)が検出された。
測定値が確定している直近の04~09年度の調査では同0・01~0・051ベクレルが検出されており、
同じ程度だった。
 放射線に詳しい新潟大の今泉洋教授は「このレベルなら問題ない。福島事故の影響かどうかも分
からないほど小さい」としている。

新潟日報 2011年6月23日朝刊 26





771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 12:17:21.76 ID:qr6lBXqr0 [2回発言]
電気料金が上がるのはしょうがないとして。
放射性線を浴びせられてる客に慰謝料を当然払ってくれるんでしょうね。
払う気ないのなら電気代は上げるな。


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 12:18:24.26 ID:s8+uMgKr0 [9回発言]
牛乳にストロンチウムとプルトニウムが入ってるのはほぼ確実だね orz


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 12:18:30.33 ID:vuXjW15w0 [3回発言]
>>767
根拠不明。
となりの港南区の公園でセシウム134が443Bq/kg、セシウム137が285Bq/kgでてるし
うち(高台)の庭を土の計ったら0.4μSv超えていたんだけどね


774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 12:22:13.82 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>751
それができないぐらいベクレル入ってるから
できないだね
ほんと腹立たしいね!


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 12:37:39.16 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>774 できない→やらない

>>772
毎日コップ2杯飲んだり
ヨーグルトとか乳製品を食べたりして2日で1リットルぐらい
いきそう
シーベルト換算すれば低い数値だろうけど気になるね。


776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:54:09.41 ID:q7NZcVg20 [1回発言]
>>771
払わないよ
払って欲しがったら請求しろ
俺はハマスク代金水代金請求したぞ



777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 12:59:39.61 ID:vqYlMHIhO [5回発言]
>>773
それだからずっと家にいるのかい?


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 13:00:22.51 ID:3xW+2SVy0 [1回発言]
>>770
それって柏崎刈羽では日常的にストロンチウム漏れちゃってますということかな?
福島や茨城の数値はどのくらいなんだろうか。



779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:03:44.25 ID:k5Eo4eCN0 [1回発言]
>>770
科学的に考えたら普通柏崎以外の北海道とか九州とかの福一の影響が少ない場所で
牛乳を計測した値と比較しないと意味がないだろがw
なんでこんな子供だましなんだwww


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:05:32.75 ID:8Bw4yWQ50 [2回発言]
やだ東電社員がいる・・・(´・ω・`)


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 13:13:27.07 ID:kkJqYFE50 [3回発言]
過去の大気圏核実験の影響かと思われ。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011211.html
日本中いろんなところで検出されてます。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html



782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:16:37.22 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
Sr90でも、10Bq/lとか100Bq/lとか出てくりゃ問題になると思うが、
0.01Bq/lで危険性を問うのは難しそうだな。

200-300Bq/Kgでも普通に流通してるCs137入り新茶のほうがよほどヤバイわけで。


783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:19:42.98 ID:MYGeHF210 [1回発言]
セシウムは生物学的半減期が数か月なので、ほっといても勝手に排出される
ストロンチウムは、生物学的半減期が数十年単位なので、人体に蓄積される

だから、ストロンチウムはセシウムより少量でも危険


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:39:34.98 ID:s+4Ca+4a0 [9回発言]
>>781
その上のグラフ逆に怖い最高でも1ベクレルなのに
基準地500ベクレルって。思わず天井見上げちゃったよ


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 13:54:20.64 ID:MiTOKSA80 [1回発言]
今日は風が強いから、砂の巻き上がりが怖い。 @湘南
自然が豊かなのが裏目に出てる感じだ。


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 14:00:25.74 ID:cU9aLJ8n0 [6回発言]
>>783
御用学者の発言鵜呑みにしてんのか。
よく調べると良いよ。


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 14:29:30.28 ID:0syQbmqx0 [17回発言]
>>781
70年代の牛乳をたっぷりと飲んで育ってるので・・
微量でも笑えない


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 14:58:12.22 ID:vwY3caKu0 [1回発言]
>>783
排泄される前にDNA破壊してんだよ馬鹿
二度と書き込みすんなよ


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:07:42.60 ID:5oUEw7hj0 [1回発言]
茶葉の一番茶・二番茶ともに基準値以下だった秦野産
秦野は盆地だから山が防御壁になったおかげで守られたんだろうな
平塚の汚泥の汚染度も低かったし、相模川以西はどうやら一部を除いて低いね




790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:23:41.61 ID:bs5XrOxe0 [3回発言]
R129の新幹線のあたり、農地が多いんだよね。
水田、ビニールハウス、露地畑、果樹園が数多いんだ。
年老いた農家の人が一生懸命農作業をしているのを見かける。
梨の果樹園では、梨が袋がけされていた。
水田では稲がすくすく育っていた。

・・・でもこの土地で育った農作物を食べる気にはなれない。 申し訳なさ過ぎて涙が出るが、ムリだ。


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:28:03.42 ID:nLDIh7SEi [3回発言]
相模原市終了のお知らせ。
http://www.city.sagamihara.kanagawa.jp/20128/20818/020897.html


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:33:27.57 ID:HO4kxpQoi [1回発言]
>>783
半減期短いのは、短期間に放射能を出し切るんだよ。
だから、より怖い。


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 15:39:36.97 ID:84q3CUAr0 [1回発言]
生物学的半減期の意味わかってなさそうw


794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 15:48:31.39 ID:uM2S0cmf0 [3回発言]
>>791
数字が高めでちょっとショックだが
相模原市はきっちり仕事してる気がする


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:51:20.48 ID:bs5XrOxe0 [3回発言]
排泄するときに内臓を傷つけるんだろうね、内部被曝で取り込んだ放射性物質。


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:56:25.85 ID:bs5XrOxe0 [3回発言]
厚木市もホットスポットがあると思う。
宮が瀬の山のふもとがあるし。 吹き溜まりがあると思うぞ。


797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:58:55.26 ID:wXrnC55u0 [2回発言]
>>791

最大でも0.16って別に高くないと思うけど


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 16:17:20.80 ID:qiEjlR2tO [1回発言]
元々低いところだから関西なんかと違ってなんか積もってるってことでは


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:23:11.42 ID:caVa5peV0 [2回発言]
>>791
都内でも低い数値を出しているシンチレーションカウンターでもずいぶん高いのね。
事故前が0.04位だったとしても、外部被曝だけで年間1mSv超えちゃう処があるってことは、
内部被曝入れたらその数倍。
少なくとも公園なんかで子供遊ばせられないわ。


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:28:01.01 ID:caVa5peV0 [2回発言]
>>794
そのページの

"27区画の各測定点の空間放射線量測定値は、0.06から0.16マイクロシーベルト/時でした。
この数値は特別な対応を必要とする数値ではありませんので、ご安心ください。"

とか見てもそう思う?

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 00:44:52.09 ID:pziuKo4i0 [1回発言]
海洋汚染は、セラフィールドやラアーグのデータがあるから、それが参考になるよ。
セラフィールドの汚染水で対岸のアイルランドが困っているそうだ。
周辺住民(特に子供達)は被害にあっているよ。かわいそうに...。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 00:49:19.21 ID:O+E16Efp0 [2回発言]
首都圏のホットスポットばかり話題になってるけど
近隣県はどうなんでしょ


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 00:52:02.80 ID:6xe4aIMD0 [1回発言]
この震災なくても、血縁にガンが多いんで、あんまり気にしても仕方ないんだけど
毎日憂鬱になるわ


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:56:13.88 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
今回それらの排水と桁2つ3つ違う可能性ある
再処理工場普通に運転しても健康被害の懸念があるのにどうなる事やら


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:58:32.57 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
後もんじゅの引き上げここにも出たね
http://www.47news.jp/news/flashnews/
明日の午後から西方面のモニタリングもした方がいいかも


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 01:17:30.88 ID:tF7b3KTXI [1回発言]
短時間なら布団干しも可能そうですね
干した時に物質がついたらと躊躇してしまいますが
寝てるあいだに布団から被爆する、も考えすぎなのか


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:20:18.89 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>606
“被曝”「する」か「しない」かっつたら「する」っつーのw

あとは“気に”「する」か「しない」かだけだろ。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 01:24:32.50 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
>>598
藤沢は12時近くにポツっと降って、その後降ってない。
明日は風が強いみたいだから、夜のうちに雨が降ると助かる。 巻き上げが抑えられそうで。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:24:44.01 ID:pabRNNPdO [1回発言]
誰か原発事故後に汚れた室内換気のフィルターをガイガーカウンターで計測した、またはそのようなレスを見た人いませんか?
6月までフィルター交換してなかったからいまさら気になってきた~Orz
我が家は原発事故前から諸条件により室内干し
布団は布団乾燥機と外干し効果があるらしいスプレーで、他はシャープの除湿機の衣類乾燥を使用してる
近所は外干しを気にしない家と気にしてる家は7:3て具合



610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:26:30.38 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>589
なるほど。
自分も一昨日から窓全開にするようになった。
まじ今の神奈川ならカビの方が怖い。
洗濯物はそろそろ風のない日に解禁だな。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 01:36:31.87 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>538
高いよ。うちのシャープまるごと取り替えで5000円は下らなかったような。
何だかんだ躊躇していたけど交換するか。


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 01:41:27.55 ID:ymwhB4pAi [1回発言]
梅雨どきは晴れていても湿度高くね?
風がある日はマズイわけだし。
換気は少しした方がいいけど、外干ししたくなるのも、
気持ちの問題だと思うんだ。



613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:19:08.89 ID:se7Ube7I0 [1回発言]
カビ毒かピカ毒どっちを取るかだな・・・


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 02:20:12.77 ID:O+E16Efp0 [2回発言]
太陽にあてるかどうかでの殺菌具合がかわってくるんじゃない


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 02:21:21.29 ID:Rm4Pq18x0 [1回発言]
窓全開してもムシムシしてるのでちょくちょく除湿付けてる


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:36:10.03 ID:PxrpH0Cd0 [1回発言]
>>615
深夜は電力余ってるからちゃんとエアコン使ってもいいんだよ。
今60%


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 02:51:43.95 ID:/gESQkPy0 [1回発言]
つけた直後が一番電力喰うから、何度もつけたり消したりしないほうがいいよ


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 05:32:37.22 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
あきれた

◆電力は余っている。原発の必要性を訴えるプロパガンダに騙されてはいけない。
http://www.maniado.jp/community/neta.php?NETA_ID=10212


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 05:33:25.97 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>617
エアコンは、通電時に一瞬跳ね上がるだけで、すぐに低位で安定するんじゃないの?

何のためのインバータ制御なのかわからないんだが。



620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 06:24:59.60 ID:DJ8KcP/rO [1回発言]
身内のつてでGM管サーキュレーター?借りた。
福島で体表の汚染度測定に使われていたやつ。

部屋の換気孔に花粉よけの不織布フィルターを貼っているんだけれど
数値がすんごい上昇してびびった。
屋外の約1.5倍、室内の約2倍。

数値は傾向値として見る程度にしておけと言われているので伏せておく。



621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 06:33:30.25 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
屋外が0・1μ 室内が0.75μ ならたいしたことないよな


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 07:08:25.10 ID:B6NGyxzp0 [3回発言]
お前らヤバイ!ヤバイって!!!

◆東北大地震発生時震源地にいた船、悪魔『ちきゅう』が横浜での修理を終わり、駿河湾付近をうろうろしています
http://www.jamstec.go.jp/chikyu/jp/CHIKYU/status.html

いよいよ東海地震起こるぞおおおおおおおおおおおお

震源海上だから津波にも大注意!!



623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:19:22.46 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
>>622
マジか!? あのフラグ船、よりによって駿河湾に!?
なんか挙動がクサイんだよな、あの船。


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 07:23:26.77 ID:LyhQg7h20 [1回発言]
>>615
冷房の方が電気使わないよ


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 08:00:24.57 ID:NQy9ZDZi0 [1回発言]
もんじゅが少し怖かったんで、植物を室内に避難させ、窓をきっちり閉めてきた。
1日無事だといいな。


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:07:00.79 ID:LTNn9ttb0 [2回発言]
>>579
箱根温泉はもともとラジウムやラドンがあるだろ
放射能浴びに行くのに、放射能があるからいかないとかおかしーだろ


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:38:11.76 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
また喉痛くなってきた。

ふだんあまり風邪引かない友人が数人ダウンしてるし。

今年の夏はタイヘンダナー。


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 08:42:47.34 ID:LTNn9ttb0 [2回発言]
風邪ひくのは栄養不足じゃないの?

1日分の野菜とか書いてある野菜ジュースと、マルチビタミン・ミネラルのサプリのんどけば
めったに風ひかん


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 09:11:10.43 ID:HjkTE0N00 [1回発言]
野菜ジュースに売れ残った汚染野菜が使われてるかもと思うと…


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 09:20:37.01 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
野菜ジュースの原産地も海外が主だけど、国産物の産地が気になるところ

アメリカのフォートカルフーン原発も気になる
トウモロコシ、小麦の産地だから
風向きの関係で西海岸への影響は少なさそうだけど


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 10:16:18.31 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
傷が治りにくくなった人いない?


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 10:29:04.91 ID:MvBMDJj50 [1回発言]
もれの症状
・赤い斑点が手や顔に出来るようになった
・くしゃみが増えた(花粉症の経験無し)


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:40:08.21 ID:+ILTo9X80 [1回発言]
おととい柿生駅から歩いて5分ほどの、アジサイが有名な寺へいったけど
雨上がりだっただけに地面がグチャグチャで、あれは相当降り積もった放射性物質
が混ざっていたと思う。ズボンの裾にも泥汚れが付いたしで散々。
靴底にこびりついた泥がそれなりに駅のホームや歩道に散らばったけど、
住民のかた御免。なんせトイレもないんだから、その寺って。


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:03:17.08 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
横浜給食
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
信じていいのかな?裏技使ってない?裏技あるよな、普通


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:12:40.23 ID:dPX+COLf0 [1回発言]
>>634
サンプリングした食品は洗って計測してなかった?
測定方法と、計測した機関がないのは、変だぞ・・・


636 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 11:14:41.52 ID:tFIB03MyO [1回発言]
>>631 (´・ω・)ノシ

傷の治りや痣の治りが急に悪くなって早2ヶ月ちょいかな…。
他にも痺れや赤い細かい皮下出血が所々出来て
絶賛悪化ちゅーです。

@高津区


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:19:07.98 ID:cans5fnu0 [2回発言]
>>634
凄いよな。
事故から3カ月で0になるんだぜ。
その畑で除染のためにどんな工夫をしたのか、
公表するべきだよな。

この作物作った農家、ヒーローじゃん。


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:19:21.84 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>635
そもそも役所が何やっても信用できなくなってるww

初日にピーマン切手検査してるところがテレビで映ったからそれなりにやっているんだろうけど
一回同じ計器で飯館の牧草とか測って欲しいわ

NDだったりして・・・w


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:30:25.94 ID:rE/z+nvH0 [2回発言]
>>637
野菜類の多くは移行係数が低い

3月に直接野菜に付着した放射性物質はともかく、土中から吸い上げる分については、
福島産は知らんが他の地域じゃたいして問題にならんだろ


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:31:35.78 ID:rE/z+nvH0 [2回発言]
>>638
ふつうの計測機関は、定期的に標準溶液とか測定してるんじゃね?


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:31:36.83 ID:cans5fnu0 [2回発言]
>>609
Twitterで検索してみ
出てるよ


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:34:24.40 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>640
そっか、ならいいんだが
それから牛乳と魚やって欲しいんだけどなんでやらんのかね?


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 11:37:52.63 ID:hs8vGoPA0 [3回発言]
移行し難い野菜だけ単体で検査してもねぇ~
1回分全食を検査しないと意味無いと思うぞ。
もちろん牛乳も検査に入れないと。


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 11:40:47.20 ID:ALhNnf+50 [1回発言]
埼玉北部在住なんですが、DOSERAE2で庭や室内で、0.05~0.08μSV/hr
なんですよ。
 深谷ネギなどの値が低いのは、おもったほどこのあたりの線量が低め?
なのかとも思っています。
 とはいえ、やはり、実際の野菜類の値がどうなのかは、とても心配です。
 スレ汚しすいません。


645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:42:25.39 ID:H7WXDWMn0 [4回発言]
>>632>>636
やっぱりか。
自分もひっかいたくらいの傷が膿むようになってしまった。

被曝しているとしても、当日換気扇付けっぱなしだったり
200ベクレル水飲んだり、仙台-神奈川を車で往復したくらいだから
因果関係は分からんが。



646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:44:06.21 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
以前まで擦り切れないような衝撃でも皮膚に傷付いたりしてる
皮膚の免疫落ちてるのかも


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 11:49:26.33 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
>>644
おお!ありがとうございます、いやいや地元の方の話が一番嬉しい
深谷ねぎインプット完了です^^

>>638 自己レス
よく見たら検査民間に委託してるからその意味では信頼していいのかな、すまそ
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/
http://www.nkkk.or.jp/


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:10:56.98 ID:aW5kWVBC0 [2回発言]
>>645
おれも引っ掻いただけの傷が次から次へと膿んでいる。
3.15と3.21は偶々ほぼ屋内でやり過ごしたが、外食が4月に多かったこと
四月末から五月初旬に複数回雨に打たれたことによる内部被曝を疑っている。


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:12:24.74 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
つ糖尿病


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:34:01.66 ID:mkZHYN08O [1回発言]
>>624
エアコンによって3タイプあるんだよ。
除湿に徹するタイプは設定温度よりも下がるし電気食う。
除湿に徹しつつ温めて設定温度を保つタイプも電気食う。
除湿はするが設定温度優先する奴はあんま電気食わない。


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:57:32.70 ID:aW5kWVBC0 [2回発言]
>>649
職業柄、数値はひんぱんに測定している。
そういった疾病の兆候は、いっさい無い。


652 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 13:43:04.25 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>648
似たような感じだけど、少なくとも今はっきりとした影響は出てないなぁ
窓結構開けてたし、洗濯物も外
五月頃からランニングとかもしてる


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:13:17.09 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
基地施設名 軍別 土地面積
(千平方メートル) 従業員数(人) 所在地
根岸住宅地区 海 429 166 横浜市
横浜ノースドック 陸 523 177 横浜市
上瀬谷通信施設 海 2422 0 横浜市
深谷通信所 海 774 0 横浜市
鶴見貯油施設 海 184 88 横浜市
吾妻倉庫地区 海 815 141 横須賀市
横須賀海軍施設 海 2363 4998 横須賀市
浦郷倉庫地区 海 194 50 横須賀市
池子住宅地区及び海軍補助施設 海 2884 142 逗子市、横浜市
相模総合補給廠 陸 2144 582 相模原市
相模原住宅地区 陸 593 106 相模原市
キャンプ座間 陸 2346 1655 相模原市、座間市
厚木海軍飛行場 海 5069 1083 綾瀬市、大和市、海老名市
長坂小銃射撃場 海 97 0 横須賀市
合計(14施設) 20838 9188


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:20:49.44 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
今日、平和祈念公園では県主催の「沖縄全戦没者追悼式」が行われた。

同じく米軍施設をもつ神奈川県民として沖縄への関心はもちたい。



655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:25:14.60 ID:D9vNJS120 [1回発言]
いまだにこのスレにいついてる人は精神を病んでる可能性が高い
精神的に病んで体調不良になってるんじゃないの?
もしくは、放射能怖れて野菜とらなくなってビタミン不足とか


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:30:46.58 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
時々、遊んでるだけですが?
リアルで友達との交流もやってるし問題なし。



657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:33:08.94 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
今日豚の昼番組で低線量被曝の話出てたけど用心に越した事はない
本当に用心するなら海外逃亡しか方法ないけど海外でも場所次第では・・・って感じだった


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:43:37.28 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]

【LLRCの勧告】 

喉の違和感・鼻血はストロンチウム・プルトニウム粒子を
吸い込んでいる可能性高い。

咽喉のイガイガは感じることがあるから
やっぱり・・・


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:48:37.84 ID:X6PlIf7s0 [1回発言]
> ストロンチウム・プルトニウム粒子を
> 吸い込んでいる
震災前だったら大問題だったよな。
震災後でも大問題なんだけどもさ。


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:49:29.06 ID:ZS9gs5On0 [1回発言]
すとろんかぷるとか知らんけど
さっきちょっと窓を開けたらちょうど強風で庭の土埃が舞い上がり
顔を直撃したので急いで窓閉めてうがいしたけどまだイガイガする
そんな中で業者はマスクもしないで庭仕事してるんだぜ・・・?(´・ω・`)


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:55:05.91 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
外で働いている人たちって
何か低線量被曝の症状が
でるんじゃないかと思うんだけど
彼らは平気なんだろうか?


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 14:57:40.07 ID:DPfk5mdcO [2回発言]
>>637
ホントそうだよw
知りたいもんだわ


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:07:09.96 ID:nO+9fofV0 [1回発言]
>>634
これって測って無いだけのような気がするなあ
セシウムの半減期からしてあり得ないと
まさか原発並の換気フィルターつけた工場で水耕栽培でもやってるんだろうか?


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:27:00.97 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>663
測って無いだけだよ
もし原発並の換気フィルターつけた工場で水耕栽培
やってたら公表するって。
せめて稲 泰弘氏博士のトンデモ説を
信じるしか救いはないような・・。


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:35:47.25 ID:9rXRSRwh0 [1回発言]
>>655
同意だわ
ここで被曝の症状を心配してる変な奴がたまにいるけど
神奈川程度の低い汚染でそんなことになる訳ないのになw
はっきり言って想像妊娠ならぬ想像被曝だろと突っ込みたくなるw


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:38:14.53 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
事故直後はセシウムのふりかけが被ってたからが正解。
露地物野菜は洗えば殆どが落ちるのだよ


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:39:31.17 ID:+v0d6/jS0 [1回発言]
>>663
横浜市の場合は知らないけど、
自治体、農協、農家の多くの自主検査は、
普通のガイガーカウンターで測っているところも多いので、
食品類を測っても不検出になったりするよね。


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:41:10.72 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>665
想像被曝なら全く問題ナシだわ


669 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 15:41:15.67 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>664
どんな説?

ここまで0が出ると疑わしくて仕方ない
この前日検査は基準値以下だと測定不可とか出るような簡易検査では?とも思えてくるから困る

検出限界の情報どこかにあるかな


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:41:26.58 ID:DPfk5mdcO [2回発言]
まぁ、福島茨城に比べればあれだけどさ。
EUから見たら汚染されてるわけで

まだまだ続く食品汚染にどう対抗すりゃいいんだろ


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 15:44:37.02 ID:kjwyDhHSO [2回発言]
>>658
彼女が最近そんな症状起こしてんだけど…
川崎でもその症状って起こるもんなの?


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:45:15.88 ID:Xov8Zzxj0 [3回発言]
おまいら超アフォだな、検査結果は0じゃねーだろw
ある値以下は0とみなすって注記があるだろwww



673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:49:11.87 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
>>669
YouTube貼ろうかと思ったら消されていた><

低線量放射線療法の先生
この先生によると福島の野菜もだいじょうぶ
むしろ健康になるらしい。



674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 16:34:50.12 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110623-OYT1T00024.htm?from=main2

今頃になってなんなんだろ
それにしても、やっぱりCNNのニュースが気になる
ワシントン、オレゴン、カリフォルニアがねぇ
流産早産・・じゃ神奈川はどうなんだろう?


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 16:38:54.02 ID:GtpfZbCDO [1回発言]
岩手のキャベツはセーフですか?


676 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 16:47:14.54 ID:CmnU5aYP0 [3回発言]
>>672
すまん
電波が不安定なのかページが途切れてることに気付かなかった

>>673
thx
一定以上の線量を浴びないと健康に良くないのは確かだけど、不必要に浴びるとリスクは出るよ

線量をある程度まで浴びないと、健康に悪い影響が出るということと
単純に浴びれば良い影響が出るかってのは別の話


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 16:52:15.98 ID:CciYSif50 [1回発言]
>>675
わからない。
自分で考える事


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 17:28:27.67 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
今日の気がかり  どうなった?もんじゅ。

http://www.asahi.com/national/update/0622/OSK201106220095.html


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 17:43:05.91 ID:Rp/RzIXT0 [1回発言]
>>678
24日未明までかかるらしいよ。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062301000797.html


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:49:49.19 ID:+2Yl3G+j0 [1回発言]
横須賀のモアーズシティで島根フェアやってるお。
魚とかヨーグルト買ったらいいじゃない。


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:15:30.20 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
もんじゅまだ作業始めてないみたいだな
ふくいちと原発村はいい夜中に施工して実は・・・が多過ぎ


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:16:51.60 ID:ox/zCTdo0 [5回発言]
滝頭が27安定になりそうだね。川崎も少し下がった
上げ下げしながらやっぱり時間の経過で少しずつ下がるね


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:41:45.72 ID:DKucBttw0 [3回発言]
>>663
野菜って結構生育期間が短いのが多いからね
野菜の可食部に関しては、いま出荷されてる野菜のほとんどは3月時点ではまだ存在してなかったんじゃないの?
3月時点では、まだ苗の状態だったとかで

ちなみに、横浜市が計測した奴だと、ネギ・にんじん、キュウリの移行係数は低い、
ピーマン、小松菜の移行係数は不明

農地土壌中の放射性セシウムの野菜類と果実類への移行について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/110527.html
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/pdf/110527-01.pdf


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 18:45:40.30 ID:DKucBttw0 [3回発言]
ジャガイモ・サツマイモ・テンサイ・ソラマメ・カラシナに関しては移行係数が高いので、
関東のでも念のため注意したほうがいいとおもう


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:54:04.26 ID:4kr87Dc50 [2回発言]
>>650
へーいいこと聞きましたわ
ババア板の産業廃棄物に教えてあげましょうっと


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 18:58:20.35 ID:4kr87Dc50 [2回発言]
>>671
俺は起きてるよ@川崎区


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 19:37:23.83 ID:DKucBttw0 [3回発言]
地震きてるね


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 19:41:17.63 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
家庭菜園をやっていて日常的に他人に食わせようとする奴は困りものだね


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 20:21:10.04 ID:kjwyDhHSO [2回発言]
>>686
マジですか…
ストロンチウムだとかプルトニウムだとかって何さ、どうしたらいいの?


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:36:26.53 ID:tVS8McpS0 [2回発言]
>>689
ID変わったけど
どうにもならんよ
ドイツから体の中から放射性物質を取り出す薬を輸入するしかない

予想の6倍も放出してたの!?

「放射能の大気放出続く…1日154兆ベクレル」安全委員会が明らかに。
記事→http://bit.ly/mdEBg4


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 20:43:42.29 ID:tVS8McpS0 [2回発言]
>>689
ドイツの製薬会社であるHeyl社はプルシアンブルーとDTPAを製造、販売。
プルシアンブルー(PB、経口剤)はセシウムの体外除去剤。
DTPAはプルトニウムや重金属の体外除去剤ですが、日本国内では未認可のため、国家備蓄は行われていません。
つまり日本での体内被曝の治療は不可能です。


692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:08:23.31 ID:IzeeY2X80 [1回発言]
なんか今日の天気とか考えると、夏場に原発事故おきてたら別の意味で死ねそうだわ


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:47:35.21 ID:vGJFi9jEi [2回発言]
>>692
地震もね。
暑い避難所で熱中症、やっとありつけた食事は汚魚缶詰。



694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:53:25.44 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>690
俺も川崎周辺だけど、ずっと喉痛いし倦怠感が半端ないよ。

早めの夏バテということにしている。

鼻血は元々出にくい(というかほとんど出したことない)ので、
頻繁に出始めたりしたらヤバイいということにする。



695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 21:55:10.28 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
>>692
地震が夏にきたら、発電所も復旧中で「電力不足+放射能拡散」で完全に死んでたな。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 21:59:59.68 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
また巨大(余震)地震くるの?
7月2日ごろまでにとか言ってる人が周りにいるんですが


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:04:22.37 ID:Kn+V/A+r0 [16回発言]
放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入

1 : 名無しさん@涙目です。(神奈川県) : 2011/03/15(火) 21:23:15.27 ID:W0aG/uD90● BE:2311643096-PLT(12000) ポイント特典 [1回発言]

放射性セシウム体内除去剤を緊急輸入-大震災対応で日本メジフィジックス

 日本メジフィジックスが、放射性セシウム体内除去剤1000瓶(1瓶36カプセル)を製造供給元の独ハイル社から緊急輸入したことが3月15日、分かった。
「関係当局からの要請を受けたもので、今後、東日本大震災の被災地に輸送され、国主導で患者に無償提供される」(広報担当者)という。
通常、1回6カプセルを1日3回経口投与する。

 東日本大震災で東京電力の福島第1原子力発電所が被災し、セシウムなどの放射性物質の漏えい事故が起きている。
 緊急輸入されたのは、放射性セシウムによる体内汚染を軽減する「ラディオガルダーゼカプセル」(商品名)で、日本メジフィジックスが
昨年10月に厚生労働省から承認を取得した。同薬は、放射性セシウムと結合し、腸管からの再吸収を妨げることで、便として体外への排泄を促進する。
 米国で国家備蓄が開始されているほか、世界保健機関(WHO)でも備蓄推奨リストに挙げられるなど、
標準的な放射性セシウム体内除去剤として位置付けられているという。


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:17:31.34 ID:XwfXabTt0 [1回発言]
>>697
ほしいけど高いんですよねー
一回6錠一日3回とか、一瓶2日
家族4人だとさらに4倍!


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:26:32.84 ID:gopGImeo0 [3回発言]
スマトラの時も余震きたし、マグニチュード8クラスの余震は注意したほうがいいな


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 22:28:11.87 ID:gopGImeo0 [3回発言]
>>698
あれはおもに原発作業員等が大量の被曝したときのためのもので、
神奈川に住んでる人には関係ないわ

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:54:52.71 ID:UX6uYah10 [3回発言]
そんな風向きがにきなるなら、このへん見たほうがいいぞ
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
http://weather.yahoo.co.jp/weather/amedas/kanto.html?c=0&m=wind

4月中ごろ以降は風向きなんて気にしたことないけど


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:56:15.80 ID:UX6uYah10 [3回発言]
あとはこのへんかな
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/22(水) 10:59:48.38 ID:kV1YL6DIO [1回発言]
>>460
そうなんだろうね
もう騙されないぞっていう


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:05:29.00 ID:v1fcGEdU0 [1回発言]
>>499
おまえ頭いいな


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 11:24:09.82 ID:IXCFZ4Or0 [3回発言]
風向きより風速というか強さの方が気になる
丘の中腹に家があるので庭が吹きだまりになるから窓開けるのためらう
庭の除染してる人えらいなーとここ見ていつも思う・・・


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 11:42:11.02 ID:UX6uYah10 [3回発言]
>>505
雨が降ってなく地面が乾燥して風が強い日には土埃が舞い上げられるな
4月~5月初め頃はそんな日が結構あった

でも、いまは地面は乾燥してないからべつに心配するほどのこともないような


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 12:36:19.98 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
既出かも知れないけど

http://www.iaea.org/inis/collection/NCLCollectionStore/_Public/36/116/36116618.pdf

カスピ海ヨーグルト
自分で作っていた時もあるけど今は買ってる。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:39:57.62 ID:EKiCvE0b0 [1回発言]
>>487
アメリカは、何回も核実験したからとっくに核に汚染されてるでしょ
今もレベル4の原発事故が起こってるらしいよ
国民に隠して全部日本のせいにしてるのかな

アメリカの食べ物にも気を付けてね
http://www.nuketext.org/kids/NWtests/NWtest4.html
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/nuclear_age/us/020224.html


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 12:50:29.86 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
>今もレベル4の原発事故が起こってるらしいよ

詳しい情報をお願いします。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 12:54:28.74 ID:ycfgW/bU0 [1回発言]
>>509
情弱すぐる・・


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 13:31:28.42 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
群馬県太田市ってw
地産地消しないで神奈川より線量多いところばっかり使ってるし



512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 13:32:57.66 ID:/XaXrOxAO [1回発言]
意を決して大量に洗濯中。子の寝具やタオルなどなど。
まだ洗濯機まわってるよ。

もちろん外干し。
梅雨の晴れ間のお天道様の誘惑には勝てなかった…orz

そして窓全開で換気中でもある。
放射性物質も怖いけど、ダニカビも怖いよ~。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 13:36:31.92 ID:I+rmP+3aO [1回発言]
>>487
我が国では被害はまだのようだが。

ソースは福島の友達妊婦



514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:05:20.98 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
>>512
そうなんだよね。わたしも、洗濯物外干しも、布団干すのも嫌だったのだけれど、
この間、ダニの方が怖くてやっと布団を干したよ・・・。やっぱりスッキリ!
まだ、神奈川だから大丈夫、と自分に言い聞かせて。


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 14:08:46.58 ID:DsowUZy10 [2回発言]

保育園の線量値の測定結果が出始めたね.
値が高いと思うが,HP(ttp://www.city.yokohama.jp/me/kodomo/unei/sokutei.html)では
『市の目標値である年間1mSv(ミリシーベルト)を下回り、
利用者の健康に影響を与えるものではなく、
年間を通じた園庭等での活動に支障はありません。』となっている.
個人的に除染活動がしたいので,市に問い合わせてみた.

・放射線量に関する政策は,市に放射線関連の部署が5月に作られて,現在はそこが管轄し責任を持つ.
それまでは,保育園に関しては横浜市こども青少年局が管轄.
・現在の空間放射線値(HPの値)のみで年間放射線量判断している.
…つまり,3月月4月の線量値の高い状況は考量しない.
・判断基準は空間放射線量のみで内部被爆は考慮しない.
・食べ物に関しては,国が暫定値を定め,
それ以下のものしか流通していないことになっているので問題ないと考える.
・有志による保育園での勝手な除染は出来ない.…市民ボランティアとして掃除することは(園の許可の下)可能.
表層土は削り取ると,土は産業廃棄物扱いになり,横浜市の管理責任になる.
市が除染の必要性を認めていないので,勝手に産業廃棄物を作ることは出来ない.
また,勝手に産廃を捨てることも出来ない.

(>>次へ)




516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:10:10.86 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
今日、大倉山(横浜市)の某スーパーで、福島産のトマトときゅうりを堂々と
売っていた・・・。
それも、あまり安い値段でもなく、普通の値で。
まあ、市場に出ているものなら、何らかのチェックは行っているのかもしれないが、
消費者としては、やはり手が出ない。


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 14:10:47.90 ID:DsowUZy10 [2回発言]
とのことで,保育園の園長先生の許可の下遊具などの拭き掃除は出きるが,
土を削ることは違法だからしないようにとのこと.
個人的にお金を出して表土を産廃として処理することも許さないそうだ.
表土を削り,園庭の隅にビニールをかけて置いておくというのも,
園児の活動を阻害するとのことで許さないとのこと.

線量値の計算なども問題があり何度も説明して改めるよう要望したが,
上記の内容を壊れたレコードの如く話しつづけるだけだった.



518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:14:38.65 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>516
トマトときゅうりは吸収率が低いみたいですね
今ちょうど横浜市の給食の産地を早川マップで調べたけど
ほとんど濃そうな地域ばっかりw安いからか?
でもNDだからわりと平気なのか?とも思ったり
まさか横浜市の給食検査で偽装しないよね・・・


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:16:06.13 ID:/aOtwm000 [2回発言]
お茶ペット2リットル×3本買ってきたけど重い
心配な人は夏の分だけでも回転の遅いスーパーとかで買っておきー
あとは麺つゆとかカツオ系も賞味期限みて準備しとけー




520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:20:28.75 ID:yFReYd+40 [1回発言]
今日は早く洗濯物取り込んだ方が良いと思うよ。
中年親父の俺は夜中から昼迄、働き喉痛いよ。
2号機の扉、開放中だと思うので注意してね。
布団は取り込んだら掃除機かけて下さい。
内部被爆には・しきい値・はない。
食べ物も注意しましょう。特に子供。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:22:27.84 ID:aEDjvDEU0 [3回発言]
>>519 あ、ハイハイ、めんつゆ、かつおぶしも今のうちに買っておいた方がいいね。
これから、そうめんをよく食べるからなー。


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:24:12.62 ID:h77WfXpL0 [1回発言]
この板の不買スレより引用

576 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 13:58:03.01 ID:/75Qvq7lO
K市の農家やってる奴と激論をかわした。
汚染されてても作り続けるし出荷し続けるとさ。
作らないと補償金もらえないから作る、出荷すれば売れるから出荷するとさ。
いやなら他の産地のものを買えとさ。
おまえらには選ぶ権利はあるんだからとほざいたよ。





523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:24:23.30 ID:1KVBDOFh0 [1回発言]
外の空気が入ってる時点で何やっても無理だから。
関東では1日10個のプルトニウム吸ってる現実


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 14:25:51.87 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
ドイツの予測見て今日は洗濯物を外干ししたよ。
布団も干せば良かったな、明日から雨みたいだし。

庭の草刈りをしたけど、まだまだ刈りたいw


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:26:59.97 ID:c8NATQjI0 [1回発言]
福島の野菜なんてどこのスーパーでも売ってるだろ


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:41:36.02 ID:4dO6455e0 [1回発言]
農水省がドサクサにまぎれてこんなことやってたわ
https://www.contact.maff.go.jp/maff/form/b3da.html


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:41:52.55 ID:HRwiS5s30 [2回発言]
最近は福島産のコメをスーパーで安売りしてたので買ってきたわ
つうか去年とれた米なのに福島の名前だけで買わない奴ってアホすぎるわ
影響が出るのは今年とれた米からだろ


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:45:00.21 ID:HRwiS5s30 [2回発言]
>>526
遺伝子組換えした食品なんて、外食や弁当や加工食品食ってる人は毎日当たり前のように口に入ってるんだから、
べつにじゃんじゃんやってもいいだろ

毎日食べてるのに栽培は反対とかするアホのほうが狂ってるわ


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:45:13.30 ID:n7Tr+Utt0 [1回発言]
赤かぶ検事シリーズの作者で弁護士の和久峻三氏が、
学校給食問題などで横浜市長に通告書を送付
http://infosecurity.jp/archives/12820


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:04:01.96 ID:6mF6oHkH0 [1回発言]
>>527
でもいつ袋詰めされたものだろう?
放射能いっぱいの場所に保管されたお米が放射能いっぱいの工場で袋詰め更に保管

と考えるとどうしても手がでないわ


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:20:06.54 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>529
和久峻三先生激しくGJ!!ありがとう!


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 15:21:26.45 ID:iaLwbWibO [5回発言]
横浜市在住
マンションの24時間換気皆さんどうしてる?
この梅雨時期そろそろ限界…。室内干しだし


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:31:05.72 ID:JKUgflal0 [1回発言]
>>532
うちは戸建てだが、とっくに24時間換気してるよ。階数が上ならマンションのほうがずっとよさそー。


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:31:09.29 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
>>532
うちは戸建てだけど4月の中旬から換気は窓全開、風邪の強い日は閉めてる
洗濯は昔から部屋☆トップwでも今日は外だよ
マスクは子供の電車内だけさせてる、ホコリ凄そうだから


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:36:33.37 ID:60KpRvb80 [1回発言]
>>532
うちの部屋は10階地上高27m程ですので滝頭の線量値を参考に換気しています。
目安は35n以下で窓解放換気扇常時運転です。
年間1mSVの1/3程ならいいだろうという全く根拠に無い目安ですが。


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/22(水) 15:40:13.68 ID:6VPAUCrY0 [1回発言]
>>532
空気清浄機買ったら?フィルターの目の細かい奴だと、放射性物質
を吸着できるらしいよ。


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:42:32.21 ID:2rukH2AL0 [1回発言]
明日もんじゅちゃんか


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 15:45:12.21 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
あん?空気清浄機に引掛かった放射性物質は放射能を
出し続けるからこまめなフィルター交換が必要だけど
フィルターってバカ高いワナ。


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 16:12:17.74 ID:iaLwbWibO [5回発言]
皆さん回答ありがとです。
マンション4階自然と共存が売りみたいな、目の前に森が広がってるいる。自然が裏目に…。

周りがコンクリで高層なら気にならないかな。
これより悪くなる事はあっても良くはならないでしょ。少なくとも30年続くんだよね…。賃貸にしとけば身軽だったのに…。


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 16:34:44.39 ID:hC7/YNF/0 [2回発言]
>>510
洪水で原発水浸し
電源落ちちゃった!メルトダウンしてるかも?
とりあえず世界基準通り1万人避難



541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 17:19:31.14 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
面白い発見した、川崎の大島と塩浜なんだけど
3月22日では大島のが若干線量高かったんだけど
少しずつ並んで今は大島のほうが若干低めになった
人の活動が多いほど薄まるという証明だよ



542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 17:27:46.80 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
>>532
4月始めに、行政発表の降下物データや、各所のモニタリングポストのデータから、
新規の放射性物質の飛来はほとんどないと判断して普段通り窓とか開けてるよ

閉めたのは、砂が空中にまってるような気候のときだけ


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 17:34:46.80 ID:iaLwbWibO [5回発言]
夏前にエアコンの室外機掃除は必要ですかね。放射能塵が溜まってるのか?
自分じゃ出来なさそうだから業者に頼むしかないけど…。
色々とマジ金かかる(怒)


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:41:14.98 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
知り合いがヌコ糞で困って色々調べた結果
不凍液定食に辿り着いて近所のヌコが激減したって。
外に出す時はこーゆー事例がある事を覚悟しといたほうがイイよ。


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:42:28.25 ID:SbzuTEuU0 [3回発言]
↑誤爆スマソ。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 17:53:48.55 ID:IlAeKrzn0 [2回発言]
>>543
エアコンよりも室内を水拭きしたほうがいいんじゃないかな
床とかたまってるかもしれない。ちょっとだけだろうけど


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 17:58:22.16 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
>>544
不凍液定食気になる、なんだろう(´・ω・`)


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:19:39.18 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
不凍液定食ぐぐった
http://plaza.rakuten.co.jp/eggmeg/diary/201010070000/


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:26:10.62 ID:/Fzbo39/O [3回発言]
>>548
怖いものなのね・・(´・ω・`;


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:27:58.91 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
ただちにw


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:30:51.14 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
>>543
通常のエアコンは、室外機と室内機は冷媒しか流れず空気が流れるわけじゃないから不要だよ
ただし、換気機能付きエアコンとかなら、空気が流れるのもある


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:33:23.54 ID:E3Y6+F3h0 [1回発言]
エアコンの掃除は内部こそ業者にやってもらう場所じゃない?
内部頼めばおまけ値段で室外機もやってくれるし。
室外機は+で2000~3000円くらいだったよ。


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:34:02.62 ID:QB2Co9W50 [3回発言]
野犬は放置しておくと子供とかが襲われてまじで危険だから、保健所とかの職員が来てすぐにとらえて連れて行くから
野犬はめったにいないが、
猫は放置しておいてもさしあたって害がないので、保健所も放置してるんだよな


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:37:28.16 ID:E2nDuGY20 [3回発言]
gkが多い所だと食ってくれるしな


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:55:08.56 ID:jgoBjnR/0 [1回発言]
先々週くらいまで人参となすび、キュウリは熊本や宮崎産が簡単に手に入ったのに
先週末見に行った時は何件か回ったけど千葉埼玉茨城ばかりになってた


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:00:26.96 ID:KMvLKFkhP [1回発言]
人間のせいで猫が殺される
なんだかな


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 19:07:55.17 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
>>381
うん、そんな感じがするね。
有志の方達が測ってくれているより若干低いと思った

>>468
アメリカでも日本でも、フォールアウトが減った時期は、
がんが減ったと統計で出ているよ。


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 19:13:43.89 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
>>555
豪雨で出荷が減っているんじゃなかろうか?


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:28:07.43 ID:E2nDuGY20 [3回発言]
まだ棚の端っこ探せば宮崎産のにんじんあるね
きゅうりは秋田青森が出回りだした感じ


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 19:30:29.89 ID:HjBiqLrl0 [1回発言]
エアコンのコンセントを差し込んだら自動で吹き出し口の羽がぐりんと回ったんだけど
裏側カビだらけだった
覗き込んだら中も埃&カビみたいのがふっさふっさ付いてる・・・
節電以前にクリーニング頼まないとエアコン使えないや



561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:49:08.03 ID:T2Ln+Rto0 [8回発言]
にんじんシールだけ千葉と長崎と高知で中身みんな同じに見えるんだが・・・
トマトときゅうりは吸い上げにくいから埼玉きゅうりとか給食検査でも出なかったし
いいかも・・・そんなに量食べなければ・・・10グラムとか・・・


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 19:49:51.04 ID:hC7/YNF/0 [2回発言]
>>534
電車内とホームもホコリチリがスゲー事になってるな


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 19:50:35.42 ID:BZo5IzJc0 [1回発言]
昨日から空気が悪い気がするんだが、体感者いるだろうか


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 20:01:55.99 ID:NEm3lYQN0 [1回発言]
>>563
暑いからじゃ?


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 20:39:11.13 ID:HFXLJTwIO [2回発言]
>>532
除湿器全開


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 20:40:14.17 ID:MtXWF6pg0 [1回発言]
換気口にマスク貼り付けるってどう?
3層構造とかN95とか


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 20:56:51.36 ID:pGMur1fOO [2回発言]
>>530
精米をするから全く問題ないよ


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 20:58:29.92 ID:pGMur1fOO [2回発言]
>>530
精米をするから全く問題ないよ


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 21:06:19.23 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
【地図】世界の原子力発電所からの【距離】

http://arch.inc-pc.jp/004/index_12.html




570 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/22(水) 21:32:40.56 ID:TAdtAHHf0 [1回発言]
>>558
相当ダメージ受けたらしいね
少ないのがさらに少なく


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 21:33:39.01 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
ヒント:旬が過ぎた

これからは放射能野菜しか出回りません


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 21:44:47.87 ID:yXk5K4Mji [1回発言]
>>566
逆向きに貼らないといけないよね。



573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 21:46:11.00 ID:HFXLJTwIO [2回発言]
>>566
素直に24時間換気を止めたらどうだ?


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 22:11:05.98 ID:7BAGxa5WI [1回発言]
今日のようなお天気だと布団をほしたい誘惑にかられる
まだやめた方がいいかな
24時間換気も止めてるけど、南風なら平気なのか?
エアコンも地震時以来使ってない、業者に清掃たのむべき?

教えて下さい


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 22:30:12.28 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
君は匿名のどこの誰ともわからない人間がアドバイスしたら、無条件で信用するのかね?
自己責任で判断しろ。
正確な事はだれにもわからんよ。


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 22:35:27.72 ID:/aOtwm000 [2回発言]
>>574
干すのは風が弱い日なら心配するな、GOだ
今の状態なら福島からは飛んでこない、土やアスファルトに降り注いだ放射性物質が風で舞うだけだ
アスファルトもかなり雨が降っているから大部分は流されてる
立地にもよるけど、家の周辺が舗装されてれば換気は気にする必要なさそうな
家の前が森とかだと少し怖いw




577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 22:39:05.73 ID:iaLwbWibO [5回発言]
24時間換気ってマンションだけど風呂場、廊下、トイレだけの循環ですよね…?

料理で換気扇付けてたら24時間換気止めててもあまり意味ないかな。カビのリスクとどちらを取るか…。

浴室換気付いてると洗濯物の乾きが数倍早いのに
もうガイガーカウンター買うしかなさそうだ。きついなぁ。

なに?この現実…。


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 22:55:13.01 ID:T79Jfvtu0 [1回発言]
>>577
換気扇回すと吸った分だけ外から外気が入ってきますよ


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 23:08:29.85 ID:tA4nJP2G0 [1回発言]
7月に箱根で3泊して十分静養する予定だったが、今日1泊分キャンセルして、2泊にした。
仕事の都合もあるが、
箱根も何だか結構汚染されてるようで、
思う存分空気吸ったり飯食ったりできる場所ではないようだから。


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:10:03.16 ID:p4jFzujiI [1回発言]
>>576
ありがとうございます
参考にします マンションなのでベランダ清掃と
ガーデニングの土処理をしてからなら外干もよさそう
ですね

>>577
24時間換気の換気口は全ての部屋についてます
リビングはふさいでますが
風向きみて、窓をあけて換気がいいのかな


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 23:17:18.93 ID:vIXITDeT0 [2回発言]
今は外と家の中の空間の線量は同じくらい。
(友達がガイガー持ってて測った結果)
拭き掃除をしたら若干減る。
換気は存分にして、溜まった埃を掃除。雑巾は捨てる。
で、いいと思われ。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 23:29:52.14 ID:iaLwbWibO [5回発言]
>>580
家もマンションです。横浜市ですが土は燃えないゴミの日に袋に『土』って書いてゴミ出し可能と問い合わせた市の方が言ってましたよ。
その後も気になりますが…。
どれ位、土を削ればいいんでしょうね。
とりあえず2㎝位削りました(-.-;)


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 23:34:04.51 ID:w8yv/EHSO [1回発言]
>>577
我が家は戸建だけど、メーカーに聞いたら三時間くらいで部屋の空気が外気とすべて入れ替わると言われたよ。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:36:37.37 ID:IlAeKrzn0 [2回発言]
換気しなさすぎるのも梅雨や猛暑じゃ無理があるでしょ
うちは普通にしてるわ



585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 23:41:25.87 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
>>579

そこまで気にするんだったら、まず仕事を辞めて関西に引っ越さないとダメだよw


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:47:12.21 ID:RG1jqu5E0 [1回発言]
横須賀市だけど、もう普通に窓開けてる(南風だし、18階だし)
洗濯物は、大人の物は外に干す事もある(厚手のジーンズとか)

みんな、本当に換気も外干しもしてないの?
私は、部屋のジメジメと洗濯物の臭いで挫折しちゃったよorz


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 23:50:57.61 ID:cKGlMll1O [1回発言]
>>577 黒カビの発癌性って確かダイオキシンの1000倍ぐらいだったよね(うろ覚え)

たぶんカビの方が、放射性物質よりかなり危険。

身近にあるかないか、聞き慣れているかいないかの違いやイメージだけで換気を切ってカビだらけとか本末転倒だよ。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 23:53:35.55 ID:cJ4VDYht0 [4回発言]
まあ、エアコンと洗濯物乾燥機があればそんなに窓開ける必要もないな。
エアコンが外気を取り込んでる?そこまで気にするんだったら
関西に逃亡するしかない


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:59:51.87 ID:Unqmwgs00 [1回発言]
横浜青葉区
個人的には窓を開けて空気の入れ替えに躊躇なし。
4月頭から線量計でチェックしているけど、2階くらいの高さだと窓を開けっぱなしにしても室内の線量は上がらない。
窓の外は若干高い、室内は外より少し低い、窓を開けっぱなしにしても変化なし。
想像するに地表に落ちた放射性物質は、風や気温によって多少は再度拡散されるものの、あまり高い所には届かない。
と、個人的に解釈しています。



590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 23:59:57.91 ID:YZGkebLO0 [3回発言]
川崎の計測、どうやら週1っぽいが、今週は何だろう
大根かな?
明後日頃に発表するはず。
ttp://www.city.kawasaki.jp/e-news/info3755/index.html
市民のお金で検査機器を買ったんだから、もっと測ってほしい。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:02:45.59 ID:0gWAHjFPO [1回発言]
>>586 いや、換気しないとか室内干しとかしてるのってほんの一部だよ。
外みればわかるじゃん。
ほぼみーんな外干ししてる。

ここのスレの常駐の人達は、結構特殊だし、同じ人がいつもカキコミしてる。
マンションの近くが森の人とか…何度聞いたかw(ごめんな)


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:02:54.49 ID:G77gTlP8O [1回発言]
暑くて眠れない(´・ω・`)

夏の計画停電が思いやられるお


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 00:03:12.79 ID:1ck8n7DpO [1回発言]
一階だから窓を開けっぱなしするのは抵抗ある
すぐ前が駐車場だし砂が入ってくるから…
上の方の階に住んでる人は大丈夫でしょう


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:04:59.53 ID:1yykpk21O [1回発言]
>>587
ホントですよね…。
普通に換気もして生活されてるお家の方が安全だったりしそうだし。
でも拭き掃除等は大事だと思うんだけど掃除が苦手な人にとってはえらいこっちゃデス…。
部屋や廊下の壁、床あらゆるモノをどれ位の間隔で拭けばいいんだろう(>_<)
挫折しそう…。


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 00:08:54.49 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
神経質でエキセントリックな人は放射能のダメージを受けやすいそうだから
お前ら早死にするよ


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:15:50.93 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
気にしなかった結果が現在のベラルーシな訳で


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:18:02.64 ID:yF7bOTM80 [1回発言]
>>592
雨降ってきたから気温は下がるぞ、横浜西区で降ってるから神奈川はほとんど降ってるんじゃないかな


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:22:02.13 ID:XLyLTKaI0 [7回発言]
川崎近辺は降ってないぞ
って調べたら川崎だけ降ってなかった


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 00:27:28.88 ID:NjyE8Oaw0 [3回発言]
ベラルーシは茨城、栃木北部あたりと比較した方がいいのであって、
神奈川をベラルーシと比較するのは正確ではないよ

栃木県の「100msvまでは安全なんだ!那須は何も心配ない!風評被害だ!」
なんていってる木っ端役人は死ねばいいと思うがね。

柏、松戸、取手、あたりのホットスポット

ひたちなかを初めとする茨城県
那須あたりの栃木県北部

水上、沼田あたり

ここら辺は、本当にヤバイだろうね


神奈川はそれほどじゃない。

脳天気に楽観するのは禁物だし、食べ物は気をつけるべきだろうけど、ノイローゼになるほど
エキセントリックにならんでもいいと思う。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 00:30:31.90 ID:rPmneg5o0 [7回発言]
陸上汚染だけなら各国ともそれなりにデータあるんだろうけど
海洋汚染は人類未踏レベルの領域になりそうだし魚は超が付くほど慎重になった方がいいかも
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:51:27.62 ID:Hg9P+xGp0 [5回発言]
その下の寺尾が高いのが何とも、杉田もそれほど離れてないし
どちらにしろ土壌サンプルないと何もわからないけど


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:52:58.73 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
回覧板のように自治体でガイガーを回して自分ちの周り調べたいなー


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:57:52.78 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
>>396
安全っぽいのしか検査してないしw
しかも検出限界が3ベクレルか。 2.99のものがオンパレードだったら、トータルでの摂取量が大きくなるじゃんwww

1材料ではなく、給食1回分で測らなくては無意味。


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 12:00:33.19 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
>>402 それいいアイディアだね!


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 12:00:36.24 ID:wMRIbTgDO [1回発言]
>>402
それいいアイデアだね
でもじいさんばあさんが使い方分からなくて壊しそうな予感…


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 12:02:04.79 ID:GYuJBDJnO [2回発言]
何故に県央は高いんだ…


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 12:05:15.38 ID:o7LK6TEFO [1回発言]
今日気持ちいいな


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 12:10:25.57 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
自治会で提案してみようかな
そんな草伸びてなくても毎月草刈業者に金貢いだりしてるくらいだし、ガイガー買うのに使う金が無意義とは思えないしー


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:13:33.20 ID:p1whKLQTi [1回発言]
>>405
ガイガーカウンターが入れてあるビニール袋から取り出して、
測定器本体を被曝させる奴がきっと出てくると予想。
どの町内もホットスポットに認定。


410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 12:22:06.27 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
リスク回避で考えるなら

自治会集会所から持ち出し不可で置いておく
→≪簡易モニタリングポストに≫

金あるとこなら
自治会集会所に誰でも使える食品用ガイガーを設置、とかも


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 12:50:22.65 ID:GPJa+X+v0 [2回発言]
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4780,14.html
空間線量は似たようなものだね


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:51:05.33 ID:ic6UKojD0 [2回発言]
>>400
やはりって何?
厚木、大和、相模原の市が測定した結果を見てこいよ
これで県央やばいは何度目だ?いい加減しつこいぞ


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 13:05:15.10 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
県央は拡散予想図と違って点々とまだら模様にホットスポットができてると予想


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 13:05:56.76 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
>>412
不快にさせて悪かった

http://kessen.co.jp/new1104/user_data/entry.php?category_id=12&toukou_id=117

低線量放射線は体にいい
というホルミシス効果は信じてもいいのかな?



なんだか今年は庭の花のつきがいいんだ
植物には放射能は刺激になっていいのか
肥料と勘違いしてるのかと思えるほど。
人間にも良いのならいいのに
でも、食べ物とかの内部被ばくはどうなんだろう?


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 13:09:49.63 ID:A6hOyBV30 [1回発言]
植物は危機を感じると子孫を残そうと花を多く咲かせる
人間も同じ、種の保存の法則


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 13:49:21.25 ID:sJPf8Q0H0 [1回発言]
>>414
おれはラジウムがたくさん含まれた鉱石を持ってるぞ
線量計もってないから不明だけど、ちょっとは放射線出てるはず


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 14:08:43.07 ID:GYuJBDJnO [2回発言]
県央のホットスポットが知りたい…


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:21:13.74 ID:SwjeZ3+m0 [2回発言]
県央ってどのへんのこというの?


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 14:21:45.95 ID:9u1BFGjHO [1回発言]
>>400
どこからの情報ですか?座間で乳幼児いるので気になります。。


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:31:40.38 ID:SwjeZ3+m0 [2回発言]
座間のHPみたけど学校ごとに測ってなさそうだね



421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:34:28.46 ID:o+3tSC1X0 [3回発言]
例年より虫が少ない気がする。

裏に山があるのでバグパラダイスなのだが・・・


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 14:39:27.91 ID:g7nf6Q570 [1回発言]
いい風に考えたいけど神奈川もやっぱヤバイよ。
もっと西に引っ越すことにするわ
遠距離通勤しょうがない・・

放射能浴び続けた人々が続々ガンに
なっているのみると・・怖いし
悲しげななんともいえない表情で写ってる・・あの時
気がついていれば・・・とでもいいたげななんともいえない表情


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:44:07.06 ID:ESbUo0Z60 [1回発言]
>>422
生き残る方が辛い世界になるかもよ逆に


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 14:57:32.65 ID:8b6Ln8Rv0 [5回発言]
死んだ方が良かったなんて未来の可能性を
作った政府っていったい・・・


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 15:06:42.90 ID:/ixfdh5w0 [1回発言]
政府がこんなだと、よしどんなことがあっても頑張るぞって
気になれないよな。情けない…


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 15:17:11.15 ID:APBcH75wP [1回発言]
政府なんて前から期待してなかったからノープロブレムです


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 15:18:09.60 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
湘南住まいだが、用事があって厚木に行った。
湘南(藤沢南部)よりも空間線量が少々高めだった。 
SCに寄ったのだが、SCのようなところは大抵線量が低くなるのに、厚木のSC(本厚木のアット)は低くならずに少々高目キープだった。
(TERRA黒γ線のみで0.11μSv/h  大型商業施設でで0.1越えは、ここと銀座のデパだけだった)

元々の空間線量が高いのかもしれないし、SCの建材から放射線かも知れないが、ちょっと驚いた。


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 15:26:36.57 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
http://ameblo.jp/vaccine/entry-10912611510.html

これ見たら風向きがこちらだと納得できる汚染度



429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 15:45:58.82 ID:JkTBV0/f0 [1回発言]
このスレはガイガーカウンターも買えないような奴が居るのか?
低所得者から死んでいく理論は正しいみたいだな


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 16:03:38.58 ID:e5RufRvDO [1回発言]
那須塩原辺りまでなら行政との交渉にガイガー使えそうだが
この辺の線量じゃ無視されて終わり


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 16:23:14.33 ID:AqrXYaE70 [1回発言]
>>428
説明すんのめんどくさいけど、関東を汚染したのは2号さんですよ
そのブログだと3号機の爆発が原因みたいな書き方してんけど
2次情報を鵜呑みにしないほうが



432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:36:37.03 ID:ic6UKojD0 [2回発言]
>>428
関東の中で神奈川の汚染は低いのに
風向きがこちらだったと納得できる汚染度って意味がわからんのだが?
まるで高いと言いたがっているみたいじゃないか?
そもそも納得できる汚染度が何を指しているのかもわからん
高いといいたいのか低いといいたいのか


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 16:39:03.18 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
>>431
そうですね、分かりました。

0.25μSV/hはローマの数値ですから
419さん、心配には及びませんよ。(探したけどソースのブログが見つからないので
ただ県下では高いな・・とそういうことですから。

今日は南風でたっぷりと部屋の空気の入れ替えました
明日は天気も良さそうなので布団干しやる予定

あまりビクビクしてても精神衛生上わるいですよ。
今のところ食べ物さえある程度の注意を払えば神奈川は大丈夫だと思う。








434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:42:09.93 ID:myDhOouo0 [1回発言]
3/15には横浜でも0.35μSv/h位は観測されたみたいだけど、
20日以降の第二波は、0.3μ以下だったよねえ


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 16:50:49.99 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
ID:ic6UKojD0さんはつっかかってくるな~
どんなに微量でも汚染は汚染だよ。

日本全土が極微量でも汚染されたといっても
変ではないだろう?
沖縄、九州、四国に比べれば汚染度が高いということ。


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 16:53:09.52 ID:Hg9P+xGp0 [5回発言]
六ヶ所運転開始したら空間線量()になると思う
大事なのはベクレル計測


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 16:54:16.76 ID:8b6Ln8Rv0 [5回発言]
>>435
君のことが好きなんだよ。
言わせんな恥ずかしいってことだ。


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 17:06:16.90 ID:krQg4dTe0 [2回発言]
>>429
福島以外でガイガー持ちって、ガイガーカウンタで計測して満足してる人ばかりじゃん
ガイガーカウンタで安心を買ってるわけで、べつに安全を買ってるわけじゃない


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 17:29:52.16 ID:krQg4dTe0 [2回発言]
まあ、数万円の出費で安心が買えるんだから、
ある意味数万円の精神安定剤やカウンセリングを受けたみたいな効果があって、
それで安心できる人にとっては効果があるだろ

安全を求める人、安心を求める人は違って当然だし
神奈川で安全を求める人なら、行政の公表データだけ見れば十分
安心を求めたい人は好きにしてくれって感じ


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 17:34:41.13 ID:Hg9P+xGp0 [5回発言]
静岡の茶 仏と静岡でかなり温度差あるから行政の公表データはまだ危険だね


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 18:41:43.52 ID:PfmOQSViO [1回発言]
>>422
元々癌の家系なんじやねえ?


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 18:43:36.34 ID:8b6Ln8Rv0 [5回発言]
癌は放射性など外部からの物質が影響する
人工の病気な気がして止まない。


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 18:55:10.66 ID:q2r/0Mj0O [2回発言]
みんな飛行機でどれくらい被爆してるかわかってるんだよね?


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 19:16:04.96 ID:r5B7KW4O0 [1回発言]
ttp://nanohana.me/?p=1436

神奈川は放射線量少ないんだからもっと積極的に情報公開と県民の安全を守る取り組みをすればいいのに

まずは精密な汚染地図を作って公開
汚染の多い田畑の農産物は県が買い上げて処分
そうすれば他の農産物は安心して食べられる
線量の高い場所は立ち入り禁止にしたり子供が長時間遊ばないように看板で警告
そして危険性の高い場所から順に土を入れ替えて除染
自治会には線量計を配布して側溝とかのプチホットスポットの清掃に活用してもらう

特に小さな子供を持つ親には魅力的な街に見えて、移り住む家族が増えるだろう
子供が増えれば言うまでもなく街は栄える


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 19:16:50.48 ID:HLvCXYmw0 [1回発言]
内部と外部被曝の違いな。
飛行機程度の外部被曝はさほど心配しなくてもいい。
ヤバいの内部被曝。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 19:33:53.73 ID:MbCf2a3G0 [1回発言]
肺がんの家系は、遺伝的に肺がんに鳴りやすい人が喫煙者だったら
かなり高確率で50歳までに肺がんになる、30代でなる人も多い

ところが、肺がんになりやすい遺伝子を持ってない人は、喫煙者でも肺がんになりにくい

放射能の影響も、肺がんみたいに遺伝が大きく影響するかも?


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:43:20.41 ID:8b6Ln8Rv0 [5回発言]
タバコの銘柄の産地が放射能で汚染されてるか
どうかで決まってたりして。


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 19:52:01.53 ID:oetpNdso0 [1回発言]
核実験と核兵器製造、原発で世界中が汚染されてるからね

昔はプルトニウム汚染水ですら川と海に垂れ流しだったみたいだし
核兵器持ってる国の工場がある地域、実験された植民地は危険がいっぱい


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:56:33.49 ID:8b6Ln8Rv0 [5回発言]
今回の事故がなくとも、国や地域で道路などに放射能測定
表示板みたいなものが必要な世界で生活してたって事が
心底分かったし、これだけ原発を作ってきておいて
しょうがないから情報を出す、非難されるから対応する
と言ったような姿勢は、怒りを通り越して呆れる。


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 20:02:01.53 ID:tNu6tZ+I0 [2回発言]
>>443
われわれ賢明な神奈川県民はそろそろ外部被曝の話に決別するときがきたようだね


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 20:08:06.93 ID:q2r/0Mj0O [2回発言]
>>450
んだんだ。内部被爆に気を付けるべきだよ。


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/21(火) 20:09:38.46 ID:0FAkxl0p0 [1回発言]
>>446
女性肺癌患者の7割はタバコ吸わない人
これマメ集計出てる


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/21(火) 20:23:08.15 ID:iOcrUEJl0 [1回発言]

世界のセブンイレブンの震災募金額 1位台湾(3億円) …韓国(74万円)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308612931/



454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 20:27:02.39 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
募金で被災地の野菜を買占めて、飢え死にしてる外国にプレゼントしろ

今の体勢は、赤十字の給料を増やすだけ


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 20:46:10.54 ID:ui9o5TOA0 [1回発言]
>>443
なんか懐かし。。。。。




456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:05:00.88 ID:hXmFfJoM0 [1回発言]
爆破弁よもう一度ですね


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 21:21:51.73 ID:2l0vUQm+0 [1回発言]
進歩だとは認める
でも、地表の線量、今頃計ってどうすんの
校庭で子供たちは立ち話ばかりしているのですか?
砂塵を巻き上げて走り回るんでしょ
土壌中の放射性物質計らな全く意味ないでしょ



458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:30:37.56 ID:rkGcp7Ev0 [1回発言]
福一事故以前(平常時)の食品や大気・土壌等に含まれる
ストロンチウム90とセシウム137の値がまとめられています。
1970年代以降の経年変化グラフあり。
現在発表されている数値との比較にどうぞ。
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/study_menu.html

これを見るとチェルノブイリでも結構数値が上がってるのがわかる。
今回の事故では一体どれだけ跳ね上がるんだろうか。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:36:07.25 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
神奈川の校庭も地表2cmくらいは削った方がいいな


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:39:20.10 ID:V2+UIqqo0 [1回発言]
がんは食生活の変化によって増加したもの、なるのは当たり前

みたいに教えられてきたような気がするけど、
ほんとうは過去の核実験なんかによる放射能のせいなのをごまかしてきたってことなんかな


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 21:41:15.22 ID:eh/KqAFY0 [1回発言]
全ての学校はグラウンドを舗装するべき。
運動は体育館を増設する。
このくらいの予算はつけられるはずだ。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:47:40.50 ID:FdrgVofF0 [1回発言]
>>461
それより東電に対する指示と原発関連の対応は取り返しのつかない過ちでしたと認めて欲しい
金でなんとかする前にそれをやらないと、うやむやにされて誰も責任とらず終わりそうだ


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 21:48:37.27 ID:zn/2etvQ0 [1回発言]
>>460
だな
ひでー世の中だ
一部の権力者のせいでなんでこんな思いしなきゃいけないんだろ
俺は健康被害出たら殺しに行く予定


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:51:05.25 ID:Hg9P+xGp0 [5回発言]
一昔前は4人に1人がガンになるとか言われてたけど今じゃもっと高い
戦後のタブーと向き合わなければならなくなった訳だ


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:02:07.21 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
政府東電は責任を分散しようとしてるけど、分散?全員死ねって思うよ


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:09:47.61 ID:PLun0aYg0 [3回発言]
荒茶から放射性物質=神奈川

神奈川県は21日、県内で生産された一番茶の荒茶から、食品衛生法上の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を上回る放射性セシウムが検出されたと発表した。
検出されたのは相模原市、松田町、山北町産の荒茶で、1140~1290ベクレルを記録
した。県は3市町に出荷自粛を要請した。
同県産の一番茶は、生茶の段階で6市町村分が規制値を超えており、今回の3自治体分
を合わせると、全体の85%が出荷停止となる。


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:13:22.67 ID:PLun0aYg0 [3回発言]
URL貼り忘れた
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062100879

やっぱり神奈川も・・・


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:19:18.64 ID:Z8BE6pAb0 [1回発言]
>>460
ガンがちゃんとガンって診断されるようになったのは1970年頃以降でしょ?
それ以前は不治の病扱いが多くあまりガンとは診断されてないはず

医療技術に過去との連続性がないし、平均寿命もどんどん延びてるから、
過去よりがん発生率が上がってるかどうかはよくわからない


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:23:22.71 ID:huy6YkXm0 [2回発言]
テスト


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 22:23:47.85 ID:huy6YkXm0 [2回発言]
OCN保土ヶ谷、寄生虫だけど書けて良かった。


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 23:02:19.25 ID:tNu6tZ+I0 [2回発言]
>>467
なにをいまさらw


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 23:04:01.10 ID:o+3tSC1X0 [3回発言]
>>467
測定前の製品って流通してんのかな。
その辺のこと一切報じないから、何も買えなくなるわけだが


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 23:32:11.58 ID:dEIO+LcR0 [1回発言]
ユレマシター!!



474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 23:37:42.87 ID:5W14cCKI0 [1回発言]
地震速報入れてるけど直下型だったね


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 00:17:10.80 ID:i4Qwu2Lp0 [1回発言]
>>440
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 00:19:18.15 ID:LxdgVrDE0
どっちやねん



フランス政府が、静岡の茶から欧州連合(EU)の基準の2倍にあたる
1キロ当たり1038ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した問題で、
静岡県は20日、輸出時に発行した証明書から、この茶葉は同県御前崎市の
茶商工業者が製造した玄米茶だと発表した。ただ、業者は、茶葉の自主検査
では基準(1キロ当たり500ベクレル)を下回っていたとしている。

81 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 00:50:17.23 ID:3c1oa3rY0
>>73
日本政府主導のやり方で検査したら低く出るだろうな
測る前に徹底的に洗浄してるんだもん
肉や魚なんかも骨や内臓を取り除き、ミンチにした上で洗浄して測定だよね?


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 01:17:25.88 ID:E2nDuGY20 [3回発言]
http://www.asahi.com/national/update/0621/TKY201106210539.html
これも本当かわからんな


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:25:07.95 ID:a7FFJV0X0 [1回発言]
雨の臭いがするから雨かと思って外をみたらパチンコ屋が駐車場を
高圧洗浄機で清掃してた。
今までそんなことしたこと見たことないから多分除染っぽい
汚染物質盛大にまきあげるんじゃねえよ!近所には事前に知らしとけよ!
ほんとパチンコって迷惑以外の何者でもないとしか思えん
腹立ったのでチラ裏ごめんなさい。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 01:49:58.05 ID:2lzEbrx30 [1回発言]
>>409
中央林間の値が異様に高いのもそれなんかな。
なんか親が、放射能全部こっちに来た!とか言って半分ヒステリーになってるんだが。
食事で汚染なさそうな産地の食材選んでくれるのはあり難いが・・・。



479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 01:56:13.62 ID:WR/GXIAE0 [3回発言]
雨降ってないのに少し上昇気味

お前ら、原発で何か起きたときのためにどのガイガーチェックしてる?


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 01:57:41.07 ID:/ZiI5NEF0 [1回発言]
まだ持ってないのでツイッターで随時情報チェックだぜ、23日が怖いぜ


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 01:58:08.24 ID:TH7FklW60 [1回発言]
>>477
やっぱそういうときはちゃんと文句を言わないといけないね
屋外で除染作業をするときには近所に言ってから、というような
コンセンサスもないし、パチンコ屋だからそもそも常識がないだろうし


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 02:09:10.44 ID:WR/GXIAE0 [3回発言]
換気口にN100マスク取り付けたらいい空気が入ってくるかな?


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 02:29:42.39 ID:Fpve4fwb0 [1回発言]
>>452
親兄弟、もしくは夫が喫煙者ってことはなく?


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 02:50:28.84 ID:lg8DsmFy0 [1回発言]
「足柄茶」の荒茶から国の基準値を超える放射性セシウムを検出

神奈川県は21日、「足柄茶」の最大産地の山北町など3市町の一番茶の乾燥茶葉(荒茶)から、
国の基準値(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
県は農協などに3市町の茶葉の出荷自粛を要請した。

山北町産が1250ベクレル、相模原市産が1290ベクレル、松田町産1140ベクレル。
同時に検査した秦野市産は420ベクレルと基準を下回った。4市町とも、生茶の検査では
基準値を下回っていた。

県は、生茶と乾燥して重量が減る荒茶を同じ基準で規制する政府の方針に「科学的根拠がない」と反発。
荒茶の検査を拒否していたが、風評被害を懸念する生産者からの要望を受けて方針を変え、初めて荒茶を
検査した。
http://www.asahi.com/national/update/0622/TKY201106210713.htm


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 05:22:22.97 ID:S+WEJa7A0 [1回発言]
>>483
そこまでは知らんがな
ただ女性は胸のガンになりやすいって事だ


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 06:31:08.92 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
今朝、庭の麩入りアイビー(蔦類)に真っ白なのが一本あるのを
見つけた
アルビノってやつだ。光合成を行えないから、いずれ枯れるんだろうね
こんなことは初めてだし放射能の影響か。


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 06:47:08.24 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
福島原発事故の影響でアメリカ西海岸に妊婦の早産・流産・奇形児出産が
急増しているというCNNのニュースには驚いた。

まるでダイオキシンのようじゃないか
アメリカのマスコミを鵜のみにしていいものだろうか?


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 06:54:30.90 ID:iaq54BA5i [1回発言]
判断は保留したいが、この三ヶ月間、日本政府とそのデタラメを垂れ流すマスコミ・御用学者・安全厨がつねに嘘を言い続け
外国の政府・マスコミ・学者がかなり正しい情報を出してきていることを考えると
これもたぶん正しいのだろう。


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 07:35:02.04 ID:+28ElUhr0 [6回発言]
そう、日本は嘘の情報ばかり出してきてたから
この爆発がどれだけ凄いものだったか・・。

http://www.youtube.com/watch?v=T_N-wNFSGyQ&feature=related

今だって真実は報道されていないんだろうね


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 07:52:09.74 ID:OuZqzCfK0 [1回発言]
この季節、バラは黒点病という病気でいったん多くの葉を落としてしまうんだが
今年は庭に出る気がせず消毒作業もしていないのに、黒点がでていない
黒点病の菌は土の中にいて雨の跳ね返りなどで葉裏から侵入するんだよね
3月21日の雨で殺菌されたのかな?


491 : 釣り針(東日本) : 2011/06/22(水) 07:52:31.23 ID:cE0uc6Yg0 [1回発言]
>>482
詰まった状態になるのでモーターが焼き付く


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 08:00:00.95 ID:vIXITDeT0 [2回発言]
>>490
うちのはいつもと変わらず黒点病でほとんど葉をむしったよ


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 08:02:01.92 ID:cKGlMll10 [1回発言]
NHKでやってたが、東電の賠償金返す為に政府が国債で一兆円だそうとかwww

仮にその国債を中韓に買ってもらったとしたら利子分を合法的に渡すことができる
利子含めた国債のお金は、国民の為に使われるという消費税で搾り取ることが出来る
東電の援助も出来る

この通りに事態が推移したら民主にとって都合が良いことだらけだなwww
左翼に投票した奴マジ誰だよwww
マニフェストとかちょっと考えればおかしいことに気付けたのにwww


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 08:12:32.29 ID:lQdj/bjW0 [1回発言]
今日ちょい強い地震あるかもね


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 08:49:01.80 ID:IXCFZ4Or0 [3回発言]
雨降りそうもないし風向きもいいし明日はもんじゅが気になるし
シーツとタオルケットを外干しするなら今日しかあるまい!
と思ったら線量高いのかよ・・・


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 09:10:24.51 ID:BCt636tlO [1回発言]
外干しまだしていないんだけど 窓は昼間数時間空けてるんだ 意味ないよね
子供がいるから洗濯物が沢山あって除湿器じゃ間に合わないくらい湿気があるから 外干ししたら服を叩いたりしてます?


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:15:00.66 ID:WR/GXIAE0 [3回発言]
>>494
あるとしたら明日だろ


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:36:11.65 ID:rpIaXCSv0 [1回発言]
風が無風に近いなら干してもいいかもね


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:37:25.05 ID:g1NWKJb80 [1回発言]
念のため乾いたら洗ったほうがいいよ


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:35:38.74 ID:IXCFZ4Or0 [3回発言]
ttp://area.walkerplus.com/weather/kanagawa/wind.html
風向きこんな感じでうちの方(横浜)は微風なのでシーツ2枚干しちゃった
窓も少しだけ開けてみた

>>499
震災以来初外干しなので、冗談でなくそうしたい気分なんだけどねw
よく払って取り込むことにする

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:05:36.68 ID:812dj2BX0 [2回発言]
>甲状腺に0.2マイクロシーベルト/時の内部被曝をした場合(甲状腺等価線量)、

これは甲状腺に溜まったものを測って0.2μSv/時検出するくらいなら、
100mSv被ばくしてるよ、ってことで落ち着いたのでは?


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 15:08:13.79 ID:YYcgsJmSO [2回発言]
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市西区(ビル6階)
3.測定日時:6月20日15時0分
4.測定値:0.051μSv/h
5.備考:小雨。特に変化無し。


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 15:09:27.05 ID:6alnwP+NO [2回発言]
>>252
国産の物でも意外と保存料使われていますが輸入品はとくに出荷してから日本に着くまでにも色々と過程がありますからね


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:10:10.77 ID:T3Vx9y3X0 [4回発言]
>>296
人間の行動原理は結局、金目的だからねぇ・・・
人口削減目的とかじゃなくて、医療費・保険費など健康被害で発生する利権目的

たとえば
住友はアメリカ資本で出来ているアメリカ企業なのだが
その住友系列の医療団体「日本メジフィジックス」(アメリカ資本企業)→http://www.nmp.co.jp/company/about/index3.html
ここが
プルトニウムやセシウムを体外に排出する薬を日本で承認させた
住友といえば住友生命、3Mのマスクなどが身近な医療モノ
アメリカは日本人を被曝させて儲けるつもりである
TPPの医療自由化もこれ関連
アメリカは戦後原子力発電を日本に押し付けてきたが、このような遠謀があろうとは…

>>280
あまりに酷すぎて笑えた
↓こういう事実があるのに暫定規制値なんて何の意味もないよなー・・・
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 09:56:33.59 ID:voCTDRKQ0
事実を明らかにする 
福島中通だが 農家の知人が自己生産した野菜の
汚染調査を農協に依頼した
よく言ってる~ベクレル あれだ
農協の対応はこうだ
変な数字が出ると関係者みんな困る 思いとどまってほしい
出荷制限がかかってないから安全だ と遠まわしに断られた
彼は安全を妥当とする根拠の明示を求めた
返答はこうだ ありません
全て事実だ 県人として残念だ
消費者はこのことを知ってほしい


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 15:11:46.18 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。

これが重要なのに
何言ってんだか


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:16:18.27 ID:63oN8N2V0 [2回発言]
>>298
ソース:ttp://veohdownload.blog37.fc2.com/blog-entry-2029.html

爆笑問題のニッポンの教養 動画 「人口は口ほどにものを言う 鬼頭宏(歴史人口学)」
2005年から、日本の人口は減少を始めた。予測では、今後も減り続け、100年後には現在の3分の1にまでなるという。
この減少は何を意味しているのか。
一万年に及ぶ日本の人口の変遷を明らかにした歴史人口学者・鬼頭宏は、「我々の暮らす文明が終わっている証拠」だという。


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:22:15.95 ID:DjgXgmlY0 [1回発言]
結局、農協も中国人とかわらないな・・
金にしたいから、安全性なんかどうでもいい


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 15:29:07.39 ID:7grWU84L0 [4回発言]
震災後、国、政治、国民、本当の姿が分かった。
やっぱり国民性って変わらないんだな。いやむしろ悪くなってるのか。
これに気づいただけでも不幸中の幸いとするか。
未だに気づかない、気づこうとしない人多数だし。



309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:30:56.90 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
住む土地すら荒廃させる一方だし人間という生物の限界も見えてきた感じ


310 : 304(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:36:50.94 ID:T3Vx9y3X0 [4回発言]
人間は命を脅かされる瞬間が一番金を産むからね


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:41:10.57 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
>>301
>甲状腺に0.2マイクロシーベルト/時の内部被曝をした場合(甲状腺等価線量)、
>どうなるかを示している。

と書いてあるから、普通に考えて、0.2μ甲状腺に取り込んだら
その結果として100μシーベルト浴びたことになる
ってことじゃないの?
ニコ生の会見は3時間超あるので今ちょっと調べてられないけど
「生涯被曝という意味だ」と、安全委員会の加藤さんという人が答えていたと思う。


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 15:41:43.34 ID:7grWU84L0 [4回発言]
こういう時に一番その人や団体の本質が見えるな。

>人間は命を脅かされる瞬間が一番金を産むからね
たしかに。食材ふくめ今までは買わなかった物を買ってるわ。



313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:48:13.07 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
>>311
×100μシーベルト浴びたことになる
○100μシーベルト浴びることになる


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 16:03:35.23 ID:ZE+GSLp30 [1回発言]
>>296
日本の人口は増えますが日本人の人口は激減させます。
日本は日本人のものではありません。という現政権

この後放射能の賠償として、韓国に対馬、中国に尖閣が差し出されます。



315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 16:05:10.67 ID:T3Vx9y3X0 [4回発言]
尖閣は地下に石油が眠ってるから絶対あげちゃダメ


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 16:48:52.13 ID:oJ9ZwQvn0 [1回発言]
チェルノはどうであったか、かつて核実験をやった国々はどうであったか
はっきり言って賠償なんて払う必要なんてまったくないわ


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 16:51:14.41 ID:poyZlV6J0 [1回発言]
>>314
復興特需一兆円を韓国にプレゼントした民主党なら、そのくらいはやりかねない。


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 18:19:07.69 ID:812dj2BX0 [2回発言]
>>311
単位違う


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:32:01.13 ID:RvrG7wN10 [2回発言]
震災以来、犬の散歩に行けてない…被曝させたくないけど、散歩はしたほうがいいのかな?
症状がでる前に寿命をまっうするかもしれないけど、無用な被曝はさせたくないか凄く悩む…


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 18:44:18.21 ID:CtN4UbqX0 [2回発言]
散歩しないほうがストレスで・・・


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 18:45:21.09 ID:ORcb9XFh0 [2回発言]
何処に住んでるのか知らんけど、そりゃー虐待だぞw
被爆よりストレスで死期が早まるのは間違いないであろう。


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 18:52:08.66 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
>>319
小型犬じゃなきゃ散歩させてくれよ。犬にとってものすごくストレス溜まって病気になるんだぞ
被曝させたくなきゃカッパでもなんでも着させて工夫してくれよ。
そいつの命はお前にかかってんだぞ。飼ったからには死ぬまで責任があるんだ。
頼むからちゃんと散歩させてくれ。


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 18:53:29.51 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
ペット専用の屋内運動場とか都市部に作れば儲かりそう
ペットが理由で避難しない人って意外に多いし


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 18:55:21.57 ID:caADRIfU0 [1回発言]
>>319
土は避けて舗装されたコース考えてみれば?
帰宅したら軽くシャワーとか体を拭いてやるとか


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 19:35:40.36 ID:0460nVOM0 [1回発言]
>>319
子供をつくる予定がないんなら別に問題ないだろう
犬はガンなんかになる前に寿命がくるだろうし


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 19:40:57.03 ID:1b8KZksk0 [4回発言]
ミスリードされがちだけど、ガンや重篤な病気を
題目に挙げられて、致死か否かで話をされやすいけど
細胞をやられるんだから、致死にならずとも
ランダムでやられた身体の部位によって
内臓や筋肉、時には皮膚等をやられてしまう訳だが。


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/20(月) 19:59:09.83 ID:vfsPjoyG0 [1回発言]
>>326
>致死にならずとも

死に到らずとも


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 20:34:28.36 ID:tsR8xg8j0 [2回発言]
>>278
お弁当にできるか学校と交渉してみて。
自分の子はお弁当持って行ってるよ。
今のところクラスで一人だけど
いじめられたりしてないよ。




329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 20:44:41.38 ID:tsR8xg8j0 [2回発言]
>>287
公園も学校も、大抵砂場の方が高い


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 20:56:43.98 ID:oK3OnU2y0 [1回発言]
>>286
0.2μsv/hを甲状腺で生涯108msvってことだけど
半減期なしで考えて540000時間=22500日≒62年だよね
甲状腺だとほぼヨウ素?8日が半減期だと計算合わないんだけど
0.2μsv/hを生涯にわたって摂取し続けるとってことなんだろうか



331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 20:57:32.53 ID:vpZNeX500 [3回発言]
>>328
うちもお弁当にした。同じくクラスに一人。


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 20:59:47.80 ID:aqgwLtEG0 [1回発言]
>>328そうだろうね、こどもだってうすうす給食は危ないと
感じ始めているだろうしね、内心は羨ましいと思っているかも。
共稼ぎとか経済的に苦しい母子家庭とかじゃ無理だしね。
それじゃ途上国と同じだよ、大人として申し訳ないし
恥ずかしいと思います。


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 21:01:54.83 ID:6W+L41dq0 [1回発言]
>>296
2030年の予測で9000万人と一億は予想以上に早く切る。
今の50~40代の平均寿命は今の老人ほどいかない。

原発事故前から照さんが世見で書いてる。
原因は病死だったと思う。


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 21:23:40.43 ID:FyOZORuD0 [1回発言]
>>328
うちは幼稚園だけど、給食と牛乳をやめてお弁当にしてるよ。クラスで一人だけど大丈夫。


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 21:44:44.90 ID:lDUxYJ/g0 [1回発言]
>>304
静岡や神奈川のお茶が出荷停止になってたりして、大騒ぎしているのに、
福島、茨城、千葉、栃木のお茶の汚染についてはあまり話題になってないでしょ。
ちょっとおかしいよね。検査してないとしか思いようがない。


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 21:45:11.00 ID:1QyFdjQ50 [3回発言]
うちの学校は、ホウレンソウとかシイタケなど危険そうなものは
出てない様子。
プールの掃除も係が今年はなくなったみたい。
お弁当の方がいいに決まってるけどね。

ちなみに乱闘要因の市ですw覚えてるかなw



337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 21:54:17.66 ID:CmyZP7VV0 [1回発言]
>>335
検査してないっつか、ほとんどの自治体がベクレルモニタを保有してないからできないんだよ。


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 21:54:24.35 ID:1QyFdjQ50 [3回発言]
スタメン話は違うスレだった。ごめん
恥ずかし。



339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 21:54:29.80 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
チェルノブイリ「百万人の犠牲者」より

体中のすべての臓器が害されて免疫機構、肺、眼内レンズ、皮膚
生態系の全てが例外なく変わってしまった。




340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 21:57:15.06 ID:jzgYz61I0 [3回発言]
>>335
つーか、福島、茨城、千葉、栃木でお茶作ってるとは知らんかった。


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 21:59:08.66 ID:WdUhNLnR0 [3回発言]
>>325
人に飼われてちゃんとした食べ物(総合栄養食って書いてあるペットフード)食わせてれば、
犬も癌になる年齢までいきるぞ


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 21:59:44.58 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
栃木は宇都宮の学校だかで育ててた茶が600ベクレル超とか出てたよな


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 22:04:25.00 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
最近、拭き掃除で抜け毛が目立つけど
季節的なもんなのか
放射能(またはそのストレス)かもしれんけど自分だけかな?



344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 22:06:34.35 ID:WdUhNLnR0 [3回発言]
飼い主が原発事故によって精神的ダメージをうけそれが犬に影響してるんじゃ?


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 22:11:24.39 ID:bSCWzzRHO [1回発言]
>>335
民主党地帯は出荷しまくり
自民党地帯は出荷禁止

民主党のやりそうな事


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 22:18:15.15 ID:WdUhNLnR0 [3回発言]
犬のえさは飼い主がかわいがりすぎてへんなのを与えすぎな場合が多いけど、
基本は「総合栄養食」ってかいてあるドライタイプのドッグフードを与えとけばいいよ

缶入りの半高いドッグフードや、人の食事の残りあたえるのはほどほどにしとけ


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:18:52.23 ID:F95xA+kR0 [3回発言]
幼稚園から高校まで毎日お弁当だった娘、大学に入って学食メシを1年楽しんだところで再びお弁当に逆戻り。
学食のメシが不安でお弁当持たせてます。
自炊の子はお弁当持ちが多いそうで、お弁当仲間がいてよかった。

結局私、お弁当作りから抜けられず。


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 22:22:39.67 ID:Wa4lAcfa0 [2回発言]
横浜市の学校、保育園での計測結果でたね。

年間1msvを余裕で越える。

「学校にいるのは8時間とすると安全」
とか噴飯物の詭弁を弄して安全宣言してるから笑える。

自分は子供がいない林のババアは、家庭を持つ女性が憎くてたまらないから
毒野菜も平気で給食に使ってるし子供のいるご家庭では
、横浜市からは脱出して少しでも放射線の
値が少ない県西にでも引っ越した方がいいかも。

関東一円、どこも完全に安心できるところはないだろうけど


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:25:20.51 ID:SPnSD89Z0 [1回発言]
>>348
なんか勘違いしてない?


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 22:25:35.35 ID:ap4aEjDU0 [1回発言]
>>326
全く同意。奇形児にばかり目が行ってて、もう子供作らない年齢の人間は
汚染食品食べても平気とか、うまく操られてるよな。
実際は放射線由来とは分からない、普通の健康被害の率が上がるわけなんだが。


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:25:37.89 ID:jzgYz61I0 [3回発言]
ワロタ
あのおばはん子供いないんか


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:27:57.44 ID:jzgYz61I0 [3回発言]
>>326>>350
放射線障害って色々あるのにね
テレビは癌や白血病しかないみたいな言い方してるよな


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:32:36.46 ID:iS4JoEAe0 [1回発言]
藤沢って0.13とか結構出てんのな。
バックグラウンド0.03として0.1はセシウム食らってんのか。
千葉北西部の鎌ヶ谷辺りと大して変わらんて。




354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 22:37:16.91 ID:1b8KZksk0 [4回発言]
千葉の海沿いといい海風なんかね。

空気も高濃度だけど、海流はダイレクトだから
空前絶後の超高濃度汚染水が漂流してて
陸地にも影響がない訳ないわな。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 22:40:01.72 ID:Wa4lAcfa0 [2回発言]
学校のグランドは土のせいか総じて高めだね。
当面の間、アウトドア趣味とかはしないほうがいいだろうね


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 22:42:27.96 ID:1b8KZksk0 [4回発言]
マスクは当然のようにしないし、口を開けて
ランニングしてる人が激しく健康に悪そうに見えて
いたしかたない。

高密度フィルタを備えた空調設備で屋内型の
体育館みたいなスペースをメインにしたジムが
あったら流行りそう。
プールのように、歩行用やランニング用でコース分け
されてるような。


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:54:19.56 ID:F95xA+kR0 [3回発言]
>>353
うちは藤沢南部だが、そんなに線量無いよ。 TERRAで0.10切ってます。
もちろん場所によると思うが。

元々の値は、民生用ガイガーでと0.10弱μSv/hだったらしい。
つまり、今はあまり変化無いようだ。



358 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/20(月) 23:19:14.87 ID:PHby3Q8U0 [1回発言]
>>356
グラウンドのような土が舞い上がる所でなければ、大人がランニングしたところで変化起きるとは考えにくいが

学校の子供だったらグラウンドで運動+低身長で地面との距離が近い+影響大となって話は別だけど


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 23:19:37.80 ID:RvrG7wN10 [2回発言]
>>338
それどこのスレだっけ?
自分も乱闘要員の市だよ w


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:26:07.60 ID:1b8KZksk0 [4回発言]
>>358
まず第一に放射性物質が害となるのが未知数で
運としか言いようがないような影響力なところ。

さらに事故前から都心部などでは車の交通量の多い
場所の歩道でランニングやサイクリングをする人達が
いたけど、どれだけ有害な物質の中で彼らは走ってるんだろうって
いっつも不思議だった。
健康の為にやってるんじゃなかったっけ?って。

事故後には、そのような歩道じゃなくとも川の土手やら
公園って言えば、ミニホットスポットに当たる場合が多いわけだし
やっぱり同じ疑問が。


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:35:21.15 ID:g2gjGHiY0 [1回発言]
今回まっとうな父親、まっとうな母親が政治家や官僚にいないということが分かった


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 23:36:18.61 ID:VJiWWQYq0 [2回発言]
もし何かあっても官僚はお金やコネで安全なもの手に入れるだろうし
庶民なんてあんまり関係ないんじゃない?


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:37:10.96 ID:CtN4UbqX0 [2回発言]
世界を終わらす気満々だなこの政府はw







呆れて笑うしかない・・・


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:43:54.48 ID:vpZNeX500 [3回発言]
神奈川県は横浜もやっと小学校測りだしたし
ほぼ出揃うかな。数字のばらつきはあるけどシンチで測ればおおむね
0.08以内にはなりそうかな?


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 23:45:44.10 ID:OIIfoEBm0 [1回発言]
横浜市の小学校で実際に
給食を不安に感じる家庭は弁当持参しても構わないという趣旨のお便りが
配られた学校は有りますか?
教育委員会から学校長へは通達が出てるという話ですが、
うちの学校からはなにも連絡がありません
何処の学校も個別対応なのでしょうか


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:46:26.49 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
3ヶ月以上経過してるのに何もできない
核で人類滅ぶの決定的だわな


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/20(月) 23:52:06.94 ID:RhB1zOtr0 [1回発言]
こんばんわ彩玉ドラ美です


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:53:30.53 ID:i2QP9Rar0 [1回発言]
人類滅ぶとか、それはさすがに大袈裟だろw



369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:56:09.60 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
今回有事ではなく只の自然災害で壊れた、ここが重要
時限爆弾が世界中にあるようなものだと証明したようなもん


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 23:57:27.89 ID:vpZNeX500 [3回発言]
>>365
聞いたことない。学校から言うことはないよ、たぶん
どこも個別と思うから校長によっては何色示すかもね
何色示したって関係ないけど。公僕だし


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 00:18:05.52 ID:LEaECNj+0 [2回発言]
給食だけは本当に何とかして欲しい。
大人が食えっていうならもりもり食べるから許してやって欲しい


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 00:25:53.89 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
給食に汚染野菜使おうって言う発想がマジキチ


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 00:26:51.85 ID:GPJa+X+v0 [2回発言]
給食費払わない層は弁当でいいんじゃないの?
それを希望か希望しないか選択肢を与えればいいだけ



374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 00:30:25.86 ID:PLun0aYg0 [3回発言]
人類は滅ばないかもしれないけど俺は滅ぶ気がする・・・(´・ω・`)


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 00:44:46.57 ID:IcEmwQ3z0 [1回発言]
鎌倉の材木座、由比ガ浜、腰越の海水浴場で放射線量測定開始/神奈川
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1106200035/

 鎌倉市は、今夏開設予定の材木座、由比ガ浜、腰越の各海水浴場の砂浜で放射線量測定調査を始めた。
6月16日から8月25日まで週1回、砂浜の表面から10センチ~1メートルの高さで、簡易測定器を用いて行う。
結果は順次、市観光課のホームページで公表していく。

 16日の結果は、1時間当たり0・017~0・051マイクロシーベルトだった。同日の市消防本部での数値は
0・071~0・095マイクロシーベルト。


376 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/21(火) 00:52:11.78 ID:hSn5f0vf0 [1回発言]
>>360
環境っていうか地域差あるなぁ

自分のところでは朝5時頃なら交通量少ないし、健康の為にやってる人はそのぐらいの時間帯で運動してる人が多いと思う


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 01:12:52.17 ID:o+3tSC1X0 [3回発言]
>>375
放射線量測ってないで、砂をベクレルメーターにぶっこめよアホ行政。


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 02:39:49.93 ID:ZXF8mmJ+0 [1回発言]
そうなんだよね。
海遊びでは肌に直接放射性物質が付いてしまう


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 02:49:21.81 ID:HX5AHjxm0 [1回発言]
砂・・だもんなあ


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 03:10:04.57 ID:Rp5Surxa0 [1回発言]
猫のトイレ砂ってさ放射性物質ついた埃かぶってそうだけど洗えないんだよねorz
心配です


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 03:13:21.23 ID:JO2bFoJq0 [1回発言]
>>234
TERRA-P 持ちです。
学校の草刈りや保護者会で、鞄の中でこっそり測ってるけど、もう少し数値高いよ。
中原区の大戸小です。
最近の外は0.08~0.12マイクロsvの幅で平均は0.10~0.11位。

空気が流れないマンションのエントランスは0.14~0.15と高くでる。
ガイガーカウンターは機種によって高めに出たり低めに出たりのようで、公的機関のは低めに出るのを使ってるんだろうなと思う。


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 03:32:44.72 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
>>375
なんで、肝心の海水を測らないんだよオオおおおおおおおお????????


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 04:29:30.18 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
なんで日本の原発を外国が管理してるん?
教えて

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(北海道)[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 03:29:33.10 ID:HduqMGcT0
>>677
福島原発の管理会社はイスラエルのマグナBSP社
http://sekaitabi.com/magnabsp.html


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 06:01:13.53 ID:C8clZ0Lh0 [3回発言]
>>360
おれは4月中ごろから毎週ランニングやりはじめたよ
等々力競技場や、多摩川沿いの土手や河川敷、大田区の古墳跡あたりを走ってる


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 06:04:11.83 ID:C8clZ0Lh0 [3回発言]
>>382
海水の放射線量はサンプルを持ち帰って計測するんだろ?
簡易測定器では計測不能なほど少ないからな

どうせ海中にもともとあるカリウムやウランの放射線がほとんどだろうけど


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 07:05:31.80 ID:yEIaLlcK0 [1回発言]
>>359
神奈川奥様スレw


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 08:03:55.32 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
爆発後に子供をズーラシアに連れていった
公園でもあそばせた
遠いからと甘い考えをもっていた

子供が病気しないかと
今頃になって心配してる
そんな人に
「神奈川は大丈夫だよ」
と言ってあげられますか?


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 08:09:53.15 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
ズーラシアは15日~22日以外なら大丈夫


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 08:31:26.46 ID:0rTXhmU9O [1回発言]
>>387
ズーラシアいったくらいで心配してたらシェルターでも買うしかないぞ


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 08:43:35.15 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
>>388>>389
「大丈夫だよ」と本気で言ってあげられる。ありがと。



391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 08:46:40.15 ID:3A5BpylH0 [10回発言]
飛行機飛びすぎだろ
何やってんの?


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 08:49:31.38 ID:C8clZ0Lh0 [3回発言]
今日は気象条件によって飛行機の音がよく聞こえるからじゃね?
天気によって聞こえ方がわかるからな


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 09:22:42.03 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
>>391
横須賀ですか?


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 09:34:34.80 ID:ReY5DzAB0 [1回発言]
政治家や官僚は庶民の子供達などどうでもいいんだよ。
自分らは海外にいくらでも逃げ口あるし。

自由に食事やアウトドアを楽しめない国になってしまった日本。
子供はこれを機に留学させるなりして海外で通用する能力を付けさせたほうがいいね。




395 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (神奈川県) : 2011/06/21(火) 10:18:02.45 ID:LEaECNj+0 [2回発言]
久しぶりの晴れ間なのに洗濯物を外に出すのをためらう


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:09:12.54 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
今日はきゅうりが2.9ベクレル以下だった
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/230620.html
小学校は旭区が一番低かった


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:11:32.08 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
あれ緑区の小学校の最低0.01って・・・はじめてみたこんな数字・・・


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:34:48.69 ID:Hg9P+xGp0 [5回発言]
横浜の学校線量見る限り焼却灰扱ってるプラント付近が高めの傾向なのかな


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 11:45:51.93 ID:wHPsa06z0 [6回発言]
鶴見の海側の平安町は低かったよ


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 11:46:38.64 ID:4RyUsZqV0 [8回発言]
6/20 座間が0.25μSVあったみたい
県央はやはり高いのか

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:25:56.25 ID:r2y0e0QJ0 [4回発言]
>>191
プルトは飲んでも大丈夫の大橋の友達キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:32:43.95 ID:N2irtW+20 [1回発言]
他スレより

561 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) New! 2011/06/19(日) 11:24:16.79 ID:eeWmeQtE0
みんなの意見を反映してもらおう。自分も書いてきたよ
もうこんな生活はこりごり・・・安心して水が飲みたいし子供を海で遊ばせたい
癌にはなりたくないんで、原発には絶対反対だ。一部の人間の利権のために犠牲になっていい訳がない

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/

自分も書きました。アンケートご協力お願いします。


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:42:09.56 ID:zrcX6Enc0 [3回発言]
>>202
ありがとう、もう書いたよ
他の人よろしくね


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 22:53:07.06 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
川崎市内の公園の放射線量測定について

川崎市には、1,191箇所の公園があり、全ての公園を測定するためには相当の時間を要することから、早急に現状を皆様にお知らせする観点から、35箇所に絞って測定することといたしました。
ただし、残りの公園については、35箇所の調査結果を踏まえて測定の有無を検討いたします。
対象施設の校庭、園庭及び公園については、中央付近1地点で地表面から5cm、50cm、100cmの高さで、
砂場においては、地表面から5cmの高さでシンチレーションサーベイメータを用いて放射線量(ガンマ線)の測定を行います。
測定は6月中旬から開始し、6月末を目途に終了する予定です。
測定結果については測定結果が出しだい、順次、市ホームページ等で公表していく予定です。


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 22:54:54.65 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
神奈川県内のモニタリングポストの高さ
○ 川崎市、横須賀市・・・3メートル
○ 茅ヶ崎市・・・4.9メートル
○ 県央、足柄上、西湘地域・・・1.0メートル(簡易的測定器)

すべて屋外で計測


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:58:10.65 ID:gvFtl84J0 [3回発言]
>>202
書いて来ました。


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 23:04:21.32 ID:VsVEYuGK0 [3回発言]
>>197
浜岡がダメになったら、絶対逃げる
マスクさせて学校行かすとか考えられん。
TVで見る福島の様に忍耐強くはできない。


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 23:07:17.14 ID:1UsWBiRS0 [3回発言]
浜岡が何かあったらどっち方面に逃げれば・・・


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 23:12:06.09 ID:MZBbGrat0 [4回発言]
神奈川としては、東にフクイチ 西に浜岡 北に敦賀・・・ 南は海だ。

もう、海を渡るしかないかも。。。


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 23:13:24.00 ID:tzhgx1Uw0 [3回発言]
>>208
そういう時の為にスピーディがあるんだけどね・・・
100億円以上かけて作って、なんという役立たず


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/19(日) 23:18:55.64 ID:SqO2+Kg40 [1回発言]
>>210
役にたってるけど公開しない馬鹿政府


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:27:54.37 ID:V+2aGAJd0 [1回発言]
浜岡がヤバくなったらとりあえず新潟方面に逃げるかな
その後は様子を見て北に行くか西に行くかを決める


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:33:45.88 ID:nkMauDaQ0 [1回発言]
なんで中央林間だけ高いの?


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 23:56:29.99 ID:GPapIbIr0 [2回発言]
車で逃げて直撃よりは目張りして自宅にこもったほうが数段いいと思うが、いろんな意味で。
運よく避けられたら一番いいけど


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 23:57:42.70 ID:VsVEYuGK0 [3回発言]
>>213
機械の筒の大きさって書いてなかった?


216 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/20(月) 00:07:19.75 ID:5zBhU3650 [1回発言]
>>214



217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:07:29.87 ID:F95xA+kR0 [3回発言]
逃げてる間に富士山が噴火したらシャレにならんわなぁ。。。
なんか、逃げるのにいろいろと障害物が多いよ。


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:07:42.22 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/sisetu.htm
市内の保育園・幼稚園、学校及び公園の放射線量測定結果


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:09:57.67 ID:hhnUULhJ0 [1回発言]
何年か前に、横須賀に美術館ができたとき、初っ端の展示が「生きる展」てやつでさ、
一番大きいスペース貰ってた人がやったのが、核、だった。
チェルノブイリからインスピレーション受けただろう内容だったけど、
自分の子どもにかわいいおうちのシェルター作って、
「附属の機械が「いいよ!」ていうまで外に出ちゃダメ、
それまで生きるためのなにもかも作ってあげたからね」とか、
防護服きた人形の隊列とか、放射性物質があると怒って炎を吐く巨大な人形とか、
ノアの箱舟に見立てた汚染地区からの脱出物語とか、
そーいや、作者がライブしてたけど、あれ反原発ソングだったのかな・・・・・・
とか今さら思い出して妙な気分・・・・・・。まさかこんなことになるとは・・・・・・。


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:15:35.89 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
http://www.city.kawasaki.jp/80/80syomu/home/urgency/houshanousui_20110519.html
生田浄水場・・・(#^ω^)ピキピキ

まだヨウ素を浄水場で濾し取ってるってどういうこと


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:17:02.57 ID:+DJcCWa40 [2回発言]
>>218
川崎市の測定値は地面からの距離にあまり影響を受けないみたいですね。
これが本来のγ線の値?
まあそれでも、場所によって0,1μSv/hとか凄いけど。


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:17:11.33 ID:0JFHyY2E0 [1回発言]
>>220
ちゃんと書いてくれてるから逆にありがたいと思いなされ
工業用水って書いてあるし

まあ……信じるしかなかっぺ


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 00:17:38.59 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
http://mainichi.jp/select/today/news/20110620k0000m040112000c.html?inb=tw
いよいよ焼却処理が始まりそう


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:22:17.46 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる
http://ime.nu/www.aera-net.jp/summary/110619_002443.html

2chスレ
【千葉】「見えない敵」と闘う母…給食が放射能汚染されていると考え、クラスで1人だけ手作り弁当を持たせる★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308494404/


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 00:24:04.36 ID:9rQpZp1L0 [1回発言]
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 23:30:39.80 ID:wJig99Tu0
>>946
小魚ってちりめんじゃこ?
イワシレベル?
もうこっちも茨城や千葉の船が出入りしているだけで危ないよ
トビウオの綺麗な刺身用の奴みたけど買えなかった
刺身食えないのは辛い

953 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/19(日) 23:41:40.22 ID:wJig99Tu0
>>951
こっちでは見たこともない鮮度の悪い巨大アジやら並んでいる
多分3キロくらいある
福島牛も並んでいる
震災前には見かけなかった物が並んでいる
新潟の舞茸まで並んでいるのでプルプルするよ


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 00:27:08.97 ID:P5WLcy9W0 [1回発言]
>>202
ありがとう、書いてきました。


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:18:18.77 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
>>212
もう逃げていいよ

東日本地震で静岡県の浜岡原発配管損傷・放射性物質の漏出。

2011年06月18日 20時33分10秒|
本日の「板垣英憲(いたがきえいけん)情報局」
http://blog.goo.ne.jp/itagaki-eiken?sess=de421c41176ca7b0be72b37f695829d6

[中部電力が、ようやく「浜岡原発で細管43本が損傷、再循環配管から水噴出」と発表し始めたが、
米軍と中国軍の軍事衛星が観測している「放射性物質漏れ」を隠し続けている]

◆〔特別情報①〕
 私は、この有料ブログ(5月31日付け)において「東日本地震で静岡県の浜岡原発の配管がやられた。
放射性物質が漏れたので、原発を停止したいと、中部電力は菅直人政権に言ってきた。
この事実を菅直人政権も中部電力も隠している」という情報を掲載した。
それが、ここにきて何と中部電力が、やっぱり本当だったのかと、
この情報を裏付けるかのような発表を始めている。




228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 01:33:25.59 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
福井も外国か何かの報告書で早い時期から指摘されてたな
福島はわかるが何故福井?と思ったもんだが今回色々調査して日本の杜撰さを改めて確認したのかもね


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 02:22:36.06 ID:9BBhCqXo0 [1回発言]
時にはデマも出てくるかもしれないけど、
もっともっと自浄効果を高めないとこの国は立ち直れない。

>>222
そういえば、多摩川ってあちこちから雨水が流れ込んできてるよなぁ。
東京湾に蓄積するんだろうか。


>>224
えらい


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:23:31.78 ID:DBxkcgBN0 [3回発言]
原発震災:原子炉の現状

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc&feature=player_embedded




231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 02:30:37.85 ID:WZU4tIZ6O [1回発言]
>>229
言われて見れば東京湾ヤバそうだね。
上流がアッチで、雨水排水とかもアッチのからコッチのまで流れ込んでんのか…


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:33:30.49 ID:9X+I0+tr0 [3回発言]
野尻美保子とかいうエア御用が、雨で数値が上がるのは自然放射(キリ
とか言ってるけどまだヨウ素がでるってことは、雨でふくいち由来のが落ちてきてんじゃないの?


233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:57:23.89 ID:fjvGHNenO [1回発言]
卵1P
78円

東北産…

この値段になっても買ってる人いなかったよ。お店は良心的




234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:00:33.95 ID:4cZxYIoK0 [1回発言]
>>218
県内で一番高そうな川崎でもその程度か
やっぱり神奈川程度で騒ぎすぎは良くないのかもな


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 04:41:07.40 ID:GhukvoT70 [1回発言]
そういや幼稚園って芋掘りがあったな…。
今年も事故すぐに近所の畑に植えたことにびっくりしたが、秋に収穫して食べる行事は今年は欠席だな。
週一回のみの給食、やめることにしたよ。


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 07:18:04.33 ID:ZnYamHbDO [1回発言]
>>234
つ 累積降下量

今の数値だけみて、そう思えるのって羨ましい


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:21:44.60 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
だよね
累積降下量 が気になる


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:29:16.22 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
ttps://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位       MBq/km^2

1位 茨城県 212728
2位 東京都 84940
3位 山形県 68692
4位 埼玉県 68593
5位 栃木県 61348
6位 千葉県 45786
7位 福島県 24151
8位 群馬県 21846
9位 岩手県 8216
10位 山梨県 8006
11位 神奈川県 5772



239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 07:38:25.61 ID:YYcgsJmSO [2回発言]
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:横浜市保土ヶ谷区(マンション室内)
3.測定日時:6月20日7時30分
4.測定値:0.041μSv/h
5.備考:曇り


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 07:42:52.04 ID:isIx29170 [1回発言]
累積降下量を県単位で出されても安心できないなぁ。
神奈川県はほとんど東京寄りの横浜・川崎辺りに限れば、もっと累積順位上がると思う。
ほとんど西寄りのホットスポットの流れから外れた地域を含めての11位だろ?
自分の住んでる市町村単位での累積降下量のほうが知りたいよ。


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:43:31.68 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>238
ガクブル ((((;゜Д゜)))

>>239
ありがと
今日は風向きが気になるよ


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:48:22.20 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>240
ホント、知りたいのは自分の住んでる市町村単位での累積降下量だよ

単位がMBq/km^2ってのも小さくみせようって感じだし




243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 07:56:57.66 ID:dmxl0ZuZ0 [1回発言]
当方神奈川県横浜市在住。

茨城産と栃木産、千葉産は微妙なので、とりあえず買わない(福島産はいわずもがな)。
でも、チーズ、ヨーグルト、マーガリンなどに関しては、原乳の産地が確かめられない
(メーカーに聞けばよいのだろうが)ので、あきらめて私と夫は食べてる。
子供には食べさせない。
この間、「東北産」と書いた豚肉が大量にスーパーに売ってたので、買わずに帰ってきた。
まだ冷凍の豚肉があるから、しばらくそれでしのぐ。
ブロッコリーはアメリカ産を買った。牛肉はオージー物。

魚は・・・魚は、311以降、九州産のうなぎしか買ってない。
練り物に関しては無頓着。一応西の方で作ったものを買っているが、原料はどこだか。
納豆や豆腐は、食べたいので、買って食べてしまった。

でも・・・水が、3月下旬頃から、急にカルキ臭くなった。これだけは確か。
今は亡き父が水処理関連企業に勤めていたので、私も敏感になった。
一応、浄水器を通したものしか飲用しない。
そういえば、子供の頃、よく近くの西谷浄水場に遊びにいったっけなあ・・・。




244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:01:29.00 ID:O70MRXY90 [1回発言]
ここ日記おkなんだっけ?


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:13:50.14 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>243
3月後半からは、厚生労働省だったかの指示で、関東や東北の水道は、
凝集剤の投入量の増加、活性炭の投入や投入量増加をやってるよ

もしかして、その凝集剤の味に敏感なのか、活性炭によって味がかわったのを
水道くさいって感じてるんじゃね?


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:15:37.97 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
Cs-137
福島 -----
宮城 -----
茨城 28773
山形 8757
東京 6977
千葉 4979
埼玉 4036
栃木 3017
群馬 1486
岩手 832
山梨 646
神奈川 551
静岡 127
秋田 118
青森 36
新潟  16 


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:15:56.75 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
i131
福島 -----
宮城 -----
茨城 212728
東京 84940
山形 68692
埼玉 68593
栃木 61348
千葉 45786
群馬 21846
岩手 8216
山梨 8006
神奈川 5772
静岡 360
秋田 217
新潟 197
長野 190


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:31:09.78 ID:SuKuolPb0 [1回発言]
横浜って安全厨以前の天然さんが多い気がするので
危険厨としては辛いね

震災前から大豆製品は茂蔵一択
栃木工場のおからと茨城工場の納豆を4月いっぱいまで食べまくってた
米のかわりにおからを食べる状態だったから内部被曝ハンパないかも(´・ω・`)
若くもないから心配ないか・・・orz


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 08:34:20.54 ID:6alnwP+NO [2回発言]
>>243
以前輸入食品を扱っている仕事してましたが確かに微量の放射線物質を気になさるのも大切ですが輸入に使われている成分や保存料、加工状況や取り扱いを考えるとまだ市町村の発表をとりあえず信用し国産を食べるほうがお子さん達には間違いなくいいと思いますよ。



250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:37:23.51 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
早朝は北西の風だった
南風に変わればお天気良くなったし買い物に出たいな。
マスクした方がいいのかな


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 08:41:00.89 ID:ORcb9XFh0 [2回発言]
湿度高くて土乾いてないから大丈夫しょ。


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:41:10.10 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>249
欧米産で輸出用だと特別に保存料とか多く使われてるってことありますか?


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:46:56.57 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
>>249
神奈川県の場合、農産物の検査(茶葉以外)は1週間に5点だけだよ?
他の県だってにたようなものだろうし
信じる以前の問題


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:49:56.48 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
平気で国内基準以上の物が海外に出回ってる現状じゃもう少し落ち着かないと厳しいね


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 08:50:35.70 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>248
安い納豆は、全部外国産大豆を使ってるから、水さえ安全なら問題ないよ

>>252
一部の食品は、日本向けの食品だけγ線殺菌を使わずに化学薬品使って殺菌してるので、
日本向けがいちばん危険だったりする


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/20(月) 09:06:30.60 ID:1MMe8BZ1O [1回発言]
今朝は思ってたより線量は低め
湘南海沿いの木造家屋で0.07~0.08μSv/hbyテラ黒
安定してます


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:07:58.67 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
>>256
神奈川西部木造。今日は雨戸開けるなと厳命してあるけど開けるか・・


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:09:32.62 ID:2TgDqWY40 [4回発言]
>>246-247
神奈川と静岡でそんなに違うもんか。地形の差なのかな


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:14:10.76 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>218 投下乙でしゅ
(園庭1m、50cm、5cm、砂場5cmの測定値)
出来野保育園:0.09、0.09、0.11、0.05
・大師保育園:0.07、0.08、0.09、0.14

これを見ると出来野保育園は砂場が一番安全
逆に大師保育園は砂場が一番危険になります

出来野保育園は砂場の砂を変えた可能性がありますね


260 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/20(月) 09:28:58.23 ID:XcEu346k0 [1回発言]
>>258
箱根もあるし、県の東西南北どこで採ったのかにもよるんでない?


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/20(月) 09:30:16.64 ID:tdhRNo6r0 [1回発言]
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ

Ⅰ-放射能:放射線を出す能力

Ⅱ-放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他

Ⅲ-放射性物質:放射線を放出する物質

①自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
 ★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など

②人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
 ★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
 ※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
 ※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児 

★関西の放射性物質←花崗岩から発生する①体内に蓄積されない無害な自然放射性物質。

★関東の放射性物質←福島原発事故で発生した②体内に蓄積する有害な人工放射性物質。

※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。

※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
 論点を「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。

・市川 定夫
農学博士。京都大学大学院修了。
米国ブルックヘブン国立研究所研究員、メキシコ国立チャピンゴ農科大学大学院客員教授、
埼玉大学理学部教授等を経て、現在、埼玉大学名誉教授。原水禁国民会議議長。


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:42:41.85 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
科学兵器と同じじゃん
安全とか嘘ついて何万人も殺すのか


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:54:46.94 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
>>259
単に子供が砂で遊んで、セシウムが吸着されてる表層数センチの砂と下層の砂が入れ替わったんじゃないの?


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:56:24.13 ID:xSSrQITq0 [4回発言]
幼稚園等の砂場は、ネコ等がフンをするのを防止するために、
使わない時はビニールシート等かけておくのが主流だから、
放射能が降下してきてるときはビニールシートかけっぱなしにしてたので、汚染されてないと良そう


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:56:55.99 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/hou-sokutei/230617.html

最大値が一番低いのが鶴見の平安町でした



266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:59:04.44 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>264
ああなるほど!ビニールシートは気がつかなかった!目からうろこの気分w


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 09:59:58.72 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
逆に講演はそんなことしないから・・・
保育園のお母さんにはいい情報ですね!


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:06:05.05 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kyoiku/kyu-sokutei/201106.html
安全そうなものばかり選んでる・・・一番知りたいのは牛乳なのに・・・


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:08:43.19 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>268
そもそも牛乳って検査対象に入ってたっけ?

さて、次はキュウリか玉ねぎか
葉野菜検査してほしいわ


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 10:11:19.06 ID:lI8Ay5Hd0 [1回発言]
>>238

 7位 福島県 24151

????????




271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:11:31.76 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>269
え?牛乳と魚が一番心配なのに!本当にムカつく!気が狂いそう!


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:34:10.16 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>271
給食食材の抜き取り検査は、市内を5つの地域に分けた上で、1日に1地域ずつ実施する。測定は民間の機関に委託し、野菜以外の県外産の肉や魚の検査は当面は行わない。
(4段落目)

ttp://sankei.jp.msn.com/region/news/110601/kng11060122360005-n1.htm

細かいところまでちゃんと意識しようよ…
きちんと自分で調べないとダメだ、ってはっきりしてるんだからさ


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 10:34:12.31 ID:9VhJHgov0 [1回発言]
>>270
一番濃く落ちていただろう3月26日より前のデータが欠落しているから
特にヨウソなんざ26日前にバンバン降下しただろうからそれ以降の数値出されても・・・
せめて近い茨城や栃木のデータを参考値で足してもいいだろうに


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:49:56.05 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
>>272
一番危ない魚をやらないって・・・悪意しか感じない・・・



275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 10:49:57.83 ID:+DJcCWa40 [2回発言]
>>261
放射線には、人類の誕生以前から地球上に存在している「自然放射線」と、X線のように
人間が人工的に作り出した放射線や、人工的に作った放射性物質からの放射線などの「人
工放射線」の2種類がある。ただし、それぞれの放射性物質から出る放射線はまったく同
じものだ。たとえば、自然界に存在する天然の放射性物質カリウム40も、人工的に作られ
た放射性物質コバルト60も、ともに線と線を出す。強さや量の違いはあるが、放射線の性
質や物質に与える影響は変わらない。

カリウム40もコバルト60もともにβ線とγ線を出して安定した物質に変わる。このときに
放出されるβ線やγ線はまったく同じもので、自然放射性物質と人工放射性物質による違い
はない。

出典:「生命と放射線-ホルミシスってなあに」 新しい放射線の知識を学ぶ会


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 10:53:08.22 ID:z9P3+/48O [1回発言]

ちょっと揺れたね


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 10:56:58.51 ID:ZBqTcYCt0 [8回発言]
魚はすり身の加工品にもなるし回遊しない肉と野菜に比べて影響が計り知れない
それに水揚げ港しか記載しない現状じゃお茶より検査に保身的な傾向になるだろう


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:20:19.61 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
何でよりによって横浜だけ放射能給食なんだよ・・・
日本で一番内部被曝するのが横浜の小学生なんて考えられないよ・・・
もう死にたい・・・


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:20:28.81 ID:ZbmbdhRP0 [3回発言]
>>274
野菜・青果以外もやってほしいとは思う


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:28:55.66 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
http://cgi.city.yokohama.jp/shimin/kouchou/search/search.cgi?query=+%8B%8B%90H&max=10&sub3=&sub1=&sub2=&sub13=&sub14=&sub6=2011&sub7=4&sub8=&sub9=&sub12=&max2=10&subquery=+%2Bkeywords%3A%2F20110%5B4-6%5D%2F&reference=off
自分も出したけどこんなに訴えているのに・・・
もうどうしていいかわからない
海のものだけは勘弁して欲しい
給食は安全にして欲しい


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 11:36:55.45 ID:QQoIiN2+0 [13回発言]
どうしていいかわからないからまた書いておいたTT

あなたからの投稿を受信しました
ご提案・ご意見をいただきありがとうございました。

address = 旭区
name =
kana =
gender = 女
tel =
mail =
title = 野菜以外の食材も検査してください
text = 牛乳や魚も放射性物質の検査をしてください



282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 11:39:04.28 ID:Q+qSmVoD0 [1回発言]
>>280
要望等にお答えできませんとか本当にふざけてるね。
答えてくれないなら、拒否するしかないよ。弁当持参しか子供を守れない。
危険だと思うものを食べさせたくない。




283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:00:58.82 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110614-OYT8T01090.htm

ベクレルをシーベルトで考えると低い数値だから
行政はみんなこういう思考だとおもうよ。

1日のうちの一食だけだからと割り切ることができるのか・・
それができないから必死になるんだけど。



284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 12:05:09.35 ID:jBLbg33yO [1回発言]
>>278
お子さんがいるならお弁当持参させたらよいのでは?
その結果子供が好奇のまなざしを向けられ、
仲間外れにされるなんてこともあるかも知れませんが、
毎日給食を食べさせ苦悩するよりマシかも。


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:05:20.31 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
読売は相も変わらず内部被ばくを論じないんだ
読売しか読んでないと分からないはずだw
これから「新聞はどこ?」って聞くといいかも。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 12:08:42.18 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
先週木曜か金曜の対策本部合同記者会見で内部被爆に関する
影響の数値を安全委員会に再確認していた記者がいた

「0.2μを0歳が内部被爆すると生涯被曝100mシーベルト」

前にも2ちゃんで見た数字だったけどにわかには信じ難かった
でも本当だった
3月に神奈川にいたら軽くその何倍かは内部に取り込んでいると思うよ
東京のコンビニで買ったありふれた牛乳が160ベクレルだしなあ

楽して家でカタカタしてないで教育委員会にデモしたほうがいいのか?


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 12:22:24.13 ID:0g9rLpEd0 [1回発言]
幼稚園や保育園、小学校の砂場は、動物のフンによる細菌や寄生虫を防ぐために、
使うとき以外はシートが張ってあるのがあたりまえなので、
シートが無い普通のグランドより放射能数値は低いんじゃね?

砂場は、放射能より、細菌や寄生虫のほうが危険


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 12:51:24.36 ID:VJiWWQYq0 [2回発言]
神奈川って東京に比べるとずいぶん低いみたいだけど
西と東でもかなり違うのかな
ガイガー設置されてる場所限られてるよね



289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 13:46:56.05 ID:1QyFdjQ50 [3回発言]
>>278
公表してないだけで、横浜だけじゃないと思うけど
違うかな?福島産


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 13:58:15.15 ID:TW5YOdgJ0 [1回発言]
>>289
そうかな?いっそばら撒いてくれたほうが薄まるから助かるかも


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 13:58:29.66 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
>>286
0.2μを0歳が内部被爆すると生涯被曝100mシーベルト

これぐらい細心の注意を払わないとすぐいっちゃいそう!ガクブル ((((;゜Д゜)))




292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:09:54.60 ID:iuXPpX9i0 [5回発言]
すいません>>286の年齢を間違えました

>放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた
>「甲状腺等価線量評価のための参考資料」と題するペーパーだ。
>これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り組んで
>おきる「内部被曝」についての資料で

>「3月12日から23日までの12日間、
>甲状腺に0.2マイクロシーベルト/時の内部被曝をした場合(甲状腺等価線量)、
>どうなるかを示している。そのデータは、恐るべきものだった。

>「1歳児(1~3歳未満)⇒108ミリシーベルトの被曝」
>「5歳児(3~8歳未満)⇒64ミリシーベルトの被曝」
>「成人(18歳以上)⇒16ミリシーベルトの被曝」

>なんと、たった0.2マイクロシーベルトの内部被曝をしただけで
>乳幼児は100ミリシーベルト超に相当する大量被曝をしたことになるという。

>「このデータは3月25日には報告されていたものですが
>何度も強く要請することで、最近になってようやく政府機関が出してきた。
>1~3歳児にとって甲状腺への内部被曝は、
>外部被曝の数万倍以上の影響があると考えなければならない。
>とんでもない数字ですよ。」
(民主党衆議院科学技術特別委員長・川内博史氏)

>週刊現代6月11日号より



293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:21:58.03 ID:T3Vx9y3X0 [4回発言]
>>112オリンピックの何店?どこの地域の店?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本)[sage] 投稿日:2011/06/19(日) 11:14:28.53 ID:/GMTxAtn0
五輪の産地偽装は凄まじい
勝手に産地名のシール作っている
トマト、タマネギ、人参 、ジャガイモ
救いようがねえな


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 14:30:34.00 ID:szfG6TXUO [1回発言]
>>112 勝手にシール作った証拠は?

本当の話なら、消費者センターに言ってもいいっていうか言うべき


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:37:25.63 ID:pH4tWRbP0 [1回発言]
子供のDNAが傷ついて喜ぶのはもともと100%人間ではない公安のばけもの悪魔犯罪者
日本には国内にテロリストが入り込んで犯罪者を捕まえないどころか犯罪を蔓延させている
いくら水際で対策したってつぎからつぎへと国内にいる国賊テロリストが人災という国民の命を人質にテロを起こすよ
自分たちが起こしたテロに要する対策と称して国からお金(税金)を引き出すのが目的だから


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 14:47:23.05 ID:1WwKR+ff0 [13回発言]
もしかして人口削減を狙ってる?
30年後の日本の人口どれぐらいになってるんだろ


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 14:53:38.01 ID:7grWU84L0 [4回発言]
金沢区。安定していたのに、ここ数日線量あがってるね。
木造一軒屋屋内、たまに0.26μシーベルトまで上がったりする。
中国産線量計だから高め不安定だと思うけど、今まで見たことない数値。
普段は0.09程度。


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:56:31.53 ID:63oN8N2V0 [2回発言]
>>296
歴史人口学では2050年に日本の人口は戦争以外の原因で半分になる。
ぐぐって、映像で、爆笑問題のNHKのあの番組。三田の大学の教授。
1年前の番組だったけど、いまは意味深。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 14:56:32.26 ID:RP7eUhRE0 [1回発言]
>>297
昨日だか一昨日はもくもくが激しかったんじゃなかったっけ?
それ+雨だからなのかな?


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 15:02:16.94 ID:7grWU84L0 [4回発言]
>>299
だろうね。まだ何かあれば普通に飛散してくるって事だよね。
福島茨城に比べたら微量なんだろうけど、こうして蓄積して行くんだろうな。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/19(日) 06:57:39.06 ID:A7ZX7RbkO [1回発言]
>>83
神奈川の奇跡を知らんな、今後のことはわからんが


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 07:18:43.19 ID:Zmvknqu60 [1回発言]
>>99
規制値内だけど
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20110615ddlk23040270000c.html



103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 07:31:54.92 ID:9FF1iyLU0 [2回発言]
熊本はぐぐると出てくるね


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 07:54:43.39 ID:n+ILjjZc0 [2回発言]
>>97
餓死


105 : 釣り針(東日本) : 2011/06/19(日) 08:31:57.10 ID:Sn7ne/DE0 [2回発言]
>>86
だから「染料計」って言うのか


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 09:01:28.59 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>105
その染料計で測ってみたいw

今年の新茶は敬遠しちゃう
抹茶を冷凍しとくといいのかも
もちろん昨年もので。

何事もなかったように表面上はみえるけど
みんな水面下で対策やってるんだね。


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:00:55.68 ID:OECf7b7Q0 [4回発言]
>>105
おはようございます。除染です><


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:28:54.84 ID:OECf7b7Q0 [4回発言]
水面下厨w


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:35:07.14 ID:l8yfWdR+0 [1回発言]
近所のふっるい乾物屋は
震災前どころか賞味期限切れの缶詰があったw
ばあちゃんこれ期限切れだよ?って教えようと思ったけど
スーパー危険厨なら賞味期限一週間前の缶詰も買うかも…と思って黙ってたw


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:50:53.21 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
「週間金曜日」という雑誌が
東京のコンビニで買った牛乳を測ってみたら160ベクレルでたそうだ
牛乳は水でずいぶん薄めてあるはずなのに、要するに濃縮されるんだね

「原発事故から3カ月 子どもた​ちを救おう~福島から2人のお​母さんの訴え~ 」
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52571902 (2:30:40あたりから)




111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 10:53:04.21 ID:WCRuOGmnO [3回発言]
>>99
ニュースで、


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/19(日) 11:14:28.53 ID:/GMTxAtn0 [1回発言]
五輪の産地偽装は凄まじい
勝手に産地名のシール作っている
トマト、タマネギ、人参 、ジャガイモ
救いようがねえな


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 11:48:50.70 ID:tvjAKEDo0 [1回発言]
>>110
>牛乳は水でずいぶん薄めてあるはずなのに、要するに濃縮されるんだね

kwsk


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 11:52:34.31 ID:MZBbGrat0 [4回発言]
>>110
どのメーカーか気になるね。
おそろしー


115 : 釣り針(東日本) : 2011/06/19(日) 12:03:30.09 ID:Sn7ne/DE0 [2回発言]
>>40
行ってきたけどニンジンは千葉と茨城ばっかりだった。
代わりに北海道産のダイコンがあったから買ってきた。


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 12:06:21.39 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
>>113
自分が小学生のとき先生に教わったことを覚えていたんだけど
今は違うようでした。もうしわけない
「成分無調整」だと薄められていないんだね


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 12:24:59.88 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
それやられて貼られたらオシマイ
もともとシールってのはなんか怪しい感じするけども。

みんな高くても安心感を買いたいから
産地選びしてんのに偽装してたらトサカにくるよ。



118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 13:25:28.25 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
生協は肉がよほど売れないのかひき肉等以外で産地表示するようになったね
原発近場のは移動コストやら考えると嫌な予感しかしないけど


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/19(日) 13:46:10.12 ID:u+Xs/e66O [1回発言]
>>109
海外では缶詰めの賞味期限は8年―10年だから
多少、賞味期限を過ぎていても大丈夫だよ。


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/19(日) 14:20:12.64 ID:Y6FsEBX+O [1回発言]
産地偽装したって、逮捕なんかされないもんね。
世間を騒がせても炊き出しすればミソギ完了!
かながわイレブン 水口憲治 で検索してごらん。


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:28:12.19 ID:K9T5WqNM0 [1回発言]
>>97
犬は生きているんじゃなかったっけ


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:28:39.40 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
天下の三越で扱う食い物でさえ震災前から産地偽装あったしな
もはや偽装してるのが前提、海外脱出以外に生き延びる術なし


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 14:32:23.06 ID:C6jvnmAKO [1回発言]
>>112 五輪ってなに?


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:37:23.81 ID:fBVh1gik0 [1回発言]
自然エネルギーに関する総理・国民オープン対話 ネット中継進行中

USTREAM
http://www.ustream.tv/channel/kantei-openkon

ニコニコ生放送(アカウントがなくてもOK)
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53632345


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 14:42:29.92 ID:UPjpQ51B0 [1回発言]
4年に一度開催されるスポーツの祭典


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:55:03.54 ID:pumYzu3x0 [1回発言]
昨日の夜のJNNの映像
http://www.youtube.com/user/CompassNorthChicago#p/a/u/0/ow0MLnwc6h8

これと今現在のJNN見比べると、昨日のモクモク以降4号機が激しく変形しているのが分かる
おそらく爆発したと思われる


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 15:53:50.36 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
神奈川の高濃度汚染地区  10000~100000bq/㎡

・神奈川県伊勢原市   ・神奈川県清川村     ・神奈川県湯河原町の一部
・神奈川県大和市     ・神奈川県相模原市   ・神奈川県横浜市の一部
・神奈川県座間市     ・神奈川県綾瀬市     ・神奈川県平塚市
・神奈川県真鶴町     ・神奈川県厚木市     ・神奈川県小田原市の一部
・神奈川県海老名市    ・神奈川県愛川町    
 


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 16:01:31.67 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>127
誤り  高濃度汚染地区(緑色):100,000-1,000,000Bq/m2

福島県中部の大部分、宮城県の約8割、山形県の南東部、茨城県のほぼ全域、
栃木県の約5割、千葉県の北部・東部と南端部、埼玉県の約4割、
群馬県の約2 割、東京都の奥多摩を除く大部分、

神奈川県の約5割(横浜市の一部含む)、
静岡県伊豆半島(熱海市から伊東市にかけて)などのエリア。


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 16:03:15.60 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
>>128
ソースはどこですか?


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 16:04:53.86 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>127>>128
ヨウ素137  
http://donnat.cocolog-nifty.com/blog/images/2011/05/23/131325.jpg


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 16:07:50.09 ID:OECf7b7Q0 [4回発言]
川崎の染料ほんの少しでも下がってるんだなちょと前60切ったら
おーっておもったけど今58前後で動いてる。夏終わったら56ぐらいになるのかな


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 16:08:23.39 ID:MZBbGrat0 [4回発言]
今となってはセシウム汚染の濃度が気になる。
ヨウ素とは比重が違うから、ヨウ素とはまた別の落ち方をしたんでしょうね。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 16:09:06.71 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
ヨウ素137×  131○




134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 16:09:13.90 ID:OECf7b7Q0 [4回発言]
大島ね


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 16:30:38.76 ID:li+tNrmCO [1回発言]
宮ヶ瀬ダムの放射線量とか分かる人いますか?こどもが学校行事で行くんだけどマスクして行けば問題ない?


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 16:32:59.26 ID:ocixVROy0 [1回発言]
ピーマン茨城県産のしかない
にんじんは長野県産、しいたけは岩手県産
牛乳は北海道産と神奈川県産
キャベツは神奈川県産
大根とネギは茨城県産
卵は千葉、茨城、群馬、埼玉県産・・・

ふぅ


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 17:14:33.65 ID:WCRuOGmnO [3回発言]
東北野菜要らねえ!
消え失せろ!


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:17:13.34 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
東日本大震災の影響で、全国トップクラスの誘致数を誇ってきた県内の
映画やテレビドラマの撮影件数が減少傾向にある。余震が続き、
福島第1原発の爆発事故の“風評被害”で敬遠され、
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/location/?1308467255

いつまで風評被害と言いつづけるんだ?
俺たちは風評被害じゃない!原爆被害だ!といい続けようぜ!


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:17:17.34 ID:CiSV6R1x0 [1回発言]
卵は相模原まで買いに来ないか?
放し飼いをしていない養鶏場の直売所があるぞ



140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 17:18:40.98 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>132
そう、セシウムが気になります。
汚泥から推量するしかないけど

ヨウ素高濃度汚染地区だとカワイソウだけど
甲状腺ガン注意ですかね?
外で遊んでた幼児が多かったから親も無頓着すぎたと思う
遠いからまさかだったんだろうけど。

米軍が退避した時に慎重になるべきだったのに
米軍は大げさ過ぎって感じの人が多かったから。


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:22:08.43 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
政府はそのときに皆が必要だと思う情報は絶対にださない


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:23:12.30 ID:BJMoxQy70 [1回発言]
>>136
卵と野菜は九州から通販で買えばいいよ


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:27:44.55 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
せめて50ベクレル以内の夕食くいたいよ
今日はカレーでにんじんが怪しいけど一人10ベクレル以内で収まると思ってる


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 17:29:01.05 ID:HodSaPnK0 [1回発言]
今晩の2号機扉開放でまたしばらく換気できなくなるから、今換気してる。
風向きが微妙そうだよね。
水も危ないかもしれないから、少しためておくかな。


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:32:26.06 ID:KUySm2EV0 [1回発言]
赤いピーマンなら宮崎産があるよ
大根は青森・北海道になってきた
アスパラは秋田・北海道
きゅうりは山形産をみつけた
卵は雲仙島原
ほうれん草の北海道産を見つけた←new
@横浜北部


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:38:11.82 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>145
お願いします店の名前のヒントください、お願いします


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:41:32.77 ID:Xewav3AS0 [2回発言]
>>144
風向き的に平気だろ?


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:47:24.16 ID:lnXNUdHF0 [1回発言]
宮崎県えびの産の卵を6個398円で買った翌日に秋田県大館産の卵を
10個198円で発見した…


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:53:44.25 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>148
店名のひんとください!


150 : 桜の木 小雪(アラビア) : 2011/06/19(日) 17:55:12.38 ID:nmBYNVWV0 [1回発言]
商品は売り出します
みんなを歓迎して来ます
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://x.co/WhUc



151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/19(日) 18:02:49.13 ID:7AJ4j+Xg0 [1回発言]
氏ね>>150
横浜市鶴見区
海側0.15μSv/h
駅周辺0.12
三ッ池公園付近0.13
山側現在0.09程度



152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 18:15:10.64 ID:7MBWvRWD0 [1回発言]
>>149
大和駅前の大型手芸店地下のスーパーでも、秋田県大館産の卵を
レギュラーで置いてある。
大和駅周辺のスーパーは産地を明記してあるところが多いよ。


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 18:32:55.23 ID:8FyJ2eCD0 [1回発言]
>>151
機種は?
ずいぶん海側も高いみたいですね
ふれーゆに行こうと思ってたけど
しばらくやめておこう・・・


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:43:52.70 ID:Xewav3AS0 [2回発言]
>>153
ソースがないものを鵜呑みにできない



155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 18:46:22.69 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg

これなら神奈川は安心?


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 18:51:07.78 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>152
ありがとう!


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 18:54:31.83 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>153
海側って川崎区とすぐ近くだからγだけなら低いと思うよ
モニタリングポストでは0.06ぐらいですよ



158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 19:01:21.38 ID:MZBbGrat0 [4回発言]
>>155
単に、神奈川方面のデータがないだけでは?


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/19(日) 19:05:40.51 ID:RDGQ/4gQO [2回発言]
父の日の花を鉢植えを贈りそうになった
ずっと外で雨や塵をたっぷり吸い込んだ鉢植え
あんなん室内に飾られた日には…
ラッピングしたあとだったけどアレンジメントに替えてもらった 危なかった


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 19:06:32.45 ID:r2y0e0QJ0 [4回発言]
>>152
たまごの産地俺の実家だ

今日の20時に2号機がエアーロック解放するってよ
扉開けるからまた高濃度のが飛んできます
風向きに注意


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:07:21.48 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>159
子供の靴を洗ったら果てしなく砂が出てきた
靴の中も盲点だよ。


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 19:11:01.72 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>130>>133

セシウム137が女性の乳腺や子宮などの器官に濃縮しやすいそうだ
乳がん子宮がんになりやすい。
汚染地図 セシウム131でよかったと喜んでいいんだろうか?


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:12:35.69 ID:AI2LgTHp0 [3回発言]
テスト


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:13:01.40 ID:AI2LgTHp0 [3回発言]
ふう。
OCN保土ヶ谷また規制か。
ここだけは書けて良かった。


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:14:14.87 ID:AI2LgTHp0 [3回発言]
>>149
高級スーパーとか自然食品とかのお店行くと、
普段と違う産地の卵やら野菜やら売っているぞ。
高いけどな。


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:16:39.19 ID:2CR9m+pt0 [1回発言]
>>45
関東にはおもに2回たくさん放射能がやってきたが、
3/15付近のは、大気中の放射性物質がかなり多かったが、降下量が少なかった
3/20~22くらいは、大気中の放射性物質は3/15より少なかったが、降下量が多かった

神奈川に降下したのは第2弾が中心だよ


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 19:17:20.65 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>162
ヨウ素は131
セシウムは134と137だった

間違ったよ!


168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/19(日) 19:20:07.70 ID:RDGQ/4gQO [2回発言]
>>161
怖いね 靴、玄関まわりもこまめに除染しないとね


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:22:13.79 ID:zBrK0cVF0 [1回発言]
155は昨日あたり出回ってるけど 日立市あたりの値を三月中に見てたけど
日立とか水戸がセーフなワケないだろw


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 19:52:15.93 ID:Hx0e16jF0 [2回発言]
>>123
たぶんオリンピック


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 19:58:54.53 ID:qolMbr6z0 [8回発言]
>>165
ありがとう!


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 20:14:17.27 ID:1UsWBiRS0 [3回発言]
みんな神奈川の野菜たべてる?


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 20:20:02.57 ID:44f0km+vP [1回発言]
神奈川どころか茨城と千葉の野菜も食ってるよ


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 20:21:40.46 ID:Lhxfdjlj0 [1回発言]
>>172
キャベツだけは仕方なしにたま~に神奈川産食べてる。
それでも前みたいに生では食べないから、
炒め物やスープにちょこっと入れる程度で4/1カットしか買わない。
野菜洗浄剤で洗ったあと茹でるから、栄養はだいぶ抜けてると思うけどね。


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 20:23:49.45 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
食べてない
もやしとか豆腐とか油揚げも食べてない

きちんと土壌測定して公表して、どこの町産か表示してくれれば買うんだけども。
顔が見える野菜みたいに農家が特定できればいちばんありがたい


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 20:37:42.73 ID:uFM6JKLA0 [4回発言]
神奈川産はキャベツときゅうりぐらいかな、少量だけど

秋田、新潟、長野、山梨辺りが自分の防衛ライン
野菜は何回か出荷すれば土壌は除染されるよって考えw


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:38:11.37 ID:r2y0e0QJ0 [4回発言]
>>170
汚染量を競う訳ですね。分かりません(>_<)


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 20:50:38.63 ID:Hx0e16jF0 [2回発言]
>>177
www
olympicっていうお店があるんですよ
店舗によって生鮮食品はあったり無かったりするみたいだけど。


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 20:52:48.78 ID:uFM6JKLA0 [4回発言]
ネタにマジレスェ・・・


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 20:55:20.12 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
もやしなんて設備を備えた工場で作ってるし
新潟産が多い。
油揚げも新潟、京都は大丈夫とおもうけどね。

今のキャベツはセシウムを巻きこんでいそうでなんだかだし
キュウリも吸いこんでいそうだし
仕方ないから九州産の青汁で我慢してる。


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 21:08:21.86 ID:l0RN2IHK0 [1回発言]
加賀のぶっといきゅうりオヌヌメ。


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 21:09:36.35 ID:nGkfIKvT0 [6回発言]
>>180
神奈川産の話をきかれてるんだろ?
京都の油揚を買って食べてるよ。もやしは新潟


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 21:11:57.17 ID:n+ILjjZc0 [2回発言]
もやしは魚沼か相模原だったらどっちがいい?


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 21:14:12.37 ID:1UsWBiRS0 [3回発言]
ありがとう。色々なんだね
ほうれんそう、小松菜、キュウリとか、関東で原発から離れてるのが
神奈川のばかりだから、昔みたいにいっぱい食べたいけどジレンマみたいな感じです
地元だから悲しくなるね


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 21:23:47.14 ID:GPapIbIr0 [2回発言]
食えないと思うと普段食ってなかったものでも食いたくなるから不思議w


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 21:30:41.14 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
食い物に関していかに贅沢だったかって事だな
さんまもまともに食えなくなる日が来るなんて・・


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 21:41:43.23 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
>>183
魚沼にするよ
相模原は結構汚染されているもん。

>>184
ホント悲しいね、新鮮な地元産をみても買えない
ハウス栽培してるのが分かれば買うんだけども


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 21:46:50.79 ID:VsVEYuGK0 [3回発言]
coopに山形産のキュウリあったけど
同じカゴに茨城産が置いてあって買えなかったヨ。
疑ったらキリないか。


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 21:50:09.16 ID:gvFtl84J0 [3回発言]
相模原が結構汚染されてるデータどこにあるかな?
市のHPにこの間計測された空間線量が載ってるのは知っているのだけど。
全く危機管理のない幼稚園に汚染されているという根拠を示したい。


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:00:30.24 ID:uFM6JKLA0 [4回発言]
>>189
参考までに
http://kanagawa-yuki.net/news/n110604.html

県の調査は水田だからCsとかの水溶性は貯まり易いような気もするけど



191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 22:00:57.52 ID:XmhXlCk80 [1回発言]
お前らみたいなこと言ってたら放射線治療なんか出来ねえ。
ここで勉強しろ。

http://tnakagawa.exblog.jp/15266370/


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 22:04:29.99 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
http://www.pref.kanagawa.jp/prs/p322144.html

>>189
これじゃダメ?
お茶がやはりセシウムでてたみたいだけど。


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:08:15.09 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
任意とテロじゃ意味合いがまるで違うだろうに


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:11:46.68 ID:gvFtl84J0 [3回発言]
>>190
ありがとう。
相模原市まんべん無く汚染されてると思っていたので、土壌で検出されなかった所があるのに驚いています。
>>192
ありがとう。
こちらは知っていたのだけど、南区のデータが無いので迷っていたけど、資料として持って行くことにします。


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:15:29.18 ID:uFM6JKLA0 [4回発言]
>>191
東大の放射線医療チーム… 
ヨウ素は沸騰させれば減少しますとか醜態さらしたけど…

釣り?w


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/19(日) 22:17:09.82 ID:9PNgsh9n0 [14回発言]
低線量放射線療法ってのもあるの知ってるけど
治療に使用される核種が原発由来とは違うんじゃないの?


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:19:17.00 ID:zrcX6Enc0 [3回発言]
>>151
ご近所だ、今度シンチ買うつもりなんでγ限定だけどよろしくね

皆さん、浜岡のほうが近いのでこっちも注視しといてね
マジ死ぬ圏内に入ってるから・・・
http://www.stop-hamaoka.com/kaisetsu-4.html


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:19:30.52 ID:mNTGOzOS0 [1回発言]
>>195
懐かしいなw


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 22:20:06.21 ID:zrcX6Enc0 [3回発言]
>>195
自分そのデマ信じてあやうく被曝するとこだったよ
飲まなかったから良かったものの、ふざけんなだよ


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:23:54.47 ID:r2y0e0QJ0 [4回発言]
>>178
知ってるよw

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 10:16:13.81 ID:Fqo0PNNn0 [5回発言]
・その他愚痴

ご自由にどうぞ

過去スレ一覧
神奈川総合
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300067332/
神奈川総合2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301804630/
神奈川総合3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303574844/
神奈川総合4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304963852/
神奈川総合5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305400049/
神奈川総合6
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305884678/
神奈川総合7
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306375526/
神奈川総合8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306842029/
神奈川県総合9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307370323/
神奈川県総合10
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307802959/


スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 10:20:47.02 ID:Fqo0PNNn0 [5回発言]
神奈川県放射能関連

空間線量
・県内モニタリングポスト(川崎、横須賀、茅ヶ崎)
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/bousai/portal/6,4370,14.html
・横浜市役所測定(磯子)
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/

水道水
蛇口
・県衛生研究所 (茅ヶ崎)
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/p137743.html
※毎日朝9時に採取した水の検査結果を、翌日午後1時以降発表→高精度を保つため(1以下まで測定可能)

浄水場
・神奈川県広域水道企業団
http://www.kwsa.or.jp/suisitu-rinji.html

・県営水道
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/kigyosomu/kensuikekka.htm

・横浜市
http://www.city.yokohama.lg.jp/suidou/
※トップページの新着情報より該当日へ
・横須賀市
http://www.water.yokosuka.kanagawa.jp/accident/radioactive.html

・川崎市
http://www.city.kawasaki.jp//e-news/info3808/index.html

※>>1の訂正
・その他愚痴

のみしかありませんが、本来は

・輪番停電
・公共交通
・情報交換
・その他愚痴

です
すみませんが、次スレ立てる時に訂正お願いします<(_ _)>


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 10:22:22.58 ID:Fqo0PNNn0 [5回発言]
水道水 補足

・浄水場における「不検出」の足切り

→現状で神奈川県において検査機械を保有しているのが横須賀市水道局のみであり、
  その機械を多くの浄水場で使っている状況の為、発表の迅速さとの兼ね合いで
  不検出の足切りがある。(精度をあげると検査に長時間掛かってしまう)
  概ね【10Bq/L】が足切りとのこと。(横浜市、横須賀市、神奈川県広域水道企業団には電凸確認済み)

・「浄水場」と「蛇口」の違い

→茅ヶ崎市の県衛生研究所のサンプルは蛇口採取であり、各水道局の調査で使われる浄水場とは違う。
  「浄水場」から「蛇口」に配水されるまでには【2~3日】の時間差があるとのこと。

・自宅の配水浄水場について

→現在、計画停電の影響で単一の浄水場からの配水ではなく、各浄水場からのブレンドでの配水になっている模様。

食品
・県内で生産された食品の放射能濃度
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f6576/p163715.html


空間線量
・環境放射線モニタリングシステム(川崎、横須賀)
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_map.cgi?Area=all&Type=WL

蛇口水、降下物
・上水(蛇口水)、定時降下物のモニタリング(全国)
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 10:22:43.74 ID:Fqo0PNNn0 [5回発言]
神奈川県市町村リンク
http://www.pref.kanagawa.jp/link/index.html

放射能測定結果

厚木市
http://www.city.atsugi.kanagawa.jp/information/d017844.html
大和市
http://www.city.yamato.lg.jp/web/k-hozen/radiation.html
鎌倉市
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/kyoplan/syoutyuu_housyasen.html
葉山町
http://www.town.hayama.lg.jp/emergency/pdf/hayama_houshasen.pdf

隣接東京(共産党)
http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110525195904_3.pdf


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 10:23:08.66 ID:Fqo0PNNn0 [5回発言]
神奈川県の市町村レベルで空間線量を計ってくれた方がいます
【ガイガー】汚染地図作成手法確立プロジェクト1
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307247719/

機種はPolimaster PM1703M
地表1m測定だそうです

以下のページで地図上の写真をクリックすれば計測した値が見れます
https://picasaweb.google.com/enzo.gallery


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 10:36:39.09 ID:b6wNbhTE0 [1回発言]
>>1
乙です!



7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 15:15:36.56 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
>>1
乙華麗


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 15:25:01.54 ID:2fm/R4Iv0 [2回発言]
>>1
乙加齢


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 15:32:03.89 ID:RtHN/eXu0 [1回発言]
>>1
乙です

みんな~雨ですよ~
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 15:53:05.03 ID:2p4GhXrn0 [1回発言]
お決まりの。
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/69884080417804288 ←★・・・
炉心溶融も溶融貫通もとっくに起こってましたっって、そう言えばピンポイントで震源が浜通り
の地震が何度も発生していたけど、あれってもしかして絵に描いた様なチャイナシンドローム
の進行によって溶融燃料が地下水に触れた事による水蒸気爆発だったりして。#genpatsu #nuclearJP
5月26日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★いまここになるところ?
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★どんぴしゃ
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから

※こいつ他にも3月時点で河野太郎に提言してたりメルトスルーについても書いていたりしている。
※賛否あろうかと思うが自分で早く決断する事でしか生き残れないのは間違い無いので見本として貼っておく。


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 16:03:31.05 ID:j9f3JNc30 [1回発言]
山下町の明治屋逝ってきた。
輸入食品が沢山あるね。北海道のブロッコリー買ってきた。


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:09:53.77 ID:tQTbnY/z0 [1回発言]
前スレ>>1000
ナイス!



13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 17:53:23.93 ID:Wt1z7mic0 [2回発言]
981 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/18(土) 11:11:39.16 ID:WyLi4OGO0
下水処理後の汚泥からの放射性セシウムの検出 ベクレル、1キロ当たり 
福島 446000
茨城  17020
群馬  42800
栃木  32000
千葉  20500 
埼玉  12900
神奈川 13200

群馬が意外と高いのには驚きだ

3.15風の流れ
福島第一 →柏、松戸、三郷、流山 →川崎、横浜 →鎌倉、茅ヶ崎

こんな風に直撃なんだな

浜岡だと富士山、箱根がどれぐらい防御してくれるんだろうか
<南西の風向き>
沼津 →(箱根)→県央 →東京

ぎゃーーー!!!


前スレの、↑鎌倉、茅ヶ崎に直撃したって本当なの?



14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 18:09:16.59 ID:oWS4uHRt0 [3回発言]
>>13
15日の風の流れはプルームの本体は東京から北西にあがって行ったよ
空間線量は新宿で0.5μで川崎では0.2μだよ
プルームの本体は中心は10メートルから30メートルぐらいと推測されてるよ
だから凄く広まりながら静岡まで行っているけど直撃じゃないよ
16日の朝に東南に抜けて言ったときも神奈川全体に薄くきたよ
横須賀は0.15μだよ
だから神奈川全体は0.2μ弱が15の朝から16の朝までに4回きたよ


15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 18:23:31.79 ID:Wt1z7mic0 [2回発言]
>>14
詳しくありがとう。
ちょっと安心しました。



16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 18:59:04.72 ID:3r+GMbf5O [1回発言]
揺れた(´д`;)


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 18:59:04.77 ID:pcNVhnxm0 [2回発言]
じしんきたー


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 19:00:01.33 ID:Gu5wg+oXO [1回発言]
一瞬揺れた



19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 19:01:25.38 ID:6fOCjOXP0 [1回発言]
揺れたね


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 19:03:57.03 ID:XRauVVgm0 [4回発言]
揺れたよね?
速報でないね?


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 19:04:50.03 ID:EIcipXHH0 [1回発言]
真下から突き上げられるような揺れだった。
尻がズンって。


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 19:04:57.08 ID:avA4cT1Y0 [1回発言]
やっと地震情報きた


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 19:10:10.18 ID:rwOufTcyO [1回発言]
神奈川は4月も5月も20日に地震きたよね
明日明後日にまたくるかな


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 19:17:18.05 ID:BD/JQ+iFO [1回発言]
震度2かぁ。縦揺れだからビビった


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 19:59:54.19 ID:9LGGcIU60 [1回発言]
熊本県産のごぼうが手に入った(^ω^)
九州の野菜がポツポツ手に入るようになって嬉しい。
産地をちゃんと大きく書いていない商品は、汚染地域のものばかりだ。
人間の悪い面が浮き彫りになってるな ショボン


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:28:47.95 ID:stgUyY5h0 [2回発言]
最近にんじんが関東のしかないような気がする。

やっぱ豪雨関係でダメなのか?


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:33:12.30 ID:pcNVhnxm0 [2回発言]
また地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 20:35:13.18 ID:DpRJY+DZ0 [1回発言]
>>26
茨城と千葉だろ?
一週間前は徳島の売ってたけど今週関東のしかなかったな


29 : 川崎市@中原区(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 20:36:45.94 ID:xHtprhjLO [1回発言]
揺れた?

久しぶりに長かった


30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 20:40:13.43 ID:9SFzcKgx0 [1回発言]
>>26
野菜の生産地は季節があったかくなると徐々に南から北上していくからそれもあるかもよ。
http://www.tokyo-seika.co.jp/business06/area/vegetables/ninjin.html


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/18(土) 20:47:17.18 ID:3fNxfyo/0 [1回発言]
俺は大阪住みだが 西日本産のニンジン売ってるよ


32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 21:10:46.58 ID:IvOrxw98O [1回発言]
>>31ツッコミましょうか?


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 21:42:06.85 ID:4McjAQ000 [2回発言]
>>26
熊本の人参ありましたよ


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 21:45:13.96 ID:XRauVVgm0 [4回発言]
なぁおまいらのまわりに、ちょっと田舎行くとさ掘っ立て小屋みたいなの立てたり、または都市部の人通りの多いところとかでホームレス状態で作物の直販してるジジババがいないか?
ウチの親とか情弱だから新鮮だってんで喜んで買ってきちゃうんだけども、シャレになんねーよな。
そもそも市場通さないで売るのは法的にどうなのか詳しくはわからんが、納税的には絶対計上してないだろうし見つけたら片っ端から通報することにする!


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 21:49:50.83 ID:IzJSoYPJ0 [1回発言]
>>34
ばかか。なんで市場を通してうらないといけないんだ。



36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 21:54:20.90 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
>>14

そうなんだ、サンクス!
15さんと同じくちょっと安心しました。




37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 22:02:16.53 ID:XRauVVgm0 [4回発言]
>>35
ほう、ということは生産者から消費者へのルートに制約はないってことなのかい
どこか共通の一箇所を通してそこでの計測でなければ、汚染度なんて公表しても意味ないなw
ほんとのバカは政府か工作員のおまえだろJK


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:15:26.30 ID:oWS4uHRt0 [3回発言]
>>36>>15
どういたしまして^^15日21日は2チャンで早くから出ていた情報です^^
東京では1.5μ常陸那珂では3.0μも超えた場所もでました
神奈川は滝頭でも0.15μを記録しました
滝頭は地面に近い数字は低く出ますが20メートル近くですから
逆に15日は正確に出ていると思われます^^


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:16:51.90 ID:stgUyY5h0 [2回発言]
>>28
だな。 蓑の見事に千葉or茨城 ついでにピーマンもその辺のしか見かけなくなってない?

>>30
それはうすうすとは感じていたが、ココまでなくなるとは・・・。
そのうち北海道産とか出てきてくれることを祈るか。

>>33
ドコに? 横浜近辺だと俺が喜ぶ。


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 22:22:20.85 ID:CXILWuXh0 [1回発言]
>>39
南林間の生協ににんじんあったよ
間に合ってたからよく見てなくて県名忘れたけど九州方面だった


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 22:26:14.60 ID:pie0wN/c0 [5回発言]
東日本大震災:原発事故の影響心配、保護者150人が給食拒否--つくば市 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20110521ddlk08040256000c.html

 ◇大半は牛乳のみ断り
 つくば市で、東京電力福島第1原発事故の影響を心配する保護者
約150人が学校給食を拒否、学校側が所定の届け出を経て
認めていることが分かった。市教委によると、牛乳のみ断る
ケースが大半で、弁当持参は少数という。

 同市は学校給食を今月9日に開始した。しかし、市教委健康教育課によると、
先月から食材の不安を訴える声が相次ぎ、給食の拒否を申し出る保護者も出ていた。
このため先月末、(1)牛乳のみ停止(2)すべて停止--の選択肢がある
「給食停止申し出書」を作り、学校・幼稚園ごとに対応することにしたという。

 同課は「食材は安全確認済みで、理解を求めているが、
強制的に食べさせるわけにはいかない」と話す。
市立の幼稚園・小中学校の園児と児童生徒数は約2万人。
同課は「全体からみれば0・7%程度だが、当分の間はやむを得ない」としている。



42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 22:29:26.55 ID:pie0wN/c0 [5回発言]
>>41
やっぱりどう考えても給食の牛乳はまずいよな。
自分の子供が通ってる小学校は海老名のメグミルクの牛乳を飲ませてるんだけど、
海老名のメグミルクでは神奈川の生乳をメインに使ってるけど、福島県産の生乳を
使うこともあると言ってる。
牛乳だけは家から持っていくように子供を説得中だが、
折れてくれないorz


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 22:33:15.52 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
ららぽーと横浜で西日本の「顔の見える野菜」買えます。
福島産のきゅうりとかブロッコリーもあるので信用できる。

生協はダンボールとかシールが貼ってあるだけなので
ちょっと・・・って感じ。


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 22:37:50.91 ID:MEGjj4eD0 [1回発言]
>>37
なんでわざわざ出張してきて一人で興奮してるんだ?
隠蔽出荷してた県のヤツが何をいまさら


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/18(土) 22:43:54.78 ID:gxC0zfjxP [1回発言]
横浜で0.028って低すぎない?
3月15日にあんなに線量高かったんだからもっと汚染されてるはず

大気中の放射線量
http://livedoor.3.blogimg.jp/news4vip2/imgs/b/2/b22c6a95.jpg


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:46:54.08 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
ビルの屋上で計測してるからね

ガイガースレ見れば分かるけど、地上1mで 横浜駅0.11東戸塚駅0・10くらい
地面はこの倍ちょい

人通り多くて掃除もされる場所でこんなだから
人通り少なくて掃除されない場所はかなり高めと予想される。


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:47:27.11 ID:4McjAQ000 [2回発言]
>>39
>>43さんと同じところかな。
有機系野菜を売っているところです。


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 22:50:37.91 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
静岡茶も情けないね
検査をロクにやってないのか
フランスの検知器が精巧なのか知らんけど
セシウムだけでなく他の核種もあるんだろうし

静岡汚泥セシウム  370bq/kgなのに茶は1000超えだってorz





49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 22:52:13.88 ID:ztsEsHro0 [2回発言]
>>39
ピーマンはちょい前は神戸だったのが茨城に切り替わってた
レタスも同じく関東に変わってた


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 22:52:42.92 ID:pie0wN/c0 [5回発言]
静岡や神奈川のお茶はダメで、三浦のキャベツが大丈夫なのはほんと不思議だわ。


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 22:54:33.19 ID:Ylp/say80 [1回発言]
>>45
横浜のどこかにもよるだろうし、機器にもよるだろうし
3/15の空間線量率は高かったかもしれないが
6/15なら放射性降下物とその残留物の量によってだと思う
もっと高ければ安心するのか?


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 22:55:56.84 ID:ztsEsHro0 [2回発言]
俺が行くOKストアは今週辺りから関東地方のが出回り始めてる
九州方面のは有機野菜が売ってるからそれ買ってるけどこれが入荷しなくなったらヤバイな
スーパー何件も回らないといけなくなる


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 22:55:59.60 ID:0D+Aep1DO [3回発言]
岸根公園でよく遊ぶうちの一歳児はかなり被曝してんのかな。

風邪もひかないぐらい丈夫だけど。

食べ物注意してるけど、そとあそびしない訳にはいかなくて……


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:57:27.69 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
0.28ってのはほぼ自然放射線量だろうな
ビルの屋上を水掃除してれば


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 22:59:20.64 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
>>53
デパートの遊び場みたいなとこで遊ばせてる
危険厨が集まるからオススメです


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 23:00:14.45 ID:XRauVVgm0 [4回発言]
>>50
不検出×
非計測○


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 23:02:22.47 ID:pie0wN/c0 [5回発言]
>>54
0.28だと高すぎます。
>>45 によると
横浜は0.028 です。


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 23:03:27.13 ID:E5c6utinO [1回発言]
>>42
うちはメグミルクやめさせたよ。ミネラルウォーター持参してます。
学校にはアトピーと言った。
子供は、ご褒美?と引き換えに承諾を得たw


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 23:04:10.71 ID:2fm/R4Iv0 [2回発言]
>>40
>>39さんではないが・・・

チャリで行ける範囲だ。雨降ってなかったら明日買いに行ってくる。㌧クス


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 23:05:29.16 ID:uTAjAFQzO [2回発言]
>>26
探せば高知産があるよ


61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 23:05:31.30 ID:0D+Aep1DO [3回発言]
>>55 もう2歳に近い体力有り余る男児なので、室内は不可能です。
一度の外出で2~3キロ走ります。
女児なら出さないのになぁ…


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 23:10:13.13 ID:pie0wN/c0 [5回発言]
>>58
やっぱり物かお金でつるしかないですね。
再度、チャレンジしてみます。


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 23:12:32.72 ID:uTAjAFQzO [2回発言]
>>53
先月、うちのこと嫁が初めて岸根公園に行った翌日から
喉が痛みと9.5度の熱で寝込んだ
四年間風邪を引いたことない親子だったのに
不思議でならない


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 23:17:27.46 ID:0D+Aep1DO [3回発言]
>>63 普通に流行り風邪でしょ。
たった一回神奈川の公園で遊んだくらいで症状でてたら、福島県の子供はもう死滅してるわ。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 23:23:56.01 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
>>56
ってことなんだよね
全く持って信用できない。
関西でも千葉産キャベツが売られてるらしい
結構中まで巻きこんで汚染されていそうなのに
これも非計測ってことだね。


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 23:30:27.16 ID:S/HlA8GV0 [1回発言]
>>61
つ ボーネルンド

>>45
地上5階で測ってるから他の地域とは同列には語れないですね
同じ場所で地上1m、50cmで測ってるのは 0.05~0.07
http://www.city.yokohama.lg.jp/kankyo/saigai/housya0613.pdf




67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:35:08.25 ID:xZgnG7z+0 [3回発言]
近所でユンボの入る大型工事があるので、「土壌の汚染は調査しないのか?」って聞いたら鼻で笑われたぜよ。


68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:36:15.62 ID:xZgnG7z+0 [3回発言]
結局、土建屋も住民も「自分たちの足元が汚染されてる」っていう認識がないんだね。


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:38:44.84 ID:LBoEv6IF0 [4回発言]
放射能で身体の免疫下がるから、それで風邪引いたんでしょ


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:41:21.21 ID:oWS4uHRt0 [3回発言]
神奈川は全域1000ベクレル/m2以上は汚染されていますよね^^
キャンプファイヤーのときはマスクしてね


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 23:45:17.34 ID:xZgnG7z+0 [3回発言]
>>70
単位おかしくね?
1000bq/m2だったら相当少ないと思うのだがw

Kg換算で20Bq?w


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 23:57:03.42 ID:WyLi4OGO0 [6回発言]
http://blog-imgs-33.fc2.com/k/a/t/katakunanikki/WSPEEDI_032500_I131.jpg

10000~100000bq/m2だよね?


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:02:46.99 ID:uw2OlxhV0 [2回発言]
そうだ、今日はなんか足立、葛飾の知り合い、
友人に普通に聞きこみしたら、風邪みたいな治りにくい変な咳と下痢が流行っているって。
それモロにホットパーティクルの炎症と、汚染作物の食べ過ぎだろう
(広島も放射性物質が抜けるまで下痢と嘔吐が酷かった)と思った。
内部被曝の簡単な説明はしといた。


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:03:47.64 ID:uw2OlxhV0 [2回発言]
鼻血や下痢
http://togetter.com/li/150517


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 00:32:46.80 ID:Bl0eOOWG0 [1回発言]
来月、箱根に3日籠もる予定だったけど2日に短縮することにした。


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:34:02.90 ID:788KR9TU0 [1回発言]
第一原発の近くを小動物のタヌキがうろちょろしてるぐらいなの馬鹿みたいだね
鼻血とか福島の小学生にすらネタだと思われてるらしいじゃん


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:36:18.42 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
後で目に見える健康被害出てから発狂
もうこの国詰みまくり


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:44:27.35 ID:GrtJlSuP0 [5回発言]
>>71-72
すいません平塚の26bq/kgに65をかけるとそのぐらいかと^^
平均だと5000bq/m2ぐらいでしょうか^^
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f300508/


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:48:25.16 ID:GrtJlSuP0 [5回発言]
プールの季節が終わったら小さいお子さんの夏の砂浜
小中学生の夏のキャンプファイヤーには注意ですね^^
BBQは炭だから平気かな^^


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 00:57:31.34 ID:/lAGTIyF0 [1回発言]
>>78
●検体:保土ヶ谷区神戸町の公園の土
ヨウ素    :  102 Bq/kg
セシウム134 :  464 Bq/kg
セシウム137 : 435 Bq/kg
(セシウムは、合算で 899bq/kg)


●検体:港南区港南台南公園の公園の土
ヨウ素    :  ND(検出なし/検出限界1Bk/kg)
セシウム134 :  443 Bq/kg
セシウム137 : 285 Bq/kg
(セシウムは、合算で 728bq/kg)

●検体:鶴見区某所の公園の土
ヨウ素    :  60 Bq/kg
セシウム134 :  486 Bq/kg
セシウム137 : 503 Bq/kg
(セシウムは、合算で 985bq/kg)

こんな結果もあるけどな


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/19(日) 00:58:45.98 ID:ZkfSBih30 [1回発言]
>>39
神奈川区の生協に鹿児島産あったぞ。



82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:06:48.47 ID:GrtJlSuP0 [5回発言]
土壌ベクレルは空間シーベルトよりも議論が白熱しそうですね^^
はやくこういったものの広域版がほしいですね^^
http://favori0222.exblog.jp/16127094/


83 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (catv?) : 2011/06/19(日) 01:07:34.53 ID:HxadmTZw0 [1回発言]
神奈川県も立派な汚染地区なのに、その認識がない県民が多いのに愕然とする。


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:10:05.72 ID:GrtJlSuP0 [5回発言]
ちなみに1000bq/kgですと65000bq/m2となって管理区域並みですね><


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:15:58.09 ID:9FF1iyLU0 [2回発言]
>>83
見えない放射能の恐ろしさだな
放射能がピンクの粉とかなら、見えてるから理解してマスクもするんだろうけど…


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:37:20.04 ID:GrtJlSuP0 [5回発言]
粉というより粒子の細かい染料に近いと思います><
おやすみなさいzzz


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:40:43.58 ID:Kxv7ccIf0 [6回発言]
3/15の空見れば何起きてるか一目瞭然なのにねえ、線量上がって強風、しかも塵だらけ
実物見ないと認識できないのが人間の性か


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:53:25.76 ID:T5CM1VIO0 [1回発言]
>>83
認識してるに決まってるだろw
ただ、程度の問題として他県よりはやや低いから少し安心する人がいるだけ
汚染されてることは当然理解してる


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 02:09:42.13 ID:3MJ6FPDu0 [2回発言]
うちは川崎にすげえ近いから、横須賀とか数値出されて低いよね神奈川
とか言われても困るよ
ちゃんとこっちも測れといいたい


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 03:01:23.98 ID:JR8YgYYw0 [2回発言]
ttps://picasaweb.google.com/enzo.gallery

これ見ると川崎も横須賀も今は大差なさそう
ただ小さなホットスポットは点在してそうで油断ならないよね


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 03:03:20.72 ID:JR8YgYYw0 [2回発言]
>>59
お役にたてたならよかった

駅のOXから熊本のトマトが姿を消して愛知産がメインになってた
じわじわ旬が東に上ってきてるのを実感した


92 : 皆で東海第二を潰そう!!(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 03:51:44.88 ID:Pyzte0LE0 [1回発言]

東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html

東京、さいたま、神奈川も福島状態になる本当に寸前だった。
天文学的な数字の人がガンで死ぬリスクが
東京から車で1時間のところに今も存在している
プレートがずれ切っていない茨城沖から南はまだ大地震の可能性があると
米の研究所が警告している
東海は日本の原子力発祥の地という最悪の寿命のすぎたオンボロ炉、
福島の大事故を起こした123号機も古いものから爆発した
その上、311の大地震と津波で中の配管や容器に
すでにクリティカルなダメージが蓄積していると予想される

東電にガンにされる前に皆で東海第二を潰そう!!


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 04:34:30.29 ID:3MJ6FPDu0 [2回発言]
熊本の茶葉も出たね


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/19(日) 04:50:35.11 ID:mmCeQXKn0 [1回発言]
>>93
くわしく


95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 04:58:23.34 ID:WCRuOGmnO [3回発言]
>>93

京都奈良のあら茶。
愛知の野菜もセシウム出た。


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 05:25:51.72 ID:lhaEggGUO [2回発言]
福島由来じゃないでしょ!!


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:36:55.59 ID:GU4EZFtz0 [2回発言]
>>76
原発で飼ってた犬猫は死んじゃったよ


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:38:34.31 ID:GU4EZFtz0 [2回発言]
>>86
1mmの60憶分の1の粒子だからね


99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 06:40:26.22 ID:F4JzTCAqO [1回発言]
>>93
>>95
ソースは?


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 06:57:03.14 ID:lhaEggGUO [2回発言]
カントンお得意の捏造ですか!!
中国人並みですな♪
ケロイド カントン♪

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:28:25.85 ID:Y/aaR90G0 [2回発言]
>>898
今年に限らず普通に福島産の野菜は流通してるでしょ



902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 00:36:10.73 ID:hbiFmABJO [3回発言]
>>900

俺も子持ちなんで、
気持ちは痛いほど
分かるよ…

給食からの内部被曝
なんかも考慮すると
安心な場所へ引っ越す
のがベストだよね

新しい土地でも家族
仲良く幸せに暮らして
下さい


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 00:40:00.63 ID:FRZ1yYlu0 [2回発言]
>>902
どこを縦読み?


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:41:43.78 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
>>903
くたばれ東電民主党って読むの?


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:42:41.60 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
>>900
で、どこに引っ越したの?


906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 00:43:48.50 ID:JRcMYYFAO [2回発言]
野田も入れてくれ。
心配なんだよ。


907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 00:45:06.57 ID:qMn5OPGc0 [1回発言]
野田は独自で0.19μ以下とか言っちゃう市だから平気でそ
野田市北部は安全だし
むしろ守谷とか取手とか印西とか三郷とか


908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:46:42.50 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
俺の場合震災前から99.99%一生独身ほぼ確定だし、引っ越しても金銭的リスクも大きいし、このまま残ることにしたわ。
まあ俺に子供がいるなら引っ越しも考えるだろうし。両親も残るとか言っているし。



909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 00:47:02.97 ID:XEz3RGTV0 [1回発言]
>>896
ホテルオークス?


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:48:36.46 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
>>908
で野田は0.19μ超えたらどんな対策をとるの?川口市と同様の対策なの?


911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:52:15.76 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
事故レスしてしまったorz

誤:>>908
正:>>907

失礼。


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 00:56:52.37 ID:fzMYBOYu0 [1回発言]
>>905
まだ引っ越してないけど川越とか所沢の方に決めようかと思ってる。



913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 01:01:20.43 ID:JRcMYYFAO [2回発言]
>>907
何処まで本当かわからにいじゃない
住民無視なんて何処の市町村(国もか)当たり前なんだから


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 01:02:00.94 ID:C2HIowK50 [4回発言]
こんな所の人たちまでこんなに大変な思いしているのに
東電の皆さんは賞与を貰ったの?これからもらうの?



915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 01:05:41.81 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
最初原発がやばくなった時は、赴任で以前住んでた神戸または福岡に引っ越そうと思っていたけど、
大人にとっては微妙な数値だし、金銭的リスク・失業リスクの方が大きいなと思って引っ越しはやめた。
それに持ち家だしね。今の仕事(SE)も大切にしたいし。
引っ越しは本当にどうしようも無くなった時に最終カードに使おうと思っている。


916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 01:10:13.96 ID:hbiFmABJO [3回発言]
>>903 >>904

東京でも
電車でちょい行けば
しあわせに暮らせるし



917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 01:13:40.07 ID:B0tNVWowO [1回発言]
倦怠感や吐き気の症状でた人いるだろうけど、でた場合どう行動した?


918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/25(土) 01:20:29.30 ID:8YqjAj1q0 [2回発言]
>>914
対策本部詰めと現地詰めの社員以外は、なんで給料減らされてボーナスもでなくなるわけ?
福島のせいだ!って思ってると思うよ。

実際には、原発だけが東電の仕事じゃないのになんで末端の関係ない社員までせめられるんだ?
ってなってる。

それはどこかの社員が人殺しをして、そこの会社の社員がみな責められているのと同じ
こんな感覚なんだろうな。

意外と人ごと(じゃないと社員でいられないかもな)。ちゃんと仕事やれよ、福島みたいな。


919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 01:31:33.82 ID:nkl+sdGaO [1回発言]
それはとうでん含む電力業界がパブリックエネミーだから(笑)


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 01:33:53.94 ID:BGecPJoO0 [1回発言]
日本という自然の美しい島国がありました。そこに住んでいた民族は、時に大国の
アメリカに戦いを挑む勇ましい国でした。敗戦しても不屈の精神で復興しましたが、復興
後、アメリカの言いなりに、ウランを使った電力作りを行いましたが、失敗してしまいました。
勤勉で頭のいい人々だったのですが、そのとき撒かれた放射能には、勝つことはできま
せんでした。その放射能で死んだ人は数知れず、また、自国を捨てほかの国に
移住して、どうにか未来に命をつないだ人々もいましたが数千年続いた、その日本という
美しかった国は、その後数万年もの間、決して立ち入ってはいけないところにりましたとさ。



921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 01:40:53.85 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
独身男にとっては、
怖いものは

地震=津波=熱中症>>>893>雷>火事>>泥棒>>>>>インフルエンザ>>>>>>放射能>>幽霊

って感じだな。


922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 01:59:59.75 ID:0A03Vu2P0 [5回発言]
>>906
町BBSで



923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 02:03:04.94 ID:8idxVBgV0 [1回発言]
白井も入れてくらさい


924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 02:38:13.75 ID:4vQh7SpW0 [1回発言]
>>897
ぜんぜん大丈夫じゃないですよ
慣れるの早すぎでは?
本来なら完全に立ち入り禁止地域です


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 02:44:18.49 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
>>924
根拠は揃えたのか?


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/25(土) 03:17:21.58 ID:8YqjAj1q0 [2回発言]
>>924
立ち入り禁止じゃなくて放射線管理区域だろ?

しかも放射線管理区域っていうのは、ここに入ればある程度の被ばくはありますよっていう
同意を求めるための物

設定したとしてもね、だから何って話なんだよ。


927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 03:34:35.04 ID:qoo+w25X0 [1回発言]
>>926
うん。自治体も対策なり除染なりしてないと、数値測るだけじゃ無意味だよね。


928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 06:22:51.81 ID:FRZ1yYlu0 [2回発言]
>>926
おいおい。
18歳以下は立ち入り禁止。
飲食も禁止。


929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 07:20:30.17 ID:gzdRrt2W0 [1回発言]
我孫子で生まれ我孫子で育ち、我孫子で子供を7歳まで育てたが、今日で引っ越す。最後にお前ら東葛民と一体感が持てたことはうれしかったよ。30年後生きてたら一人で手賀沼見に帰ってくるわ。


930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 07:21:52.85 ID:vB+9L/3J0 [1回発言]
柏市の晴○幼稚園、土の入れ替えと窓にフィルム貼って少しでも教室内に放射線が届かない
ように対策したんだって。
近い園だから転園させるかなぁ。


931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 07:34:52.99 ID:+cD4yZXE0 [1回発言]
最近、でん子ちゃんのイラストの入ったi-ミーブ見ないね。

見た人いる?


932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 07:37:03.68 ID:+x9gzTMe0 [1回発言]
>>931
そんなの走っていたら石投げられるんべ?w


933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 07:37:49.83 ID:nPdvec5v0 [2回発言]
沼◯幼稚園は?
各幼稚園の対策で、入園するかしないか決める材料になるな。


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 08:04:57.98 ID:31AfrWmB0 [2回発言]
>>875
除湿で部屋ん中の放射性物質も多少減る?


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/25(土) 08:17:15.49 ID:0aRpfwvs0 [1回発言]
俺なんか国ごと捨てたぞ。


936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 08:39:50.85 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
一年中、放射線管理区域で働いていると考えればいいのさ。
俺は嫌だけど。
でも、子供と妊婦は放射線管理区域で働いていないだろ?


937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 08:40:02.72 ID:W81yk6wBi [1回発言]
棄民乙。おれも在外歴は長いが、そういう意識でいる人はよくみてきた。
そしてたいてい彼らは、滞在国にも居られなくなってきたよ。
物理的または精神的に、またはトラブルにより現世に居られなくなっていった。
海外脱出はただしい選択だが、危うい道なので、気をつけてな。


938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 08:43:15.51 ID:1I1qen/G0 [3回発言]
本当に今から幼稚園入れる人はさ
引っ越すかせめて除染して園庭が放射線量低いとこにしなよ
除染する気ない幼稚園なんかにいれたら大変
既に入ってる人は働きかけるしかないな
それでだめなら転園しちゃえ


939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 09:00:31.91 ID:ZZ+I6w7N0 [1回発言]
>>869 >>938
柏の秋山市長に
「おたくのお子さん、みくに幼稚園に入れますか、他の幼稚園に入れますか」
という質問を市議会でやったら面白かった、と思うのはオレだけ?
(とっくに避難させてる、とかは議会じゃ言えないはずだから)


940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 09:00:50.67 ID:U10E0Frm0 [1回発言]
みんなで西の田舎に移住してさ、安全な野菜作って暮らさないか?

これから間違いなく食材の汚染が問題になってくるから、間違いなく安全を売りにした野菜に需要が高まる
ちょっとずつ金出し合って大規模農業やそれに伴った仕事を作っていけば結構な規模で仕事を作って行けると思う。
野菜だけじゃなくその他被爆予防に関連する業務をしたりして、NPOとかを作って国や東電に対する運動も行っていく。

避難民だからこそできる活動、運営ができるし、子供を育てる環境も作っていける。
これどう?


941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 09:11:00.08 ID:kfzEYeT90 [1回発言]
>>906
気持ちは分かるなぁ、
野田市でも南東部や南部で0.2μSv/hを超える所が結構あるからねぇ。
福田中学校なんか0.3μSv/hあるし…



942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 09:11:29.09 ID:nJJtOufV0 [2回発言]
>>940 ヤマギ●か


943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 09:29:07.73 ID:YZGOz7y/0 [2回発言]
>>941
その程度は全く問題ない
ロンドン・ローマ辺りは常時0.25μSv/hだよ
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/edge/radiation/Amount%20of%20radiation%20around%20the%20world%20june%2001,2011%20JP.pdf
ロンドン・ローマに癌や白血病が多いとか子供の発癌率が高いとか、そんなデータないだろ?

あ、自然放射線は身体に良いとか、高線量地域の人は耐性ができてるとか、そういうトンデモ反論は無しにしてねw


944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 09:33:25.80 ID:nJJtOufV0 [2回発言]
>>943 
大理石・コンクリにふくまれているラドンが原因だろ
今回のパウダー状になって飛散、内部被曝の可能性ある
放射性物質とは存在形態が違うよ


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/25(土) 09:33:35.60 ID:sOa9yg2d0 [2回発言]
>>943
その辺の人達って、内部被爆の心配はないでんしょ?


946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 09:41:21.92 ID:2sConitX0 [1回発言]
>>943
この中で危ないのはどこら辺?千葉県南は安全なんかねえ

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県)[sage] 投稿日:2011/06/16(木) 19:41:36.58 ID:omvVILtA0 [4/6]
■千葉県の空間放射線量(μSv/h) 千葉県調べ (50cm)

平均値

柏(0.45)印西市(0.41)
流山市(0.29)我孫子市(0.28)松戸市(0.26)
鎌ケ谷市(0.236)
白井市(0.225)市川市(0.205)栄町(0.2)
八千代市(0.195)浦安市(0.195)船橋市(0.175)
野田市(0.16)富里市(0.15)
成田市・習志野市(0.125)
千葉市(0.115)
富津市[0.107]
木更津市[0.096]
市原市(0.08)
八街市[0.072]
館山市[0.061]
茂原市[0.053]
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/230602-toukatsu.html
ttp://www.pref.chiba.lg.jp/taiki/press/2011/200610-katunan.html
ttp://www.city.mobara.chiba.jp/kouhou/houshasen_mobara.htm
ttp://www.city.kisarazu.lg.jp/mob/mobicontent,127.html
ttp://www2.city.tateyama.chiba.jp/Fbox/cache/tmp/113672306housyasen-taikikekka.pdf
ttp://www.city.futtsu.lg.jp/0000001494.html
ttp://www.city.yachimata.lg.jp/top/new/earthquake/radiation.html
※[ ]内は各市測定値平均、千葉市測定値平均は0.150、八街市は地上50cm/1mの測定値混在


947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/25(土) 09:42:04.95 ID:sOa9yg2d0 [2回発言]
EUが規制値超えの静岡のお茶イラネから静岡産食品全て規制してるのに、
知事は飲め!問題ない!と逆ギレってか変な話だわ。


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 09:43:54.10 ID:Y0G/syDF0 [1回発言]
>>945
欧州はみんな気にしてるんじゃないか?内部被曝、
欧州にも必ず危険厨いるだろw


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 09:50:01.44 ID:YZGOz7y/0 [2回発言]
>内部被曝の最大要因はウラン系列、トリウム系列両崩壊系列のラドンガスであり、自然からのものです。
>ていうか、そもそも自然な状態での被曝の最大要因も内部被曝です。

>ttp://rcwww.kek.jp/kurasi/page-41.pdf
>ttp://www.jaif.or.jp/ja/news/2010/unscear2008report_radiation.pdf


950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 09:53:23.66 ID:31AfrWmB0 [2回発言]
このスレの松戸流山柏我孫子のホットスポットでも
汚染瓦礫の焼却の受け入れをしているんですか?


951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 09:53:25.48 ID:KygfAEW80 [1回発言]
>>943
いい資料だね~。GJ!


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 10:01:38.12 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
内部被ばくの管理を政府がきちんと行ってくれたら、
多少外部被ばくが高くても我慢できたのにねえ。
学校給食をちゃんとして欲しい。


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 10:06:08.76 ID:Mvpu6Qoo0 [1回発言]
943みたいなヤツがたまにいるけど、紫外線に強い人種があるように
放射線に強い人種があるのが当然だろう。
日本はもともと自然放射線が少ないわけだから、そこに他地域の数値を当てはめて安全とかアホすぎる


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 10:10:03.44 ID:qAFusCEdO [4回発言]
色んな意見があるけど少なくとも核実験時と同じに考えてみたらやっぱり際だってこの辺りの人が病気になる率は低いと思う。
全く安全とはもちろん言えないけどね。


955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 10:15:26.96 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
でもさあ、人災なのに、なぜ我々が我慢しなければならないのか?
そこを考えて欲しい。


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 10:17:22.33 ID:qAFusCEdO [4回発言]
そんでもって散々なやんだがなんか疲れて吹っ切れて窓全開にして1日すごしたらあんなに続いてた下痢が今朝治り喉の痛みもひいた。
みなさんも心配しつつたまにはリラックスを。
完全に開き直りはできないけどさ。


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 10:20:03.23 ID:nPdvec5v0 [2回発言]
家がカビだらけなんじゃね?


958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 10:20:14.56 ID:qAFusCEdO [4回発言]
我々がなぜこんな思いをしなくてはいけないのかと言う所、激しく同意。家族と離れてすんだりしてるご家庭もあるしな。子供いる家は本当に余計なストレス投げ込まれたよね。


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 10:22:18.00 ID:qAFusCEdO [4回発言]
いやいや、掃除とか毎日してるからw


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 10:56:56.62 ID:M05qCuuj0 [1回発言]
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080500/p008644.html
放射線量等に関する市の考え方・取り組みなど
>>現在の放射線量は、その地表に付着した放射性物質の影響によるもの
>>であり、雨などで地表面が洗われることで、少しずつ減少しています。

アスファルトは洗い流されるだろうけど
公園や学校など土壌は洗い流されるんですか?
それとまた放射能雲から汚染物質を含んだ雨が降ったら
土壌の場合は蓄積されると思うんですが


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 10:59:41.19 ID:4jAyE5xZO [2回発言]
昨夜の報道ステーションみた?
東京都東部のホットスポットは江戸川の影響ですだって!
びっくりしたわ

首都大学の教授が言ってたよ



962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:03:19.26 ID:0A03Vu2P0 [5回発言]
>>961
またテキトーな論持ち出したのか、ビルの次は江戸川かW


963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:04:11.93 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
江戸川の河川敷の土壌にたまったセシウムによる影響と言いたいんだろ?
埼玉の江戸川の支流も高いわけだな。
で、埼玉の江戸川の支流もホットスポットか?



964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:09:49.69 ID:MWMIF8XQ0 [1回発言]
>>961
具体的によろしく。

上流からセシウムが流されてきたとか、堤防に付着して取れないとか?


965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:13:04.87 ID:U5pY/7Nn0 [1回発言]
俺んち土手から徒歩1分


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:14:52.92 ID:0A03Vu2P0 [5回発言]
江戸川沿い(空間・土壌)
http://www.chiekovsky.com/labo/misato2.php


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:17:31.06 ID:0A03Vu2P0 [5回発言]
だとすると利根運河も大きく影響してるね。
江戸川沿いは利根運河境界付近が汚染度の境になってる。


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 11:21:04.65 ID:4jAyE5xZO [2回発言]
ごめん
報道ステーションでは無く夜9時からのNHKニュースだったかな



969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 11:33:33.09 ID:C2HIowK50 [4回発言]
旧東ドイツなんか今でもここらより数値高い所も多いよ。
チェルノブイリの影響でだけどね。
Messung von Radioaktiveとか色々キーワードいれると
沢山出てくる。


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 11:37:53.30 ID:HKKiSfDeI [1回発言]
NHKだったよ。
うちでは、それ聞いて家族で大笑いした。
東京の東部の線量が高いのは、上流で
降った放射性物質が江戸川で運ばれたからだそうだ。
そこまで都内の汚染は認めたくないのかと。


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:40:59.05 ID:0A03Vu2P0 [5回発言]
>>970
3/23

庄和浄水場 34ベクレル
金町浄水場 210ベクレル

直接降ってるのにねw


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:45:17.29 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
NHKって、まったく信用できないね。


973 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/25(土) 11:51:09.10 ID:E7RM2O7+0 [4回発言]
>>940
そのゆびとまり。

子供が元気に生活できれば親の見栄はどうでもいい。
ホントさ、地方の線量低くて仕事があれば柏市程の便利さはいらない。

過疎地区で古い家(購入でもいい)、仕事付(選びません)ならばいい。
放射線嫌いのご近所さんが集まる村なんてのがいい。
結構知恵出し合って楽しく過ごせそうだね。

地方の過疎地区の村長さんや町長さん、財政立て直しと思い募集すれば人気あるよ。
古家でいいし、村おこしの仕事など、文句を言わずに真面目に働く人いっぱいいるよ。
面接があってもいいし、試験があってもいい。

そうゆうコミニュテーを提案してください。
その指とまります。

このスレ読んでる役場の人、どうですか?
放射線の知識ある人は他の知識レベルも高い役者ぞろいだよ。



974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 11:51:30.80 ID:C2HIowK50 [4回発言]
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010407/01.gif
ttp://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010407/02.gif

これ見ると、ここらの汚染値と比較出来るんじゃないかな。
やっぱ葉っぱ類はヤバイね。


975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:53:45.46 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/b/1/b19489e5.jpg
これって、信用できる?
やっぱ、葉っぱ類とジャガイモ?


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 11:54:02.39 ID:ttOkbvmx0 [2回発言]
>>969
これを見れば大体わかるよ
http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/Fukushima_radioactivity/contour_maps20110616.pdf(4ページ)

http://www.asahi.com/special/gallery_e/view_photo_feat.html?jisin-pg/TKY201104080140.jpg


977 : 976(埼玉県) : 2011/06/25(土) 11:55:31.56 ID:ttOkbvmx0 [2回発言]
リンク先が変だ
http://www.tac.tsukuba.ac.jp/~ams/Fukushima_radioactivity/contour_maps20110616.pdf


978 : 【東電 83.0 %】 (catv?) : 2011/06/25(土) 12:08:29.79 ID:T80AOq+q0 [2回発言]
>>973
佐賀県は有名だし、宣伝していないが、滋賀県・京都府もそういった集団入植を歓迎する空気が行政や政治家にあります。
ただ、いろいろな差し障りがある(日本の勢力図が変わるから)ので、移住希望者から問い合わせるとか
移住する側の市議など地元政治家のとりまとめがあってくれないと動けない自治体が多いらしい。


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:11:54.80 ID:E7RM2O7+0 [4回発言]
>>978
情報ありがとう、調べてみる。 先人者のブログなどや問い合わせをしてみる。



980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:19:45.15 ID:VvoVo7vB0 [2回発言]
食物からの内部被爆に対しても少しずつマスコミでも取り上げ始めてきたね。
よく洗って茹でればかなり減少されるとかやってるけど
野菜はまだしも、魚や肉を2日間酢漬けにして煮物にして煮汁は捨ててください。
とか言われてもそんなもん食いたくねーよw




981 : 【東電 83.0 %】 (catv?) : 2011/06/25(土) 12:23:18.71 ID:T80AOq+q0 [2回発言]
>>978
はい、お役に立てて良かったです。ほかの地域でも集団疎開・入植も受け入れに前向きな自治体を多数確認しています。
多くの西日本の地方自治体は受け身だけど、集団疎開や永住を前提とした移住を歓迎し支援するとの意思は
意思決定機構のトップからしてもっておられることが多い、という感触を得ています。がんばりましょう!


982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:28:14.71 ID:VvoVo7vB0 [2回発言]
>>973
>>940を思いつきで書いたけど、おもしろそうだよね?
今回の件で食物や自然に対するありがたみがより考えられたし、正直今の仕事や生活に満足してない人も多いと思うからそういう避難民が将来のことをポジティブに避難できる方法としてもいいと思うんだよね。
一人で立ち上げるのは難しいけど、同じ想いを持った人が集まって様々な知識や経験を活かせばかなり面白いことができる気がする。



983 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:39:29.33 ID:E7RM2O7+0 [4回発言]
>>981
ありがとう、
前向きに生活したい。
何かを疑ったり、不満や恐怖を持ちながらこの先何年も生活しなければばらない現実に嫌気がさしてきています。

自分がいいと思って住んできた土地を捨てるのは勇気がいりますが
子供の事を考えるとここは親がぐっとこらえて新しい環境に溶け込んでいく覚悟でいます。

またご指導ご鞭撻ありましたらよろしくお願いします。



984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:42:41.82 ID:uEHDL1Q00 [3回発言]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013730971000.html
飯館村、川俣町住人2ヶ月の内部被曝最高3.2ミリシーベルト

うーん・・・


985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 12:45:11.61 ID:hbiFmABJO [3回発言]


次は移住・移民スレが必要?


986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 12:46:39.32 ID:1I1qen/G0 [3回発言]
内部被ばく凄いね
飯舘村
今度子供達のおしっこ紙コップで取って計測してみようかな
空間線量と変わらないこと祈るけど


987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 12:47:09.62 ID:c06UXUzk0 [7回発言]
>>978
佐賀は、大きな原発があるからね。
(3月は、佐賀に避難させていただきましたが...。)


988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:47:32.42 ID:tij9iwMw0 [1回発言]
柏ってそんなに不安かね?
実際雨で汚染物質は流されているし
結構値が下がってきてません?

っていうかそもそも東葛地域に放射能雲からの雨が降ったのって
偶然以外のなにものでもないし
今後、地域的な面から降る可能性はない

柏市も協力的な姿勢になってきてるし
後は土壌を交換すればかなり改善できると思う

マスコミにあおられて不安がる気持ちもわかるが
もう少し冷静に判断したほうがいいと思います


989 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:49:33.34 ID:E7RM2O7+0 [4回発言]
>>985
できればお願いします、私ではレベルが足りません。



990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:51:12.12 ID:uEHDL1Q00 [3回発言]
勿論引っ越すのも一つの手段だと思うけど
地方で素人が農業やって安全に楽しく暮らすとかは・・・
・・・なんというかそんな生易しい代物ではないかも


991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:54:20.95 ID:ZcEvJ+UQ0 [1回発言]
だらだらと居続けると内部被曝が進んで福島県民並みの扱いになるぞ。
引っ越すなら早いほうがいい。


992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 12:56:55.73 ID:H23C6MwZ0 [1回発言]
>>990
柏で農業やってる人なんかにはうってつけの手段だと思うけどね。


993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 12:57:21.96 ID:1I1qen/G0 [3回発言]
除染早く自分の家の周りしたほうがいい
今なら5CM削れば空間線量0.16とかだ
土に直置きしても高い所で0.19
芝生や土は除染しやすい
引っ越せないと言う人は除染汁


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 12:59:00.90 ID:Iqlq12nT0 [1回発言]
>>988
実際の線量よりも行政の対応とPRだと思う。
松戸は日本で最初に自主測定やってマスコミにPRしたとこが柏と違う。

イザとなれば動いてくれる・・・そういう安心感、信頼感がないと、
ダメ。特に子供を預けている人はね。
結局、不安をつくる原因はマスコミ1に対し、後手後手行政が10だろうね。


995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:59:17.38 ID:dte7ARss0 [1回発言]
農家舐めんな
日常的にありとあらゆる理不尽に翻弄される運命の生業だ
この程度の逆境で逃げ出す奴に勤まるような甘ちゃん仕事じゃねえよ

悪い事いわねえから素直にサラリーマンやってろ。
稼ぎが足りなきゃママがフーゾクにでも入れ


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 13:01:13.52 ID:C2HIowK50 [4回発言]
>>991
内部被曝の心配なら、取り寄せなどである程度防げるのでは?
家は野菜や卵、豆製品は実家の九州から送ってもらっているんだけど
今のところこれで十分だと思ってる。

首都圏の人が西日本に行くならば、ある程度の都会を選んだほうが良いと思うよ。
それと、引越し先の土地柄を念入りに調べること。これがとても大事です。


997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:02:31.20 ID:oQf9Y+r00 [1回発言]
農業者として自立できるまで、10年はかかると言います。
また、入植者が入手できる土地は、それなりに不利な、商業的生産に向かないことがおおい。
だからこそ過疎化、離農したのだから。
そこでたとえば京都府や滋賀県であれば、完全な農村から大阪や京都など都市への通勤は1-1.5hと
首都圏住民にとってはごく当たり前なレベル。しかもラッシュは首都圏のそれとは比較できない緩さで
クルマ通勤もあり。そんな場所で半農半○、が現実的でしょう。
じつは今回の原発事故で半永久的に壊滅した福島県南部から栃木県北部にも
そういう人たちが2000年代以来けっこう入植していて、わりと成功していたのですが…
また、越後湯沢など新潟に入植していた人も1980年代から多かったのですが
山の中の田畑を入手した人が多く、数年前の大地震の時に、大打撃をうけた人も知ってます。
行政との関係も含めて、念入りな調査と準備は大切です。


998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 13:03:05.58 ID:uEHDL1Q00 [3回発言]
いやな話だけどちゃんと稼げないと子供も守れないからね
これからの世の中特にその傾向は強くなるだろうし


999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 13:04:57.94 ID:z6HyaySK0 [1回発言]
1000なら千葉県はきれいに除染され
放射能のない土地になる


1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:05:03.60 ID:jLYIzt1h0 [1回発言]
>>988
安全とは言えないから不安だよ。
特に幼い子持ちにとっては、今後どんな影響が出るかもしれない、わからないことに対する不安は放射能に対してだけじゃないけど、できることなら避けたいと思うよ。

土壌の交換がどこまでできるのか、いつまでにできるのか、食物の安全がどこまで保証できるのか
不安抱えながらの子育ては通常の子育ての何倍にもストレスになる。

>>990
まあ、甘いものではないよね。
でも避難するなら希望もって移住したい。
住み慣れた場所を離れること、引越し先での生活の不安やリスクをできるだけ前向きに考えて行動したい。
今回のことをなにかプラスに変えられるならと思って考えてみました。


1001 : 1001 : Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 10:07:17.20 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>797
そんなもん放射性物質付の砂やほこりが舞う確率が増えるに決まってる


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:14:53.10 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>801
だから、長時間、外を歩くときはマスクが必要。
それよりも、窓を開ける方がやばいね。
放射性物質付きの土が家の中に入ってくるからね。



803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 10:18:56.85 ID:yEf3YxI/0 [2回発言]
母ちゃん、窓閉めてくれ…
網戸してるけど無意味だよ…


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 10:19:36.38 ID:9AAnKGwS0 [1回発言]
>幼稚園に放射線対策の要望書を出したところ、園庭の土を替える砂場の砂も総取り替えプール中止など、たくさん対策をしてくれました。

市川市の幼稚園はきちんと対応してくれる。柏の幼稚園とは大違い。

これが普通だと思うのだが・・・

http://tkgg.wordpress.com/map_project/#comment-24



805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 10:20:54.28 ID:XWX8JStY0 [2回発言]
柏で昨日から瓦礫の焼却が始まってたのか
流山も?
これからは焼却炉からの風向きもチェックすってことかー


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 10:59:22.13 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
こんなに暑いのに、窓も開けずにどうしてるの?
クーラーはフィルター掃除してないから、使う勇気がないよ。


807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 11:03:47.38 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
柏でも早々に土の入れ替えした幼稚園もあるよ。
幼稚園だと個々の判断になるから、市町村単位では語れないのに。


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 11:05:43.28 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
窓開けてるよ~ むりだ。。だけど3時ー5時は付ける ヌコのために


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:14:23.01 ID:gXHNPoPE0 [2回発言]
ぬこは常に毛皮装備だもんな。
クーラーつけたって。・゜・(ノД`)・゜・。


810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 11:15:00.95 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
動物も熱中症になるから注意してあげてな、息ハァハァしだしたら注意。


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 11:15:20.84 ID:CYO6J3Yr0 [1回発言]
>>807

柏私立幼稚園協会が表土入れ替えを許可していないらしい。

理由が「経済的負担」と書いてあって、義務教育でもなく、
授業料を取って被ばくさせる「私立」幼稚園に存在意義はないだろ、
てあきれるばかり。

http://papatechan.blog130.fc2.com/



812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:02:35.07 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>793

ここか

http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/

はじまったな


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:11:34.05 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
ttp://yaplog.jp/kurach/archive/36
>>811
みく○幼稚園を応援したいね。


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 12:15:13.45 ID:AFz94qvT0 [1回発言]
ぬこは毛を刈ってやれ



815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 12:29:53.83 ID:3WeOswHD0 [1回発言]
>>806
ごめん。フィルター掃除って、エアコン、ぱかっとあけて、グレーのやつ二枚(ウチのは)洗うだけでいいんだよね。
昨日からの暑さに耐えてるって、そのほかに掃除するとこありますか?おばかな質問でごめんなさい。


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 13:03:49.86 ID:9OgzmwaB0 [1回発言]
すでに医療現場では、福島の親に発病可能性予告をしてるみたい。


http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002535

>小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
>「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
> 住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:28:09.15 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
腐葉土のネタってソース元どこ? 


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 13:30:04.31 ID:yYclVTeuO [2回発言]
腐葉土ソース
ガイガーカウンター測定スレ



819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 13:32:24.00 ID:X/NKK9lf0 [2回発言]
>>812

http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/

ここのコメントの真ん中あたり

http://matsudogeiger.blog97.fc2.com/blog-entry-113.html#comment_head


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:35:58.31 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
>>819
ああ、栃木県の腐葉土だね。
栃木県なら線量高いところはめちゃくちゃ高いから納得。


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 13:38:25.60 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>813
そうだったのか、表土除染後の線量か、低いと思た。

みく○幼稚園がんばれ、わが母園、応援するよ。



822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:38:52.03 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
なんだ、ソースってそれか
そんなもんソースとは言えないかな


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 13:46:29.87 ID:F+4tbfox0 [1回発言]
タイトルに三郷も入れて欲しかったです。



824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:46:34.69 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
このスレ見てると本当に日本人て従順なんだなと思うよ
日本人って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う
自分も含めて


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 13:49:07.48 ID:d73l8Zij0 [3回発言]
このスレ見てると本当に僕って従順なんだなと思うよ
僕って言うのは官僚にうまく飼いならされちゃったんだなって思う

と書けば済む話




826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 13:53:16.70 ID:s+4Ca+4a0 [2回発言]
>>825
その気持ちわかるわ


827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 14:06:17.74 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
栃木県は、放射能汚染に対して問題意識を持っているのかな。


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/24(金) 14:13:11.88 ID:bNnGe0CC0 [1回発言]
官僚というよりマスコミだとおもうけどな。GHQとマスコミ
GHQは色々解体したけどマスコミだけは解体しないでそのまま利用した
それを引きずってる


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 14:17:10.27 ID:B5P6YI410 [1回発言]
>>822←こういう人間にはなりたくない


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 14:19:56.73 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
さっき弁護士と雑談してたら、流山の話に。
やはり年間20mSvの福島向けの話を千葉県に適用するのは違法で、
基準に採用するのであれば1mSv以外あり得ないとの見解。

市が積極的に違法脱法行為を行っているのは間違いないとのこと。

違法行為してまで何もしたくない流山市万歳。


831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:33:38.14 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
年間20ミリはちょっとね。
1ミリは関東無理だけどせめて5ミリ以内とかに変えてほしい。


てか来年の今頃みんな忘れて色んなもん食ってそう。。。




832 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 14:37:49.90 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
被曝医師・肥田舜太郎さんが語る『真実の原子力』
http://www.youtube.com/watch?v=3p73GY19ZrY

【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病4【1ミリシーベルトでも危険】
http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:39:16.45 ID:eqsSRjo30 [2回発言]
福島市の野菜全域で出荷解除か。
福島市って結構な土壌汚染されてるよね。
ここいらの野菜や関東のを食べるのもためらうのに、、、、。

どんどん日本に出回ってしまうんだろうな。
もうそろそろ諦めも必要なのかもしれん。。



834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 14:55:02.22 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
某中堅スーパーで白菜(福島産)と書いて売ってたけど
マーケティング調査かよって思ったわ
通常茨城か千葉産で福島産なんか見た事なかったのに

白菜やネギは上総地方の直売所で買うことにする
産地偽装がないと思われるので


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:30:23.91 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>834
ここ、松戸流山柏我孫子スレですね。
なぜ、福島産を仕入れるのか?わかりますよね?
安く仕入れられて、スーパーは金儲けができるからですよ。
消費者の健康なんてまったく考えていない。
無知ほど恐ろしいことはない。


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:30:56.21 ID:kyn5bWXv0 [1回発言]
不動産業者の書き込み。おまいら、騙されるなよ。










758 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) [sage] 投稿日: 2011/06/24(金) 00:26:42.02 ID:O3cYu03M0
歯を食いしばって 耐えろ!!
そうすれば 道は開く!!


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 15:33:09.04 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>830
弁護士会で声明を出してくれるといいんだけどね。



838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 15:34:02.08 ID:/AEkuktB0 [1回発言]
>>834
よかったらその中堅スーパーの名前明かして!
今後ほかの商品も含めて不買にする!


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 15:36:39.22 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
不動産屋大杉








682 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] 投稿日: 2011/06/23(木) 18:25:43.96 ID:icKsQPFg0
>>680>>681
造成してるあの新しい団地とかマンション辺りは本当に低いんじゃないかと思いますけどね・・・
まあ俺はマンション会社の社員でもないんでwあのマンションだってあくまで第1期が売れただけでここから苦しくなるし

689 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) 投稿日: 2011/06/23(木) 18:55:07.58 ID:0UmCEBIi0
柏自体は高くても少しそれると通勤圏内で0.1台ありそうだよね
後マンションの人は家の中ではあまり被爆しなくていいのかも
ただ学校とか子供がいるとそういう不安はぬぐえないな
あと給食は面倒だが弁当にした方が無難

720 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) 投稿日: 2011/06/23(木) 22:26:43.56 ID:fpF0CKPzO
コンクリートが下がってるのなら公園や緑の多い場所も少しずつさがってはいそうだね。
どこに流れたのか気になりますね…



840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福井県) : 2011/06/24(金) 15:52:39.59 ID:A+trD5Hl0 [1回発言]
来年の今頃になると・・・・の増加、・・・児の増加で今より
大騒ぎになってると思う


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 16:05:20.31 ID:yM/k/i+t0 [1回発言]
>>40
子供は4倍くらい


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:07:34.08 ID:QDx0fq3IO [1回発言]
柏通りかかった時、子供をふと見たら目のしたにくまがあって、放射能が原因じゃないかもしれないけどぞっとしたわ


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 16:19:55.46 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
>>839
粘着質なとこは空想の敵と戦うあの人にそっくりです。


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 16:21:04.25 ID:vT67h3sPO [2回発言]
>>837

1か月位前にウェブを見たら、文科相の指定する一般公衆年間許容被ばく量の告示、
安衛法などに規定する管理区域についての基準は変更されていなかった。

20ミリシーベルトについては校庭の使用についての通達一本しかないので、
いわば国を挙げて超法規的措置を薄弱な根拠で運用しているのが現状。

弁護士会は遠からず動いてくれるのでは?


845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:29:38.32 ID:GrSD0QBG0 [2回発言]
>>843
なんといわれようと不動産業者は叩く。


846 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 16:40:14.00 ID:Xtvwg+950 [1回発言]
>>845
不動産買うときにはほとんどの人は銀行と取引するだろうから不動産屋だけじゃないでしょうね
一連の無責任大丈夫厨の内訳はw
銀行も住宅ローンの儲けが無くなるし、今の取引客からも取れなくなる事もある

先週、地元の取引先の銀行と世間話をしたときに放射能の話をしたら、
そんなことを言われたのは初めてだっていわれたwウソつけwwww
しょせん金貸しはクソの集まりだと再認識させてもらったよ


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 16:52:32.86 ID:hmHqH3Vq0 [2回発言]
普通、ビジネスの相手とこの話はしないわな。
非常識。


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 16:52:35.74 ID:sfmRyOeB0 [1回発言]
これからはホットゾーンが左遷地になります。


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/24(金) 16:59:13.36 ID:cj3qtq7dO [1回発言]
>>842
さすがに目の下のくまはその子個人の問題だろう。
自分なんか夜更かししなくても、物心ついてからずっとくまが居座ってる。

にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:34:54.97 ID:nezlTdzG0 [2回発言]
>>844
ご存じかと思うが、
日弁連は福島20ミリの通達(運用)に反対して声明を出してるけど、
福島に適用されることを前提にしている議論なんだよね。

まさか、あの福島への通達が、
千葉の特定の市の判断で、勝手に適用されるなどとは、
日弁連も夢にも思わなかったのだろう。
法令適用の誤りは、法令遵守義務のある公務員としての
責任問題になりかねないだろうね。



851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 17:38:50.67 ID:jP6gwaR40 [1回発言]
>>847
普通に話題にするし、なるけど?


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 17:41:40.34 ID:Ng4/PH790 [1回発言]
ニッケル水素はカメラ用と一緒で突然落ちるな。
緑だからと安心していても気づけば赤でハイ終了。不満は電池問題だけ。

新バージョンの人バッテリーはどですか?


853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 17:51:19.23 ID:xAOPf7F00 [1回発言]
ホットスポットなんて生易しい名前だから危機感が薄くなるんだよ
マッドスポットとかデッドスポットみたいなコワイ名前がいいお!


854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 18:03:32.10 ID:5HTI5/F0O [1回発言]
松戸(マッド)スポットww


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:09:34.70 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>853
狙いすぎw


856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/24(金) 18:16:33.93 ID:MKxa/ktW0 [1回発言]
>にしても窓を開けられるならエアコンなしでも何とかしのげるのになぁ。

だよねぇ。節電どころか電気代が恐ろしいことになりそうだよ・・・


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:18:13.70 ID:UzleMK2u0 [1回発言]
流石に今日は窓開けても暑い


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:18:25.27 ID:XXi2tnv30 [1回発言]
>>850

食品安全委員会で決められた食品の暫定基準値も
セシウムだけで年5ミリシーベルトを許容しており、
これまた超法規的措置。

http://katukawa.com/?cat=146

ECRRモデルで評価すると50ミリシーベルト超えるんでは?


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:21:53.41 ID:pQ+SgIss0 [1回発言]
同僚が仕事中にずーっと自分の自宅付近の放射線数値を検索しててうんざりです。
仕事してよ、給料泥棒。


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 18:23:13.28 ID:aESMNo/X0 [1回発言]
放射能で東電、政府に騙されて、節電でまたこいつらに騙されるのか。
お前らいい奴等だなあ。
オレは節電なんかしないぞ、去年と同じにいく。


861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:25:57.54 ID:45n583cxO [1回発言]
>>845
頑張れ。
安全措置を講じず物件を引き渡したこととなれば、不動産屋は引き渡し後も訴訟リスクを負うことになろう。
そのため、不動産屋は、契約時と周辺環境が異なることから、現状を理解する旨の合意、一筆を要求してくるのではないか?
買い手はへいこらと同意せざる得ないのかも。
これに係る説明が妥当かが重要。
物件キャンセルによる手付金も、訴訟で取り返せるだろ。



862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 18:32:58.71 ID:+WDK2az30 [1回発言]
>>860
私もガンガン使いまくってやるぞ~
3月にキャンドル使い真剣に心配していた恨みだ。
東電と間抜け政府のこれ以上の暴走許さない。



863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 18:44:07.63 ID:51K3d9tR0 [1回発言]
>>860 >>862
同じく。熱射病になったらたまらん。
どうせ、電気は足りるんだろ。


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 18:58:14.56 ID:SfxNUit5O [1回発言]
柏のデパ地下なら西の野菜も売ってるかと思ったのに、半分以上福島ちばらぎ産だったわ
もう通販しかないのかね・・・


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 19:02:18.51 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
節電しなくても停電にならない地区と
がんがん使いたくても停電になる地区があるけど
その辺は大丈夫ですか?
23区はとりあえず停電にならないようです

そりゃそうだ
電力足りてるんだし
原発推進のキチガイがどうだ電気が足りないと困るだろ!
だから放射能を撒き散らす危険があっても原発は必要なんだよ
って言うアピールのためにする必要のない停電するんだしね



866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 19:29:27.95 ID:ratwEg330 [1回発言]
熱中症経験者としてはエアコン使わんわけにはいかんしなー。
他で節電するわ。とりあえず夏場は大気線量よりさし当たっての命だ…。


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:40.93 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
うちエアコンが外気取り込むタイプみたいだわ
つけると上がる
0.11だった部屋が0.18にorz
かといってそれこそ熱中症も嫌だし窓開けても上がる
どうしたものか


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:34:56.35 ID:xMr0Abhw0 [2回発言]
まあ、役所に根拠聞いたら回答できなかったね。
都合のいい情報集めて得意げに発信なんで井崎らしい。
違法なら犯罪だからね。


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:37:11.68 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
私立幼稚園協会は馬鹿なのか?
将来子供が大変なことになるというのに
愚かすぎる
みくに幼稚園に転園するか引っ越すしかないな


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:30:24.93 ID:PNPglGqd0 [2回発言]
23区だけいくら電気使っても停電にならんとか 馬鹿にしてるのか?


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 20:33:11.43 ID:CJbnFs2X0 [1回発言]
暑い夏はこうなったら自分の家から出て
都内のデパートとTDR、映画館で
涼みつくそうかと画策中。
武蔵野線が勝手に本数減らして西船止まりになっていたりするのが不便。


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:38:11.00 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
さて一気に神戸に行こうかな。


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 20:40:22.01 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
首都:大阪
副首都:神戸、京都、福岡


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 20:49:52.50 ID:7rtiHQ8i0 [1回発言]
首都大阪ってガサツな国になりそうじゃね

汚染水から産まれた新種の蚊に刺されて
動物もれなく内部被曝という夢を見た


875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 21:05:44.60 ID:gOoeTCgR0 [1回発言]
>>867
除湿でも試してみた?
メーカーのHPでも、型番で外気取り込むかだいたいわかるね。

除湿だと水集める時ヤツも集めるみたいだよ~
(それでダメなら…う~ん、小さい除湿機と扇風機導入かな
もしくは水ペットボトルを凍らせて扇風機の後ろに置くw)

あと、別売で集じんフィルターがあったら購入して取り付け。
ホコリに着くなら、フィルターの数も小さくても数多い方が
良い気がする…

うちもガイガーあったら大変な状態かも(マンション一階)
マンションだと空調止めて締め切ってても、二重壁?構造から上階の
冷気が下に下がってくる…せっかくいろいろやっているのに、
上階というか、マンション全体の空気回ってるのか、と
思うとくじけそう←おかげで何だか涼しんだけど悲しい…


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 21:28:08.85 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
そのガイガーも
性能のいいやつは国内に入ってきていないってうわさが出てきた
今出回ってる機種は最低限の測量のみなんだと

だから
3月にフランスが寄付してくれた3万台のガイガーが税関で止められて
その後ゆくえ不明になったんだな


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 21:30:03.22 ID:BaZjadS90 [1回発言]
俺はもうとっくに挫けてるよw
除染なんて3日も続かなかったし窓も全開だwww
食べ物だけなんとなく気をつけて後はもう諦めたわ
賃貸だし早いところ引っ越しして生まれ育った松戸、柏ともお別れだ


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:32:05.46 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>875
今は落ち着いて0.13になってるけど
最初0.18まで行った時はどうしようかとorz
除湿機ってあるけど、あれ熱をもって暑くなるんだよ
冬場にはいいんだけど
本格的に家の中捜索して空気洗浄機見つけないと
集塵フィルターって外のやつにつけるやつ?それとも普通に中のやつにつけるの?


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:33:36.27 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>877
土の除染とかなら一回すればそのまま低いよ
部屋の掃除とかかな?
芝生剥いだり、草を刈り込んだり、土を除去するのは雨が降ろうと
下がったままというか雨が降ってなぜかうちの家は更に減った


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 21:37:50.89 ID:samW538G0 [4回発言]
>>793
それなんてダーティーボムだ?


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:40:07.42 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
ガイガー持ってないで除染したと思ってその土買ったら悲惨すぎる
自分がこの前某ショップの腐葉土ビニール越しに測ったら空間線量の0.1台だったけどな
たまたま大当たり?


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:45:12.91 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
東電は引越し費用を出してくれないのかしら
ほったらかし?


883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:47:14.44 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
ガイガーの測定も東電がやるべき
東電のせいでなんでこんな思いをしなきゃならないんだ


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 21:59:17.78 ID:8+PkczsA0 [2回発言]
tokaiama 東海アマ管理人
入ったニュースは、国会議員に千葉沖(房総沖)巨大地震の備えをせよと指示が出たと。
来るぞー君は千葉東方沖M9.2、キンタマも東海アマも千葉東方沖、神奈川沖の巨大地震を
先月から予告してるが、なかなか起きないで予測経験則崩壊にて困ってる状態
1時間前


885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:13:26.87 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>884
ここのエリアは千葉沖・房総沖の時はスルー


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 22:17:51.86 ID:aPu1q7nV0 [1回発言]
>>879
部屋の拭き掃除のことだよ
庭の草取りはしたけど土を全部取り除いて捨てるなんて無理だと諦めた。
プランターの土は隣の空き地に埋めたったw
もともとマメな人はできるかもしれないけど俺みたいなめんどくさがりやにはこの先何年も注意しながら生活なんて無理。このスレに張り付いてないと3日で意識が低くなる。
もうそれは過去の経験からわかるわw
あ~こんな形で地元を去るとは思わなかったわ。
クソ東電!クソ政府!絶対一生許さねーよ!!



887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:26:28.92 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ちょっとずつでも土捨ててくと下がるよ
一度にすると捨てる土も大量になるので
今日は芝生一列分とかそんな感じで自分で決めてやっていくといい
薄く広くより、狭く確実に地道にのほうがいい気がする
拭き掃除は主婦だが週1くらいしかしてないw
線量が高くなると焦ってやって下がって一安心という馬鹿な流れ
拭くとやっぱり0.03くらい下がるよ
埃見えてきたらしたらいいのでは?
めんどいならウェットティッシュで気づいたときにするとか
クイックルワイパーとか
床するだけでも違うよ
と言いつつ週1程度だがw


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:27:44.98 ID:JNe56T0O0 [8回発言]
>>886
ごめん最後読んで無かった
引っ越ししてお別れなら一番それが安全だ
線量低い所に引っ越して
お奨めはマンションの一階と最上階以外だな


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:37:16.88 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
西の野菜も十分に危ねえよ。



890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:40:41.62 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
実際外国にさえ福島由来の放射能が来てるらしいね
問題になってるらしい


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 22:42:25.51 ID:DynkMTsL0 [1回発言]
>>887
作業中に被曝したらとおもうとすっごく怖くてとてもできないでいるよ
そんなことってない?気にしすぎだろうか

庭が森みたいになってるし。木も草も伸び放題。
ベランダさえ落ち葉怖いし手を付けられないでいるよ
プロに頼むしかないのかな




892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 22:44:43.07 ID:Ths+vVDW0 [4回発言]
大陸とかそういうとこまで来てるらしいよ
風がそっち側に吹いたからなんだろうね



893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 22:47:45.76 ID:hoDBiVTp0 [1回発言]
>>891 ガイガーなし都内 ゴーグルと作業用マスク装着して柿の木に登って手ノコで間伐したよ。
とりあえず木の葉とかもとりあえず片付ければ下がると思う。
3/15のものは残したくなかった
お互い決死隊気取りでがんばりましょw



894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 22:47:48.56 ID:lg0b71MdO [2回発言]


今週、柏市は放射能
対策で何か頑張ったかな?


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 23:02:59.66 ID:ajnwxxID0 [2回発言]
>>894
とくになんもなし・・・
松戸とか我孫子はなんかやったみたいだが・・


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 23:26:40.23 ID:+eRSZ+r60 [1回発言]
知ってのとおり松葉町は柏市内でも有数の高濃度汚染スポット。
そしてその松葉町から伊藤ハム、北柏へ向かう途中
ある施設を通る
・・・・・・・・・・・おわかりいただけただろうか・・・・・・?


897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 23:41:41.47 ID:T0XHqfeiO [3回発言]
>>877
生まれ育った所をそう簡単に捨てるのって寂しく無いかい?
俺は嫌だぞ。今の数値ならまだまだ大丈夫だと思うし。


898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 23:50:51.34 ID:40tkpL5/0 [2回発言]
>>838
B○○A


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 00:10:20.57 ID:qkLcL1GdO [9回発言]
BOA?


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 00:25:08.09 ID:Y/aaR90G0 [2回発言]
>>897
ID変わってるけど>>886も俺です。
そりゃ寂しいし嫌だよ。
でもうちは子供がいるからさ。
今は嫁さんと2人で避難させてるから、俺は油断してるけど、避難を理解させるまでは毎日涙が出るくらい辛い日々だったよ。
自分のめんどくさがりやでだらしない性格の所為で息子を被爆させてしまうかと思うと地元も仕事も親からも離れることを仕方ないと認めなくてはならない。

みんな東電、民主政権、菅直人の罪を忘れないようにしような!

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:27:19.52 ID:6U1dSgL70 [2回発言]
ミッキーのメスが付けてるリボンのじゃなくて
ただの耳のなら男が付けても良いんじゃない?


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 19:30:02.25 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
O型は放射能より地震に対して怖がるしね。
放射能危険厨はA型に多い。
B型は地震・放射能に対しては全然怖がらないし脳天気。
AB型はよくわからん。


703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:31:45.25 ID:Zor1JD470 [1回発言]
ID:yw3jONv2O













キモッ


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:33:48.45 ID:/5U3+LoC0 [5回発言]
>>695
違うんじゃないの?野田市民の半分は春日部経由だW


705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:41:45.50 ID:/5U3+LoC0 [5回発言]
ほれほれ、西の方は揺れてるのに千葉はどこも揺れなかった、地盤強し。


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 19:49:11.96 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
野田市民の7割は大宮から新幹線に乗る

柏市民の9割は上野から新幹線に乗る

松戸市民の8割は上野から新幹線に乗る

市川市民の8割は東京から新幹線に乗る


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:58:59.34 ID:Wmqq9Bxc0 [2回発言]
>>693 木造だと、鉄筋に比べて室内でも数値が上がりますね。
うちは、外が0.2~で室内が0.08~です。マンションです。


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/23(木) 20:36:42.10 ID:XOdoBnZiO [1回発言]
>>703
その人のどこがキモいんですか?


709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 21:07:32.61 ID:TW+X1mmI0 [2回発言]
今日の計測。

機種:terra mks-5
場所:柏

あまり行かない場所なので、名称がいいかげんですが、
すみません。

6/23 PM7:30 晴れ 地上1mで計測
西口ソフトバンクあたり 0.18μsv/h
6号線を渡ったカラオケ屋あたり 0.24μsv/h
カラオケ屋の横を下った道 0.25μsv/h
JR東日本日本の団地あたり 0.27μsv/h
太い道? 0.32μsv/h
商店街の時計のところ 0.26μsv/h
スーパー内 低め(閉店時間の買い物に夢中で忘れ)。
豊四季近隣センターに至る道 0.22~0.27μsv/h
柏駅方面に向かう道 0.26μsv/h
レンタルビデオ屋近く 0.30μsv/h
6号 0.25μsv/h

豊四季団地真ん中?の商店街の時計は数分静止しての計
測。それ以外は歩いて計測(信号待ちは何箇所か)。ほ
かの場所と共通事項ですが、やっぱり土や草のそばを歩
かなくてはならない場所は高いです。団地内商店街前の
太い道(東葛高校から伸びる道では無い)ではずっと0.
30を超えていました。
レンタルビデオ屋近くで0.30になったのはなぜだか不明。
中学校が近くにあるのが気になるけど。。。

6号線を渡ったカラオケ屋あたりから、横を下った道は
少し前はもう少し高かったのですが、コンクリート地面
の上は全体的に下がってきてるのかもしれません。



710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 21:13:57.63 ID:Wmqq9Bxc0 [2回発言]
学校としては、弁当or給食の選択制にするのが一番簡単だからね。
ALL西の食材の給食なんて作れっこない。毎日危険地避けて食材調達して、
食事作っているお母さんならすぐ分かる。まともなメニューは作れない。
うちも、沖縄のもずく、海ぶどうがヘビロテ。給食には無理でしょw
たんぱく質は豆類(今は国産の昨年収穫分が売っている)
給食でやろうとしたら、給食費の保護者負担がすごく増えるから拒否する親が絶対いるし、
学校が給食メンドクセ~給食廃止!ってなったら、弁当作れない!っていう抗議する親が絶対いる。
そもそも、弁当持たせている親の弁当は安全なのか?


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 21:19:13.09 ID:FKdrkD0l0 [1回発言]
http://www.asahi.com/national/update/0623/OSK201106230121.html
ごめん!
スレ違いだけどみんな気をつけてて!
いよいよもんじゃの地獄のクレーンゲームが始まったみたい!


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 21:34:22.49 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>710
弁当に二学期からする予定だけど
西の取り寄せたり西のか外国産しか買わない
確かに献立は以前より偏ってるわ
あれも怖いこれも怖いで
しかもこれから更にそれは増えるだろうな
見た瞬間食品が何ベクレルか判れば怖くないのかもしれないが
ガイガーじゃ超やばいのしか判らないし
今まで反応した食材は二個しかないよ


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 21:35:12.51 ID:IRmy3wpd0 [1回発言]
>>709
豊四季団地はおらの生活圏です。
詳しく計ってくれて感謝です。
0.3以下のところが多く、取りあえず
ホッとしてます。


714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 21:37:03.02 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>709
やや豊四季確かに低いのかもね
>>709さんはいつもデータスレで0.31μSV/Hくらいを報告してる人?
ある意味いつも安定してるよね


715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 21:37:42.13 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
http://www.google.co.jp/gwt/x?hl=ja&client=twitter&u=http%3A%2F%2Ft.co%2FnEo3Nw2

高速増殖炉原型炉もんじゅ(福井県敦賀市)で燃料交換に使う装置が
原子炉格納容器内に落下した事故で、日本原子力研究開発機構は23日、
装置の回収に向けた準備作業を始めたが、部品に不具合が見つかり、
引き上げ開始は同日夜以降にずれ込んだ。

機構は24日までに引き上げ作業を終える予定。

機構は冷却処理などを経て今秋までに事故前の正常な状態への
復旧を目指している。

装置は水や空気と触れると激しく反応する冷却材のナトリウムに
一部が漬かっている状態のため、ナトリウムが外気に触れないよう
アルゴンガスを注入した専用の大型収納容器を通して行う。


機構によると、23日午後、収納容器下部にある筒からアルゴンガスが
漏れていることが判明。
調べたところ、筒に取り付けたゴム製の部品が破損しているのが分かった。

引き上げは1分間に6センチ程度のペースで進められ、
作業全体で約8時間かかる見通し。
装置は炉内にあったため高温で、引き上げ後は構内で冷却して搬出する。

 事故は昨年8月26日、燃料交換の後、炉内中継装置(3・3トン)を
撤去しようと炉内で高さ2メートルまで引き上げた際に落下。
10月にも2回引き上げ作業を試みたが、装置が変形したため断念した。




716 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/23(木) 21:45:55.05 ID:dbXMOqdv0 [5回発言]
>>715
もんじゅも危ないことしてるんだな。
もんじゅも暴走したら日本で逃げるとこないじゃん。
もんじゅってプルだろ。

あれだ、緊急地震速報と同時に緊急炉心速報も付けてくれ。
カエルマークの横に核のマーク入れて。


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 22:20:52.14 ID:TW+X1mmI0 [2回発言]
>>713
意外に木と植え込みが多かったので、もっと高い数値に
なるかな?と思ってたのですが、普通に歩く分には0.30
超えは少なかったです(ただ太い道?は気をつけたほう
がいいです。一瞬越えたのではなく、あそこだけ0.31-
0.32をずっと行ったり来たりしてましたので)。

>>714
松ヶ崎の人のことですかね?自分はもっと柏駅よりです。
先日モラージュより先に行ったのですが、同じ機種使っ
てるので当たり前かもしれませんが、やっぱり同じくら
いの値になりますね。0.30超って結構気になる数値です
よね。



718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 22:22:50.79 ID:Cc3JZAjI0 [2回発言]
新型インフルエンザ騒動の時はマスクしてる人が多く売り切れ状態だったが、原発汚染はマスクしてる人が少ないね。


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 22:26:05.24 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>717
別人でしたかすみません。
最近テラの黒もちさん多いですね。
柏駅東口側は神社超えるあたりから0.3はよく見るorz
0.3超えは気になりますよね
スリープ状態のがいきなりアラーム鳴りだすと焦ります



720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 22:26:43.56 ID:fpF0CKPzO [4回発言]
コンクリートが下がってるのなら公園や緑の多い場所も少しずつさがってはいそうだね。
どこに流れたのか気になりますね…


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:31:44.00 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
名戸ヶ谷あたりが低地だよね。
そこから大津川、手賀沼では?


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:32:44.86 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
リアルクレーンゲームが今行われている、、、。
なんて馬鹿な国なんだろう


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 22:36:18.16 ID:fpF0CKPzO [4回発言]
やはり低地に流れて行くよね…
流されたりとばされたりでスポットが移動するとかあるのかな?


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 22:37:52.35 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>722
馬鹿だよね
しかも死のクレーンゲームだというのにニュースで流しもしないw
最悪日本中ほとんど死に絶えるだろうに


725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 22:40:19.23 ID:KaVEf4ph0 [1回発言]
この柏パパっていう人のブログ。
市内の色んなところを計測してるよ。
主に学校や幼稚園、公園が中心みたいだけど、結構広い範囲を計ってる。

http://papatechan.blog130.fc2.com/

面白いのはある学校の校内の線量を計って、子供の年間被爆量の試算をやってるやつ。
6/19の記事だが、意外と低いと感じるのは俺だけだろうか?少し安心した。

市や幼稚園の協会なんかにも意見色々出してるみたいだ。


726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:48:26.48 ID:8Q8J/etP0 [4回発言]
>>725
横浜は法的な仮処分の通告してる人もいるよ。
http://ameblo.jp/vaccine/entry-10930162084.html

以上の事柄は、児童の将来の健康状態に及ぼす影響が大きなもので
あることは公知の事実です。したがって上記の事項を横浜市内の
各公立小学校において徹底厳守させるべく請求いたします。

なお私としては必要とあれば仮処分などの司法手続きに訴える
方針でありますので、早急にお返事ください。


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/23(木) 22:53:04.03 ID:vt77S+de0 [1回発言]
おいおい、うちなんて家の中が1マイクロシーベルトあるぞ(^^)
寝室も0.8マイクロシーベルトあるってのに・・・。
おれの生き様みろよ!!!


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 22:55:04.19 ID:Grye+Iu40 [1回発言]
>>727
ふぐすまの方ですか?(;^ω^)


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:56:23.71 ID:pGYlRdIY0 [3回発言]
>>727 モヒカンか?


730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 22:56:43.68 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
>>727
場所は福島のどのあたりですか。


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 22:56:47.32 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>727
避難汁
速やかに


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 22:58:05.10 ID:pGYlRdIY0 [3回発言]
>>727 県大会のグランドが3.8μSv~だから おまいんとこより勝ってる


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 22:59:58.20 ID:5oNgvc5v0 [3回発言]
まもなく福島で高校野球の地方大会が始まるよ。
レッツ、ヘッドスライディング。


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 23:00:19.68 ID:gTzRN6F20 [5回発言]
>>727
シャレになってない、さっさと逃げろw


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 23:01:38.39 ID:8Q8J/etP0 [4回発言]
>>727
白血病の労災認定基準知ってるか??



736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 23:02:57.54 ID:huP5AHdR0 [1回発言]
心の強さすごいな福島の人


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 23:03:07.70 ID:pGYlRdIY0 [3回発言]
>>727 ただちに使うべきソフト

http://freesoftbangai.blog50.fc2.com/blog-entry-84.html


738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 23:09:34.96 ID:8Q8J/etP0 [4回発言]
>>727
これはちょっと心配だな。

避難できないなら、ベッドの下とサイドを水入りPETで取り囲むしかないだろ。
これを参考にしてみて。
http://rocketnews24.com/?p=103099






739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 23:13:07.02 ID:4nGuX/SV0 [3回発言]
もんじゅ作業失敗にどう備えたらいいの?

△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
△パスポートなど国外退去の準備を整える
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人は23日中だけでもそこから出ない
○ベストは海外避難
◎遺書を書いておく


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 23:15:23.01 ID:CMkli0T/O [1回発言]
実は>>727よりも高い値のやつなんてもっといるんじゃないのか?


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 23:19:45.85 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
1μでも年間8.7ミリくらい?

20ミリってどんだけーーーーーーーーー。


742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 23:21:31.09 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>739
あきらめて寝るとか?
国外退去も今でしてないともう間に合わないだろ
300㌔圏内が即死圏内だったような
600㌔圏内が72時間で死ぬのが50%



743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 23:22:48.23 ID:7t2McSzd0 [1回発言]
手賀沼の数値が気になる


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 23:24:30.69 ID:4nGuX/SV0 [3回発言]
もんじゅ作業失敗にどう備えたらいいの?(改訂Ver)


△パスポートなど国外退去の準備を整える
△ベストは海外避難(今からじゃ間に合わない)
△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人はそこから出ない
◎遺書を書いておく


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 23:30:17.14 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
>>744

◎もんじゃ焼きで最後の晩餐会をする


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 23:31:50.66 ID:4nGuX/SV0 [3回発言]
もんじゅ作業失敗にどう備えたらいいの?(改訂Ver)


△パスポートなど国外退去の準備を整える
△ベストは海外避難(今からじゃ間に合わない)
△最低でももんじゅから300km圏内から離れる
○風向きによってはそれ以上
○地下シェルターがある人はそこから出ない
◎遺書を書いておく

臨時情報:「もんじゅ」の風向きマップ
http://agora.ex.nii.ac.jp/earthquake/201103-eastjapan/weather/gpv/wind/?35.740419,135.987692

http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1218746.jpg
当初、上のように青い棒だけ抜く予定だったが失敗した
今回は赤いスリーブごと引き抜く作業


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 23:34:12.24 ID:5oNgvc5v0 [3回発言]
6月22日、茨城全市町村調査。

守谷市(柏の対岸) モニタリングカー0.192。地上1メートル0.281。
坂東市(野田の対岸)モニタリングカー0.053。地上1メートル0.065。

坂東→常総→守谷と廻るので、同一の計測車、計測者、計測器。
隣町なのに坂東は茨城最低、守谷は茨城最高。


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 23:35:57.15 ID:9lJmRwUcO [4回発言]


そろそろ

ええじゃないか踊りが
流行りそうだな


749 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (長屋) : 2011/06/23(木) 23:37:02.75 ID:4iRGtO4i0 [1回発言]
もんじゅは報道しないけど島根原発の海月テロは報道されました。冷却用海水取水口より大量の海月が海水の異物除去施設に侵入。運転員が手動で出力を下げました。


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 23:38:12.50 ID:/5U3+LoC0 [5回発言]
>>747
あの日の気圧配置だと筑波おろしと福島沖からの北東気流が丁度ぶつかるのが常磐道なのさあ。


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/23(木) 23:51:21.56 ID:9S1DA+QN0 [1回発言]

測定機器 GammaRAEⅡR γのみ
測定場所 千葉県印西市役所前ロータリー
測定日時 6/23 18:00頃
計測値  0.30μSV/h 地表1m
備考   アスファルト上


測定場所 千葉県印西市役所前 木の下
測定日時 6/23 18:00頃
計測値  0.48μSV/h 地表1m
 



752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 23:56:47.27 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
印西も高いですね。
西は常磐線、東は北総線くらいまでなんでしょうか?


753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 23:58:09.81 ID:fd0STwrG0 [1回発言]
連項目掲示板
フルアーマー枝野とは、2011年4月17日に、福島第一原発から20km圏内の避難状況を視察した際の対放射性物質防護重装備枝野幸男内閣官房長官である。

    |┃
ガラッ |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i  < おまえら、ビビリすぎだろ
    |┃三   l l |    -・-) -・-  l l  |  | 
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |  | 柏市は,ただちに放射線の影響なし  
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   \____________
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
    |┃    ヽ. § ヽ ー--!i--一 "  §  ノ 

4月17日、フルアーマーを装着した枝野長官は原発から15km圏内に突入。
20分間にわたって避難状況の視察を行った。
ちなにみ現地の線量は0.5マイクロシーベルト。
1分あたりなのか、1時間当たりなのか、1日当たりなのか不明だが、
1時間当たりだった場合自然放射線量の倍程度。
何のために着込んだんだよ…




754 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 00:04:03.24 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>751
高いですね
そこ測定は初めてですか?
手賀沼が利根川に繋がるところですよね。



755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 00:12:43.02 ID:XJMzh+tC0 [1回発言]
>>753
プルトニウムが舞ってたからフルアーマーで行ったらしいよ。
一粒吸ったら肺がん確定らしいから。
ガイガーカウンターの数値がどうこうじゃなく
舞い散るチリの恐ろしさを自分たちだけ知ってたからサ!


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 00:15:35.34 ID:Ndqleuzs0 [1回発言]
>>753
>>フルアーマーを装着した枝野長官は原発から15km圏内に突入。
>>20分間にわたって避難状況の視察を行った。



車から降りたのは、たったの5分な。



757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/24(金) 00:18:26.30 ID:BL0aUUCm0 [5回発言]
いくらなんでも守谷市役所前、数値高すぎ
これは市役所近くにあるゴミ焼却場の影響では?


小泉俊明衆議院議員(国土交通大臣政務官)が測定
http://garoukan.mobi/koizumi/?cat=4

茨城県5月6日
守谷市役所前 0.503μSv/h
取手市の小泉俊明事務所前 0.483μSv/h
取手市役所前 0.482μSv/h
龍ヶ崎市役所前 0.326μSv/h
牛久市役所前 0.313μSv/h
利根町役場前 0.371μSv/h
阿見町役場前 0.329μSv/h
美浦村役場前 0.319μSv/h
河内町役場前 0.318μSv/h
稲敷市役所江戸崎庁舎前 0.273μSv/h


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 00:26:42.02 ID:O3cYu03M0 [1回発言]
歯を食いしばって 耐えろ!!
そうすれば 道は開く!!



759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 00:28:52.48 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
守谷の市役所って守谷市の中では坂東寄りなんだよね。
いきなり放射線量10倍ってのは凄いよ。


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/24(金) 00:34:14.93 ID:BL0aUUCm0 [5回発言]
守谷市にある常総環境センター(ゴミ処理施設)
守谷市役所まで1kmくらいの場所にある
http://www.jyouso-koiki.or.jp/kankyo/gaiyo.html

有料で福島からの持ち込みゴミなども焼却できたはず


761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/24(金) 00:42:09.46 ID:BL0aUUCm0 [5回発言]
守谷市の常総環境センター
http://www.jyouso-koiki.or.jp/kankyo/hannyu.html

やっぱり10kgあたり63~210円で福島のゴミも持ち込めるな


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 00:44:38.10 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
その焼却施設が原因なら、ちょっとアソコがやばいんだけど。
あまり関係ない気がするな。坂東方面も高くなるはず。


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 00:48:39.30 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
焼却炉ってそんなに影響を与えるの?
1kmくらい離れていても?

守谷はほかも高かったと思うが。


764 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 01:03:13.58 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>763
毎日ベント状態、燃やしてるものは草木土の放射性廃棄物
バクフィルターはスールーでそ。
風の吹くまま気の向く方へ流れ流れて市境超えとくりゃあ。


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 01:08:26.10 ID:samW538G0 [4回発言]
>>763
放射性物質は、口から食べるより呼吸で吸い込む方が10倍くらい危険だしなー


766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 01:09:50.23 ID:OG/zYGOS0 [2回発言]
食べるほうが全然ヤバイし量も多いって聞いたが


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 01:10:30.49 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
福島ゴミ持込してるなら、アサヒは早急に市に苦情した方がいいよ。
焼却場と工場隣接してるじゃんか。


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/24(金) 01:12:33.42 ID:BL0aUUCm0 [5回発言]
坂東市は低いけど、測定してるのは守谷からかなり離れた場所だぞ


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 01:14:46.19 ID:samW538G0 [4回発言]
>>766
そりゃ、普通の頭があれば放射性物質を焼却炉で焼いてばらまこうとしないし
同じ量だけ取り込むなら、呼吸の方が10倍危険
半径300kmよりも遠くなら、食べ物からの内部被曝の方が被爆量は多いはずだけど・・・燃やしまくっているから怪しいな

だって関西の人だって、窓を開けて寝ていると喉が痛くなることがあっただろう?


770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 01:18:27.03 ID:OG/zYGOS0 [2回発言]
チェルノブイリでは内部被曝の99%が食料からだったって聞いたが
呼吸は大した量じゃないとか


771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 01:20:25.19 ID:zipa/SFgO [1回発言]
話の流れ遮ってすみません、、松戸のクリーンセンターで宮城の瓦礫を今日から焼却しているって噂は本当でしょうか? 分かる人がいらしたら教えて下さい~


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 01:23:30.30 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
>>767
うん、持ち込まなくても守谷の一戸建ての庭にある草木土で十分濃い放射性排気ガスができる。
焼却場の別名は高濃縮放射性ガス製造プラント

野田市が1μSv/hを取り入れたのはキッコーマン醤油工場があるからでないかい。
ソイソースは地球の裏側のスーパーでも売られてる。

柏も伊藤ハムあたりが柏市に苦情しないかな、三ツ矢サイダーはもう引っ越してしまったからな。
ニッカウヰスキー柏工場にももの申してもらわないと
もう寝る


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 01:25:49.11 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
>>768
だいぶ前だけど実走した人によると坂東の標識になった途端、
数値がガクンと下がるらしい。
雨風のラインが市境に沿うとは思えんけど。
対岸の野田も16号の理科大グラウンドあたりで急速に下がってたような。


774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/24(金) 01:29:33.31 ID:rMlQqgRg0 [6回発言]
>>772
まったく同感。
野田の行動の早さと強さの裏には萬がいると睨んでるよ。
なんとか国際基準の1ミリ/年を確保できそうになった以上、
国の20ミリとか迷惑以外の何物でもない。
千葉県北西部で一括りしされるのも避けたいところ。


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/24(金) 01:45:47.57 ID:BL0aUUCm0 [5回発言]
野田市 キッコーマン、キノエネ、コカコーラ、森永、パスコ(菓子パン)
トーカツフーズ(ファミリーマート弁当など)、メグミルク

まさに関東の食料工場や


776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 01:46:11.71 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
野田は実際に低いからキッコーマンはそりゃ強烈にアピールしたいだろな。


777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 01:58:11.15 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
>>773
野田は利根運河~運河~宗教~新野田変電所~福田~飯沼川が境界になってる>>413

http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303353490/31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1303353490/32

何度も五月蝿いけどこのラインが気象上境界になることが多いのは確か。
(おそらく3/7はこのラインより東側が降水強度強く積雪してたと思われる。)
例の3/21はここより筑波山にかけての西側が北風ブロック、東側が北東の風だったはず。


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 02:09:54.47 ID:VhgBAMoo0 [5回発言]
三郷市が3/7に積雪していたら松戸や流山などの常磐都市と同じ
傾向があるってことが証明されるんだけど、3/7に関しては関東降雪スレに
三郷の報告が全然無かったな。誰か知ってたら教えてくれ。



779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 02:13:53.69 ID:UBBmguzI0 [3回発言]
>>775
どっちにしろ添加物入ったものもたくさん売ってる企業だしいらね


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 02:48:25.54 ID:aGzCLe6B0 [1回発言]
今の何?
地震? 爆風?


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 02:54:57.16 ID:XWX8JStY0 [2回発言]
>>780
何があったんだい?


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/24(金) 06:53:58.75 ID:ajnwxxID0 [2回発言]
http://www.asahi.com/national/update/0624/OSK201106240001.html
もんじゅはとりあえず成功した模様


783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 07:45:01.19 ID:YMZYaScN0 [3回発言]
>>782
おおー良かった。
これでゆっくり・・・・と言いたい所だけどまだ寝られないね。


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 07:55:32.24 ID:1ke2oS5F0 [3回発言]
>>770
その通りだよ。
土自体が肺の中までに入り込まないので、土壌に沈着したセシウムは、
現時点においては呼吸器にはそれほど入り込まない。
ただし、3月は放射性物質そのものだったから、大量に吸い込んだ。


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 07:59:23.09 ID:samW538G0 [4回発言]
>>784
放射性ガレキを焼却したら、肺の中までセシウムとかプルトニウムが入り込むじゃないか
他にも下水の汚泥焼却もあるし魚などの家庭ゴミの焼却でも出る


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 08:02:44.47 ID:vT67h3sPO [2回発言]
>>771

柏では昨日から南北2つの焼却場で始まっているから、松戸でも始めたのでは?


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 08:03:03.02 ID:1ke2oS5F0 [3回発言]
東大の中川が、葛飾区の0.2μSv/hは、内部被ばくも含めて、
年間2.4mSv の被ばくだって。柏は単純計算でその2倍だよ。
でも、3月の分を含めると実際はもっと被ばくしているだろ?
御用学者の東大はほんと悪質だな。
ちなみに、放射線業務従事者は、年間1.2mSvだよ。
http://www.tepco.co.jp/nuclear/hige/qa/thi/eqa/qa-e3-j.html


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 08:16:36.52 ID:1ke2oS5F0 [3回発言]
>>785
それを許すお役所に苦情を言ってください。
ほんと、これからも人災が続きますね。


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 08:23:44.65 ID:lg0b71MdO [2回発言]

今後の、下水処理場や
ゴミ焼却場周辺の数値
変化が気になりますね

葛西なんかもアレだし


790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 08:56:09.56 ID:ctM1OPN90 [2回発言]
>>787
御用の計算は単発計算なんだよな。
ずっと0.2μSv/hとしてホコリだけの内部被ばく程度なら
計算上はそんなもんだろうが、

ヨウ素があった3月の正確な被ばく量と汚染された食い物からの内部被ばくが
問題なんだ罠。


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 09:08:05.37 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
海水浴場のヨウ素(30Bq/Kg)よりもセシウム(50Bq/Kg)が高いのは、
いかにも御用学者が考えた値だね。ヨウ素が現在はあり得ないからね。
現時点で、消費者が濃度の高いセシウムによる被害を被ってもいいように
するためだね。



792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 09:13:21.57 ID:ctM1OPN90 [2回発言]
飲み水より甘いってのも、突っ込みどころ。


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/24(金) 09:19:47.20 ID:yYclVTeuO [2回発言]
園芸売り場がホットスポット

腐葉土から高いレベルの放射線量

引用開始
柏市のホームセンターで販売されている肥料の某県産「腐葉土」から、
かなり高い放射線量が出ているものあったそうです。
コメントいただいた方の個人の計測で3.5~5μSv/hとのこと。


794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 09:26:11.06 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>793
セシウムは、土壌に吸着しやすい。
土壌でも砂場のようなさらっとした砂よりも、
粘土のようなどろどろした土に吸着しやすい。


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/24(金) 09:26:48.05 ID:rqDcXyFN0 [6回発言]
柏市議会で放射線について議論がされてます。

渡部さんと秋山柏市長

http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008420.html

6月15日(水曜日) 質疑並びに一般質問  渡部 和子 ”>” をクリック
45分30秒以降で議論されてる。

6市協議会のうち野田市は独自の基準値 年間1ミリシーベルトに
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000459.html



796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 09:35:21.51 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>795
>>千葉県野田市は22日、放射線量の被ばく限度を年間で1ミリシーベルト、
>>1時間当たりで0・19マイクロシーベルトとする独自の暫定基準値

>>787
御用学者でさえも、
>>葛飾区の0.2μSv/hは、内部被ばくも含めて、 年間2.4mSv
と言っているに...。
年間で1ミリシーベルトはもう無理だよ。


797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/24(金) 09:39:58.40 ID:yEf3YxI/0 [2回発言]
風が強いんだけど、放射性物質が飛びまくってるってことはないよね?


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 09:46:24.58 ID:WlebKy9f0 [1回発言]
砂や土が舞ったらそりゃ飛ぶさ。


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 09:49:38.84 ID:0CQzycNF0 [6回発言]
>>798
dion軍来たな。


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 09:58:28.31 ID:SCOZbd9J0 [4回発言]
>>795
サンクスです。

市長は積極性が感じられないですね。「東葛6市で協議中、云々」ばかり。
数値が低い市ならそれでもいいんだけど。
柏市単独でもやるという気概がほしい。時間がないんだから。
渡部和子さん、GJすぎる。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:38:58.49 ID:pfaQ+DO+0 [2回発言]
>>595
その親の引越し代を最近出したんだわ
親も金なくてね
一年は我慢するよ。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:39:41.85 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
うちなんて買って半年の家があるよ
旦那が安全厨なので売る気なし
窓も開けてくれる
凄く事細かに確かなデータも並べて説明してマシになってこれ
除染しなきゃ生きてる間になくなることなんてないのに


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:43:10.54 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>601
そうか
まあ大人ならリスク回避しまくれば
まだなんとかなるかも
子供は学校も色々とリスクあるからなー
幼稚園は除染してないところだと言わずもがな


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:44:12.80 ID:aMciLmpe0 [2回発言]
>>602
いつも通勤する電車内の吊り広告にも
自分の住所がズバリ出てるのに、全く無頓着でいられる人って

どんな親に育てられたのか興味がある。


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:49:27.37 ID:6U1dSgL70 [2回発言]
他人の育ちを気にする前に、自分の育ちを恥じたらいかが?


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 13:51:59.44 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
うちは柏だけどマンションだからやっぱり室内はちょっと低め
ホットスポットで木造一戸建てとかだと室内でも高そうなのがなあ・・・


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:59:34.58 ID:zgew5KT+0 [1回発言]
>>605
危険をサッチする能力はやはり親の責任が大きい。
それが無いのは生物として失格。
普段の生活もだらしないんだろう。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:07:56.80 ID:dbXMOqdv0 [5回発言]
>>606
岡山もいいね、九州の佐賀でも出ちゃったのが気になるところ。
ただ今四国検討中。
柏北西部でも低いところあるね。




609 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:12:50.78 ID:dbXMOqdv0 [5回発言]
>>607
低放射線症
医者にみせてもわかるわけない、前例がないし保険がきかない。
信じる信じないはあなた次第。
生き物の感は大切。


610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:18:36.94 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
むむ、、、
名古屋の栄で0.15かよ、、、。
一度積もったものが風で移動した可能性もあるみたいだし油断できないね。
これからホットスポットが新たにできるかもしれんよね。
やはり焦って今すぐ引越しはかんがえたほうがいいかも。
様子見ないとなんとも恐い。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:19:17.50 ID:I32JohPF0 [1回発言]
>>606

ホットスポット内の一戸建て住みだが、
外が0.3のところ室内は0.15~0.2といったところ。

マンションなら0.1以下も可能では?高くても0.15くらいでそ。
もっともマンションだとは建材からの線量は少し高めかもしれないが。


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 14:22:54.46 ID:yw3jONv2O [6回発言]
おおたか厨は何年同じことをやってるんだ?精神異常者だろ。人前では何も言えないチキン野郎なんだろうけどな。


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 14:22:55.65 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>602だけど旦那は放置家庭で育ったみたいで
愛情表現も下手だし
子供を守ろうとする意識が無い
死ぬときは死ぬんだと言う感じ
3/13に目張りしまくったのも外して子供の部屋の窓全開にしてタバコ吸いに行くし
こりゃダメだと思ってもう怖いからと子供連れて避難したけど
その地点でメルトダウンしててチェルノ超えしてここまで来るよと説得してみたが
馬鹿じゃないのかテレビは大丈夫って言ってるって感じだった
20ミリも問題も国が大丈夫って言ってるんだから大丈夫と言い張り
過去労災で7ミリでも白血病になってる事例などあげても
全く意見を聞かない
本人はもう自業自得としても子供を道連れにしようとするのが腹が立つ
同じリスクで旦那が1なら子供は9倍リスキーなのに


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:27:49.01 ID:qucC8tRd0 [3回発言]
おおたか厨という仮想敵にへばりついている奴がキモい。



615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:29:58.30 ID:I6sYmX4f0 [1回発言]
>>588
ダニかチャドクガだな。
あとはアセモか。


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 14:30:18.14 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>611
室内で0・2とかに近づくと焦ったりしませんか


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/23(木) 14:33:45.18 ID:dbXMOqdv0 [5回発言]
>>613
テレビ新聞信者はおいそれと口説けないよ。
AERA読ませるとか3号機爆発見せるとかたまに言ってみるしかないね。

まあ子供退避で一安心、旦那は後でもいいじゃない、その時がきたら”ほらねっ!”っていえば



618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:38:31.36 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]
>>613
こういう問題に鈍感な人、いるよ。
しかも、危険厨を小心者のような目でみるんだな。

最近のテレビのホットスポット関連のニュース見てもだめなの?
アエラや週刊現代とかの雑誌は?

うちはテレビや雑誌の報道で家族の意識がようやく変わった。
といっても、食いものに注意するようになっただけだけどw


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:43:47.82 ID:qucC8tRd0 [3回発言]
うちのマンションに原発関係者がいる。
夫婦揃って今の状況は安全で、びびっている奴はみっともないと言っている。
さすが。


620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:43:53.67 ID:zkvbdgQa0 [2回発言]
>>613
旦那にだけおかずに飯館の牧草入れればいいのに
病気になったら「あら体弱いのね」って言ってやれ


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:43:55.58 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>618
家は食い物にすら注意なし。
仕方ないから家族とは別で自分だけで食事は作ってる。

でもここいらで生活するに当たって食いものに注意するくらいがやっぱり
限界じゃないかと思う。

窓も開けない、外にも出ないってわけにはいかないしね。。。
それこそ本当にストレスで先におかしくなってしまうよね。


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 14:44:04.19 ID:1ojW3g+b0 [1回発言]
>>244

それ昨日やっちゃった
選別包装者、、、関東GPセンター千葉県香取市、、、
選別とかって何?製造って書かないんだもんね
個人的には愛知産だと思ったから買ってきたんだけど
なんか騙された気分


623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:44:07.85 ID:o89joLb50 [2回発言]
その手の人が多数派かも、それにその手の人はニュースにも興味が無い
当然新聞雑誌類は読まないしネットは趣味と娯楽関連しか見ないしね。


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:45:48.43 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>619kwsk


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/23(木) 14:47:18.36 ID:zkvbdgQa0 [2回発言]
>>621
風のない日は窓少しあけて換気ぐらいしなよ


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:50:48.89 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>625
窓あけてるよ。
くそあついし、もうそこは開き直りというか。



627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 14:51:52.06 ID:qucC8tRd0 [3回発言]
>>624
多分東海村。
夫婦揃って原子力大好き。

原発嫌いなら電気使うな。
事故は電気使っていた奴の責任。
びびってる奴はみっともない。まともな教育受けてない。
福島の野菜食え。農家が首くくってもいいのか?
放射線を浴びたら危険だという証拠だせ。

という感じで、教科書通りの馬鹿です。


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 14:55:40.17 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>627そうか。
その夫婦、ある意味そこまでの思考回路うらやましい。
ストレスのない生活ができていいね。


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 14:55:44.52 ID:3b1bqPHR0 [2回発言]
柏はいい街だよ
地盤もいいし地震の心配がない
引っ越すわけないじゃん!


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/23(木) 15:00:00.48 ID:XXCOBp7F0 [1回発言]
>>619
家のなかではフルアーマーだったりしてなw


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:00:25.37 ID:8er0u6F60 [3回発言]
>>572
この前のマンションって?


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:03:43.00 ID:dbXMOqdv0 [5回発言]
>>629
どうぞご勝手に。


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:06:50.04 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
俺は片親で放置家庭で育ったが子供のことを一番に考えているし、嫁と子供を非難させてる。
危機意識が高いかどうかなんてのを親の教育の所為にするバカはよっぽどダメな親に教育されて育ったんだろうな。

と言われるのと同じ。
単純にネットで調べ物をしたり2ちゃんやツイッターなんかをやってるかどうかってだけで、震災後のききいしき


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:07:53.31 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>631
あの第1期60戸即日完売って奴


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 15:08:30.42 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
途中で送信してしまった。

危機意識なんて全然違ったと思う。



636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:10:38.98 ID:8er0u6F60 [3回発言]
柏のマスク率激しく低いよな
店内では皆無だったし
道歩いてる人もマスク皆無だった
下校時間と重なったんで子供たちを見てたけど
誰一人としてマスクしていない



と思ったら、車の運転手と徒歩のおばあちゃんが
唯一マスクしててうれしかった

住民のみなさんの健康に害が出ませんように!


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:15:42.02 ID:8er0u6F60 [3回発言]
>>634
㌧くす。
あぁ。あれね。
即日完売で驚いたよ。



638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 15:16:35.68 ID:o89joLb50 [2回発言]
他人がどうなろうが気にするな、自分のことだけ考えろ!


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 15:19:33.69 ID:9lJmRwUcO [4回発言]

我孫子市役所が20日
に発表した再測定結果、
結構下がってるね。

掃き掃除や下草の収集
したみたいだけど。

前回、地表5センチで0.8μという衝撃的な数値
をまんま発表した市だから、数値は結構信用出来そうだけど、

あとは、手賀沼周辺が
コワいね


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:24:56.50 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>633
子供を避難させられる場所があるなら避難させてよかったと思うよ。
だけど家族で住めないのがつらいよね。

こんな事言っても意味ないし仕方がないがどうして汚染されたのが自分の街なんだよ。
って思うとやるせなくなる。
最低だがよそだったら良かったのとすら思ってしまう。
自分の街がおもしろおかしく雑誌書かれたりTVで流れると本当に泣けるわ。



641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 15:25:30.12 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>618
結構手ごわいかも
私の意見よりはアエラとか現代や新聞が効果的とはいえね

>>633
貴方みたいな人だったら良かったんだけどね
ネットまるで見ないし見せようとしても拒絶
ガイガーを捨ててやるという人だ
都合の悪い事実なら見たくないという感じ


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 15:28:52.46 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>639
松戸に加えて、我孫子も対策始めたんですね


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:32:37.18 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
>>639
本当だ。
しかし草刈などしない場所でも下がってるね。
少しずつでもいいから下がればいいね。


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:33:52.74 ID:3nBQ/qE60 [1回発言]
柏ってレイソルのスポンサーが日立で分かるように
日立関係の人が多い。以前より日立の城下町的な雰囲気があった
日立も立派な原発シンジケートの一味
柏市も強く言えないのさ


645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 15:41:04.43 ID:9lJmRwUcO [4回発言]
>>642 >>643

我孫子市、意外に
頑張ってる気がします

柏市にも、頑張って
欲しいですね

俺は実家が柏市、
我孫子住みなので…

ホントは、柏市が
真っ先に対策しないと
いけないのにな


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 15:50:16.88 ID:cJwypiiV0 [1回発言]
>>613
タバコ吸ってる人はそれだけでもう健康な人生を捨ててる人なんだし、
親がタバコ吸ってる人、ってだけでも子供の情操、道徳に悪影響がある。
子供は親を見てるからね。

まあ、なんだ、、、離婚しちゃえば?


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 15:53:30.48 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>646
子供守るために本気で考え中
実家九州だしね



648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:09:05.43 ID:XJGrWFHh0 [1回発言]
>>647
なんだそりゃ?それでまだ我孫子に子供といるの?
3月12日に実家に帰れば良かったんだわ


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 16:16:46.93 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>648
一回避難してたけど小学校あるから帰ってきたの



650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:21:50.02 ID:8Q8J/etP0 [4回発言]
>>613
この地域は、TVでも絶対安全なんていわなくなってるのにな。


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:22:34.10 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
当然九州でしょ転校しても



652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 16:36:32.43 ID:WN/IPvlxO [1回発言]
学校放射線量調査 5施設1マイクロシーベルト以上 栃木
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110623/tcg11062302200002-n1.htm


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 16:48:10.37 ID:ywsu5Kuo0 [4回発言]
>>572
公表された柏市の数値を見ると
豊四季台にある幼稚園も保育園も周りとあまり変わらない数値なんだが
その個人の測定はどこにのってるの?


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 16:55:33.27 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
こんなことで離婚なんてしない方がいいと思うよ。それこそ子供のためにもね。

こんなことって言うのは価値観の違いなんだけど、これを機会にお互いを分かり合えるようにしていけばいいと俺は思ったよ。
うちの嫁さんもここで言う安全厨だけど非難することを説得するよりもそっちのことを理解してもらってとりあえず避難してる。

旦那さんは仕事が忙しければなかなか他のことに神経使えなかったりするだろうし、いまだ柏周辺の住民のほとんどは移住なんてしてないでしょ?
結局行政なりが言わない限り住民に危機意識なんて行き渡らないと思うよ。

一方的に危険だ!避難だ!っていってもココでさえ危険厨vs安全厨なんてやってるわけだし。


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 16:58:15.31 ID:yw3jONv2O [6回発言]
>>653
おおたか厨のいう数値は、デタラメだから、相手にしないほうがいい。


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 17:01:02.20 ID:buHWPWO1O [2回発言]
那須塩原すごいな
関東唯一の重被曝地帯か
福島市と大差ないのに報道されないから住民も暢気に暮らしてる
同じレベルの汚染なのに、福島はマスクしてるけど那須塩原はマスクしてない
被曝患者の多発地帯になりそう…


657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:07:06.51 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>653
公表された数値でも若干低いし
個人の計測では軒並み豊四季台は低かった(土でも0・2マイクロ毎時以下)んだが?

というかなんで柏の中で低い地域があるっていったらおおたか厨なの?
むしろおおたか厨って柏は放射能で全部汚染されまくってるって言うやつらなんじゃないの?しらないけど


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 17:07:54.68 ID:8HQvkaV8O [1回発言]
◎目に見えないから

◎テレビが逃げろと言ってないから

◎20ミリまでは大丈夫だって言ってたから

◎周りが避難してないから







共通項:思考停止



659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:12:03.03 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
>>640
ありがとう。
辛いけど今は頑張らなくちゃね。
気持ちはわかるけど今はそれを言っても仕方ないよ。
津波で家や仕事を流された人、家族を失った人も同じことを思っているだろうけどこれが現実で取り戻す術はないのだから。。。

ひと段落したらみんなで東電なり政府なりに抗議でもデモなりやっていこうぜ!本気になって日本の未来をひとりひとり考えなくちゃいかんと思ったよ。

悲観的に考えて楽観的に行動する。
これが今はベストな考え方だと思うよ。
ストレス貯めずにがんばろう


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:18:43.42 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
http://twitter.com/#!/okorinbos/status/68289368573485056
http://www.youtube.com/watch?v=JGgr86yNIOE(ここは豊四季台の大堀川側が高め)

ここら辺がソース
豊四季台だけじゃなく明原とかも低いな


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:20:56.42 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>659

とりあえず、子供を実家等があれば非難させるのが現実的かな・・・
なかなか大人まで離れられない現実もある


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 17:25:03.81 ID:YnLp3SCz0 [1回発言]
どうにか大宮まで引っ越してみれば
まわりの車がいわき、いばらぎ、福島、宮城ナンバー
って全員避難民組みかよ!!www


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:27:22.17 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/06/23(木) 17:22:11.23 ID:zAZyc9yD0
【 脱 原 発 の 為 に 誰 で も 出 来 る 事 】

①東芝・日立・三菱等、原子炉メーカーの製品の不買
福一の保守管理をしていたのも東芝・日立だが
事故があってなお「原発が経営の柱」とし
地下原発建設や原発輸出を計画、政局やマスコミを操る巨悪
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302785126/
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/569
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

②読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る
読売・産経はバリバリの原発推進派
ジャーナリズムではあり得ないほど逸脱している
http://www.meti.go.jp/committee/materials2/downloadfiles/g100604b01j.pdf

③周囲の人への呼びかけ

④マスクをする
マスクをすることで体内被曝を防ぐだけでなく、
それを見る周囲の人への警告を促す。




こういうのって有効なの?


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 17:31:45.87 ID:yV1IhOTL0 [1回発言]
>>656
東葛のホットスポットとかを軽く凌駕するくらいヤバいのに騒がれないよね
ヘタしたら北茨城あたりより高いんじゃないかあそこ
山で吹きだまってるのかな


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:34:55.23 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
③周囲の人への呼びかけ


大切な人には言う価値もあると思うけど
考え方の違う人には一度言って受け入れなかったらやめたほうがいい
変わり者扱いされるだけ
それも自然淘汰のひとつだ



666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 17:37:32.56 ID:+yCfIkoD0 [1回発言]
>>656
那須や那須塩原が非常にやばいのは野菜の一大産地なんだよね。
うちの近所のスーパーで最近よく塩原高原のほうれんそうが売られている。
これから夏にかけてあそこら辺の野菜がどんどん出て来るよ。
酪農も盛んだしね。那須の牛乳なんかもある。


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:38:04.43 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
④マスクをする
マスクをすることで体内被曝を防ぐだけでなく、
それを見る周囲の人への警告を促す。


普通の使い捨てマスクではそんなに意味がないらしいよ
枝野さんが被災地に言った際に着けてたのが目安になる
M3社の1個1500円くらいのマスク

貧乏人はガーゼ等を濡らしてはさんだり市販の水マスクであきらめる


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:39:14.79 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
②読売・産経の新聞購読をしている人は契約を切る


私も読売をやめる方向で考えてる
大切なことは書かれていない


669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:40:41.73 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
東北関東のものを今食べる勇気のある人はここには来てない筈だよねw


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:44:00.24 ID:ywsu5Kuo0 [4回発言]
>>657
以前からあのおおたか厨が豊四季台だけは低いなんて言うから期待したけど
公表された数値見たらよそと大差なかったw
うちの近所だから低いにこしたことはないんだが


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 17:49:06.33 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>670
俺は個人の計測数値を元に言ってるだけなんだが・・・
そのおおたか厨が柏だけ高すぎて危ないって言うから腹立って
柏でも低い場所あるよって示しただけなのに

結局あんたは何がしたいの?
おおたか厨に対抗したいの?それともおおたか厨の味方したいの?
柏に低い場所があるっていってもあんた猛烈に否定するばかりか
逆になぜか俺をおおたか厨扱いするから本当に不愉快なんだけど


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 17:49:52.07 ID:vewV3EV40 [2回発言]
>>668
反原発だけど、左寄りも嫌いな人間には
読む新聞がなくなるwまあ新聞とらなきゃいいな


673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:51:57.59 ID:VmWXq1S30 [1回発言]
私自身、放射線も食べ物もかなり気を使うほうで、その上で思うんだけど、
放射線を気にする人が、どうしてタバコ吸う人と結婚するのかな・・・
0.2とか0.3μSv/hレベルだったら、タバコの副流煙のほうが有害っぽいyo


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 17:53:42.18 ID:gTzRN6F20 [5回発言]
>>671
おおたか厨は基本的に(長屋)で、柏は全滅だけど豊四季台だけは低いという妙な主張をする
(長屋)が豊四季台が低いと言うと、まずおおたか厨だと思われて相手にされない


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/23(木) 17:55:54.17 ID:78Vb4qSD0 [2回発言]
>>672
俺も反原発だが、かといって売国のアカヒ毎日は読むに値しないので困る。

まぁ元々新聞なんてとってないけどw
ネットで時事通信でいいかな。
コラムや論調誘導はイラン。



676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 17:58:32.33 ID:ywsu5Kuo0 [4回発言]
>>671
明らかに豊四季台だけ低いと主張するなら根拠が知りたかっただけ
上にあるバイクの人の動画だって前に豊四季台の団地で高めの数値が出てるのをみたことあるしさ


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:00:58.70 ID:gTzRN6F20 [5回発言]
>>673
うろ覚えだが、タバコ吸う人が放射線受けると、放射線の影響まで数倍きつくなるはずw
放射能汚染された土地でタバコ吸うのはアホ。


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:15:21.08 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>674>>676
豊四季台でも場所によって高めのところはあるみたいだけどな
豊四季台全部が低いって分けじゃないのか
でも豊四季台とかその周辺は低めの箇所は多いと思うよ

後長屋なのはマンション済みだからどうしようもない
おおたか厨もマンションなんだろうな、こればかりは


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/23(木) 18:18:16.84 ID:78Vb4qSD0 [2回発言]
>>677
アホだからタバコ吸うんだし、もうどーしようもないよw


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:18:31.95 ID:3b1bqPHR0 [2回発言]
豊四季台は大きなマンション売出し中
有楽土地の営業マンがここに潜り込んでる模様



681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:20:50.42 ID:gTzRN6F20 [5回発言]
>>678
豊四季台でも、6小なんかは市の調査ですごく高かったからね。
汚染マップはまだら模様、100~200メートルの差で数値が1.5倍から2倍変わる場所だってある。
大体の傾向ぐらいは言えても、個々の特定の土地には該当しないんだよ。


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 18:25:43.96 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>680>>681
造成してるあの新しい団地とかマンション辺りは本当に低いんじゃないかと思いますけどね・・・
まあ俺はマンション会社の社員でもないんでwあのマンションだってあくまで第1期が売れただけでここから苦しくなるし


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/23(木) 18:34:43.62 ID:1XyTtrDp0 [1回発言]

東大の関村先生って柏在住なんだよね。
皮肉といえば皮肉かな。

柏市今谷上町41-**


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:43:33.12 ID:MdJvnwuDO [2回発言]
おおたか厨って松戸市民から嫌われてるのに、おおたか厨自体は柏嫌いなんですか?


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 18:48:19.21 ID:yw3jONv2O [6回発言]
おおたか馬鹿は、柏の一番高い数値と他の市の一番低い数値比較して、一人でどんちゃん騒ぎしてるからな。


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:50:20.76 ID:/5U3+LoC0 [5回発言]
>>685
多くののマスコミと一緒だな。他都県は20m市街地、しかも一番低い場所の数字。


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 18:51:12.98 ID:eZuI8ZJnO [1回発言]
右も左も原発推進だよ。
朝日も読売も毎日も産経も。
自民も民主も主流派は原発推進だ。
原発はイデオロギーっていうこと自身、めちゃくちゃイデオロギッシュだよ。
ネットの最大の問題は年寄りが見てないことだろうな。
テレビも新聞もどれもこれも原発推進で、最低だよ。



688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:53:34.00 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>683
住所晒すのは駄目だろう



689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 18:55:07.58 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
柏自体は高くても少しそれると通勤圏内で0.1台ありそうだよね
後マンションの人は家の中ではあまり被爆しなくていいのかも
ただ学校とか子供がいるとそういう不安はぬぐえないな
あと給食は面倒だが弁当にした方が無難


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 18:59:31.16 ID:LzAbYbZ5O [1回発言]
おおたか厨のディズニーランド好きは異常。ミッキーマウスのヘアバンド付けて武蔵野線乗ってくるからな。鉄道スレで笑われてた。


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 18:59:36.73 ID:fpF0CKPzO [4回発言]
ここで数ヶ月みんなと色々はなしてきたがそろそろ卒業するかな!
子供いないし今後は食生活には気を使いながら暮らしていくよ。

ネットから少しだけ離れないと精神やられるわ。


692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:01:03.45 ID:gTzRN6F20 [5回発言]
>>690
おおたか厨ってそこまで特定されてんの?w


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 19:01:05.46 ID:UMJ8BmHPO [1回発言]
流山市民は木造住宅にいてもヤバいか?周りの小学校とか0.25ぐらいでてるけど



694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 19:05:02.01 ID:MKJBCkoz0 [1回発言]
>>692
どんなやつかはほぼ割れてる状態からねw


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 19:07:32.45 ID:yw3jONv2O [6回発言]
おおたかといいつつ野田市民なんだっけ?


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 19:10:22.11 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
>>683
あれ?それうちのすぐ近くだわw
そういえば近くに最近スゲーでっかい家が建ったんだけど、そこに住んでる人最近見かけないな。
その関村先生ってどんな人なの?



697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 19:11:54.96 ID:SRjWYiMd0 [7回発言]

ヘアバンドって、おおたか厨は女なの?


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 19:12:25.11 ID:MdJvnwuDO [2回発言]
自分で、俺はおおたか厨だって名乗ってるのwww
結構おちゃめな奴じゃん。


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 19:16:52.14 ID:yw3jONv2O [6回発言]
ミッキーマウスの耳みたいな頭につける奴だろ。普通は女がするけど、柏の男にはしてる奴はいない、とか言い出して、おおたか厨ならありえるかもな。


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 19:26:39.66 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
>>658
O型に多い特徴だな。
そういう俺もO型だけどね

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 22:55:11.41 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>491
松戸や流山我孫子から積極的に引っ越す人はまだそこまでいない感じだけど
柏から埼玉や野田への転出はそんなに続出してるの?

レイソル今日もガンバに大敗でもうすっかり確変終わったし蔵変えもありかもな


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 22:56:22.10 ID:hcNcjs2+0 [1回発言]
>>332
今日は仕事して、レイソルの試合みて、スタジアムで放射線測定してたよ w


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 22:56:30.90 ID:4LY459xc0 [3回発言]
つくば市は博士が多いから説得力あるのかな


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 22:56:48.65 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
>>492
マジだwwwww


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 22:57:16.55 ID:wtSwKe0Z0 [3回発言]
柏付近から埼玉に引っ越す人なんていないよ
というかホットスポットの人口は放射線関係なく順調に増加中
埼玉東京神奈川も何事もなく増加中
液状化被害を受けたところくらいじゃないか、減ってるの
みんな気にしてないのかね


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/22(水) 22:57:18.09 ID:vjACzb350 [2回発言]
ようするに日本の頭脳、つくばの博士集団によると
柏や松戸より放射線量の少ないつくばは逃げ出す必要はないが
マスクは必要
給食も食べさせちゃダメって判断されてる


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 22:59:20.20 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
>>505
浦安から柏に避難とか結構いるんではないかな


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 23:00:04.95 ID:8xH4kZhM0 [2回発言]

 東葛エリアなどホットスポット住みの子持ちの人達は、

  賢いつくばの人達の迅速な動きに学び、見習おう!!

  地産地消が基本の「学校給食」は、マジでアブナイ!!

  結局、最後に我が身と我が子を守るのは、自分しかいないよね。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:00:07.79 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>502
今日も豪快にボロ負けしたな
優勝とか言ってたのが懐かしい


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 23:02:31.35 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
まあ大人の健康影響はまず無いし大丈夫だから無視。
問題は子供。



511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:04:09.11 ID:4LY459xc0 [3回発言]
つくば市は節電大会も開催してるし色々見習うべきかも。



512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 23:05:01.13 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
つくばみらい市などもそれなりに高いではないか…


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 23:05:11.58 ID:X9xSZkFtO [1回発言]
柏市が悪口を貼り付け続けてる人間を訴える日がくるかもね~(笑)


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/22(水) 23:06:16.19 ID:R/+cnrlQ0 [2回発言]
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/022/455/17/N000/000/000/130577721802716207094.jpg
ひまわりと同じで、アブラナ科も蓄積しやすいので大根のような根菜だとしても気をつけましょうね。
柏にいる時は関東産以外のキャベツを探すのが一番大変だった。
かしわでは震災後から行かなくなったけど、今も前と同じように人出は多いのかな?


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:14:03.08 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>514
つか柏駅前や取手駅前なんて震災前から客減少傾向だったし・・・


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 23:21:30.84 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
ふつうにベビーカー押して歩いてるママンが多いね。


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 23:22:48.85 ID:5UqoPJ5J0 [1回発言]
野田市が独自の基準で安心をアピールして、それによって柏や流山にプレッシャーをかけて欲しい。
柏が動いてくれるのを願っている。



518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:29:55.05 ID:+QYtQnnX0 [1回発言]
阿見町も仲間に入れてくれ


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 23:33:12.57 ID:xuY84M4l0 [1回発言]
>>518
人すんでるの?


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 23:34:09.35 ID:u9K1DODc0 [1回発言]
>>501
続出してねえよ。おおたか厨。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 23:35:58.70 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
つーか競馬関係者だから、高額納税者多数だろ。


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 23:37:01.08 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか厨今度は他人に適当に柏から転出してると言わさせて、柏から転出始まったとか言わせようとしてるのが馬鹿まるだし。


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 23:38:24.81 ID:0EL6zcDI0 [1回発言]
>>496
なんかこういう意見怖いな。


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 23:39:21.59 ID:zcQA5bJSO [2回発言]
おおたか厨って知能指数低すぎ。リアルでキモい。女と付き合ったこともないんだろ。


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 23:39:22.28 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>517
野田は柏から東葛の覇権を奪う野望があるのでは・・・
自分とこは厳しい基準がクリアーできそうだからこその宣言だと思う。
あとキッコーマンとコーラの安全を担保しないといけないから。


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 23:41:00.99 ID:x3LiB6PL0 [1回発言]
>>496
よくいうわw
あの当たりは低いもの。
ココ並だったらヒステリーになるだろう。


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/22(水) 23:41:16.73 ID:ryHsPF4/0 [1回発言]
相変わらず不動産業者がはびこっているな。
絶対に騙されるなよ。
絶対に買ってはだめだ。








479 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 投稿日: 2011/06/22(水) 20:56:45.60 ID:H+9o4CKf0
>>477
0.3の環境でも平屋のコンビニに入るだけで0.1程度になるよ
木造家屋は良くわからないけど、でも雨に濡れてない所は基本的にそれだけで結構低いよ
屋外でも庇のある下に入るだけでも線量はだいぶ違う。0.15-0.20ぐらいになる
逆に側溝の網蓋の上とかは要注意ね

ウチはマンションの3階なんで屋内は0.07ぐらいに下がる。
ちなみにベランダは0.11ぐらい



528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 23:41:58.13 ID:4LY459xc0 [3回発言]
柏市も酷くなれば東電から賠償金もらえるのかな?


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 23:42:00.26 ID:J7lif/P5O [4回発言]
醤油売れなくなったら、更にゴーストタウン化するしな。


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 23:46:05.61 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
東電はボーナスだすならトウカツ地区の除染をただちにやれよな。
汚すだけ汚しやがって。


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 23:55:02.63 ID:6hKu9aK60 [6回発言]
2か月くらい前、「除染を市役所にお願いしようぜ」
こういうこと書いたら、「柏の恥ですからやめなさい」みたいな口調でなじられた。
鬼女っぽい感じだったけど、汚染がおおやけになった今では、
恥ずかしい思いをしているだろうな。


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 23:57:37.71 ID:9PWIEHVJ0 [1回発言]
埼玉に引っ越すなら、まだ数値の低い鎌ケ谷や船橋の南部の方がいい
埼玉と千葉は微妙に文化が違う
引っ越したら野田ナンバーから何年か振りに習志野ナンバーに戻るな


533 : 【東電 75.3 %】 (千葉県) : 2011/06/23(木) 00:03:12.23 ID:/T+GcCIX0 [1回発言]
柏レイソルホームで負けちまったゾ


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/23(木) 00:03:43.33 ID:5oNgvc5v0 [3回発言]
でも普通に拍でサッカーやってるな。
このスレとは全く別次元だ。


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/23(木) 00:07:53.64 ID:fpF0CKPzO [4回発言]
このスレ以外の住人はまったく気にしてない様子。


放射線で被害がでるかはわからんが確実に日本経済暴落でそっちが怖くなってきた…


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 00:08:18.94 ID:OT5WiNVYO [1回発言]
これが現実だと思う。コピペする。
子供と縁がなければおそれなくて良い。孫は見れない。

690:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) 06/22(水) 23:31 WbyAVT3n0 [sage]
福島

目や脳のない死産児が多数出ている


@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。

RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。

“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。


http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 00:09:20.54 ID:Cc3JZAjI0 [2回発言]
柏市長の家族が避難したってデマですか?


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 00:14:10.25 ID:vewV3EV40 [2回発言]
>>534
今千葉の話題で熱いのは、ホットスポットより「やっさくん」だしな
http://www.asahi.com/national/update/0607/TKY201106070584.html


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 00:24:49.03 ID:VP7Znm4c0 [2回発言]
>>527

 北海道から、こんなスレに妙な書き込みしてる立ち位置が
 分からないな・・・北海道、はフェイク?

 なんか関係あるの?俺は不動産屋でもなんでもないけどさ。

 こんなスレ見てるヤツが、これからホットスポットエリアの不動産、
 わざわざ買うわけないからご心配なく。
 
 


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 01:00:22.58 ID:Et06fVec0 [1回発言]
デマが増えたな。


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 01:09:19.50 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
>>495

畑の数値なんてどうでもいいわ
問題はガイガーで測れない農作物の中身だよ

カリウムと間違えてセシウムをたんまり吸った夏野菜なんて食えるか!



542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:13:09.61 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
今週の日曜日でも柏に行こうかな。
ところで柏の市長って本多だったよねえ?


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 01:14:44.27 ID:ywsu5Kuo0 [4回発言]
なんでおおたか厨は豊四季台が低いとかどうでもいい嘘つくの?w


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:15:11.95 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
あと柏でメガネを買ったんだが


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 01:17:23.00 ID:X4BUGSC30 [2回発言]
柏に今も多くの未成年やJKがいると思うとくやしい


546 : 鉄道板の危険厨(catv?) : 2011/06/23(木) 01:20:13.13 ID:EnQTIP7K0 [1回発言]
おおたか厨ここにも来てるのかよ、
おまえは鉄道板の柏スレから出るな!!


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 01:27:12.73 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
学者としては人類が経験したことのない実験結果は欲しい筈
フクシマの将来
ホットスポットの将来のいろいろなデータはのどから手が出るほどほしいらしい情報
学者や研究者はそんなやつばかり

だから本当は除染も何ももしないピュアな結果が知りたはず
そのための犠牲は科学のために必要な犠牲だと思ってるに違いない




548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 01:27:51.07 ID:buHWPWO1O [2回発言]
>>545
あと数年したらそのJKを安く買える


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:27:53.51 ID:mZ0yXxL9O [2回発言]
すいません
誰か数値が高かった公園また計ってもらえませんか?
現状を知りたい


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 01:32:53.22 ID:VP7Znm4c0 [2回発言]


 あけぼの山農業公園 ?


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県) : 2011/06/23(木) 01:37:28.65 ID:VFl3EEzR0 [3回発言]
>>536マジ?本当なら講談社の週刊現代に電話だ。

チェルノブイリで活躍した医師の経験がある菅谷市長がいる長野県松本市では
長野県松本市の給食「内部被曝ゼロ」方針。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35426436.html
>県外の食材を使う場合に「制限」を設けた。
農産物などから放射性物質が検出されたり、出荷制限が出されたりした地域を避けているのだ。
実際に対処例もある。ネギを使う献立で、茨城県産しか入手できないとなった際、
産地の異なる別の野菜に変更して調理したのだ。
福島第1原発の事故後、茨城県産の野菜ではホウレンソウやパセリから暫定規制値を超える
放射性物質が検出されたとして一時出荷制限が出され、後に解除されている。

>菅谷市長は以後も、メディアを通じて内部被ばくを回避するよう訴えているが、
市の職員に対しても「内部被ばく量はここまでなら大丈夫、
という科学的データはない」と、その危険性を常々語っているという。



552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 01:42:11.07 ID:mpCitT6DO [1回発言]
>>690
胎児の目や脳がいつできるのかを知らないバカ発見。


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 01:46:59.99 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
避難するとしたら札幌、神戸、福岡どこがいい?


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県) : 2011/06/23(木) 01:53:50.56 ID:VFl3EEzR0 [3回発言]
神戸や福岡かな。四国と九州、中国地方の野菜が手に入るよ。
神戸ではれんこんや納豆製造場所が茨城ではないし。
福島から風が上に行くことが多いから北海道はどうかな。
北海道の上で太平洋側じゃないところならいいかもしれないけれど、
スレタイの市に住んで馴染んでいたら田舎過ぎてきついかも。



555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 01:54:29.63 ID:99oyc85p0 [1回発言]
>>553
もんじゅの件もあるから福岡


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 01:59:31.74 ID:/sih5TrW0 [1回発言]
>>383
煽りかもしれんが、いちおう同意。
チェルノの動画で、ずいぶん年食ったおっさんだなーと思て見てたら、
まだ30代か40代そこらで、面食らった覚えがある。
子供の内臓が老人のようになっている、ていう医者の話もあった。
立入禁止の村に残ってるじーさんばーさんも
ロシア農民らしく人生苦労してるせいかもしれないけれど、
それにしても異様に皺が深い感じがした。
老化促進てのはあっておかしくない、と直感で信じてる。
ま、あくまでも見た目の感想ね。



557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 02:02:16.45 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
>>555
札幌は泊原発、福岡は佐賀の限界原発があるけどね


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 02:04:04.03 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
>>554
札幌、福岡はともかく神戸はかなり都会だと思うけどね。



559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 02:04:57.59 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
もんじゅは案外関西方面には来ないような気がする。



560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 02:10:40.92 ID:7tUxsLCsO [10回発言]
一番原発の影響が無い県はどこだろう?(但し沖縄を除く)


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 02:23:02.21 ID:X4BUGSC30 [2回発言]
九州は川内があるから最南端もアウト
北海道最東端や最北端くらいだな
でも六ヶ所が動き出したら終わる


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 07:33:20.44 ID:ErHbftYl0 [1回発言]
玄海は即刻停止。あー川内と伊方もな
泊はプルサーマル受け入れちゃだめだ。
日本人のにげ場所がなくなるぜ。


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 07:40:33.70 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
玄界灘が廃炉になるなら福岡は住みやすくていいかも
しかも九州一の年の割には家賃とかそう高くないし
新幹線でも飛行機でもここらと行き来しやすいかも



564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 07:48:19.59 ID:kNjLS3NkO [1回発言]
おはヨウ素

宮城南部の震災がれき、今日から南部、北部クリーンセンターで焼却処分を開始。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/23(木) 07:52:12.03 ID:PGiVvEbP0 [1回発言]
あけぼの山、子供が市内見学で行くんだよね・・・
まじかよって感じだ。


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 08:12:53.25 ID:rHsTAe1M0 [1回発言]
>>564
おいおい。また宮城県かよ、、



567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 08:29:00.19 ID:yw3jONv2O [6回発言]
停止しても4号機みたいに燃料プールに入ってる使用済み燃料棒みたいな事象もあるから、ほんと原発はやっかいだよな。


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 08:32:55.09 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
結局もんじゅがやらかしても関東にくるんだろ

大阪って土地が低くて津波でやばい以外はまだましそうだな


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 08:51:18.66 ID:9lJmRwUcO [4回発言]

第25回?

もんじゅ様
チキチキ
地獄のクレーンゲーム
本日開催

だっけ?


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 08:53:31.81 ID:vK2Xkx5i0 [1回発言]
そうだよ
怖いね


571 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 64.7 %】 (dion軍) : 2011/06/23(木) 08:56:18.43 ID:ihsRWiC50 [1回発言]
もんじゅが関西に行かないとか都市伝説つーかお花畑だから。
確実に琵琶湖が汚染され飲み水農作物あぼーん。
関西人の平和ボケもうちの母ちゃんと張るレベル。


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 09:49:27.77 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
>>543
柏でも高いところと低いところあるだろ
柏では豊四季台の辺りが低いってのは個人の測定からもわかってること
この前のマンションもあの辺だった


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:50:25.54 ID:2K+MhBXw0 [1回発言]
>>525
あと、雪○の野田工場、パス○野田工場、とにかく食品系の大きい企業があるし。
今の数値的にもクリアしやすいっていう判断なんだろう。賢明だよ。
だいたい、陸運局もってきた時点で、東葛飾の陰の実力者は野田なのだと思った。
松戸もなんとかしろ、野田ナンバーぶらさげてんだから


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 09:52:43.84 ID:icKsQPFg0 [14回発言]
岡山とかどうなんだろ


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 10:00:48.91 ID:jfFMPz7B0 [1回発言]
これだけ騒ぎになってるのに市内見学ってわざと人体実験やってんだろうか?


576 : 皆さん、こんにちは。(中) : 2011/06/23(木) 10:01:53.44 ID:ilXyxU3f0 [1回発言]
2011年の新型。
新しくて古い取引先を歓迎して予約購入します。
予約購入して当日に出荷しました。
4-7日到着することができます。
よろしくお願いします

http://www.k188.info/1b

http://www.k188.info/1f

http://www.k188.info/1g



577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:04:12.91 ID:/bbEBaz10 [8回発言]
中国地方はまだ低い
そして現地の知り合いと話をしたら
原発は収束してるんじゃないの?的な意見
自分たちは完全に無関係何の影響もない的な考え
で能天気平和な生活をしてる模様(うらやましい)

ただしご近所の日本海側と四国に原発があると思ったが


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 10:13:23.32 ID:QBIIOEM3O [2回発言]
馬橋に新婚の妹夫婦がいるんだが、引っ越しを勧めるレベルかな?


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:20:52.13 ID:DvmRYatv0 [1回発言]
>>578
賃貸で近々に子供を作る気があるなら勧めた方が良いかと


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県) : 2011/06/23(木) 10:26:05.43 ID:VFl3EEzR0 [3回発言]
うん、埼玉か西東京に引越しをすすめた方がいいよ。
妊婦健診で1年以内にレントゲン受けましたかと問われる。
通常でも妊娠する前後は放射能浴びない方が良いと言われているんだし。


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 10:27:04.80 ID:QBIIOEM3O [2回発言]
マジですか 話だけしてみるわ Thank you


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 11:50:32.91 ID:zgt17Zcx0 [1回発言]
相変わらず煽り厨がひどい
他のスレではみんな落ち着きを取り戻して
煽ってもスルーされてしまうから
ここに集まってきちゃうんだろうな・・・


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 11:57:26.62 ID:j23hyunB0 [1回発言]
>>579
賃貸なら引越し一択だろ。ああ、俺も去年マンソン買ってなきゃなあ!


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:59:56.93 ID:g42zW/HO0 [1回発言]
原発の歌

1.ふるさとの街汚染され
 身よりの骨埋めし汚染土に
 今は白い花咲く
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの街に

2.ふるさとの海荒れて
 死の灰喜びの日はなく
 今は舟に人もなし
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの海に

3.ふるさとの空重く
 黒き雲今日も大地おおい
 今は空に陽もささず
 ああ許すまじ原発を
 三度許すまじ被ばくを
 われらの空に

(曲)原爆を許すまじ
http://www.youtube.com/watch?v=zq9pXGShrHk


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 12:11:13.26 ID:mZ0yXxL9O [2回発言]
さっき最後の手続きオワタ サラバ首都圏汚染度ナンバーワン


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 12:21:51.77 ID:aW5kWVBC0 [1回発言]
>>585
オメ!
健康地でがんばって働いて、不健康地に縛られている
俺らの将来の医療費まで納税してくりw


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 12:29:13.14 ID:/5U3+LoC0 [5回発言]
>>585
いえいえ、ナンバーワンはもっと北北東にある


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:04:33.30 ID:nWsC1hYL0 [6回発言]
手や腕に原因不明のブツブツができた人いますせんか?
うちの息子と嫁さんにできたんだけど俺にはできてない。
虫さされではないらしいんだけど、いちいち心配してしまう。


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:15:33.64 ID:710e6XL10 [1回発言]
科学的見地に基づいたエビデンスの蓄積に貢献できて市民としてとても幸せです


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:18:27.00 ID:P4cIR71D0 [1回発言]
リンパ腺が腫れたらもうアウトだろ


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/23(木) 13:23:15.99 ID:IXS53fio0 [2回発言]
おおたか厨、国内サッカー板でも柏レイソル煽っててワロタw


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:27:11.05 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
賃貸で出て行かん人が判らない
ここにいてなんのメリットが?


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:30:38.06 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>585
一緒に出ていきたいわ
夏休みに脱出はするけど移住までいかない



594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:30:45.43 ID:pfaQ+DO+0 [2回発言]
2年契約で今1年目だから引っ越せないお…金ないし


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:31:29.00 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>594
ここにいて病気になったらもっと金なくなるぞ
しかも将来奇形児とか障害児生まれる可能性が高くなる
そんなもん親に借りてでも線量低い所に引っ越せよ


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:31:49.68 ID:aMciLmpe0 [2回発言]
>>588
赤っぽいホクロや湿疹、血豆みたいのだろ?
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/314.html


その後、ピリピリ来るらしい。
放射線症スレでもさんざん書き込みされているが、
医者は新症例では健康保険使いにくくなる(儲けにならない)から、
認めないらしい。



597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 13:32:44.51 ID:0UmCEBIi0 [19回発言]
>>596
その症状私にも出たわ
柏に戻ってきて数日で
四月頭だったな
最近は無くなったけどぴりぴりは時々する


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/23(木) 13:35:25.69 ID:IXS53fio0 [2回発言]
ちなみに鉄道路線板に昨日現れたおおたか厨
ものの見事にこのスレのID:uxQ4gfBS0と書き込み時間ダブってるな

744 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 07:29:15.01 ID:RFQqCnJp0 [1/5]
>>743
特急だしすぐ上野行くから千葉県内に止まる必要なし
つか茨城民最近は柏にも余り行かないし、特急は千葉県内130キロ通過やってくれないかな~

746 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 08:04:28.53 ID:RFQqCnJp0 [2/5]
もうその時代は終わった

767 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 16:02:25.86 ID:RFQqCnJp0 [3/5]
快速停車駅の理想
品川、新橋、東京、上野、日暮里、 三河島、南千住、北千住、松戸、新松戸、我孫子、天王台、取手から各駅
特別快速停車駅の理想
品川、新橋、東京、上野、日暮里、北千住、松戸、我孫子、取手から土浦まで各駅
通勤快速
品川、新橋、東京、上野、日暮里、松戸、取手、佐貫、牛久、土浦以後各駅

これが常磐民の民意だよ
マナーの悪い粕は通過でディズニーに行くために新松戸停車が必要

800 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 20:28:03.03 ID:RFQqCnJp0 [4/5]
上日三南北綾亀金松北馬新北南柏北我天取
野暮河千千瀬有町戸松橋松小柏  柏孫王手
●━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 特急
●●━━●━━━●━━●━━━━●●●━ 中電
●●●●●━━━●━━●━━━━●●●  快速
====●●●●●●●●●●●●●○○  各停

>>775
柏駅前とかもうすでに相当寂れてきてるからな
柏駅は毎年2000人乗車人員減ってるし
取手のみならず今後は柏でも衰退が加速化しそう
松戸は多少落ちるくらいで生き延びそう

815 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/22(水) 23:33:24.25 ID:RFQqCnJp0 [5/5]
>>805
今動いてる常磐沿線で一番放射能高いのは松戸から取手までのE電区間


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 13:36:23.02 ID:vH5mJMqF0 [8回発言]
勤務先都内で休みの日以外は朝から夕方まで仕事だし
家の付近に一日中いるわけではないから引越しするかどうか微妙なんだよな。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 13:37:22.28 ID:VI6hzRjs0 [1回発言]
いろんな事情が人それぞれあるんだろうが、やっぱ一番でかいのは、俺みたいに、家売らなきゃ引っ越せないという事情だと思う。これはやはり相当思いきった決断が必要。
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 14:12:50.51 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
>国や市が積極的に改善しないんだから。

わかっててなぜ人任せ?
わざわざ汚染地域に住みたいのだから
市民が自主的にやればいいんじゃないですか?
いやみじゃなくて

甘く考えすぎでは?
微量の汚染物質が入った
水を取り替えられない水槽で泳いでるたくさんの小さな金魚を思い浮かべてしまうんですが
隣の水槽は綺麗な水ですよ




402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:17:11.43 ID:t2dRz0Rg0 [1回発言]
都内通勤している安全厨でも職場の人から「大丈夫か、子供は避難させな」と
同情と哀れむように何度も聞かれれば落ち込んでいくだろう。


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:23:18.30 ID:hA5Ag+yU0 [2回発言]
>>359
ありがと、除湿機今みてきた。空気清浄機能ついて5万ちょいだった!ガイガーより安いね。
梅雨だし部屋干し増えるし買おうかな。ホットスポットだけどまわりのお母様方はいたって普通。洗濯も外干し、子供も公園で遊ばせてるしマスクもしてない。気にしたって仕方ないからね~って言われちゃった。 子供いるから気をつけてるんだけどやっぱり温度差がすごいね。


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:26:23.92 ID:2NBZxm1Z0 [4回発言]
>>392

GW以後、東大の院生や教員などが野田方面へ引っ越す動きはあるようだね。
TXがあるので通勤通学もそれほど苦にはならない。


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 14:27:25.87 ID:eOH//qxA0 [5回発言]
>>394
いつも思うがそういう人はもんじゅには不安はないの?
いろいろ考えだしたら海外含めて避難先なくなっちゃうけどさ。


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:34:44.65 ID:lgBAtnUJi [1回発言]
井崎市長まだ流山にいる?


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 14:35:55.05 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>405
もう、日本で3/11以前と同じ環境は無理。
少ない線量のクールスポットを探し住むようになるよ。

もんじゅの前に今回のプルトニウムも決着がついていない。
もんじゅが壊れたら日本に住めるところがなくなるんじゃないか。
核難民になるね。



408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:25:12.40 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
>>387
むしろ雨のほうがいい、晴れの土ぼこりで1日中呼吸で吸い込むとヤバイ!


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 15:29:47.15 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>392
松戸や流山我孫子から積極的に引っ越す人はまだそこまでいない感じだけど
柏から埼玉や野田への転出はそんなに続出してるの?
確かに柏の線量平均は一応トップだし行政の対応も終わってるけどさ


410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 15:47:31.72 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>401
学校の校庭や給食の問題はより深刻だよ。
一番肝心なことを、市民の裁量でできないのが現実。



411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 15:57:12.33 ID:Wvqcozi+O [1回発言]
空気清浄器がヘパフィルターとかだと、放射性物質も濾すことができるだろうけど、今度は集まったそこから放射線がでるからなぁ

フィルターはどうやって除染するのがいいのかなぁ


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 16:12:29.74 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
>>411
吸うより全然ましと考える
線源から1メートル離れればめっさ弱まるし


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 16:15:35.92 ID:EQs5/rSh0 [1回発言]
>>411
ブルーエアとかフィルターを交換するタイプを買えばいいんじゃね?
しかし、放射性ゴミの日を作ってくれないと、汚染が拡散してしまうな


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 16:17:34.13 ID:QyZQljqv0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=EDBzGTLpPB0

柏市の公園 毎時0.6マイクロシーベルト


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 16:25:33.51 ID:FAD+uNhw0 [2回発言]
野田市発展するかな?

野田市に引っ越すからど田舎だけどまともな市で良かった。。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 16:25:56.52 ID:Irk2NuUC0 [1回発言]
>>414
データ、古すぎ。


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 16:41:13.95 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20110619ddlk46040362000c.html


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 16:56:55.67 ID:GAnzy3JJO [2回発言]
ホットスポット住みで部屋に空気清浄機が無い家庭は内部被爆に雲泥の差が出るだろうね

最高50万倍らしいから
外部被爆と内部被爆


琉球大学の矢ケ崎克馬・名誉教授(物性物理学)も言う。
「内部被曝の恐ろしさは、1千万分の1グラムのヨウ素131が体内に8日間とどまっていた場合、1シーベルト被曝した計算になるほどなのです」
 1シーベルトといえば、一般人の年間被曝上限である1ミリシーベルトの1千倍である。


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 17:12:51.34 ID:2+w2voRP0 [1回発言]
>>391
おまっw
○のつける所明らかに間違ってるよw

・・・でもあそこの公園がそんなにだったら、柏駅なんてもう皮膚溶け出してる人がいる計算になるんじゃね?
TXが出来たから、柏(笑)になんて、ラーメン食べに行くくらいしかないけどねwww


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 17:14:39.36 ID:eWqFUO/E0 [1回発言]
>>419
AERAだと駅周辺は0.2くらいだったぜ。


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:23:16.53 ID:2NBZxm1Z0 [4回発言]
>>415

柏に隣接する「運河」駅周辺は宗教団体「○○之光」が土地を買い占めて発展してないが、
やはり線量は野田市の中では高いので、「霊波の○」の力で放射能を除去してほしいところw

「野田市」駅周辺は醤油のにおいがするけど、福祉も結構充実していると聞いている。
ショッピングセンターも結構あるし、閑静な住宅街も多く、車があれば暮らしやすいと思う。
旧関宿の方に行けば「田舎」も味わえるよ。

危険厨が集まってますます暮らしやすくなればいいなと思う。





422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 17:32:55.62 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
昔高校の友達に誘われて野田の七夕のお祭りに行ったことがあるんだけど
刺青の人がいっぱいいて柏とかの祭りとはかなり違うふいんき(ryだったよ。
今もヤの付く人は沢山いるんですか?



423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 17:35:04.52 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>421
詳しく調べたら0.25ラインの西側は利根運河~運河~○○之光
~新野田変電所~福田~飯沼川付近だったw パワー発揮してくれたのかなw



424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 17:37:13.09 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
で、その0.25ラインを超えると急激に下がるみたいだ。


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 17:37:26.14 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
さーて、ホットスポットに帰るかな。
窓開けて畳に寝っ転がろう。
なんかもう開き直ってきた…


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/22(水) 17:45:30.74 ID:xhttlCB70 [4回発言]
外部被曝の濃さなんかたいしたことねーのにアフォか?
内部被爆のほうが怖いんだけどw
柏なんか安全圏だよ。食料さえ気を使えば


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 17:48:31.33 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>426
松戸や流山の平均0・25マイクロ毎時でも危ないのに
毎時0・45マイクロの柏だって外部被曝だけでも怖いって


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 17:50:55.26 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
外部たいしたことない5ら窓開けるお。


てか毎日外食やコンビニ食の都内大人と自炊の柏住民の大人はどっちが病気になりますか?




429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/22(水) 17:51:53.13 ID:xhttlCB70 [4回発言]
>>427
低学歴が騒いでるだけだよ。年間5m浴びたとしても1万人に1人がガンな
皇族とか重要人物なら気にするのは賛成だけど庶民が気にしてもムダムダ

埼玉のガキは福島県の野菜を給食で食ってるから手遅れだけどなw
東北のガキには線量計つけたし後は実験データ集まるの待つだけだ
データ回収して研究、論文に使えるからあんまり転居とかしてほしくないなーと思う。



430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 17:54:43.99 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
今度は○○之光と新野田変電所の力で
東葛飾全域の除染をお願いしたい。


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 17:58:36.89 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>429
http://mainichi.jp/area/kagoshima/news/20110619ddlk46040362000c.html
これはどう説明するんだ?
実際キエフやベラルーシで起こったことをどう説明する
子供達で健康な子のほうが希少なんだけど


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 18:01:48.42 ID:yAmScz+C0 [1回発言]
>>431
へー


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 18:06:08.55 ID:6hKu9aK60 [6回発言]
>>429
ガンは低い確率だからそんなに怖がっていないと思うが。
低被曝症による心筋梗塞、脳溢血などの血管系の疾患は無視かい?


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/22(水) 18:06:17.64 ID:xhttlCB70 [4回発言]
>>431
ソ連なんか科学実験もやってたし放射能の影響って決め付けるのはね早計
データ集まらないといけないしこれから研究が進むよ。ありがと
事実健康に被害あるとしてもどっちみち爆発時に逃げなかったんだから相当強くガキは被爆してるよ。もう手遅れあきらめれ


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:11:24.96 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
柏でも場所によって全然値違うのに、ほんと長屋のおおたか馬鹿厨は馬鹿だな。


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 18:14:08.45 ID:taw7iiXY0 [1回発言]
>>429
> 年間5m浴びたとしても1万人に1人がガンな

残りの9999人が全く健康に影響がない健常者とでも?


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 18:16:26.56 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
柏では豊四季台の辺りが低いらしいな
この前のマンションもあの辺だったな


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 18:18:04.83 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
ベラルーシやキエフの子供たちは食べ物の問題がまず大きいから
なかなか比べるのも難しいけどね。
彼らは安全な食べ物や輸入品なんか一切入ってこないから、地産地消するしかなかった。
食品の安全基準も後手後手だったしね。
高濃度汚染地域の食物を食べて病気になるか、食べずに餓死するかって
選択だったんでしょ。


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/22(水) 18:18:22.71 ID:xhttlCB70 [4回発言]
>>433
低被曝症なんか今頃気にしても手遅れですが・・・
すでにどれくらいの放射能浴びたらどれくらい健康に害がでるかの実験だから
ストレス、喫煙、野菜、魚の摂取不足のほうが深刻ですから健康には
だから気にせず普通の暮らししたほうがいいんですよ

>>436
手遅れだっていってるだろどれだけ浴びたと思ってるんだよ
東北、関東のガキは運が悪けりゃ病気になるだけ
本当に気になるなら赤ちゃんポストに捨てて子供作り直せよ、そっちのほうが早い


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 18:22:20.30 ID:J7lif/P5O [4回発言]
おおたか厨はまだ生きてたのか、野田の恥だから、原子炉飛び込んでくたばったほうがいいのに。


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:24:36.55 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>429
それは成人の話でしょ?
問題になっているのは小さい子供ほど確率が高いということ
親としては気が気でない

というか最初からスレ読み直してくれ


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 18:28:43.84 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>437
それはない豊四季あたりで上がったぞ?


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:33:58.97 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
っていうかこの前の雨でかなり放射線あらいながされたんじゃない?
少し前のレスで計り直した値をみたが0.2くらいと半分以下に下がっていた

放射線を含んでいたかもしれないけど
同時に洗い流してもくれたんだと思う
直接浴びてたらアウトだったが





444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 18:34:21.53 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
アラビアは子供は安全とみてないようだな?
子供はどんな確率?


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 18:35:01.23 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
実際チェルノブイリ被害者の重松への恨みは深いと思うんだけど
ベラルーシやウクライナの人達は今、どんな気持ちで日本を見てるんだろうか。



446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 18:40:50.19 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
そんなに簡単に雨で流されるのかな?


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 18:41:33.80 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>442
豊四季といってもかなり広い
豊四季台って言うところの団地で計ったときはかなり低かった
まあ造成してるからかも知れんが・・・


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 18:42:01.51 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
1ミリで10万人に5人の癌死だと思うけど他の疾患の割合とかの情報ありますか?
1ミリで10万人に500人ぐらいは体調不良になるのだろうか?


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 18:45:27.05 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
1ミリだと健康被害はないだろう。


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 18:48:01.08 ID:DU+qe1780 [1回発言]
>>443
雨のあと、東大の値は上がった。


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 18:49:37.83 ID:FCF7AddT0 [1回発言]
「ないだろう」
でなくて
あるのかないのかハッキリしてくれ
憶測を聞かされるだけ迷惑


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 18:50:03.95 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>314
(´・ω・`)ごめんお
よくみたらアスファルトで舗装もしくは室内だったお
公園や学校施設だと雨 が放射線物質含んでいたら洗い流されるどころか帰って蓄積されてるかもしれないお


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 19:01:36.89 ID:6hKu9aK60 [6回発言]
柏ママさんはすごいね。

学校単位で個別に土壌除染とか食品除染の方法の奨励などを実行できないものか。
除去した土壌の処分だけ市役所が担当すればいい。



454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 19:03:10.53 ID:raVq52R2O [6回発言]
アラビアは、
先週まで安全厨だったのが、
一転して、手遅れ&危険厨になったのか。
人騒がせな両極端がお好きなようで…


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:08:39.58 ID:FAD+uNhw0 [2回発言]
>>421
この前物件見に行った時気になってたよww その宗教w

野田に危険厨集まって欲しいよ~!!
ちなみに紹介されたところ、梅郷駅周辺多かった 




456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 19:13:39.56 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか馬鹿は相変わらず適当なことばかり言ってるな。


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 19:20:56.85 ID:J7lif/P5O [4回発言]
柏の平均が0.45とか、本当おおたか厨ってアホやね。おおたか厨の聖地って清水公園のアスレチックだから仕方ないか。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:23:50.61 ID:fza5ozs40 [1回発言]
ふーむ、柏市長は自分の子供を3月に逃がしたら、
他の市民はどうでもいいのか・・・。
枝野に似てるな。
さすが同じ集団だ。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:24:40.54 ID:OwQP6jkc0 [1回発言]
あれ?
アラビアが危険厨に変身してるよw
こりゃホントにヤバそうだな。

2つのパターンに分けると
・安全だと思ってこの地域に居続ける(← これはホントのバカ)
のと、
・危険だと思いつつ注意しながらも居続ける

のとは違うだろうが、アラビアは天然の前者とばかり思ってたわw
スマンかった。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 19:25:40.57 ID:09bsxh9WO [1回発言]
松戸の敵おおたか厨は、今度は柏市民の自演をして、危険だから柏を離れるとか言って、柏市民を煽ろうとしてるいつものパターンをしているところが笑えるw鉄道スレと同じパターン。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 19:26:33.01 ID:FUsfUlH2O [6回発言]


みんな色々言ってるけど
ホントのことは誰も
分からないでしょ

御用学者も、武田先生も
チェルノと状況は
全く違うんだから…

俺はやっぱ食べ物が
一番ヤバいと思うけど

それもワカラナイ…

で、このスレは無限ループ


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 19:29:32.77 ID:GGS5wBEY0 [2回発言]
>>439
>本当に気になるなら赤ちゃんポストに捨てて子供作り直せよ、そっちのほうが早い

これ名言かも。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 19:33:24.54 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>462
普通に胸糞悪いわ
何が名言だ
ボケ


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:36:05.68 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
>>461
一番危険という人と一番安全という人の中間かな?
1ミリで2500人に1人癌死 
その他の病気含めると100人に1人ぐらいは健康被害
食品は流通がいいから安全厨はチェルノより安全にできる
これぐらいが「たぶんそうかな?」って感じかな

俺敵には・・・・・・・・・・・・・・・・・


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:38:03.05 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
ゴメン訂正

1ミリで5000人に1人癌死 
その他の病気含めると200人に1人ぐらいは健康被害



466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 19:44:38.36 ID:T2Ln+Rto0 [6回発言]
あと1ミリで遺伝的影響で子供に障害が出る確率とかぜんぜんわかんないよね


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 19:44:44.02 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
>>461
今の空間線量で(ホットスポットを含めて)危険という根拠も無いし、安全という根拠も無いしね。
勿論チェルノブイリとは明らかに様相が違うし、チェルノブイリの事態がそのまま適用されないしね。


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 19:51:00.00 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
>>428
毎日外食やコンビニ食の都内大人


キリッ(´∀`)


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 19:52:52.00 ID:6hKu9aK60 [6回発言]

コンビニ食の過食は放射能関係なく、病気になりそうですよ。


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 20:06:34.91 ID:yCx4Zvvhi [3回発言]
今日の昼飯は久しぶりにリンガーハットに行ってきたんだけど、普通のちゃんぽんか国内産野菜たっぷりちゃんぽんか悩んだ末普通のちゃんぽんにすることにしたよ。
普通のちゃんぽんでも野菜たっぷり入っててすこし心配だったけど、野菜たっぷりの方にしてたらヤバかったかもw
今は我慢して少しでも被爆を避けることが大事だもんね。


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 20:15:23.73 ID:GGS5wBEY0 [2回発言]
>>467
チェルノブイリはレベル7。
福島はレベル7+バカ政治100=レベル107

政治被ばくが危ない。


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/22(水) 20:17:27.14 ID:+TcTWVPq0 [3回発言]
このスレは、ICPRが定める事故放射線被曝(自然、医療を除く)1mSv/yが、ガイガー計測でどれくらいになるか興味がある人が多いでしょう。
川口市が独自に、「屋内に16時間いて、屋内は屋外の0.4倍」として、
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/01050169/01050169.html#1
0.31μSv/時という値を出したが、これは間違いで、0.25μSv/時位。

川口市の場合はどちらにしても問題ないだろうけれど、ホットスポットにいる人には、大事でしょう。

-------------------------------------------------------
なぜ川口市が計算を間違えたかというと、mSv/年とμSv/時の換算の時に、
「屋内に16時間いて、屋内は屋外の0.4倍」という条件を入れたのに、
そもそも、自然放射線の場合には、そんな条件は入っていないから。

新たに最大1mSv/年を全て外部被曝するとして、
これを屋外のμSv/時に換算してみる。
条件は、1日屋外に8時間、屋内に16時間いて、屋内は屋外の0.4倍しか外部被曝しないとする。
つまり、1日=14.4時間で、14.4時間ずっと屋外にいるのと同じ。
1mSv/年=1000μSv/(365日)=1000μSv/(365日×14.4時間(屋外)/日)=1000/5256
μSv/時間(屋外)
=約0.190μSv/時。
これだけ、新たに外部での放射線量が増えても良いということ。
これに、自然外部被曝(=過去計測値)を加えれれば、新たな許容計測値になる。
川口市の過去計測値はないかもしれないが、埼玉県では過去、0.031~0.060μSv/時(高さ18m)
だったようだから、それと同じとすれば、
許容計測値(高さ18m)は、0.221~0.250μSv/時で、0.31μSv/時は、明らかに誤り。




473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 20:19:18.01 ID:wtSwKe0Z0 [3回発言]
>>472
この0.4倍ってのがわからんは
川口だったら0.22基準にしても超えなかっただろうに
安全マージン取っておきたかったのか?
それ考えると野田市はすごい


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/22(水) 20:26:57.65 ID:+TcTWVPq0 [3回発言]
>>473

屋内は遮蔽効果がある。


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 20:32:16.76 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
窓全開にしました。
西の野菜で自炊しました。お腹いっぱいなのでこのまま寝ます。



476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 20:34:56.89 ID:H+9o4CKf0 [3回発言]
外が0.3近いホットスポットに住んでても屋内は0.07とかだから
線量計持って生活してみたら24時間の被曝線量はで2.0μぐらいにしかならなかった
1年間での外部被曝量は0.7ミリぐらいなんだよね

結局の所重要なのは、住んでる場所より食べ物から被曝する量じゃないかな


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 20:38:14.42 ID:wtSwKe0Z0 [3回発言]
>>474
屋内は確かに遮蔽効果あるらしいけど、
福島みたいな高線量ならともかく、関東じゃ屋内も屋外もほとんど変わらない
0.3μSv/hくらいだと、屋内でも1~2割ぐらいしか減らないんじゃないか
デパートとかならともかく、普通の木造一軒家じゃあまり遮蔽できないよ


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/22(水) 20:50:55.52 ID:+TcTWVPq0 [3回発言]
>>477

もし、遮蔽効果を考えない(最悪を考える。単純化する)なら、
>>472 の計算の14.4時間を24時間にして、
新たな外部被曝量0.114μSv/時。
武田先生のブログにもこの計算が載っていたような気がする。
そして、自然外部被曝(=過去計測値)として、埼玉の事故前の最大値0.06μSv/時位を加えて、
0.174μSv/時位。
野田市が出した、0.19μSv/時に近いかな。



479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 20:56:45.60 ID:H+9o4CKf0 [3回発言]
>>477
0.3の環境でも平屋のコンビニに入るだけで0.1程度になるよ
木造家屋は良くわからないけど、でも雨に濡れてない所は基本的にそれだけで結構低いよ
屋外でも庇のある下に入るだけでも線量はだいぶ違う。0.15-0.20ぐらいになる
逆に側溝の網蓋の上とかは要注意ね

ウチはマンションの3階なんで屋内は0.07ぐらいに下がる。
ちなみにベランダは0.11ぐらい


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 20:58:43.55 ID:HI2yXHlEO [1回発言]
>>458

え?本当に?


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 21:00:09.47 ID:Nv62gqSAO [1回発言]
建材のラジウム含有量による自然放射能の被爆量の差もあるから一概に屋内の方がいいとは言えんわな


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 21:07:08.15 ID:Arg/GBYP0 [1回発言]
>>276
>>286
>>409
>>427
>>437
>>447

今日のおおたか厨は、鉄板でも大暴れみたいですね(笑)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306134506/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306134506/

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1306134506/



483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/22(水) 21:16:51.37 ID:d4+7fl910 [1回発言]
野田が独自基準できたのに
何で松戸は出来ないのかな。
野田はなんだかんだ言ってもやっぱりキッコーマ○の力が大きいのか?
安全性を散々凸されてるだろうし。
市立病院移転も大事だけど、これだけ名前が出てきてるのに
測定してるだけなんてさー。除染しろっつーの
安全です問題ないとか、マジで言ってんのかね(呆 
山パンとかマブチあたりがつついてくれないかな



484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 21:26:13.08 ID:8xH4kZhM0 [2回発言]
>>476 >>479

同意。

俺もそう思うよ。

やっぱ、食べ物が心配だね。

だから、地産地消する子供達の給食が心配・・・。

インテリ親の多そうなつくば市では、弁当持参の子が
多いらしいもんね。さすがだ。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 21:41:37.48 ID:yCx4Zvvhi [3回発言]
食べ物からの内部被爆を軽減するためには、野菜は西からの通販もしくは外国産で、魚介類は外国産以外食べない、牛乳、卵も西から通販、外食しない、加工食品食べない。ジュースやお茶も買うのは控える。
通販だと普段の2~3倍の値段。
放射能のことを忘れずにとりあえず4年は続ける。

結論→無理。
引っ越した方が安上がりで悩まずにすむ


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 21:46:02.83 ID:H+9o4CKf0 [3回発言]
>>485
被曝を軽減する為に安全な食材を選ぶのは引っ越してもやらなきゃならない事だよ
汚染された可能性のある食材は何処に住んでてもトラックにやってくるんだから

引っ越して気が抜けて内部被曝まみれって事も十分ありうる


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 22:15:41.64 ID:nZE+OOhh0 [3回発言]
つくば市はホットスポットではないけどマスクしてる人多かった


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 22:19:01.28 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>479
マンションいいね
うちは一か月で0.132msvだった
まず家の中で0.1切る部屋なんてない。
一番低いときで0.11
大体は0.14-0.18
マンションで大人なら柏でも生活できるかもな


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/22(水) 22:20:31.65 ID:zcQA5bJSO [2回発言]
おおたかという奴一日パソコンに張り付いて自作自演してるんだな。気持ち悪すぎ。


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 22:21:42.52 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
都内勤めの大人達もいいね。



491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 22:24:49.52 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
>>392
いっそのこと千葉とか市原に引っ越してみるのもいいね
レイソルからジェフに鞍替えね


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 22:26:07.51 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
鉄道板でも自分のパソコンのテキストファイにル大事に書き込んだ柏の悪口を、毎日いろんなとこに張りつけてる池沼。


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 22:26:55.54 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
埼玉に避難する位なら普通に東京や神奈川に避難するわ。



494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/22(水) 22:27:20.68 ID:R/+cnrlQ0 [2回発言]
>>485
引越しもよいよー。
関東産の野菜探す方が難しいし、加工品も気をつけてれば九州工場のものが結構あるよ。
でも外食とか含めて好き放題食べてたら確かに危険かも。
3月いっぱいは柏で取り寄せとか超頑張ってたけど、お金も労力もかかるし
いったいどれだけ続ければいいのか先が見えずすごく疲れた・・・
引越さなくても長期休みとか、旅行して離れるだけでもリフレッシュしてまた頑張れるんじゃないかな?


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 22:28:24.01 ID:20nJ6vlN0 [1回発言]
今、賢い農家もいるみたいで自分の畑の線量を消費者に測らせている農家もいるようだ。
あなたの測った畑で作った野菜だから高めでも買ってねってやってるみたいだよ。

農家も他には言わないでくれってことで量もそう出せないらしい。
数人のグループで売り切れにしているようだし、友達は呼ばないでくれって。
婆さまの小遣い稼ぎだと。


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 22:28:49.19 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
つくばは、雑誌や噂で行動するヒステリー母ではないからね。
判断してるのが京大農とか東大薬とかのお父さんたちでしょ。
つくば南部は果樹とか稲とかの公立の研究所が集積してたはず。

ということは、危ないが気をつければ生活できるレベルなんだろうと思う。


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 22:31:40.65 ID:VNpVCtfyO [7回発言]
避難するなら都会で垢抜けた東京や神奈川がいいな。
埼玉はダサいから却下。


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 22:32:15.10 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
柏もお母さんでなくお父さんが抗議にいけば、だいぶ対応が違うのでは。
それも学校の教師圧倒するくらいの理系の専門職が10人くらいで。


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 22:42:39.18 ID:P64QGotV0 [1回発言]
>>498
学校ならお母さん軍団でも充分だよ。
教師なんてばかしかいねーから。



500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/22(水) 22:54:07.91 ID:vjACzb350 [2回発言]
>>496
つくば市の学校は流石すすんでて、弁当か給食か選べるようにすぐした
そして学校給食を食べさせない親がたくさんいる
ニュースにもなってるね

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 09:01:37.60 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
測定だけしてもねえ。


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 09:03:00.59 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>288
北柏駅のことかー!!!


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 09:07:45.30 ID:nmGIX7Tu0 [1回発言]
でも、松戸も

暫定基準値の3.8マイクロシーベルト/時は越えてません、
国は年間被曝量1ミリシーベルト越える土壌の処理をすることしました

って発表だけして
それに対して松戸はどうするか発表してないよね?
プールのも測るだけ測りましたって感じで
公表の仕方が微妙。


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 09:09:26.68 ID:0QxkcbPP0 [4回発言]
>>301
松戸がやるまで、測定さえどこもやらなかった意気地なし役人ばかりなのは事実w
読売記事でこの地域の汚染のウワサを「デマ」扱い受けてもやらなかったわな。

松戸がマスコミで取り上げられたると、、
うちもうちも・・・・と重い腰上げ始めたんだろw
あれが無ければいまだに測定さえやってなかっただろうし、
汚染は「デマ」、汚染を言うヤツは「基地外」扱いだっただろうな。


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 09:10:34.61 ID:0QxkcbPP0 [4回発言]
取り上げられると


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:12:37.22 ID:5YLhDP4q0 [1回発言]
>>296
市長が本当に家族を疎開させていたら許せんな…。



307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 09:15:02.88 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
最近思うよ。
しばらくは数値も変らないし市にも期待できない。

引っ越せるのが一番いいのだけど大半は無理な人だと思うから
そろそろどうやって生活していくか決めて住んでいくしかないよね。



ここで色んな意見をみて。。。

大人は住んでいたとしても問題はあまりないであろう。

子供は心配だけど注意を払って生活させる。
外遊びなど。

食生活に気をつける。


結局この意見がループ。

コレを頭において生活するしかないんだよね、、、結局。


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:15:23.68 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
外は意外なほど今日低いんだけど
ガイガー持ちさんいない?
たまたまかな


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 09:17:49.13 ID:0QxkcbPP0 [4回発言]
>>303
そこから先は予備費だけではできないからな。
予算がかかるから議会の説得が必要になるから。

松戸は「すぐやる課」を持ってるからそこでやるか、
あるいは親や地域のボランティアでやるか、補正予算通して業者に頼むか・・・・
それは、市民の考え方だよ。
風土的にも松戸のが市民の声を聞く耳が出来ているからあとは市民次第。

それに対し、1万人の署名をかきあつめても聞く耳もたない役所のが問題は深刻。
ものすごい差があるはな。


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:21:21.98 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
松戸が除染したら柏も追随してくれないかな
除染は必要だよ
そして除染したら学校や公園回りも結果的に下がると思うんだけど
土や草は除染ある意味しやすいので
さっさとして福島にでも持って行けばいいのに
原発近くなんてどうせもう住めないんだからそこを処理場にすればいいのに
なんで政府は手を打たないんだろう



311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:23:33.68 ID:g1NWKJb80 [1回発言]
柏の0.2μと神奈川の0.08μだとたいした差はないように感じるけど
バックグラウンドの宇宙線やらドンを引くと
柏0.16 神奈川0.04となってなんと4倍の汚染になる
外部でも油断しないほうがいいよ


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:36:32.34 ID:ojWmeYM8O [2回発言]
そんなこと言ったら
大阪住めないなw


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:38:40.88 ID:ojWmeYM8O [2回発言]
野田部落民の切実な悲哀は、野田部落民にしかわからない


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 09:40:56.70 ID:Z8ULlS1K0 [2回発言]
スレ違いの流れが多く、話について行けなく
なったため、更新を控えてましたが久々に書
き込みます。

機種:terra mks-5
場所:柏

6/21 PM7:00 大雨 地上1mで計測
傘忘れて丸井の前で動けず 0.17μsv/h
ドンキホーテ内 0.10μsv/h
クレストホテル前 0.21μsv/h
地下道 0.20μsv/h
自宅内 0.18μsv/h

6/22 AM7:00 晴れ 地上1mで計測
自宅 0.18μsv/h
自宅前 0.24μsv/h
国道6号 0.24μsv/h
地下道 0.20μsv/h
クレストホテル前 0.23μsv/h
3番線ホーム 0.13μsv/h

大雨がどうなるか?って感じでしたが、10
分くらいいても数値は0.17前後でした?滝の
ような雨でしたな。。。他はまあいつもの通
りです。昨日0.8μsv/hが室内で出た方がいる
ようですが(室内で0.8とかいうと、ユースト
リームの岩館村室内レベル?)、うちのterra
は0.3μsv/hで警告音が鳴るようになっている
のですが、警告音はありませんでした。今朝も
0.16-0.19くらいの推移でした。
タダ漏れの放射能物質が真上に来たときに運悪
く雨降ると、今後もいろんなところでホットス
ポットが増えそうですね。。。



315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:41:09.71 ID:tNjGJLiHO [1回発言]
何を根拠に基準値3.8ミリシーベルトにしたんだ?

適当だろ。

今までの基準値は1ミリシーベルトで何故3倍以上・・・ひでーなこりゃ


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:41:17.75 ID:eOH//qxA0 [5回発言]
>>311
神奈川の捏造不動産屋、今日も鬱陶しすぎるw

あちこちの計測結果みてるけど、神奈川西東京はほぼ、0、15μSv/h前後のところが多い。
多孔質の素材では、セシウムとか溜まっていて、0、3近いし地形によっては雨水の合流する所、など高い線量。
毎日沢山呼吸して運動している息子達は、この何倍吸い込んでるかと思うと今日も悩んでしまうわ。

横浜
http://www.japan.ahk.de/en/news/earthquake-and-nuclear-crisis/radiation-monitoring/



317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 09:44:53.75 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
今日は喉がチリチリ痛い。
なんか喉がつまるような腫れているような感じ。



318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:44:56.97 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>313
もう北関東州への編入準備がはじまってるかもW


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 09:45:25.42 ID:nv/Q0LcH0 [1回発言]
>>282
場所どこ?
そんなに上がったの??

昨日窓開けて換気してしまったorz


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 09:47:15.99 ID:kRj5v0j+0 [1回発言]
>>316
新横浜は窪地で汚物が溜まりやすく、線量が異常にあがる。近くの三○○公園と同じ。
都筑区は横浜独逸学園だろうけど、ここはやはり窪で森に囲まれて、線量が高い。
両方とも特殊な環境。
>神奈川西東京はほぼ、0、15μSv/h前後
ぜんぜんそんな感じはしないけど、どこのデータですか?


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:49:03.85 ID:eOH//qxA0 [5回発言]
>>320
ツイッター。


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:49:25.11 ID:eOH//qxA0 [5回発言]
それツイッターコピペ。


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 09:53:02.07 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>267
クルマは関係ないよ。
福島市、郡山市、那須と高線量地域を走ってくる国道4号の方は
宇都宮に来るとガクッと数値が下がり、古河、春日部なんかは
首都圏有数の低線量地帯だもの。

3月の放射性ブルームがもう少し真っ直ぐ南西に飛んで来れば
手前の石岡か土浦あたりで叩き落せたかもしれないけど、
海を回り込んでシュート回転してきたからね。
東京を守るために盾になってしまった。



324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 09:56:23.95 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
野田市民は関宿のことクソ田舎とか言ってたけどな。おおたか厨も言ってたんだろうな。で、自分が言われる立場になって発狂。


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:09:07.29 ID:MctWRGOi0 [3回発言]
千葉県北西部の皆さんは勿論、洗濯物は部屋干しですよね?


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 10:09:38.73 ID:coxAHu6J0 [1回発言]
松戸は除染については、フクシマ基準に追従している。
高い数値の出たところを追跡して測定しているのは評価できるけれど、
測ったからもういいのかよ、という感じ。
市長も民主だし。
1μsvまでは除染対象じゃないそうですよ。


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 10:12:20.67 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
昔は関宿→老中が藩主の名門城下町
  野田→醤油作ってるだけの田舎村
  柏 →さびれた宿場と原っぱ








328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 10:30:50.10 ID:jztaU7L+O [1回発言]
自宅の部屋にいても高めじゃ体だるい人結構いるだろうな。体調崩した人はどう対処してるの?


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 10:31:07.33 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
しかし我孫子や取手や守谷に関してはマスコミも騒がないのな。
なんでだ?
葛飾区も結構高いんだが騒がない。
葛飾区は23区で騒いだらやばいのか?


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 10:34:24.26 ID:4dLHrAzI0 [1回発言]
>>325
空間線量を測って低めの時で、北風以外の時で、風が弱い時を選んで、2時間以内で
外干ししている。干した後に干物を小さく畳んでからシンチレーションカウンタで
線量を測ったけど、影響は出ていなかったので、上記条件の時だけ外干ししているよ。


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 10:37:26.98 ID:FTG0CObF0 [2回発言]
>>329
柏、柏で騒いで見て柏市民がどう動くか見てるんじゃない?
大した動き(市民運動や大規模避難)が起きなければ他も発表&報道すんじゃね?


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:38:12.91 ID:MctWRGOi0 [3回発言]
千葉県北西部の皆さんは勿論、外出なんてしないですよね?


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:40:18.20 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
>>332
普段は仕事に行ってるし、買い物もするよ。
でも、なるべき外にいないようにしてる。


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 10:40:58.76 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>332
とりあえず貴方は「千葉北西部」の定義を勉強してください()

http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/
http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/saibun/chiba.pdf


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 10:44:11.88 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
先週から体がだるい。。。
喉が痛いしなんだか疲れてやる気が出ない。
職場からホットスポットに自宅に帰るのが非常につらい。
自宅が安心できないって最悪だよね。
ここ3ヶ月地震と原発に悩まされてこの先もずっとこんな毎日かと思うと
気力が。。。



336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 10:46:03.72 ID:Z/IV30RI0 [1回発言]
>>332
そんなことない。子供達は普通に学校に行って、校庭で体操して、
地元産の食材使った給食食べて、公園で泥だらけになって遊んでる。
どの程度の被曝になってるのかな?

岡山の管と徳島の仙谷が情報隠しをした大勝利。


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 10:50:31.50 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>209
銀が出てるのはそれか?
マジで政府と東電には賠償請求したいわ
なんで銀と思ってたんだよな


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/22(水) 10:59:11.76 ID:ObvkjiJIO [2回発言]
>>335
ワタス土日に熱でて寝込んでたわ
今もちょっと鼻声痰つまり
職場も夏風邪喉痛口内炎組多数よ

寝不足がつづくとすぐ風邪引くね
みんな疲れが溜まってると思われ



339 : 追加ね(東海) : 2011/06/22(水) 11:02:03.12 ID:ObvkjiJIO [2回発言]
>>327
津田沼習志野→ただの原っぱ


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/22(水) 11:06:16.45 ID:+5cFuReX0 [2回発言]
柏の公園で6.46μSv/h
http://www.youtube.com/watch?v=BOIDFh3wPXY

これ、計測方法がおかしい?ベータ線を遮断しないとおかしな値になるという話もあるけど


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 11:06:59.38 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
>>314
うちの黄テラもアラーム鳴ってないし普通
ただ今日の屋外がやたら低い
何故なんだろうと思ったけど
>>314さんの行動範囲だと屋外普通ですかね


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:08:57.56 ID:MctWRGOi0 [3回発言]
柏、松戸、流山、我孫子の人達は勿論、外出なんてしないですよね?部屋干しですよね?


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:09:19.51 ID:ZT/QxXLv0 [1回発言]
経済的にも厳しいだろうけど、子供だけでも避難させてあげてほしい。
ホットスポット出身ってだけで、将来結婚も出来ない差別を受けるんだし。
もちろん、子供に健康被害が出たら悔やんでも悔やみきれない。
自分はむかし鎌ヶ谷に住んでたけど、あの梨畑だらけの平和な場所が
こんなことになってしまってることに胸が痛む。


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:12:15.44 ID:KRwkqxp50 [1回発言]
「実は家族を(西に)疎開させている東電社員はいっぱいいる。
京都は避難民をたくさん受け入れているが、(転入生は)東電社員の子供だらけ。
彼らは(東電社員の)親の指示で給食を食べない。
(社会に)言ってることとやってることがまるで違うが、これが彼らの本音」

http://twitter.com/#!/rose3candy/status/83030927005073408


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 11:15:59.90 ID:ZqPMTnY40 [1回発言]
>>296
ほんとかよ。
市長の答弁、切迫感が薄いとは思ったけど

今日の柏議会で2つの請願が審議される筈。地方自治法が守られれば。
126号 件名 子供たちを放射線から守る対策について(測定・除染等)
127号 件名 放射能に関する測定体制の再確立について(食品・水・土壌)
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008511.html

傍聴行きたいが、ライブか録画で見ることは可能。
8月は市議会選


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:18:27.37 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
もう仕事も手付かずになってきたよ。
起きてる時間はほぼ悩んでるし、カウンセリングにも行ってるけど
効果ないな。

ここまで精神的にきてしまうともう遠くに引っ越すしか改善方法はないかな。。。?
そうなると仕事がね。。。
もうヤダー。



347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 11:19:14.28 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>339
松戸、鎌ヶ谷あたりは牧場だったらしいね。
小金原とか地名の一部に名残がある。
そんで船橋は零細な漁村。

>>329
「柏」は一文字で誰でも読めるし、週刊誌の見出しにしても目立つから。
我孫子は関東以外の人は「われそんし」、取手は「とって」と読んでしまう。





348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:19:41.11 ID:FUsfUlH2O [6回発言]
>>335

室内も線量高いなら、
流石に引っ越したほう
がいいような?

ちなみに俺は3月以来、ずっと体調悪いよ…

3月に都内で大量被曝
した影響と思うけど
ケータイの電磁波に
ヤラれてる可能性もアリ


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:22:43.78 ID:L5LMk0/M0 [1回発言]
>>340
えーっと、αβγは1ベクレルあたりのシーベルト換算がかなり違う。
たとえば1mまで持ち上げて、値がかなり変わるようならαβをかなり拾ってる。



350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:22:58.75 ID:hA5Ag+yU0 [2回発言]
千葉北西部のうちも洗濯物は風の弱い日に数時間外ぼししてるわ。今日は布団もだした。部屋ぼししてたんだけど気管支が苦しくなった。どうやらカビにやられたっぽい。ダニも。湿度高い部屋もリスクがでかいね…。ガイガーカウンター欲しいけど空気清浄機買うべきかな。



351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 11:23:11.46 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>346
そう大幅に生活圏が変わる無茶な引っ越しはしなくてもいいのでは。
野田から春日部方面、または、つくばの奥の方とか。
つくばはふつうに弁当OKらしいし。



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 11:26:11.52 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>335
都心部で働いてるなら、東京西部や埼玉西部に引っ越した方がよいのでは。

生活圏を変えられないなら、スポットの帯のちょっと外側に出れば意外に低い。


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:27:26.50 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>347
うん、”がそんし”と”かわがまごのこ”といわれる。
大阪にも我孫子の地名がある。
大阪市住吉区我孫子


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:28:07.46 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
>>351そうだね。
でも地震の恐怖でもかなりやられてるんだ。。。
最初地震で頭おかしくなてその後原発。。
しかもホットスポット。
これはそんじょそこらの近場に越してもきっと治らんよな。
困ったもんです。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/22(水) 11:43:45.31 ID:+5cFuReX0 [2回発言]
>>349
そうだよね・・・

間違った計測値で危機意識を煽るようなことをやると、政府側は「それ見たことか、政府が正しい」と
言い出しそうで、なんだかなぁ・・・


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 11:48:26.53 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
ここらで総理大臣出したのは関宿だけだもんね


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 12:10:31.87 ID:nAGJcfjCO [3回発言]
>>345

その二件の請願、市長の専決で不採択。議会には提出されない。

家族は計画停電前の3月13日頃避難、新居も購入済みとか。


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 12:17:02.04 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
ホットスポットで食事にきをつけながら生活するのとホットスポット外の都内でなんでも食わされながら生活するならホットスポットにいたほうがいいよね?


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 12:20:52.33 ID:FTG0CObF0 [2回発言]
>>350
除湿機を買えば?空気洗浄機能付いてるのもあるし


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:22:06.52 ID:nZE+OOhh0 [3回発言]
柏駅に行ったけどマスクした人は2人
地元民は冷静なんだね


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 12:22:23.64 ID:eOH//qxA0 [5回発言]
>>357
最悪だな、柏市長。
リコールしないの?柏市民。


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 12:26:54.23 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>357
まじで?



363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 12:27:04.83 ID:Nv62gqSA0 [1回発言]
>>360
無知なだけ


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 12:29:55.82 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>356
自分がこの前、柏に行った時もそんなもんだった。
呼塚の交差点で、ごっついマスクをした高校生を見たときは
強烈な違和感を覚えたほど。

ときどき、仕事で行くけど、さっさと脱出することにしてる。
すみません柏市民のみなさん。


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 12:31:33.95 ID:mTKtjtBjO [1回発言]
>>358
内部被爆が少ない方がいい。

『外部被爆なんてあまり気にする必要ないですが、内部被爆だけは避けて下さい。』
昔アイソトープの講習会で毎回聞いた台詞です。
多分、α、βの事だったと思う。
その時は誰が線源なんて食べるんだよwって思ってた。
意味がわかってしまう日がくるとは…



366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 12:33:02.27 ID:FUsfUlH2O [6回発言]

>>357

マジで…??!

柏市民、立ち上がらないと…

ヤバいわ


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 12:34:04.12 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
ツイッターでも突っ込む人いないのね。


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 12:42:07.74 ID:6hKu9aK60 [6回発言]
柏市長

>家族は計画停電前の3月13日頃避難、新居も購入済みとか。
>家族は計画停電前の3月13日頃避難、新居も購入済みとか。

これは市民感情をさかなでにしますね。
どこに移ったのか、そこは安全なんだなw


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 12:44:33.29 ID:iMmgcMC00 [4回発言]
既出??
http://www.youtube.com/watch?v=BOIDFh3wPXY

β線も拾ってるみたいだけど柏で6μ超えてますけど。。


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 12:52:27.52 ID:iMmgcMC00 [4回発言]
あ、340で出てましたね。すみません。。


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 12:54:12.02 ID:KX4rpN/p0 [1回発言]
> なお、市長の家族は関西に避難中。
ソースは?



妄想?


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 12:57:25.35 ID:ky5eFdAe0 [2回発言]
>>369
γ線で測定しなきゃ意味が無い


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 12:59:10.01 ID:yCx4Zvvhi [3回発言]
ここにいる人たちはみんなホットスポット住民?俺は柏住民だけどマスクなんてしてないよ。
みんなしてるの?


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 12:59:29.95 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>371
安心したいから市長の住所教えて、町名まででいいから



375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 12:59:37.17 ID:iMmgcMC00 [4回発言]
>>372

そうですね。しかも計測機dp802だし。
いっちゃあなんだけどマックのハッピーセットレベル、この機種




376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 13:01:29.81 ID:iMmgcMC00 [4回発言]
>>373
柏市民だよ。
ま、するに越したこと無いけど大人さほど気にしなくていいんじゃない。
土いじりする時とかすればいいかと



377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 13:08:44.66 ID:2NBZxm1Z0 [4回発言]
>>371

こんな個人情報、ソースなんて求めても無駄だろう。
知り合いとかのインサイダーじゃ?

次のスレがヒントではと思っているがどうだろう?

日本の首都は大阪に変わります その19
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308021412/


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 13:09:24.76 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>369
これここだ、汽車があるとこ。
http://yj.pn/FJRBgv



379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 13:13:15.47 ID:LViQaBjAO [1回発言]
ここにずっと張り付いてるわけじゃないから詳しくは知らないけど、明らかに高い数値をたたき出したのは3月と6月の21日だけで合ってるかな?
元々数値が高い地域だからそんなに変わらないのかも知れないけど


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 13:14:49.99 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
千葉県野田市も独自の基準値 年間1ミリシーベルトに
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000459.html

千葉県野田市は22日、放射線量の被ばく限度を年間で1ミリシーベルト、1時間当たりで0・19マイクロシーベルトとする
独自の暫定基準値を定めたと発表した。自治体による独自設定は、埼玉県川口市が年間1・64ミリシーベルトで、より厳しい値となる。



381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 13:20:32.78 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
隣街なだけに野田うらやましい。
家はもうダメだな。
大人と老人しかいないけど窓全開だしだれも気にしてないし。
開き直って諦めるしかもうなさそうだ。
引越しのことも言ったがダメだったし。


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 13:20:56.93 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>379
おちつけ、第一小学校のプール横の時と同じ、土、雨どいはどこもこのくらい出てるよ、洗って近寄らないけど。


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 13:23:44.22 ID:GAnzy3JJO [2回発言]
衝撃的事実を書き込んで良いか?
放射線は紫外線よりも「老化」を促進するそうだ。
紫外線は皮膚だけだが放射線は内蔵も老化する
つまり病気にならず生き延びても早死にするということ

女性にとって衝撃的な のは若くして肌がシワシワの梅干し婆さんになるということだ



384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 13:30:42.83 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
ま、レイソルは普通に試合してるけど、
サッカー場も凄い値だけど。若い選手も多いし、
ユースも練習してるんだろ。


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 13:32:55.64 ID:r2ko1Sq20 [1回発言]
市関係者の子息はどこかに避難してるか都心の私立に通ってたりして
あんまり影響ないのから他人事なのかな?


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 13:35:16.66 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
なつやき>つぐなが


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 13:37:13.31 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
サッカーチームは子供のクラブチームでも雨の中
練習も試合もやってるよね・・


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 13:39:43.97 ID:k7g9CYt40 [8回発言]
もしかして、、
色々知っても何もできないなら何も知らないほうが幸せだったのかもしれないな。



389 : 地元民(catv?) : 2011/06/22(水) 13:42:14.85 ID:2NBZxm1Z0 [4回発言]
>>380

なんか野田の枝豆食いたくなってきたw

土壌汚染も低ければいいんだけどね・・・
あとは東武野田線が停電に強ければ・・・

嫁さんが野田の上三ヶ尾に勤めている。
運河を越えただけだが、1m 0.15, 5cm 0.25で
柏の自宅(これでも柏では低め)の半分。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/22(水) 13:55:09.06 ID:JvtvjKPp0 [6回発言]
>>388
そんなことはないよ、知らないと踊らされるし騙される。
お前さん、野外砂場で子供を遊ばせるか?しないだろ、その場はそれで十分だよ。



391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 13:55:52.47 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>369
西口 柏中〇校付近?


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 14:00:19.56 ID:FUsfUlH2O [6回発言]

実際問題、柏市とかは
行政が脳死状態にある
から、徐々に引っ越す
人は増えていくだろう
ね。
野田が発展したり?
俺は、のだ☆チューじゃないけどw

春日部とか住むには
どうなのかな?
さいたまの浦和とか。
レイソルからレッズ
に鞍替えとか


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 14:01:18.67 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>388
呑気に公園で子供を遊ばせる親が減っただけでも改善だよ。
国や市が積極的に改善しないんだから。


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 14:01:37.95 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
通常時なら立ち入り禁止措置を取る数値だと思うんだけどな
柏人や松戸人や三郷人はほぼ情弱だから
簡単に言ってしまうと
舐められてるんだよ

自分は外資系の友人が逃げるのを見て
3月19日にひとまず関西に逃げたけど
3月15日はもろ被爆したはず

あの時今くらいの知識があったら内部被爆は避けられたのに残念でならない
すでに都内で仮住まいしてるけど
もっと早く引っ越せばよかったって思ってるよ
情報はまじめに収集して同じ考えの友人と共有し
考える前に行動しないと次回何かがあったら終わりだと思ってる

フクシマまで事故が起きて5時間から8時間以内にひとまず西に逃げるつもり





395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:02:38.33 ID:7U3heGSI0 [1回発言]
>>391
俗に言うSL公園です。柏中学○付近の。


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 14:06:52.82 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
>>388

原発周辺の人が食事中の箸を置いて着の身着のままで逃げてる
問題は山積みだけど
それでもとりあえず生きてる

究極は何もかも捨てても逃げること
今までの価値観を捨て去ることだよ

今の柏はフクシマよりはましなんだから
人生計画立て直す時間も多少はあると思うよ



子供がいる人に発信です


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 14:07:31.61 ID:A+mekaQJ0 [10回発言]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308588805/

柏の記事


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:08:46.90 ID:6hKu9aK60 [6回発言]

テレビや雑誌で取りあげられるようになって
ようやく安全厨の家族が理解してくれるようになった。
マスコミの存在は大きいよ。罪も大きいわけで。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 14:11:48.41 ID:Z8ULlS1K0 [2回発言]
>>341
もう既に都内なので、朝の数値しかわかりませんでした
が、特に大きな変化は感じられませんでした。ただ今日
はゴミ捨てがあって、昨日の夜家の庭においておいた(
庭はまだ結構線量高い状態)ゴミを持ったりしてたので、
本来の数値よりしばらく高めだったかもしれません。大
雨の後の昨日の夜はいつもより低いと感じました。

もしかしたら昨日の大雨で、土などの表面上の放射性物
質が泥などと一緒に、勢いよく排水溝とかに流されたの
かもしれませんね。後々都内で騒がれてるような、処理
場に高い濃度が出ちゃうということになるかもしれませ
んが。



400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 14:12:07.39 ID:P8DRL+ut0 [1回発言]
光化学発生だってよー!外にいるやつは屋内退避!

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:11:12.97 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>187
お前が一番頭悪いから大丈夫だよ。



202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:12:03.49 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
みんなマスクしてるの?
俺は今子供と奥さんは非難させたから窓全開で上半身裸でネットしてるわw
除染もしてない。
正直子供の被爆が防げれば大丈夫かな?とか思ってます。


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 23:13:51.72 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
チェルノブイリの検証番組を見て将来の覚悟をしたほうがいい
http://www.youtube.com/watch?v=q2b2OjU_Sao
http://www.youtube.com/watch?v=g7A2afYlBLA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=alc5HZK7d6U&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=XzK4yAmuZ9M&feature=related
上のリンクは、「原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害)(4/4)
一つ15分ぐらいです。散々既出な動画ですが、何度見ても見入ってしまいます。


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:14:24.19 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
子供逃がしたのは立派だが、
子供が高校生になった頃、
お父さんはがんセンター通いなんてことにならないように。



205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:14:26.04 ID:JQw2M02k0 [1回発言]
>>201
お前が一番頭悪いんじゃない?
生徒を守るのが教師の務めだろ。そんなことも理解出来なくてよく人のこと言えるな。


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:14:37.26 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
線量の公表は馬鹿のあぶり出しに使えますね>>1-1000


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:16:03.20 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>200
お前小学生みたいだね。
お前と比べると小学生に失礼か!


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:16:49.80 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>203
わかめスープでも食べて頭冷やせよ
マイクロシーベルトごときで恐ろしいだの恐怖だのとよく言えるわ

チェルノブイリと今の状況との相同性について簡潔に述べてくださいな


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:19:29.40 ID:9+L3gdP50 [1回発言]
うーむ。柏と茨城は人工の雨のような気がするなあ。


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:19:59.09 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>208
>マイクロシーベルトごときで

ばか丸出しw
内部被ばくは、外部線量マイクロシーベルトなんて関係ないって話なんだろ。


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:20:20.15 ID:RnFGP1PB0 [3回発言]
>>200
お前の頭のの中小学生みたいだね!
お前と比べたら小学生に失礼だったわ。


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:21:46.27 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
いやー,あぶりだされてきました


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:22:34.89 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>209
ヨウ化銀か?
その説は前に出てたな。
http://gigazine.net/news/20070423_chernobyl_silver_iodide/

しかし、おトボケ民主政権がそこまでやれるとも思えないって
話だった。


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:24:26.28 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>205
残念ながら今時そんな立派な教師ほとんどいないよ。
子供を守れるのは親と家族だけだと思った方がいい。

そもそも柏周辺だったらどこもまだ体育の授業もなにも外でやってるんじゃないの?
そこまで気にしてるのは一部の幼稚園や小学生のプールくらいでしょ


215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:26:13.00 ID:UkWq5Zdg0 [1回発言]
0.25ってまだマシな方でしょうか?  in白井


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 23:26:35.38 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
IAEAは、原子力の平和利用を促進する為の団体で、
原子力発電の邪魔になるニュースやデータは、握りつぶすのが当たり前です。
ですが、その団体も日本の政府は、もっと正しいデータを公開するべきと言っています。
チェルノブイリでは、一度に大量の放射性物質がばら撒かれましたが、
東京電力福島原発は、3ヶ月過ぎても全く衰えを見せず、この先何年も高濃度の放射性物質をばら撒き続けます。
報道では、すでに収束に向かっているようになっていますが、収束に向かっている原子炉は一つもありません。
4号機にいたっては、毎晩謎の強い光を発射し続けていますし、高濃度の白い煙を吐き続けています。
10年後位には、放射性物質の排出量がチェルノブイリの100倍を越えるでしょう。


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:26:52.04 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>210
逆に、内部被曝の話ならホットスポット関係ないだろ
吸気による内部被曝は微量だし、食品による内部被曝なら関東一円条件一緒だし


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 23:27:39.67 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]
>>209
ワンピースのアラバスタ編でクロコダイルが使ったヤツか?ダンスパウダーだっけな


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:33:23.99 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>209
もしもそれが証明されたらみんなで本気の抗議しような!絶対許されない!



220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:34:36.50 ID:ZATIeGFf0 [5回発言]
>>209
チェルノは人口雨でモスクワを守ったんだっけ。
今回も北東風に乗って、あのままじゃ、東大、大手町、霞ヶ関、永田町から
目黒、世田谷の豪邸街までやられるところだった。
東京の手前で寸止めするくらいの技術はありそうだが。



221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:38:13.24 ID:v/TSoRNo0 [2回発言]
>>209
こう言ってはなんだけど、人工的に落とすならもっと人がいない所に落とすと思う
わざわざ千葉の人口密集地帯の松戸に降らすとかありえん
市川や船橋まで微妙に余波受けてるし


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 23:38:53.58 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
東京の手前で止めたとしたらここいらの住人には避難先を提供しやがれよな。


東電マジ許さないから。


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:44:17.40 ID:ZajbBGZk0 [5回発言]
人口雨ならもっと日本が痛手を負う場所を選ぶと思うけど
松戸柏三郷なんてはんぱすぎ


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:48:12.73 ID:tgAgjzGv0 [4回発言]
>>217
ばか丸出しw

>内部被曝の話ならホットスポット関係ないだろ

だったら最初からそうレスしろよばか。
おまえは、外部線量マイクロシーベルトで、内部被ばくが影響するとでも思ってたんだろw



225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:48:46.52 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
買い溜め
飲料水
の次は
なんですかね?

新しいこと次々と出てきて踊らされて大変ですね?


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:51:59.40 ID:Qr5Efxfd0 [1回発言]
子供の幼稚園の集まりで10人母親が集まったのですが・・@流山
ホットスポットと知っている人が二人であとは全く知らなかった!!!
衝撃でした。柏のママはいろいろ活動に熱心だけど流山はそういうのがないからか?
いずれにせよ、夏休みに避難します。先のことは考えられないが、この数カ月を大事にしたい。
3月は避難せず後悔しています。


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 23:52:12.18 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>224
>>208とは別人だよ~IDも読み取れないの?


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:55:47.27 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>226
もはや母親の学力は変えられないからな.子供が不憫です


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:02:07.71 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>228
学力は関係ないだろ
子供の世話してるお母さんは忙しいから情報もあまり入ってこないんだよ、ましてや2ちゃんなんてやらない
テレビでやる前にうちの子の友達のお母さんたちにもメールで聞いてみたが気にしてる人はわずかでほとんどネットやらない人は知らないよ。知っててもどうすることもできないのが普通の反応。
でもみんな水や食べ物には気をつけてたよ。


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:11:10.84 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
神経質な人が騒いでるくらい、の認識しかない。
まあ、当座は痛くも痒くもないからなあ。
教員なんて、なおさら。今年の生徒なんて来年は責任外だし。
もともと少しオツムが足りないのも多い。


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 00:12:30.84 ID:/3AR8lQ10 [1回発言]
高校とか大学に通ってる子供がいる家族とかどうすんだろうな。


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 00:19:18.76 ID:CHK8c/CB0 [2回発言]
>>229
>>228は別の意味でイヤミを言ってるんだと思うよ



233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:20:12.58 ID:jdmuu/l/0 [1回発言]
雨に濡れて今服乾かしてたんだけど、
可愛てるところから白い粉っぽいものがたくさん付いてる。。
これ何か分かる人いますか??


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:31:11.48 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>233
汗の塩分。

>>231
気にしてる高校生ゼロ。



235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 00:32:12.66 ID:nZE+OOhh0 [3回発言]
沖縄も汚染してるみたいだね


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:41:07.77 ID:91VRYo2Y0 [1回発言]
>>235
そりゃ、放射性物質は世界一周以上するんですからね。


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:42:00.91 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
0.8はまじでやばいだろ・・・。
他の自治体でも計測し出してる所は多いけど
シンチで測って0.8μsv/hって洒落ならんわ。
川崎は全小中高校と幼稚園保育園、公園で1m、50cm、5cm、砂場5cmを計測してるけど
高くて0.15くらい平均で0.09くらいだわ。
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/hoiku.htm#1
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/syougaku.htm
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/tyuugaku.htm
http://www.city.kawasaki.jp/16/16kiki/home/housya/sisetu/etc.htm#1


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:42:06.27 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
昨日某スーパーに行ったら、幼稚園くらいの娘さんをつれたママがいた。
演技じみた大きな声で「あーあった!卵があったよ~」
と西日本産の卵を手にとって「良かった~毒の入ってない卵があったよ。
明日ホットケーキ焼いてあげるね~」と言ってた。
千葉産の卵が今は不検出でも、小さな子がいれば避けて当たり前だと
思うけど、黙って買えば良いのに・・。
給食を食べる子に、弁当持ちの子が「それには毒が入ってるんだよ」
と言って問題に~とどこかで見たけど、これが原因なんだろうね。


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:44:19.43 ID:HkYNGVPy0 [1回発言]
>>223
都心を守るための犠牲となったのだ


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:46:54.69 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>238
それはアエラーだね。
客観的な数値と解説は必要だが、過剰な演出記事はやめてほしい。


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 00:48:24.44 ID:d7LX/iEk0 [16回発言]
>>223
あと10キロかそこらで皇居が危なかったんだぞ。



242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/22(水) 00:48:26.22 ID:qhDW/YUOO [11回発言]
東電に電話してやっぱり怒ろう。

まき散らしといて我が市には謝罪もないではないか!


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:51:48.08 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
ソ連は戦闘機を飛ばして雲を散らしたんじゃないの?
その戦闘機も汚染されて廃棄処分になったとどこかで読んだ。
戦闘機の音はすごいよ。


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:03:24.39 ID:Z86UVqji0 [1回発言]
俺は発売元が愛知県の会社の卵をみつけ毎日ニコニコ食っていたが、ある日よく見ると生産地は千葉県だったよ。
まあ気にせず今も食ってるけどね


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:03:32.40 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
東葛6市放射線量測定結果マップ
http://www.google.com/fusiontables/DataSource?snapid=S206201bfzG
もう野田と守谷をトレードした方がいいと思う。三郷は知らん。


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:08:04.36 ID:hb5t/seS0 [1回発言]
守谷もヤバい?


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:10:30.65 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>246 えっ?知らんの?>>159見てや




248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:10:46.21 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
>>246
0.5越えてます、うちに避難してきてもいいです
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:10:57.94 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>237
0.8μsv/hってどこ?


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 01:17:49.21 ID:6oPaO27e0 [1回発言]
昨日の雨ってやばかったの?


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:20:42.75 ID:g1p0wWJP0 [1回発言]
>>249
427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)[] 投稿日:2011/06/21(火) 23:21:18.10 ID:yyI6f6bP0
0.8って何!?
終わってる…
http://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,79088,11,710,html


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:24:41.26 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>246
関東平野の気象特徴としては行政区分関係なく/の形で細く長く伸びるんです。
東葛飾という縦割り行政ではなくむしろ気象庁あたりが関与して一都三県の常磐線TX
沿線都市合同で早急に対策を打つべきであると思うよ。野田と鎌ヶ谷は違う気象ライン。

守谷市・柏市・我孫子市周辺の空間線量率
http://bit.ly/ljswEc

Radiation Monitoring (Apr29-Jun21) 常磐線沿線都市
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&msa=0&msid=214909609623640182246.0004a222823c8883a468a&ll=35.88905,139.968567&spn=0.580764,0.940704&z=10




253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 01:26:33.15 ID:CHK8c/CB0 [2回発言]
>>248
等値線作成:早川由紀夫 ←ここ重要

>>251
公園の芝生の上じゃん
芝生撤去すりゃいいんだから土壌入替より対策しやすいよ


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:26:50.12 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
5cmなんだ。
5cmで測ってくれるのは小さな子がいるとありがたいね。
数値は高く出るだろうから、本当は測りたくないだろうに。

水元公園、さんざん高いと言われてたのに、三郷低いね~
千葉側は個人ガイガーの数値と大して誤差がないのに
なんで三郷全く違うのだらう。


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:31:18.52 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
>>241
皇居
シェルターがあるに決まってるだろ!天皇一家だぞ


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 01:32:28.22 ID:e2XLspvE0 [2回発言]
>>254
γ線のみの測定だったら、一様に放射性物質が分布していると5cmでも1mでも値は実は変わらないんじゃ・・・・


 ↑↑↑↑↑↑↑↑
 ||||||||
 ||||||||
 ||||||||
----------------------
    地 面


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:32:38.70 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
>>254
あの日も三郷さんは北東風領域なんですがね。ちょっと考えられませんね。


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:34:49.36 ID:raVq52R2O [6回発言]
>>251
ありがとん
しかし、低放射線は人体への影響はないという説明の裏返しは、レントゲンになるか。
超短時間であっても高放射線であるレントゲンは危険ちゅうことか。


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 01:37:49.06 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
レントゲンは50マイクロも在ります、0マイクロ以下なら問題ありません


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 01:41:14.73 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
>>256
そうなの?1m 0.54 50cm 0.61 って書いてあるのは
別の場所なのかな。



261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 01:43:15.63 ID:e2XLspvE0 [2回発言]
>>260
一様分布じゃないんじゃないかなー
β線とα線を測れると値があがるとか


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 02:03:30.68 ID:hUknZRhD0 [12回発言]
次からのスレタイはこの4市に加え守谷と取手、○郷を含め
「常磐TX線沿線都市」にした方がいいと思う。他県に危機感が無さ過ぎる。
ここからまずは発信しないと。


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 02:59:09.18 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
本来なら立ち入り禁止地域にしなければいけない地域なのに
見ての通り東北が手付かずだし
予算がないからこのあたりは放置することになったらしいよ
騒ぎが大きい地域だけおざなりにやる
後は時間稼ぎ



冷静に考えたら
地震も事故もなく柏近辺が今の数値なら国を挙げて大騒ぎで
みんなとっくに脱出させられてるはずだ

フクシマがあまりにひどいから麻痺してることに気づいた方がいいよ

脱出あるのみ


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:01:36.00 ID:UkQZ7y+30 [1回発言]
>>263
でもお金もないし、どうしたら…orz


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 03:16:12.84 ID:4RO6VVwe0 [4回発言]
たぶん放射能雲が都心に入る直前に人工降雨に成功したんだと思う
不自然だもの、都心手前で0.5もの高線量なんて


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:21:24.81 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>237
我孫子は「東葛6市放射線量対策協議会の基準に、独自の視点を加味して
測定。地上5cmの測定は土壌測定の代わり」という言い方。ポリシーを感
じた。

変わって、柏の状況。
http://painringo.blog.fc2.com/
↑ここで、8月の柏市議会選挙で民意を示すのが重要だという指摘。
 なるほどと思って、最近やっている柏市の定例市議会の議事録をざ
っと見た。質問趣意書の要約と、録画映像(休憩時間とかも入ってい
てやたら重い)をざっと見ただけなので誤りがあるかもしれないが、

○内容
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008420.html
6/15 日下みや子議員vs柏市

このやりとりから、市の見解をまとめると、概略以下。

一部の学者、一部の市民から「不安」の声がメール等で寄せられている
国の基準20ミリ。1ミリに近づけるは努力目標にすぎない
「不安に思う市民がおかしい」とは言っていない
低線量被曝について、低ければ低い方が良いという科学的事実は認識
園庭校庭除染で今の線量を下げられるのは認識
線量を下げるコストと健康リスクの低減という便益の釣り合いが不明
学者の間でも見解が分かれていると認識
測定結果の評価は、国の基準に従う
東葛6市放射線量対策協議会が動けば動く
国の基準が変われば動く
学会の統一見解でも出れば市としても考える

○問題点
ほとんど市長が答弁。
ALARA原則などをきちんと踏まえて実務的な答弁をする幹部クラスの
フォローが無い。
専門に勉強している職員がいないのでは
0.3程度の測定結果に対する東大の評価が最近変わったことが(議員
・市長とも)認識されていない

○今後
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/222000/p008511.html
↑の関連請願が採択されることを強く望む。せめて(6/22議決予定)


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 03:25:58.23 ID:wjD7lDlbO [1回発言]
国道6号と国道16号を福島に行った車が頻繁に走ってるから放射性物質も溜るね


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 03:32:43.37 ID:pwsLqbW40 [6回発言]
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034

国が動くとしたら福島が先

福島の除染方法で数値が下がったら
市民がお金を出してでも子供関係回りから除染をはじめればいいのではないですか?
お金の捻出方法は専門家が考える



269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:37:32.42 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>266
補足のための連投スマソ

○日下議員の質疑を選んだのは、質問趣意書を見る限り一番突っ込ん
 だ内容だったから。放射線のホの字も触れていない議員も多い。

○低線量被曝について「学会の統一見解」など出るわけがないと踏ん
 での答弁だとしたらかなり問題。疫学的調査が難しいのは当然で、
 そこに防衛線を張るのは「やりたくない」というのに等しい。
 不確実性があるなか、コストは確実にかかるという論法。
 議員は「費用は国や東電に請求」という前提で質問したが平行線。
 柏の子供をモルモットにして良いのか、ということ。
 分かってからでは遅すぎる

○市長、やる気がないと言われても仕方ない歯切れの悪さ
 担当部署作って優秀な若い職員を当てて勉強させてほしい
 市民有志とのフォーラムをサロン的にやるとか
 ゼネコン陰謀説あるが、本来この問題に敵味方はない筈である…
市長だって子供いるんだし、「子供のいない柏」にする気はさすが
にないだろう


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 03:43:19.54 ID:uUqbMxng0 [1回発言]
>>266
ポリシーあるよな。0.80はもう0.52になった。
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/18,79101,11,710,html


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 03:55:14.45 ID:OehK4wsB0 [3回発言]
>>270
う~む。
刈った草の処理とか具体的に書いた上で
before-after的に数値を並べてくれれば、
それなりに良い情報だとは思うけど

>>269
申し訳ないがさらに補足
学校給食についても質疑があったのを忘れていた
モニタリングのサンプルが少ない。横浜市が給食について
独自計測、これにみならえ、という流れで議員は攻めたが、
国の甘すぎる食品暫定基準値を子供に押しつける問題まで
議論が行かなかった。
この問題には教育長が答弁し、県や「関係諸機関」が測定
しているので安全と認識、というにとどまる。この答弁な
ら議会は要らない。


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 05:14:00.23 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
昨日の雨ヤバかったの?
しの雨とか騒いでいたやついたけどその根拠も知りたい

あと0.8って我孫子だけ?

柏は最後に住民登録の手続きだけ残ってるけどマスクしていこうかな


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 05:52:52.02 ID:WqKsIgfX0 [1回発言]
アサーッ
鼻血ブーッ


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 05:53:11.98 ID:jxdLYPMw0 [1回発言]
そういえば柏市長の秋山って偽装隠蔽が得意なミンス推薦なんだよな。
忘れてたわ。


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 07:15:17.24 ID:bcZQMaqw0 [1回発言]
272
ガイガーカウンターで測ってみたけど、数値異常はなかったよ
後福島の近郊は北風は吹いてないから、放射線含有量は少なかったはず


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 07:15:47.64 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
やっぱホットスポットの中でも柏市役所の対応はダントツで最悪だな
いや全国でもここまで酷い市役所があるのだろうか


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 07:25:19.23 ID:FUsfUlH2O [6回発言]
>>266 >>270

我孫子ガンバレ~

0.47μsv出た根戸小とか小学校や保育園の除染を早急に!!!!


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:29:46.03 ID:7fdyx4JKO [1回発言]
なんで柏なんかに落ちたんだよ
ピンポイントでつらい


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:36:19.35 ID:Z2PaeGtQ0 [2回発言]
>>278
それ、思うよね。
ホットスポットでなければ
今頃、普段どおり生活できた。
うちは他市なのだけれど
市の測定をみると徐々に下がりつつある。
意外と早く下がっていくんじゃないかと期待している。
放射性物質の半減期って言われている通りの期間なのだろうか?
プルトの何万年とか、予測であって実際に違うのかもしれない。
身近な(苦笑)セシウムも実験室にではなく
自然の中、外気の中での半減はチェルノ以外では
調べられなかっただろうから実際はもっと早く半減するのかもよ?


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 07:40:08.96 ID:zc1QGfE30 [1回発言]
>>176
俺も仕事で重大なミス犯しても情報を小出しにいて、後は大丈夫です、
問題ありません、、、(後日)部長、いや実はですね…ってやりたいw
しかもこっちから言うんではなく、問い詰められてから小出しでw

民間なら確実に首だよなw
信用なくなって。

お上と半国営企業のような会社でこそなせる技w


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:40:09.57 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
外部被曝は下がっていくかもしれないけど。
関東だと安全な食糧の確保が難しいのがなんとも。


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:40:57.89 ID:nAGJcfjCO [3回発言]
おはヨウ素

4号機で煙と閃光が夜通し続いたようで…

夕方帰宅したら行きなりの雷雨でびっくりしたが、
室内が0.15→0.8まで上がったので21日の再来だね。


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:41:13.11 ID:pkfBcvzoO [7回発言]
>>279
(°ε° )呪われてるんだよ


284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 07:43:01.19 ID:ky5eFdAe0 [2回発言]
福島県民だけど、国の対応、お金を待ってられないので
小学校、中学校、高校、幼稚園の除線は市町村が金出してやってる
消防団に頼んで校舎に放水で洗い流し、校庭表土除去
父兄総動員で校内洗ったり
子供達のメイン通学路を高圧洗浄機で清掃とか

現状の福島県中通りに比べたら全然線量低いんだから
除線にそんな苦労しないと思うんだが・・・


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:44:45.16 ID:Z2PaeGtQ0 [2回発言]
>>282
それ、何か室内に持ち込んじゃっているでしょ。
ガイガーでグラフ作っている人たちのところは
影響ないみたいよ。
昨日南風だし。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 07:44:48.11 ID:uxQ4gfBS0 [9回発言]
>>278

51 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2011/06/21(火) 23:06:25.40 ID:FJ1vQzVL0

柏に関しては自業自得かな
一部柏人が柏の自慢と他都市中傷やってたらしいからブーメランじゃないの

柏以外の地域は本当に不運としか思えないが




柏は自業自得だそうですよ


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:44:59.06 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
>>282
0.8って、どこ住みですか。


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:48:54.19 ID:nAGJcfjCO [3回発言]
>>287

我孫子寄りの柏在住。

なお、市長の家族は関西に避難中。


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 07:52:11.56 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
>>288
鎌ヶ谷のガイガーだと変化ないんですけど。
一体なにが起こったんでしょうか。


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 07:53:37.66 ID:+PcH0OwEO [1回発言]
>>281
そうなんだよね。
内部被爆は微量でもかなり危険。
内部被爆検査は色々難しい面があるみたいだけど、
機械百台あるのに今つかわないでいつ使うんだろ。



291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 08:00:31.57 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか厨の馬鹿は、また同じこと言いまくってるのか。柏にあこがれをもつストーカーだしな。


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 08:04:13.12 ID:O8BRJlhq0 [1回発言]
野田住みにすれば、柏やおおたかの森は嫌味でしかないんだろうよ
買い物、通勤、ほとんどをそこで済ませ
臭い部落地域に帰宅するんだから
そのストレスや劣等感やみじめさは当事者にしかわからない


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 08:09:33.39 ID:xmBICpm50 [1回発言]
我孫子はいろいろ頑張ってるのに柏の対応ヒドスギ。ワロス。なんか東電に弱味でも握られてんのかな、こいつら。


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 08:19:23.77 ID:J7lif/P5O [4回発言]
おおたか厨って地下アイドル板で票を取った前田スレを、柏市みたい人が多くなったけど、ホットスポットで人がどんどん減っていくとか言って前田ヲタ激怒させてたな。。


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 08:23:24.60 ID:G//Kwo/0O [7回発言]
おおたか厨はいまだボットン便所だからな。近代化の街に嫉妬するのは仕方ないとして、何年も同じこと言ってるって、精神異常者だろ。


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 08:24:18.55 ID:FUsfUlH2O [6回発言]
>>288

柏市長、家族は関西に
避難させてるの?

で、市民は見殺しか…

スゲーな。よく柏市民、暴動とか起こさないね

数年後に大騒ぎしても
遅いのに…


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:39:00.37 ID:XfViqSyl0 [1回発言]
>>293
我孫子もどうだか…
とりあえず0.8の西公園や柴崎中央公園をどうにかしろって思う
芝刈ったり植林の剪定とか遊具禁止とかすぐやれる事はあるのにな
どうせ年末調整でシルバー団を使ってやるんだから今やっとけって思うわ
西公園なんかこの辺りの選挙の投票所だからな
職員は朝から晩までここにいて平気なのかね
選挙前に急に除染しだしたら笑うけど


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:40:54.45 ID:gxP3PC6x0 [12回発言]
そんなのを選んだのも市民だからね。


299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 08:47:51.58 ID:+SYO6WMF0 [6回発言]
選択肢がない場合も多いじゃないですか。


300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 08:57:21.68 ID:0QxkcbPP0 [4回発言]
>>276
となりの松戸と違って「すぐやる」風土が役所にないのだろうな。
松戸は落ちぶれてもマツモトキヨシ市長時代に育んだ「すぐやる」を売りにしてるから、
最初に自主測定をはじめマスコミ使って全国PRした。
そのイメージ差が目立つんだよ。
松戸は腐っても鯛。
柏は腐るものもない・・・・と言われてもしかたがないw

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 18:03:51.45 ID:SwjeZ3+m0 [10回発言]
安息の森でだらんと生きるより
放射線の高いところで太く短く生きるのもひとつの人生とは思うよ
何も知らん子供はダメだけどw


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 18:05:39.94 ID:SwjeZ3+m0 [10回発言]
>>100
土壌汚染気にするっていうのは農家さんなのですか?
それとも他の理由?


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:05:55.16 ID:KgWuCy1a0 [6回発言]
>>99
んだから,おれが言いたいのはリスク評価に関して針小棒大すぎる点

テレビでは学歴の低そうな主婦に「子供の内部被ばくが心配」とか言わせてるけど,おれにしてみれば,「お前の頭と育てられる子供の将来の方が心配」なの


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 18:11:35.06 ID:AYSwQxy40 [1回発言]
>>100
空間線量にしても食品の安全基準にしても「暫定基準」をつかう時期はもう過ぎてると思う
暫定基準ってのは緊急状態を脱して、方策を講じたら段階的に戻していくべきだろうし
除染なら除染の方法と順番、
避難なら避難の方法と順番、
食べ物なら流通の管理とトレーサビリティ、情報公開

こういうことを一通り仕上げて来週には20ミリを15ミリに減らすとかやってほしい


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/21(火) 18:13:22.39 ID:TvFlE32P0 [1回発言]
>>101
細く短くになるじゃん!
良くないよ!


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 18:13:37.31 ID:SwjeZ3+m0 [10回発言]
順番としては次期権力闘争だなw


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 18:17:57.44 ID:TfYBlFWgO [2回発言]
基本的に低い場所のほうが高い。


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 18:25:12.83 ID:IQpvVTj4O [1回発言]
早く避難地区に指定してくれないかな

自主判断だとなかなか決断出来ない


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 18:27:04.13 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
避難地域にはならないよ。自分で判断するしかないと思う。


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 18:27:44.19 ID:+ipWjUtM0 [2回発言]
>>103
そういうんだったら、あなたが考える健康リスクを言ってもらわないと話にならなくない?
国は、健康リスクはないって言ってんだよ。
そんなもん信じてたらどうなるか。


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:28:09.85 ID:KgWuCy1a0 [6回発言]
お前らの脳味噌非難したほうがいいんじゃね?

もっと安全なとこに


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 18:28:54.43 ID:Nr5MHvXa0 [4回発言]
福島より先に避難地域になることはありえないわな。


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:29:55.60 ID:KgWuCy1a0 [6回発言]
>>110
じゃあおまえは現時点で何信じてんだよw

だから頭が心配って言ってんだよ


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 18:32:07.73 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
もう誰にもこの先どうなるかなんてわからないんだよ。
言い争いやめろよ…



115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:33:20.87 ID:KgWuCy1a0 [6回発言]
親が線量測定に夢中な傍らで子供が暴走しませんように.目を離さないでね

ttp://d.hatena.ne.jp/Yosyan/20110310


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 18:39:02.30 ID:+ipWjUtM0 [2回発言]
>>113
自分の知識を信じてるよ。
だいたいこの地域がチェルノブイリのこの地域に当たって、
その地域では癌が何パーセント増えてっていうのは全部頭に入ってる。
ここに住んでれば間違いなく健康リスクはあるよ。
その程度を許容するかは個人の選択の問題。


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 18:43:29.96 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
おいおい、竜巻注意報でました。


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 18:47:35.45 ID:XB2YLKSbO [2回発言]
(´・ω・`)もうだめ柏市民は全員被爆するんだ!!!!!!


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:48:23.70 ID:KgWuCy1a0 [6回発言]
>>116
素晴らしい.方針めぐって旦那とケンカして離婚騒ぎだろ

その方が子供の予後に悪そうだがww


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 18:48:37.94 ID:SN32ftSHO [2回発言]
柏の3次請け仕事断ったよ、いつのまにか汚染されていたのでなく、汚染されていると言われてる地域に飛び込むのはやはり勇気がいる。


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 18:57:26.40 ID:z0icVWDu0 [2回発言]
勉強が1年遅れたって、いくらでも取り戻せるし、勉強がそれほど重要とも思えない。
最も大事で大切なのは健康・健全な肉体だろうに。肉体が健康でさえあれば、なんでも
できる。しかし、健康がむしばまれるとなにもできなくなるのだ。そこらへん、親たちは
どう考えているのだろうか。政府は上限20ミリシーベルトと言った時点で虐殺・見殺し
しか考えていないと個人的には思ったが。




122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 19:06:33.89 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>110>>116
柏程度の線量じゃ議論するほどの健康リスクなんて無いよ

>だいたいこの地域がチェルノブイリのこの地域に当たって、
>その地域では癌が何パーセント増えてっていうのは全部頭に入ってる。

一体、チェルノブイリのどこに当たるっていうんだ?
そもそもチェルノブイリと福一ではデータの公表レベルが全然違うから
正確に比較・置換することなんて出来ないはずだよ
事故後3ヶ月のデータがきちんと存在して、線量・降下量等から見て
チェルノブイリの「この地域」に当たる、と明確に言えるのなら是非教えてほしいもんだが…


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:07:13.51 ID:5OhJ09VX0 [1回発言]
なんかスゲー雷雲キターwww
いきなり嵐になったよ@南かしわ


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:08:22.16 ID:fZuWmPg+0 [1回発言]
雨こわいいい


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 19:08:57.29 ID:ABu4PijP0 [1回発言]
雨すごいわ



126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:10:20.60 ID:/pd5/kZkP [1回発言]
死の雨きたあああああああああああああああああああああああああああああああ


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) (長野県) : 2011/06/21(火) 19:10:47.64 ID:lJfa/Zfh0 [1回発言]
>>121東葛飾高校の生徒達はお勉強熱心でみんなご登校ですか?



128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:15:59.01 ID:RljclFO00 [1回発言]
一瞬で嵐になったな
この黒い雨浴びた奴らご冥福



129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 19:16:58.17 ID:Q+d3aJsb0 [3回発言]
この雨で全部とは言わないけど
壁やアスファルト・土なんかについた
放射性物質が洗い流されてしまえばいいですね


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 19:36:53.08 ID:Etbkn+XZ0 [1回発言]
ホットスポットは今後日を重ねる毎にもっとホット化するのか?
平常値に戻るのか?

どうなのでしょうね。


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 19:44:01.61 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
日を重ねるごとにホットになったら困るんだがw

このあたりのホットスポットの数値は判断に迷うよね。

甘いかもしれないが自分はこれくらいならなんとか大丈夫なんじゃないかと思ってしまう。


…しかし。
やっぱりダメかも?


の繰り返し。
考えすぎて疲れるよ。


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 19:51:41.56 ID:E4i4C7oN0 [1回発言]
>>131
取り敢えず内部被曝に最大限の注意を払って様子見ってとこですかね…。

4号機ともんじゅの今後を見ないと動くに動けない…。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/21(火) 20:00:01.61 ID:iOcrUEJl0 [1回発言]

世界のセブンイレブンの震災募金額 1位台湾(3億円) …韓国(74万円)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308612931/



134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 20:05:10.48 ID:EUGRY8DH0 [1回発言]
雨やばかったな

てか空間線量と土壌汚染を別に考えてるやつまだいるんか
福一近隣エリアはともかく
今、首都圏で線量が高いエリアは土壌に降り積もった物質が原因
だからこそ地面に近づくほど線量あがる
除染すればかなり下がる

まあ柏程度の線量で騒いでたら、今後やっていけないな
とにかく食い物ヤバいし

子供がいて0.3~0.4でも心配だと言うなら、声あげて市役所乗り込め



135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:05:37.34 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
おおたか厨
鼻血厨
早川厨
武田厨

もはや厨房ニートしかいないなこのスレは



136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:08:45.99 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
>>28
大人は大丈夫


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:09:31.74 ID:BHX9401n0 [6回発言]
土日になると不動産厨も出るw



138 : 名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:09:39.59 ID:mWYDLTkV0 [2回発言]
>>131
・福1の鉄砲が鳴ったら西に即逃げ (準備しておく) テレビ新聞はダメ
・日々の線量は確認 (煮えガエル防止)
・食べ物と線量が高い所は避ける。(露地野菜、魚、水 プール、排水溝、草地面)

どっすか?



139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:10:01.57 ID:GUXOOtqjO [1回発言]
住居柏で職場金町の俺に死角はない
(`・ω・´)キリッ








140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:11:38.77 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
>>139
よっしゃー!!


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:12:59.85 ID:BHX9401n0 [6回発言]
>>136
妊婦も大人だろ。



142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:14:54.07 ID:BHX9401n0 [6回発言]
>>130
収束しない限り、また同じルートで来ないとは言えないだろw
4号機の燃料プールがピンピンなんだからw




143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 20:20:53.08 ID:WSsmUa+A0 [4回発言]
http://blog.goo.ne.jp/shirakawayofune001/e/e8027362b97b3722411e4eca9925d3b8
見てくれこの報道、まるで守谷や取手が安全みたいじゃないかw 江戸川バリアもすご過ぎW


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:34:43.99 ID:Vux0G9y80 [2回発言]
>>133
韓国ってのは本当に反日国家なんだな。
今後の日本はいつ中韓に飲まれてしまうか心配でたまらん。
民主党や孫正義があからさまに動き始めた今、国民がしっかり見極めないととんでもないことになりそう。

>>137
不動産屋は土日じゃなくても毎日いるよ。
ほら君のすぐ上にもw


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:36:31.49 ID:3Yf8V3Cv0 [1回発言]
なんで雨やばいの??今は関係ないんじゃないの?


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:40:10.20 ID:RzfjQKin0 [2回発言]
>>145
今でもフクイチが放射性物質撒き散らしてるのに関係ない訳ない


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:43:45.28 ID:ZajbBGZk0 [5回発言]
フクイチからは何も変わらず毎日駄々漏れが続いてるし
雨が大丈夫って理由を逆に知りたい

そういえば夕べも4号毒水蒸気を出しまくってたらしいね
台風で何か起きなければいいけど
雨が降れば直接燃料に水がかかり今夜も毒撒き散らしだと思う


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 20:48:25.72 ID:TbwGBeZaO [2回発言]
>>143
論点がちがいますが…
国語苦手だったろ?


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:50:57.10 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
>>141
失礼。訂正する。
大人は大丈夫(但し妊婦、子孫を残す者(男女)を除く)


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:52:09.19 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
とりあえず一生童貞の引きこもりニート君のお前達は500mSv/y位浴びても大丈夫だろ。


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:52:34.20 ID:Vux0G9y80 [2回発言]
さっきの雨がやばいって話題は単に突然の豪雨だったからすごい雨だねー!って言う意味じゃないか?
雨の度に放射能ヤバイ!って言うのはそれこそ原発付近くらいでしょ


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 20:52:50.66 ID:mfAAeBSTO [8回発言]
守る人もいないし、自分だけの命なんだし。


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 20:59:21.28 ID:WSsmUa+A0 [4回発言]
>>148
報道つーのは写真ひとつで伝わるイメージの方が遥かに大きいんだよ。


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 21:00:00.54 ID:mUPvtoQP0 [3回発言]
東電によると、2号機の扉は19日午後9時頃から開け始め、20日午前5時に全開
状態にした。この時間帯に、原発敷地内外で放射線量を計測。双葉町山田では20日
午前1時の毎時27・5マイクロ・シーベルトから午前8時には同45マイクロ・シーベルトに
上昇した。結果は同日昼前には東電本店に報告されていたが、同日午後6時20分に
保安院に報告されるまで、本店内で放置されていた。
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110620-OYT1T01360.htm

こういうのが雲になって上空を飛んで来た時に雨が降ったらまた線量増えるからね。


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 21:01:36.51 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]
>>134

空間線量高いトコは
土壌汚染がヒドいから

それはそうだろうけど
詳細な核種が知りたい

ホントは首都圏、もう
プルトニウム降った?


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 21:02:25.18 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
暑いな。
窓開けたらヤバい?


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 21:04:01.95 ID:Q+d3aJsb0 [3回発言]
>>146
>>147
空の上に放射能雲(放射性プルーム)が
なければ大丈夫じゃないですかね?
3月と気候も変わって南風中心だから
(福島以北はわかりませんが)
柏付近は今は大丈夫だと思うのですが・・・

また夕立とかは染み付いたセシウムを
洗い流す絶好の機会なんだと思いますけれど・・・
チェルノブイリ付近ではこういった夕立みたいな
特別な気候は無いみたいですし
上手く線量が減ればいいですね


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:17:52.57 ID:BHX9401n0 [6回発言]
>>143
ところが茨城はけっこう低いんだよ。

それからそのブログは御用学者の発言を根拠に100ミリシーベルト説を
書いてるから読むの辞めた。
論文を引用してればマシなんだけどね。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 21:23:16.40 ID:WSsmUa+A0 [4回発言]
>>158
おいおい、

守谷市・柏市・我孫子市周辺の空間線量率
http://bit.ly/ljswEc


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 21:29:07.83 ID:L/Fy+6kL0 [6回発言]
>>155
原発敷地内でさえ環境値レベルのものが、関東までどうやって飛んでくるのさ


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:30:04.27 ID:DtaAZwfr0 [1回発言]
雨濡れまくった。。
心配で調べてみたけど、ここ12時間の風向きはずっと南だな。
ガイガーで測ってみたけど異常値は出なかったし、汚染はされてなかったのかもな


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:36:01.71 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>143
確かにちょっとクサイ文章だな。
こういう書き方(はじめに現状の危険度を煽っておいて途中から論点をずらしつつ前半の問題を否定する)は後半の否定材料があたかも正しいみたいな感じにとられがちだが、結局都合の良い意見を後ろに持ってきてそれに加担する形で言い切ることで正当化してしまう。
いつの間にか年間20mの基準が正当化されそれには達しないから大丈夫とか、完全に前半の問題を
そして最終的に本の宣伝で終わってるあたりが胡散臭いな


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:36:15.35 ID:BHX9401n0 [6回発言]
>>160
測定して出ないのと、測定してないのは違うからな。
メルトダウンも2ヶ月遅れで出してくるような東電を信じてるあほ。


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 21:38:11.34 ID:WSsmUa+A0 [4回発言]
写真だけ紹介しとけば善かったね、ごめんね皆。


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:38:40.05 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>162完全に前半の問題をかき消して安全を押し付けてる。

>放射線は、一度に多量で浴びるのと、少しずつ少量で浴びるのは、後者の方がよほど「安全」なのであって、そこを逆に捉えてもいけない

「安全」の使い方も間違えてる



166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:44:32.94 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>154
うわーやっぱりそれなりの物が流れているんだな。
しかもまた報告遅らせたとかクソというかもう悪でしかないな。



167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:45:08.50 ID:BHX9401n0 [6回発言]
>>162
コメント書いてやろうと思ったけど登録者規制されてて書けなかったわw
100ミリや20ミリ主張して悦に入ってるやつって、医師会と日弁連の見解にはふれないんだよねw



168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 21:50:31.67 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
結局1ミリなんてもう絶対無理じゃん?
何ミリなら大丈夫かもって考える?


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:52:01.40 ID:Nr5MHvXa0 [4回発言]
>>168
2.4かな、世界平均だっけ。
ま、1に近づける努力はするけど。

うちなんて裏が林だから、確実に線量高いだろうな。orz


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 21:57:48.53 ID:Q+d3aJsb0 [3回発言]
>>169
それって内部被曝込みですか?
うちは柏ですがとりあえず
外部のみならうちは年2.0くらいですね



171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:58:30.66 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>168
どこからどれだけ被爆するのかわからないし、正確な被爆量は測れないし計算もあやふやな中でここまでなら大丈夫と言うのも難しいよ。
できる限り無駄な被爆を避ける。
これしかできないと思う。特に子供にはね。
俺自身にはあまりできてないけどw


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 21:59:05.36 ID:1KoG4a1l0 [1回発言]
もうだめだ
さよなライオン・・・


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:09:25.26 ID:1BtUFPaKP [1回発言]
>>1
放射能の健康リスクをなとろむさんに教えてもらいました
http://togetter.com/li/152373

条件  ICRPなどの機関の公式見解、0.5μsv/h →4.38 mSv/年
正確な被曝量は、不明だが、内部被曝を入れてざっくり10mSv/年として考える。


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:11:02.07 ID:Nr5MHvXa0 [4回発言]
>>170
2.4は確か外部のみの数値だったと思う。
だから内部考えたら、もっともっと低くするように気をつけないとですな。
うちも柏だけど、まさかこんなことで有名になるなんてなぁ。


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 22:11:46.93 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
実際今どれだけ被曝してるのか知りたいよね。



さよなら言うな…
放射能に負けないで一緒に頑張るんだ!



176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 22:12:17.90 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]

しかし

クソ政府と東狂電力の
情報小出し後出し作成
の効果は抜群だな

実はプルト君、首都圏に大量に降ったんだよね、メンゴメンゴ

とか言い出しても、皆
日常を維持しそうだもんな

このスキルを使いこなしたいね

<例>
去年、お前の自宅玄関にウンしたの俺なんだよね、メンゴメンゴ


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 22:13:37.95 ID:fW17bzrj0 [1回発言]
今後将来病気煩った時絶対原発のせいだって絶対思うわ



178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 22:14:17.25 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]
作成→作戦、ね

くだらない話だから
どうでもいいでしょうがw


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:16:03.71 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>176
暗黒面に染まっちゃダメだ!

きちんと「今からおまえの自宅玄関にウ○コするけどメンゴメンゴ!」って言うんだ



180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 22:17:14.48 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
なるほど…
173のを読むとその程度かと思うが子供にはやはり厳しいのだね…





181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 22:20:35.38 ID:eWg8aGH40 [1回発言]
3月21日は南柏で、ずぶ濡れになりながら仕事してたけど何の異常もないよ


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/21(火) 22:24:44.77 ID:GTba0nxb0 [1回発言]
放射能浴びる  
⇒細胞の酸化 (←いまここ)  
⇒老化・臓器の機能低下  
⇒ガン発生・放射線障害表面化

放射能舐めるのも大概にしとけ


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:25:33.13 ID:SsDc7/5W0 [4回発言]
妹が柏の高校に通ってるけど、まだ校庭で体育やらせてるんだってよ。
馬鹿だろ高校教師


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 22:25:51.82 ID:SN32ftSHO [2回発言]
>>182
なんかさ、最近妙に顔が老けてきた気がするんだ
これのせいかな


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 22:31:48.66 ID:dr8CAmy10 [1回発言]
>>96

怪しい中華ガイガーならすぐ手に入るんだろうが、
まともなヤツはなかなか手に入らない。

しかし、福島の子供たち、可哀想過ぎる…。
東電社員の子供たちは、裕福だから、きっとみんな逃げたんだろうに…。


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:32:50.30 ID:ipQ3+Ng70 [10回発言]
>>184
気苦労によるストレスでしょ

2~3日ネットから離れるだけでもだいぶリフレッシュできると思う。
逆に不安になるかもしれないけど、気分転換に旅行でもしてきたらいいと思うよ。九州、四国や北海道なんかなら心配もいらないで楽しめるでしょ





187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 22:33:26.29 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>183
お前も体育教師と同じぐらい馬鹿だろ


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 22:43:51.08 ID:G579UX50i [1回発言]
こんな所で議論してないで直ぐに引っ越せバカども。

でも、>>183の高校教師は確かに馬鹿だな。生徒のこと何も考えてない。


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 22:52:14.51 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
柏、流山の人の中で、マスクしている人って1%も居ない。
99%癌になれば、政府も少しは考えてくれるかな?

行政に文句を言うばかりじゃなく、自分たちが出来る事もしないといけないと思う。
外出時だけでもマスクを着用する位は、最低限必要だし、
マスクをしていない人には、マスクの必要性を教える事が大事だと思う。
柏、流山市民の半数ぐらいが、マスクをして歩くようになれば、
行政も何もせずには、いられないと思う。


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 22:52:53.44 ID:ZI5CO6V1O [7回発言]
>>179

いやもう、あまりの放射能ストロンチウム、いやストレスで、完全にフォースの暗黒面に落ちてますわ…。今なら、
「優先席でご老人に席を譲らない」、
「エレベーターですかしっ屁しても人のせいにする」
くらい余裕かもね。

まぁでも、東狂電力様
の極悪ぶりにはとてもかなわないケドね。東日本を恐怖のドン底に突き落とし壊滅させるんだからな…


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 22:53:14.18 ID:8vbJgApT0 [1回発言]
>>183
そんなとこ中退したってかまわなくね?
大検受ければ大学行けるし、高卒資格と健康とどっちを取るかってもんだろ。




192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:55:39.23 ID:CCVrHZs+0 [1回発言]
柏か。しかたねーなー。たしか20シーベルトが暫定基準というのは福島だけじゃなかったはず


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 22:56:22.16 ID:TfYBlFWgO [2回発言]
豚インフルのほうがマスクフィーバーしてたな。


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:59:11.45 ID:SsDc7/5W0 [4回発言]
俺、毎日マスクしてるよ。ていうか、周りの人も全然慌てる様子を見せない。毎日何もないかのように普通に過ごしてる。
もっと報道しろ。政府動け。
いくら自分が動いたからって、学生じゃ出来ることに限度がある。


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:59:27.17 ID:F6fn0Wyv0 [1回発言]
>>192
その数値はガミラス人レベルだな。


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 22:59:33.17 ID:pz8wlDd40 [4回発言]
>>181
傷口でも無い限り放射性物質の多い雨に当たってもすぐに効果は出ないし
全員に出るものでもない。
予防接種と同じで、受けて何とも無い奴が騒いでも無意味
受けたせいで、その後わずかの人でも影響があれば問題だ。

ホールボディカウンターで調べると結構被曝しているかもしれない。
被曝していても、癌になる人は、その数%だから直接の因果関係は証明できない。
問題なのは、被曝した人は20年後位までには、何らかの以上が少しずつ出てきて
被曝していない人と同じ健康状態では居られないこと。
原因不明の体力低下で仕事も出来なくなる。


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 23:02:57.79 ID:GFXC2IZk0 [1回発言]
電通か


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 23:03:41.07 ID:jFrEoWPwO [10回発言]
暑さに負けて窓あけてもうた。
20年後に病気になるかもしれんが…


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:05:20.45 ID:2WrFX82u0 [1回発言]
葉っぱが共産党化している





200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:08:44.05 ID:o1J2aDvW0 [7回発言]
>>189
ここまで頭悪いって,すげーな
「マスクの必要性を教える事が大事」「マスクの必要性を教える事が大事」「マスクの必要性を教える事が大事」

お前と同じ空気吸いたくないからマスクつけるわwww
ttp://blog-imgs-43.fc2.com/h/i/t/hitujinoinanaki/images.jpg

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ