所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 20:54:07.42 ID:DrIHAnXQ0
2chの分析はすごいな…
これ緑が後付けだとしたら作業員が作業中に急に倒れるのを想定してじゃね?
102 :」:2011/06/22(水) 20:55:57.86 ID:rH7vdwLf0
http://phnetwork.blogspot.com/2011/06/blog-post_22.html
植木で隠蔽してるのはラスボス共用プールな、これ豆な。
次のボスが4号炉使用済燃料プールな、これも豆な。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 21:04:17.33 ID:Ypgm2THOO
>>90
うひょ
おつー
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 21:12:55.88 ID:xVLrMq990
今北産業
何であんなに風景が明るいのだろうか?
もう夜だぞ…高感度カメラでもちょっと明るくないか?
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:15:42.44 ID:3pn1u/0JO
>>90
カメラ位置、一つ下の建物だよ。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 21:38:11.21 ID:Qlgm2jRg0
>>105
一つ下ってどれ?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:41:08.71 ID:pWKL2FJs0
>>106
>>105じゃないけど
免震重要棟は>>90の写真で言うとカメラ位置の垂直下、
階段みたいなの降りた左っかわ
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:46:22.02 ID:NQQPIcpu0
建屋の高さの真ん中くらいから平行に写されている感じ
建屋が高さ約50Mだから、25Mあたりの高さとすれば
やっぱ、多数意見の場所が撮影ポイントだと。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:48:38.20 ID:pWKL2FJs0
そしたら免震重要棟が映るはず
110 :」:2011/06/22(水) 21:56:16.11 ID:rH7vdwLf0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-sv-20110407-j.pdf
良く調べてからね。
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:58:34.02 ID:NQQPIcpu0
いや、カメラ設置場所にカメラを設置したと想像すると
地上3Mくらいでしょ、で、下る階段まで、10Mとかあるでしょう。
それだと、下側は結構写らないと。 カメラ位置がもっと10Mとかにすれば
下側も写ると思うんだけどね。
112 :」:2011/06/22(水) 22:02:30.04 ID:rH7vdwLf0
>>111
御主の主張は正しいけど、日本語変じゃねーの?
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 22:04:05.04 ID:JtD8rJZMO
そういやさ、まだふくいちカメラが静止画だったころ
ある日突然、木々がバッサリなくなってたことがあったな
そういうことか
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:05:05.44 ID:Qlgm2jRg0
現場作業員のアノ人のツイッターで、誰かアカ持ってる人聞いて
カメラの位置はどこですかって
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 22:09:10.32 ID:3ORWqCZ10
コテのおっちゃん持ってんじゃないの?
116 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 22:10:31.31 ID:lokahPpg0
>>90
これで全ての謎が解けたな。
で、どうすればいいんだ?
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:15:43.89 ID:ZMeWT8BJ0
JNNは今夜も神殿モード
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up471.jpg
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:16:57.93 ID:/flgDGnq0
隠蔽するための植木とは・・・ハァ
で、何を隠すの?!
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:24:31.04 ID:ev4ZImaJ0
3号機右下の発光体はなんだ?JNN
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:25:49.36 ID:Qlgm2jRg0
湯気と霧だよ いや 煙だよ 論争が終わったら今度は
カメラここだよ いや こっちだよ 論争
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 22:29:21.35 ID:77dTKhDW0
JNN
4号機の右側面の形が変わった、ぺろ~んと垂れ下がっていた鋼材のようなのが
直った又は無くなってる。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:36:23.39 ID:ZMeWT8BJ0
JNN14日
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up473.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up474.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up475.jpg
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 22:37:15.88 ID:EqvMQLNW0
>>121
少しずつ解体してるからね。
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:43:05.80 ID:WvsNDLOD0
東電、建屋は鉄骨含めて「評価しない」って言ってたのは
解体するって事か
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:46:21.85 ID:ZMeWT8BJ0
JNN各号機に寄って欲しいな
今日も良いニュース素材撮れると思うよ
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:00:47.86 ID:y2bGEbZk0
今夜は煙も霧もでてないのかな
127 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:11:34.87 ID:lokahPpg0
今夜は、主役の座を降りたんだな。
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:13:04.70 ID:75MUTwi70
カーッと光っとる
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:13:46.21 ID:CRt/XjCn0
さっき光ったのは何?
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:14:43.52 ID:75MUTwi70
消えた…
なんだったんだ?画面下の方が光ってた
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:14:46.17 ID:y2bGEbZk0
車のライトにみえたけど
132 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:20:12.28 ID:lokahPpg0
>>129
いよいよケンシロウが、動いてくれたようだ。
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 23:37:26.13 ID:Qlgm2jRg0
http://p.tl/pk8p
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict52.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict53.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp2/pict55.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:57:18.53 ID:NDT+pzUn0
福島の現場は深夜でも100名近くの人が働き、街燈もないとこは
懐中電灯を持って動き回り、作業車も配置され、クレーン車も移動する
、時には緊急車両も走るだろう。
時々は全景を監視する東電社員もいる。
そういう賑やかな現場なのだよな。
ライブだけ見ると人のほとんどいない幽霊屋敷のように思えるかも
しれないけど。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 00:06:48.00 ID:eFI2+ULYO
4号機満水になったからもくもくしてないのな
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 00:08:51.82 ID:Aw0mynWJ0
あんな長い階段を防護服着て、昇り降りしてたらそりゃ息もあがるよな
これからさらに暑くなるし、体調管理がほんとに大変だ
東電には本気で気をつけてもらいたい
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:14:15.46 ID:PD8PUOFD0
なんで必死に間違った場所で検証してるの?
普通に免震重要棟のまえと仮定すれば植木もアングルも解決だよ。
上の建物汚染されて使われてないし。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:14:36.66 ID:DyA2yyEK0
` 丶、
ヽ
/ / __________\
__ ______ / // , ' ´´ `ヾ_
/ ∠__[][] [_ ____] 〔/ / , ' \
ノ __ _| .ノ ノ ┌┐ / / /\ /\ \
|/ | | / 二~フ | ,二] .// /. \ ./ \ \
/ / `"<ヽ / | L_/| . 7_i//`∧ーァ 、 \ /. \ :l ̄ ̄
/ / _// L__/ / / ,V-ニ=x-、_ \ ./ _, +ー\ |
 ̄  ̄ / l''" / :;;r jヽ`\,, ,, ∨ _,, x=、 \ /
._ /. | /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |.∨
<\ l ̄l /\/ ̄`X < { | |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l /| 。
ヽ ヽ . i l ,> </ , '> .l . ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○
∨ :/ / { <> 、´/ o└ 、 / |ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ .|。 ○
/ / \_/\>ヽ__, '^ ..>. |:::::::::::. , ..::::::`''''"i .|
ノ_ノ \. |::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ : ::::::::::::○:| | ./\
_ _ _ __ .トー.| ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| ./ :\
/ / / / / / [二二二 ] .| :| / | / :| / \
/ / / / / / / /[][] iヾ :| / / , 'J :| \ /
`" `" `" i i { ::| | / , イ :| | |
○ ○ ○ \\ .l :|、 ヽ / / l :| / /
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:16:06.90 ID:VXdDlQPa0
>>137
こんな時間までご苦労様です
必死に間違ってるのはあなたです^^
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:17:42.32 ID:VjXGLbgU0
今日みたいな暑さで作業なんて出来ないだろう・・・
作業員は、早朝(午前2時とか)出勤してるみたいだけど、
テントみたいなヤツで覆って、冷房効かせないとどうしようもないだろ。
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:21:01.92 ID:mSluwqFy0
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4288.png
グーグルアースで再現
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 00:23:59.84 ID:haPAMNAb0
免震重要棟の外観
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110415_fukushima1stnuclearpowerplant/36.jpg
>>60の画像で右奥の白い建物
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:33:17.81 ID:nFm35AJJ0
>>142
いつも作業員が降りていく奥の階段はどこ?
配管はどこ?
見えてるしげみはどこ?
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:36:24.84 ID:VXdDlQPa0
>>141
便利な世の中になったなあw
追加でこれも
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/i/k/nikkei225kuroiwa/fukushima_daiichi_haichi.jpg
植え込みは、ちんたらやってるのとか、はたまた何もやってないのを隠すためと思ってたが
>141みると>>102が本命のような気がしてきたわ。
JNNのほうから見ると4号機と重なるからばれないけど、
TEPCOカメラだと共用プールから煙出てるのバレバレすぎるもんな
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:41:38.55 ID:Yf+VdQb60
会見で植木かどうか聞いてくれないかな
聞いた時の答えが「確認します」で
数日たっても「確認します」なら事故後の植木で確定だろう
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:44:19.03 ID:DDjhv6720
・今日(昨日)日中はとても天気が良くてJNNもくっきり見えた
・現在もJNNは良く見える
・そして今夜はまったくもくっていない
もしかしたらいつものもくもくって殆ど霧(自然現象)なんじゃないだろうか
誰か毎日の天気で検証してる人いる?
午前3時頃には曇ってくるみたいだからまたもくもくになるかな
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:48:06.21 ID:fetrtKeU0
共用プールに6800本
煙がムンムンって普通に
冷却がうまく行ってないと
もしかして最初は損傷が
少しだったけど、日が経つに
つれて配管のひび割れが大きくなり
冷却がうまく行かなくなって
注水作業に切り替えている感じか
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 00:54:27.49 ID:RtFzIS+YO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1729181.jpg
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:56:43.81 ID:VXdDlQPa0
共用プール~4号機辺りの地盤はもうユルユルなんだと思うよ。
ぶっ掛け水が漏れまくってるから地盤に浸潤しまくり。
でも途中には岩盤があって、そこで止まって海にも流れてる。
地面と岩盤の間はもう濡れ濡れのトロトロ
だから4号機が基礎もろとも海側に傾いてる。
壁が抜けてる部分の鉄骨組み見てればわかるが、この骨には筋交いが入ってない。
だから一旦斜めになると力が逃げまくってどんどん平行四辺形にひしゃげてしまう。
4階の使用済み燃料プールなんて重いから尚更だ。
でも線量も高いからきっちりと補強工事も出来ない、、ホント詰んでるわ。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 00:59:20.81 ID:9tN7RE830
プールんなんて知らなかった。
なんとしろよ!
プール!
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:00:25.88 ID:KD2+i8RyO
栃木の知人が言うには倒れても全く気にしないとのことです
気にすると長生きできないとお説教されました
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:10:16.31 ID:q9PUzbrC0
プールいっぱいどこのリゾートだ
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 01:13:43.87 ID:ALBc2VO10
そろそろこのスレも解散だな
ライブカメラではなく録画カメラなどに価値はないし
JNNは都合よく見えなくなる時が多いし
もう一切信用ならん
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:18:57.08 ID:Hp1z8fEv0
埼玉さようなら
今日は本当にもくもくないね
線量に殆ど変化がないことを考えるとやっぱり最近のもくもくは霧なのかね
155 :かながわ(dion軍):2011/06/23(木) 01:22:36.73 ID:5dKUh19B0
植え込みについて
こんもりした木のようだが、ここには土手がある。
もしこの木を刈ればその土手がみえることになる。
この植木のすぐ向こう側(土手の上)を作業員が歩いている動画で
それがわかった。
つまり植木は後から植えたものではないだろう。
植木がなくても土手があるのだから植える理由がない。
ただし、共用プールの不安については別な話だと思う。
156 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:26:37.07 ID:0E3rb8vn0
>>154
呼んだ?w
157 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:29:50.34 ID:0E3rb8vn0
>>154
いま俺は考えてる事が...
爆発から現在まで色んな計画はあったがリスクは軽減されたのかと
記事を読んでたら一進一退と書いてあり、その言葉を高度な数式に当てはめて計算してみた。
1-1=0
結論から言うと一歩も進んでないと言うことがわかったwww
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 01:32:43.43 ID:QtBKPH9U0
線量が変化しないって事は燃料の大半が逃げたって事でしょ?
今は燃料隗が映画「大脱走」の様に脱出用トンネル掘って
地下を突き進んでるんでしょう
来月はクライマックスの撮影だな
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:41:37.94 ID:yy+klUrA0
>>149
対傾鋼が入ってないから、せん断力に弱く
一度傾くと抵抗することが出来なくなる。
大成とか鹿島がJVで入っているから支柱で
支える対応はしたけど、気休めじゃないかな
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 01:41:49.68 ID:Puy9JqUn0
>>158
全くワロえないが同意する以上
はっははは・・・なんか空しいが
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 01:49:13.79 ID:NsBtYxj80
今日は白煙でないな。というか今までの白煙がすごかったんだってことはわかった。
23:12の光ったことぐらいしか変わったことはないね。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:54:50.54 ID:c/9ICGn2O
なあ
思ったんだけど、地下にメルトスルーしてくれれば爆発しても地上には今のところ影響ないみたいだし解決なんじゃないか? もぐってなんか悪いことあんの?
海に漏れだすくらいしか思いつかないんだが…
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:56:05.42 ID:s9HuxexE0
>>162
地下水が汚染されるんじゃね?
164 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:56:55.26 ID:0E3rb8vn0
>>162
メルトスルーして大爆発したら地震どころの騒ぎじゃないんじゃないの?
4号機なんか ガックシしてポポポーンだよ。
でもメルトスルーが本気だしてたら、事が起こるまでこんなに時間あかないと思うが
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 02:05:54.19 ID:KD2+i8RyO
栃木スレ釣りにマジレスw
ワロタw
166 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:10:20.40 ID:0E3rb8vn0
釣られたの?俺
マジ?
日頃から悪い人には釣られないようにとの家訓が
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/23(木) 02:32:40.65 ID:V57Tve/A0
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4324.jpg
http://www.nzz.ch/images/reaktor_fukushima_fullSize_1.9873370.1300008936.jpg
168 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:37:12.39 ID:0E3rb8vn0
>>167
石川県は もんじゅ君気にした方がいい気がするのは気のせいか?
169 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮崎県):2011/06/23(木) 03:14:02.57 ID:UHRrgYUP0
てすと
170 : 【東電 57.6 %】 (愛知県):2011/06/23(木) 03:51:57.75 ID:JT1wkofa0
ウグイスが鳴き始めた。
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 03:57:23.26 ID:Uq7NXozWO
4番サード村田
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 05:01:03.89 ID:aLkXVvT80
一号機の壁が以前より茶色くなった気がするけど気のせい?
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:22:32.23 ID:td2g3C3e0
>>144
ガクガクブルブル ここも臨界してるっぽ
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 06:25:11.31 ID:2pGVBTYUO
魔法の言葉でぽぽぽぽーん! レベル8
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 06:27:20.29 ID:hwNrTSEE0
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
176 :ヨコイ酢(catv?):2011/06/23(木) 06:27:32.41 ID:0flTYWpP0
JNNはライブじゃないのでは。
もう明るいのにまだ真っ暗だぞ。
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:44:35.70 ID:b75MXqg00
4号機、今朝もモクってるね
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 06:52:34.78 ID:Arr6mhWY0
ゆれとる
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 06:59:08.05 ID:MmrS7tbC0
JNNはいつもこんな色で汚いし見づらい。一体どこから撮ってるんだ
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 07:01:51.81 ID:yYzZTAG1O
大丈夫か?
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:02:20.03 ID:lt8HJFB30
23日06時51分頃
岩手県沖、最大震度5弱
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定
岩手県沿岸に津波注意報
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 07:17:06.37 ID:Aw0mynWJ0
だいじょぶ?
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:17:19.55 ID:XBZMUlGo0
女川、六ヶ所、直撃だけどライヴカメラある?心配・・・
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:21:35.45 ID:lt8HJFB30
岩手県沿岸の満潮時刻7:30ごろ、予想津波高さ50cm
地震規模がもっと大きかったらやばかったかもな
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:25:16.89 ID:lt8HJFB30
>>183
福島原発のほうが心配だよ
高濃度汚染水が海に・・・
原発ライブのカメラ増やさないかね
津波が来てもこのアングルではわからない
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:31:16.32 ID:XBZMUlGo0
六ヶ所逝ったら高濃度汚染水どころじゃない
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:31:35.65 ID:uvjD8/mXP
おはようございます。
たぬこは元気なのでしょうか?
心配です。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:34:27.14 ID:7HtAhj660
>>144 共用プールから煙が出ているから
JNNで見てると 風が山よりから吹いているときは
3号前の排気筒の下あたりから湯気が出ているように見えんですね
別から出ていたとは・・・ トホホ
岩手、青森沖の地震によって
3.11みたいに 福島あたりがまた誘発されたら困りますね
189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/06/23(木) 07:38:14.59 ID:QSuYaeyx0
>>187
たぬこは、安全な場所に非難したんじゃないか?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 07:43:54.17 ID:yYzZTAG1O
もんじゅの引き抜き作業
23日10時45分開始とのこと
だって
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:44:58.25 ID:7HtAhj660
そういえば 今日の9時からもんじゅ作業開始でしたよね?
だとしたら あと1時間少々で始まるわけで
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:45:42.81 ID:7HtAhj660
>>190 10:45 了解
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:45:43.25 ID:ug7BCPOe0
そうか、やるんか
いっしょやで
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:46:42.94 ID:uvjD8/mXP
もんじゅパノラマ写真
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:05:38.38 ID:WwuhD3Wo0
よりによってこんな日に大きめの地震が
管も皇太子も逃げたし・・・
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/06/23(木) 08:16:15.14 ID:dbXMOqdv0
>>195
>管も皇太子も逃げたし・・・
ソースは?
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 08:26:25.23 ID:OxcNBmXX0
逃げたっていうか沖縄行ってるだけだろ
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:32:15.57 ID:WwuhD3Wo0
間違いだらけだが、まあ貼っとく
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51966917.html#
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:47:21.25 ID:57UcP6O30
>>196
知らないのが不思議
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 08:52:46.45 ID:dVavimdb0
レンズに雨があたり始めた。
これは、溢れるか・・?
2chの分析はすごいな…
これ緑が後付けだとしたら作業員が作業中に急に倒れるのを想定してじゃね?
102 :」:2011/06/22(水) 20:55:57.86 ID:rH7vdwLf0
http://phnetwork.blogspot.com/2011/06/blog-post_22.html
植木で隠蔽してるのはラスボス共用プールな、これ豆な。
次のボスが4号炉使用済燃料プールな、これも豆な。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 21:04:17.33 ID:Ypgm2THOO
>>90
うひょ
おつー
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 21:12:55.88 ID:xVLrMq990
今北産業
何であんなに風景が明るいのだろうか?
もう夜だぞ…高感度カメラでもちょっと明るくないか?
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:15:42.44 ID:3pn1u/0JO
>>90
カメラ位置、一つ下の建物だよ。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 21:38:11.21 ID:Qlgm2jRg0
>>105
一つ下ってどれ?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:41:08.71 ID:pWKL2FJs0
>>106
>>105じゃないけど
免震重要棟は>>90の写真で言うとカメラ位置の垂直下、
階段みたいなの降りた左っかわ
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:46:22.02 ID:NQQPIcpu0
建屋の高さの真ん中くらいから平行に写されている感じ
建屋が高さ約50Mだから、25Mあたりの高さとすれば
やっぱ、多数意見の場所が撮影ポイントだと。
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:48:38.20 ID:pWKL2FJs0
そしたら免震重要棟が映るはず
110 :」:2011/06/22(水) 21:56:16.11 ID:rH7vdwLf0
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/f1/images/f1-sv-20110407-j.pdf
良く調べてからね。
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 21:58:34.02 ID:NQQPIcpu0
いや、カメラ設置場所にカメラを設置したと想像すると
地上3Mくらいでしょ、で、下る階段まで、10Mとかあるでしょう。
それだと、下側は結構写らないと。 カメラ位置がもっと10Mとかにすれば
下側も写ると思うんだけどね。
112 :」:2011/06/22(水) 22:02:30.04 ID:rH7vdwLf0
>>111
御主の主張は正しいけど、日本語変じゃねーの?
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 22:04:05.04 ID:JtD8rJZMO
そういやさ、まだふくいちカメラが静止画だったころ
ある日突然、木々がバッサリなくなってたことがあったな
そういうことか
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:05:05.44 ID:Qlgm2jRg0
現場作業員のアノ人のツイッターで、誰かアカ持ってる人聞いて
カメラの位置はどこですかって
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 22:09:10.32 ID:3ORWqCZ10
コテのおっちゃん持ってんじゃないの?
116 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 22:10:31.31 ID:lokahPpg0
>>90
これで全ての謎が解けたな。
で、どうすればいいんだ?
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:15:43.89 ID:ZMeWT8BJ0
JNNは今夜も神殿モード
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up471.jpg
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:16:57.93 ID:/flgDGnq0
隠蔽するための植木とは・・・ハァ
で、何を隠すの?!
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:24:31.04 ID:ev4ZImaJ0
3号機右下の発光体はなんだ?JNN
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 22:25:49.36 ID:Qlgm2jRg0
湯気と霧だよ いや 煙だよ 論争が終わったら今度は
カメラここだよ いや こっちだよ 論争
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 22:29:21.35 ID:77dTKhDW0
JNN
4号機の右側面の形が変わった、ぺろ~んと垂れ下がっていた鋼材のようなのが
直った又は無くなってる。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:36:23.39 ID:ZMeWT8BJ0
JNN14日
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up473.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up474.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up475.jpg
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/22(水) 22:37:15.88 ID:EqvMQLNW0
>>121
少しずつ解体してるからね。
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:43:05.80 ID:WvsNDLOD0
東電、建屋は鉄骨含めて「評価しない」って言ってたのは
解体するって事か
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 22:46:21.85 ID:ZMeWT8BJ0
JNN各号機に寄って欲しいな
今日も良いニュース素材撮れると思うよ
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:00:47.86 ID:y2bGEbZk0
今夜は煙も霧もでてないのかな
127 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:11:34.87 ID:lokahPpg0
今夜は、主役の座を降りたんだな。
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:13:04.70 ID:75MUTwi70
カーッと光っとる
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:13:46.21 ID:CRt/XjCn0
さっき光ったのは何?
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/22(水) 23:14:43.52 ID:75MUTwi70
消えた…
なんだったんだ?画面下の方が光ってた
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:14:46.17 ID:y2bGEbZk0
車のライトにみえたけど
132 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:20:12.28 ID:lokahPpg0
>>129
いよいよケンシロウが、動いてくれたようだ。
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 23:37:26.13 ID:Qlgm2jRg0
http://p.tl/pk8p
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict52.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp3/pict53.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp2/pict55.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 23:57:18.53 ID:NDT+pzUn0
福島の現場は深夜でも100名近くの人が働き、街燈もないとこは
懐中電灯を持って動き回り、作業車も配置され、クレーン車も移動する
、時には緊急車両も走るだろう。
時々は全景を監視する東電社員もいる。
そういう賑やかな現場なのだよな。
ライブだけ見ると人のほとんどいない幽霊屋敷のように思えるかも
しれないけど。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 00:06:48.00 ID:eFI2+ULYO
4号機満水になったからもくもくしてないのな
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 00:08:51.82 ID:Aw0mynWJ0
あんな長い階段を防護服着て、昇り降りしてたらそりゃ息もあがるよな
これからさらに暑くなるし、体調管理がほんとに大変だ
東電には本気で気をつけてもらいたい
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:14:15.46 ID:PD8PUOFD0
なんで必死に間違った場所で検証してるの?
普通に免震重要棟のまえと仮定すれば植木もアングルも解決だよ。
上の建物汚染されて使われてないし。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:14:36.66 ID:DyA2yyEK0
` 丶、
ヽ
/ / __________\
__ ______ / // , ' ´´ `ヾ_
/ ∠__[][] [_ ____] 〔/ / , ' \
ノ __ _| .ノ ノ ┌┐ / / /\ /\ \
|/ | | / 二~フ | ,二] .// /. \ ./ \ \
/ / `"<ヽ / | L_/| . 7_i//`∧ーァ 、 \ /. \ :l ̄ ̄
/ / _// L__/ / / ,V-ニ=x-、_ \ ./ _, +ー\ |
 ̄  ̄ / l''" / :;;r jヽ`\,, ,, ∨ _,, x=、 \ /
._ /. | /:::::;;;;;;;:`::::::l " "/ :;;r ヽヽ |.∨
<\ l ̄l /\/ ̄`X < { | |::::::::;;;;;;;;:::::::l l:::;;;;;` ::| l /| 。
ヽ ヽ . i l ,> </ , '> .l . ̄フ"`'、:_ '''' ,ノ l '''' ノ,,.., /○
∨ :/ / { <> 、´/ o└ 、 / |ー''"..  ̄ ` ー '、 ヽ .|。 ○
/ / \_/\>ヽ__, '^ ..>. |:::::::::::. , ..::::::`''''"i .|
ノ_ノ \. |::::::::::: 。 _,.-ーx,, _,,,__ : ::::::::::::○:| | ./\
_ _ _ __ .トー.| ○ / `''''''" `i ::::::::::::::: l .:| ./ :\
/ / / / / / [二二二 ] .| :| / | / :| / \
/ / / / / / / /[][] iヾ :| / / , 'J :| \ /
`" `" `" i i { ::| | / , イ :| | |
○ ○ ○ \\ .l :|、 ヽ / / l :| / /
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:16:06.90 ID:VXdDlQPa0
>>137
こんな時間までご苦労様です
必死に間違ってるのはあなたです^^
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:17:42.32 ID:VjXGLbgU0
今日みたいな暑さで作業なんて出来ないだろう・・・
作業員は、早朝(午前2時とか)出勤してるみたいだけど、
テントみたいなヤツで覆って、冷房効かせないとどうしようもないだろ。
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:21:01.92 ID:mSluwqFy0
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4288.png
グーグルアースで再現
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 00:23:59.84 ID:haPAMNAb0
免震重要棟の外観
http://mainichi.jp/select/wadai/graph/20110415_fukushima1stnuclearpowerplant/36.jpg
>>60の画像で右奥の白い建物
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 00:33:17.81 ID:nFm35AJJ0
>>142
いつも作業員が降りていく奥の階段はどこ?
配管はどこ?
見えてるしげみはどこ?
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:36:24.84 ID:VXdDlQPa0
>>141
便利な世の中になったなあw
追加でこれも
http://blog-imgs-45-origin.fc2.com/n/i/k/nikkei225kuroiwa/fukushima_daiichi_haichi.jpg
植え込みは、ちんたらやってるのとか、はたまた何もやってないのを隠すためと思ってたが
>141みると>>102が本命のような気がしてきたわ。
JNNのほうから見ると4号機と重なるからばれないけど、
TEPCOカメラだと共用プールから煙出てるのバレバレすぎるもんな
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:41:38.55 ID:Yf+VdQb60
会見で植木かどうか聞いてくれないかな
聞いた時の答えが「確認します」で
数日たっても「確認します」なら事故後の植木で確定だろう
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 00:44:19.03 ID:DDjhv6720
・今日(昨日)日中はとても天気が良くてJNNもくっきり見えた
・現在もJNNは良く見える
・そして今夜はまったくもくっていない
もしかしたらいつものもくもくって殆ど霧(自然現象)なんじゃないだろうか
誰か毎日の天気で検証してる人いる?
午前3時頃には曇ってくるみたいだからまたもくもくになるかな
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 00:48:06.21 ID:fetrtKeU0
共用プールに6800本
煙がムンムンって普通に
冷却がうまく行ってないと
もしかして最初は損傷が
少しだったけど、日が経つに
つれて配管のひび割れが大きくなり
冷却がうまく行かなくなって
注水作業に切り替えている感じか
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 00:54:27.49 ID:RtFzIS+YO
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1729181.jpg
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 00:56:43.81 ID:VXdDlQPa0
共用プール~4号機辺りの地盤はもうユルユルなんだと思うよ。
ぶっ掛け水が漏れまくってるから地盤に浸潤しまくり。
でも途中には岩盤があって、そこで止まって海にも流れてる。
地面と岩盤の間はもう濡れ濡れのトロトロ
だから4号機が基礎もろとも海側に傾いてる。
壁が抜けてる部分の鉄骨組み見てればわかるが、この骨には筋交いが入ってない。
だから一旦斜めになると力が逃げまくってどんどん平行四辺形にひしゃげてしまう。
4階の使用済み燃料プールなんて重いから尚更だ。
でも線量も高いからきっちりと補強工事も出来ない、、ホント詰んでるわ。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 00:59:20.81 ID:9tN7RE830
プールんなんて知らなかった。
なんとしろよ!
プール!
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:00:25.88 ID:KD2+i8RyO
栃木の知人が言うには倒れても全く気にしないとのことです
気にすると長生きできないとお説教されました
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:10:16.31 ID:q9PUzbrC0
プールいっぱいどこのリゾートだ
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 01:13:43.87 ID:ALBc2VO10
そろそろこのスレも解散だな
ライブカメラではなく録画カメラなどに価値はないし
JNNは都合よく見えなくなる時が多いし
もう一切信用ならん
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 01:18:57.08 ID:Hp1z8fEv0
埼玉さようなら
今日は本当にもくもくないね
線量に殆ど変化がないことを考えるとやっぱり最近のもくもくは霧なのかね
155 :かながわ(dion軍):2011/06/23(木) 01:22:36.73 ID:5dKUh19B0
植え込みについて
こんもりした木のようだが、ここには土手がある。
もしこの木を刈ればその土手がみえることになる。
この植木のすぐ向こう側(土手の上)を作業員が歩いている動画で
それがわかった。
つまり植木は後から植えたものではないだろう。
植木がなくても土手があるのだから植える理由がない。
ただし、共用プールの不安については別な話だと思う。
156 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:26:37.07 ID:0E3rb8vn0
>>154
呼んだ?w
157 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:29:50.34 ID:0E3rb8vn0
>>154
いま俺は考えてる事が...
爆発から現在まで色んな計画はあったがリスクは軽減されたのかと
記事を読んでたら一進一退と書いてあり、その言葉を高度な数式に当てはめて計算してみた。
1-1=0
結論から言うと一歩も進んでないと言うことがわかったwww
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/23(木) 01:32:43.43 ID:QtBKPH9U0
線量が変化しないって事は燃料の大半が逃げたって事でしょ?
今は燃料隗が映画「大脱走」の様に脱出用トンネル掘って
地下を突き進んでるんでしょう
来月はクライマックスの撮影だな
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:41:37.94 ID:yy+klUrA0
>>149
対傾鋼が入ってないから、せん断力に弱く
一度傾くと抵抗することが出来なくなる。
大成とか鹿島がJVで入っているから支柱で
支える対応はしたけど、気休めじゃないかな
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/23(木) 01:41:49.68 ID:Puy9JqUn0
>>158
全くワロえないが同意する以上
はっははは・・・なんか空しいが
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 01:49:13.79 ID:NsBtYxj80
今日は白煙でないな。というか今までの白煙がすごかったんだってことはわかった。
23:12の光ったことぐらいしか変わったことはないね。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:54:50.54 ID:c/9ICGn2O
なあ
思ったんだけど、地下にメルトスルーしてくれれば爆発しても地上には今のところ影響ないみたいだし解決なんじゃないか? もぐってなんか悪いことあんの?
海に漏れだすくらいしか思いつかないんだが…
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/23(木) 01:56:05.42 ID:s9HuxexE0
>>162
地下水が汚染されるんじゃね?
164 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 01:56:55.26 ID:0E3rb8vn0
>>162
メルトスルーして大爆発したら地震どころの騒ぎじゃないんじゃないの?
4号機なんか ガックシしてポポポーンだよ。
でもメルトスルーが本気だしてたら、事が起こるまでこんなに時間あかないと思うが
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 02:05:54.19 ID:KD2+i8RyO
栃木スレ釣りにマジレスw
ワロタw
166 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:10:20.40 ID:0E3rb8vn0
釣られたの?俺
マジ?
日頃から悪い人には釣られないようにとの家訓が
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(石川県):2011/06/23(木) 02:32:40.65 ID:V57Tve/A0
http://fox.jeez.jp/src/Fox_4324.jpg
http://www.nzz.ch/images/reaktor_fukushima_fullSize_1.9873370.1300008936.jpg
168 :名無しさん@お腹おっぱい(埼玉県):2011/06/23(木) 02:37:12.39 ID:0E3rb8vn0
>>167
石川県は もんじゅ君気にした方がいい気がするのは気のせいか?
169 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (宮崎県):2011/06/23(木) 03:14:02.57 ID:UHRrgYUP0
てすと
170 : 【東電 57.6 %】 (愛知県):2011/06/23(木) 03:51:57.75 ID:JT1wkofa0
ウグイスが鳴き始めた。
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/06/23(木) 03:57:23.26 ID:Uq7NXozWO
4番サード村田
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 05:01:03.89 ID:aLkXVvT80
一号機の壁が以前より茶色くなった気がするけど気のせい?
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:22:32.23 ID:td2g3C3e0
>>144
ガクガクブルブル ここも臨界してるっぽ
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 06:25:11.31 ID:2pGVBTYUO
魔法の言葉でぽぽぽぽーん! レベル8
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 06:27:20.29 ID:hwNrTSEE0
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
528 名前:M7.74(東海・関東) [sage] :2011/06/23(木) 04:40:52.23 ID:gvAplOJfO
おはよーございます
曇り風有り湿度の高い朝です
福島はどうでしょうか
熱中症に充分お気をつけください
176 :ヨコイ酢(catv?):2011/06/23(木) 06:27:32.41 ID:0flTYWpP0
JNNはライブじゃないのでは。
もう明るいのにまだ真っ暗だぞ。
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 06:44:35.70 ID:b75MXqg00
4号機、今朝もモクってるね
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 06:52:34.78 ID:Arr6mhWY0
ゆれとる
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 06:59:08.05 ID:MmrS7tbC0
JNNはいつもこんな色で汚いし見づらい。一体どこから撮ってるんだ
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 07:01:51.81 ID:yYzZTAG1O
大丈夫か?
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:02:20.03 ID:lt8HJFB30
23日06時51分頃
岩手県沖、最大震度5弱
震源の深さは約20km、地震の規模(マグニチュード)は6.7と推定
岩手県沿岸に津波注意報
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 07:17:06.37 ID:Aw0mynWJ0
だいじょぶ?
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:17:19.55 ID:XBZMUlGo0
女川、六ヶ所、直撃だけどライヴカメラある?心配・・・
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:21:35.45 ID:lt8HJFB30
岩手県沿岸の満潮時刻7:30ごろ、予想津波高さ50cm
地震規模がもっと大きかったらやばかったかもな
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 07:25:16.89 ID:lt8HJFB30
>>183
福島原発のほうが心配だよ
高濃度汚染水が海に・・・
原発ライブのカメラ増やさないかね
津波が来てもこのアングルではわからない
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:31:16.32 ID:XBZMUlGo0
六ヶ所逝ったら高濃度汚染水どころじゃない
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:31:35.65 ID:uvjD8/mXP
おはようございます。
たぬこは元気なのでしょうか?
心配です。
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:34:27.14 ID:7HtAhj660
>>144 共用プールから煙が出ているから
JNNで見てると 風が山よりから吹いているときは
3号前の排気筒の下あたりから湯気が出ているように見えんですね
別から出ていたとは・・・ トホホ
岩手、青森沖の地震によって
3.11みたいに 福島あたりがまた誘発されたら困りますね
189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (福岡県):2011/06/23(木) 07:38:14.59 ID:QSuYaeyx0
>>187
たぬこは、安全な場所に非難したんじゃないか?
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 07:43:54.17 ID:yYzZTAG1O
もんじゅの引き抜き作業
23日10時45分開始とのこと
だって
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:44:58.25 ID:7HtAhj660
そういえば 今日の9時からもんじゅ作業開始でしたよね?
だとしたら あと1時間少々で始まるわけで
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 07:45:42.81 ID:7HtAhj660
>>190 10:45 了解
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 07:45:43.25 ID:ug7BCPOe0
そうか、やるんか
いっしょやで
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 07:46:42.94 ID:uvjD8/mXP
もんじゅパノラマ写真
http://www.jaea.go.jp/04/monju/category04/mj_panorama/bigphoto.html
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:05:38.38 ID:WwuhD3Wo0
よりによってこんな日に大きめの地震が
管も皇太子も逃げたし・・・
196 :名無しさん@お腹いっぱい。 (チベット自治区):2011/06/23(木) 08:16:15.14 ID:dbXMOqdv0
>>195
>管も皇太子も逃げたし・・・
ソースは?
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 08:26:25.23 ID:OxcNBmXX0
逃げたっていうか沖縄行ってるだけだろ
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:32:15.57 ID:WwuhD3Wo0
間違いだらけだが、まあ貼っとく
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51966917.html#
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/23(木) 08:47:21.25 ID:57UcP6O30
>>196
知らないのが不思議
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/23(木) 08:52:46.45 ID:dVavimdb0
レンズに雨があたり始めた。
これは、溢れるか・・?
PR
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 13:31:21.46 ID:y2bGEbZk0
東京電力ふくいちライブカメラ
福島第一原子力発電所1号機~4号機の映像をリアルタイムで配信しています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
JNN 福島第一原発 情報カメラ
東京電力「福島第一原発」の山側に設置されたJNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
関連リンクは>>2-10で
前スレ
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550303/
1000とっちまったから建ててみた
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 13:31:43.93 ID:+tFDRaMw0
>>1 おつです
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/22(水) 13:32:06.91 ID:5j3Z9xMq0
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ *、. *、 。*゚. .*゚,+・+。-*。+。*
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i ゚+、 ゚+、 * ・゚ 。*゚
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i *。 *。 +゚ *′
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i! +。. +。 ゚*, 。*゚
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i! *。. * 。・ ,+
/ ヽ i! ,・゚ 。*゚ .+゚ 。*,
/// / \ //// i! *゚ ,*゚ *` +゚
'/// / ',/ ', ////// l ,,+′。+′ ゚+ *゚
// ! l l //// l *゚ +゚ ゚*′ ,,*゚, ☆
、 ,' 、 ,' i! *′ *′ *゚,+・。-* ゚+。*。・+。-*。+。*゚
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
4 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/22(水) 13:37:47.74 ID:nGPUryRo0
>>3
世界に誇りたい美麗さ。
日本に生まれてきてよかった。
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 13:59:58.98 ID:C6e7Xwsp0
フライデーかフラッシュに野生化した犬に食べられるタヌキの写真のってた
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 14:00:19.98 ID:aEDjvDEU0
あっ、クレーンが・・・。建屋カバーの準備か?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:02:45.57 ID:p6Ozht5QO
1号機と2号機の間に見えてる黒い部分が
西郷どんの肖像画に見えてた私だが
今は毛沢東&サモハンキンポーに見えてきた
今日のふくいっちゃんは良い天気だね
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:18:30.08 ID:0/NTDQKNO
4号機の壁は徐々に壊すみたいだね
カメラでも見られそうだな
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 14:21:52.40 ID:y2bGEbZk0
夜中の濃霧が嘘のように快晴だね
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:23:08.52 ID:KWpmGUmRO
福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686101000.html
はあ…
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 14:53:53.44 ID:0l/5d1eg0
影が傾いてきたねぇ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 15:08:16.79 ID:y2bGEbZk0
でっかい船
http://2ch-ita.net/upfiles/file9617.jpg
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 15:12:07.17 ID:uKdB9WTW0
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 09:19:35.68 ID:SPM6hubx0
瓦礫撤去の作業もしてるのに?
うーん、分からん。
だったら現場の責任者に「ゴミ捨てていいですか?」って断ってから捨てればいいだけでは?
電話してみたが
呼び出し音→音声案内「ただいまお繋ぎしています……(プツッ)…ただいまご用件を承ることができません」
なんぞこれ
----------
あのゴミの件ごときでわざわざ電話したのか?
底抜けのバカか?
もし重大なことで電話したのだったら謝る。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:39:42.33 ID:mHLKrGOu0
2号機建屋屋上中央のすぐ右に何か二つ(大小)置いてあるように見えるけど
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/aerial-2011-3-30-1-10-7.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/japan-earthquake-2011-3-30-0-50-12.jpg
この写真で見ると何もないようだし。海にある何かかな。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 15:40:18.37 ID:dVDEnLKU0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/marine/7/22009.html
24日高温多湿でヤバい。死亡者でないといいけど。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:44:41.40 ID:mHLKrGOu0
>>14はTBS/JNN
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:13:48.08 ID:1EfvaDuc0
>>14
東電のカメラはこの写真で言うとどこにあるの?
難しいよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:19:47.13 ID:PK8hv2zs0
>>17
http://getnews.jp/img/archives/fukuichilive02.jpg
カメラ位置はここ↑
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:24:29.96 ID:1EfvaDuc0
>>18
ありがとう、でも、それでは納得いきません。
植木の位置とか、パイプの位置とかどうしても合わない。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 16:25:21.41 ID:aCWKhoiJ0
>>19
現場に見に行きゃいいじゃん
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:35:52.01 ID:1EfvaDuc0
>>20
現場入れんのけ?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 16:36:56.38 ID:AIGGQoGy0
>>21
それは知らん
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:45:36.77 ID:1EfvaDuc0
あれれ?!
JNNの映像、一号機の排気筒、折れてるぞ!
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:49:07.17 ID:1EfvaDuc0
東電のライブカメラ偽造かも!
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:51:17.98 ID:15etgY8M0
>>23
>>24
本当だ!どうなってんの?これ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:55:24.00 ID:YH5c6m8m0
本当だ違うね…
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 16:55:59.29 ID:qGcW5+0J0
なんだって?!
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 16:56:23.10 ID:dVDEnLKU0
送電用の鉄塔とクレーンを見て折れたと騒ぐ人出現
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 16:58:58.45 ID:M/xJKJ2t0
見たいものを見ればいいよ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:03:09.49 ID:1EfvaDuc0
おれにパンさせろ!
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 17:06:10.34 ID:qGcW5+0J0
なんか15日にもふくいちカメラにクレーンが映ってなかったみたいね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/755.html
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:10:39.95 ID:WozLy2aLO
折れてるじゃないかw
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 17:11:05.13 ID:Mufvv8ts0
>>28
困ったもんですよね。。。
34 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:15:07.73 ID:YynehSJ20
>>19
ダメだよそこはつっこんじゃ!
偽映像であることは皆の暗黙の了解なんだから
もう原発は存在してないんだから。
内緒だよ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:17:37.22 ID:3pn1u/0JO
もはや痛々しいよ、埼玉
36 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:20:27.46 ID:YynehSJ20
>>35
スマン痛いか....
原発の恐怖で馬鹿なこと言ってないと気が落ち着かんのでw
37 :たぬこアーカイブ(ぬこ入り)(長屋):2011/06/22(水) 17:20:31.06 ID:XEZOOOba0
6/1?http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2 http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA
6/3 ひなたぼっこ http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA
6/6 http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7
たぬき出現(5:24-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
TV朝日 http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8 http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9たぬこの代わりにぬこ http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10 http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11 http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12 http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
6/13
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14
牛柄ネコちゃんテクテク http://www.youtube.com/watch?v=NmN5VjBT6BE
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15
夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31) http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16
たぬこいきてたぁ~(´;ω;`) 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17
本日のたぬき君 http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
6/20
ひさびさ~(´;ω;`) http://www.youtube.com/watch?v=DeofUuMgN4I
なにか忘れ物? http://www.youtube.com/watch?v=2ZYrDm3hCAY
6/21
早朝 http://www.youtube.com/watch?v=asMjRg4FoN0
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:23:41.88 ID:1EfvaDuc0
>>34
やっぱりそうなの?
タヌキもおっちゃんたちも存在してないの?
もしかして、オレもホントは原発事故の時死んでるのか?!
気付いた人から成仏するのか?
あ、なんか天井から綺麗な光が・・・・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:25:28.51 ID:M/xJKJ2t0
うん。はやくこっちおいで。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 17:25:34.76 ID:XEZOOOba0
>>38
シックスセンス?
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/22(水) 17:30:03.71 ID:AxuyAZKU0
>>33
そだね・・・
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:30:22.44 ID:dVDEnLKU0
たぬきアーカイブの充実がすごいw
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:31:14.54 ID:WozLy2aLO
正面に、犬いるよな
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:35:06.21 ID:M/xJKJ2t0
もうずーっとあそこにいるよね。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:37:39.61 ID:dVDEnLKU0
6月1日時点でもいたわw
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:37:41.69 ID:1EfvaDuc0
うちの死んだおばあちゃんも見えるよ・・・
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:45:11.40 ID:y2bGEbZk0
賑やかになってきたなw
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:47:50.99 ID:SB5Kq0mH0
たぬきは被爆しないの?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/22(水) 17:48:12.42 ID:mybwUkyd0
クレーン動かねーな。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:51:58.00 ID:1EfvaDuc0
クレーンは港かな?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:54:44.77 ID:0/NTDQKNO
なんかいろいろ疲れてきちゃった・・・
でもライブカメラはオンしてしまう
そしてココも気になって、見て、カキコミに疲れる
でもやっぱり気になる
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:57:39.75 ID:FCHQMvTw0
JNNに映ってるクレーンが、ふくいちには映ってないのはなんでだぜ?
53 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 17:57:51.01 ID:WeuNCV220
jiji
54 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 18:02:01.94 ID:WeuNCV220
明らかにへんですねえ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:03:03.99 ID:1EfvaDuc0
>>51
どっちかが、黄泉の世界だから、
もしくは、どっちも黄泉の世界。
たぶん後者
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:04:00.96 ID:6gmmsUsm0
>>52
海に浮いてるからでは?
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:06:04.77 ID:KWpmGUmRO
2011/06/22 18:00 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:県北保健福祉事務所(福島市) 前回値:1.28/今回値:134/上昇率: 10369%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
とりあえずふぐすまが上がった時転載する
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:08:08.28 ID:6gmmsUsm0
貼り忘れた
16日14時のがわかりやすいかな
http://pointscope01.jp/data/f1np/f1np1/pic/20110616140022.jpg
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/22(水) 18:08:36.60 ID:FCPZdoR30
1号機の廃煙塔は前からあの高さでしたか?
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:11:54.47 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置ってここだと思うんだけど草むらがないような・・・?
3ヶ月で生えたのか目隠し用に植えたのかなぁ
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
それとも場所違う?
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/22(水) 18:13:30.32 ID:LDQmOluc0
>>57
サイト側の転記ミスだろ
元データでは、1.34μGy/hになってる
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2376.pdf
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 18:18:23.49 ID:Mufvv8ts0
>>60
合ってるよ
細かく言うと、その円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上にある。
カメラの右に映った植え込みはわざわざ植えたもの。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:20:14.69 ID:dVDEnLKU0
>>57
数値が怪しい時は元データ見ろと書いてあるけど、今日の分全部見たら1,3くらいしか無いのでおそらく入力ミス。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:23:22.84 ID:y2bGEbZk0
>>62
わざわざ植えたって・・・
隠蔽心丸出しじゃないか
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:27:14.80 ID:1EfvaDuc0
>>62
東日本さんはなんで知ってるの?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 18:33:52.20 ID:lKQct1lE0
ここの住人さんはきずいていますね
カメラ映像が、さも原発無事ですよ
という詐称映像にしかすぎないことを
もうとっくに詰んでいる」」
0rz
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 18:37:34.88 ID:3pn1u/0JO
>>66
そうだよ。
だから、諦めて小出先生と一緒に
北朝鮮あたりに逃げな
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:43:53.61 ID:1EfvaDuc0
二号機、四号機の爆発の映像無いの?
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:47:00.75 ID:NQQPIcpu0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
ふくいちカメラの位置
円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。
ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:51:37.91 ID:17m0K6va0
正直タヌキ秋田。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:52:17.31 ID:1EfvaDuc0
そーだわな、わざわざ植えたんだね。
これで納得。
隠したくて隠したくてしょーがないんだな。
この件は徹底的に追求してほしい。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:58:03.45 ID:pWKL2FJs0
高低差と望遠で遠近感がいまいち掴めないけど、映ってる木は
排気塔の右に植わってる木じゃないの?
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:04:48.64 ID:1EfvaDuc0
>>72
めがね拭いてください
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:05:39.17 ID:dVDEnLKU0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
誰か写ってる草木とカメラの場所丸で囲んでおくれ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:06:26.99 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置
事故前
http://2ch-ita.net/upfiles/file9625.jpg
事故後
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
草むらはないようだ
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:07:28.49 ID:XEZOOOba0
カメラの位置は
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
下の方にあるんだがね。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:15:59.85 ID:y2bGEbZk0
>>74
こんな感じ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file9626.jpg
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:19:12.80 ID:dVDEnLKU0
>>77
サンキュー
ちょっと刈れば見通し良くなるねえw
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 19:19:29.87 ID:mRRW0MbK0
>>77
そんな感じだね
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:20:20.95 ID:pWKL2FJs0
>>73
いやいや
そもそも、一つの固まりじゃないでしょこれ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 19:22:42.75 ID:7nJ12yy3O
タヌキ大好きタヌキ体型のおばちゃんは?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:23:34.81 ID:dVDEnLKU0
62の人はなぜ渡り橋と植え込みのこと知ってるのだ・・・
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:26:09.32 ID:ZMeWT8BJ0
本日の作業員さんたち
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up460.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up461.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up462.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up463.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up464.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up465.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up466.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up467.jpg
アーカイブより
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/627.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/628.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/629.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/887.jpg
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:31:35.32 ID:dVDEnLKU0
事故後のカメラあたりみても植え込みらしきものが見当たらない
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:33:07.06 ID:y2bGEbZk0
>>80
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:38:53.63 ID:ZMeWT8BJ0
今日はモノクロタイム遅め
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:42:12.59 ID:pWKL2FJs0
>>85
あぁなるほろ。
てか、カメラ橋の上?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:45:36.90 ID:ZMeWT8BJ0
モノクロタイム
JNNは綺麗だ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:51:32.61 ID:gxP3PC6x0
マスクの人、最初は怖かったけど最近は
現れると、今日も三号機は無事だったんだって
ちょっとほっとするようになった。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:57:40.90 ID:1EfvaDuc0
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:59:08.16 ID:VpZSDQXQ0
>>90
飛び散ってる何か、、、
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:00:30.68 ID:y2bGEbZk0
>>90
GJ!
テンプレにいいね
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 20:01:11.05 ID:dVDEnLKU0
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:18:06.76 ID:i823kZ9v0
>>93
なるほど、そのとうりだと思う
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:20:18.06 ID:NQQPIcpu0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg 元画像
ttp://uproda11.2ch-library.com/3021044Vy/11302104.jpg
ふくいちライブカメラ位置予測図。 緑の囲いに木々があって写っていると。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:29:28.58 ID:NQQPIcpu0
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
木々が後つけだとすると、たぶん、メディアを使って洗脳しようという東電の体質だから
原発だけ映すとイメージ悪いから、画面に緑を入れるために緑の木を植えたと。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:35:46.01 ID:i823kZ9v0
>>95
緑あるね。でも、
ライブの映像と比べると、緑が低すぎる感じがする。
カメラは、明らかにパイプの上にあるし。
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 20:38:30.89 ID:1W/YHoil0
>>19
多分、ここのような・・・
(赤く囲った場所。)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up45428.gif
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:47:45.15 ID:i823kZ9v0
>>98
んー、たぶん残念なきがしますね
え?釣られた?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:51:12.12 ID:pWKL2FJs0
>>99
でも免震重要棟って>>98のだよ
東京電力ふくいちライブカメラ
福島第一原子力発電所1号機~4号機の映像をリアルタイムで配信しています。
ttp://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/
JNN 福島第一原発 情報カメラ
東京電力「福島第一原発」の山側に設置されたJNN情報カメラ映像をライブ配信しています。
ttp://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
関連リンクは>>2-10で
前スレ
JNN&東電ふくいちライブカメラ 実況スレ14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550303/
1000とっちまったから建ててみた
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 13:31:43.93 ID:+tFDRaMw0
>>1 おつです
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/22(水) 13:32:06.91 ID:5j3Z9xMq0
___ `ヽ
ー'''~~~`ヽ、 -''~ ~`ー ヽ *、. *、 。*゚. .*゚,+・+。-*。+。*
ミィ=≠=ー;;;_ _;;ィ=≠='彡 ゙i ゚+、 ゚+、 * ・゚ 。*゚
〃〃(_,ハ 〃:(_,ハヾ ゙i *。 *。 +゚ *′
{ {!::::J::::リ {!::::J::::リ ;} i! +。. +。 ゚*, 。*゚
、ゞ辷ン ゞ辷ン_ / i! *。. * 。・ ,+
/ ヽ i! ,・゚ 。*゚ .+゚ 。*,
/// / \ //// i! *゚ ,*゚ *` +゚
'/// / ',/ ', ////// l ,,+′。+′ ゚+ *゚
// ! l l //// l *゚ +゚ ゚*′ ,,*゚, ☆
、 ,' 、 ,' i! *′ *′ *゚,+・。-* ゚+。*。・+。-*。+。*゚
ヽ . _ .. ' ヽ . _ .. ' i!
4 :@funyoinocoro(大阪府):2011/06/22(水) 13:37:47.74 ID:nGPUryRo0
>>3
世界に誇りたい美麗さ。
日本に生まれてきてよかった。
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 13:59:58.98 ID:C6e7Xwsp0
フライデーかフラッシュに野生化した犬に食べられるタヌキの写真のってた
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 14:00:19.98 ID:aEDjvDEU0
あっ、クレーンが・・・。建屋カバーの準備か?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:02:45.57 ID:p6Ozht5QO
1号機と2号機の間に見えてる黒い部分が
西郷どんの肖像画に見えてた私だが
今は毛沢東&サモハンキンポーに見えてきた
今日のふくいっちゃんは良い天気だね
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:18:30.08 ID:0/NTDQKNO
4号機の壁は徐々に壊すみたいだね
カメラでも見られそうだな
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 14:21:52.40 ID:y2bGEbZk0
夜中の濃霧が嘘のように快晴だね
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 14:23:08.52 ID:KWpmGUmRO
福島第一原発3号機 原子炉の温度が上昇
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110622/t10013686101000.html
はあ…
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/22(水) 14:53:53.44 ID:0l/5d1eg0
影が傾いてきたねぇ
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 15:08:16.79 ID:y2bGEbZk0
でっかい船
http://2ch-ita.net/upfiles/file9617.jpg
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 15:12:07.17 ID:uKdB9WTW0
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 09:19:35.68 ID:SPM6hubx0
瓦礫撤去の作業もしてるのに?
うーん、分からん。
だったら現場の責任者に「ゴミ捨てていいですか?」って断ってから捨てればいいだけでは?
電話してみたが
呼び出し音→音声案内「ただいまお繋ぎしています……(プツッ)…ただいまご用件を承ることができません」
なんぞこれ
----------
あのゴミの件ごときでわざわざ電話したのか?
底抜けのバカか?
もし重大なことで電話したのだったら謝る。
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:39:42.33 ID:mHLKrGOu0
2号機建屋屋上中央のすぐ右に何か二つ(大小)置いてあるように見えるけど
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/aerial-2011-3-30-1-10-7.jpg
http://gigazine.jp/img/2011/04/04/cryptome_daiichi_photos/japan-earthquake-2011-3-30-0-50-12.jpg
この写真で見ると何もないようだし。海にある何かかな。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 15:40:18.37 ID:dVDEnLKU0
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/leisure/marine/7/22009.html
24日高温多湿でヤバい。死亡者でないといいけど。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/22(水) 15:44:41.40 ID:mHLKrGOu0
>>14はTBS/JNN
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:13:48.08 ID:1EfvaDuc0
>>14
東電のカメラはこの写真で言うとどこにあるの?
難しいよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:19:47.13 ID:PK8hv2zs0
>>17
http://getnews.jp/img/archives/fukuichilive02.jpg
カメラ位置はここ↑
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:24:29.96 ID:1EfvaDuc0
>>18
ありがとう、でも、それでは納得いきません。
植木の位置とか、パイプの位置とかどうしても合わない。
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 16:25:21.41 ID:aCWKhoiJ0
>>19
現場に見に行きゃいいじゃん
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:35:52.01 ID:1EfvaDuc0
>>20
現場入れんのけ?
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 16:36:56.38 ID:AIGGQoGy0
>>21
それは知らん
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:45:36.77 ID:1EfvaDuc0
あれれ?!
JNNの映像、一号機の排気筒、折れてるぞ!
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 16:49:07.17 ID:1EfvaDuc0
東電のライブカメラ偽造かも!
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:51:17.98 ID:15etgY8M0
>>23
>>24
本当だ!どうなってんの?これ
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 16:55:24.00 ID:YH5c6m8m0
本当だ違うね…
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 16:55:59.29 ID:qGcW5+0J0
なんだって?!
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 16:56:23.10 ID:dVDEnLKU0
送電用の鉄塔とクレーンを見て折れたと騒ぐ人出現
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 16:58:58.45 ID:M/xJKJ2t0
見たいものを見ればいいよ。
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:03:09.49 ID:1EfvaDuc0
おれにパンさせろ!
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/22(水) 17:06:10.34 ID:qGcW5+0J0
なんか15日にもふくいちカメラにクレーンが映ってなかったみたいね
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/755.html
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:10:39.95 ID:WozLy2aLO
折れてるじゃないかw
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 17:11:05.13 ID:Mufvv8ts0
>>28
困ったもんですよね。。。
34 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:15:07.73 ID:YynehSJ20
>>19
ダメだよそこはつっこんじゃ!
偽映像であることは皆の暗黙の了解なんだから
もう原発は存在してないんだから。
内緒だよ
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:17:37.22 ID:3pn1u/0JO
もはや痛々しいよ、埼玉
36 :(ニューオリソズ)(埼玉県):2011/06/22(水) 17:20:27.46 ID:YynehSJ20
>>35
スマン痛いか....
原発の恐怖で馬鹿なこと言ってないと気が落ち着かんのでw
37 :たぬこアーカイブ(ぬこ入り)(長屋):2011/06/22(水) 17:20:31.06 ID:XEZOOOba0
6/1?http://www.youtube.com/watch?v=U2ByARQl1VQ
6/2 http://www.youtube.com/watch?v=FsyP9njAYRA
6/3 ひなたぼっこ http://www.youtube.com/watch?v=_q3EVCVbfeA
6/6 http://www.youtube.com/watch?v=wS4s-JN17oY#t=12
6/7
たぬき出現(5:24-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=4m51s
たぬきagain(5:55-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m01s
たぬきグルーミング開始(5:58-) http://www.youtube.com/watch?v=ibj1qgifV64#t=11m33s
TV朝日 http://www.youtube.com/watch?v=gokLEVKcXFw
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=seKxHAc-NEQ
6/8 http://www.youtube.com/watch?v=5qp2XykouA0#t=4m00s
6/9たぬこの代わりにぬこ http://www.youtube.com/watch?v=qEJh6kowhKQ
6/10 http://www.youtube.com/watch?v=w_vqEWORR7I#t=52s
6/11 http://www.youtube.com/watch?v=Gz5BlbFLIlc#t=4m45s http://www.youtube.com/watch?v=Aj398GCpnsA#t=7m45s
6/12 http://www.youtube.com/watch?v=xS7lnhp2CBQ#t=5m48s
夕方も http://www.youtube.com/watch?v=y03zJLgDc6I#t=1m30s
6/13
夕方 http://www.youtube.com/watch?v=0pur66HlRb4
6/14
牛柄ネコちゃんテクテク http://www.youtube.com/watch?v=NmN5VjBT6BE
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=tepExE2LH0A
6/15
夜行性たぬこ(タヌキ並みに夜目が利く監視部長が発見http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308055016/31) http://www.youtube.com/watch?v=uaJ_-dHjvvE
朝たぬこの20倍速早回し。影がチラチラし始めた所から http://www.youtube.com/watch?v=PqxwBirbtbw
6/16
たぬこいきてたぁ~(´;ω;`) 夕方 http://www.youtube.com/watch?v=FRN_ul0Piiw
6/17
本日のたぬき君 http://www.youtube.com/watch?v=DksueHk4qkw
6/18
夕方たぬこ http://www.youtube.com/watch?v=rpzrC1OgTQo
6/20
ひさびさ~(´;ω;`) http://www.youtube.com/watch?v=DeofUuMgN4I
なにか忘れ物? http://www.youtube.com/watch?v=2ZYrDm3hCAY
6/21
早朝 http://www.youtube.com/watch?v=asMjRg4FoN0
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:23:41.88 ID:1EfvaDuc0
>>34
やっぱりそうなの?
タヌキもおっちゃんたちも存在してないの?
もしかして、オレもホントは原発事故の時死んでるのか?!
気付いた人から成仏するのか?
あ、なんか天井から綺麗な光が・・・・・
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:25:28.51 ID:M/xJKJ2t0
うん。はやくこっちおいで。
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 17:25:34.76 ID:XEZOOOba0
>>38
シックスセンス?
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(山梨県):2011/06/22(水) 17:30:03.71 ID:AxuyAZKU0
>>33
そだね・・・
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:30:22.44 ID:dVDEnLKU0
たぬきアーカイブの充実がすごいw
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 17:31:14.54 ID:WozLy2aLO
正面に、犬いるよな
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:35:06.21 ID:M/xJKJ2t0
もうずーっとあそこにいるよね。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 17:37:39.61 ID:dVDEnLKU0
6月1日時点でもいたわw
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:37:41.69 ID:1EfvaDuc0
うちの死んだおばあちゃんも見えるよ・・・
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 17:45:11.40 ID:y2bGEbZk0
賑やかになってきたなw
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:47:50.99 ID:SB5Kq0mH0
たぬきは被爆しないの?
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/22(水) 17:48:12.42 ID:mybwUkyd0
クレーン動かねーな。
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 17:51:58.00 ID:1EfvaDuc0
クレーンは港かな?
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 17:54:44.77 ID:0/NTDQKNO
なんかいろいろ疲れてきちゃった・・・
でもライブカメラはオンしてしまう
そしてココも気になって、見て、カキコミに疲れる
でもやっぱり気になる
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 17:57:39.75 ID:FCHQMvTw0
JNNに映ってるクレーンが、ふくいちには映ってないのはなんでだぜ?
53 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 17:57:51.01 ID:WeuNCV220
jiji
54 :かにせ(catv?):2011/06/22(水) 18:02:01.94 ID:WeuNCV220
明らかにへんですねえ
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:03:03.99 ID:1EfvaDuc0
>>51
どっちかが、黄泉の世界だから、
もしくは、どっちも黄泉の世界。
たぶん後者
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:04:00.96 ID:6gmmsUsm0
>>52
海に浮いてるからでは?
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:06:04.77 ID:KWpmGUmRO
2011/06/22 18:00 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。
福島県:県北保健福祉事務所(福島市) 前回値:1.28/今回値:134/上昇率: 10369%
http://guregoro.sakura.ne.jp/
とりあえずふぐすまが上がった時転載する
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:08:08.28 ID:6gmmsUsm0
貼り忘れた
16日14時のがわかりやすいかな
http://pointscope01.jp/data/f1np/f1np1/pic/20110616140022.jpg
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方):2011/06/22(水) 18:08:36.60 ID:FCPZdoR30
1号機の廃煙塔は前からあの高さでしたか?
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:11:54.47 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置ってここだと思うんだけど草むらがないような・・・?
3ヶ月で生えたのか目隠し用に植えたのかなぁ
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
それとも場所違う?
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/22(水) 18:13:30.32 ID:LDQmOluc0
>>57
サイト側の転記ミスだろ
元データでは、1.34μGy/hになってる
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2376.pdf
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 18:18:23.49 ID:Mufvv8ts0
>>60
合ってるよ
細かく言うと、その円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上にある。
カメラの右に映った植え込みはわざわざ植えたもの。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 18:20:14.69 ID:dVDEnLKU0
>>57
数値が怪しい時は元データ見ろと書いてあるけど、今日の分全部見たら1,3くらいしか無いのでおそらく入力ミス。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:23:22.84 ID:y2bGEbZk0
>>62
わざわざ植えたって・・・
隠蔽心丸出しじゃないか
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:27:14.80 ID:1EfvaDuc0
>>62
東日本さんはなんで知ってるの?
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 18:33:52.20 ID:lKQct1lE0
ここの住人さんはきずいていますね
カメラ映像が、さも原発無事ですよ
という詐称映像にしかすぎないことを
もうとっくに詰んでいる」」
0rz
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 18:37:34.88 ID:3pn1u/0JO
>>66
そうだよ。
だから、諦めて小出先生と一緒に
北朝鮮あたりに逃げな
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:43:53.61 ID:1EfvaDuc0
二号機、四号機の爆発の映像無いの?
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:47:00.75 ID:NQQPIcpu0
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
ふくいちカメラの位置
円の真ん中の配管をまたぐ渡り橋の上。
ライブカメラ右側に写る木々は、わざわざ植えたもの(合成?)
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:51:37.91 ID:17m0K6va0
正直タヌキ秋田。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 18:52:17.31 ID:1EfvaDuc0
そーだわな、わざわざ植えたんだね。
これで納得。
隠したくて隠したくてしょーがないんだな。
この件は徹底的に追求してほしい。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 18:58:03.45 ID:pWKL2FJs0
高低差と望遠で遠近感がいまいち掴めないけど、映ってる木は
排気塔の右に植わってる木じゃないの?
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:04:48.64 ID:1EfvaDuc0
>>72
めがね拭いてください
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:05:39.17 ID:dVDEnLKU0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg
誰か写ってる草木とカメラの場所丸で囲んでおくれ
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:06:26.99 ID:y2bGEbZk0
Tepcoカメラの位置
事故前
http://2ch-ita.net/upfiles/file9625.jpg
事故後
http://2ch-ita.net/upfiles/file9623.jpg
草むらはないようだ
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:07:28.49 ID:XEZOOOba0
カメラの位置は
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
下の方にあるんだがね。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:15:59.85 ID:y2bGEbZk0
>>74
こんな感じ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file9626.jpg
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:19:12.80 ID:dVDEnLKU0
>>77
サンキュー
ちょっと刈れば見通し良くなるねえw
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 19:19:29.87 ID:mRRW0MbK0
>>77
そんな感じだね
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:20:20.95 ID:pWKL2FJs0
>>73
いやいや
そもそも、一つの固まりじゃないでしょこれ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 19:22:42.75 ID:7nJ12yy3O
タヌキ大好きタヌキ体型のおばちゃんは?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:23:34.81 ID:dVDEnLKU0
62の人はなぜ渡り橋と植え込みのこと知ってるのだ・・・
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:26:09.32 ID:ZMeWT8BJ0
本日の作業員さんたち
今日もありがとうございます
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up460.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up461.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up462.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up463.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up464.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up465.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up466.jpg
ttp://f39.aaa.livedoor.jp/~fenrer/phpup/img/up467.jpg
アーカイブより
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/627.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/628.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/629.jpg
ttp://e-shomei.org/live/src2/20110622/887.jpg
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 19:31:35.32 ID:dVDEnLKU0
事故後のカメラあたりみても植え込みらしきものが見当たらない
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp/pict13.jpg
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict40.jpg
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:33:07.06 ID:y2bGEbZk0
>>80
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:38:53.63 ID:ZMeWT8BJ0
今日はモノクロタイム遅め
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:42:12.59 ID:pWKL2FJs0
>>85
あぁなるほろ。
てか、カメラ橋の上?
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 19:45:36.90 ID:ZMeWT8BJ0
モノクロタイム
JNNは綺麗だ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:51:32.61 ID:gxP3PC6x0
マスクの人、最初は怖かったけど最近は
現れると、今日も三号機は無事だったんだって
ちょっとほっとするようになった。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 19:57:40.90 ID:1EfvaDuc0
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 19:59:08.16 ID:VpZSDQXQ0
>>90
飛び散ってる何か、、、
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:00:30.68 ID:y2bGEbZk0
>>90
GJ!
テンプレにいいね
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 20:01:11.05 ID:dVDEnLKU0
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:18:06.76 ID:i823kZ9v0
>>93
なるほど、そのとうりだと思う
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:20:18.06 ID:NQQPIcpu0
http://cryptome.org/eyeball/daiichi-npp6/pict43.jpg 元画像
ttp://uproda11.2ch-library.com/3021044Vy/11302104.jpg
ふくいちライブカメラ位置予測図。 緑の囲いに木々があって写っていると。
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:29:28.58 ID:NQQPIcpu0
http://www.youtube.com/watch?v=aLPm-D6Q3dM
作業員と比べて距離感で判断して
東電ふくいちライブカメラの位置と隠蔽工作を検証してみた。
http://blog-imgs-46.fc2.com/x/1/t/x1turboz/touden-fukuichicamera.jpg
配管やらこれであってます?
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4285.bmp
http://freedeai.jpn.org/up/src/up4284.png
木々が後つけだとすると、たぶん、メディアを使って洗脳しようという東電の体質だから
原発だけ映すとイメージ悪いから、画面に緑を入れるために緑の木を植えたと。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:35:46.01 ID:i823kZ9v0
>>95
緑あるね。でも、
ライブの映像と比べると、緑が低すぎる感じがする。
カメラは、明らかにパイプの上にあるし。
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 20:38:30.89 ID:1W/YHoil0
>>19
多分、ここのような・・・
(赤く囲った場所。)
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up45428.gif
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 20:47:45.15 ID:i823kZ9v0
>>98
んー、たぶん残念なきがしますね
え?釣られた?
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 20:51:12.12 ID:pWKL2FJs0
>>99
でも免震重要棟って>>98のだよ
901 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:59:48.93 ID:2B8KdeRV0
>>898
子供は 影響 大きいからね
成人とは違う
902 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:00:02.41 ID:ZfOd6nnkO
>>895
取り敢えず何人目か書けよwww
1、2、3、ifがおるで
好みはifですサーセン
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:00:13.67 ID:zl8Bn2DS0
>>771
上杉さんが、「メルトして地下水まで行ってるから、地下ダム造っても海に流れててダメ」
っていってたやつね。
904 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:00:24.21 ID:UDTFxDqD0
>>250
本当にただの中和ならね……
そして、もし本当に強いアルカリ性になったなら、まず
な ぜ ?
だろ。
905 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:00:29.00 ID:7Nd35ASA0
>>892,900
そのベンチ、ベクレてますよ?
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:00:36.58 ID:Eyym1NVu0
>>889
死刑執行みたいなもんだからなー
想像力のある人は、電力停止のボタンを押すのは、
さぞかし辛いだろうね
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 20:00:44.95 ID:+t+UFl0k0
>>895
きっとできるさ 数年後には包帯巻いた女の子増えてるだろうし
乱暴に扱うとボロボロ崩れるから優しくしてやれよ
908 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:00:50.10 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
909 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:00:56.67 ID:5BED6ig/0
>>883
そうか・・
俺もいないけど
そのぶん女の人を尊敬できるし、
そのぶん女の人にやさしくできると思うよ
そうするとやる夫さんはいつかもてるかもね
できたあとも女の人をよく思うことを忘れずにね
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 20:01:15.97 ID:9pgEQpfYO
>>855
作ったが操作が複雑で、実際には体が大きすぎて施設に入らない。
小回り効くように改良したら、重すぎて
設置してあるケーブルを切断すり恐れがある。
軽量化には設計の全面的な見直しが必要。やりなおし!
小泉、予算の無駄!改めて予算割り当ての上で再開発を。
以後、試作機は放置され、動かなくなった。
民主党時代突入、予算は仕分け。
のちの事故後に試作機はメンテナンスされ、現場に入ったが上記の理由で使えないことが判明。ふりだしに戻る。
911 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:01:18.78 ID:AwcwATPP0
安全な食い物などどこにもないことを知らしめればいい。
ポイント制にして、ベクレル数に応じてポイントが溜まるセールをやれば、
強欲な安全厨が沢山買うだろう。
ベクレルセール 毎週金曜日は高ベクレルデー 1,000ベクレル以上限定など。
912 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:01:24.20 ID:j/92t/Fm0
さっき試しに紙コップに尿をとって、ガイガーしてみたら
瞬間風速的に0.44μ出てびびった。
913 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:01:25.27 ID:OEawp5GX0
>>862
たしかに人によるかも・・
現実性はないだろうけど・・
914 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:02:16.28 ID:BornT3ci0
>>897
いや、JNNで見つけたのが23日頃じゃないかな?
組立作業をその前からいつから始めたか分からない
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:02:18.91 ID:sd7nPoFu0
自民党:谷垣総裁「原発の再稼働は必要」
自民党の谷垣禎一総裁は25日、鹿児島市内で記者会見し、
停止中の原発再稼働について「時間がたつと全ての原発が止まってしまう。
動かさなくていいという前提をつくれば電力供給は回らなくなる」と述べ、
再稼働は必要との認識を示した。
その上で「国が責任を持って安全を確認しなければならない」とも指摘した。
毎日新聞 2011年6月25日 17時49分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110626k0000m010008000c.html
所詮は、鳩山と同じ超党派・地下原発推進の原発利権屋です。最低。
916 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:02:19.83 ID:j/92t/Fm0
>>911
それいいな。
917 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:02:37.69 ID:7Nd35ASA0
>>909
いつか赤紙がきたら、男性は少なくなってモテモテなのかもしれない…。
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:02:40.10 ID:Z2rhAwff0
>>912
汚染野菜食いまくってる?
919 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:02:53.23 ID:uHMl+Df+O
>>905
♪ベクりたいーたい、たいたいたいたいー♪
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:02:58.36 ID:yqptzl6/0
鼻血がいきなり出た人ってただの拒否反応かもね?人間の体には防御本能があるからね
921 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:03:03.62 ID:j/92t/Fm0
>>915
自民は議席より献金をとったか。
922 :904(関西地方):2011/06/25(土) 20:03:09.56 ID:UDTFxDqD0
3号機の燃料プールにはまえからホウ酸を投入していたはずだ。
いまさらアルカリ度が上がる要因はなんだ?
燃料プールが自然にアルカリ度が上がるものなら、
1号機から6号機までそうでなきゃおかしい。
なぜ3号機だけ?
923 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:03:15.93 ID:ysm/vLBl0
みんな逃げてる 子供たち
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
924 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:03:23.21 ID:OEawp5GX0
>>909
ありがとうだお!
がんばるお!
925 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:03:23.44 ID:QSjfrD860
>>147
公式発表では全部水素爆発にしている
溶けた燃料が発端となる水蒸気爆発とは違うとの見解
臨界と核爆弾の爆発は別と考えた方が良い
原子炉やプールで即発臨界して爆発するのは温度差によっての爆発
926 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 20:03:51.27 ID:XqbWBoUPO
>>912
うんこから20cm上空で0.03μSv/h上がった。誤差ではなく。
927 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:04:05.94 ID:j/92t/Fm0
>>918
三週間前までは、週二回くらい汚染食をつきあいで食べてた。
その後は全く食べてない。
928 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 20:04:05.79 ID:gQTW1DX30
>>895
え?高校生と付き合ってるって聞いたから殺してやろうと思ってたんだが
2人目募集?
929 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:04:19.77 ID:QSjfrD860
>>922
コンクリートはアルカリ性
ガレキが入ったか、コンクリートが溶けている
930 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:04:23.39 ID:ysm/vLBl0
中国には核兵器がありますが 日本は戦争したら勝てる?
どうなの?
世界の 核弾頭 保有数
アメリカ 10500
ロシア 20000
中国 450
イギリス 185
フランス 450
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/draft/nuc_warhead.html
931 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:04:30.26 ID:iMyfVHW8P
くどい様だが今後の予定
【原発】 原発情報1075【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970165/ ここ
【原発】 原発情報1076【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/ 次スレ
【原発】 原発情報1077【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ 次々スレ(予定)
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 20:04:35.15 ID:8K0fnFHu0
Wiki参照
大気中に含まれる温室効果を促す原因物質を温室効果気体(温室効果ガス)と呼ぶ。主として水蒸気 (H2O)が挙げられる?!
現在の気候を維持している温室効果への寄与度がもっとも大きいのは水蒸気である.
原発事故で水蒸気出しまくりなんですけどこれが暑さの原因だったりしてw
933 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:04:39.23 ID:UDTFxDqD0
>>853
作る気は、一部にはあったが、多数派はやる気なかった。
野党の反対なんて方便。
本気になれば押し切れたはずだ。
でなきゃ原発なんて作れない。
934 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:05:20.36 ID:OEawp5GX0
>>923
経営はどうだっていいお。
命を守るほうが大事だお。
935 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:05:24.02 ID:ysm/vLBl0
中国には核兵器がありますが 日本は戦争したら勝てる?
どうなの?
世界の 核弾頭 保有数
アメリカ 10500
ロシア 20000
中国 450
イギリス 185
フランス 450
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/draft/nuc_warhead.html
936 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 20:05:24.35 ID:FHK6opCx0
>>925
少なくとも2号機は違うよね
サプレッション・チャンバーが爆発したとか
言うけど、あそこには酸素はないから水素では
爆発しないもの
圧力で破裂したんだよ 格納容器が
937 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:05:33.37 ID:Z2rhAwff0
>>927
あーやっぱそうか
汚染食品食わないよう気をつけているのにその数値なのかと思った
938 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:05:38.44 ID:BornT3ci0
誰か原子力発電所のオペレーションってどんな感じか知ってる人いる?
やる夫が原子力発電所を運転するようです。
みたいなので分り易く
939 : 【東電 76.1 %】 (東日本):2011/06/25(土) 20:05:54.35 ID:cG5jIkR00
>>932
原発の排熱は疑われてるね
940 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:05:58.99 ID:QSjfrD860
>>926
君と僕の価値観の誤差の方が気になる
941 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:06:18.24 ID:BornT3ci0
>>936
だね
942 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:06:27.04 ID:ysm/vLBl0
モスバーガー すき家 セブンイレブン
東北 福島 野菜を使う
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
福島第1原子力発電所の事故を受け、大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。
モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。
http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
943 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:06:45.31 ID:WUNUPcxi0
>>829
よりじゃなくて、もだろ
944 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:06:46.61 ID:OEawp5GX0
>>933
やっぱりアメリカの監視がこわかったのかな・・
945 :名無しさん@お腹いっぱい(関西地方):2011/06/25(土) 20:07:03.81 ID:FzSB5pwc0
3号プールの温度って5/8以来、測定してないんだよね。
pHはいつ、測定したデータかな。
一応、がれきのせいで、アルカリ度が高いっていってたけど。
1号機も10ぐらいだって。
946 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:07:09.46 ID:8hfRIxfW0
3号機がぽーんした翌日あるいは翌々日に東京あたりでニートってた人は
かなり被曝を避けられたんじゃないかなあ。
947 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:07:15.07 ID:wv4DZyMO0
>>908
ジジイが飲んで見せても説得力ないんだよ
孫連れてきて飲ませてみろ
・・・いやこいつらならそれもやるなwww
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:07:30.64 ID:QSjfrD860
>>936
俺もそう思う
汚染水だけ見ても、異常なくらい漏れてる
949 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:07:32.66 ID:ysm/vLBl0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
950 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:07:47.41 ID:Ffh7BJaj0
原発が核兵器だよ。これは生活に必要な電気の源ではなく東西冷戦の時にソ連と中国がアメリカには入れないように作った地雷だよ。
951 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:08:00.03 ID:HpUotA6B0
コピペしてないけど
恥ずかしくなってきた
ーーー
(^-^)/
952 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:08:07.28 ID:uHMl+Df+O
いま会いにゆきますの頃の竹内結子と結婚してたら、こんな理不尽な生活送ってないのになぁ・・・
953 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:08:25.21 ID:UDTFxDqD0
>>929
それは尋常な状態で起きることなのか?w
954 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:08:34.06 ID:ysm/vLBl0
子供と その親 中心に 逃げ始めてる
もう止められないよ
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
955 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:08:44.85 ID:ZfOd6nnkO
>>947
そういえば静岡の茶葉で天麩羅して子供に食わせてなかったか?
956 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:08:57.71 ID:AwcwATPP0
若年性の癌は進行が速いんだよね。気の毒に。
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:09:04.54 ID:Z2rhAwff0
いつになったら日本は破綻するの?
958 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:09:16.31 ID:OEawp5GX0
>>952
なにかあったのかお?
959 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:09:48.08 ID:7Nd35ASA0
>>952
でもお孫さんもいるんだよね?
960 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:10:02.88 ID:ysm/vLBl0
日本 おわったな
政治 経済 軍事 文化
全部 アメリカ 中国 に勝てない
961 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:10:07.59 ID:2Hcp5++u0
>>915
第一野党がコレじゃ止まらないな原発…
自民党執行部に反感を持ってる造反した河野議員に僅かな期待するしか無いのか…
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:10:10.41 ID:wv4DZyMO0
>>955
それは茨城だ
飴の中子供たちに茶摘みをさせて
それを揚げて食わせた
なぜそれを今年もやる必要があるのかと
963 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:10:13.55 ID:OEawp5GX0
やるおがよく見る痛いニュースより
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1636062.html
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:10:19.03 ID:UDTFxDqD0
>>944
与野党ともに核に対する拒否反応が強かったし、
平和国家への願いも、いまからでは想像できないほど強烈だった。
アメリカはむしろ核武装させようとしていたらしい。
中共への盾になるから。
965 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 20:10:49.91 ID:+7qhtH4fO
じき40の俺に不調が来るのはいつ頃だろう。
966 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:11:20.65 ID:PkHsR0zx0
>>485
公人とはいえ、その削除依頼の元になってるような個人の住所さらしって
やな感じだなぁ。
せめて最寄り駅ぐらいにしとけよと。
967 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:11:22.85 ID:yqptzl6/0
>>954
自然な当然な動きだよ、しかしまだ7割も残ってるという事か?w アホォが多いもんだな
968 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:11:31.46 ID:Z2rhAwff0
>>956
甲状腺癌の転移が怖い
969 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:11:35.72 ID:j/92t/Fm0
>>965
普段の心がけ次第
970 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:11:37.64 ID:ZfOd6nnkO
>>962
元祖バラキさんか
どのみちあれだがwww
971 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:11:46.75 ID:qMn5OPGc0
>>912
ほんとにやったのwwwww
972 :名無しさん@お腹いっぱい(関西地方):2011/06/25(土) 20:11:50.77 ID:FzSB5pwc0
>>964
アメリカったってもいろいろだろ。
国務省と国防総省で立場ちがうし。
973 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:12:04.92 ID:QSjfrD860
>>953
普通の鍋に溶岩の様に熱いモノを入れたら
溶けてしまうわな
水を断熱材代わりにしてるが、蒸発と注水のバランスがむつかしい様だ
974 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:12:08.20 ID:2Hcp5++u0
>>935
打ったら打ち返すぞゴラァという抑止力であって、実際に核戦争やったら人類終わるよ。
975 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 20:12:19.23 ID:+VlA0hIt0
>>912
それはちょっと飲めないな
976 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:12:31.30 ID:AwcwATPP0
>>961
河野太郎は離党しないよ。親父を見て小党の惨めさを分かってるから。
新自由クラブというのがあってだね、300議席自民党が取ったショックで
潰れちゃった。
977 :自罰的連帯破滅願望ゑ型往生T陥落系日系人(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:12:33.24 ID:L9ADGqGq0
いやいや~
今日も平和だね~原発は収束だよ
あと一ヶ月もすればここも過疎スレ
みんな原発の事なんぞ忘れてるよ~
めでたし、めでたし
978 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:13:09.70 ID:bOW4RwkL0
>>961
造反するくらい反原発なのは河野議員ともう一人くらいだよね
人数が少な過ぎる
党内が二分するくらいの人数が集まらなきゃ望みがまったくない
979 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 20:13:09.46 ID:KKBQWo6a0
>>967
お前はなぜ週末バイト工作員にマジレスしてるのか・・
せっかくNGにしてたのにアンカー振りやがって!見てしまったじゃないか。。
980 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:13:40.40 ID:j/92t/Fm0
>>971
別にウソじゃないよ。なにげにショックだけど。
どうしても会食が週に二食だけあるから、
それ以外は、料理の水まで純水つかってたんだけどね。
ここ三週間は、会食も断ったし。
981 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:13:46.32 ID:uHMl+Df+O
>>959
来世にしか希望がない・・・
982 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:14:10.43 ID:QSjfrD860
>>967
燃料棒も計算上は7割はある事になってるから、見かけ上なら避難してないんだろう
住民票そのままだったら居る事になるし
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:14:26.22 ID:UDTFxDqD0
>>974
打ち返すだけじゃなくて、戦後、米ソ以外の国が主導権を握らないよう、
全世界の主要都市に核兵器を降らせる予定だった。
もちろん日本も米ソから標的になっていた。
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:14:49.48 ID:iMyfVHW8P
>>977
破滅厨で無いならコテ、返上しる
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:14:58.67 ID:xAMAuaDW0
>>729
後ろ頭がちょん切れてるって事?
これ本物!?(゚Д゚)
986 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:15:05.63 ID:kbP0qdhc0
>>980
再現性はどう?
あと、もともとコップがベクレってたとか。
987 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 20:15:09.84 ID:F7zJpkEI0
>>867
着脱可能な方が何かと便利と西やんが提案したのだろうか
988 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:15:13.79 ID:2Hcp5++u0
>>922
水酸化ナトリウム。
プールにも海水入れてたじゃん。
普通はないけど塩化ナトリウムが放射線で塩素とナトリウムに分解されたらあり得る。
海水=塩化ナトリウム+水=塩素+ナトリウム+水=塩素+水酸化ナトリウム+水素
水酸化ナトリウムは強アルカリ。
989 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:16:04.15 ID:QSjfrD860
>>987
外しても置き場所に困るだろうに
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 20:16:04.74 ID:+t+UFl0k0
案外核戦争してもただちに影響は無いかもしれない
991 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:16:04.92 ID:7Nd35ASA0
>>981
孫がいる=結婚するほど愛した嫁がいて子供も作った。じゃないの?
じゅうぶん充実した人生じゃまいか。
992 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:16:37.48 ID:dEwh37dt0
ハガケンジワロタw
993 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:16:44.62 ID:BornT3ci0
>>980
飲んだらどうなるか実験して
994 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:16:49.88 ID:AwcwATPP0
>>985
こんなに大きくなって流産させられるわけないだろ。母親が死ぬわ。
995 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍):2011/06/25(土) 20:16:52.65 ID:TNM4JVTFP
次スレ一杯あるね
996 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:16:57.79 ID:I2lvH+RW0
東京の地価一割下落で200兆円失われる
997 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:17:06.89 ID:8hfRIxfW0
福島の通学路と言う事は20km圏外で80μSv/h。
近くの下水道で100μSv/h超えの数値が検出されている事実。
これを何と感じるかは個人の自由。
998 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:17:11.02 ID:yqptzl6/0
1000なら3号機、超水蒸気爆発する
999 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 20:17:13.47 ID:ie2lx/+q0
1000ならやるおに彼女は出来ない
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:17:13.62 ID:UDTFxDqD0
>>988
それでアルカリ度が上がるかなあ?
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>898
子供は 影響 大きいからね
成人とは違う
902 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:00:02.41 ID:ZfOd6nnkO
>>895
取り敢えず何人目か書けよwww
1、2、3、ifがおるで
好みはifですサーセン
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:00:13.67 ID:zl8Bn2DS0
>>771
上杉さんが、「メルトして地下水まで行ってるから、地下ダム造っても海に流れててダメ」
っていってたやつね。
904 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:00:24.21 ID:UDTFxDqD0
>>250
本当にただの中和ならね……
そして、もし本当に強いアルカリ性になったなら、まず
な ぜ ?
だろ。
905 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:00:29.00 ID:7Nd35ASA0
>>892,900
そのベンチ、ベクレてますよ?
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:00:36.58 ID:Eyym1NVu0
>>889
死刑執行みたいなもんだからなー
想像力のある人は、電力停止のボタンを押すのは、
さぞかし辛いだろうね
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 20:00:44.95 ID:+t+UFl0k0
>>895
きっとできるさ 数年後には包帯巻いた女の子増えてるだろうし
乱暴に扱うとボロボロ崩れるから優しくしてやれよ
908 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:00:50.10 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
909 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:00:56.67 ID:5BED6ig/0
>>883
そうか・・
俺もいないけど
そのぶん女の人を尊敬できるし、
そのぶん女の人にやさしくできると思うよ
そうするとやる夫さんはいつかもてるかもね
できたあとも女の人をよく思うことを忘れずにね
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 20:01:15.97 ID:9pgEQpfYO
>>855
作ったが操作が複雑で、実際には体が大きすぎて施設に入らない。
小回り効くように改良したら、重すぎて
設置してあるケーブルを切断すり恐れがある。
軽量化には設計の全面的な見直しが必要。やりなおし!
小泉、予算の無駄!改めて予算割り当ての上で再開発を。
以後、試作機は放置され、動かなくなった。
民主党時代突入、予算は仕分け。
のちの事故後に試作機はメンテナンスされ、現場に入ったが上記の理由で使えないことが判明。ふりだしに戻る。
911 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:01:18.78 ID:AwcwATPP0
安全な食い物などどこにもないことを知らしめればいい。
ポイント制にして、ベクレル数に応じてポイントが溜まるセールをやれば、
強欲な安全厨が沢山買うだろう。
ベクレルセール 毎週金曜日は高ベクレルデー 1,000ベクレル以上限定など。
912 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:01:24.20 ID:j/92t/Fm0
さっき試しに紙コップに尿をとって、ガイガーしてみたら
瞬間風速的に0.44μ出てびびった。
913 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:01:25.27 ID:OEawp5GX0
>>862
たしかに人によるかも・・
現実性はないだろうけど・・
914 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:02:16.28 ID:BornT3ci0
>>897
いや、JNNで見つけたのが23日頃じゃないかな?
組立作業をその前からいつから始めたか分からない
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:02:18.91 ID:sd7nPoFu0
自民党:谷垣総裁「原発の再稼働は必要」
自民党の谷垣禎一総裁は25日、鹿児島市内で記者会見し、
停止中の原発再稼働について「時間がたつと全ての原発が止まってしまう。
動かさなくていいという前提をつくれば電力供給は回らなくなる」と述べ、
再稼働は必要との認識を示した。
その上で「国が責任を持って安全を確認しなければならない」とも指摘した。
毎日新聞 2011年6月25日 17時49分
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110626k0000m010008000c.html
所詮は、鳩山と同じ超党派・地下原発推進の原発利権屋です。最低。
916 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:02:19.83 ID:j/92t/Fm0
>>911
それいいな。
917 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:02:37.69 ID:7Nd35ASA0
>>909
いつか赤紙がきたら、男性は少なくなってモテモテなのかもしれない…。
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:02:40.10 ID:Z2rhAwff0
>>912
汚染野菜食いまくってる?
919 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:02:53.23 ID:uHMl+Df+O
>>905
♪ベクりたいーたい、たいたいたいたいー♪
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:02:58.36 ID:yqptzl6/0
鼻血がいきなり出た人ってただの拒否反応かもね?人間の体には防御本能があるからね
921 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:03:03.62 ID:j/92t/Fm0
>>915
自民は議席より献金をとったか。
922 :904(関西地方):2011/06/25(土) 20:03:09.56 ID:UDTFxDqD0
3号機の燃料プールにはまえからホウ酸を投入していたはずだ。
いまさらアルカリ度が上がる要因はなんだ?
燃料プールが自然にアルカリ度が上がるものなら、
1号機から6号機までそうでなきゃおかしい。
なぜ3号機だけ?
923 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:03:15.93 ID:ysm/vLBl0
みんな逃げてる 子供たち
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
924 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:03:23.21 ID:OEawp5GX0
>>909
ありがとうだお!
がんばるお!
925 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:03:23.44 ID:QSjfrD860
>>147
公式発表では全部水素爆発にしている
溶けた燃料が発端となる水蒸気爆発とは違うとの見解
臨界と核爆弾の爆発は別と考えた方が良い
原子炉やプールで即発臨界して爆発するのは温度差によっての爆発
926 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 20:03:51.27 ID:XqbWBoUPO
>>912
うんこから20cm上空で0.03μSv/h上がった。誤差ではなく。
927 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:04:05.94 ID:j/92t/Fm0
>>918
三週間前までは、週二回くらい汚染食をつきあいで食べてた。
その後は全く食べてない。
928 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 20:04:05.79 ID:gQTW1DX30
>>895
え?高校生と付き合ってるって聞いたから殺してやろうと思ってたんだが
2人目募集?
929 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:04:19.77 ID:QSjfrD860
>>922
コンクリートはアルカリ性
ガレキが入ったか、コンクリートが溶けている
930 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:04:23.39 ID:ysm/vLBl0
中国には核兵器がありますが 日本は戦争したら勝てる?
どうなの?
世界の 核弾頭 保有数
アメリカ 10500
ロシア 20000
中国 450
イギリス 185
フランス 450
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/draft/nuc_warhead.html
931 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:04:30.26 ID:iMyfVHW8P
くどい様だが今後の予定
【原発】 原発情報1075【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970165/ ここ
【原発】 原発情報1076【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/ 次スレ
【原発】 原発情報1077【原発】
(p)http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ 次々スレ(予定)
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 20:04:35.15 ID:8K0fnFHu0
Wiki参照
大気中に含まれる温室効果を促す原因物質を温室効果気体(温室効果ガス)と呼ぶ。主として水蒸気 (H2O)が挙げられる?!
現在の気候を維持している温室効果への寄与度がもっとも大きいのは水蒸気である.
原発事故で水蒸気出しまくりなんですけどこれが暑さの原因だったりしてw
933 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:04:39.23 ID:UDTFxDqD0
>>853
作る気は、一部にはあったが、多数派はやる気なかった。
野党の反対なんて方便。
本気になれば押し切れたはずだ。
でなきゃ原発なんて作れない。
934 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:05:20.36 ID:OEawp5GX0
>>923
経営はどうだっていいお。
命を守るほうが大事だお。
935 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:05:24.02 ID:ysm/vLBl0
中国には核兵器がありますが 日本は戦争したら勝てる?
どうなの?
世界の 核弾頭 保有数
アメリカ 10500
ロシア 20000
中国 450
イギリス 185
フランス 450
http://www.geocities.jp/warera_tikyujin/draft/nuc_warhead.html
936 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 20:05:24.35 ID:FHK6opCx0
>>925
少なくとも2号機は違うよね
サプレッション・チャンバーが爆発したとか
言うけど、あそこには酸素はないから水素では
爆発しないもの
圧力で破裂したんだよ 格納容器が
937 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:05:33.37 ID:Z2rhAwff0
>>927
あーやっぱそうか
汚染食品食わないよう気をつけているのにその数値なのかと思った
938 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:05:38.44 ID:BornT3ci0
誰か原子力発電所のオペレーションってどんな感じか知ってる人いる?
やる夫が原子力発電所を運転するようです。
みたいなので分り易く
939 : 【東電 76.1 %】 (東日本):2011/06/25(土) 20:05:54.35 ID:cG5jIkR00
>>932
原発の排熱は疑われてるね
940 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:05:58.99 ID:QSjfrD860
>>926
君と僕の価値観の誤差の方が気になる
941 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:06:18.24 ID:BornT3ci0
>>936
だね
942 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:06:27.04 ID:ysm/vLBl0
モスバーガー すき家 セブンイレブン
東北 福島 野菜を使う
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
福島第1原子力発電所の事故を受け、大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。
モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。
http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
943 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:06:45.31 ID:WUNUPcxi0
>>829
よりじゃなくて、もだろ
944 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:06:46.61 ID:OEawp5GX0
>>933
やっぱりアメリカの監視がこわかったのかな・・
945 :名無しさん@お腹いっぱい(関西地方):2011/06/25(土) 20:07:03.81 ID:FzSB5pwc0
3号プールの温度って5/8以来、測定してないんだよね。
pHはいつ、測定したデータかな。
一応、がれきのせいで、アルカリ度が高いっていってたけど。
1号機も10ぐらいだって。
946 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:07:09.46 ID:8hfRIxfW0
3号機がぽーんした翌日あるいは翌々日に東京あたりでニートってた人は
かなり被曝を避けられたんじゃないかなあ。
947 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:07:15.07 ID:wv4DZyMO0
>>908
ジジイが飲んで見せても説得力ないんだよ
孫連れてきて飲ませてみろ
・・・いやこいつらならそれもやるなwww
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:07:30.64 ID:QSjfrD860
>>936
俺もそう思う
汚染水だけ見ても、異常なくらい漏れてる
949 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:07:32.66 ID:ysm/vLBl0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
950 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:07:47.41 ID:Ffh7BJaj0
原発が核兵器だよ。これは生活に必要な電気の源ではなく東西冷戦の時にソ連と中国がアメリカには入れないように作った地雷だよ。
951 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:08:00.03 ID:HpUotA6B0
コピペしてないけど
恥ずかしくなってきた
ーーー
(^-^)/
952 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:08:07.28 ID:uHMl+Df+O
いま会いにゆきますの頃の竹内結子と結婚してたら、こんな理不尽な生活送ってないのになぁ・・・
953 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:08:25.21 ID:UDTFxDqD0
>>929
それは尋常な状態で起きることなのか?w
954 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:08:34.06 ID:ysm/vLBl0
子供と その親 中心に 逃げ始めてる
もう止められないよ
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
955 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:08:44.85 ID:ZfOd6nnkO
>>947
そういえば静岡の茶葉で天麩羅して子供に食わせてなかったか?
956 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:08:57.71 ID:AwcwATPP0
若年性の癌は進行が速いんだよね。気の毒に。
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:09:04.54 ID:Z2rhAwff0
いつになったら日本は破綻するの?
958 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:09:16.31 ID:OEawp5GX0
>>952
なにかあったのかお?
959 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:09:48.08 ID:7Nd35ASA0
>>952
でもお孫さんもいるんだよね?
960 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 20:10:02.88 ID:ysm/vLBl0
日本 おわったな
政治 経済 軍事 文化
全部 アメリカ 中国 に勝てない
961 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:10:07.59 ID:2Hcp5++u0
>>915
第一野党がコレじゃ止まらないな原発…
自民党執行部に反感を持ってる造反した河野議員に僅かな期待するしか無いのか…
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 20:10:10.41 ID:wv4DZyMO0
>>955
それは茨城だ
飴の中子供たちに茶摘みをさせて
それを揚げて食わせた
なぜそれを今年もやる必要があるのかと
963 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 20:10:13.55 ID:OEawp5GX0
やるおがよく見る痛いニュースより
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1636062.html
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:10:19.03 ID:UDTFxDqD0
>>944
与野党ともに核に対する拒否反応が強かったし、
平和国家への願いも、いまからでは想像できないほど強烈だった。
アメリカはむしろ核武装させようとしていたらしい。
中共への盾になるから。
965 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 20:10:49.91 ID:+7qhtH4fO
じき40の俺に不調が来るのはいつ頃だろう。
966 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:11:20.65 ID:PkHsR0zx0
>>485
公人とはいえ、その削除依頼の元になってるような個人の住所さらしって
やな感じだなぁ。
せめて最寄り駅ぐらいにしとけよと。
967 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:11:22.85 ID:yqptzl6/0
>>954
自然な当然な動きだよ、しかしまだ7割も残ってるという事か?w アホォが多いもんだな
968 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 20:11:31.46 ID:Z2rhAwff0
>>956
甲状腺癌の転移が怖い
969 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:11:35.72 ID:j/92t/Fm0
>>965
普段の心がけ次第
970 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:11:37.64 ID:ZfOd6nnkO
>>962
元祖バラキさんか
どのみちあれだがwww
971 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:11:46.75 ID:qMn5OPGc0
>>912
ほんとにやったのwwwww
972 :名無しさん@お腹いっぱい(関西地方):2011/06/25(土) 20:11:50.77 ID:FzSB5pwc0
>>964
アメリカったってもいろいろだろ。
国務省と国防総省で立場ちがうし。
973 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:12:04.92 ID:QSjfrD860
>>953
普通の鍋に溶岩の様に熱いモノを入れたら
溶けてしまうわな
水を断熱材代わりにしてるが、蒸発と注水のバランスがむつかしい様だ
974 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:12:08.20 ID:2Hcp5++u0
>>935
打ったら打ち返すぞゴラァという抑止力であって、実際に核戦争やったら人類終わるよ。
975 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 20:12:19.23 ID:+VlA0hIt0
>>912
それはちょっと飲めないな
976 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:12:31.30 ID:AwcwATPP0
>>961
河野太郎は離党しないよ。親父を見て小党の惨めさを分かってるから。
新自由クラブというのがあってだね、300議席自民党が取ったショックで
潰れちゃった。
977 :自罰的連帯破滅願望ゑ型往生T陥落系日系人(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:12:33.24 ID:L9ADGqGq0
いやいや~
今日も平和だね~原発は収束だよ
あと一ヶ月もすればここも過疎スレ
みんな原発の事なんぞ忘れてるよ~
めでたし、めでたし
978 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:13:09.70 ID:bOW4RwkL0
>>961
造反するくらい反原発なのは河野議員ともう一人くらいだよね
人数が少な過ぎる
党内が二分するくらいの人数が集まらなきゃ望みがまったくない
979 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 20:13:09.46 ID:KKBQWo6a0
>>967
お前はなぜ週末バイト工作員にマジレスしてるのか・・
せっかくNGにしてたのにアンカー振りやがって!見てしまったじゃないか。。
980 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 20:13:40.40 ID:j/92t/Fm0
>>971
別にウソじゃないよ。なにげにショックだけど。
どうしても会食が週に二食だけあるから、
それ以外は、料理の水まで純水つかってたんだけどね。
ここ三週間は、会食も断ったし。
981 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 20:13:46.32 ID:uHMl+Df+O
>>959
来世にしか希望がない・・・
982 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:14:10.43 ID:QSjfrD860
>>967
燃料棒も計算上は7割はある事になってるから、見かけ上なら避難してないんだろう
住民票そのままだったら居る事になるし
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:14:26.22 ID:UDTFxDqD0
>>974
打ち返すだけじゃなくて、戦後、米ソ以外の国が主導権を握らないよう、
全世界の主要都市に核兵器を降らせる予定だった。
もちろん日本も米ソから標的になっていた。
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:14:49.48 ID:iMyfVHW8P
>>977
破滅厨で無いならコテ、返上しる
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 20:14:58.67 ID:xAMAuaDW0
>>729
後ろ頭がちょん切れてるって事?
これ本物!?(゚Д゚)
986 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:15:05.63 ID:kbP0qdhc0
>>980
再現性はどう?
あと、もともとコップがベクレってたとか。
987 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 20:15:09.84 ID:F7zJpkEI0
>>867
着脱可能な方が何かと便利と西やんが提案したのだろうか
988 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:15:13.79 ID:2Hcp5++u0
>>922
水酸化ナトリウム。
プールにも海水入れてたじゃん。
普通はないけど塩化ナトリウムが放射線で塩素とナトリウムに分解されたらあり得る。
海水=塩化ナトリウム+水=塩素+ナトリウム+水=塩素+水酸化ナトリウム+水素
水酸化ナトリウムは強アルカリ。
989 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:16:04.15 ID:QSjfrD860
>>987
外しても置き場所に困るだろうに
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 20:16:04.74 ID:+t+UFl0k0
案外核戦争してもただちに影響は無いかもしれない
991 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:16:04.92 ID:7Nd35ASA0
>>981
孫がいる=結婚するほど愛した嫁がいて子供も作った。じゃないの?
じゅうぶん充実した人生じゃまいか。
992 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:16:37.48 ID:dEwh37dt0
ハガケンジワロタw
993 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 20:16:44.62 ID:BornT3ci0
>>980
飲んだらどうなるか実験して
994 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 20:16:49.88 ID:AwcwATPP0
>>985
こんなに大きくなって流産させられるわけないだろ。母親が死ぬわ。
995 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (dion軍):2011/06/25(土) 20:16:52.65 ID:TNM4JVTFP
次スレ一杯あるね
996 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:16:57.79 ID:I2lvH+RW0
東京の地価一割下落で200兆円失われる
997 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 20:17:06.89 ID:8hfRIxfW0
福島の通学路と言う事は20km圏外で80μSv/h。
近くの下水道で100μSv/h超えの数値が検出されている事実。
これを何と感じるかは個人の自由。
998 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 20:17:11.02 ID:yqptzl6/0
1000なら3号機、超水蒸気爆発する
999 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 20:17:13.47 ID:ie2lx/+q0
1000ならやるおに彼女は出来ない
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 20:17:13.62 ID:UDTFxDqD0
>>988
それでアルカリ度が上がるかなあ?
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
801 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:43:29.82 ID:eqJFc3dX0
3号機使用済み燃料プールにコンクリート瓦礫が入っていることから
強いアルカリ性を示している ph11.2
従ってホウ酸水を入れる予定
802 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:43:44.75 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:43:45.90 ID:QSjfrD860
>>792
最初から最後まで無人重機で建設してる
凄いコントロール技術だと思う
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 19:43:59.03 ID:wxJEbrPY0
現代によると今日の夜最大余震がくるんだよなw
805 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:44:05.81 ID:AwcwATPP0
サマータイムは、ホワイトカラーエグザンプションとセットで導入して来るだろう。
事務職は全員、飲食店の店長ってことだ。
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:44:22.36 ID:Y7IL4R2/O
>>771
「燃料」とは言わないが(勿論)、汚染水が地面を伝わって地下に流れ出るのを食い止める策を練ってたみたいだな。
何かのニュースで見た。
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:44:37.28 ID:Z2rhAwff0
お、フクシマ土人生きてたのか
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:44:38.29 ID:FzSB5pwc0
今後、原子炉建て屋から今、現在どれくらいの放射性物質がでているのか
について評価していきたいと思ってる。
プールの水のpH(水素イオン濃度)が11とアルカリ度が高いので、ホウ酸水をいれます。
(どの号機か聞き取れなかった。)
@東電会見
809 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:44:41.90 ID:OEawp5GX0
>>790
まじかお!これは隠蔽はゆるされないお!
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:44:42.70 ID:R28P9EvW0
>>789
なんか…汚染水処理装置とか循環冷却装置とか建屋カバーとか
既に新型の作製にとりかかってないと恐ろしげな悪寒;;
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:44:45.22 ID:kbP0qdhc0
>>801
3号機燃料プールってまだあったのか。
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:44:48.64 ID:CHbvS/3r0
>>804
何で予知した?
813 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:44:58.94 ID:bOW4RwkL0
>>791
既にもう売れにくくなってるんじゃ?
売り物件が増え(我が家も含まれる)、買い手もこの不安定な今
大金出す気にならんだろうしな…うちもなかなか売れてくれない。
タダなんて言わず、核安で出したら?
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:45:05.12 ID:iJtuRQnm0
>>802
すっげぇーな・・・
オレがその場に居たら
「・・・・・」ってなって見ていそうだwww
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:45:09.24 ID:4h1ka7Q80
>>804
20時ごろ?wwwwwwww
816 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:45:13.42 ID:2B8KdeRV0
女が100mシーベルト以上被爆すると 奇形児を産む
放射能の影響
妊娠している女性が 0.1シーベルト以上被爆
すると奇形児が生まれる可能性が高くなります。
京都大学
http://www.gakkai.net/KRI/p-n.html
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:45:34.28 ID:3w+avvCUP
>>714
こういう事かな・・
チェルノブイリから70km離れたナロージチ地区の病院のデータだそうだけど
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4858?page=4
>このデータで驚くのは、児童1000人あたりの総罹病率が'08年で1904・2人を示していること。つまり、ほとんどの子が複数の病気を持っているのだ。
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:45:38.83 ID:4h1ka7Q80
>>811
あんなに壊れててあるとおもうか?
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:45:46.56 ID:QSjfrD860
>>799
二号の汚染水がバンバン出てるのが
世間では話題に
実際は二カ月前からバンバン出てる
原因不明
会見は、建屋カバーと汚染水処理の話題だけ
今日は特に大惨劇は追加されてない
820 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:45:53.05 ID:CsGXXkY/0
>>785
やる夫へ
↓なんか純度が低いと核兵器には不向きみたい
http://ameblo.jp/mugla/entry-10514807631.html
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:46:18.35 ID:AwcwATPP0
>>813
東電不動産に買わせたら?どうせバルクセールで外資に売るんだし。会社全体を。
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:46:23.65 ID:qJG9Tsig0
3号プール× 3号水たまり○
底に溶け残りがあったらしい、再臨界防止でホウ酸注入
823 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:46:24.00 ID:2B8KdeRV0
>>817
日本 おわったな
824 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:46:57.22 ID:YOaNHVKY0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / 原発利権のおかげで銀座で遊べます
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < (藤本孝・64歳)
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
825 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:46:57.77 ID:qMn5OPGc0
>>800
最初8000でぎょぎょっと思ったけど基準値内だよな、もともと高い体質なのかな
とか思ってたら次で下がったからびっくりしたよ
白血球数って結構変動するのでは?
一般病院じゃできないかもしれないけど、尿中の放射性物質とか測ってもらいたいね
いや、やっぱり怖いからいいや
826 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:47:15.61 ID:QSjfrD860
>>811
コンクリートで作られたプールはあるが
燃料が全部あるかは疑問
溶けてるから数えることすら出来ん
827 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:47:25.04 ID:V6ZV+g9z0
>>787
放射能被曝による免疫力とは血液の循環力
放射線によってもたらされるのは免疫力の低下です。
では、免疫力の低下とは一体何でしょう。
それは血液循環力の低下と捉えるとわかりやすいかもしれません。
実は、血液の流れが悪くなると体温が下がり、血液がくっつきあって
ドロドロ血液の状態になってしまうのです。
そうなると血液中の酵素やホルモン、免疫物質などが体の隅々まで
行き渡らなくなり、その結果、痛みやコリ、炎症、感染症などの
病的な状態がもたらされるのです。
828 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:47:29.58 ID:+t+UFl0k0
「有事」になったら核兵器作ってる間に壊滅してるだろ 3分で作れるならともかく
実際は核保有国が自国でプルちゃん作るの嫌だから島国の猿どもにやらせよう
とかじゃないの 抑止力云々は国志さん騙す方便で
829 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:47:42.56 ID:SVyfKzKv0
よくわかんないんだけど
今の福島より、タバコ・飲酒のほうが有害ってことは証明されたの?
830 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:47:53.42 ID:ZfOd6nnkO
>>820
ダーティで十分だろ
831 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:47:56.79 ID:2B8KdeRV0
>>828
千葉県民 まだ 生きてたか
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:47:58.24 ID:Y7IL4R2/O
溶けた燃料が地面を溶かして地下に…なんて東電は口が裂けても言わないだろう
833 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:48:14.03 ID:kbP0qdhc0
>>825
尿をコップに入れてガイガーカウンターを当ててみるw
これで反応したら真っ青だな。
834 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:48:18.41 ID:Hn0rcLUB0
日本はロボットすごそうなのに、ふくいちで活躍できるロボットがないのは、
「原発は絶対安全」だから研究が認められなかった。
で、中曽根の敗戦体験にふれて、
原発の安全性を刷り込むための機関をたくさん作ったと。
チェルノブイリの後は、大人の男相手のPRはやめて、女子供の洗脳を重視したと。
なかなかまとまった記事だった。
835 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:48:29.43 ID:wV4OXLIZ0
>>731
台風来たらカバー外す・・・って・・・
カバーの目的は何だっけ?国民の目から隠すことか
836 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:48:35.09 ID:wj9Y6/FO0
>>693
3月頃にこのスレにいた、白血球19000だった人を思い出した
元気にしてるといいのぅ
宮城下血厨も・・・
837 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:48:44.47 ID:bOW4RwkL0
>>821
先に福島茨城全域を買わせないと。うちなんかそのあとでいいよ。
すごいなあ東電、県をまるごと買える権利を与えてもらえるとは。
3.11以前だったら中国が欲しくてたまらん権利だったろ
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:48:49.87 ID:1tLHh6g/0
>>803
無人でできるのかお
すごいな、圧倒的だ。チト感動するがいまだに中で汚染水がどうとか
やってるギャップと比べたら悲しいね;;
これで汚染水めがフロートに移すとかでつかうのかな?
839 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:48:54.03 ID:dwd+74Ss0
>>829
証明されないから詐欺に使われるんだろ。
花粉症と一緒
840 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:48:57.57 ID:ie2lx/+q0
>>833
ちんこに向けて(ry
ガリガリガリガリ
841 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:49:00.73 ID:2B8KdeRV0
>>829
10歳以下の 子供が
24時間 365日
タバコ 飲酒 したら
どうなるか わかる?
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:49:02.56 ID:QSjfrD860
>>829
されてないよ
依存性と被曝は別の話だし
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:49:04.63 ID:HpUotA6B0
隠すなんてhideなあ、ひでぇなあ
844 :破滅厨2(東京都):2011/06/25(土) 19:49:04.35 ID:eEMm5aIa0
今日もイベントはないのか~
845 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:49:24.75 ID:j/N3bcaY0
>>827
玉ねぎが売れそう…血液サラサラ効果とかで
846 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:49:34.75 ID:qMn5OPGc0
>>833
嫌だw代わりにやってみてwwww
そういえば自分のウンコにガイガーあてた人いるらしいけど。
結果は忘れたけど特に反応しなかったんじゃないかな
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:49:57.43 ID:AwcwATPP0
放射線の影響は遺伝子損傷の結果何世代も継続する。
故に第一世代の我々が死んでも、劇的に改善しない。
国は子・孫世代の異常に補償するだろうか?
848 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:50:03.44 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてる 子供たち
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:50:05.20 ID:lw4h7l4w0
>>843
その経済単位はやめろと言ってる猿
850 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:50:16.49 ID:FzSB5pwc0
>>835
まぁ、超大型台風がきたらって感じだったな。
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:50:20.76 ID:qJG9Tsig0
>>817
20年後、呼吸器疾患は6割、ガン発症率は10倍、心臓血管疾患は2倍
852 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:50:38.65 ID:CsGXXkY/0
>>828
まあ俺も詳しくは知らんが、有事というか、まあそろそろやばいかなって時に作ってみれば良いんじゃないか?
俺は世界に核兵器を持つ国は10カ国以上あるが、実際に兵器として使われることは無いと思ってる。
劣化ウラン除く
853 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:50:39.37 ID:OEawp5GX0
>>820
そうなのかお。
日本は本気で核兵器つくろうと思ってるのかお?
854 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:51:06.18 ID:2B8KdeRV0
子供たちは みんな オワッタな
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:51:19.98 ID:bOW4RwkL0
>>834
せっかくつくったロボットを自民が廃止しちゃったしな
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/0/8/08cfbbd2.jpg
やっぱ自民、なおかつ小泉政権下だから、アメ公はあんまり悪く言えないんじゃね
856 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 19:51:22.01 ID:lxmV8VXbO
>>844
あるよ、いつの間にかに福一消滅
857 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:51:26.27 ID:QSjfrD860
>>838
え?
カバー建設、ガレキ撤去で無人重機使ってる
汚染水の移送は配管を人力で付けたら
後は自動
858 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:51:53.05 ID:CHbvS/3r0
>>846
0.3μとか 出てる人もいたぞw
859 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:52:30.55 ID:8hfRIxfW0
>>147
一番最初が水素爆発2番目が圧力容器許容圧力限度超え爆発。
その後モアモア上がる水蒸気がプチ水蒸気爆発だべ。
860 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:52:38.89 ID:wV4OXLIZ0
>>850
本来の目的は強風で放射性の塵埃が飛ばないようにするんじゃなかったっけ
861 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:52:42.65 ID:wj9Y6/FO0
カバー建設の前に建屋上部のお片づけをしてほしいのだがw
3号プールw内の瓦礫とか1号・4号の瓦礫とかさっさと汁!!
862 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:52:43.64 ID:CsGXXkY/0
>>853
人によっては思ってるんじゃないかな~。石原都知事や田母神さんなど。
政府 核兵器保有の検討していた NHK
http://www.youtube.com/watch?v=3aFP8EIYAkU
863 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:52:47.90 ID:uHMl+Df+O
>>798
やる夫、竹内結子似の彼女は元気か?
あとこれ
核廃棄処理場計画スケジュール
第一段階
公募開始、資料による調査
第二段階
ボーリング等により、精密調査区域の選定 平成20年中頃めど
第三段階
地層処分施設建設地の選定 平成40年前後めど
そして国による安全審査の実施後、処分施設の建設
やっと平成40年後半めどに地層処分の開始。
(平成20年に建てられた計画で現在候補地0)
864 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:52:54.37 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:52:58.79 ID:1tLHh6g/0
一つだけお願いがあります
もうコピペ連投するのはいいから
IDは変えないでください
866 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:53:07.40 ID:dwd+74Ss0
>>853
あると妄想してたが、
今の政府診てるとないかもね。。。
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:53:10.77 ID:QSjfrD860
>>835
取り外し可能と聞いて
山崎記者も視聴者もビックリ!
868 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:53:10.75 ID:iMyfVHW8P
東京直下(20:53 ガセリーノ談)まであと一時間!
869 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:53:29.40 ID:AwcwATPP0
核爆弾を撃ちこまれてヘラヘラしている国は無いからね。相手も報復してくる。
結局みんな死んでしまう。だから核ミサイルは使われない。持っていることで威嚇したいだけ。
870 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:53:48.50 ID:lw4h7l4w0
>>868
そんなモン気にしなさんなって
871 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:54:12.14 ID:hgBg35f40
"原子力のお値段"に隠されたカラクリ
国からの税金を入れて1kWhあたりの原子力の発電コスト10.68円 /火力発電コスト9.9円
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0&feature=related
小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:54:15.54 ID:iJNqUpJbO
>>791帯広は仕事がないかもだ。
農業やるならいいかも。
873 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:54:16.89 ID:2B8KdeRV0
0.33 uSv/h以上
逃げるべきだと結論
↓
記事
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65742682.html
874 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:54:17.69 ID:AwcwATPP0
>>867
ズラのこと?
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:54:29.46 ID:3w+avvCUP
誰かさんの頭も台風が来たら取りはず
876 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:54:46.55 ID:7Nd35ASA0
>>791
帯広は六ヶ所近いよ?
877 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:54:47.75 ID:/NR2dv+90
>>868
ヒント:ガセ
878 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:54:48.09 ID:FzSB5pwc0
使用済み燃料プールのラックがアルミなので、アルカリ度が
高いと、反応するので問題。
核燃料を覆っている、ジルカロイは問題ない。
1号機のプールもpH10.2もなので今後考えないといけない。
2号と4号のプールは中性に近いので問題ない。
@松本東電会見ぶらさがり
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:54:57.63 ID:Z2rhAwff0
>>869
>核爆弾を撃ちこまれてヘラヘラしている国は無いからね
つ日本
880 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 19:55:25.48 ID:7pja/ZTO0
>>829
いいかげんタバコや酒と放射線の害を同列にして語るのやめろよ
881 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:55:25.83 ID:1dUJWHkT0
>>853
日本にそんな甲斐性は無いと思うな、やる気あるなら9条とかもう改正してるべ。
純度低くても汚染を目的とした汚い爆弾なら作れるし。
882 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:55:38.29 ID:4h1ka7Q80
>>860
駄目だろそりゃ
883 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:55:51.07 ID:OEawp5GX0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ >>863 彼女いないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
884 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:56:15.84 ID:1tLHh6g/0
>>857
ああ、カバーとかでつかうのねw
てか、汚染水は循環とか出来てないじゃない。
もうあふれちゃうからフロートで新潟に移送するんだと思ってたw
あ、移送先は東電の本店と役員の自宅でもいいよ
周りカバーで覆ってから
885 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:56:20.84 ID:BornT3ci0
>>838
流石に無人ではクレーンを建ててないと思うよ
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:56:24.26 ID:8hfRIxfW0
まあ3号機の爆発が水蒸気爆発というやつだべ
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:56:26.10 ID:4h1ka7Q80
>>877
安心して閉じこもろうトンキンよ
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:56:36.68 ID:yqptzl6/0
俺は 盲導犬制度を 絶対に 認めない!!
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:56:43.09 ID:8K0fnFHu0
電力消費、暑さで急増=7月から使用制限開始-東電・東北電
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011062500225
使用制限開始ってまた脅し計画停電なのかな?
3月のはまだ涼しかったからいいけど
今度計画停電したらかなり死人出るぞ・・・;
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:56:59.31 ID:FzSB5pwc0
>>867
カツラみたいなもんだろ。
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:57:13.24 ID:AwcwATPP0
引き篭ろう、東京。
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:57:15.16 ID:iMyfVHW8P
>>877
o___∧,,∧___o
||三 (´・ω・) 三|| 今日はネタが無いから・・・
||三.( つと).三||
||\ ゝO-O \
" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
893 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:57:40.05 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
894 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:57:49.63 ID:Y7IL4R2/O
>>880
「大麻と覚醒剤を混同するな!」
に似てるな。
895 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:57:52.38 ID:OEawp5GX0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 綾波レイ似でやさしい彼女募集中だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:58:02.83 ID:VRyB4u6kO
安心で安全な食べ物が無く、餓死寸前。
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:58:24.16 ID:1tLHh6g/0
>>885
そか、にしても2.3日で出来ちゃうのはすごいね
898 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:58:45.89 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:58:48.14 ID:4h1ka7Q80
>>892
なるほど…
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:59:30.67 ID:/NR2dv+90
>>892
∧_∧
_(´・ω・)_ ソッカー
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
3号機使用済み燃料プールにコンクリート瓦礫が入っていることから
強いアルカリ性を示している ph11.2
従ってホウ酸水を入れる予定
802 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:43:44.75 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:43:45.90 ID:QSjfrD860
>>792
最初から最後まで無人重機で建設してる
凄いコントロール技術だと思う
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 19:43:59.03 ID:wxJEbrPY0
現代によると今日の夜最大余震がくるんだよなw
805 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:44:05.81 ID:AwcwATPP0
サマータイムは、ホワイトカラーエグザンプションとセットで導入して来るだろう。
事務職は全員、飲食店の店長ってことだ。
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:44:22.36 ID:Y7IL4R2/O
>>771
「燃料」とは言わないが(勿論)、汚染水が地面を伝わって地下に流れ出るのを食い止める策を練ってたみたいだな。
何かのニュースで見た。
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:44:37.28 ID:Z2rhAwff0
お、フクシマ土人生きてたのか
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:44:38.29 ID:FzSB5pwc0
今後、原子炉建て屋から今、現在どれくらいの放射性物質がでているのか
について評価していきたいと思ってる。
プールの水のpH(水素イオン濃度)が11とアルカリ度が高いので、ホウ酸水をいれます。
(どの号機か聞き取れなかった。)
@東電会見
809 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:44:41.90 ID:OEawp5GX0
>>790
まじかお!これは隠蔽はゆるされないお!
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:44:42.70 ID:R28P9EvW0
>>789
なんか…汚染水処理装置とか循環冷却装置とか建屋カバーとか
既に新型の作製にとりかかってないと恐ろしげな悪寒;;
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:44:45.22 ID:kbP0qdhc0
>>801
3号機燃料プールってまだあったのか。
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:44:48.64 ID:CHbvS/3r0
>>804
何で予知した?
813 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:44:58.94 ID:bOW4RwkL0
>>791
既にもう売れにくくなってるんじゃ?
売り物件が増え(我が家も含まれる)、買い手もこの不安定な今
大金出す気にならんだろうしな…うちもなかなか売れてくれない。
タダなんて言わず、核安で出したら?
814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:45:05.12 ID:iJtuRQnm0
>>802
すっげぇーな・・・
オレがその場に居たら
「・・・・・」ってなって見ていそうだwww
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:45:09.24 ID:4h1ka7Q80
>>804
20時ごろ?wwwwwwww
816 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:45:13.42 ID:2B8KdeRV0
女が100mシーベルト以上被爆すると 奇形児を産む
放射能の影響
妊娠している女性が 0.1シーベルト以上被爆
すると奇形児が生まれる可能性が高くなります。
京都大学
http://www.gakkai.net/KRI/p-n.html
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:45:34.28 ID:3w+avvCUP
>>714
こういう事かな・・
チェルノブイリから70km離れたナロージチ地区の病院のデータだそうだけど
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/4858?page=4
>このデータで驚くのは、児童1000人あたりの総罹病率が'08年で1904・2人を示していること。つまり、ほとんどの子が複数の病気を持っているのだ。
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:45:38.83 ID:4h1ka7Q80
>>811
あんなに壊れててあるとおもうか?
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:45:46.56 ID:QSjfrD860
>>799
二号の汚染水がバンバン出てるのが
世間では話題に
実際は二カ月前からバンバン出てる
原因不明
会見は、建屋カバーと汚染水処理の話題だけ
今日は特に大惨劇は追加されてない
820 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:45:53.05 ID:CsGXXkY/0
>>785
やる夫へ
↓なんか純度が低いと核兵器には不向きみたい
http://ameblo.jp/mugla/entry-10514807631.html
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:46:18.35 ID:AwcwATPP0
>>813
東電不動産に買わせたら?どうせバルクセールで外資に売るんだし。会社全体を。
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:46:23.65 ID:qJG9Tsig0
3号プール× 3号水たまり○
底に溶け残りがあったらしい、再臨界防止でホウ酸注入
823 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:46:24.00 ID:2B8KdeRV0
>>817
日本 おわったな
824 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:46:57.22 ID:YOaNHVKY0
/::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
(::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
/::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
(::::::::::/ ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
(:::::::::/ 彡 ノ ノ :: 彡:/)) ::::::::::)
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
| =ロ -=・=- ∥ ∥ -=・=- ロ===
|:/ ∥ / /ノ ヽ \ ∥ ヽ|ヽ _________
|/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | /
.( .(● ●) )ノ / 原発利権のおかげで銀座で遊べます
( ・ / :::::l l::: ::: \ .) < (藤本孝・64歳)
( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) \
.\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(: /.. \_________
\ ::: :::::::::\____/ :::::::::: /
ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
\丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
| \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
 ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
825 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:46:57.77 ID:qMn5OPGc0
>>800
最初8000でぎょぎょっと思ったけど基準値内だよな、もともと高い体質なのかな
とか思ってたら次で下がったからびっくりしたよ
白血球数って結構変動するのでは?
一般病院じゃできないかもしれないけど、尿中の放射性物質とか測ってもらいたいね
いや、やっぱり怖いからいいや
826 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:47:15.61 ID:QSjfrD860
>>811
コンクリートで作られたプールはあるが
燃料が全部あるかは疑問
溶けてるから数えることすら出来ん
827 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:47:25.04 ID:V6ZV+g9z0
>>787
放射能被曝による免疫力とは血液の循環力
放射線によってもたらされるのは免疫力の低下です。
では、免疫力の低下とは一体何でしょう。
それは血液循環力の低下と捉えるとわかりやすいかもしれません。
実は、血液の流れが悪くなると体温が下がり、血液がくっつきあって
ドロドロ血液の状態になってしまうのです。
そうなると血液中の酵素やホルモン、免疫物質などが体の隅々まで
行き渡らなくなり、その結果、痛みやコリ、炎症、感染症などの
病的な状態がもたらされるのです。
828 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:47:29.58 ID:+t+UFl0k0
「有事」になったら核兵器作ってる間に壊滅してるだろ 3分で作れるならともかく
実際は核保有国が自国でプルちゃん作るの嫌だから島国の猿どもにやらせよう
とかじゃないの 抑止力云々は国志さん騙す方便で
829 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:47:42.56 ID:SVyfKzKv0
よくわかんないんだけど
今の福島より、タバコ・飲酒のほうが有害ってことは証明されたの?
830 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:47:53.42 ID:ZfOd6nnkO
>>820
ダーティで十分だろ
831 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:47:56.79 ID:2B8KdeRV0
>>828
千葉県民 まだ 生きてたか
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:47:58.24 ID:Y7IL4R2/O
溶けた燃料が地面を溶かして地下に…なんて東電は口が裂けても言わないだろう
833 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:48:14.03 ID:kbP0qdhc0
>>825
尿をコップに入れてガイガーカウンターを当ててみるw
これで反応したら真っ青だな。
834 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:48:18.41 ID:Hn0rcLUB0
日本はロボットすごそうなのに、ふくいちで活躍できるロボットがないのは、
「原発は絶対安全」だから研究が認められなかった。
で、中曽根の敗戦体験にふれて、
原発の安全性を刷り込むための機関をたくさん作ったと。
チェルノブイリの後は、大人の男相手のPRはやめて、女子供の洗脳を重視したと。
なかなかまとまった記事だった。
835 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:48:29.43 ID:wV4OXLIZ0
>>731
台風来たらカバー外す・・・って・・・
カバーの目的は何だっけ?国民の目から隠すことか
836 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:48:35.09 ID:wj9Y6/FO0
>>693
3月頃にこのスレにいた、白血球19000だった人を思い出した
元気にしてるといいのぅ
宮城下血厨も・・・
837 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:48:44.47 ID:bOW4RwkL0
>>821
先に福島茨城全域を買わせないと。うちなんかそのあとでいいよ。
すごいなあ東電、県をまるごと買える権利を与えてもらえるとは。
3.11以前だったら中国が欲しくてたまらん権利だったろ
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:48:49.87 ID:1tLHh6g/0
>>803
無人でできるのかお
すごいな、圧倒的だ。チト感動するがいまだに中で汚染水がどうとか
やってるギャップと比べたら悲しいね;;
これで汚染水めがフロートに移すとかでつかうのかな?
839 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:48:54.03 ID:dwd+74Ss0
>>829
証明されないから詐欺に使われるんだろ。
花粉症と一緒
840 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:48:57.57 ID:ie2lx/+q0
>>833
ちんこに向けて(ry
ガリガリガリガリ
841 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:49:00.73 ID:2B8KdeRV0
>>829
10歳以下の 子供が
24時間 365日
タバコ 飲酒 したら
どうなるか わかる?
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:49:02.56 ID:QSjfrD860
>>829
されてないよ
依存性と被曝は別の話だし
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:49:04.63 ID:HpUotA6B0
隠すなんてhideなあ、ひでぇなあ
844 :破滅厨2(東京都):2011/06/25(土) 19:49:04.35 ID:eEMm5aIa0
今日もイベントはないのか~
845 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:49:24.75 ID:j/N3bcaY0
>>827
玉ねぎが売れそう…血液サラサラ効果とかで
846 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:49:34.75 ID:qMn5OPGc0
>>833
嫌だw代わりにやってみてwwww
そういえば自分のウンコにガイガーあてた人いるらしいけど。
結果は忘れたけど特に反応しなかったんじゃないかな
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:49:57.43 ID:AwcwATPP0
放射線の影響は遺伝子損傷の結果何世代も継続する。
故に第一世代の我々が死んでも、劇的に改善しない。
国は子・孫世代の異常に補償するだろうか?
848 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:50:03.44 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてる 子供たち
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:50:05.20 ID:lw4h7l4w0
>>843
その経済単位はやめろと言ってる猿
850 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:50:16.49 ID:FzSB5pwc0
>>835
まぁ、超大型台風がきたらって感じだったな。
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:50:20.76 ID:qJG9Tsig0
>>817
20年後、呼吸器疾患は6割、ガン発症率は10倍、心臓血管疾患は2倍
852 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:50:38.65 ID:CsGXXkY/0
>>828
まあ俺も詳しくは知らんが、有事というか、まあそろそろやばいかなって時に作ってみれば良いんじゃないか?
俺は世界に核兵器を持つ国は10カ国以上あるが、実際に兵器として使われることは無いと思ってる。
劣化ウラン除く
853 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:50:39.37 ID:OEawp5GX0
>>820
そうなのかお。
日本は本気で核兵器つくろうと思ってるのかお?
854 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:51:06.18 ID:2B8KdeRV0
子供たちは みんな オワッタな
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:51:19.98 ID:bOW4RwkL0
>>834
せっかくつくったロボットを自民が廃止しちゃったしな
http://livedoor.2.blogimg.jp/googleyoutube/imgs/0/8/08cfbbd2.jpg
やっぱ自民、なおかつ小泉政権下だから、アメ公はあんまり悪く言えないんじゃね
856 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 19:51:22.01 ID:lxmV8VXbO
>>844
あるよ、いつの間にかに福一消滅
857 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:51:26.27 ID:QSjfrD860
>>838
え?
カバー建設、ガレキ撤去で無人重機使ってる
汚染水の移送は配管を人力で付けたら
後は自動
858 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:51:53.05 ID:CHbvS/3r0
>>846
0.3μとか 出てる人もいたぞw
859 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:52:30.55 ID:8hfRIxfW0
>>147
一番最初が水素爆発2番目が圧力容器許容圧力限度超え爆発。
その後モアモア上がる水蒸気がプチ水蒸気爆発だべ。
860 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:52:38.89 ID:wV4OXLIZ0
>>850
本来の目的は強風で放射性の塵埃が飛ばないようにするんじゃなかったっけ
861 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:52:42.65 ID:wj9Y6/FO0
カバー建設の前に建屋上部のお片づけをしてほしいのだがw
3号プールw内の瓦礫とか1号・4号の瓦礫とかさっさと汁!!
862 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:52:43.64 ID:CsGXXkY/0
>>853
人によっては思ってるんじゃないかな~。石原都知事や田母神さんなど。
政府 核兵器保有の検討していた NHK
http://www.youtube.com/watch?v=3aFP8EIYAkU
863 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:52:47.90 ID:uHMl+Df+O
>>798
やる夫、竹内結子似の彼女は元気か?
あとこれ
核廃棄処理場計画スケジュール
第一段階
公募開始、資料による調査
第二段階
ボーリング等により、精密調査区域の選定 平成20年中頃めど
第三段階
地層処分施設建設地の選定 平成40年前後めど
そして国による安全審査の実施後、処分施設の建設
やっと平成40年後半めどに地層処分の開始。
(平成20年に建てられた計画で現在候補地0)
864 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:52:54.37 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:52:58.79 ID:1tLHh6g/0
一つだけお願いがあります
もうコピペ連投するのはいいから
IDは変えないでください
866 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:53:07.40 ID:dwd+74Ss0
>>853
あると妄想してたが、
今の政府診てるとないかもね。。。
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:53:10.77 ID:QSjfrD860
>>835
取り外し可能と聞いて
山崎記者も視聴者もビックリ!
868 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:53:10.75 ID:iMyfVHW8P
東京直下(20:53 ガセリーノ談)まであと一時間!
869 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:53:29.40 ID:AwcwATPP0
核爆弾を撃ちこまれてヘラヘラしている国は無いからね。相手も報復してくる。
結局みんな死んでしまう。だから核ミサイルは使われない。持っていることで威嚇したいだけ。
870 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:53:48.50 ID:lw4h7l4w0
>>868
そんなモン気にしなさんなって
871 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:54:12.14 ID:hgBg35f40
"原子力のお値段"に隠されたカラクリ
国からの税金を入れて1kWhあたりの原子力の発電コスト10.68円 /火力発電コスト9.9円
http://www.youtube.com/watch?v=ss_oNeneal0&feature=related
小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:54:15.54 ID:iJNqUpJbO
>>791帯広は仕事がないかもだ。
農業やるならいいかも。
873 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:54:16.89 ID:2B8KdeRV0
0.33 uSv/h以上
逃げるべきだと結論
↓
記事
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65742682.html
874 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:54:17.69 ID:AwcwATPP0
>>867
ズラのこと?
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:54:29.46 ID:3w+avvCUP
誰かさんの頭も台風が来たら取りはず
876 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:54:46.55 ID:7Nd35ASA0
>>791
帯広は六ヶ所近いよ?
877 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:54:47.75 ID:/NR2dv+90
>>868
ヒント:ガセ
878 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:54:48.09 ID:FzSB5pwc0
使用済み燃料プールのラックがアルミなので、アルカリ度が
高いと、反応するので問題。
核燃料を覆っている、ジルカロイは問題ない。
1号機のプールもpH10.2もなので今後考えないといけない。
2号と4号のプールは中性に近いので問題ない。
@松本東電会見ぶらさがり
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:54:57.63 ID:Z2rhAwff0
>>869
>核爆弾を撃ちこまれてヘラヘラしている国は無いからね
つ日本
880 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 19:55:25.48 ID:7pja/ZTO0
>>829
いいかげんタバコや酒と放射線の害を同列にして語るのやめろよ
881 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:55:25.83 ID:1dUJWHkT0
>>853
日本にそんな甲斐性は無いと思うな、やる気あるなら9条とかもう改正してるべ。
純度低くても汚染を目的とした汚い爆弾なら作れるし。
882 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:55:38.29 ID:4h1ka7Q80
>>860
駄目だろそりゃ
883 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:55:51.07 ID:OEawp5GX0
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ >>863 彼女いないんだお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
884 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:56:15.84 ID:1tLHh6g/0
>>857
ああ、カバーとかでつかうのねw
てか、汚染水は循環とか出来てないじゃない。
もうあふれちゃうからフロートで新潟に移送するんだと思ってたw
あ、移送先は東電の本店と役員の自宅でもいいよ
周りカバーで覆ってから
885 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:56:20.84 ID:BornT3ci0
>>838
流石に無人ではクレーンを建ててないと思うよ
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:56:24.26 ID:8hfRIxfW0
まあ3号機の爆発が水蒸気爆発というやつだべ
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:56:26.10 ID:4h1ka7Q80
>>877
安心して閉じこもろうトンキンよ
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:56:36.68 ID:yqptzl6/0
俺は 盲導犬制度を 絶対に 認めない!!
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:56:43.09 ID:8K0fnFHu0
電力消費、暑さで急増=7月から使用制限開始-東電・東北電
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011062500225
使用制限開始ってまた脅し計画停電なのかな?
3月のはまだ涼しかったからいいけど
今度計画停電したらかなり死人出るぞ・・・;
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:56:59.31 ID:FzSB5pwc0
>>867
カツラみたいなもんだろ。
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:57:13.24 ID:AwcwATPP0
引き篭ろう、東京。
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:57:15.16 ID:iMyfVHW8P
>>877
o___∧,,∧___o
||三 (´・ω・) 三|| 今日はネタが無いから・・・
||三.( つと).三||
||\ ゝO-O \
" ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ||,,
893 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:57:40.05 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
894 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 19:57:49.63 ID:Y7IL4R2/O
>>880
「大麻と覚醒剤を混同するな!」
に似てるな。
895 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:57:52.38 ID:OEawp5GX0
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ 綾波レイ似でやさしい彼女募集中だお!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:58:02.83 ID:VRyB4u6kO
安心で安全な食べ物が無く、餓死寸前。
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:58:24.16 ID:1tLHh6g/0
>>885
そか、にしても2.3日で出来ちゃうのはすごいね
898 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:58:45.89 ID:2B8KdeRV0
早ければ1年後に ガン発症
19才までに発ガンする可能性
画像 診断を受ける 子供たち
http://news.livedoor.com/article/image_detail/5659093/?img_id=2011858
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)
を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。
母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。
「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
記事
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:58:48.14 ID:4h1ka7Q80
>>892
なるほど…
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:59:30.67 ID:/NR2dv+90
>>892
∧_∧
_(´・ω・)_ ソッカー
|≡(∪_∪≡|
`T ̄∪∪ ̄T
701 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:29:58.31 ID:2B8KdeRV0
小出氏の本20日間で17万部!! ついでに朝ズバッ出演
原発のウソ 小出裕章(著)
Amazonランキング 5位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=sv_b_3
ソース
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/314.html
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/23099258.html?p=2
702 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:30:00.31 ID:F7zJpkEI0
>>648
悪いけど成人女性で「あたし」はない
703 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:30:13.58 ID:1tLHh6g/0
ROMもせずに敢えて聞くけど
JNNの1号機ウラのでっかいタワークレーンていつからあったの?
ふくいちカメラじゃ見えてないよね?
704 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:30:19.07 ID:j/92t/Fm0
>>694
な、なんだって? 東京にもNG出したの?
705 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:30:33.80 ID:QnVSUuef0
>>691
使うと喫水深くなるじゃん、座礁しやすくなるじゃん
水深浅い堤防内に置いておけなくなるじゃん
入れる段階では深いところまで移動して汚染水入れることになるじゃん
という話じゃろ
706 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:30:45.51 ID:V6ZV+g9z0
今中氏「東京も覚悟したほうがいい」
707 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:30:45.45 ID:8hfRIxfW0
>>136
昔から○鹿ほど偉ぶる。
708 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:31:10.72 ID:Hn0rcLUB0
>>646
その原発PR館にまず行くと白うさぎが「まずいよ、本当にまずいよ」とアリスに語りかける。
「ねえアリス、電力が不足してるんだ」
そこで、ドードーが、アリスと来館者たちにこう言う。
「大丈夫、原子力というエネルギーの
エースがいるからさ」
「しかもその原子力は、ウランやプルトニウムを再処理すれば、なんと再生可能エネルギーになるんだ」と、ドードーは語る
アリス「まあ、そんなことまでできるの!資源の少ない日本にぴったりね!」
“It’s terrible, just terrible,” the White Rabbit says in the first exhibit. “We’re running out of energy, Alice.”
A Dodo robot figure, swiveling to address Alice and the visitors to the building, declares that there is an “ace” form of
energy called nuclear power. It is clean, safe and renewable if you reprocess uranium and plutonium, the Dodo says.
“Wow, you can even do that!” Alice says of nuclear power. “You could say that it’s optimal for resource-poor Japan!”
日本おわたwwwwww
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:31:13.57 ID:bOW4RwkL0
>>683
おまえはニュー+という巣に帰れよ
つか関係ないもん貼る>>659も死ね
710 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:31:14.39 ID:OEawp5GX0
>>641
これは内部崩壊するお
ついに身内にまで強制してきたのかお
711 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:31:16.13 ID:2B8KdeRV0
>>702
あたし は 贈り物のふたをあけるみたいに わくわくしてるわ
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:31:28.71 ID:UXDJNGmD0
>>706
よりによって三号機のプルームだからな…
他のだったらまだ耐えられた
713 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:31:30.61 ID:kbP0qdhc0
>>703
6/23 の午後ぐらいに建ててた。
714 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:31:34.65 ID:j/92t/Fm0
>>706
すいません、覚悟って、ガンのことですか?
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:31:56.22 ID:AwcwATPP0
日本の大学に入学し即海外留学すればいい。
海外の大学に入るには面倒な試験がある。
協定を結んでいる大学で交換留学すれば
単位も算入してくれる。
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:31:56.98 ID:dwd+74Ss0
>>693
そうだろうね。
白血球数激減でも 5600 -> 3800
A(閾値内だから問題なし)だから。
元々低い人じゃないと B 経過観察にはならんだろ
てか、100万人問題ありと言っても受け入れられるところないから
「現実的に」(この言葉大嫌い)問題なしにしてるだけでしょ。
自分を信じろ
717 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:32:00.40 ID:ie2lx/+q0
>>709
見事に釣れてワロタwww
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:32:17.43 ID:HpUotA6B0
>>595
表裏、裏表
英語はやはり平面的だなあ
なんでも、シュゴがあるらしい
神は唯一絶対で、その前では、自然すら主語になるだとさ
変わった感じだ、分裂するぞ、してるぞ、各々方気をつけたし
719 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:32:18.83 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
720 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:32:51.13 ID:7Nd35ASA0
>>710
エロいやつは社食利用しないから、関係ないって事なんだろうな…
貧乏人はぬっころされるの?
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:32:52.59 ID:2hcAaKbh0
騙された方に責任があると嘯く竹中氏には多くの国民が騙された
722 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:33:02.72 ID:ie2lx/+q0
防護服なしでの一時帰宅開始 福島・浪江では4人が私服
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106250310.html
723 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 19:33:03.19 ID:PqPIcl/e0
>>708
九州電力は999
http://www.kyuden.co.jp/gingatetsudou999.html
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:33:03.75 ID:AszzFVym0
東京に子供は住んでいてはいけないと思う? に?
725 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:33:24.83 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
726 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:33:27.09 ID:ie2lx/+q0
福井知事「党派超え対応を」 原発安全策で自民幹事長に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062501000808.html
727 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:33:32.83 ID:UXDJNGmD0
>>718
多分旧約聖書の前から基本の文型は変わってないだろうから
あんま関係ないと思うよ
728 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:33:50.08 ID:CHbvS/3r0
>>670
でも男のが体臭が強いのは事実だろ
実経験でもそうだ
実際臭気測る実験でも女より男の臭いのが強いらしいし
別に女が臭わないって意味じゃないぞw
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:33:53.58 ID:qtTR57Du0
>>665
頭蓋骨おかしいよ。
730 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:34:04.15 ID:j/N3bcaY0
>>708
なにこれ
原発がやばいものだって知らせるための絵本になりそう
というかそういう展開だったらいいんだけど
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:34:04.99 ID:R28P9EvW0
>>会見
建屋カバー…台風で危ない時は取り外しておくらしい…;;
732 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:34:13.33 ID:j/92t/Fm0
>>722
私服、再起不能なほど汚染されちゃうと思うんだけど、いいのかな?
その服きて、他の県にいかないでね、と言われそう。
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 19:34:15.24 ID:ZamBTx4zO
>>177
チェルノブイリやスリーマイルでの症例は、今回の福島には当て嵌まる筈が無いと?
734 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:34:36.76 ID:BornT3ci0
>>725
馬鹿だな、牧草を食わなきゃ意味ないだろ。
735 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:34:39.79 ID:V6ZV+g9z0
>>714
放射能汚染の事です。
癌や白血病になる前に抵抗力が落ちたりするので
様々な病気が複合する事がチェルノブイリでもわかっております。
736 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:34:42.92 ID:2B8KdeRV0
男女差別の消えない日本
賃金格差30%超 先進国で最大
年収 国税庁
男 533万円
女 271万円
グラフ
http://kiki.ms/sonota/kyuyo.JPG
男女の賃金格差が日本と韓国では30%を超え、
先進諸国で最も大きいことが、経済協力開発機構(OECD)が
8日に公表した調査結果で明らかになりました。
それによると、OECD加盟国全体で男性の賃金は女性の賃金よりも17・6%高くなっています(06年の中央値で比較)。
なかでも格差が大きいのが、韓国(38%)と日本(33%)でした。
次いで、ドイツ(23%)、カナダ(21%)、 英国(21%)となっています。
一方、ベルギー、ポーランド、ニュージーランドは男女の賃金格差が10%以下でした。
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1268412987/
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:34:53.39 ID:1tLHh6g/0
>>713
そうなのか、ありがとん
しかしデカイなw
あんなのよく2.3日で組み立てるなw
738 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:34:54.88 ID:bOW4RwkL0
>>708
こういう低俗なプロパガンダって海外ではやらないのかね。
どうやって国民や周辺住人から了承得てるの?
死んだ目の家畜みたいな日本人より海外の人間を納得させる方が大変だとおもうけど
739 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:34:56.98 ID:OEawp5GX0
>>670
こういうのとかかお?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1635836.html
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:34:58.26 ID:lw4h7l4w0
あの、なんのおはなしをなさっているのでしょうか
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:34:58.50 ID:Hn0rcLUB0
>>730
女子供に原発の安全神話を刷り込むために作られた施設らしいw
742 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 19:35:01.84 ID:g+JRaKBa0
童貞は常にキモい話してないの死ぬ病気にでもかかってるのかね
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:35:26.49 ID:CHbvS/3r0
>>702
そんなことはない
が、書き込み時はわざとだがなw
744 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:35:53.10 ID:2B8KdeRV0
>>736
女の 平均年収 低いなwwwww
男の 60% 程度か
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 19:35:57.11 ID:g+JRaKBa0
してないの→してないとだったwww
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:35:59.86 ID:qtTR57Du0
>>725
THE パフォーマンス!
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:36:08.78 ID:HpUotA6B0
>>611
心が男なら
女を好きなっても、自然だ、としたら
心が女の体が男で、レズだったら、二重否定で、わからない
748 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:36:15.95 ID:j/N3bcaY0
>>728
そうか
だとしても、なるべく乱暴ぶってそういうことはあまり言わないで欲しいな
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:36:18.89 ID:F7zJpkEI0
>>728
実際には体臭に男女差はないという研究結果の方が多い
しかし先入観で男の方が臭い、と思いこみがちらしい
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:36:24.01 ID:Z2rhAwff0
唐突に自分語りし始めるのは女
これ豆知識な
751 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:36:40.55 ID:j/92t/Fm0
>>723
松本零士は原発推進なのか?
752 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:36:46.64 ID:7Nd35ASA0
>>743
うちら、とか使う同年代よりはいいと思う。
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:36:47.82 ID:AwcwATPP0
>>721
ケケ中は言った。『日本にはメガバンクが多すぎる』。
これでみずほ銀行国有化の噂が立ち、58円まで売られた。
62円で10000株買って800円で売った。
754 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:36:54.55 ID:2B8KdeRV0
女の子って バカ可愛い
↓
東京大学
学生
男 1万4172人
女 2663人
東京大学 ホームページ
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e08_02_j.html
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:36:59.43 ID:FzSB5pwc0
NHKザキヤマ:一号機、カバーしようしてるけど、大丈夫なの?
東電松本:今後なにか、外から追加しないといけない場合とうの引き回しは、
大物搬入口からしますので、問題ありません。
むしろオペレーティングフロア近辺の作業や使用済み核燃料の搬出
等を今後おこなう場合には、検討が必要です。
台風については25m/s平均風速にたえられるようにしていますので、大丈夫と
かんがえます。もっと風が吹きそうなことが予測される、場合は、カバーを
はずすことも考えますが、なかなか、妙案がございません。
NHKザキヤマ:大風でカバーとれたらどうするの?
東電松本:実際はもっと大きな風速にたえるとかんがえますので、
どこまで耐えられるか、今後調べていく。
756 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:37:15.35 ID:CsGXXkY/0
>>652
独自検査ってどうでもいいよな。
WHO基準値以下なら喜んで毎日食べる。
>>635
もんじゅが成功すれば兵器用プルトニウムを短期間に大量に保有することが可能になります。
日本は核ミサイルを持つ事は国際的に認められていませんが、
短期間に大量に製造できる技術が国内にあれば、
実質的には有事が起これば、大量の核兵器をいつでも持つことができます。
いわゆる潜在的核兵器保有国になることによって、中国などに対する
抑 止 力
になるのです。
757 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:37:19.79 ID:2hcAaKbh0
産業技術総合研究所の論文
サマータイムにより、すべての人々が生活時間を1時間前倒しすると、
14時の電力需要が抑えられる一方、帰宅によって16時に家庭での電力需要が
増加し、業務と住宅を合計した最大電力需要は引き上げられる可能性が
あることがわかった。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20110621/nr20110621.html
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:37:31.09 ID:nAS26hFkO
>>625
Kwsk
759 : 【東電 76.1 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:37:33.03 ID:BN8aEpAx0
>>716
ちなみに
白血球数4900
血小板数330,000
ですた
でも震災前の数値が不明なんだな^^
760 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:37:34.11 ID:j/92t/Fm0
>>735
ありがと。なんか分かっていても落胆するもんだね。
761 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:37:42.81 ID:QSjfrD860
会見終わた
汚染水と建屋カバーの話だった
762 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:37:52.94 ID:tfY8qtJA0
さてそろそろ夜勤にでもいくか
763 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:38:03.88 ID:wV4OXLIZ0
なんかチベット筆頭に変なのが湧いてるな
764 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:38:05.28 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
765 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:38:40.85 ID:OEawp5GX0
>>720
お金ない人ほど不利な立場になるのはいやだなお
やるおは家賃安いからその分食費にお金かけられるけど。。
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:38:59.48 ID:HpUotA6B0
>>727
ありがとうございます
767 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:39:07.57 ID:2B8KdeRV0
>>764
汚染された 乳製品 食べてるんだ
おわった
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:39:14.34 ID:FHK6opCx0
>>763
相手にすんな
ここは頭のおかしいメンヘラが、人類の滅亡を
心から祈願しているスレなんだ
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:39:15.55 ID:4h1ka7Q80
>>680
アメリカはどうかな?
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:39:16.59 ID:kdwG/Wco0
>>764
まてまてw
粉ミルクはまずいだろ粉ミルクはww
771 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 19:39:17.29 ID:ngWIK7t80
朝生で言ってた燃料が地価に溶け出してるから地面に鉄板打ち込んでダムとか本当なんだろうか
772 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:39:30.45 ID:V6ZV+g9z0
このチベットは昔、東京だった奴だな
愛知もかんでるかもな
773 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:39:38.80 ID:qMn5OPGc0
>>759
3日くらいあけて白血球調べたことあるけど
8000→3600とかだったから、急激な減少あってもそんなに気にしなくていいと思う
ちなみに2回とも特に風邪ひいてたわけではなく健康時にとった
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:39:45.15 ID:a3fLMLdn0
>>755
これ4月には決めておくことだろ・・・
大本営発表って楽で良いなあ
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:39:56.94 ID:Z2rhAwff0
>>771
お金かかるから東電が拒否してる
776 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:40:22.11 ID:BornT3ci0
>>737
↓が分り易い
http://www.sakaki.jp/industrial/crane/crane.htm
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:40:32.05 ID:Hn0rcLUB0
>>646
いま読んでるところなんだけど、第二次大戦のときの日本のプロパガンダと比べてるなw
おっ、斉藤和義の「ずっとうそだった」を取り上げてる
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:40:33.60 ID:80iXlR1I0
>>677
なるほど。日本でレイプが少ないのは大豆のおかげというわけか…。
779 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:40:34.84 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてる
一般人も 放射能の危険性に 気づき始めた
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
780 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:40:51.05 ID:QSjfrD860
>>635
使った燃料を半永久的に使えるから
燃料を買う必要が無くなる
夢のエネルギーとして登場したが
トラブル続きでなんか上手く行かない
汚染問題としては、燃料は燃やせば燃やすほど毒物がどんどん生産されるから
取り扱いに困る事
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:40:57.22 ID:wV4OXLIZ0
>>768
勿論、そいつらの安価は付けない
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:41:01.36 ID:AwcwATPP0
女が東大に行かないのは、結婚の時釣り合う男がいないから。
旦那が早稲田じゃみっともないだろ?だから女で頭いいのは、
東大へ行ける頭があっても早慶に入るのが多い。京大も女少なかった。
文学部だけだ多いの。
783 :自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/25(土) 19:41:01.91 ID:RRbYQ6fLO
丸一日
話題にしてもらって
朝生スタッフ一同
大喜びだなきっと
784 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:41:15.79 ID:CsGXXkY/0
>>710
給与の高い日本人を減らして、海外人を雇いたいのかね
785 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:41:16.49 ID:OEawp5GX0
核の抑止力なら、今もってるプルトニウムで十分だと聞いたお
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:41:17.84 ID:SVyfKzKv0
もんじゅは、核燃料サイクルと実質核保有国の仲間入りのためなんだ
他国はあきらめてるのに、日本だけ推進している理由がわかりました。
で、事故ると北半球を...ってことだね
787 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:41:22.15 ID:j/N3bcaY0
>>739
ひどいな、なんだこれは…
>>735
抵抗力が落ちる!?
( ゚ Д ゚ )
788 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:41:23.56 ID:iMyfVHW8P
今後の予定
【原発】 原発情報1075【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970165/ ここ
【原発】 原発情報1076【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/ 次スレ
【原発】 原発情報1077【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ 次々スレ(予定)
重複したスレの再利用は無しでFA?
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:41:34.60 ID:4h1ka7Q80
>>731
駄目やないか
790 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:41:58.17 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:42:05.06 ID:+7qhtH4fO
家も土地も売れるうちにというかタダでもいいから処分して蓼科か帯広あたり引っ越したい
そんで木造平屋のアパート借りて小綺麗にリフォームして一生すみたい
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:42:05.80 ID:1tLHh6g/0
>>776
おお、デカイw
てかレゴでやってるのがまたすごいw
アリガトンキン
793 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:42:16.50 ID:ZfOd6nnkO
>>778
いや……オナホだろ
794 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:42:20.52 ID:ie2lx/+q0
3号機にホウ酸水注入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:42:40.89 ID:Hn0rcLUB0
デモ鎮圧用の放水車のこととか
蝉のションベン自衛隊ヘリのことも書いてるな
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:43:03.28 ID:4h1ka7Q80
>>794
まだやってなかったんか
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:43:03.62 ID:CHbvS/3r0
>>748
いや別に乱暴ぶってはいないんだが…ww
>>749
そうなん?
たまたまそういう番組見たからさw
が、子供は素直だぞw
798 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:43:05.60 ID:OEawp5GX0
>>784
経団連が考えそうなことだお!
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:43:18.89 ID:txlWbFY00
いまきた産業
何か今日変わった事
起きた??
800 : 【東電 76.1 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:43:19.54 ID:BN8aEpAx0
>>773
8000→3600テ倍半分じゃないか
ぎりぎり基準値内だが
小出氏の本20日間で17万部!! ついでに朝ズバッ出演
原発のウソ 小出裕章(著)
Amazonランキング 5位
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/ref=sv_b_3
ソース
http://www.asyura2.com/11/genpatu13/msg/314.html
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/23099258.html?p=2
702 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:30:00.31 ID:F7zJpkEI0
>>648
悪いけど成人女性で「あたし」はない
703 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:30:13.58 ID:1tLHh6g/0
ROMもせずに敢えて聞くけど
JNNの1号機ウラのでっかいタワークレーンていつからあったの?
ふくいちカメラじゃ見えてないよね?
704 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:30:19.07 ID:j/92t/Fm0
>>694
な、なんだって? 東京にもNG出したの?
705 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:30:33.80 ID:QnVSUuef0
>>691
使うと喫水深くなるじゃん、座礁しやすくなるじゃん
水深浅い堤防内に置いておけなくなるじゃん
入れる段階では深いところまで移動して汚染水入れることになるじゃん
という話じゃろ
706 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:30:45.51 ID:V6ZV+g9z0
今中氏「東京も覚悟したほうがいい」
707 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:30:45.45 ID:8hfRIxfW0
>>136
昔から○鹿ほど偉ぶる。
708 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:31:10.72 ID:Hn0rcLUB0
>>646
その原発PR館にまず行くと白うさぎが「まずいよ、本当にまずいよ」とアリスに語りかける。
「ねえアリス、電力が不足してるんだ」
そこで、ドードーが、アリスと来館者たちにこう言う。
「大丈夫、原子力というエネルギーの
エースがいるからさ」
「しかもその原子力は、ウランやプルトニウムを再処理すれば、なんと再生可能エネルギーになるんだ」と、ドードーは語る
アリス「まあ、そんなことまでできるの!資源の少ない日本にぴったりね!」
“It’s terrible, just terrible,” the White Rabbit says in the first exhibit. “We’re running out of energy, Alice.”
A Dodo robot figure, swiveling to address Alice and the visitors to the building, declares that there is an “ace” form of
energy called nuclear power. It is clean, safe and renewable if you reprocess uranium and plutonium, the Dodo says.
“Wow, you can even do that!” Alice says of nuclear power. “You could say that it’s optimal for resource-poor Japan!”
日本おわたwwwwww
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:31:13.57 ID:bOW4RwkL0
>>683
おまえはニュー+という巣に帰れよ
つか関係ないもん貼る>>659も死ね
710 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:31:14.39 ID:OEawp5GX0
>>641
これは内部崩壊するお
ついに身内にまで強制してきたのかお
711 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:31:16.13 ID:2B8KdeRV0
>>702
あたし は 贈り物のふたをあけるみたいに わくわくしてるわ
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:31:28.71 ID:UXDJNGmD0
>>706
よりによって三号機のプルームだからな…
他のだったらまだ耐えられた
713 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:31:30.61 ID:kbP0qdhc0
>>703
6/23 の午後ぐらいに建ててた。
714 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:31:34.65 ID:j/92t/Fm0
>>706
すいません、覚悟って、ガンのことですか?
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:31:56.22 ID:AwcwATPP0
日本の大学に入学し即海外留学すればいい。
海外の大学に入るには面倒な試験がある。
協定を結んでいる大学で交換留学すれば
単位も算入してくれる。
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:31:56.98 ID:dwd+74Ss0
>>693
そうだろうね。
白血球数激減でも 5600 -> 3800
A(閾値内だから問題なし)だから。
元々低い人じゃないと B 経過観察にはならんだろ
てか、100万人問題ありと言っても受け入れられるところないから
「現実的に」(この言葉大嫌い)問題なしにしてるだけでしょ。
自分を信じろ
717 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:32:00.40 ID:ie2lx/+q0
>>709
見事に釣れてワロタwww
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:32:17.43 ID:HpUotA6B0
>>595
表裏、裏表
英語はやはり平面的だなあ
なんでも、シュゴがあるらしい
神は唯一絶対で、その前では、自然すら主語になるだとさ
変わった感じだ、分裂するぞ、してるぞ、各々方気をつけたし
719 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:32:18.83 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
720 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:32:51.13 ID:7Nd35ASA0
>>710
エロいやつは社食利用しないから、関係ないって事なんだろうな…
貧乏人はぬっころされるの?
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:32:52.59 ID:2hcAaKbh0
騙された方に責任があると嘯く竹中氏には多くの国民が騙された
722 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:33:02.72 ID:ie2lx/+q0
防護服なしでの一時帰宅開始 福島・浪江では4人が私服
http://www.asahi.com/national/update/0625/TKY201106250310.html
723 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 19:33:03.19 ID:PqPIcl/e0
>>708
九州電力は999
http://www.kyuden.co.jp/gingatetsudou999.html
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:33:03.75 ID:AszzFVym0
東京に子供は住んでいてはいけないと思う? に?
725 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:33:24.83 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
726 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:33:27.09 ID:ie2lx/+q0
福井知事「党派超え対応を」 原発安全策で自民幹事長に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062501000808.html
727 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:33:32.83 ID:UXDJNGmD0
>>718
多分旧約聖書の前から基本の文型は変わってないだろうから
あんま関係ないと思うよ
728 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:33:50.08 ID:CHbvS/3r0
>>670
でも男のが体臭が強いのは事実だろ
実経験でもそうだ
実際臭気測る実験でも女より男の臭いのが強いらしいし
別に女が臭わないって意味じゃないぞw
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:33:53.58 ID:qtTR57Du0
>>665
頭蓋骨おかしいよ。
730 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:34:04.15 ID:j/N3bcaY0
>>708
なにこれ
原発がやばいものだって知らせるための絵本になりそう
というかそういう展開だったらいいんだけど
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:34:04.99 ID:R28P9EvW0
>>会見
建屋カバー…台風で危ない時は取り外しておくらしい…;;
732 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:34:13.33 ID:j/92t/Fm0
>>722
私服、再起不能なほど汚染されちゃうと思うんだけど、いいのかな?
その服きて、他の県にいかないでね、と言われそう。
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 19:34:15.24 ID:ZamBTx4zO
>>177
チェルノブイリやスリーマイルでの症例は、今回の福島には当て嵌まる筈が無いと?
734 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:34:36.76 ID:BornT3ci0
>>725
馬鹿だな、牧草を食わなきゃ意味ないだろ。
735 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:34:39.79 ID:V6ZV+g9z0
>>714
放射能汚染の事です。
癌や白血病になる前に抵抗力が落ちたりするので
様々な病気が複合する事がチェルノブイリでもわかっております。
736 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:34:42.92 ID:2B8KdeRV0
男女差別の消えない日本
賃金格差30%超 先進国で最大
年収 国税庁
男 533万円
女 271万円
グラフ
http://kiki.ms/sonota/kyuyo.JPG
男女の賃金格差が日本と韓国では30%を超え、
先進諸国で最も大きいことが、経済協力開発機構(OECD)が
8日に公表した調査結果で明らかになりました。
それによると、OECD加盟国全体で男性の賃金は女性の賃金よりも17・6%高くなっています(06年の中央値で比較)。
なかでも格差が大きいのが、韓国(38%)と日本(33%)でした。
次いで、ドイツ(23%)、カナダ(21%)、 英国(21%)となっています。
一方、ベルギー、ポーランド、ニュージーランドは男女の賃金格差が10%以下でした。
http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1268412987/
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:34:53.39 ID:1tLHh6g/0
>>713
そうなのか、ありがとん
しかしデカイなw
あんなのよく2.3日で組み立てるなw
738 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:34:54.88 ID:bOW4RwkL0
>>708
こういう低俗なプロパガンダって海外ではやらないのかね。
どうやって国民や周辺住人から了承得てるの?
死んだ目の家畜みたいな日本人より海外の人間を納得させる方が大変だとおもうけど
739 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:34:56.98 ID:OEawp5GX0
>>670
こういうのとかかお?
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1635836.html
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/06/25(土) 19:34:58.26 ID:lw4h7l4w0
あの、なんのおはなしをなさっているのでしょうか
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:34:58.50 ID:Hn0rcLUB0
>>730
女子供に原発の安全神話を刷り込むために作られた施設らしいw
742 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 19:35:01.84 ID:g+JRaKBa0
童貞は常にキモい話してないの死ぬ病気にでもかかってるのかね
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:35:26.49 ID:CHbvS/3r0
>>702
そんなことはない
が、書き込み時はわざとだがなw
744 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:35:53.10 ID:2B8KdeRV0
>>736
女の 平均年収 低いなwwwww
男の 60% 程度か
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/25(土) 19:35:57.11 ID:g+JRaKBa0
してないの→してないとだったwww
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:35:59.86 ID:qtTR57Du0
>>725
THE パフォーマンス!
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:36:08.78 ID:HpUotA6B0
>>611
心が男なら
女を好きなっても、自然だ、としたら
心が女の体が男で、レズだったら、二重否定で、わからない
748 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:36:15.95 ID:j/N3bcaY0
>>728
そうか
だとしても、なるべく乱暴ぶってそういうことはあまり言わないで欲しいな
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:36:18.89 ID:F7zJpkEI0
>>728
実際には体臭に男女差はないという研究結果の方が多い
しかし先入観で男の方が臭い、と思いこみがちらしい
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:36:24.01 ID:Z2rhAwff0
唐突に自分語りし始めるのは女
これ豆知識な
751 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:36:40.55 ID:j/92t/Fm0
>>723
松本零士は原発推進なのか?
752 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:36:46.64 ID:7Nd35ASA0
>>743
うちら、とか使う同年代よりはいいと思う。
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:36:47.82 ID:AwcwATPP0
>>721
ケケ中は言った。『日本にはメガバンクが多すぎる』。
これでみずほ銀行国有化の噂が立ち、58円まで売られた。
62円で10000株買って800円で売った。
754 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:36:54.55 ID:2B8KdeRV0
女の子って バカ可愛い
↓
東京大学
学生
男 1万4172人
女 2663人
東京大学 ホームページ
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu04/e08_02_j.html
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:36:59.43 ID:FzSB5pwc0
NHKザキヤマ:一号機、カバーしようしてるけど、大丈夫なの?
東電松本:今後なにか、外から追加しないといけない場合とうの引き回しは、
大物搬入口からしますので、問題ありません。
むしろオペレーティングフロア近辺の作業や使用済み核燃料の搬出
等を今後おこなう場合には、検討が必要です。
台風については25m/s平均風速にたえられるようにしていますので、大丈夫と
かんがえます。もっと風が吹きそうなことが予測される、場合は、カバーを
はずすことも考えますが、なかなか、妙案がございません。
NHKザキヤマ:大風でカバーとれたらどうするの?
東電松本:実際はもっと大きな風速にたえるとかんがえますので、
どこまで耐えられるか、今後調べていく。
756 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:37:15.35 ID:CsGXXkY/0
>>652
独自検査ってどうでもいいよな。
WHO基準値以下なら喜んで毎日食べる。
>>635
もんじゅが成功すれば兵器用プルトニウムを短期間に大量に保有することが可能になります。
日本は核ミサイルを持つ事は国際的に認められていませんが、
短期間に大量に製造できる技術が国内にあれば、
実質的には有事が起これば、大量の核兵器をいつでも持つことができます。
いわゆる潜在的核兵器保有国になることによって、中国などに対する
抑 止 力
になるのです。
757 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:37:19.79 ID:2hcAaKbh0
産業技術総合研究所の論文
サマータイムにより、すべての人々が生活時間を1時間前倒しすると、
14時の電力需要が抑えられる一方、帰宅によって16時に家庭での電力需要が
増加し、業務と住宅を合計した最大電力需要は引き上げられる可能性が
あることがわかった。
http://www.aist.go.jp/aist_j/new_research/nr20110621/nr20110621.html
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:37:31.09 ID:nAS26hFkO
>>625
Kwsk
759 : 【東電 76.1 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:37:33.03 ID:BN8aEpAx0
>>716
ちなみに
白血球数4900
血小板数330,000
ですた
でも震災前の数値が不明なんだな^^
760 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:37:34.11 ID:j/92t/Fm0
>>735
ありがと。なんか分かっていても落胆するもんだね。
761 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:37:42.81 ID:QSjfrD860
会見終わた
汚染水と建屋カバーの話だった
762 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:37:52.94 ID:tfY8qtJA0
さてそろそろ夜勤にでもいくか
763 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:38:03.88 ID:wV4OXLIZ0
なんかチベット筆頭に変なのが湧いてるな
764 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:38:05.28 ID:2B8KdeRV0
福島 牛乳 出荷制限 解除
バター チーズ ヨーグルト 赤ちゃん粉ミルク に加工して出荷
画像
http://apr.2chan.net/dec/53/src/1308965679843.jpg
福島第1原発事故による福島県産原乳の出荷制限が、県内のほぼ全域で解除された
「がんばろう ふくしま! 福島県産牛乳」を開催した。
学校給食用や地元のスーパーなどに出荷し、地産地消を推進する。
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011042601000904.htm
765 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:38:40.85 ID:OEawp5GX0
>>720
お金ない人ほど不利な立場になるのはいやだなお
やるおは家賃安いからその分食費にお金かけられるけど。。
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:38:59.48 ID:HpUotA6B0
>>727
ありがとうございます
767 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:39:07.57 ID:2B8KdeRV0
>>764
汚染された 乳製品 食べてるんだ
おわった
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:39:14.34 ID:FHK6opCx0
>>763
相手にすんな
ここは頭のおかしいメンヘラが、人類の滅亡を
心から祈願しているスレなんだ
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:39:15.55 ID:4h1ka7Q80
>>680
アメリカはどうかな?
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:39:16.59 ID:kdwG/Wco0
>>764
まてまてw
粉ミルクはまずいだろ粉ミルクはww
771 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 19:39:17.29 ID:ngWIK7t80
朝生で言ってた燃料が地価に溶け出してるから地面に鉄板打ち込んでダムとか本当なんだろうか
772 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:39:30.45 ID:V6ZV+g9z0
このチベットは昔、東京だった奴だな
愛知もかんでるかもな
773 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:39:38.80 ID:qMn5OPGc0
>>759
3日くらいあけて白血球調べたことあるけど
8000→3600とかだったから、急激な減少あってもそんなに気にしなくていいと思う
ちなみに2回とも特に風邪ひいてたわけではなく健康時にとった
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:39:45.15 ID:a3fLMLdn0
>>755
これ4月には決めておくことだろ・・・
大本営発表って楽で良いなあ
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:39:56.94 ID:Z2rhAwff0
>>771
お金かかるから東電が拒否してる
776 : 【東電 76.1 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:40:22.11 ID:BornT3ci0
>>737
↓が分り易い
http://www.sakaki.jp/industrial/crane/crane.htm
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:40:32.05 ID:Hn0rcLUB0
>>646
いま読んでるところなんだけど、第二次大戦のときの日本のプロパガンダと比べてるなw
おっ、斉藤和義の「ずっとうそだった」を取り上げてる
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:40:33.60 ID:80iXlR1I0
>>677
なるほど。日本でレイプが少ないのは大豆のおかげというわけか…。
779 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:40:34.84 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてる
一般人も 放射能の危険性に 気づき始めた
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
780 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:40:51.05 ID:QSjfrD860
>>635
使った燃料を半永久的に使えるから
燃料を買う必要が無くなる
夢のエネルギーとして登場したが
トラブル続きでなんか上手く行かない
汚染問題としては、燃料は燃やせば燃やすほど毒物がどんどん生産されるから
取り扱いに困る事
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:40:57.22 ID:wV4OXLIZ0
>>768
勿論、そいつらの安価は付けない
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:41:01.36 ID:AwcwATPP0
女が東大に行かないのは、結婚の時釣り合う男がいないから。
旦那が早稲田じゃみっともないだろ?だから女で頭いいのは、
東大へ行ける頭があっても早慶に入るのが多い。京大も女少なかった。
文学部だけだ多いの。
783 :自虐的自己破滅願望D型消極タイプRE系異星人(関東):2011/06/25(土) 19:41:01.91 ID:RRbYQ6fLO
丸一日
話題にしてもらって
朝生スタッフ一同
大喜びだなきっと
784 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:41:15.79 ID:CsGXXkY/0
>>710
給与の高い日本人を減らして、海外人を雇いたいのかね
785 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:41:16.49 ID:OEawp5GX0
核の抑止力なら、今もってるプルトニウムで十分だと聞いたお
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:41:17.84 ID:SVyfKzKv0
もんじゅは、核燃料サイクルと実質核保有国の仲間入りのためなんだ
他国はあきらめてるのに、日本だけ推進している理由がわかりました。
で、事故ると北半球を...ってことだね
787 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:41:22.15 ID:j/N3bcaY0
>>739
ひどいな、なんだこれは…
>>735
抵抗力が落ちる!?
( ゚ Д ゚ )
788 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:41:23.56 ID:iMyfVHW8P
今後の予定
【原発】 原発情報1075【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970165/ ここ
【原発】 原発情報1076【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/ 次スレ
【原発】 原発情報1077【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ 次々スレ(予定)
重複したスレの再利用は無しでFA?
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:41:34.60 ID:4h1ka7Q80
>>731
駄目やないか
790 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:41:58.17 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:42:05.06 ID:+7qhtH4fO
家も土地も売れるうちにというかタダでもいいから処分して蓼科か帯広あたり引っ越したい
そんで木造平屋のアパート借りて小綺麗にリフォームして一生すみたい
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:42:05.80 ID:1tLHh6g/0
>>776
おお、デカイw
てかレゴでやってるのがまたすごいw
アリガトンキン
793 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:42:16.50 ID:ZfOd6nnkO
>>778
いや……オナホだろ
794 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.1 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:42:20.52 ID:ie2lx/+q0
3号機にホウ酸水注入キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:42:40.89 ID:Hn0rcLUB0
デモ鎮圧用の放水車のこととか
蝉のションベン自衛隊ヘリのことも書いてるな
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:43:03.28 ID:4h1ka7Q80
>>794
まだやってなかったんか
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:43:03.62 ID:CHbvS/3r0
>>748
いや別に乱暴ぶってはいないんだが…ww
>>749
そうなん?
たまたまそういう番組見たからさw
が、子供は素直だぞw
798 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:43:05.60 ID:OEawp5GX0
>>784
経団連が考えそうなことだお!
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:43:18.89 ID:txlWbFY00
いまきた産業
何か今日変わった事
起きた??
800 : 【東電 76.1 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:43:19.54 ID:BN8aEpAx0
>>773
8000→3600テ倍半分じゃないか
ぎりぎり基準値内だが
601 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:15:28.99 ID:b57WnfzMP
>>596
おまえも反応してる時点でおっさんだろうがw
笑わせるなよwww
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:15:36.69 ID:PkHsR0zx0
>>177
> >>145
> 3号機のものが??何故特定?w 不思議だね~~
>
> >>146
> 誰それ?被曝で数ヶ月で症状が出るなんて絶対に無い!あるとすればさっきも書いたが大量の核種を
> 同時に同所へ取り込んでしまい、そこの粘膜や組織が一時的に崩壊したかも?的なレベル
絶対になくねーじゃんw
日本は人口が密集してるから、万分の1でも余裕で起きる。
それに不況で働き過ぎてて皆、体調が悪いから、チェルノ周辺の農民達より
病気になる確率は高いと思う。
これがバブル期ならへいへいへいって感じで
免疫も強そうだし体も治しそうだけどな。
603 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:15:44.28 ID:2B8KdeRV0
女って男より 2倍下手 車の運転
↓
走行距離あたりの事故率
女は男の2倍
グラフ
http://kiki.ms/sonota/jikoritu.jpg
データ
http://www.nissan.co.jp/INFO/AUTO_TRANS/AUTO_TRANS99/PDF_J/p12_13.pdf
604 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:15:58.20 ID:CsGXXkY/0
>>584
それ買ってるのは、多分加工業者と外食だろ?
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:15:58.51 ID:NGffWD6U0
>>588
今浪人中なんだが岡山・広島あたりに逃げた方がいいのかな・・・
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:16:02.48 ID:CHbvS/3r0
>>598
あたしは男なんだな
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:16:04.03 ID:a3fLMLdn0
テレビは完全にプロパガンダ連発だな
コレでだまされるやつ大勢いるからな
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:16:04.51 ID:/NR2dv+90
>>547
まぁあれはさすがに自己責任9割ぐらいだと思うな
609 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:16:19.28 ID:j/92t/Fm0
>>543
GJ
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:16:22.81 ID:QnVSUuef0
>>594
青森は北海道が制圧したい、危険な玩具あるから
後の東北関東はどうでもいいや、中部は工業製品なら取引してもいい
食品関係は近畿以西だな、松前貿易復活
611 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:16:45.01 ID:2B8KdeRV0
>>606
性同一性障害
脳が男性化している
612 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:16:55.71 ID:ie2lx/+q0
シリーズ 原発危機 第2回
人と社会を襲った放射性物質(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110703.html
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分
総合テレビ
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:16:57.24 ID:AwcwATPP0
>>582
>時々まったく話がわからなくなるんだ…
ごめん。これと同じことを団塊世代がやってるんだよね。
ここは30代が多いのか?
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:17:01.01 ID:8hfRIxfW0
メガフロートに汚染水を移す作業って小さな船で小分けにして沖合いのメガフロートまで
運ぶのですか?
原発立地は戦争やテロ防止の観点から遠浅の場所で大型船舶は座礁すると
聞いているのですが。
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:17:24.10 ID:N4qbtzb00
キキが来た
616 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:17:45.05 ID:V6ZV+g9z0
>>592
19歳までに癌になる m9(^Д^)プギャーーーッ 福島オワタ
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:17:54.00 ID:Z2rhAwff0
JNNまぶしい
618 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:17:57.92 ID:j/92t/Fm0
平泉、文化遺産っていうけど汚染されてるんだろうな
619 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:18:03.56 ID:uHMl+Df+O
「こ、古代くんがしんじゃう!」
620 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:18:03.94 ID:2B8KdeRV0
浜田幸一 「子供を産んでない女は無駄」 と暴言
政治評論家の浜田幸一氏(79)が
「子供を産まない女性は国家に必要ない」
と暴言をはいた。
ほぼ女性で埋まった約30人の観客はドン引きだった。
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.daily.co.jp/gossip/2008/09/02/0001401543.shtml
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:18:18.89 ID:tfY8qtJA0
小笠原も避難してこないように先手打ってシャットアウトしたんかな
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:18:19.99 ID:CHbvS/3r0
>>611
多分な
考え方もそう客観的に物事を見るし
買い物もめっちゃ早いwww
男は臭いから女のがいいかも~w
623 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:18:21.05 ID:ie2lx/+q0
【放射能汚染】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ
http://savechild.net/archives/3687.html
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110624/dms1106241636025-n1.htm
624 : 【東電 76.2 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:18:48.49 ID:BN8aEpAx0
また9時過ぎに来るわー ノシ
野球の再放送でも見るか
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:18:56.36 ID:Hn0rcLUB0
ニューヨークタイムズの原発記事うけるwww
626 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:19:17.11 ID:ie2lx/+q0
【放射能汚染】被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://savechild.net/archives/3635.html
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:19:17.46 ID:4h1ka7Q80
>>359
はい(´・ω・’)でも、ありがとう
628 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:19:24.65 ID:j/92t/Fm0
>>623
福島応援するんだったら、そのくらい覚悟しいや。
ったく、分かってたことだろうになぁ。
629 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:19:29.44 ID:2B8KdeRV0
>>620
女は 力仕事できない 年収低い
産む以外 とりえがない
正論だー
>>622
文章も男性的だな
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:19:31.47 ID:qtTR57Du0
>>593
福島の野菜の勝手な収束感はハンパない。
631 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:20:11.39 ID:j/N3bcaY0
一体このスレどうなったの
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:20:31.29 ID:4h1ka7Q80
落ち着いて 落ち着いてミャー
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ / ̄\⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ▲ ▲|
ヽ.ー─'´) | u ● |
.. | ▲ |
| ..|
`'ー-‐.´
. た~のし~い な~かま~が ともだちふえるね
ポ ポ ポ ポーン♪ /| /|<おはよう!
. ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴ |/__ |/__ __
. ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ <ただいマンボウ
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機 浜岡原発 六ヶ所村 もんじゅ
† † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †† † † † † † † † †
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:20:32.80 ID:65tvck4u0
日本人て心底の平和馬鹿が半分以上なんだろうな
634 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:20:45.67 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:20:46.37 ID:SVyfKzKv0
もんじゅのメリットは何なの?
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:20:48.59 ID:QnVSUuef0
>>614
パイプラインみたいの引いて中継ポンプ幾つかとっつけて船まで運ぶんじゃね?
まず間違いなくどこかから漏れるか中継ポンプ故障する未来予想図しか見えないが
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:20:55.84 ID:3w+avvCUP
>>562
一応いくつかソースはあるよ
毎食味噌汁飲むくらいなら有害でもないしいいんじゃないか、と思ってるんだけど
・長崎の爆心地近くの病院で原爆症治療した秋月医師の話
・さっき貼ったタケヤみそのページの元になる広島大伊藤教授のレポート
http://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html
・熟成味噌に効果が高いと言う広島大学の渡邉教授の研究
(ぐぐれば原本PDFも見つかるが石井味噌のページで)
http://ishiimiso.com/miso/kono_2.html
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:21:15.62 ID:4h1ka7Q80
>>631
話題ないからこーなった
639 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/25(土) 19:21:15.77 ID:q0tZiprO0
勝間和代さんバイク事故 右手首を骨折
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110625/dst11062514540006-n1.htm
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:21:23.67 ID:86CUYoBU0
>>444
長島のホムランだぞ
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:21:33.70 ID:+t+UFl0k0
http://www.asahi.com/food/news/TKY201104060587.html
経団連もたまにはイイことするじゃないか^^
10年後くらいに自滅してくれないかな
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:21:37.95 ID:AwcwATPP0
食う応援もあれば食わない応援もあるんだよね。
誰も食わなきゃ全額補償させられる。国民の負担だから結局同じ。
だったら健康が減らない方がマシ。
643 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:21:40.83 ID:j/92t/Fm0
>>635
プルトニウムをもっててもOKと、海外に言ってもらえる。
644 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:21:49.18 ID:2B8KdeRV0
>>634
エコーで 障害児かどうか わかる
中絶 死産させる
エコー 画像
http://www.miyazaki-clinic.jp/images/4D_Echo_002.jpg
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:21:51.35 ID:2hcAaKbh0
チェルノブイリから25年たった今、キエフの病院でのレポート。イタリア国営放送RAI2によるドキュメンタリーレポートhttp://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q&feature=related
私たちは現実にキエフと同じ未来を迎えようとしています。
しかも、20ミリシーベルト問題、本来の意味と違う風評被害、無知な地産地消キャンペーン等によって、より早く、より多くの命にです。
人の命をパーセンテージで表すべきではない。
ひとつの命を生み育てるのが、どれだけたいへんで尊く、かけがえのないものなのかを、思えばそんな言葉は出ないはずです。
たくさんのお母さんを中心に、つらいけどこの映像を見て、声をあげ行動してほしい。
jundanyaazu 1週間前 11
これが、日本の近い未来か。利権の名の下に、何の罪もない子供達を虐殺して行く権力者達。こんな事をいつまで許しておくのか?
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:22:17.35 ID:Hn0rcLUB0
Safety Myth’ Left Japan Ripe for Nuclear Crisis
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/06/25/world/asia/jp-25myth1/jp-25myth1-articleLarge.jpg
http://www.nytimes.com/2011/06/25/world/asia/25myth.html
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:28.17 ID:kbse0ylJ0
そーいやふくいちでベント失敗って昨日か一昨日辺りに出てたが、爆発する可能性ってある?
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:22:31.38 ID:CHbvS/3r0
>>629
ここに来てる女はみんなこんな書き方だろ
あたしは普段のしゃべりもこんなだがw
649 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:22:38.22 ID:j/N3bcaY0
>>641
昔の記事だけど、もっと知られるべきだよね
「風評被害の野菜、社員食堂で」 経団連、企業に要請
2011年4月7日11時54分
原発事故による風評被害に苦しむ農家の支援に日本経団連が乗り出した。
福島、茨城両県産で出荷制限がかかっていない野菜の買い取りを会員企業に要請。
社員食堂で使ってもらう。
両県や農業団体と調整してキャベツやキュウリなどの大量仕入れルートを確保。
社食の食材にしたり、社員向け直売会を開いたりするよう促す。安全性のアピールにも
一役買う。週内のスタートを準備中の企業もあるという。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:22:42.30 ID:Z2rhAwff0
>>641
どうせ幹部連中は食わないから意味ないっつうか
社員に無駄な被爆させるからむしろ悪い
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:22:42.67 ID:HpUotA6B0
>>579
ただは不味い
きっと、企みがある
しかし、知の巡りは良い方がいい
652 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:52.71 ID:2B8KdeRV0
モスバーガー すき家 セブンイレブン
東北 福島 野菜を使う
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
福島第1原子力発電所の事故を受け、大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。
モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。
http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:23:00.07 ID:4h1ka7Q80
>>635
ないです
. ありがとウラン ごきげんヨウ素
. お騒がセシウム ごめんな再臨界
. た~のし~い な~かま~が ともだちふえるね
ポ ポ ポ ポーン♪ |/__ |/__ __ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機 浜岡原発 女川原発 もんじゅ
† † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †† † † † † † † † †
654 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:23:10.74 ID:j/92t/Fm0
>>642
正解だろうな。それ。
その意見、全力で支持するよ。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:23:19.73 ID:4h1ka7Q80
>>643
それはあったな
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:23:26.98 ID:HpUotA6B0
>>582
ごめんなさい
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:23:34.26 ID:qMn5OPGc0
>>600
まさに東日本大震災の名前が生きてくるな
東日本は清浄な地だったのに…
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:23:41.35 ID:0/9c+3Ju0
>>64
やる夫、服着て行けよ-!
659 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:23:44.43 ID:ie2lx/+q0
「性欲が我慢できず」 強姦容疑でパチンコ店員逮捕、計3件に関与か
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110625/tky11062518360014-n1.htm
660 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:24:03.11 ID:j/92t/Fm0
なんか船酔いみたいな変な感じするんだけど、地磁気のせいとかじゃないよね。
661 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:24:26.89 ID:ie2lx/+q0
福島県の復興策、原発事故収束後に再提言の可能性
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E38A8DE0E7E2E4E0E2E3E39797EAE2E2E2
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:24:41.97 ID:tfY8qtJA0
愛子さまけっこうかわいくなってきたじゃんww
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:24:42.88 ID:4h1ka7Q80
>>660
俺もだ
あついせいかな?
664 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:24:44.21 ID:j/92t/Fm0
>>659
切ったらいいと思うよ。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:25:06.90 ID:xAMAuaDW0
>>644
画像見たけど、これ何が問題なん?
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:25:21.91 ID:j3C+whL10
こんなのありましたわ~
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
気をつけてね
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:25:21.93 ID:iMyfVHW8P
>>636
メガフロは専用港(防波堤内)にいるんじゃねーの?
米軍のはしけ2隻、福2に移して場所開けた位だし
東京湾じゃあるまいし、あんなかまぼこ板みたいなの外海に出しておけないだろ。
668 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:25:28.10 ID:j/92t/Fm0
>>663
ああ。暑さはあるかもね。レスありがとう。
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:25:28.42 ID:UXDJNGmD0
>>647
あれ三月の話だから
今は2号機爆発と4号機の使用済み燃料落下が大問題
670 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:25:30.85 ID:j/N3bcaY0
いや>>648は少し独特な気がする
あと男は臭いとか適当なこと言うなよ
マスコミ含めてそういうこと言う人が多いと女が変な恨まれるし迷惑になる
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:25:31.96 ID:dwd+74Ss0
http://www.ustream.tv/channel/soy-003#utm_campaign=synclickback&source=http://www.opkodomotachi.com/#blog&medium=8093053
もう終わりだけど
来週3時
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:25:38.13 ID:a3fLMLdn0
いくら安全といっても汚染の疑いあるもの食う義務は日本人にないんだがな
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:25:38.27 ID:/F6OVb6m0
>>654
しかし現実は
個人が買わない→安くなる→銭ゲバ共が買う
…もうやだこの国
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:25:51.28 ID:HpUotA6B0
>>589
責任と自由か
死んで当然と言う人がいて、なんだかかなしかった
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:25:57.34 ID:FzSB5pwc0
循環冷却実施 工程予断許さず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/t10013764651000.html
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:26:10.90 ID:AszzFVym0
今福一で作業している人は10~20人に1人位しか放射能による白血病や癌、その他
死に至る病にかからないと思う。250mシーベルトで癌の発生10人1人と言う統計有り
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:26:28.11 ID:AwcwATPP0
ホルモン注射すればいい。性犯罪は再犯率高いんだよ。人間の本能に起因するから。
そこで女性ホルモン注射をして性欲を無くさせる方法がある。
678 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:26:32.27 ID:j/92t/Fm0
>>672
安全じゃないしね。なんといっても。
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:26:36.83 ID:mAbaLS0g0
>>633
逆だよ、心底「きえええええ!中韓露が攻めて来るううううううううううう!」
馬鹿がいっぱいいたから。
原発でプルトニウム抽出して核爆弾作ろうぜになったんだよ。
中国なんか原発なしに核開発して核実験も出来るけど。
逃げ場のない狭い国土で原発だの核武装だの自爆装置にしかならねってのに。
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:26:42.34 ID:UXDJNGmD0
>>652
案外2chで不評プンプンのマックや吉野家の方がアメ産使ってる分安全なんだろうか?
相手がアメちゃんじゃ早々に契約切れないだろうし
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:27:09.67 ID:QnVSUuef0
>>667
あれ?メガフロもう使ったんだっけ
682 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:27:17.94 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてるよおおおおおお
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
683 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:27:37.47 ID:b57WnfzMP
>>659
欲張らずにゴムつけてやればよかったのになwww
ゴム本番で逝かせてあげれば訴えれずに済んだだろうにね
自分の欲だけ満たそうとするから相手が怒りだすんだよwwww
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:27:45.69 ID:dwd+74Ss0
>>676
鹿?
とおもったしと100万人くらいいると思う。
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/25(土) 19:27:47.82 ID:tIvsRtWI0
>>599
>人質事件は酷い話だったよ、
え?
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:03.97 ID:qMn5OPGc0
給食とか地産地消だよね。なんなんだよほんともう
地産地消の方がまだいいのか?積極的に福島産入れようとしてる自治体まであるっぽいし
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:03.91 ID:8hfRIxfW0
すぐばれる枝野の嘘が好き。
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:28:15.56 ID:a3fLMLdn0
メガフロだってすぐいっぱいになるしもう冬になったら今度凍結だなんだで
新しい問題も出てくるだろう。ホントどうする気なんだかな
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:28:20.08 ID:mAbaLS0g0
>>676
死ぬよりも苦しみが長く続く原因不明病院不明の病気の方が
悲惨で保証もなく周囲からも理解されず辛いぞ。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:28:42.51 ID:FzSB5pwc0
配管の継ぎ手での浄化水の漏洩の可能性や、
あやまって、配管の上を重機がのって、こわす
などのリスクはあります。
@東電会見松本
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:43.40 ID:iMyfVHW8P
>>681
まだ使ったって言う話は聞かない
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:28:44.19 ID:8K0fnFHu0
>>605
もし西日本の大学を考えているのであれば逃げてきてもいいんじゃない.
内部被曝によるリスクはある程度減らせるだろうし.
693 : 【東電 76.2 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:28:46.60 ID:BN8aEpAx0
血液検査してきました@千葉北西部
結果:問題なし
白血球数がやや少なめ
血小板数がやや大め
4月に卒倒したんだけど
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:28:47.05 ID:2hcAaKbh0
小出氏「東京の子供は住んでいてはいけないと思う」 (live at http://ustre.am/ksmo)
695 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:29:04.91 ID:CsGXXkY/0
>>605
せっかくだから海外の大学に行きなさい
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:29:08.40 ID:3w+avvCUP
>>635
核燃料サイクルの要
高速増殖炉がないとウランはあっという間に枯渇する
高速増殖炉で燃料を増やせないと原子力エネルギー政策アウト
だから何が何でも国はもんじゅ推進のはず
それを止められたら日本にもまだチャンスはあるかも
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:29:09.35 ID:AwcwATPP0
>>680
円高を利用して為替予約してるから何年先までも仕入れはできる。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:29:29.25 ID:kdwG/Wco0
>>682
廃園すりゃいいだけなんだろうけど、一軒でも逃げない家庭があったら
やるしかないだろうしなあ。
まあどんどん園児が減ってるのはいい事だ(´・ω・`)
699 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:29:52.46 ID:V6ZV+g9z0
原爆地獄絵図から原発地獄絵図へ
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:29:53.40 ID:2hcAaKbh0
小出氏「東京はかなり(放射能で)汚れている」 (live at http://ustre.am/ksmo)
>>596
おまえも反応してる時点でおっさんだろうがw
笑わせるなよwww
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:15:36.69 ID:PkHsR0zx0
>>177
> >>145
> 3号機のものが??何故特定?w 不思議だね~~
>
> >>146
> 誰それ?被曝で数ヶ月で症状が出るなんて絶対に無い!あるとすればさっきも書いたが大量の核種を
> 同時に同所へ取り込んでしまい、そこの粘膜や組織が一時的に崩壊したかも?的なレベル
絶対になくねーじゃんw
日本は人口が密集してるから、万分の1でも余裕で起きる。
それに不況で働き過ぎてて皆、体調が悪いから、チェルノ周辺の農民達より
病気になる確率は高いと思う。
これがバブル期ならへいへいへいって感じで
免疫も強そうだし体も治しそうだけどな。
603 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:15:44.28 ID:2B8KdeRV0
女って男より 2倍下手 車の運転
↓
走行距離あたりの事故率
女は男の2倍
グラフ
http://kiki.ms/sonota/jikoritu.jpg
データ
http://www.nissan.co.jp/INFO/AUTO_TRANS/AUTO_TRANS99/PDF_J/p12_13.pdf
604 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:15:58.20 ID:CsGXXkY/0
>>584
それ買ってるのは、多分加工業者と外食だろ?
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:15:58.51 ID:NGffWD6U0
>>588
今浪人中なんだが岡山・広島あたりに逃げた方がいいのかな・・・
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:16:02.48 ID:CHbvS/3r0
>>598
あたしは男なんだな
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:16:04.03 ID:a3fLMLdn0
テレビは完全にプロパガンダ連発だな
コレでだまされるやつ大勢いるからな
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:16:04.51 ID:/NR2dv+90
>>547
まぁあれはさすがに自己責任9割ぐらいだと思うな
609 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:16:19.28 ID:j/92t/Fm0
>>543
GJ
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:16:22.81 ID:QnVSUuef0
>>594
青森は北海道が制圧したい、危険な玩具あるから
後の東北関東はどうでもいいや、中部は工業製品なら取引してもいい
食品関係は近畿以西だな、松前貿易復活
611 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:16:45.01 ID:2B8KdeRV0
>>606
性同一性障害
脳が男性化している
612 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:16:55.71 ID:ie2lx/+q0
シリーズ 原発危機 第2回
人と社会を襲った放射性物質(仮)
http://www.nhk.or.jp/special/onair/110703.html
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分
総合テレビ
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:16:57.24 ID:AwcwATPP0
>>582
>時々まったく話がわからなくなるんだ…
ごめん。これと同じことを団塊世代がやってるんだよね。
ここは30代が多いのか?
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:17:01.01 ID:8hfRIxfW0
メガフロートに汚染水を移す作業って小さな船で小分けにして沖合いのメガフロートまで
運ぶのですか?
原発立地は戦争やテロ防止の観点から遠浅の場所で大型船舶は座礁すると
聞いているのですが。
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:17:24.10 ID:N4qbtzb00
キキが来た
616 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:17:45.05 ID:V6ZV+g9z0
>>592
19歳までに癌になる m9(^Д^)プギャーーーッ 福島オワタ
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:17:54.00 ID:Z2rhAwff0
JNNまぶしい
618 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:17:57.92 ID:j/92t/Fm0
平泉、文化遺産っていうけど汚染されてるんだろうな
619 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:18:03.56 ID:uHMl+Df+O
「こ、古代くんがしんじゃう!」
620 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:18:03.94 ID:2B8KdeRV0
浜田幸一 「子供を産んでない女は無駄」 と暴言
政治評論家の浜田幸一氏(79)が
「子供を産まない女性は国家に必要ない」
と暴言をはいた。
ほぼ女性で埋まった約30人の観客はドン引きだった。
はてなブックマーク
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.daily.co.jp/gossip/2008/09/02/0001401543.shtml
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:18:18.89 ID:tfY8qtJA0
小笠原も避難してこないように先手打ってシャットアウトしたんかな
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:18:19.99 ID:CHbvS/3r0
>>611
多分な
考え方もそう客観的に物事を見るし
買い物もめっちゃ早いwww
男は臭いから女のがいいかも~w
623 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:18:21.05 ID:ie2lx/+q0
【放射能汚染】北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ
http://savechild.net/archives/3687.html
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110624/dms1106241636025-n1.htm
624 : 【東電 76.2 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:18:48.49 ID:BN8aEpAx0
また9時過ぎに来るわー ノシ
野球の再放送でも見るか
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:18:56.36 ID:Hn0rcLUB0
ニューヨークタイムズの原発記事うけるwww
626 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:19:17.11 ID:ie2lx/+q0
【放射能汚染】被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://savechild.net/archives/3635.html
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:19:17.46 ID:4h1ka7Q80
>>359
はい(´・ω・’)でも、ありがとう
628 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:19:24.65 ID:j/92t/Fm0
>>623
福島応援するんだったら、そのくらい覚悟しいや。
ったく、分かってたことだろうになぁ。
629 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:19:29.44 ID:2B8KdeRV0
>>620
女は 力仕事できない 年収低い
産む以外 とりえがない
正論だー
>>622
文章も男性的だな
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:19:31.47 ID:qtTR57Du0
>>593
福島の野菜の勝手な収束感はハンパない。
631 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:20:11.39 ID:j/N3bcaY0
一体このスレどうなったの
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:20:31.29 ID:4h1ka7Q80
落ち着いて 落ち着いてミャー
_ パシ
/´ `フ __ ヾ
, '' ` ` / ,! ;'',,_,,) パシ パシ
. , ' レ _, rミ,;' ノ )))
; `ミ __,xノ゙、,r'' ,,_,,) パシ
i ミ ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
,.-‐! ミ i `ヽ.._,,))
//´``、 ミ ヽ / ̄\⌒☆
. | l ` ーー -‐''ゝ、,,)) | ▲ ▲|
ヽ.ー─'´) | u ● |
.. | ▲ |
| ..|
`'ー-‐.´
. た~のし~い な~かま~が ともだちふえるね
ポ ポ ポ ポーン♪ /| /|<おはよう!
. ∵∴ ∵∴ ∵∴ ∵∴ |/__ |/__ __
. ∴∵ ∴∵ ∴∵ ∴∵ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ <ただいマンボウ
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機 浜岡原発 六ヶ所村 もんじゅ
† † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †† † † † † † † † †
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:20:32.80 ID:65tvck4u0
日本人て心底の平和馬鹿が半分以上なんだろうな
634 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:20:45.67 ID:2B8KdeRV0
日本オワッた
↓
福島
目や脳のない死産児が多数出ている
@mizutani_nara 水谷 祐一
こういう情報こそ、共有しないと大変なことになる。
RT @catmail: 東京ですが、友人の友人が妊娠6ヶ月で胎児に頭蓋骨がないと診断され、後期中絶を余儀なくされたそうです。
“@tokaiama: 福島で目や脳のない死産児が多数出てると。厚労相が報告を厳禁してるらしい。
http://twitter.com/#!/yu_ki_hiro/status/83124462714765312
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:20:46.37 ID:SVyfKzKv0
もんじゅのメリットは何なの?
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:20:48.59 ID:QnVSUuef0
>>614
パイプラインみたいの引いて中継ポンプ幾つかとっつけて船まで運ぶんじゃね?
まず間違いなくどこかから漏れるか中継ポンプ故障する未来予想図しか見えないが
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:20:55.84 ID:3w+avvCUP
>>562
一応いくつかソースはあるよ
毎食味噌汁飲むくらいなら有害でもないしいいんじゃないか、と思ってるんだけど
・長崎の爆心地近くの病院で原爆症治療した秋月医師の話
・さっき貼ったタケヤみそのページの元になる広島大伊藤教授のレポート
http://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html
・熟成味噌に効果が高いと言う広島大学の渡邉教授の研究
(ぐぐれば原本PDFも見つかるが石井味噌のページで)
http://ishiimiso.com/miso/kono_2.html
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:21:15.62 ID:4h1ka7Q80
>>631
話題ないからこーなった
639 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (神奈川県):2011/06/25(土) 19:21:15.77 ID:q0tZiprO0
勝間和代さんバイク事故 右手首を骨折
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110625/dst11062514540006-n1.htm
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:21:23.67 ID:86CUYoBU0
>>444
長島のホムランだぞ
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:21:33.70 ID:+t+UFl0k0
http://www.asahi.com/food/news/TKY201104060587.html
経団連もたまにはイイことするじゃないか^^
10年後くらいに自滅してくれないかな
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:21:37.95 ID:AwcwATPP0
食う応援もあれば食わない応援もあるんだよね。
誰も食わなきゃ全額補償させられる。国民の負担だから結局同じ。
だったら健康が減らない方がマシ。
643 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:21:40.83 ID:j/92t/Fm0
>>635
プルトニウムをもっててもOKと、海外に言ってもらえる。
644 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:21:49.18 ID:2B8KdeRV0
>>634
エコーで 障害児かどうか わかる
中絶 死産させる
エコー 画像
http://www.miyazaki-clinic.jp/images/4D_Echo_002.jpg
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:21:51.35 ID:2hcAaKbh0
チェルノブイリから25年たった今、キエフの病院でのレポート。イタリア国営放送RAI2によるドキュメンタリーレポートhttp://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q&feature=related
私たちは現実にキエフと同じ未来を迎えようとしています。
しかも、20ミリシーベルト問題、本来の意味と違う風評被害、無知な地産地消キャンペーン等によって、より早く、より多くの命にです。
人の命をパーセンテージで表すべきではない。
ひとつの命を生み育てるのが、どれだけたいへんで尊く、かけがえのないものなのかを、思えばそんな言葉は出ないはずです。
たくさんのお母さんを中心に、つらいけどこの映像を見て、声をあげ行動してほしい。
jundanyaazu 1週間前 11
これが、日本の近い未来か。利権の名の下に、何の罪もない子供達を虐殺して行く権力者達。こんな事をいつまで許しておくのか?
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:22:17.35 ID:Hn0rcLUB0
Safety Myth’ Left Japan Ripe for Nuclear Crisis
http://graphics8.nytimes.com/images/2011/06/25/world/asia/jp-25myth1/jp-25myth1-articleLarge.jpg
http://www.nytimes.com/2011/06/25/world/asia/25myth.html
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:28.17 ID:kbse0ylJ0
そーいやふくいちでベント失敗って昨日か一昨日辺りに出てたが、爆発する可能性ってある?
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:22:31.38 ID:CHbvS/3r0
>>629
ここに来てる女はみんなこんな書き方だろ
あたしは普段のしゃべりもこんなだがw
649 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:22:38.22 ID:j/N3bcaY0
>>641
昔の記事だけど、もっと知られるべきだよね
「風評被害の野菜、社員食堂で」 経団連、企業に要請
2011年4月7日11時54分
原発事故による風評被害に苦しむ農家の支援に日本経団連が乗り出した。
福島、茨城両県産で出荷制限がかかっていない野菜の買い取りを会員企業に要請。
社員食堂で使ってもらう。
両県や農業団体と調整してキャベツやキュウリなどの大量仕入れルートを確保。
社食の食材にしたり、社員向け直売会を開いたりするよう促す。安全性のアピールにも
一役買う。週内のスタートを準備中の企業もあるという。
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:22:42.30 ID:Z2rhAwff0
>>641
どうせ幹部連中は食わないから意味ないっつうか
社員に無駄な被爆させるからむしろ悪い
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:22:42.67 ID:HpUotA6B0
>>579
ただは不味い
きっと、企みがある
しかし、知の巡りは良い方がいい
652 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:22:52.71 ID:2B8KdeRV0
モスバーガー すき家 セブンイレブン
東北 福島 野菜を使う
農産物は東北・北関東から=被災地支援へ安定調達―コンビニ・外食
東日本大震災で大きな被害を受けた東北地方などを、農産物の安定調達で支援しようとする動きがコンビニエンスストアや外食業界で出ている。
セブン―イレブン・ジャパンは、おにぎりに使う東北産米の比率を高める。
牛丼チェーン「すき家」などを運営するゼンショーは原発事故の風評被害を受けた北関東からの野菜調達を続けている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110507-00000008-jijc-biz
モスバーガーやゼンショー 野菜の放射能独自検査で安全強調
福島第1原子力発電所の事故を受け、大手外食チェーンが店舗で使用する野菜に独自に放射性物質の検査を行っている。
モスフードサービスでは、野菜の年間取引量の約3割が福島、茨城、群馬、栃木県産。
2011年3月下旬から、外部の民間機関に委託して4県産の野菜の検査を行っている。
http://www.j-cast.com/2011/04/30094415.html
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:23:00.07 ID:4h1ka7Q80
>>635
ないです
. ありがとウラン ごきげんヨウ素
. お騒がセシウム ごめんな再臨界
. た~のし~い な~かま~が ともだちふえるね
ポ ポ ポ ポーン♪ |/__ |/__ __ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│ ヽ| l::::l│
. .┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷ .┷┷┷
. 1号機 2号機 3号機 4号機 浜岡原発 女川原発 もんじゅ
† † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † † †† † † † † † † † †
654 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:23:10.74 ID:j/92t/Fm0
>>642
正解だろうな。それ。
その意見、全力で支持するよ。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:23:19.73 ID:4h1ka7Q80
>>643
それはあったな
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:23:26.98 ID:HpUotA6B0
>>582
ごめんなさい
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:23:34.26 ID:qMn5OPGc0
>>600
まさに東日本大震災の名前が生きてくるな
東日本は清浄な地だったのに…
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:23:41.35 ID:0/9c+3Ju0
>>64
やる夫、服着て行けよ-!
659 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:23:44.43 ID:ie2lx/+q0
「性欲が我慢できず」 強姦容疑でパチンコ店員逮捕、計3件に関与か
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110625/tky11062518360014-n1.htm
660 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:24:03.11 ID:j/92t/Fm0
なんか船酔いみたいな変な感じするんだけど、地磁気のせいとかじゃないよね。
661 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:24:26.89 ID:ie2lx/+q0
福島県の復興策、原発事故収束後に再提言の可能性
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E7E2E38A8DE0E7E2E4E0E2E3E39797EAE2E2E2
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:24:41.97 ID:tfY8qtJA0
愛子さまけっこうかわいくなってきたじゃんww
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 19:24:42.88 ID:4h1ka7Q80
>>660
俺もだ
あついせいかな?
664 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:24:44.21 ID:j/92t/Fm0
>>659
切ったらいいと思うよ。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:25:06.90 ID:xAMAuaDW0
>>644
画像見たけど、これ何が問題なん?
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:25:21.91 ID:j3C+whL10
こんなのありましたわ~
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
気をつけてね
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:25:21.93 ID:iMyfVHW8P
>>636
メガフロは専用港(防波堤内)にいるんじゃねーの?
米軍のはしけ2隻、福2に移して場所開けた位だし
東京湾じゃあるまいし、あんなかまぼこ板みたいなの外海に出しておけないだろ。
668 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:25:28.10 ID:j/92t/Fm0
>>663
ああ。暑さはあるかもね。レスありがとう。
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:25:28.42 ID:UXDJNGmD0
>>647
あれ三月の話だから
今は2号機爆発と4号機の使用済み燃料落下が大問題
670 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:25:30.85 ID:j/N3bcaY0
いや>>648は少し独特な気がする
あと男は臭いとか適当なこと言うなよ
マスコミ含めてそういうこと言う人が多いと女が変な恨まれるし迷惑になる
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:25:31.96 ID:dwd+74Ss0
http://www.ustream.tv/channel/soy-003#utm_campaign=synclickback&source=http://www.opkodomotachi.com/#blog&medium=8093053
もう終わりだけど
来週3時
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:25:38.13 ID:a3fLMLdn0
いくら安全といっても汚染の疑いあるもの食う義務は日本人にないんだがな
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:25:38.27 ID:/F6OVb6m0
>>654
しかし現実は
個人が買わない→安くなる→銭ゲバ共が買う
…もうやだこの国
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:25:51.28 ID:HpUotA6B0
>>589
責任と自由か
死んで当然と言う人がいて、なんだかかなしかった
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:25:57.34 ID:FzSB5pwc0
循環冷却実施 工程予断許さず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/t10013764651000.html
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:26:10.90 ID:AszzFVym0
今福一で作業している人は10~20人に1人位しか放射能による白血病や癌、その他
死に至る病にかからないと思う。250mシーベルトで癌の発生10人1人と言う統計有り
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:26:28.11 ID:AwcwATPP0
ホルモン注射すればいい。性犯罪は再犯率高いんだよ。人間の本能に起因するから。
そこで女性ホルモン注射をして性欲を無くさせる方法がある。
678 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:26:32.27 ID:j/92t/Fm0
>>672
安全じゃないしね。なんといっても。
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:26:36.83 ID:mAbaLS0g0
>>633
逆だよ、心底「きえええええ!中韓露が攻めて来るううううううううううう!」
馬鹿がいっぱいいたから。
原発でプルトニウム抽出して核爆弾作ろうぜになったんだよ。
中国なんか原発なしに核開発して核実験も出来るけど。
逃げ場のない狭い国土で原発だの核武装だの自爆装置にしかならねってのに。
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:26:42.34 ID:UXDJNGmD0
>>652
案外2chで不評プンプンのマックや吉野家の方がアメ産使ってる分安全なんだろうか?
相手がアメちゃんじゃ早々に契約切れないだろうし
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:27:09.67 ID:QnVSUuef0
>>667
あれ?メガフロもう使ったんだっけ
682 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:27:17.94 ID:2B8KdeRV0
みんな逃げてるよおおおおおお
↓
福島県
園児の避難 1500人
原発事故が福島県内の私立幼稚園の経営に深刻な影響を及ぼしている。
放射性物質による健康不安から幼稚園を休園・退園し、
県外などに引っ越す園児が急増しているため。
比較的高い放射線量が測定されている県北、
県中の私立幼稚園では新学期スタート時から、
園児数が2~3割も減少した所もある。
http://www.minyu-net.com/news/news/0625/news8.html
683 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:27:37.47 ID:b57WnfzMP
>>659
欲張らずにゴムつけてやればよかったのになwww
ゴム本番で逝かせてあげれば訴えれずに済んだだろうにね
自分の欲だけ満たそうとするから相手が怒りだすんだよwwww
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:27:45.69 ID:dwd+74Ss0
>>676
鹿?
とおもったしと100万人くらいいると思う。
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/25(土) 19:27:47.82 ID:tIvsRtWI0
>>599
>人質事件は酷い話だったよ、
え?
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:03.97 ID:qMn5OPGc0
給食とか地産地消だよね。なんなんだよほんともう
地産地消の方がまだいいのか?積極的に福島産入れようとしてる自治体まであるっぽいし
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:03.91 ID:8hfRIxfW0
すぐばれる枝野の嘘が好き。
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:28:15.56 ID:a3fLMLdn0
メガフロだってすぐいっぱいになるしもう冬になったら今度凍結だなんだで
新しい問題も出てくるだろう。ホントどうする気なんだかな
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:28:20.08 ID:mAbaLS0g0
>>676
死ぬよりも苦しみが長く続く原因不明病院不明の病気の方が
悲惨で保証もなく周囲からも理解されず辛いぞ。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:28:42.51 ID:FzSB5pwc0
配管の継ぎ手での浄化水の漏洩の可能性や、
あやまって、配管の上を重機がのって、こわす
などのリスクはあります。
@東電会見松本
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:28:43.40 ID:iMyfVHW8P
>>681
まだ使ったって言う話は聞かない
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:28:44.19 ID:8K0fnFHu0
>>605
もし西日本の大学を考えているのであれば逃げてきてもいいんじゃない.
内部被曝によるリスクはある程度減らせるだろうし.
693 : 【東電 76.2 %】 (千葉県):2011/06/25(土) 19:28:46.60 ID:BN8aEpAx0
血液検査してきました@千葉北西部
結果:問題なし
白血球数がやや少なめ
血小板数がやや大め
4月に卒倒したんだけど
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:28:47.05 ID:2hcAaKbh0
小出氏「東京の子供は住んでいてはいけないと思う」 (live at http://ustre.am/ksmo)
695 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:29:04.91 ID:CsGXXkY/0
>>605
せっかくだから海外の大学に行きなさい
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:29:08.40 ID:3w+avvCUP
>>635
核燃料サイクルの要
高速増殖炉がないとウランはあっという間に枯渇する
高速増殖炉で燃料を増やせないと原子力エネルギー政策アウト
だから何が何でも国はもんじゅ推進のはず
それを止められたら日本にもまだチャンスはあるかも
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:29:09.35 ID:AwcwATPP0
>>680
円高を利用して為替予約してるから何年先までも仕入れはできる。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:29:29.25 ID:kdwG/Wco0
>>682
廃園すりゃいいだけなんだろうけど、一軒でも逃げない家庭があったら
やるしかないだろうしなあ。
まあどんどん園児が減ってるのはいい事だ(´・ω・`)
699 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:29:52.46 ID:V6ZV+g9z0
原爆地獄絵図から原発地獄絵図へ
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:29:53.40 ID:2hcAaKbh0
小出氏「東京はかなり(放射能で)汚れている」 (live at http://ustre.am/ksmo)
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:01:34.42 ID:FzSB5pwc0
■■緊急地震速報(第2報)■■ 茨城県南部で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2011/6/25 18:59:32発生 M3.5 深さ60km
0分前 - 無視 - 削除
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:01:50.00 ID:UXDJNGmD0
>>493
てか東京も埼玉も元湿地か元海が多いからなあ
503 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:02:00.25 ID:ie2lx/+q0
この地震情報は自動計算によって算出された情報です。実際とは異なる可能性があります。
震源の座標は36/140.1、規模はM4.3で震源の深さは60.8kmです。
http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=36&lng=140.1&m=M4.3&d=60.8km
504 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:02:15.51 ID:j/92t/Fm0
>>489
そっち揺れてないの?
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:02:23.04 ID:7K62No0w0
空がなんか変な色(´・ω・`)
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:02:30.66 ID:Z2rhAwff0
>>470
だから、もんじゅと常陽は廃炉にして実証炉を尖閣に作って、
そこでプルトニウムの製造をしろ
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:02:32.33 ID:/F6OVb6m0
>>495
自己責任、かぁ
結局、自分が死なないと思ってるからこその言葉なんだろうな、これも
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:02:35.63 ID:1f3nkP6g0
>>476
無理無理。君が代斉唱、最高裁もみとめた。
509 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:02:50.17 ID:V6ZV+g9z0
さてパックインみるか
510 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:02:51.50 ID:b57WnfzMP
>>483
よくないw
日本の景気がバブル崩壊後ちっともよくならないのは核兵器がないからなんだよ
中国や韓国に言いように舐められて国力がどんどん殺がれているんだぞ
今の中国なんてほとんど日本のパクリだろ?それで経済発展している
文句ひとつ言えずに中国のいいなりになるなんておかしな話じゃないか?
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:02:59.14 ID:QnVSUuef0
>>457
水位計意味あるの?
発生したのは霧?煙?
防潮堤やっぱやめるわ
512 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:03:01.01 ID:ZfOd6nnkO
>>495
……え?
嫌、ネタでは使うけどマジで言う奴いないだろwww
………居るんか?
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:03:11.14 ID:tfY8qtJA0
>>452
もう3週間も気管支がひり~っとしてるぞ
咳がたまに出るくらいだけど寝ているとひどくなる
熱も下痢も鼻血もないのに
514 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:03:22.14 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 18:00-19:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=FGIacBDseH8&feature=youtu.be
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:03:36.77 ID:AwcwATPP0
>>495
実際どの大学に入るかで人生決まるから、自己責任は当たってるよ。
いい会社に入れば放射線漏らしたって誰ひとり死のうとしないもんね。
516 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:03:43.48 ID:j/92t/Fm0
>>503
えーーーーーー、もっと東京から遠いと思った。
嫌な震源だなぁ。
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:03:47.93 ID:Dek/ouce0
最近震度3越えの地震が増えてきたな
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:04:17.10 ID:3w+avvCUP
幸いなことにみそには原爆症に効果がある
みそによって、原爆後遺症が少なくて済んだ(タケヤみそ)
http://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:04:18.72 ID:SVyfKzKv0
汚染水を一気飲みできる漢を募集中らしい
520 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:04:58.10 ID:OEawp5GX0
ゆれたのかお?
気が付かなかったお
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:05:02.69 ID:1dUJWHkT0
>>470
核兵器なんて無くてももんじゅか六ヶ所村吹き飛ばせば世界なんて余裕で滅ぼせる。
だから今更核兵器なんて必要は無い、自爆型なら既に50機以上も配備済み。
早く全部廃炉しないと俺たちが真っ先に死ぬけどなw
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:05:07.26 ID:AwcwATPP0
震源深い地震も増えてきたな。
523 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:05:14.38 ID:b57WnfzMP
今の日本は波動砲を持ってない宇宙戦艦ヤマトみたいなものだ
もんじゅを成功させて、波動砲を持ったヤマトに生まれ変わるんだ!
524 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:05:36.48 ID:BornT3ci0
記者も聞くとき「やっぱ」って言うのやめろよ
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:05:37.67 ID:uL/JQm8j0
>>510
もう日本はkawaiiじゃなくなっちゃったからクリーンイメージを保つ必要もないね
軍靴の音が聞こえてくるわ…
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:05:41.92 ID:NGffWD6U0
ほんとに日本はおかしな国になったな
チェルノブイリみたいに5年後には目に見えた被害も出そうだし早く目に見える混沌が日常にならないかな
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:06:16.21 ID:HpUotA6B0
ゼロサム経済は平面的だ、価値がない
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:06:20.64 ID:q24bUHQP0
25日18時59分頃 茨城県稲敷郡阿見町近辺(N36/E140.2)にて
(推定M4.1)の地震が発生。震源の深さは推定64km。
529 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:06:23.86 ID:j/92t/Fm0
>>518
玄米と味噌は効果あるけど、
問題はその玄米と味噌が汚染されてる可能性があるってことだね。
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 19:06:30.71 ID:ESXHku+f0
>>523
波動砲って自爆にも使えるんだよね(´・ω・`)
531 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:06:50.79 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日19時05分 気象庁発表
25日18時59分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経140.1度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110625190509391-251859.png
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:06:56.39 ID:AwcwATPP0
戦前の満州に相当する海外領土が必要になるだろう。これはマジ。
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:07:03.28 ID:SVyfKzKv0
循環注水冷却ができるの?
小出先生は、メルトするーした今
上からいくら水かけても冷えない可能性がたかいって
534 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:07:14.49 ID:b57WnfzMP
>>521
もんじゅと引き換えに既設軽水炉を順次廃止へと誘導していけばいよい
自爆専用型の既設炉なんて一基もいらんからなwwwwwwww
535 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:07:14.65 ID:j/N3bcaY0
>>529
もうやだこんな状態
でももう原発前には戻れない…
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:07:41.03 ID:uL/JQm8j0
>>495
日本の自己責任論って狂ってるよね
ついでに言えば生存権が脅かされかねないくらい納税しないと国民じゃないよってのもおかしいよね
とっとと食料品からは消費税撤廃してほしい
法人税は上げろ
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:07:53.75 ID:QnVSUuef0
領土は減るだろ常識的に考えて
北海道独立するもん
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:08:02.34 ID:UXDJNGmD0
>>532
満洲じゃなくても日本語通じるコミュニティがあればよし
差別されても核よりマシ
539 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:08:09.08 ID:j/92t/Fm0
>>535
ほんとだよなー。海の汚染だけでもやめてほしかった。
マジやばい。
このままだとアメリカのものさえダメになる。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:08:14.61 ID:tfY8qtJA0
>>460
30万人も経済戦争で戦死したあげくに原発爆発で特攻隊ってww
歴史は繰り返すな~w
しかし、今回のは終わりたくても終わらせてくれない戦いじゃないか!
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:08:15.50 ID:HpUotA6B0
>>523
波動エンジン、起動に失敗したら、博打かよ、ワープかよ
ヤマト見た事あるのか?
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:08:31.52 ID:AwcwATPP0
宇宙空間で波動砲撃ったら、怖ろしい勢いで後方に船体が動くと思うんだけどどうなのだろう?
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:08:32.70 ID:qMn5OPGc0
塗り絵してたら地震きたよ。震源近いぞ怖い怖い
南関東合わせてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736512.jpg
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:08:38.39 ID:+t+UFl0k0
竹島に原発作ろうぜ
545 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:08:47.99 ID:j/92t/Fm0
>>532
太平洋じゃないところがいいね。
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 19:08:52.64 ID:GHbzvTa6P
>>542
新米乙
547 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:08:59.66 ID:V6ZV+g9z0
>>536
自己責任って言葉、イラク戦争の人質事件から始まってるんだよね
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:00.27 ID:UXDJNGmD0
>>537
独立する際に六ヶ所を武力制圧して稼働を止めろ
549 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:09:03.53 ID:ie2lx/+q0
>>533
原子炉→格納容器→建屋の床→地下→地下水→戻る
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:09:08.05 ID:uL/JQm8j0
アメちゃんの原発どうなったんだろうな
551 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:09:15.39 ID:b57WnfzMP
>>530
それをいっちゃぁおしまいよwwwwwwwwwwwww
たとえが悪かったな、じゃあハイパーデスラー砲を持ってない新型デスラー艦から
ハイパーデスラー砲を持った新型デスラー艦に生まれ変わるという例えに変えようwww
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:09:24.37 ID:QnVSUuef0
>>542
あれ一応アンカー打って発射してるんだよ
どういう原理かは知らんが
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:09:25.48 ID:Z2rhAwff0
>>534
もんじゅも廃炉な
もんじゅはもう伝熱管損傷しまくりだろうから
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:39.41 ID:8hfRIxfW0
頭の悪いおいらに教えて欲しい。
浄化設備で浄化した汚染水を明日塩分を取り除く処理をすると言うのはどういう事ですか?
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:45.76 ID:UXDJNGmD0
>>547
DQN川流れとどっちがさき?
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:09:58.76 ID:HpUotA6B0
オウムみたいになってきた
聖書も同じ事をしつこくしつこく言ってるが、これ牧師が言ってた
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:09:59.25 ID:fKcI5+gz0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月25日 19:00 ( ・ω・ )
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・福島第一
3号機の水素爆発の予兆データを掴みながら保安院や自治体に通報せず、情報共有ミスか(15:01 朝日)★
2号機圧力容器に設置した水位計が作動せず。対策を検討(12:59 毎日)★
2号機水位計の動作不良は熱すぎて配管中の水が蒸発するのが原因か(13::00 NHK)★
2号機で保安院の了承が得られ次第、窒素注入を行う方針(11:56 読売)★
2号機は設置した圧力計により、圧力容器内の圧力は大気圧とほぼ同じとわかる(11:39 毎日)★
循環冷却システムを6月末までに開始したい-東電(07:22 FNN)
放射性物質を採取する無人ヘリの2号機建屋屋上への不時着は、ヘリと建屋に損傷なし(07:22 FNN)
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:10:09.14 ID:iMyfVHW8P
>>541
そして機関長に「徳川~、親父が泣くぞ!」
と怒られるんですね。分かります
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:10:14.76 ID:FzSB5pwc0
米紙、日本の原発安全神話に皮肉 PR施設「ファンタジー」
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、
福島第1原発事故に関連し、日本には原発の「安全神話」があると指摘、
大金をかけた宣伝活動や教科書を使った学校教育を通じ、官僚や政治家が国民に原発の
安全性と必要性を信じさせたと報じた。
また、各地の原発に併設されたPR施設を取り上げ「ファンタジー(夢想)でいっぱい」と皮肉った。
こうした施設を調査した学者の話を基に、かつては「技術の話に興味がある成人男性」を
対象にした簡素な施設が、チェルノブイリ原発事故を機に若い母親の不安を払拭することを狙って
「凝ったテーマパークに装いを変えた」とした。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062501000786.html
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:10:21.29 ID:UXDJNGmD0
>>530
ワープ航法は失敗したら宇宙が破滅しないか
561 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:10:23.33 ID:j/92t/Fm0
>>542
普段は、発射の反動を吸収してるけど、
一度波動砲の反動を利用して脱出したことがある。
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:10:29.10 ID:WFjCNb87O
>>518
本当に効果あるの? 何か胡散臭く感じてしまう
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:10:29.55 ID:B0aTYTimO
>>510
違うな。核持ってたって今の政府の脳じゃダメだろ。それは責任転換にすぎん。
今一番必要なのは知恵だ。精神の育成だよ。正しい人間の意見を聞く事だ。
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:10:44.00 ID:AwcwATPP0
>>554
塩分があると循環冷却水に使用した際設備を痛める。
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:10:47.14 ID:QnVSUuef0
>>548
青森は危ない物が多すぎる
制圧しないとな
566 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:10:50.00 ID:ZfOd6nnkO
>>543
あれれー
埼玉のオレンジ吉川じゃねー
うわーどうしよー
おいこれマジか
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:11:00.13 ID:RZsitV/g0
>保安院:2号機について。燃料プールの温度は34度。
>原子炉建屋の排風をしたあと、仮設圧力計の計装配管に水を張ったが蒸発してしまって機能しない。
>格納容器の温度が高く、いくら水を入れても蒸発してしまうようだ。
>循環注水冷却ができれば格納容器の温度も下がって解決できるだろう。
蒸発じゃなくて底抜け。地下水汚染。
循環無理。
なんで可能性としてでも考慮しないんだろ?
568 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:11:07.03 ID:CsGXXkY/0
>>523
なんか勘違いしてるが、波動砲を持ってはダメだぞ。
核ミサイルを持つことはダメ。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:11:13.25 ID:3w+avvCUP
チェルノブイリ後、ソ連政府が信用できなくなってウクライナは独立した
(その結果財政難にあえいで今原発20基ぐらい新設計画中らしいが、福島以後どうなったかな?)
正直、汚染肥料の話とか聞いてると日本国政府が信用できなくて
同士を集めて危険厨の国を立国してうまい飯を気にせず食いたくなってくる
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:11:16.84 ID:HpUotA6B0
>>542
俵太乙
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:11:16.61 ID:F7zJpkEI0
>>550
あっちは、もっと厳重に言論統制してるから
間抜け揃いの日本とは違うんです
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:11:29.42 ID:CMBO2Taz0
地下ダムはどうなってるんだ
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:11:29.51 ID:VTwa9IBw0
もう日本は内戦状態に入りつつある
永く続く内戦だ
日本史史上初めての市民の怒りから始まる内戦だ
574 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:11:34.68 ID:ie2lx/+q0
福島 防護服なしで一時帰宅も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/k10013764321000.html
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:11:35.40 ID:X8mIai6L0
ヤマトネタで伸びるっておっさんばかりだな(´・ω・`)
576 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:11:57.00 ID:V6ZV+g9z0
>>559
日本人は平和ボケしたお花畑が多いからな
一言で言うと馬鹿だから騙しやすい国民性なんだよ
577 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:12:01.34 ID:j/92t/Fm0
>>560
それは時々言われる。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:12:07.80 ID:SVyfKzKv0
>>559
なるほど ( ..)φメモメモ
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:12:19.69 ID:tfY8qtJA0
>>510
なんで中国人がタダで日本の大学で勉強して日本の研究を盗んでいけるシステムになってんだ?
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:12:22.67 ID:+7qhtH4fO
おい、油と米と塩の備蓄どうした。有事が来たぞ。
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:12:23.09 ID:/NR2dv+90
>>495
自己責任は勿論あるけどその他の理由もたくさんある
てっとり早い理由を見つけてそれで全てがハッキリしたように考えてはいけない
582 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:12:25.05 ID:7Nd35ASA0
>>575
時々まったく話がわからなくなるんだ…
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:12:29.02 ID:MxF0SCUk0
>>574
あほ
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:12:32.18 ID:qtTR57Du0
【社会】「野菜を買って福島を応援したい!」→「おいしい!」に 福島野菜大人気、年間売り上げ10万円が4~5月2000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308986805/
うそだろー
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:12:38.45 ID:qMn5OPGc0
>566
吉川美南に住んでんの?
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:12:52.80 ID:3w+avvCUP
>>529
熟成味噌にはもっと効果があるので三年熟成味噌なら二重に安心!
でも味噌まで疑わなくちゃいけないこんな日常にポイズン
587 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:13:01.21 ID:j/92t/Fm0
>>562
ミネラル摂取しておくと、放射性のミネラルの吸収が抑えられる。
放射性ミネラルが体内にある場合には、正常なミネラルを摂取することで
置き換えられる。
ということらしい。
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:13:06.89 ID:8K0fnFHu0
>>526
経済優先させたつけは後でかなり影響してくると思うよ
そう早い時期1,2年位にはギリシャみたいになるんじゃない・・・
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:13:07.83 ID:AwcwATPP0
>>547
それを小泉が国会演説に盗用し、一種の流行語になった。
590 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:13:22.65 ID:b57WnfzMP
>>575
やっと気づいたか?若けぇのw
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:13:35.37 ID:SVyfKzKv0
>>574
みんなに、南相馬いったときの枝のフルアーマーを
592 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:13:37.40 ID:2B8KdeRV0
19才までに発ガンする可能性がある
早ければ1年後に発症
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:13:43.29 ID:QnVSUuef0
>>584
だから問題点は味じゃないと何度言えば理解するんだこいつらはww
594 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:13:50.42 ID:CsGXXkY/0
>>537
こういう感じでどうだ?
9道州 [編集]
北海道(19兆5044億円):北海道
東北(32兆4200億円):青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県
北関東信越(43兆5586億円):茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県
南関東(156兆7627億円):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県(東京だけ分離して州とする場合、「東京州(仮)」「南関東州(仮)」の2州に分ける)
中部(72兆7339億円):富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿(82兆2004億円):福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国(41兆5305億円):鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州(43兆4862億円):福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄(3兆5755億円):沖縄県
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:14:10.82 ID:UXDJNGmD0
>>569
出日本列島しないと無理っぽいわ
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:14:20.99 ID:Z2rhAwff0
いい年したおっさんがネトウヨとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:14:29.10 ID:uHMl+Df+O
>>557
ありがとうございます。
>2号機は設置した圧力計により、圧力容器内の圧力は大気圧とほぼ同じとわかる
オーウ! ナチュラルベントォ~
598 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:14:40.10 ID:2B8KdeRV0
女は 空間認知能力 がないから
↓
地図を読むのが得意である
男 74%
女 37%
女の特徴としては、「自分の歩く道だけを地図に書き込んでいた」というものでした。
女性は地図を描く時にその場所にいるような感覚を持ってしまい、
自分の歩いた道を思い出しながら描く傾向があるのです。
一方体性感覚野に邪魔されない男性は、鳥の目のように全体像を把握することができるのです。
関西テレビ
http://www.ktv.co.jp/s-concept/100206_03.html
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:15:02.52 ID:uL/JQm8j0
>>547
もう少し前から自己責任論のはしりみたいのはあった気がするけどイラクの人質事件から盛り上がったよね。
人質事件は酷い話だったよ、アメリカなら戦争モンだわ。
日本人が外国で標的にされやすいのは、金持ってて大人しいからなのと
他国にある日本大使館が日本に問題を持ち込むのが嫌だから(事なかれ主義)
外国で起こった事件をシャットアウトしてしまうため国際問題にも発展しづらいので
日本人はバンバン犠牲になる
思えばあの事件から「あー日本って国民大事にしない国なんだな~」って感じjだね
今更だけど…
600 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:15:22.37 ID:j/N3bcaY0
>>543
ありがとう…
関東…関東…
歴史シミュレーションゲームでいつも関東の大名使ってるんだけど、今度やったら泣くかも
東北の人も泣きたいよね
■■緊急地震速報(第2報)■■ 茨城県南部で地震 最大震度 2(推定) [詳細] 2011/6/25 18:59:32発生 M3.5 深さ60km
0分前 - 無視 - 削除
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:01:50.00 ID:UXDJNGmD0
>>493
てか東京も埼玉も元湿地か元海が多いからなあ
503 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:02:00.25 ID:ie2lx/+q0
この地震情報は自動計算によって算出された情報です。実際とは異なる可能性があります。
震源の座標は36/140.1、規模はM4.3で震源の深さは60.8kmです。
http://labs.transrain.net/services/earthquake_jp/?lat=36&lng=140.1&m=M4.3&d=60.8km
504 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:02:15.51 ID:j/92t/Fm0
>>489
そっち揺れてないの?
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:02:23.04 ID:7K62No0w0
空がなんか変な色(´・ω・`)
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:02:30.66 ID:Z2rhAwff0
>>470
だから、もんじゅと常陽は廃炉にして実証炉を尖閣に作って、
そこでプルトニウムの製造をしろ
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 19:02:32.33 ID:/F6OVb6m0
>>495
自己責任、かぁ
結局、自分が死なないと思ってるからこその言葉なんだろうな、これも
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:02:35.63 ID:1f3nkP6g0
>>476
無理無理。君が代斉唱、最高裁もみとめた。
509 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:02:50.17 ID:V6ZV+g9z0
さてパックインみるか
510 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:02:51.50 ID:b57WnfzMP
>>483
よくないw
日本の景気がバブル崩壊後ちっともよくならないのは核兵器がないからなんだよ
中国や韓国に言いように舐められて国力がどんどん殺がれているんだぞ
今の中国なんてほとんど日本のパクリだろ?それで経済発展している
文句ひとつ言えずに中国のいいなりになるなんておかしな話じゃないか?
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:02:59.14 ID:QnVSUuef0
>>457
水位計意味あるの?
発生したのは霧?煙?
防潮堤やっぱやめるわ
512 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:03:01.01 ID:ZfOd6nnkO
>>495
……え?
嫌、ネタでは使うけどマジで言う奴いないだろwww
………居るんか?
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:03:11.14 ID:tfY8qtJA0
>>452
もう3週間も気管支がひり~っとしてるぞ
咳がたまに出るくらいだけど寝ているとひどくなる
熱も下痢も鼻血もないのに
514 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:03:22.14 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 18:00-19:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=FGIacBDseH8&feature=youtu.be
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:03:36.77 ID:AwcwATPP0
>>495
実際どの大学に入るかで人生決まるから、自己責任は当たってるよ。
いい会社に入れば放射線漏らしたって誰ひとり死のうとしないもんね。
516 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:03:43.48 ID:j/92t/Fm0
>>503
えーーーーーー、もっと東京から遠いと思った。
嫌な震源だなぁ。
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:03:47.93 ID:Dek/ouce0
最近震度3越えの地震が増えてきたな
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:04:17.10 ID:3w+avvCUP
幸いなことにみそには原爆症に効果がある
みそによって、原爆後遺症が少なくて済んだ(タケヤみそ)
http://www.takeya-miso.co.jp/column/008.html
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:04:18.72 ID:SVyfKzKv0
汚染水を一気飲みできる漢を募集中らしい
520 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:04:58.10 ID:OEawp5GX0
ゆれたのかお?
気が付かなかったお
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:05:02.69 ID:1dUJWHkT0
>>470
核兵器なんて無くてももんじゅか六ヶ所村吹き飛ばせば世界なんて余裕で滅ぼせる。
だから今更核兵器なんて必要は無い、自爆型なら既に50機以上も配備済み。
早く全部廃炉しないと俺たちが真っ先に死ぬけどなw
522 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:05:07.26 ID:AwcwATPP0
震源深い地震も増えてきたな。
523 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:05:14.38 ID:b57WnfzMP
今の日本は波動砲を持ってない宇宙戦艦ヤマトみたいなものだ
もんじゅを成功させて、波動砲を持ったヤマトに生まれ変わるんだ!
524 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:05:36.48 ID:BornT3ci0
記者も聞くとき「やっぱ」って言うのやめろよ
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:05:37.67 ID:uL/JQm8j0
>>510
もう日本はkawaiiじゃなくなっちゃったからクリーンイメージを保つ必要もないね
軍靴の音が聞こえてくるわ…
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:05:41.92 ID:NGffWD6U0
ほんとに日本はおかしな国になったな
チェルノブイリみたいに5年後には目に見えた被害も出そうだし早く目に見える混沌が日常にならないかな
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:06:16.21 ID:HpUotA6B0
ゼロサム経済は平面的だ、価値がない
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:06:20.64 ID:q24bUHQP0
25日18時59分頃 茨城県稲敷郡阿見町近辺(N36/E140.2)にて
(推定M4.1)の地震が発生。震源の深さは推定64km。
529 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:06:23.86 ID:j/92t/Fm0
>>518
玄米と味噌は効果あるけど、
問題はその玄米と味噌が汚染されてる可能性があるってことだね。
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 19:06:30.71 ID:ESXHku+f0
>>523
波動砲って自爆にも使えるんだよね(´・ω・`)
531 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:06:50.79 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日19時05分 気象庁発表
25日18時59分頃地震がありました。
震源地は茨城県南部 ( 北緯36.1度、東経140.1度)で震源の
深さは約70km、地震の規模(マグニチュード)は3.9と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/area/3/20110625190509391-251859.png
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:06:56.39 ID:AwcwATPP0
戦前の満州に相当する海外領土が必要になるだろう。これはマジ。
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:07:03.28 ID:SVyfKzKv0
循環注水冷却ができるの?
小出先生は、メルトするーした今
上からいくら水かけても冷えない可能性がたかいって
534 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:07:14.49 ID:b57WnfzMP
>>521
もんじゅと引き換えに既設軽水炉を順次廃止へと誘導していけばいよい
自爆専用型の既設炉なんて一基もいらんからなwwwwwwww
535 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:07:14.65 ID:j/N3bcaY0
>>529
もうやだこんな状態
でももう原発前には戻れない…
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:07:41.03 ID:uL/JQm8j0
>>495
日本の自己責任論って狂ってるよね
ついでに言えば生存権が脅かされかねないくらい納税しないと国民じゃないよってのもおかしいよね
とっとと食料品からは消費税撤廃してほしい
法人税は上げろ
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:07:53.75 ID:QnVSUuef0
領土は減るだろ常識的に考えて
北海道独立するもん
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:08:02.34 ID:UXDJNGmD0
>>532
満洲じゃなくても日本語通じるコミュニティがあればよし
差別されても核よりマシ
539 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:08:09.08 ID:j/92t/Fm0
>>535
ほんとだよなー。海の汚染だけでもやめてほしかった。
マジやばい。
このままだとアメリカのものさえダメになる。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:08:14.61 ID:tfY8qtJA0
>>460
30万人も経済戦争で戦死したあげくに原発爆発で特攻隊ってww
歴史は繰り返すな~w
しかし、今回のは終わりたくても終わらせてくれない戦いじゃないか!
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:08:15.50 ID:HpUotA6B0
>>523
波動エンジン、起動に失敗したら、博打かよ、ワープかよ
ヤマト見た事あるのか?
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:08:31.52 ID:AwcwATPP0
宇宙空間で波動砲撃ったら、怖ろしい勢いで後方に船体が動くと思うんだけどどうなのだろう?
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:08:32.70 ID:qMn5OPGc0
塗り絵してたら地震きたよ。震源近いぞ怖い怖い
南関東合わせてみた
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736512.jpg
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:08:38.39 ID:+t+UFl0k0
竹島に原発作ろうぜ
545 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:08:47.99 ID:j/92t/Fm0
>>532
太平洋じゃないところがいいね。
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 19:08:52.64 ID:GHbzvTa6P
>>542
新米乙
547 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:08:59.66 ID:V6ZV+g9z0
>>536
自己責任って言葉、イラク戦争の人質事件から始まってるんだよね
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:00.27 ID:UXDJNGmD0
>>537
独立する際に六ヶ所を武力制圧して稼働を止めろ
549 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:09:03.53 ID:ie2lx/+q0
>>533
原子炉→格納容器→建屋の床→地下→地下水→戻る
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:09:08.05 ID:uL/JQm8j0
アメちゃんの原発どうなったんだろうな
551 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:09:15.39 ID:b57WnfzMP
>>530
それをいっちゃぁおしまいよwwwwwwwwwwwww
たとえが悪かったな、じゃあハイパーデスラー砲を持ってない新型デスラー艦から
ハイパーデスラー砲を持った新型デスラー艦に生まれ変わるという例えに変えようwww
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:09:24.37 ID:QnVSUuef0
>>542
あれ一応アンカー打って発射してるんだよ
どういう原理かは知らんが
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:09:25.48 ID:Z2rhAwff0
>>534
もんじゅも廃炉な
もんじゅはもう伝熱管損傷しまくりだろうから
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:39.41 ID:8hfRIxfW0
頭の悪いおいらに教えて欲しい。
浄化設備で浄化した汚染水を明日塩分を取り除く処理をすると言うのはどういう事ですか?
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:09:45.76 ID:UXDJNGmD0
>>547
DQN川流れとどっちがさき?
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:09:58.76 ID:HpUotA6B0
オウムみたいになってきた
聖書も同じ事をしつこくしつこく言ってるが、これ牧師が言ってた
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:09:59.25 ID:fKcI5+gz0
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月25日 19:00 ( ・ω・ )
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・福島第一
3号機の水素爆発の予兆データを掴みながら保安院や自治体に通報せず、情報共有ミスか(15:01 朝日)★
2号機圧力容器に設置した水位計が作動せず。対策を検討(12:59 毎日)★
2号機水位計の動作不良は熱すぎて配管中の水が蒸発するのが原因か(13::00 NHK)★
2号機で保安院の了承が得られ次第、窒素注入を行う方針(11:56 読売)★
2号機は設置した圧力計により、圧力容器内の圧力は大気圧とほぼ同じとわかる(11:39 毎日)★
循環冷却システムを6月末までに開始したい-東電(07:22 FNN)
放射性物質を採取する無人ヘリの2号機建屋屋上への不時着は、ヘリと建屋に損傷なし(07:22 FNN)
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:10:09.14 ID:iMyfVHW8P
>>541
そして機関長に「徳川~、親父が泣くぞ!」
と怒られるんですね。分かります
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 19:10:14.76 ID:FzSB5pwc0
米紙、日本の原発安全神話に皮肉 PR施設「ファンタジー」
【ニューヨーク共同】米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は24日、
福島第1原発事故に関連し、日本には原発の「安全神話」があると指摘、
大金をかけた宣伝活動や教科書を使った学校教育を通じ、官僚や政治家が国民に原発の
安全性と必要性を信じさせたと報じた。
また、各地の原発に併設されたPR施設を取り上げ「ファンタジー(夢想)でいっぱい」と皮肉った。
こうした施設を調査した学者の話を基に、かつては「技術の話に興味がある成人男性」を
対象にした簡素な施設が、チェルノブイリ原発事故を機に若い母親の不安を払拭することを狙って
「凝ったテーマパークに装いを変えた」とした。
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062501000786.html
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:10:21.29 ID:UXDJNGmD0
>>530
ワープ航法は失敗したら宇宙が破滅しないか
561 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:10:23.33 ID:j/92t/Fm0
>>542
普段は、発射の反動を吸収してるけど、
一度波動砲の反動を利用して脱出したことがある。
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:10:29.10 ID:WFjCNb87O
>>518
本当に効果あるの? 何か胡散臭く感じてしまう
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:10:29.55 ID:B0aTYTimO
>>510
違うな。核持ってたって今の政府の脳じゃダメだろ。それは責任転換にすぎん。
今一番必要なのは知恵だ。精神の育成だよ。正しい人間の意見を聞く事だ。
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:10:44.00 ID:AwcwATPP0
>>554
塩分があると循環冷却水に使用した際設備を痛める。
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:10:47.14 ID:QnVSUuef0
>>548
青森は危ない物が多すぎる
制圧しないとな
566 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:10:50.00 ID:ZfOd6nnkO
>>543
あれれー
埼玉のオレンジ吉川じゃねー
うわーどうしよー
おいこれマジか
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:11:00.13 ID:RZsitV/g0
>保安院:2号機について。燃料プールの温度は34度。
>原子炉建屋の排風をしたあと、仮設圧力計の計装配管に水を張ったが蒸発してしまって機能しない。
>格納容器の温度が高く、いくら水を入れても蒸発してしまうようだ。
>循環注水冷却ができれば格納容器の温度も下がって解決できるだろう。
蒸発じゃなくて底抜け。地下水汚染。
循環無理。
なんで可能性としてでも考慮しないんだろ?
568 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:11:07.03 ID:CsGXXkY/0
>>523
なんか勘違いしてるが、波動砲を持ってはダメだぞ。
核ミサイルを持つことはダメ。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:11:13.25 ID:3w+avvCUP
チェルノブイリ後、ソ連政府が信用できなくなってウクライナは独立した
(その結果財政難にあえいで今原発20基ぐらい新設計画中らしいが、福島以後どうなったかな?)
正直、汚染肥料の話とか聞いてると日本国政府が信用できなくて
同士を集めて危険厨の国を立国してうまい飯を気にせず食いたくなってくる
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:11:16.84 ID:HpUotA6B0
>>542
俵太乙
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 19:11:16.61 ID:F7zJpkEI0
>>550
あっちは、もっと厳重に言論統制してるから
間抜け揃いの日本とは違うんです
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:11:29.42 ID:CMBO2Taz0
地下ダムはどうなってるんだ
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:11:29.51 ID:VTwa9IBw0
もう日本は内戦状態に入りつつある
永く続く内戦だ
日本史史上初めての市民の怒りから始まる内戦だ
574 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:11:34.68 ID:ie2lx/+q0
福島 防護服なしで一時帰宅も
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110625/k10013764321000.html
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:11:35.40 ID:X8mIai6L0
ヤマトネタで伸びるっておっさんばかりだな(´・ω・`)
576 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:11:57.00 ID:V6ZV+g9z0
>>559
日本人は平和ボケしたお花畑が多いからな
一言で言うと馬鹿だから騙しやすい国民性なんだよ
577 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:12:01.34 ID:j/92t/Fm0
>>560
それは時々言われる。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:12:07.80 ID:SVyfKzKv0
>>559
なるほど ( ..)φメモメモ
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:12:19.69 ID:tfY8qtJA0
>>510
なんで中国人がタダで日本の大学で勉強して日本の研究を盗んでいけるシステムになってんだ?
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:12:22.67 ID:+7qhtH4fO
おい、油と米と塩の備蓄どうした。有事が来たぞ。
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:12:23.09 ID:/NR2dv+90
>>495
自己責任は勿論あるけどその他の理由もたくさんある
てっとり早い理由を見つけてそれで全てがハッキリしたように考えてはいけない
582 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:12:25.05 ID:7Nd35ASA0
>>575
時々まったく話がわからなくなるんだ…
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 19:12:29.02 ID:MxF0SCUk0
>>574
あほ
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 19:12:32.18 ID:qtTR57Du0
【社会】「野菜を買って福島を応援したい!」→「おいしい!」に 福島野菜大人気、年間売り上げ10万円が4~5月2000万円
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308986805/
うそだろー
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:12:38.45 ID:qMn5OPGc0
>566
吉川美南に住んでんの?
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:12:52.80 ID:3w+avvCUP
>>529
熟成味噌にはもっと効果があるので三年熟成味噌なら二重に安心!
でも味噌まで疑わなくちゃいけないこんな日常にポイズン
587 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:13:01.21 ID:j/92t/Fm0
>>562
ミネラル摂取しておくと、放射性のミネラルの吸収が抑えられる。
放射性ミネラルが体内にある場合には、正常なミネラルを摂取することで
置き換えられる。
ということらしい。
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:13:06.89 ID:8K0fnFHu0
>>526
経済優先させたつけは後でかなり影響してくると思うよ
そう早い時期1,2年位にはギリシャみたいになるんじゃない・・・
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:13:07.83 ID:AwcwATPP0
>>547
それを小泉が国会演説に盗用し、一種の流行語になった。
590 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 19:13:22.65 ID:b57WnfzMP
>>575
やっと気づいたか?若けぇのw
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:13:35.37 ID:SVyfKzKv0
>>574
みんなに、南相馬いったときの枝のフルアーマーを
592 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:13:37.40 ID:2B8KdeRV0
19才までに発ガンする可能性がある
早ければ1年後に発症
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 19:13:43.29 ID:QnVSUuef0
>>584
だから問題点は味じゃないと何度言えば理解するんだこいつらはww
594 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東京都):2011/06/25(土) 19:13:50.42 ID:CsGXXkY/0
>>537
こういう感じでどうだ?
9道州 [編集]
北海道(19兆5044億円):北海道
東北(32兆4200億円):青森県、岩手県、秋田県、山形県、宮城県、福島県
北関東信越(43兆5586億円):茨城県、栃木県、群馬県、新潟県、長野県
南関東(156兆7627億円):埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県(東京だけ分離して州とする場合、「東京州(仮)」「南関東州(仮)」の2州に分ける)
中部(72兆7339億円):富山県、石川県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県
近畿(82兆2004億円):福井県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県
中国・四国(41兆5305億円):鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県
九州(43兆4862億円):福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県
沖縄(3兆5755億円):沖縄県
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:14:10.82 ID:UXDJNGmD0
>>569
出日本列島しないと無理っぽいわ
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:14:20.99 ID:Z2rhAwff0
いい年したおっさんがネトウヨとかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
597 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 19:14:29.10 ID:uHMl+Df+O
>>557
ありがとうございます。
>2号機は設置した圧力計により、圧力容器内の圧力は大気圧とほぼ同じとわかる
オーウ! ナチュラルベントォ~
598 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 19:14:40.10 ID:2B8KdeRV0
女は 空間認知能力 がないから
↓
地図を読むのが得意である
男 74%
女 37%
女の特徴としては、「自分の歩く道だけを地図に書き込んでいた」というものでした。
女性は地図を描く時にその場所にいるような感覚を持ってしまい、
自分の歩いた道を思い出しながら描く傾向があるのです。
一方体性感覚野に邪魔されない男性は、鳥の目のように全体像を把握することができるのです。
関西テレビ
http://www.ktv.co.jp/s-concept/100206_03.html
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 19:15:02.52 ID:uL/JQm8j0
>>547
もう少し前から自己責任論のはしりみたいのはあった気がするけどイラクの人質事件から盛り上がったよね。
人質事件は酷い話だったよ、アメリカなら戦争モンだわ。
日本人が外国で標的にされやすいのは、金持ってて大人しいからなのと
他国にある日本大使館が日本に問題を持ち込むのが嫌だから(事なかれ主義)
外国で起こった事件をシャットアウトしてしまうため国際問題にも発展しづらいので
日本人はバンバン犠牲になる
思えばあの事件から「あー日本って国民大事にしない国なんだな~」って感じjだね
今更だけど…
600 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:15:22.37 ID:j/N3bcaY0
>>543
ありがとう…
関東…関東…
歴史シミュレーションゲームでいつも関東の大名使ってるんだけど、今度やったら泣くかも
東北の人も泣きたいよね
401 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:47:54.14 ID:uHMl+Df+O
あいつにばれないように、隠れて缶ビール開けるとき「ゴホンッ!」ってセキまでしてるんだぜ、俺・・・・
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:47:55.25 ID:tLxloQfI0
>>376
理不尽の継承というのが、当たり前になっているんだよな。
しかも多くは悪いこととは思わず、下の世代に押し付けることが
むしろ正しいことと考えるようになってしまった。
細かい部分で、学生の部活などでの「しごき」の問題とか・・・
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:48:02.73 ID:tI65cIIXO
足が汚染水につかってシーベルト単位の被曝した作業員の人は今どうなってるんだろ?
意識不明の人もいたよね?
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:48:12.21 ID:wV4OXLIZ0
>>372
カバーにベント用の穴つけるとか・・・
循環冷却がトラブったときの対策かな
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:48:13.18 ID:uL/JQm8j0
>>331
本家よりやり込むと思うwww
武器制覇とかしちゃうかもしれないww
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:48:36.29 ID:QnVSUuef0
>>387
それは免疫とは言わない
癌化した細胞を排除する段階では免疫だが
それは自然治癒や修復能力、怪我が治るのが免疫と言わないのと同じ
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:48:38.72 ID:AqiOFr6P0
>>381
正確には、漏れを確認してないってことでしょう。 まあ漏れてるさw
408 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:48:54.47 ID:BornT3ci0
>>393
これ、誰か東電に文句言ってくれないかな。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:49:15.56 ID:kbP0qdhc0
>>393
さんきゅ
なんかちょっとかわいいと思ってしまった。
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:49:20.99 ID:zVn+NfDxO
>>362
俺的解釈では、指輪は各々の欲望というか、大切なものというか。
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:49:27.29 ID:iJtuRQnm0
東電 武藤って週一で出てくる約束だったんだけど
どうなってんだ?まーーーーた嘘か
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:49:44.90 ID:HpUotA6B0
経済って足してゼロか、インドにはものもうされたい。
413 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:49:45.68 ID:j/N3bcaY0
>>395
いや、むしろすまん
それよりほんとありがとう。見やすくて嬉しいよ。
千葉北西部の赤さ、ショックだなあ…
414 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:49:56.63 ID:/bhdIDeb0
もんじゅはできれば廃炉への道筋はバ菅君にやってもらいたい
しかし現実はようやらんだろうな
なぜならば、もんじゅは軍用炉であって商業炉ではないからです
管理も日本原子力機構という国の外郭団体で、純度97.5%のプルトニウム
を製造する国家の命運を握るプルトニウム炉だからです
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:49:57.28 ID:F7zJpkEI0
>>398
医学的には免疫とはいわんのだが。
免疫とは、破壊される前に、その侵入者を撃退する機能のことだ。
もしかしてフリーラジカル捕捉分子のことでも言いたいのか?
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 18:49:58.13 ID:/F6OVb6m0
>>398
そりゃDNAの修復機構って奴だ
インフルエンザに対する免疫がなけりゃ、どうして皆ワクチンうつんだよ…
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:50:15.89 ID:YdxLv89uO
もんじゅ1日5000万なんてアレバ1t1億円と同等レベルの情報だろ。
もしかしたらもんじゅは維持費1日500円かもよ(笑)
418 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:50:28.08 ID:j/92t/Fm0
>>398
まぁ落ち着きなよ。
キミがいう免疫っていうのは、自然治癒力のことなんじゃないのかい?
その意味で、ウイルスや細菌に対しても免疫って言葉をつかってるんだよ。
いずれにしても、そのレスじゃ
免疫力があるから数ヶ月じゃ発病しないという根拠にはならないよ?
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:50:33.76 ID:HpUotA6B0
トゥエンティ
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:50:35.64 ID:QnVSUuef0
>>398
凄い馬鹿を見た
釣り?
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:50:44.98 ID:Z2rhAwff0
>>414
また
お
ま
え
か
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:51:02.71 ID:njiCNg/B0
放射線による外部、内部被曝により、数ヶ月で 数ヶ月で 数ヶ月で 発病する事はどんな人にも絶対に
完璧に、120% 無い。 分かるかな?w
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:51:13.49 ID:37MpSDtJO
>>411
あいつらが大嘘吐きの詐欺事件だってのは全世界の常識
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:51:41.95 ID:a3fLMLdn0
昔も特攻でムダに若い人死なせたもんな
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:52:18.82 ID:1OfrSy/Z0
>>402
そう、まさに理不尽という言葉がぴったり
そして二言目には文句があるならここから出て行けば?
っていうフレーズが出てくる
環境、社会は目まぐるしくかわってるはずなのに
その閉じた輪の中は明らかに腐っても変わろうとしない
426 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:52:22.51 ID:V6ZV+g9z0
>>422
急性被曝はあるだろ
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:52:59.92 ID:A0juiQLO0
>>249
答えたのは60歳以上という落ち。
428 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:53:08.24 ID:j/92t/Fm0
>>422
根拠がないのに、ただ断言を繰り返すのでは、
ただの 信 仰 でしかないです。
429 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:53:15.94 ID:OEawp5GX0
>>367
のどごし生、買ってきたお
今、エビをボイルしてるお><
430 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:53:24.45 ID:7Nd35ASA0
長屋の工作員なんかほっときゃいいのに。
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:53:25.13 ID:hcAbn1FD0
おまえらアホか
放射線由来のガンなんか、あと4,5年もすればホイホイ治っちまうんだよ
そんなことよりてめえの人生考え直せや
もう生活保護なんかに払う金なんざ、この国にねえんだぞwwww
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 18:53:27.69 ID:sZg81sa80
長屋って何?
ってか長屋の人きもすぎる
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:53:29.99 ID:q24bUHQP0
>>398
おまいが勉強不足だ
内部被曝による染色体異常
http://www.dailymotion.com/video/xhpugr_yyyyyyyyyyyy_tech
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:53:47.33 ID:rCb+Wvs/0
半日
このスレみなかった
今北三行たのむ
435 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:53:48.24 ID:OEawp5GX0
>>371 だった
436 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:53:51.39 ID:j/92t/Fm0
>>427
若い人は尚更やめた方がいいわけだが。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/06/25(土) 18:54:03.88 ID:z1Pxj4dT0
>>31
ひょっこりひょうたん島かよ
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:09.93 ID:a3fLMLdn0
テレビだと美談だ復興だでむちゃくちゃだ
いつから文明国家じゃなくなった?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:54:22.68 ID:zVn+NfDxO
>>398
チェルノブイリという例は無視かね?
あそこでも鼻血とか金属臭があったっしょ。
440 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:54:28.08 ID:j/92t/Fm0
>>431
なんでほいほい治るんだよ。
441 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:54:37.07 ID:UQmIP23u0
エビと、タマゴね。
とりあえず、明日は、スクランブルエッグか、目玉焼きね。
ありがとう。やるおさん。
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:45.05 ID:SVyfKzKv0
>>427
おー、なんと90%の人が安心して食べられる!! なんてね
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:47.33 ID:kbP0qdhc0
>>438
いつか文明国家だったことがあったの?
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:54:58.86 ID:+t+UFl0k0
最近名刺にがんばろうニッポンとか入れてる奴多くてイライラを隠すのに
苦労する
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:55:20.55 ID:Tk3syFM/O
暑いから窓開けてたけどやっぱり喉が痛いな
いまだに空気中は放射能漂ってるのだろうか…
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:55:21.55 ID:QnVSUuef0
>>434
長屋
大暴れ
お守り
447 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:55:23.66 ID:j/92t/Fm0
>>444
それはイライラするな。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:55:26.97 ID:q24bUHQP0
>>422
ソースはどこ?
当然文献もあるんだろ 出せよ
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:55:35.90 ID:HpUotA6B0
連日、申し訳ありません
450 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:55:44.33 ID:V6ZV+g9z0
>>431
チェルノ先輩は2、3年でほいほい癌になってるけどな
内部被曝が治るってのは聞いた事ないぞ
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:56:01.45 ID:a3fLMLdn0
>>443
戦国時代とか。鎧兜は自慢できるぞ!
452 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:56:05.08 ID:j/92t/Fm0
>>445
症状書くときは県名書いてくれると助かる。
453 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:56:12.10 ID:ie2lx/+q0
@konotarogomame 河野太郎
当然、会長、社長は引責辞任されるだろう。
RT @asahi 東電、爆発予兆示すデータ報告せず
福島第一3号機 http://t.asahi.com/2z05
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/84559915942805504
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:56:32.81 ID:zVn+NfDxO
>>422
なんかスメアゴルみたいな人だねぇ。
指輪に心を喰われているよ。
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:56:52.78 ID:kbP0qdhc0
>>451
そういえば昔の日本刀ってオーパーツなんだっけ。
456 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:56:54.60 ID:ZfOd6nnkO
>>444
名刺にwww
名刺って係長クラスからでよくね?とか思った
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:57:01.41 ID:rCb+Wvs/0
>>446
原発本体の情報頼む
今北三行たのみます
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:57:01.99 ID:UXDJNGmD0
>>451
戦国はない
が山城国一揆や堺ぐらいは少し足を踏み入れたかもしれない
459 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:57:02.76 ID:b57WnfzMP
>>421
ここでがんばってもんじゅ廃炉への道筋をつけてくれよwwwwwwwwwww
でも、ずぇっーーたいに無理だからwwww
純度97.5%の高品質プルトニウムを作れるのはもんじゅだけ
「もんじゅが運転再開され、RETFが稼働した後、ある日突然、数百発の原爆
で武装した日本が出現する。」
↑が日本の最期の野望なのだよwwwwwwwwwwwwwww
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:57:20.42 ID:3w+avvCUP
13年連続三万人超えの自殺者でてたもんな
それだけボロボロ死んでたけど、ニュースでもあまり触れられないし
電車でも「人身事故」で遅延の一種の扱いで
みんな見ない・考えないようにしてたのが3.11以前の日本だった
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:57:37.92 ID:AwcwATPP0
>>444
頑張らない人間に無気力のレッテルを貼りに来ている。ここでも多数に所属しようと必死になってるね。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:57:45.68 ID:kdwG/Wco0
復興はいつまで言い続けるつもりなんだろうなあ(´・ω・`)
もうそろそろ、誰かが「悪いけど諦めろ」って言ってあげないと、
何も手に付かないよ。
463 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:57:53.01 ID:uHMl+Df+O
♪放射線で100円
ひろぉったぁよぉ~♪
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:58:05.97 ID:sd7nPoFu0
この国では、まともな官僚は潰されます。古賀茂明氏に退職を打診した経産省
経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判
経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の古賀茂明氏
(55)、大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した。
古賀氏は福島原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの電力改革を
唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。
関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を
打診した。古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。
古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。
政権交代前には国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官として「天下り規制の強化」
「事務次官廃止」などを提案したが、霞が関の猛反発で退けられ、2009年12月に
待機ポストの現職に就いた。【三沢耕平】
毎日新聞 2011年6月25日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625ddm003010090000c.html
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 1
http://www.dailymotion.com/video/xjh56s_yyyyyyy-yyyyyyy-1_news
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 2
http://www.dailymotion.com/video/xjh570_yyyyyyy-yyyyyyy-2_news
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 3
http://www.dailymotion.com/video/xjh576_yyyyyyy-yyyyyyy-3_news
465 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:58:18.78 ID:j/N3bcaY0
>>459
あんたの野望だってことは分かった
ほかの人巻き込まないでくれ
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:58:34.41 ID:eqJFc3dX0
アップルペクチン売ってなかったんでとりあえずアップルジュースを飲んでいる
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:58:38.18 ID:Z2rhAwff0
>>459
もんじゅ廃炉にして実証炉を尖閣に作ってやりなさい
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:58:48.92 ID:HpUotA6B0
8+9+3=20
ゼロはブタで。。。
さっきテレビで経産省の人が
浜岡、経済的な理由で最後は再起動って言っていた
インドでは掛け算の暗記を20の段までするらしいよ
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:59:07.41 ID:SVyfKzKv0
津波の心配がない都道府県
栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良
上記の場所に津波被害があった場合は日本が沈没してるときです
470 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:59:26.49 ID:b57WnfzMP
もんじゅの兵器級プルトニウムが最終兵器にならないと
いつまで経っても、先進国から後進国並みの目でしか見てもらえないんだよ
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:59:29.05 ID:a3fLMLdn0
復興は病人続出で頓挫するところから始まるんだが
472 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:59:42.27 ID:ie2lx/+q0
東電藤本孝副社長が週刊文春で2chを批判
http://hamusoku.com/archives/4483373.html
藤本孝 銀座 おっぱい モミモミ
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:59:52.11 ID:jf2W7dMP0
東京 肌寒くなった。今日はエアコンお休み。
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 18:59:54.86 ID:7OgD+ufK0
20~30代男4人に福島の野菜について聞いたら(1対1のとき)
A→買っては食べないが、元々外食が多い。実家の家族は「安い」と言って食べる。
B→野菜は気にしていないが、水の場合は元からミネラルしか飲まない。
C→(福島の実家住み)食べたくないが、否応なく。毎晩出てくるサラダが気になる。
D→「なんで福島産を食べないんだ!」と怒ってしまい、気まずい雰囲気に。
ちなみに自分は関東野菜も食べてない。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:00:01.46 ID:AwcwATPP0
>>460
せめてこの10倍は死なないとね。早く1億割れしろと思う。
あと、口先だけの少子化相は要らない。一夫多妻を認めるべき。
476 :425(catv?):2011/06/25(土) 19:00:04.66 ID:1OfrSy/Z0
やはり少数派であった反原発の人達の言っていたことが
正しかったという結果がでたんだから
これからはやはり社会全体にそういう少数の意見をうまく汲んで
議論してくシステムを作るようなことをしてかないと
既に被爆してしまった、そしてこれから被爆するみんなの犠牲の意味がない
太平洋戦争の反省の結果に長きの平和があったように
原発事故のあとには何かの改革をして
これをうまく活かしてかなきゃと思う
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:06.95 ID:iMyfVHW8P
ゆれたー
478 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:00:07.75 ID:j/92t/Fm0
地震きた
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:00:08.55 ID:fYBaDo5Z0
地震
480 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:00:12.20 ID:7Nd35ASA0
地震
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:00:12.35 ID:eqJFc3dX0
うわ
揺れた
482 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 19:00:14.05 ID:UQmIP23u0
インド人でも何人でも、優秀な人は優秀だね・・。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:14.50 ID:UXDJNGmD0
>>470
後進国でいいや
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:00:19.04 ID:kbP0qdhc0
ミシッ@練馬区
485 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:00:27.70 ID:ie2lx/+q0
東電の長谷川広報課長が2chで削除依頼
東京電力株式会社
1 名前: 長谷川和弘 広報部課長 [hiro.hasegawa@tepco.co.jp] 投稿日: 11/03/18 18:25 HOST:tproxy103.tepco.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
個人情報のため
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300440343/l50
486 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:00:31.07 ID:OEawp5GX0
>>441
久しぶりにまともな卵料理が食べられるお。
名古屋コーチンとかも売ってたけど宮崎産にしたお。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:00:34.18 ID:m1ff/9hG0
ゆらゆら
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:00:45.03 ID:SVyfKzKv0
>>469
原発事故による放射能被害がない都道府県
沖縄...
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:47.57 ID:AqiOFr6P0
地震とかデマやめろし
490 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:00:52.00 ID:j/92t/Fm0
横揺れ、少し長いな。遠くだな。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:00:56.95 ID:zVn+NfDxO
っていうか、俺も指輪に心を喰われているのか…。
終わって欲しくないというのも欲望でしかないのだよな…。
492 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:01:00.02 ID:BornT3ci0
>>457
2号機まだ窒素入れてない
2号機圧力計・水位計がうまく動かない
浄化装置はうまくいきそう
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:01:01.85 ID:4aldIUDZ0
>>484
(´・ω・`) 練馬大根帝国って地盤ゆるいエリア多いんだってね
494 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:01:04.11 ID:7Nd35ASA0
震度2くらい?東京
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 19:01:07.78 ID:tLxloQfI0
>>460
しかも、自殺問題に対してかけられる言葉が
「自己責任」ときたもんだ。
自殺問題で怖いのは、10代の若い世代にもこの考え方が
継承されるつあること。
496 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:01:11.26 ID:j/N3bcaY0
多いね、今日
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:01:13.56 ID:t820Ax8i0
変な地震だね
家が一瞬勝手に揺れたみたい
かえるもワンテンポ遅れてきた
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:01:27.77 ID:kdwG/Wco0
余震も収まらんのねえ(´・ω・`)
困ったねえ(´・ω・`)
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:01:27.69 ID:8K0fnFHu0
そういえば口内炎が気になっているんだけどこいつのせいかな?
既に運んでいたりしてな・・・
東日本大震災:復興作業支援に、がれき受け入れ--知事が表明 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110622ddlk33040587000c.html
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:01:29.01 ID:tfY8qtJA0
>>444
がんばった人間の金を上のほうがかすめとってくから嫌だわ
俺はもう二十歳のころからさぼるって決めてんだ
でも世の中にいは騙されておだてられてがんばる人も必要だよな
あいつにばれないように、隠れて缶ビール開けるとき「ゴホンッ!」ってセキまでしてるんだぜ、俺・・・・
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:47:55.25 ID:tLxloQfI0
>>376
理不尽の継承というのが、当たり前になっているんだよな。
しかも多くは悪いこととは思わず、下の世代に押し付けることが
むしろ正しいことと考えるようになってしまった。
細かい部分で、学生の部活などでの「しごき」の問題とか・・・
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:48:02.73 ID:tI65cIIXO
足が汚染水につかってシーベルト単位の被曝した作業員の人は今どうなってるんだろ?
意識不明の人もいたよね?
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:48:12.21 ID:wV4OXLIZ0
>>372
カバーにベント用の穴つけるとか・・・
循環冷却がトラブったときの対策かな
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:48:13.18 ID:uL/JQm8j0
>>331
本家よりやり込むと思うwww
武器制覇とかしちゃうかもしれないww
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:48:36.29 ID:QnVSUuef0
>>387
それは免疫とは言わない
癌化した細胞を排除する段階では免疫だが
それは自然治癒や修復能力、怪我が治るのが免疫と言わないのと同じ
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:48:38.72 ID:AqiOFr6P0
>>381
正確には、漏れを確認してないってことでしょう。 まあ漏れてるさw
408 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:48:54.47 ID:BornT3ci0
>>393
これ、誰か東電に文句言ってくれないかな。
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:49:15.56 ID:kbP0qdhc0
>>393
さんきゅ
なんかちょっとかわいいと思ってしまった。
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:49:20.99 ID:zVn+NfDxO
>>362
俺的解釈では、指輪は各々の欲望というか、大切なものというか。
411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:49:27.29 ID:iJtuRQnm0
東電 武藤って週一で出てくる約束だったんだけど
どうなってんだ?まーーーーた嘘か
412 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:49:44.90 ID:HpUotA6B0
経済って足してゼロか、インドにはものもうされたい。
413 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:49:45.68 ID:j/N3bcaY0
>>395
いや、むしろすまん
それよりほんとありがとう。見やすくて嬉しいよ。
千葉北西部の赤さ、ショックだなあ…
414 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:49:56.63 ID:/bhdIDeb0
もんじゅはできれば廃炉への道筋はバ菅君にやってもらいたい
しかし現実はようやらんだろうな
なぜならば、もんじゅは軍用炉であって商業炉ではないからです
管理も日本原子力機構という国の外郭団体で、純度97.5%のプルトニウム
を製造する国家の命運を握るプルトニウム炉だからです
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:49:57.28 ID:F7zJpkEI0
>>398
医学的には免疫とはいわんのだが。
免疫とは、破壊される前に、その侵入者を撃退する機能のことだ。
もしかしてフリーラジカル捕捉分子のことでも言いたいのか?
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/25(土) 18:49:58.13 ID:/F6OVb6m0
>>398
そりゃDNAの修復機構って奴だ
インフルエンザに対する免疫がなけりゃ、どうして皆ワクチンうつんだよ…
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:50:15.89 ID:YdxLv89uO
もんじゅ1日5000万なんてアレバ1t1億円と同等レベルの情報だろ。
もしかしたらもんじゅは維持費1日500円かもよ(笑)
418 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:50:28.08 ID:j/92t/Fm0
>>398
まぁ落ち着きなよ。
キミがいう免疫っていうのは、自然治癒力のことなんじゃないのかい?
その意味で、ウイルスや細菌に対しても免疫って言葉をつかってるんだよ。
いずれにしても、そのレスじゃ
免疫力があるから数ヶ月じゃ発病しないという根拠にはならないよ?
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:50:33.76 ID:HpUotA6B0
トゥエンティ
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:50:35.64 ID:QnVSUuef0
>>398
凄い馬鹿を見た
釣り?
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:50:44.98 ID:Z2rhAwff0
>>414
また
お
ま
え
か
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:51:02.71 ID:njiCNg/B0
放射線による外部、内部被曝により、数ヶ月で 数ヶ月で 数ヶ月で 発病する事はどんな人にも絶対に
完璧に、120% 無い。 分かるかな?w
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:51:13.49 ID:37MpSDtJO
>>411
あいつらが大嘘吐きの詐欺事件だってのは全世界の常識
424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:51:41.95 ID:a3fLMLdn0
昔も特攻でムダに若い人死なせたもんな
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:52:18.82 ID:1OfrSy/Z0
>>402
そう、まさに理不尽という言葉がぴったり
そして二言目には文句があるならここから出て行けば?
っていうフレーズが出てくる
環境、社会は目まぐるしくかわってるはずなのに
その閉じた輪の中は明らかに腐っても変わろうとしない
426 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:52:22.51 ID:V6ZV+g9z0
>>422
急性被曝はあるだろ
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:52:59.92 ID:A0juiQLO0
>>249
答えたのは60歳以上という落ち。
428 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:53:08.24 ID:j/92t/Fm0
>>422
根拠がないのに、ただ断言を繰り返すのでは、
ただの 信 仰 でしかないです。
429 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:53:15.94 ID:OEawp5GX0
>>367
のどごし生、買ってきたお
今、エビをボイルしてるお><
430 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:53:24.45 ID:7Nd35ASA0
長屋の工作員なんかほっときゃいいのに。
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:53:25.13 ID:hcAbn1FD0
おまえらアホか
放射線由来のガンなんか、あと4,5年もすればホイホイ治っちまうんだよ
そんなことよりてめえの人生考え直せや
もう生活保護なんかに払う金なんざ、この国にねえんだぞwwww
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 18:53:27.69 ID:sZg81sa80
長屋って何?
ってか長屋の人きもすぎる
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:53:29.99 ID:q24bUHQP0
>>398
おまいが勉強不足だ
内部被曝による染色体異常
http://www.dailymotion.com/video/xhpugr_yyyyyyyyyyyy_tech
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:53:47.33 ID:rCb+Wvs/0
半日
このスレみなかった
今北三行たのむ
435 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:53:48.24 ID:OEawp5GX0
>>371 だった
436 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:53:51.39 ID:j/92t/Fm0
>>427
若い人は尚更やめた方がいいわけだが。
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県):2011/06/25(土) 18:54:03.88 ID:z1Pxj4dT0
>>31
ひょっこりひょうたん島かよ
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:09.93 ID:a3fLMLdn0
テレビだと美談だ復興だでむちゃくちゃだ
いつから文明国家じゃなくなった?
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:54:22.68 ID:zVn+NfDxO
>>398
チェルノブイリという例は無視かね?
あそこでも鼻血とか金属臭があったっしょ。
440 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:54:28.08 ID:j/92t/Fm0
>>431
なんでほいほい治るんだよ。
441 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:54:37.07 ID:UQmIP23u0
エビと、タマゴね。
とりあえず、明日は、スクランブルエッグか、目玉焼きね。
ありがとう。やるおさん。
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:45.05 ID:SVyfKzKv0
>>427
おー、なんと90%の人が安心して食べられる!! なんてね
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:54:47.33 ID:kbP0qdhc0
>>438
いつか文明国家だったことがあったの?
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:54:58.86 ID:+t+UFl0k0
最近名刺にがんばろうニッポンとか入れてる奴多くてイライラを隠すのに
苦労する
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:55:20.55 ID:Tk3syFM/O
暑いから窓開けてたけどやっぱり喉が痛いな
いまだに空気中は放射能漂ってるのだろうか…
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:55:21.55 ID:QnVSUuef0
>>434
長屋
大暴れ
お守り
447 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:55:23.66 ID:j/92t/Fm0
>>444
それはイライラするな。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:55:26.97 ID:q24bUHQP0
>>422
ソースはどこ?
当然文献もあるんだろ 出せよ
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:55:35.90 ID:HpUotA6B0
連日、申し訳ありません
450 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:55:44.33 ID:V6ZV+g9z0
>>431
チェルノ先輩は2、3年でほいほい癌になってるけどな
内部被曝が治るってのは聞いた事ないぞ
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:56:01.45 ID:a3fLMLdn0
>>443
戦国時代とか。鎧兜は自慢できるぞ!
452 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:56:05.08 ID:j/92t/Fm0
>>445
症状書くときは県名書いてくれると助かる。
453 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:56:12.10 ID:ie2lx/+q0
@konotarogomame 河野太郎
当然、会長、社長は引責辞任されるだろう。
RT @asahi 東電、爆発予兆示すデータ報告せず
福島第一3号機 http://t.asahi.com/2z05
http://twitter.com/#!/konotarogomame/status/84559915942805504
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:56:32.81 ID:zVn+NfDxO
>>422
なんかスメアゴルみたいな人だねぇ。
指輪に心を喰われているよ。
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:56:52.78 ID:kbP0qdhc0
>>451
そういえば昔の日本刀ってオーパーツなんだっけ。
456 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:56:54.60 ID:ZfOd6nnkO
>>444
名刺にwww
名刺って係長クラスからでよくね?とか思った
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:57:01.41 ID:rCb+Wvs/0
>>446
原発本体の情報頼む
今北三行たのみます
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:57:01.99 ID:UXDJNGmD0
>>451
戦国はない
が山城国一揆や堺ぐらいは少し足を踏み入れたかもしれない
459 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:57:02.76 ID:b57WnfzMP
>>421
ここでがんばってもんじゅ廃炉への道筋をつけてくれよwwwwwwwwwww
でも、ずぇっーーたいに無理だからwwww
純度97.5%の高品質プルトニウムを作れるのはもんじゅだけ
「もんじゅが運転再開され、RETFが稼働した後、ある日突然、数百発の原爆
で武装した日本が出現する。」
↑が日本の最期の野望なのだよwwwwwwwwwwwwwww
460 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:57:20.42 ID:3w+avvCUP
13年連続三万人超えの自殺者でてたもんな
それだけボロボロ死んでたけど、ニュースでもあまり触れられないし
電車でも「人身事故」で遅延の一種の扱いで
みんな見ない・考えないようにしてたのが3.11以前の日本だった
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:57:37.92 ID:AwcwATPP0
>>444
頑張らない人間に無気力のレッテルを貼りに来ている。ここでも多数に所属しようと必死になってるね。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:57:45.68 ID:kdwG/Wco0
復興はいつまで言い続けるつもりなんだろうなあ(´・ω・`)
もうそろそろ、誰かが「悪いけど諦めろ」って言ってあげないと、
何も手に付かないよ。
463 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:57:53.01 ID:uHMl+Df+O
♪放射線で100円
ひろぉったぁよぉ~♪
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:58:05.97 ID:sd7nPoFu0
この国では、まともな官僚は潰されます。古賀茂明氏に退職を打診した経産省
経産省:古賀氏に退職打診 公務員改革・原発事故対応で政権批判
経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の古賀茂明氏
(55)、大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した。
古賀氏は福島原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの電力改革を
唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。
関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を
打診した。古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。
古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。
政権交代前には国家公務員制度改革推進本部事務局の審議官として「天下り規制の強化」
「事務次官廃止」などを提案したが、霞が関の猛反発で退けられ、2009年12月に
待機ポストの現職に就いた。【三沢耕平】
毎日新聞 2011年6月25日 東京朝刊
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625ddm003010090000c.html
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 1
http://www.dailymotion.com/video/xjh56s_yyyyyyy-yyyyyyy-1_news
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 2
http://www.dailymotion.com/video/xjh570_yyyyyyy-yyyyyyy-2_news
現役官僚が激白!"日本中枢の崩壊" 3
http://www.dailymotion.com/video/xjh576_yyyyyyy-yyyyyyy-3_news
465 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:58:18.78 ID:j/N3bcaY0
>>459
あんたの野望だってことは分かった
ほかの人巻き込まないでくれ
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:58:34.41 ID:eqJFc3dX0
アップルペクチン売ってなかったんでとりあえずアップルジュースを飲んでいる
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:58:38.18 ID:Z2rhAwff0
>>459
もんじゅ廃炉にして実証炉を尖閣に作ってやりなさい
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:58:48.92 ID:HpUotA6B0
8+9+3=20
ゼロはブタで。。。
さっきテレビで経産省の人が
浜岡、経済的な理由で最後は再起動って言っていた
インドでは掛け算の暗記を20の段までするらしいよ
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:59:07.41 ID:SVyfKzKv0
津波の心配がない都道府県
栃木、群馬、埼玉、山梨、長野、岐阜、滋賀、奈良
上記の場所に津波被害があった場合は日本が沈没してるときです
470 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:59:26.49 ID:b57WnfzMP
もんじゅの兵器級プルトニウムが最終兵器にならないと
いつまで経っても、先進国から後進国並みの目でしか見てもらえないんだよ
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:59:29.05 ID:a3fLMLdn0
復興は病人続出で頓挫するところから始まるんだが
472 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:59:42.27 ID:ie2lx/+q0
東電藤本孝副社長が週刊文春で2chを批判
http://hamusoku.com/archives/4483373.html
藤本孝 銀座 おっぱい モミモミ
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:59:52.11 ID:jf2W7dMP0
東京 肌寒くなった。今日はエアコンお休み。
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 18:59:54.86 ID:7OgD+ufK0
20~30代男4人に福島の野菜について聞いたら(1対1のとき)
A→買っては食べないが、元々外食が多い。実家の家族は「安い」と言って食べる。
B→野菜は気にしていないが、水の場合は元からミネラルしか飲まない。
C→(福島の実家住み)食べたくないが、否応なく。毎晩出てくるサラダが気になる。
D→「なんで福島産を食べないんだ!」と怒ってしまい、気まずい雰囲気に。
ちなみに自分は関東野菜も食べてない。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:00:01.46 ID:AwcwATPP0
>>460
せめてこの10倍は死なないとね。早く1億割れしろと思う。
あと、口先だけの少子化相は要らない。一夫多妻を認めるべき。
476 :425(catv?):2011/06/25(土) 19:00:04.66 ID:1OfrSy/Z0
やはり少数派であった反原発の人達の言っていたことが
正しかったという結果がでたんだから
これからはやはり社会全体にそういう少数の意見をうまく汲んで
議論してくシステムを作るようなことをしてかないと
既に被爆してしまった、そしてこれから被爆するみんなの犠牲の意味がない
太平洋戦争の反省の結果に長きの平和があったように
原発事故のあとには何かの改革をして
これをうまく活かしてかなきゃと思う
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:06.95 ID:iMyfVHW8P
ゆれたー
478 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:00:07.75 ID:j/92t/Fm0
地震きた
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 19:00:08.55 ID:fYBaDo5Z0
地震
480 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:00:12.20 ID:7Nd35ASA0
地震
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 19:00:12.35 ID:eqJFc3dX0
うわ
揺れた
482 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 19:00:14.05 ID:UQmIP23u0
インド人でも何人でも、優秀な人は優秀だね・・。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:14.50 ID:UXDJNGmD0
>>470
後進国でいいや
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:00:19.04 ID:kbP0qdhc0
ミシッ@練馬区
485 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 19:00:27.70 ID:ie2lx/+q0
東電の長谷川広報課長が2chで削除依頼
東京電力株式会社
1 名前: 長谷川和弘 広報部課長 [hiro.hasegawa@tepco.co.jp] 投稿日: 11/03/18 18:25 HOST:tproxy103.tepco.co.jp<8080><3128><8000><1080>
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除理由・詳細・その他:
個人情報のため
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1300440343/l50
486 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 19:00:31.07 ID:OEawp5GX0
>>441
久しぶりにまともな卵料理が食べられるお。
名古屋コーチンとかも売ってたけど宮崎産にしたお。
487 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:00:34.18 ID:m1ff/9hG0
ゆらゆら
488 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 19:00:45.03 ID:SVyfKzKv0
>>469
原発事故による放射能被害がない都道府県
沖縄...
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 19:00:47.57 ID:AqiOFr6P0
地震とかデマやめろし
490 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 19:00:52.00 ID:j/92t/Fm0
横揺れ、少し長いな。遠くだな。
491 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 19:00:56.95 ID:zVn+NfDxO
っていうか、俺も指輪に心を喰われているのか…。
終わって欲しくないというのも欲望でしかないのだよな…。
492 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 19:01:00.02 ID:BornT3ci0
>>457
2号機まだ窒素入れてない
2号機圧力計・水位計がうまく動かない
浄化装置はうまくいきそう
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:01:01.85 ID:4aldIUDZ0
>>484
(´・ω・`) 練馬大根帝国って地盤ゆるいエリア多いんだってね
494 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 19:01:04.11 ID:7Nd35ASA0
震度2くらい?東京
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 19:01:07.78 ID:tLxloQfI0
>>460
しかも、自殺問題に対してかけられる言葉が
「自己責任」ときたもんだ。
自殺問題で怖いのは、10代の若い世代にもこの考え方が
継承されるつあること。
496 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 19:01:11.26 ID:j/N3bcaY0
多いね、今日
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 19:01:13.56 ID:t820Ax8i0
変な地震だね
家が一瞬勝手に揺れたみたい
かえるもワンテンポ遅れてきた
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 19:01:27.77 ID:kdwG/Wco0
余震も収まらんのねえ(´・ω・`)
困ったねえ(´・ω・`)
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/25(土) 19:01:27.69 ID:8K0fnFHu0
そういえば口内炎が気になっているんだけどこいつのせいかな?
既に運んでいたりしてな・・・
東日本大震災:復興作業支援に、がれき受け入れ--知事が表明 /岡山
http://mainichi.jp/area/okayama/news/20110622ddlk33040587000c.html
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 19:01:29.01 ID:tfY8qtJA0
>>444
がんばった人間の金を上のほうがかすめとってくから嫌だわ
俺はもう二十歳のころからさぼるって決めてんだ
でも世の中にいは騙されておだてられてがんばる人も必要だよな
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:30:30.17 ID:tLxloQfI0
>>299
むしろ、夜は電気が余ってるから
バンバン使っていいもんじゃないかな?
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:30:31.94 ID:QSjfrD860
>>285
建屋カバーに小窓でも付けるのか?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:30:43.69 ID:iJtuRQnm0
>>297
haha・・・・haha・・・
まじふざけんな
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:30:46.18 ID:kdwG/Wco0
>>293
原発を滅びの山に捨てる旅が始まるのか
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:30:50.26 ID:uL/JQm8j0
原発をエレクトリ狩るパレード発電って揶揄ったら千葉鼠にぬっころされるかなあ
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:30:53.87 ID:zVn+NfDxO
>>247
いや、原発さえなければ、それで全然平気だったよ。
それに日本だけじゃない。
ウェールズの放牧が終わりそうなんてショックだよ。
エンヤの歌を聞きつつ、ウェールズの自然は永遠だと思っていたのになぁ。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:30:55.09 ID:nLAujpNx0
>>268
見当もつきませんm(_ _)m
建屋カバーの報告について。昨日報告を受領したというが日付が23日だ。
保安院:受領したのが23日。保安院がGoサインを出したのは24日(昨日)だったということ。
ではなぜ昨日発表しなかったのか。
保安院:HPにはアップした。合同会見の後だったので説明しなかった。
大事な話なので会見でやるべきでは。
保安院:そういう手もあるかもしれないとは思います、はい。
大体読んでもらえれば分かると思ったので。
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:31:37.11 ID:FAof6Bat0
日曜AMのブリーフィングを隠ぺいプロの松本以外がやるとなると
東電的には問題あるんだろうな。
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:31:46.09 ID:+TSTw9jl0
>>181
>>201
ありあと
310 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:32:13.29 ID:ie2lx/+q0
■関西広域連合 電力使用控える緊急メッセージも
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110625173000468635.shtml
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:32:48.07 ID:c3wTOIkg0
>>304
ガンダルフは誰だろう…
この際損禿さんでもミキティさんでもイイや!
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:33:12.82 ID:njiCNg/B0
>>224 >>226
じゃあその人が無知なだけだな。どうやってたくさんの被曝者を診察してきたんだよw
広島?長崎?チェル?どこで?w いいですか?被曝というものは個人差がある程度あるが、
例えば年齢が同じで双方男性、女性だった場合、被曝での発病なんて数ヶ月で出るわけない!
幼児でも数ヶ月で 被曝 による発病なんて完全に絶対に完璧に120%無い!!!
何故かって?w それは二つ!どんな人間にも治癒力があり放射線の免疫があるから!!
それと放射線により細胞を破壊して病状が出るまで数年はかかる!!しかし、PuやAm,Cuなどを大量に
同位置組織に吸収されたら数日で発病し数ヶ月で死亡するだろな。しかし大量に同位置組織に吸収なんて
まずあり得んわな
313 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:33:35.42 ID:BornT3ci0
>>302
ブースカが言ってたのは、ベントする部分を作る、で、そうすれば放射性物質がどれくらい飛んでいるか分かるって
言っていたから、浄化装置を通して、そこに吸着する放射性物質の量を見るのだと思う。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:33:49.48 ID:37MpSDtJO
>>247
そうしたのが清水であり勝俣であり中曽根であり石原一族であり電通であったのだ
日本滅んだらまず彼らから○りに行こうぜ
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:34:46.74 ID:w1sauyfy0
>>312
広島で被爆した医師だったと思ったぞ。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:35:20.89 ID:iMyfVHW8P
>>293
物語的にはそれでも良いが、なんとなくD&D(知ってる人がいるやら)が
やりたくなる俺はおっさん
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:35:30.57 ID:4h1ka7Q80
台風が少しかすります
風強くなってきたなぁ
∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
(___)
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:35:49.60 ID:zVn+NfDxO
>>293
「指輪物語」→ダンジョンズ&ドラゴンズ→ウルティマ、ウィーザードリィ→ドラクエね。
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:36:02.75 ID:SVyfKzKv0
水へーリーベ僕プルと
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:36:40.26 ID:vFaru4n70
>>318
とりあえず、ロードス島戦記を、小さい文字で入れておいてあげてください。
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:36:48.83 ID:c3wTOIkg0
>>316
知ってはいるけどやったことないわーダンジョンズ&ドラゴンズw
>>318
Wiz廃人になるかと思った
終着点は(今のところ)DDS-AT2!
322 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:37:05.87 ID:UQmIP23u0
そうだね。台風にも気をつけよう。
ありがとう。お茶いれるわ。
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:37:35.63 ID:R28P9EvW0
>>316
知ってるから…無事だったら面子集めてオフ会しようぜぃ…
(プレイヤーでいいかい?)
324 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:37:41.31 ID:gXEvp1vN0
浜岡原発って止めたけど、最悪軽トラに積んだポンプで
炉心を冷やすから再開させろって中電はほざいてるの?
325 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:37:45.66 ID:V6ZV+g9z0
>>318
テーブルトークか? 指輪にD&Dは懐かしいなあ
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:37:48.54 ID:Z2rhAwff0
TBS良かった
廃炉にする訴訟起こした市長には頑張って欲しい
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:37:48.54 ID:UXDJNGmD0
>>304
っていうか本当にあれは核を捨てる物語だって解釈がなかったっけ
だから異様に人種差別だ!って金で雇われて騒ぐ人がいるという…
328 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:37:49.06 ID:BornT3ci0
ニコ動記者のカメラマン馬鹿だろ、実線って言ってるのに
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:37:50.11 ID:kdwG/Wco0
ナルニア国物語の事も思い出し・・・いや別にいいか(´・ω・`)
330 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:37:54.95 ID:ie2lx/+q0
最大放射線量、関東で低下目立つ 福島、新潟はやや上昇
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062501000813.html
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:38:05.16 ID:37MpSDtJO
>>318
日本滅んだら原発利権ジジイババアという名のモンスター相手にモンハンだな
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:38:04.93 ID:F7zJpkEI0
>>312
肥田医師も知らん、医学の素人が適当なことを断言するなよ、恥ずかしいぞ
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:38:07.67 ID:tfY8qtJA0
書店の幼児子供コーナーにいくと原子力はつでんのしくみとかいう本で
こんこんと原子力の安全を絵本で説明してあったりするからな
北朝鮮と一緒だと思ったわ
334 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:38:14.37 ID:7Nd35ASA0
>>315
なんでこの長屋はこんなに必死なの?
工作員なの?
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:38:15.50 ID:wV4OXLIZ0
>>313
浄化装置がちゃんと動いて循環冷却できれば
ベントする必要ないんじゃないか?
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:38:24.14 ID:4h1ka7Q80
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 台風こーい♪^^
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
337 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:38:37.04 ID:j/N3bcaY0
>>314
ほるの?
ゲームにさ、「ワールドネバーランド プルト共和国物語」っていうのがあるんだ
プルトニウムは関係ない、好きなゲームなんだけど
日本がプルト国にならないでもよかったのに
338 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 18:38:40.22 ID:+VlA0hIt0
蛮勇コナンのほうも…
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:38:44.65 ID:zVn+NfDxO
>>312
免疫弱い人は?
340 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:38:50.11 ID:ie2lx/+q0
>>336
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /人人
( ノ し'`∪
(ノ
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:38:57.38 ID:oOIbJTdxO
福島ホットスポットの場合、外部被曝と内部被爆がハンパない。
注意すらなかったから無防備過ぎ。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:39:11.43 ID:a3fLMLdn0
次のコントは浄化装置動きました→故障して動けません
のコンボだな
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:39:25.07 ID:tLxloQfI0
ファンタジーという言葉より
「信仰」の方がしっくりくるかもしれん。
「信仰に背くものは死を」というのが原発村の掟
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:39:29.81 ID:DrZXjcwe0
>>312
本当に何も分かってないんだなw
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:39:38.02 ID:iMyfVHW8P
>>320
数日前の「呪われた島、福島」を思い出すので
ロードス自重
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:39:39.67 ID:QnVSUuef0
どうでもいいが免疫という言葉の使い方間違ってるぞ
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:39:42.82 ID:SVyfKzKv0
なんか、さっきホットスポットってNHKでやってたけど
魚が優雅に泳いでたぞ
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:39:45.90 ID:vFaru4n70
昔シンキングラビットというPCゲーム会社が
「中つ国」というのを出すと宣伝打って待っていたのだが、
結局、出さずに終わった。期待してたのに。
349 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:39:51.66 ID:BornT3ci0
>>335
だって、建家がオープンじゃん
350 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:39:59.20 ID:tfY8qtJA0
>>324
石油タンクごと流されて燃料がありませんでした!!想定外です キリッ
というオチ
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:40:13.21 ID:Z2rhAwff0
東海地震来たら間違いなく浜岡逝くんだから
ヨウ素剤配れよ神奈川
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:40:17.77 ID:1dUJWHkT0
>>304
指輪(利権)に魅入られてゴラム化する奴が多発しそうだなw
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:40:55.14 ID:F3mP3RZv0
>>312
放射線の免疫ってなに?
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:41:18.13 ID:8hfRIxfW0
>>31
日本にとって一番被害が少ない。赤飯を炊く。
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:41:20.42 ID:yDoy20mn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000076-jij-soci
さぁ始まりだ
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:41:25.12 ID:iJtuRQnm0
IWJのアーカイブでさっきの日曜昼会見の様子流れてなかったw
357 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:41:35.50 ID:j3C+whL10
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:41:38.49 ID:DuM7L6GiO
きっと>312は、メルトダウンなんて絶対ないと思ってたんだろうな
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:41:45.15 ID:FzSB5pwc0
きしゅつでづか
もんじゅ:落下装置撤去完了 弱点露呈 復旧費用17億円、工事に10カ月 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20110625ddlk18040637000c.html
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:41:55.97 ID:w1sauyfy0
>>334
安全圏から、関東東北民をあざ笑ってるんじゃないかな。
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:42:03.07 ID:ecH1l9sA0
「発送電分離」を唱える古賀茂明氏を民主党が粛正
経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の
古賀茂明氏(55)=大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した。
古賀氏は東京電力福島第1原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの
電力改革を唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。
関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を打診した。
古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。
古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。
経産省:古賀氏に退職打診 公務員制度改革などで民主批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:42:06.70 ID:kdwG/Wco0
>>327
後になって、解釈としてそういう事言う人はいっぱいいるよ。
指輪=核 とか 指輪=戦争 とか
オルサンク=機械産業 とか。
でもトールキンが「寓話として捕らえないで欲しい」つってるから
そういう意図で書いたんではないんだろう。
363 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:42:09.63 ID:j/92t/Fm0
>>312
> どうやってたくさんの被曝者を診察してきたんだよw
この道70年くらいだからな。人数も増えるさ。
> 例えば年齢が同じで双方男性、女性だった場合、被曝での発病なんて数ヶ月で出るわけない!
文章がよくわからない。
> 幼児でも数ヶ月で 被曝 による発病なんて完全に絶対に完璧に120%無い!!!
> 何故かって?w それは二つ!どんな人間にも治癒力があり放射線の免疫があるから!!
免疫があることと、数ヶ月で症状が出るかどうかは関係ないだろ。
インフルエンザだって食中毒だって、瞬く間に症状出たりするぞ。人間に免疫力あっても。
> それと放射線により細胞を破壊して病状が出るまで数年はかかる!!
それはガンの場合じゃないか? ガンとして認識される大きさになるまでには時間がかかるみたいだよ。
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:42:12.95 ID:c3wTOIkg0
>>352
確かに「いとしいしと」なんだろうなぁ…
可哀想に
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:42:28.48 ID:njiCNg/B0
肥田舜太郎先生だな。今読んで見たが、どこにも数ヶ月で発病とか書いてないよな。
いいですか~~、広島の原爆の場合は 熱によりほとんどの人が火傷したんだよ、その火傷は傷だよ、
傷から放射性物質は入り込むから それで早い時期に発病したかもね。でも数ヶ月で発病するなんて
絶対に無いから。
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:42:30.31 ID:tfY8qtJA0
さすがにもんじゅは愛知にとって恐怖だったが、やはり大阪京都の首もかかってるだけあって
死ぬ気で成功させたんだろうなww・・・・と信じたい
367 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:42:40.30 ID:OEawp5GX0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. ただいまだお。
| (__人__) | タイ産エビ、宮崎産卵とか買ってきたお
\ ` ⌒´ / 外のほうが涼しかったお・・・
/ \
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:42:42.98 ID:QnVSUuef0
>>353
あれじゃないか、放射線を食ってくれたり
抗体を作り出してくれるんだよきっと
福島県民は既に進化を成し遂げたんだな
369 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:42:51.10 ID:PqPIcl/e0
>>357
また極秘文書(笑)なんで極秘がこんなとこに晒されるんだw
370 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:43:04.72 ID:b57WnfzMP
>>359
ガイシュツw
まあ無事終わってよかったじゃんw
あとは廃炉へどう道筋をつけるかだけだよw
371 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:43:16.82 ID:ie2lx/+q0
>>367
おい酒はどうした
372 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:43:26.15 ID:BornT3ci0
>>335
あ、ごめん。
>>349は俺の間違い。
そういう装置が出来るまでの措置なんじゃないかな、ベント。
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:43:29.82 ID:kKL22Tt60
>>353
DNAが破壊されても修復する機能があるけど
修復されないと癌化する
374 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:43:50.36 ID:UQmIP23u0
うん。だけど、成功したからって、うれしくもないよね。
秋には、運転させるんでしょう?こわいよ。もんじゅ。
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:44:19.90 ID:zVn+NfDxO
>>327
私は預言書として解釈してます(笑)。
残るのは、ああなっていたかもしれない、という思いだけだろうよ。
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:44:24.51 ID:1OfrSy/Z0
>>306
原発さえなければ今のままで全然問題なかった、っていうのは違うと思う
やっぱ日本は色んな矛盾を見ないふりをして今の繁栄を手にして来た
全ては根っこで繋がってて起こるべくして起こったのが
今回の原発事故なんだと感じてる
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:44:27.85 ID:wV4OXLIZ0
>>349
建屋カバー被せた後は循環冷却だけでベントは不要じゃないか?ってこと
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:44:33.74 ID:YdxLv89uO
今となっちゃ東京より大阪の方がやばいな。
大阪避難組も大阪に飽きたろ。
あの汚い方言は聞くに耐えん
379 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:44:40.80 ID:j/92t/Fm0
>>365
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI
この動画で言ってたはず。
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:44:46.88 ID:iMyfVHW8P
>>323
逆にGM経験がありません
話は飛ぶが今日の20時53分に東京直下が・・
と言うガセリーノの予言があったな
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:45:07.71 ID:FzSB5pwc0
タービン建屋にたまっている汚染水の地下水への漏洩はない
松本はこれを連呼してるな。
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:45:15.05 ID:Z2rhAwff0
>>359
最近、17億円を小額に感じるようになってきた
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:45:42.58 ID:HpUotA6B0
>>56
武田の裏切り中途半端か?
完全主義か違うのか?
この期に及んでか
384 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:46:00.55 ID:j/N3bcaY0
>>376
自分も原発事故によっていろんなものが表沙汰になってきたって思う
問題は以前からあったんだ
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:46:03.56 ID:0A03Vu2P0
>>130
残念、当日換算で300ちょっとだ。もし700も出てたら直ぐ隣の三郷や金町も運命共同体だよ。3/22
386 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:46:04.23 ID:BornT3ci0
>>377
ごめん
>>372
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:46:18.76 ID:w1sauyfy0
>>368
人間の自然治癒力で放射線により傷つけられたDNAが回復するって
武田先生が書いてた。
ただ、放射線による被害の方が大きいと、なんらかの症状が出るとも。
388 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:46:25.34 ID:VTwa9IBw0
心配な人とにかく四国で一時暮らせ
俺の知る限り野菜の東からの侵食は少ない
海産物は冷凍カツオ以外のカツオは高知とか枕崎産
刺身はイカ含めて地元の魚中心だ
徳島のスーパーだがだいたい同じ対応だと思うがイオンは知らん
イオンは徳島で生き残れなかった糞スーパーだから
389 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:46:26.21 ID:V6ZV+g9z0
>>382
福1処理費に50兆かかるからな
390 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:46:45.03 ID:j/92t/Fm0
>>382
もんじゅの維持費、一日5000万だからな。
17億なんて安いもんだ。
そこいくと2億たらずで買収されてる自治体とかって、
ずいぶん安く命を見積もられてるな、と思う。
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:46:45.76 ID:kdwG/Wco0
>>378
ほんとほんと。
ずっと住んでるけど乱暴で嫌だよね(´・ω・`)
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:46:47.15 ID:F7zJpkEI0
>>365
数分で本一冊読めたのかよ、この嘘吐きがw
393 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:46:50.21 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 15:00-16:00 / 福島原発ライブカメラ(long ver)
http://www.youtube.com/watch?v=AjzEtBaCKTs#t=10m54s
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:46:53.05 ID:poOLwANs0
>>312
肥田医師の発言つべにあったはず
一度見てみんしゃい
誰かもってないかい
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:46:55.26 ID:qMn5OPGc0
>>175
ありがとう!でも一応ごちゃごちゃにならないように、今回は市町村測定だけのデータで作成したので…
県や都の測定も入れようかと思ったけど、やめておいた
でも春日部は普通にけばホットスポットではなさそう
そのオブジェが不気味だけど
396 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:47:12.40 ID:ZfOd6nnkO
面子と聞いたらどうしても麻雀が……
>>380
ガセリーノじゃ安心して良いな
ぐっすり寝ることにするよ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:47:23.18 ID:tfY8qtJA0
>>130
病気になったら近所を散歩するのもしんどいぞw
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:47:26.05 ID:njiCNg/B0
もうアホが多くてww インフルエンザと食中毒に免疫があるだと?w 無いからw
放射線に免疫って言うのは、人間には放射線により壊されたDNAや細胞を治癒させる免疫が数千年前から
あんだよね。それを放射線の免疫と言う。
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:47:27.59 ID:UXDJNGmD0
>>387
自然治癒なんてないよ
ただDNAを破壊された細胞を殺すだけ
殺せないほど繁殖力強ければガンに
400 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:47:36.30 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日18時42分 気象庁発表
25日18時38分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/250/20110625184240391-251838.png
>>299
むしろ、夜は電気が余ってるから
バンバン使っていいもんじゃないかな?
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:30:31.94 ID:QSjfrD860
>>285
建屋カバーに小窓でも付けるのか?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:30:43.69 ID:iJtuRQnm0
>>297
haha・・・・haha・・・
まじふざけんな
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:30:46.18 ID:kdwG/Wco0
>>293
原発を滅びの山に捨てる旅が始まるのか
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:30:50.26 ID:uL/JQm8j0
原発をエレクトリ狩るパレード発電って揶揄ったら千葉鼠にぬっころされるかなあ
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:30:53.87 ID:zVn+NfDxO
>>247
いや、原発さえなければ、それで全然平気だったよ。
それに日本だけじゃない。
ウェールズの放牧が終わりそうなんてショックだよ。
エンヤの歌を聞きつつ、ウェールズの自然は永遠だと思っていたのになぁ。
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:30:55.09 ID:nLAujpNx0
>>268
見当もつきませんm(_ _)m
建屋カバーの報告について。昨日報告を受領したというが日付が23日だ。
保安院:受領したのが23日。保安院がGoサインを出したのは24日(昨日)だったということ。
ではなぜ昨日発表しなかったのか。
保安院:HPにはアップした。合同会見の後だったので説明しなかった。
大事な話なので会見でやるべきでは。
保安院:そういう手もあるかもしれないとは思います、はい。
大体読んでもらえれば分かると思ったので。
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:31:37.11 ID:FAof6Bat0
日曜AMのブリーフィングを隠ぺいプロの松本以外がやるとなると
東電的には問題あるんだろうな。
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:31:46.09 ID:+TSTw9jl0
>>181
>>201
ありあと
310 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:32:13.29 ID:ie2lx/+q0
■関西広域連合 電力使用控える緊急メッセージも
http://www.mbs.jp/news/kansaiflash_GE110625173000468635.shtml
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:32:48.07 ID:c3wTOIkg0
>>304
ガンダルフは誰だろう…
この際損禿さんでもミキティさんでもイイや!
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:33:12.82 ID:njiCNg/B0
>>224 >>226
じゃあその人が無知なだけだな。どうやってたくさんの被曝者を診察してきたんだよw
広島?長崎?チェル?どこで?w いいですか?被曝というものは個人差がある程度あるが、
例えば年齢が同じで双方男性、女性だった場合、被曝での発病なんて数ヶ月で出るわけない!
幼児でも数ヶ月で 被曝 による発病なんて完全に絶対に完璧に120%無い!!!
何故かって?w それは二つ!どんな人間にも治癒力があり放射線の免疫があるから!!
それと放射線により細胞を破壊して病状が出るまで数年はかかる!!しかし、PuやAm,Cuなどを大量に
同位置組織に吸収されたら数日で発病し数ヶ月で死亡するだろな。しかし大量に同位置組織に吸収なんて
まずあり得んわな
313 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:33:35.42 ID:BornT3ci0
>>302
ブースカが言ってたのは、ベントする部分を作る、で、そうすれば放射性物質がどれくらい飛んでいるか分かるって
言っていたから、浄化装置を通して、そこに吸着する放射性物質の量を見るのだと思う。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:33:49.48 ID:37MpSDtJO
>>247
そうしたのが清水であり勝俣であり中曽根であり石原一族であり電通であったのだ
日本滅んだらまず彼らから○りに行こうぜ
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:34:46.74 ID:w1sauyfy0
>>312
広島で被爆した医師だったと思ったぞ。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:35:20.89 ID:iMyfVHW8P
>>293
物語的にはそれでも良いが、なんとなくD&D(知ってる人がいるやら)が
やりたくなる俺はおっさん
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:35:30.57 ID:4h1ka7Q80
台風が少しかすります
風強くなってきたなぁ
∧_∧
(´・ω・)
( つ旦O
(___)
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:35:49.60 ID:zVn+NfDxO
>>293
「指輪物語」→ダンジョンズ&ドラゴンズ→ウルティマ、ウィーザードリィ→ドラクエね。
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:36:02.75 ID:SVyfKzKv0
水へーリーベ僕プルと
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:36:40.26 ID:vFaru4n70
>>318
とりあえず、ロードス島戦記を、小さい文字で入れておいてあげてください。
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:36:48.83 ID:c3wTOIkg0
>>316
知ってはいるけどやったことないわーダンジョンズ&ドラゴンズw
>>318
Wiz廃人になるかと思った
終着点は(今のところ)DDS-AT2!
322 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:37:05.87 ID:UQmIP23u0
そうだね。台風にも気をつけよう。
ありがとう。お茶いれるわ。
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:37:35.63 ID:R28P9EvW0
>>316
知ってるから…無事だったら面子集めてオフ会しようぜぃ…
(プレイヤーでいいかい?)
324 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:37:41.31 ID:gXEvp1vN0
浜岡原発って止めたけど、最悪軽トラに積んだポンプで
炉心を冷やすから再開させろって中電はほざいてるの?
325 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:37:45.66 ID:V6ZV+g9z0
>>318
テーブルトークか? 指輪にD&Dは懐かしいなあ
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:37:48.54 ID:Z2rhAwff0
TBS良かった
廃炉にする訴訟起こした市長には頑張って欲しい
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:37:48.54 ID:UXDJNGmD0
>>304
っていうか本当にあれは核を捨てる物語だって解釈がなかったっけ
だから異様に人種差別だ!って金で雇われて騒ぐ人がいるという…
328 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:37:49.06 ID:BornT3ci0
ニコ動記者のカメラマン馬鹿だろ、実線って言ってるのに
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:37:50.11 ID:kdwG/Wco0
ナルニア国物語の事も思い出し・・・いや別にいいか(´・ω・`)
330 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:37:54.95 ID:ie2lx/+q0
最大放射線量、関東で低下目立つ 福島、新潟はやや上昇
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062501000813.html
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:38:05.16 ID:37MpSDtJO
>>318
日本滅んだら原発利権ジジイババアという名のモンスター相手にモンハンだな
332 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:38:04.93 ID:F7zJpkEI0
>>312
肥田医師も知らん、医学の素人が適当なことを断言するなよ、恥ずかしいぞ
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:38:07.67 ID:tfY8qtJA0
書店の幼児子供コーナーにいくと原子力はつでんのしくみとかいう本で
こんこんと原子力の安全を絵本で説明してあったりするからな
北朝鮮と一緒だと思ったわ
334 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:38:14.37 ID:7Nd35ASA0
>>315
なんでこの長屋はこんなに必死なの?
工作員なの?
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:38:15.50 ID:wV4OXLIZ0
>>313
浄化装置がちゃんと動いて循環冷却できれば
ベントする必要ないんじゃないか?
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:38:24.14 ID:4h1ka7Q80
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 台風こーい♪^^
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
337 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:38:37.04 ID:j/N3bcaY0
>>314
ほるの?
ゲームにさ、「ワールドネバーランド プルト共和国物語」っていうのがあるんだ
プルトニウムは関係ない、好きなゲームなんだけど
日本がプルト国にならないでもよかったのに
338 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 18:38:40.22 ID:+VlA0hIt0
蛮勇コナンのほうも…
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:38:44.65 ID:zVn+NfDxO
>>312
免疫弱い人は?
340 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:38:50.11 ID:ie2lx/+q0
>>336
∧∧.∩ ∩_ ・∵’、
( )/ ⊂/"´ ノ )
⊂ ノ / /人人
( ノ し'`∪
(ノ
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:38:57.38 ID:oOIbJTdxO
福島ホットスポットの場合、外部被曝と内部被爆がハンパない。
注意すらなかったから無防備過ぎ。
342 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:39:11.43 ID:a3fLMLdn0
次のコントは浄化装置動きました→故障して動けません
のコンボだな
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:39:25.07 ID:tLxloQfI0
ファンタジーという言葉より
「信仰」の方がしっくりくるかもしれん。
「信仰に背くものは死を」というのが原発村の掟
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:39:29.81 ID:DrZXjcwe0
>>312
本当に何も分かってないんだなw
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:39:38.02 ID:iMyfVHW8P
>>320
数日前の「呪われた島、福島」を思い出すので
ロードス自重
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:39:39.67 ID:QnVSUuef0
どうでもいいが免疫という言葉の使い方間違ってるぞ
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:39:42.82 ID:SVyfKzKv0
なんか、さっきホットスポットってNHKでやってたけど
魚が優雅に泳いでたぞ
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:39:45.90 ID:vFaru4n70
昔シンキングラビットというPCゲーム会社が
「中つ国」というのを出すと宣伝打って待っていたのだが、
結局、出さずに終わった。期待してたのに。
349 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:39:51.66 ID:BornT3ci0
>>335
だって、建家がオープンじゃん
350 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:39:59.20 ID:tfY8qtJA0
>>324
石油タンクごと流されて燃料がありませんでした!!想定外です キリッ
というオチ
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:40:13.21 ID:Z2rhAwff0
東海地震来たら間違いなく浜岡逝くんだから
ヨウ素剤配れよ神奈川
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:40:17.77 ID:1dUJWHkT0
>>304
指輪(利権)に魅入られてゴラム化する奴が多発しそうだなw
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:40:55.14 ID:F3mP3RZv0
>>312
放射線の免疫ってなに?
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:41:18.13 ID:8hfRIxfW0
>>31
日本にとって一番被害が少ない。赤飯を炊く。
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:41:20.42 ID:yDoy20mn0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110625-00000076-jij-soci
さぁ始まりだ
356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:41:25.12 ID:iJtuRQnm0
IWJのアーカイブでさっきの日曜昼会見の様子流れてなかったw
357 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:41:35.50 ID:j3C+whL10
【デマ?】国会議員に極秘文書配られる【巨大地震】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1308970674/
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:41:38.49 ID:DuM7L6GiO
きっと>312は、メルトダウンなんて絶対ないと思ってたんだろうな
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:41:45.15 ID:FzSB5pwc0
きしゅつでづか
もんじゅ:落下装置撤去完了 弱点露呈 復旧費用17億円、工事に10カ月 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20110625ddlk18040637000c.html
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:41:55.97 ID:w1sauyfy0
>>334
安全圏から、関東東北民をあざ笑ってるんじゃないかな。
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:42:03.07 ID:ecH1l9sA0
「発送電分離」を唱える古賀茂明氏を民主党が粛正
経済産業省は24日、民主党政権の公務員制度改革を批判してきた同省の
古賀茂明氏(55)=大臣官房付=を退職させる方針を固め、同日午後、本人に打診した。
古賀氏は東京電力福島第1原発事故を受け、電力会社が猛反発する「発送電分離」などの
電力改革を唱えたほか、5月20日に出版した著書で、事故を巡る政府の対応を批判しており、
現職官僚による「内部告発」が引き金となった可能性が濃厚だ。
関係者によると、松永和夫経産事務次官が同日、古賀氏に7月15日付の退職を打診した。
古賀氏は「あまりに性急だ」と回答を留保しているという。
古賀氏は1980年、通商産業省(現経産省)に入省。経済産業政策課長などを歴任。
経産省:古賀氏に退職打診 公務員制度改革などで民主批判
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20110625k0000m010158000c.html
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:42:06.70 ID:kdwG/Wco0
>>327
後になって、解釈としてそういう事言う人はいっぱいいるよ。
指輪=核 とか 指輪=戦争 とか
オルサンク=機械産業 とか。
でもトールキンが「寓話として捕らえないで欲しい」つってるから
そういう意図で書いたんではないんだろう。
363 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:42:09.63 ID:j/92t/Fm0
>>312
> どうやってたくさんの被曝者を診察してきたんだよw
この道70年くらいだからな。人数も増えるさ。
> 例えば年齢が同じで双方男性、女性だった場合、被曝での発病なんて数ヶ月で出るわけない!
文章がよくわからない。
> 幼児でも数ヶ月で 被曝 による発病なんて完全に絶対に完璧に120%無い!!!
> 何故かって?w それは二つ!どんな人間にも治癒力があり放射線の免疫があるから!!
免疫があることと、数ヶ月で症状が出るかどうかは関係ないだろ。
インフルエンザだって食中毒だって、瞬く間に症状出たりするぞ。人間に免疫力あっても。
> それと放射線により細胞を破壊して病状が出るまで数年はかかる!!
それはガンの場合じゃないか? ガンとして認識される大きさになるまでには時間がかかるみたいだよ。
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:42:12.95 ID:c3wTOIkg0
>>352
確かに「いとしいしと」なんだろうなぁ…
可哀想に
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:42:28.48 ID:njiCNg/B0
肥田舜太郎先生だな。今読んで見たが、どこにも数ヶ月で発病とか書いてないよな。
いいですか~~、広島の原爆の場合は 熱によりほとんどの人が火傷したんだよ、その火傷は傷だよ、
傷から放射性物質は入り込むから それで早い時期に発病したかもね。でも数ヶ月で発病するなんて
絶対に無いから。
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:42:30.31 ID:tfY8qtJA0
さすがにもんじゅは愛知にとって恐怖だったが、やはり大阪京都の首もかかってるだけあって
死ぬ気で成功させたんだろうなww・・・・と信じたい
367 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 18:42:40.30 ID:OEawp5GX0
/ ̄ ̄ ̄\
/ ─ ─ \
/ (●) (●) \. ただいまだお。
| (__人__) | タイ産エビ、宮崎産卵とか買ってきたお
\ ` ⌒´ / 外のほうが涼しかったお・・・
/ \
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:42:42.98 ID:QnVSUuef0
>>353
あれじゃないか、放射線を食ってくれたり
抗体を作り出してくれるんだよきっと
福島県民は既に進化を成し遂げたんだな
369 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:42:51.10 ID:PqPIcl/e0
>>357
また極秘文書(笑)なんで極秘がこんなとこに晒されるんだw
370 : 【東電 76.2 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 18:43:04.72 ID:b57WnfzMP
>>359
ガイシュツw
まあ無事終わってよかったじゃんw
あとは廃炉へどう道筋をつけるかだけだよw
371 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:43:16.82 ID:ie2lx/+q0
>>367
おい酒はどうした
372 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:43:26.15 ID:BornT3ci0
>>335
あ、ごめん。
>>349は俺の間違い。
そういう装置が出来るまでの措置なんじゃないかな、ベント。
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:43:29.82 ID:kKL22Tt60
>>353
DNAが破壊されても修復する機能があるけど
修復されないと癌化する
374 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 18:43:50.36 ID:UQmIP23u0
うん。だけど、成功したからって、うれしくもないよね。
秋には、運転させるんでしょう?こわいよ。もんじゅ。
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:44:19.90 ID:zVn+NfDxO
>>327
私は預言書として解釈してます(笑)。
残るのは、ああなっていたかもしれない、という思いだけだろうよ。
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:44:24.51 ID:1OfrSy/Z0
>>306
原発さえなければ今のままで全然問題なかった、っていうのは違うと思う
やっぱ日本は色んな矛盾を見ないふりをして今の繁栄を手にして来た
全ては根っこで繋がってて起こるべくして起こったのが
今回の原発事故なんだと感じてる
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:44:27.85 ID:wV4OXLIZ0
>>349
建屋カバー被せた後は循環冷却だけでベントは不要じゃないか?ってこと
378 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 18:44:33.74 ID:YdxLv89uO
今となっちゃ東京より大阪の方がやばいな。
大阪避難組も大阪に飽きたろ。
あの汚い方言は聞くに耐えん
379 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:44:40.80 ID:j/92t/Fm0
>>365
http://www.youtube.com/watch?v=tCV3beH_IWI
この動画で言ってたはず。
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:44:46.88 ID:iMyfVHW8P
>>323
逆にGM経験がありません
話は飛ぶが今日の20時53分に東京直下が・・
と言うガセリーノの予言があったな
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:45:07.71 ID:FzSB5pwc0
タービン建屋にたまっている汚染水の地下水への漏洩はない
松本はこれを連呼してるな。
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:45:15.05 ID:Z2rhAwff0
>>359
最近、17億円を小額に感じるようになってきた
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:45:42.58 ID:HpUotA6B0
>>56
武田の裏切り中途半端か?
完全主義か違うのか?
この期に及んでか
384 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:46:00.55 ID:j/N3bcaY0
>>376
自分も原発事故によっていろんなものが表沙汰になってきたって思う
問題は以前からあったんだ
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:46:03.56 ID:0A03Vu2P0
>>130
残念、当日換算で300ちょっとだ。もし700も出てたら直ぐ隣の三郷や金町も運命共同体だよ。3/22
386 : 【東電 76.2 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:46:04.23 ID:BornT3ci0
>>377
ごめん
>>372
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:46:18.76 ID:w1sauyfy0
>>368
人間の自然治癒力で放射線により傷つけられたDNAが回復するって
武田先生が書いてた。
ただ、放射線による被害の方が大きいと、なんらかの症状が出るとも。
388 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:46:25.34 ID:VTwa9IBw0
心配な人とにかく四国で一時暮らせ
俺の知る限り野菜の東からの侵食は少ない
海産物は冷凍カツオ以外のカツオは高知とか枕崎産
刺身はイカ含めて地元の魚中心だ
徳島のスーパーだがだいたい同じ対応だと思うがイオンは知らん
イオンは徳島で生き残れなかった糞スーパーだから
389 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:46:26.21 ID:V6ZV+g9z0
>>382
福1処理費に50兆かかるからな
390 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:46:45.03 ID:j/92t/Fm0
>>382
もんじゅの維持費、一日5000万だからな。
17億なんて安いもんだ。
そこいくと2億たらずで買収されてる自治体とかって、
ずいぶん安く命を見積もられてるな、と思う。
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 18:46:45.76 ID:kdwG/Wco0
>>378
ほんとほんと。
ずっと住んでるけど乱暴で嫌だよね(´・ω・`)
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:46:47.15 ID:F7zJpkEI0
>>365
数分で本一冊読めたのかよ、この嘘吐きがw
393 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:46:50.21 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 15:00-16:00 / 福島原発ライブカメラ(long ver)
http://www.youtube.com/watch?v=AjzEtBaCKTs#t=10m54s
394 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:46:53.05 ID:poOLwANs0
>>312
肥田医師の発言つべにあったはず
一度見てみんしゃい
誰かもってないかい
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:46:55.26 ID:qMn5OPGc0
>>175
ありがとう!でも一応ごちゃごちゃにならないように、今回は市町村測定だけのデータで作成したので…
県や都の測定も入れようかと思ったけど、やめておいた
でも春日部は普通にけばホットスポットではなさそう
そのオブジェが不気味だけど
396 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:47:12.40 ID:ZfOd6nnkO
面子と聞いたらどうしても麻雀が……
>>380
ガセリーノじゃ安心して良いな
ぐっすり寝ることにするよ
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:47:23.18 ID:tfY8qtJA0
>>130
病気になったら近所を散歩するのもしんどいぞw
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:47:26.05 ID:njiCNg/B0
もうアホが多くてww インフルエンザと食中毒に免疫があるだと?w 無いからw
放射線に免疫って言うのは、人間には放射線により壊されたDNAや細胞を治癒させる免疫が数千年前から
あんだよね。それを放射線の免疫と言う。
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:47:27.59 ID:UXDJNGmD0
>>387
自然治癒なんてないよ
ただDNAを破壊された細胞を殺すだけ
殺せないほど繁殖力強ければガンに
400 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:47:36.30 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日18時42分 気象庁発表
25日18時38分頃地震がありました。
震源地は福島県浜通り ( 北緯37.1度、東経140.9度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.8と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/250/20110625184240391-251838.png
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:12:14.39 ID:QSjfrD860
>>133
6時半からのようだ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:12:21.01 ID:ao2RRkWHO
ガンの原因、放射能汚染か自然発症かを区別できるんだって!【甲状腺癌に放射線被曝指紋発見】http://j.mp/mCDk1w
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:12:25.88 ID:SVyfKzKv0
セシウム入ってない風呂に入りたいよ~
204 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:12:27.37 ID:ie2lx/+q0
もんじゅのことも忘れないでください(´・ω・`)
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:12:31.70 ID:DOmRVPmm0
>>177
最初はそう思ってたが、実際に見るとビビるよ。
放射線の影響とも限らんが、大人が突然鼻血出すのってあんまり見ないだろ。
206 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:12:36.06 ID:XS0vvVUr0
>>195
放射線の感受性は臓器ごとに違うんだぜ
207 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:12:38.96 ID:j/N3bcaY0
>>94
あれかな…
川が何か運んで来てるんじゃないか江戸川が
違うか。
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:12:41.15 ID:zVn+NfDxO
>>177
まあ、断定は出来んがね。
風向きの関係で予想される。
そちらこそ、絶対ないとは言えまい。
影響は体質によるのだから。
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:12:50.60 ID:wMDXWGIA0
中電担当者がどうしてドヤ顔なのか
これ間違いなく福一と同じ事になるわ、このままじゃ
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:13:04.93 ID:tfY8qtJA0
>>199
そこまで原点回帰するなら利権いらないだろww
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:13:17.25 ID:37MpSDtJO
未だに原発推進派で利権に群がる老人どもは死や地獄すら生ぬるい
やつらはマトリックスみたいに電力の燃料にされて
永久に苦しむのがお似合いだ
212 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:13:18.05 ID:q6P4Mom80
>>190
いや、どれも、ある程度やれば呆るぞ。
まあ、若いうちにやっとかないと、中年で火がついて歯止めがきかんとかはあるかもな。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:13:36.02 ID:vFaru4n70
東電会見18:15から中継開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:13:36.50 ID:rK2ncv600
エネルギーバランスで3割が原子力と言うのは古い固定観念
311後の現在は1割程度しか稼動していない
浜岡再稼動か停止かってマスゴミが全力出しても再稼動はないよな
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:13:43.00 ID:6J1fCXte0
静岡にもまともな人がいた@TBS
どっかの知事や市長とは大違い
216 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:13:54.94 ID:BornT3ci0
>>209
そりゃ、立場上そうするだろw
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:14:01.41 ID:uL/JQm8j0
>>203
さいたまなんだが風呂気になるよな
毎日の蓄積だし、皮膚からの吸収とかありそうだし
キズとか作った日にはすごく入りたくないし
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:14:22.58 ID:nLAujpNx0
保安院:2号機について。燃料プールの温度は34度。
原子炉建屋の排風をしたあと、仮設圧力計の計装配管に水を張ったが蒸発してしまって機能しない。
格納容器の温度が高く、いくら水を入れても蒸発してしまうようだ。
循環注水冷却ができれば格納容器の温度も下がって解決できるだろう。
保安院:東電2号機格納容器の窒素封入に関する報告書について。
2355に東電から報告が来た。現在評価中。
2号機格納容器の圧力、大気圧と同等で漏えいがあると見られている。
可燃限界に至る可能性は低いと思われている。
保安院:しかし温度が下がって蒸気の発生が減り、放射線による水の分解が起こると水素が発生する。
その結果可燃限界に至る可能性があるので窒素を封入する。
窒素封入で押し出される放射性物質は、あまり大きな影響を周囲の環境に与えないだろうという東電の見解。
保安院:窒素封入を実行するための工事は、作業員の安全に配慮しながらやる、とのこと。
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:14:26.72 ID:QSjfrD860
>>191
今日も平和な惨状でした
二号建屋の汚染水が凄いから
世間ではちょっと話題になってる
二号の汚染水は二カ月くらい
凄いから今更なんだけどね
なんで二号建屋だけ汚染水がバンバン出るのかは、一応不明となってる
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:14:36.33 ID:c3wTOIkg0
>>199
カネに困んなくて欲望満たせちゃうってのも良し悪しだなー…
オイラ年収900万ぐらいはあるんだけど、
小遣いなんて微々たる額で忍耐の日々なんだが、
まぁそれもそれでイイかw
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:14:48.30 ID:QSjfrD860
>>213
サンクス
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:14:51.31 ID:FzSB5pwc0
東電会見
18:15予定
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146?ref=top
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:14:53.87 ID:rQrGnG7s0
性欲なんて抜いてしまえば何てことは無い
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:14:59.89 ID:725YB6C40
>>177
肥田さん、たくさんの被曝者を診察してきた人だよ
すくなくとも君よりは専門知識はある
225 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:15:16.53 ID:j/N3bcaY0
>>103
そうなの?
買おうか迷ったけど…
226 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:15:26.06 ID:j/92t/Fm0
>>177
肥田氏は、広島の低線量被爆者、内部被曝について
長年治療しながら研究してきた医者。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:15:53.18 ID:6J1fCXte0
まだらめww
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:16:18.52 ID:tfY8qtJA0
>>212
俺も15年くらいそんな感じの生活してきて飽きた、というより体力が落ちたから
なんで年寄りになるまでそこまで利権を追い求めるんだろうか?と
やっぱあいつらって強靭な性欲とか体力があるんかな?
子供の教育費とかもいるか・・・
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:16:28.40 ID:vFaru4n70
ニコの東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146
昼間の記者・東電団交VTR放送中。興味のあるひとはどうぞ。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:16:37.80 ID:wS/67Lp/0
飛散抑制に向け、建屋カバーの設置準備進む
日本テレビ系(NNN) 6月25日(土)17時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110625-00000033-nnn-soci
この話、前から出てるけど…
原発を囲んだら…テントの中の線量のせいで、作業が遅れたりしないのかね?
んで、テントの線量を下げるためにテントを開放とか…
結局同じことをするだけじゃないのかね?
それとも、ちゃんと空気清浄機みたいなものがついてるのかね??
231 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:16:39.18 ID:j/92t/Fm0
中部電力、まじウザイな。
何逆切れしてんだ?
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:16:59.53 ID:DciWT1qjP
古賀さん でてる
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:17:00.52 ID:wMDXWGIA0
>>216
まあ、あーいうキャラは個人的に大好物なんだけどねw
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:17:15.75 ID:QSjfrD860
>>173
放射性物質に適応出来ず
お休み中
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:17:21.32 ID:uL/JQm8j0
>>220
足る事を知らないと満足できないんだよねぇ
よく昔の漫画とかに乞食のふりした大企業の社長とか出て来てたけど
ああいう人の気持ちもわからないでもないというか
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:18:13.15 ID:vFaru4n70
ニコVTR:
NHK山崎、東電プレスルームで東電と交戦中w
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:18:13.59 ID:SVyfKzKv0
ほうれん草とか、そんなに好きじゃなかったけど
今となっては、ほうれん草で腹いっぱいになりたいじょー
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/25(土) 18:18:14.95 ID:cOhW9LZt0
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:18:34.49 ID:zVn+NfDxO
>>190
女で良かった。
酒も飲めないし。
ギャンブルは確率計算したら冷めたし。
数学苦手だが、確率は得意だった。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:18:59.99 ID:rK2ncv600
コストカッターとか言われてるくせにそんなに太っ腹なのかな
とは思う
足る事を知れないレベルの金を与えているのだろう
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:19:07.24 ID:DrZXjcwe0
しょせんマスコミは利権側w
一般国民を騙すのが仕事w
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:19:35.34 ID:nLAujpNx0
保安院:3号機について。燃料プールに冷却浄化系を使って明日、明後日45トンずつホウ酸水を入れる。
pHが11.2で強いアルカリ性。燃料ラックのアルミが腐食することが懸念されている。
中和のためにホウ酸水を入れる予定。
保安院:4号機、プール支持構造物については枠を作ってコンクリート打設を繰り返している。
保安院:循環型海水浄化装置は本日10時から明日までメンテナンスのため停止。
来週にどのくらい汚染を除去できたか報告できる予定。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:19:38.65 ID:tfY8qtJA0
>>209
ああいう表に出されてくる人ってけっこう悪い人じゃないんだよね
何十年も原発で生きてきて安全神話が体の細胞の隅々まで浸透してる
もっと上のほうに悪魔がいるんだろな
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:19:42.74 ID:F3mP3RZv0
>>237
福島産でよければ一束48円で売ってるからたらふく食べられますよ
245 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:20:20.03 ID:ie2lx/+q0
>>238
消えろ福井のゴミ虫
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/25(土) 18:20:49.09 ID:KwwhnNdd0
>>237
冷凍カットほうれん草1kg(中国産
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/25(土) 18:20:52.49 ID:aa6Bnoxa0
東電OLの頃から東電は狂っていた。
東電だけじゃない。日本国全体が狂っていた。
福島で起きた原子力災害は、この狂った日本の身から出た錆。
戦後日本の総決算。まとめなんだ。
戦後日本は高度経済成長やらバブル経済やらで
一億総中流社会とも言われた時期もあったけど、
大半の人間の人間性は土人のままだった。
拝金主義と利己主義が蔓延して
日本人は性根から腐ってしまっていた。
ほんの一握りの人達を除いて原発の危険性を訴える人など存在すらしなかった。
その結果が今回の原発事故。
「事故が起こったら日本終了だけど絶対安全です!!」と言ってたものが爆発してしまった。
だから日本終了なんです。
もうじき日本民族全員が放射能まみれになって
数千万の国民がガンやら奇病に罹って地獄の苦しみを味わいながら憤死していく、
ブラブラ病になって廃人になっていく、
これが戦後日本の結末。
日本は2千年以上の歴史があったけれど、
放射能で汚染された日本民族は20年後カタワ・奇形しか生まれないかもしれない、
ガンになって早死にするかもしれない穢れた血の民族になってしまった。
戦後日本、いや、幕末・維新(孝明天皇父子弑逆事件)以後の日本の総決算だな。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:21:17.28 ID:UDTFxDqD0
>>242
中和w
また新語誕生の瞬間を見てしまったかもしれんなw
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:21:20.60 ID:SVyfKzKv0
>>244
クイズ100人に聞きました。
福島さんの野菜、安心して食べられますか?
250 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:22:01.16 ID:BornT3ci0
>>248
え?普通に中和って言葉あるじゃん
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:22:15.57 ID:FAof6Bat0
ニコ動ワロス
東電バカ広報2人の図
252 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 18:22:22.35 ID:CsGXXkY/0
ブロッコリってセシウム吸着しやすいのかな?
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:22:28.71 ID:tfY8qtJA0
>>239
庶民は金をかけずに遊ぶしかない
スロットで一日1、2時間ほど、1万稼いでソープ通ったり程度
254 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:22:30.09 ID:kcilHa3V0
>>249
ノオオオオオ!
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:22:33.25 ID:vFaru4n70
>>248
別におかしくないとおもうけど。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:22:49.91 ID:w1sauyfy0
>>248
ホウ酸って、中和に使わないか?
257 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:22:58.32 ID:j/N3bcaY0
>>174
津波と液状化現象も追加…?(´;ω;`)
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:23:17.36 ID:F3mP3RZv0
>>249
安全では無いけれど安心して食べてください~
ただちには健康に影響はないキリッ@枝の
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:23:21.30 ID:Hn0rcLUB0
>>242
ホウ酸水って、臨海防止用じゃなかったっけ
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:23:24.36 ID:nLAujpNx0
2号機の仮設圧力計の水が蒸発してしまうことについて打つ手はあるか。
保安院:基本的には冷やすことをやる。今は水量を絞って冷却している。
循環注水冷却が実現すればおのずと解決されるだろう。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:23:27.67 ID:c3wTOIkg0
>>248
中学の理科で習ってないかい?
262 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:23:27.70 ID:j/92t/Fm0
>>252
そうです。アブラナ科のものは吸収しやすい。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 18:23:40.22 ID:bRL3PkOs0
>>244
安うー。
仲買人やスーパーの取り分を引いたら
9割引くらいで農家は売ってるね。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 18:23:45.46 ID:khMLJVRE0
九州は涼しくなってきたよ
もうちょっとの我慢>東
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:23:53.76 ID:SVyfKzKv0
>>254
クイズ100人に聞きました。
でも、お国のために福島さんの野菜を食べれますか?
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:24:25.67 ID:FzSB5pwc0
東電広報:明日も日曜ですが(東電としてはしたくないけど?)午前会見します。
今後の事については、またご相談させてください。
NHK山崎記者:根本のやりかた、上からのこうしたいというのを、東電から
いってくるのがおかしい。いろいろ、ブリーフィングの
やり方をもっと考えたらいいだろ。いきなりやめにするのが
おかしい。簡単な会見でもいい。
東電広報:また、ご相談させていただいて…
NHK山崎記者:ごちゃごちゃいわずに、はっきりすぐきめろ
ごたごたごたごた
記者:べつに、いつも松本さんがきて話すひつようは、ないんだ。
なんらかの形で、情報をだしてもらえれば…
東電広報:検討いたします。
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 18:24:29.83 ID:CtlGLtZr0
>>248 お里が知れるな
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:24:31.91 ID:Hn0rcLUB0
>>260
たんに容器に穴があいてるのでは?
269 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:25:03.35 ID:j/92t/Fm0
>>265
がんばったけど無理だった。
心臓ばくばくしたり、下痢してまで食べるもんじゃない。
つか、あれ野菜じゃなくて廃棄物の間違いだろ。
270 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:25:05.86 ID:ie2lx/+q0
米紙、原発安全神話に皮肉 PR施設「ファンタジー」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110625/amr11062518060008-n1.htm
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:25:05.74 ID:iJtuRQnm0
うわーーーーーーーーーー
昼会見続投なのか見れなかったーーー
誰か三行程度のまとめで教えて下さいm(__)m
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:25:08.47 ID:vFaru4n70
東電寺澤広報部長ほど、広報の資質に欠ける奴を見たことが無いw
273 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:25:08.85 ID:ZfOd6nnkO
>>262
セシウマ科に改名だな
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:25:11.33 ID:eqJFc3dX0
>>230
毎日大量の蒸気が出ているものをビニールで囲んだら
そのビニールにたくさん水滴が付いて、放射能水がどんどん垂れてくる
と思うんだが…そうならないような方策というのは何かあるんだろうか
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:25:18.57 ID:tLxloQfI0
昨日と一昨日、福島の原発では
ほとんど作業ができなかったと予想する。
東北では雨、と言われていたけど福島にはあまり降らなかった。
そのため気候は関東地方のような記録的な暑さに近いものになっていた。
ただでさえ、熱中症でダウンしている状況が続く中で猛暑という
悪条件。まともに現場に近づくこともできないと思う。
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:25:30.35 ID:QSjfrD860
東電会見まだみたい
保安院はやってるのに
何してんだろ
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:25:43.90 ID:w1sauyfy0
>>269
なまじっか味は美味いから困るな。
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:26:10.08 ID:QSjfrD860
現場ではガリガリ君が大活躍
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:26:19.52 ID:Hn0rcLUB0
>>266
またご相談、という言い方禁止にしろ
見苦しいわ
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:26:19.66 ID:nLAujpNx0
>>259
確か中性子を止めて連鎖反応が起こる(臨界)のを防ぐのにも使っていたように思いますが、いろいろ使い道のあるものなのだなー程度の理解です。
しろうとなので(`・ω・´)ゝビシッ
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:26:27.39 ID:FAof6Bat0
>>272
柏崎時代に「皆様に情報をタイムリーに公開するのが重要です」とかいってて
これだからなwww
282 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:26:38.79 ID:j/92t/Fm0
>>277
毒キノコみたいなもんだな。
素人には区別つかない。
283 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:26:56.45 ID:PqPIcl/e0
>>270
ファンタジー発電に変えるか
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:26:59.42 ID:SVyfKzKv0
>>269
やっぱ、食べられないみたいです。
農林水産省で勤務の皆様~ 何とかできますか?
285 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:27:00.57 ID:BornT3ci0
>>274
ベントする部分を設けるって言ってたよ。
(多分、ベントする気体は浄化すると思うけど)
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 18:27:16.09 ID:wj9Y6/FO0
>>266
乙
何か、3月から「まるで成長していない・・・」なw
小林、黒田に喋らせるべき!!
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:27:19.04 ID:+5Uy0rax0
>>117
一番影響するのは雨
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:27:54.72 ID:tfY8qtJA0
>>274
とにかく見た目から隠ぺいしたいのかな?
上空から衛星で撮影されたら隠してることがばれるから
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:27:55.22 ID:iJtuRQnm0
>>266
把握
IWJのアーカイブで後で見ろう
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:27:59.27 ID:QSjfrD860
>>274
それが目的のテント
放射性物質が大気中に出なければ
中で放射性物質の雨が降ろうと関係ない様だ
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:28:33.27 ID:w1sauyfy0
>>287
ちょうど、千葉県で降雨があったんだよね。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:28:35.86 ID:a3fLMLdn0
>>274
そうなることは言われてるんだけどねえ。
なぜか対策は出てこないんだよねえ
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:28:36.11 ID:c3wTOIkg0
>>283
今時のファンタジーって鼠園とかサンリオキティちゃんらしいが
ホントは指輪物語とかゲド戦記とかなんだぞ…
と爺がほざいてみる
294 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:29:02.42 ID:ie2lx/+q0
>>289
ついさっき流れてたのはニコニコだよ
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:29:11.64 ID:QSjfrD860
>>283
ディズニーが飛びつきそうな発電だな
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:29:13.27 ID:uL/JQm8j0
愛媛いっていっぱいポンジュースのみたい
引っ越したい
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:29:22.80 ID:vFaru4n70
>>271
東電「明日はやる」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤からマイクを奪った東電栗田
「もちかえり検討させていただきたい、うんぬん」
NHK山崎(栗田なら仕方ないか)
会見終了
298 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:29:30.95 ID:j/92t/Fm0
>>290
そんなこと言ってるけど、実際は
蒸し暑いからベント、線量高くて作業できないからベント。
基本的に大気中に出すんじゃないか?
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/25(土) 18:29:52.62 ID:6nXymLheO
暑いね 今から夏バテ気味! 節電に協力したいが暑さは我慢できないのでエアコン使用してます。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:29:59.64 ID:R28P9EvW0
>>276
はじまた…
>>133
6時半からのようだ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:12:21.01 ID:ao2RRkWHO
ガンの原因、放射能汚染か自然発症かを区別できるんだって!【甲状腺癌に放射線被曝指紋発見】http://j.mp/mCDk1w
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:12:25.88 ID:SVyfKzKv0
セシウム入ってない風呂に入りたいよ~
204 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:12:27.37 ID:ie2lx/+q0
もんじゅのことも忘れないでください(´・ω・`)
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:12:31.70 ID:DOmRVPmm0
>>177
最初はそう思ってたが、実際に見るとビビるよ。
放射線の影響とも限らんが、大人が突然鼻血出すのってあんまり見ないだろ。
206 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:12:36.06 ID:XS0vvVUr0
>>195
放射線の感受性は臓器ごとに違うんだぜ
207 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:12:38.96 ID:j/N3bcaY0
>>94
あれかな…
川が何か運んで来てるんじゃないか江戸川が
違うか。
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:12:41.15 ID:zVn+NfDxO
>>177
まあ、断定は出来んがね。
風向きの関係で予想される。
そちらこそ、絶対ないとは言えまい。
影響は体質によるのだから。
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:12:50.60 ID:wMDXWGIA0
中電担当者がどうしてドヤ顔なのか
これ間違いなく福一と同じ事になるわ、このままじゃ
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:13:04.93 ID:tfY8qtJA0
>>199
そこまで原点回帰するなら利権いらないだろww
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:13:17.25 ID:37MpSDtJO
未だに原発推進派で利権に群がる老人どもは死や地獄すら生ぬるい
やつらはマトリックスみたいに電力の燃料にされて
永久に苦しむのがお似合いだ
212 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (catv?):2011/06/25(土) 18:13:18.05 ID:q6P4Mom80
>>190
いや、どれも、ある程度やれば呆るぞ。
まあ、若いうちにやっとかないと、中年で火がついて歯止めがきかんとかはあるかもな。
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:13:36.02 ID:vFaru4n70
東電会見18:15から中継開始
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:13:36.50 ID:rK2ncv600
エネルギーバランスで3割が原子力と言うのは古い固定観念
311後の現在は1割程度しか稼動していない
浜岡再稼動か停止かってマスゴミが全力出しても再稼動はないよな
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:13:43.00 ID:6J1fCXte0
静岡にもまともな人がいた@TBS
どっかの知事や市長とは大違い
216 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:13:54.94 ID:BornT3ci0
>>209
そりゃ、立場上そうするだろw
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:14:01.41 ID:uL/JQm8j0
>>203
さいたまなんだが風呂気になるよな
毎日の蓄積だし、皮膚からの吸収とかありそうだし
キズとか作った日にはすごく入りたくないし
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:14:22.58 ID:nLAujpNx0
保安院:2号機について。燃料プールの温度は34度。
原子炉建屋の排風をしたあと、仮設圧力計の計装配管に水を張ったが蒸発してしまって機能しない。
格納容器の温度が高く、いくら水を入れても蒸発してしまうようだ。
循環注水冷却ができれば格納容器の温度も下がって解決できるだろう。
保安院:東電2号機格納容器の窒素封入に関する報告書について。
2355に東電から報告が来た。現在評価中。
2号機格納容器の圧力、大気圧と同等で漏えいがあると見られている。
可燃限界に至る可能性は低いと思われている。
保安院:しかし温度が下がって蒸気の発生が減り、放射線による水の分解が起こると水素が発生する。
その結果可燃限界に至る可能性があるので窒素を封入する。
窒素封入で押し出される放射性物質は、あまり大きな影響を周囲の環境に与えないだろうという東電の見解。
保安院:窒素封入を実行するための工事は、作業員の安全に配慮しながらやる、とのこと。
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:14:26.72 ID:QSjfrD860
>>191
今日も平和な惨状でした
二号建屋の汚染水が凄いから
世間ではちょっと話題になってる
二号の汚染水は二カ月くらい
凄いから今更なんだけどね
なんで二号建屋だけ汚染水がバンバン出るのかは、一応不明となってる
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:14:36.33 ID:c3wTOIkg0
>>199
カネに困んなくて欲望満たせちゃうってのも良し悪しだなー…
オイラ年収900万ぐらいはあるんだけど、
小遣いなんて微々たる額で忍耐の日々なんだが、
まぁそれもそれでイイかw
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:14:48.30 ID:QSjfrD860
>>213
サンクス
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:14:51.31 ID:FzSB5pwc0
東電会見
18:15予定
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146?ref=top
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:14:53.87 ID:rQrGnG7s0
性欲なんて抜いてしまえば何てことは無い
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:14:59.89 ID:725YB6C40
>>177
肥田さん、たくさんの被曝者を診察してきた人だよ
すくなくとも君よりは専門知識はある
225 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:15:16.53 ID:j/N3bcaY0
>>103
そうなの?
買おうか迷ったけど…
226 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:15:26.06 ID:j/92t/Fm0
>>177
肥田氏は、広島の低線量被爆者、内部被曝について
長年治療しながら研究してきた医者。
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:15:53.18 ID:6J1fCXte0
まだらめww
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:16:18.52 ID:tfY8qtJA0
>>212
俺も15年くらいそんな感じの生活してきて飽きた、というより体力が落ちたから
なんで年寄りになるまでそこまで利権を追い求めるんだろうか?と
やっぱあいつらって強靭な性欲とか体力があるんかな?
子供の教育費とかもいるか・・・
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:16:28.40 ID:vFaru4n70
ニコの東電会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54500146
昼間の記者・東電団交VTR放送中。興味のあるひとはどうぞ。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:16:37.80 ID:wS/67Lp/0
飛散抑制に向け、建屋カバーの設置準備進む
日本テレビ系(NNN) 6月25日(土)17時4分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110625-00000033-nnn-soci
この話、前から出てるけど…
原発を囲んだら…テントの中の線量のせいで、作業が遅れたりしないのかね?
んで、テントの線量を下げるためにテントを開放とか…
結局同じことをするだけじゃないのかね?
それとも、ちゃんと空気清浄機みたいなものがついてるのかね??
231 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:16:39.18 ID:j/92t/Fm0
中部電力、まじウザイな。
何逆切れしてんだ?
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:16:59.53 ID:DciWT1qjP
古賀さん でてる
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:17:00.52 ID:wMDXWGIA0
>>216
まあ、あーいうキャラは個人的に大好物なんだけどねw
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:17:15.75 ID:QSjfrD860
>>173
放射性物質に適応出来ず
お休み中
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:17:21.32 ID:uL/JQm8j0
>>220
足る事を知らないと満足できないんだよねぇ
よく昔の漫画とかに乞食のふりした大企業の社長とか出て来てたけど
ああいう人の気持ちもわからないでもないというか
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:18:13.15 ID:vFaru4n70
ニコVTR:
NHK山崎、東電プレスルームで東電と交戦中w
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:18:13.59 ID:SVyfKzKv0
ほうれん草とか、そんなに好きじゃなかったけど
今となっては、ほうれん草で腹いっぱいになりたいじょー
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/25(土) 18:18:14.95 ID:cOhW9LZt0
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、ジャップは大迷惑、
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:18:34.49 ID:zVn+NfDxO
>>190
女で良かった。
酒も飲めないし。
ギャンブルは確率計算したら冷めたし。
数学苦手だが、確率は得意だった。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:18:59.99 ID:rK2ncv600
コストカッターとか言われてるくせにそんなに太っ腹なのかな
とは思う
足る事を知れないレベルの金を与えているのだろう
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:19:07.24 ID:DrZXjcwe0
しょせんマスコミは利権側w
一般国民を騙すのが仕事w
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:19:35.34 ID:nLAujpNx0
保安院:3号機について。燃料プールに冷却浄化系を使って明日、明後日45トンずつホウ酸水を入れる。
pHが11.2で強いアルカリ性。燃料ラックのアルミが腐食することが懸念されている。
中和のためにホウ酸水を入れる予定。
保安院:4号機、プール支持構造物については枠を作ってコンクリート打設を繰り返している。
保安院:循環型海水浄化装置は本日10時から明日までメンテナンスのため停止。
来週にどのくらい汚染を除去できたか報告できる予定。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:19:38.65 ID:tfY8qtJA0
>>209
ああいう表に出されてくる人ってけっこう悪い人じゃないんだよね
何十年も原発で生きてきて安全神話が体の細胞の隅々まで浸透してる
もっと上のほうに悪魔がいるんだろな
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:19:42.74 ID:F3mP3RZv0
>>237
福島産でよければ一束48円で売ってるからたらふく食べられますよ
245 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:20:20.03 ID:ie2lx/+q0
>>238
消えろ福井のゴミ虫
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(鳥取県):2011/06/25(土) 18:20:49.09 ID:KwwhnNdd0
>>237
冷凍カットほうれん草1kg(中国産
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/06/25(土) 18:20:52.49 ID:aa6Bnoxa0
東電OLの頃から東電は狂っていた。
東電だけじゃない。日本国全体が狂っていた。
福島で起きた原子力災害は、この狂った日本の身から出た錆。
戦後日本の総決算。まとめなんだ。
戦後日本は高度経済成長やらバブル経済やらで
一億総中流社会とも言われた時期もあったけど、
大半の人間の人間性は土人のままだった。
拝金主義と利己主義が蔓延して
日本人は性根から腐ってしまっていた。
ほんの一握りの人達を除いて原発の危険性を訴える人など存在すらしなかった。
その結果が今回の原発事故。
「事故が起こったら日本終了だけど絶対安全です!!」と言ってたものが爆発してしまった。
だから日本終了なんです。
もうじき日本民族全員が放射能まみれになって
数千万の国民がガンやら奇病に罹って地獄の苦しみを味わいながら憤死していく、
ブラブラ病になって廃人になっていく、
これが戦後日本の結末。
日本は2千年以上の歴史があったけれど、
放射能で汚染された日本民族は20年後カタワ・奇形しか生まれないかもしれない、
ガンになって早死にするかもしれない穢れた血の民族になってしまった。
戦後日本、いや、幕末・維新(孝明天皇父子弑逆事件)以後の日本の総決算だな。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:21:17.28 ID:UDTFxDqD0
>>242
中和w
また新語誕生の瞬間を見てしまったかもしれんなw
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:21:20.60 ID:SVyfKzKv0
>>244
クイズ100人に聞きました。
福島さんの野菜、安心して食べられますか?
250 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:22:01.16 ID:BornT3ci0
>>248
え?普通に中和って言葉あるじゃん
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:22:15.57 ID:FAof6Bat0
ニコ動ワロス
東電バカ広報2人の図
252 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 18:22:22.35 ID:CsGXXkY/0
ブロッコリってセシウム吸着しやすいのかな?
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:22:28.71 ID:tfY8qtJA0
>>239
庶民は金をかけずに遊ぶしかない
スロットで一日1、2時間ほど、1万稼いでソープ通ったり程度
254 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:22:30.09 ID:kcilHa3V0
>>249
ノオオオオオ!
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:22:33.25 ID:vFaru4n70
>>248
別におかしくないとおもうけど。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:22:49.91 ID:w1sauyfy0
>>248
ホウ酸って、中和に使わないか?
257 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:22:58.32 ID:j/N3bcaY0
>>174
津波と液状化現象も追加…?(´;ω;`)
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:23:17.36 ID:F3mP3RZv0
>>249
安全では無いけれど安心して食べてください~
ただちには健康に影響はないキリッ@枝の
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:23:21.30 ID:Hn0rcLUB0
>>242
ホウ酸水って、臨海防止用じゃなかったっけ
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:23:24.36 ID:nLAujpNx0
2号機の仮設圧力計の水が蒸発してしまうことについて打つ手はあるか。
保安院:基本的には冷やすことをやる。今は水量を絞って冷却している。
循環注水冷却が実現すればおのずと解決されるだろう。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:23:27.67 ID:c3wTOIkg0
>>248
中学の理科で習ってないかい?
262 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:23:27.70 ID:j/92t/Fm0
>>252
そうです。アブラナ科のものは吸収しやすい。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 18:23:40.22 ID:bRL3PkOs0
>>244
安うー。
仲買人やスーパーの取り分を引いたら
9割引くらいで農家は売ってるね。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 18:23:45.46 ID:khMLJVRE0
九州は涼しくなってきたよ
もうちょっとの我慢>東
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:23:53.76 ID:SVyfKzKv0
>>254
クイズ100人に聞きました。
でも、お国のために福島さんの野菜を食べれますか?
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:24:25.67 ID:FzSB5pwc0
東電広報:明日も日曜ですが(東電としてはしたくないけど?)午前会見します。
今後の事については、またご相談させてください。
NHK山崎記者:根本のやりかた、上からのこうしたいというのを、東電から
いってくるのがおかしい。いろいろ、ブリーフィングの
やり方をもっと考えたらいいだろ。いきなりやめにするのが
おかしい。簡単な会見でもいい。
東電広報:また、ご相談させていただいて…
NHK山崎記者:ごちゃごちゃいわずに、はっきりすぐきめろ
ごたごたごたごた
記者:べつに、いつも松本さんがきて話すひつようは、ないんだ。
なんらかの形で、情報をだしてもらえれば…
東電広報:検討いたします。
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 18:24:29.83 ID:CtlGLtZr0
>>248 お里が知れるな
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:24:31.91 ID:Hn0rcLUB0
>>260
たんに容器に穴があいてるのでは?
269 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:25:03.35 ID:j/92t/Fm0
>>265
がんばったけど無理だった。
心臓ばくばくしたり、下痢してまで食べるもんじゃない。
つか、あれ野菜じゃなくて廃棄物の間違いだろ。
270 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:25:05.86 ID:ie2lx/+q0
米紙、原発安全神話に皮肉 PR施設「ファンタジー」
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110625/amr11062518060008-n1.htm
271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:25:05.74 ID:iJtuRQnm0
うわーーーーーーーーーー
昼会見続投なのか見れなかったーーー
誰か三行程度のまとめで教えて下さいm(__)m
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:25:08.47 ID:vFaru4n70
東電寺澤広報部長ほど、広報の資質に欠ける奴を見たことが無いw
273 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:25:08.85 ID:ZfOd6nnkO
>>262
セシウマ科に改名だな
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:25:11.33 ID:eqJFc3dX0
>>230
毎日大量の蒸気が出ているものをビニールで囲んだら
そのビニールにたくさん水滴が付いて、放射能水がどんどん垂れてくる
と思うんだが…そうならないような方策というのは何かあるんだろうか
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/25(土) 18:25:18.57 ID:tLxloQfI0
昨日と一昨日、福島の原発では
ほとんど作業ができなかったと予想する。
東北では雨、と言われていたけど福島にはあまり降らなかった。
そのため気候は関東地方のような記録的な暑さに近いものになっていた。
ただでさえ、熱中症でダウンしている状況が続く中で猛暑という
悪条件。まともに現場に近づくこともできないと思う。
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:25:30.35 ID:QSjfrD860
東電会見まだみたい
保安院はやってるのに
何してんだろ
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:25:43.90 ID:w1sauyfy0
>>269
なまじっか味は美味いから困るな。
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:26:10.08 ID:QSjfrD860
現場ではガリガリ君が大活躍
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:26:19.52 ID:Hn0rcLUB0
>>266
またご相談、という言い方禁止にしろ
見苦しいわ
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:26:19.66 ID:nLAujpNx0
>>259
確か中性子を止めて連鎖反応が起こる(臨界)のを防ぐのにも使っていたように思いますが、いろいろ使い道のあるものなのだなー程度の理解です。
しろうとなので(`・ω・´)ゝビシッ
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:26:27.39 ID:FAof6Bat0
>>272
柏崎時代に「皆様に情報をタイムリーに公開するのが重要です」とかいってて
これだからなwww
282 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:26:38.79 ID:j/92t/Fm0
>>277
毒キノコみたいなもんだな。
素人には区別つかない。
283 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:26:56.45 ID:PqPIcl/e0
>>270
ファンタジー発電に変えるか
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:26:59.42 ID:SVyfKzKv0
>>269
やっぱ、食べられないみたいです。
農林水産省で勤務の皆様~ 何とかできますか?
285 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:27:00.57 ID:BornT3ci0
>>274
ベントする部分を設けるって言ってたよ。
(多分、ベントする気体は浄化すると思うけど)
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 18:27:16.09 ID:wj9Y6/FO0
>>266
乙
何か、3月から「まるで成長していない・・・」なw
小林、黒田に喋らせるべき!!
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:27:19.04 ID:+5Uy0rax0
>>117
一番影響するのは雨
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:27:54.72 ID:tfY8qtJA0
>>274
とにかく見た目から隠ぺいしたいのかな?
上空から衛星で撮影されたら隠してることがばれるから
289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:27:55.22 ID:iJtuRQnm0
>>266
把握
IWJのアーカイブで後で見ろう
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:27:59.27 ID:QSjfrD860
>>274
それが目的のテント
放射性物質が大気中に出なければ
中で放射性物質の雨が降ろうと関係ない様だ
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:28:33.27 ID:w1sauyfy0
>>287
ちょうど、千葉県で降雨があったんだよね。
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:28:35.86 ID:a3fLMLdn0
>>274
そうなることは言われてるんだけどねえ。
なぜか対策は出てこないんだよねえ
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:28:36.11 ID:c3wTOIkg0
>>283
今時のファンタジーって鼠園とかサンリオキティちゃんらしいが
ホントは指輪物語とかゲド戦記とかなんだぞ…
と爺がほざいてみる
294 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:29:02.42 ID:ie2lx/+q0
>>289
ついさっき流れてたのはニコニコだよ
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:29:11.64 ID:QSjfrD860
>>283
ディズニーが飛びつきそうな発電だな
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:29:13.27 ID:uL/JQm8j0
愛媛いっていっぱいポンジュースのみたい
引っ越したい
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:29:22.80 ID:vFaru4n70
>>271
東電「明日はやる」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤「もちかえり検討」
NHK山崎「ふざけるな。そういう問題じゃない。」
東電寺澤からマイクを奪った東電栗田
「もちかえり検討させていただきたい、うんぬん」
NHK山崎(栗田なら仕方ないか)
会見終了
298 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:29:30.95 ID:j/92t/Fm0
>>290
そんなこと言ってるけど、実際は
蒸し暑いからベント、線量高くて作業できないからベント。
基本的に大気中に出すんじゃないか?
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/25(土) 18:29:52.62 ID:6nXymLheO
暑いね 今から夏バテ気味! 節電に協力したいが暑さは我慢できないのでエアコン使用してます。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:29:59.64 ID:R28P9EvW0
>>276
はじまた…
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:54:16.62 ID:AwcwATPP0
>>97
生きるということは捨て去ることだとどこかの坊さんが言ってた。
全部捨てきるとあの世に帰るんだって。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 17:54:21.97 ID:vG4OPCaX0
>>87
茨城は福島の隣だから高いのは仕方ないけど、埼玉は千葉に比べてすごく低いね。
やっぱり、距離よりも、風向きが重要ってこと?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:54:32.63 ID:njiCNg/B0
>>94
乙! 個人レベルでの計測は当てにならない。少なくても15万以上するガイガーでなければ・・。
30万以上するガイガーなら多少正確に近い数値が出るけどね
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:54:33.84 ID:QSjfrD860
>>64
やる夫いってらっしゃい
放射性物質に気をつけるのよ!
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:54:50.92 ID:vFaru4n70
>>93
多分、鶴見さんの「バナナと日本人」を借りたのかと
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:55:32.90 ID:Y1Q12c8Z0
>>64
ちゃんとうpするんだぞ(´・ω・`)?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:55:36.52 ID:njiCNg/B0
メガフロートww 結局どうなったの?使われてるのか?w
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:39.71 ID:wMDXWGIA0
TBS 浜岡の内部取材
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:55:44.33 ID:AwcwATPP0
>>94
ありがとう。いいモノをみせてもらった。千葉は埼玉の3倍ヤバス。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:51.28 ID:wv4DZyMO0
>>97
捨てなくても新しいことを上書きしていけばいいだけなのにな
過去に執着しすぎるとよくない
111 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 17:55:54.32 ID:V6ZV+g9z0
千葉ワロタ わかってたけど 俺オワタw
鼻血出たり、下痢起こすわけだw
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:56:19.53 ID:DciWT1qjP
>>98
頻繁にフクスマに出入りしている人や車が多いんだろ
113 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 17:56:27.32 ID:+VlA0hIt0
>>94
マイタウン足立…
114 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:56:35.49 ID:ie2lx/+q0
>>111
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:56:54.96 ID:uL/JQm8j0
>>53
GJ
さいたま市はてっきり0.15逝ってると思ってたが
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:57:00.27 ID:QSjfrD860
>>102
放射性物質はインフルエンザウィルスの三倍位の大きさだから
風が吹いてれば何処までも飛んで行く
土壌や水の中でも消えないってのが
厄介だよな
地面に着いても、またそこから飛んで行くし
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:57:29.08 ID:qMn5OPGc0
>>102
すきなのをどうぞ
・風向き
・運
・知事の隠蔽技術
距離は実は福島~千葉市は218km
福島~さいたま市は213kmでそれほど差はない
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:57:43.77 ID:N4qbtzb00
大きな核の木のしたで~♪
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:58:10.95 ID:rK2ncv600
>>94
装置のせいじゃないよ
柏の葉公園1.08(μSv/毎時)
流山総合運動公園1.88
松戸市21世紀の森と広場0.83
葛飾区水元公園0.86
上野動物園0.28
国会議事堂0.19
同じ計器なのにこの差ですソースは週刊現代な
120 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:58:12.96 ID:kcilHa3V0
>>94
なぜ三鷹は頑固なまでひ大丈夫と言い張るのか…
杉並ホットスポットあるから気になるお。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:58:43.96 ID:AwcwATPP0
>>118
核の傘の下にいたはずが、ずぶ濡れになった。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 17:58:52.36 ID:zVn+NfDxO
>>112
山谷か…。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:58:59.39 ID:njiCNg/B0
>>111
そんなに直ぐに症状なんてでねーよw マジうけるからやめてくれ
大量のPuが鼻の粘膜に張り付いたら鼻血が出るかもな?w
124 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 17:59:43.70 ID:4oNhKtkU0
どんだけスレたててるんだよ・・・
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 17:59:46.02 ID:GsJzEmxE0
使用済み燃料プール内の燃料、青く光ってるな。
@報道特集
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:00:14.39 ID:QSjfrD860
>>107
今のペースで汚染水を移送すると一日で
満タンになる位、少ししか入らないから
緊急用の移送先として置いてる
汚染水を入れたら、メガフロート自体が
放射性廃棄物になるから
船の解体に莫大な費用が掛かる
今のところ使わない方向
プール四つでなんとか回すらしい
今はプール一つだけ使ってる
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:00:25.55 ID:zVn+NfDxO
>>117
埼玉出身の枝野の隠蔽。
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 18:00:41.05 ID:vG4OPCaX0
>>116
ほんと、厄介だね。悔しくて、たまらない。
なんでこんな恐ろしい原発を世界一の地震国に全国あちこちに造っちゃったんだろう・・・。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:00:45.46 ID:qMn5OPGc0
53だけど、本当に測定機違うだけでかなりの差がでるのはふじみ野市の計測で分かった
あくまで傾向を掴むのと、あと市町村ごとに塗られて方が見やすいと思って塗っただけで
同じ市内でも野田みたいにかなり違うところもあるし、一概には言えない
本当にこれは国が主導で一斉に同じ機械で測定するべきだとつくづく思ったよ
これ作ってたらいつのまにか夜になってたwwwww昼からやってたのにwwwww
130 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:01:04.17 ID:V6ZV+g9z0
千葉は完全に汚染されてるな
まあ700ベクレルの水が
検出されたし、しょうがねえよなあ
放射能で病気になったら霞が関に自爆テロ乙!
131 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:01:30.66 ID:ie2lx/+q0
谷垣氏「原発再稼働は必要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110625/stt11062517040005-n1.htm
132 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:01:35.36 ID:j/92t/Fm0
TBS 浜岡
「色が少し変色してるだけですので、材質がどうのこうのいうことはないです」
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:01:44.03 ID:+TSTw9jl0
今日から土日は午後の東電会見ないの?
134 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:01:56.54 ID:ie2lx/+q0
東電「窒素注入は安全」事前評価結果公表
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110625-795317.html
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:01:59.51 ID:FAof6Bat0
TBSに出てる中部電の社員偉そうだな
136 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:02:10.26 ID:j/92t/Fm0
中部電力、なんでこんなに偉そうなんだ?
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:02:13.51 ID:QSjfrD860
>>111
福島県より放射線量が高かったりする
千葉県民はもっと怒って良い
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:02:16.70 ID:WXPwoJVB0
>>127
同じ県民としてタダチーニ恥ずかしく思っておりやす
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:02:20.31 ID:njiCNg/B0
>>126
アホォだなw 何の為に整備してわざわざ持って行ったんだよ。もう笑うしかない。
整備の金は当然、東電から出たんだよね?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:02:30.01 ID:tfY8qtJA0
つーかさ、原発利権ってどんだけすごい金がもらえんの?
庶民の俺が妄想するのは・・・
毎晩、準備運動がてらセクシーコンパニオン付宴会して、そのあとは高級クラブで美人ホステスにチヤホヤされつつ
ホステス口説いたらそのまま高層ホテルの夜景の見えるスィートで変態プレイ
それが面倒なで早く寝たいときは高給ソープ行ってビップルームで変態プレイ
なんか溜まったな~っと思ったら出張ヘルスでも呼んで抜いてもらう
ホステスで気が合ったら愛人にして毎月50万円のお給金とマンションの維持費
夏は別荘で別荘の維持管理費と愛人用の別荘の維持管理費
海外にも別荘と管理維持費
都内に100坪くらいの豪邸を5億くらいで建ててマンションを2,3棟所有する
クルマは3台くらいメルセデス、クラウン、カモフラージュ用にビッツ
つっても薬物患者みたいになけりゃ禁断症状起こすわけでもないし、そこまで必死になるか?
となるとやっぱ薬物系のモチベーションでもあるんかな?
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 18:02:45.85 ID:vG4OPCaX0
>>117
うーん、風向きと運を選びたいところ。
142 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:02:52.34 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日17時59分 気象庁発表
25日17時55分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/230/20110625175945391-251755.png
143 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:02:54.58 ID:PqPIcl/e0
>>131
奥さんが原発由来の乳がんだったかもしれないのに
さすがですな
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:03:01.51 ID:rK2ncv600
>>129
乙です
じゃあ4つの画像をくっつけて一つにする作業もお願いします
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:03:15.67 ID:zVn+NfDxO
>>123
3号機のものが一番関東に拡散しているから可能性あり。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:03:15.94 ID:725YB6C40
>>123
朝の肥田医師は鼻血出てもおかしくないといっていたが・・・
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:03:23.73 ID:uL/JQm8j0
ちょっと馬鹿ですまんが教えてくれ
結局3月の一番最初に起こった爆発は水蒸気爆発だったの?水素爆発?核爆発?
即発臨界って外国の研究者が言ってたのを聞いたけど、それは核爆発の一種って事でいいの?
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:03:39.90 ID:Y1Q12c8Z0
>>129
もしかして
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736307.jpg
これ作ってくれた人(´・ω・`)?
ふじみ野は我が町の隣だし、今セイコーさんへ通ってる身なので気になってたんだぉw
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:03:47.40 ID:GsJzEmxE0
>>136
現場の人は偉そうというより、安全を考えて厳しく指示出してるんだと思う。
まぁ、あらかじめピンクのシートには触らないでくださいって言ってある事が前提だけどね
150 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:03:50.62 ID:ie2lx/+q0
株主総会は「脱原発」提案が焦点 電力各社、事故で状況一変
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062501000751.html
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:03:56.19 ID:o8heZgPr0
TBSはバカだなあ。
いま、別に浜岡の内部なんて見ても、
大して意味ないだろう。
なのに、わざわざ中部電力に借りを作り、
中を案内させて、なんてことをやるから、
次に何かあった時に、追及が鈍るんだ。
テレビには、ど素人しかいないんだな。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:04:09.37 ID:nLAujpNx0
保安院:セシウム吸着塔の先頭にはシリカサンドを入れるようになりそう。
どうするのか意志決定をする必要がある。
来週はじめには処理した水を炉心に入れられるかわかる予定。
保安院:1号機たまり水は水位が若干低下。
原子炉建屋カバーについて。設置の狙いは放射性物質飛散防止、雨水の浸入防止。
カバーの中、オペレーティングフロアの空気をフィルターでこして換気。
90%程度の放射性物質を吸着する予定。
保安院:建屋内の温度湿度とも高く、作業条件としては多少きつい。
建屋内で作業するときはスポットクーラーを使って環境改善を図る。
構造強度について、建築基準法によると仮設構造物。2年間程度の使用をめどにしたもの。
保安院:原子炉建屋のカバーは、強い地震や風が来ると原子炉建屋に寄りかかるようにして止まる。
カバーが寄りかかることによって原子炉建屋に影響を与えることはない。
カバーは防火性のあるもので作られている。
建屋内で火災が生じた場合、シャッターを開放、放水で消火活動が可能。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:04:14.78 ID:XfYdws580
消費税って、次の世代を担う子供達も等しく払う税金なのに
なんか矛盾してない?
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:04:15.41 ID:vFaru4n70
>>133
まだ今日の夕刻会見時間がはっきりしてないんじゃないかな。
155 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:04:33.36 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 17:00-18:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=-8j9mgWewxk&feature=youtu.be
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:04:34.32 ID:a3fLMLdn0
東電が今頃炉心溶融を隠してたとか報道で言ってるが
西山の下半身騒動隠しかこれ?
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:04:48.38 ID:AwcwATPP0
>>129
テンプレに入れようよ。勿体ない。
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:04:53.66 ID:njiCNg/B0
>>140
それが面倒なで早く寝たいときは高給ソープ行ってビップルームで変態プレイ
なんか溜まったな~っと思ったら出張ヘルスでも呼んで抜いてもらう
↑お前のこれまでの人生が見えるw 悲しい人生だったんだな~w
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:04:55.11 ID:vFaru4n70
>>144
鬼畜だなお前w
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:05:09.60 ID:qMn5OPGc0
>>144
(´・ω・`)
違うサイトから白地図持ってきたからうまくくっつかないと思う、というかそんな技術がない
市町村名なしの関東白地図に一から色塗った方が綺麗にできそう
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:05:26.07 ID:GsJzEmxE0
>>123
多分小腸に放射性物質が来て、小腸の表皮が被曝した場合
下痢の急性障害は可能性として考えられるよ。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:05:32.34 ID:725YB6C40
>>156
今更下半身隠す必要ないだろ ヅラだってことも露呈してるのに
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:05:53.58 ID:uL/JQm8j0
>>140
悲しい事に人間ってどんな贅沢にも慣れちゃうのよね
貯蓄に持ってけば際限ないし
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:17.39 ID:XzgHWIbg0
そろそろ東電の役員が自殺してもいい頃なはず
期待してます
165 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:06:25.25 ID:j/92t/Fm0
自然に対する謙虚さがなければ、事故は防げない。
でも、中部電力のやつらは、すっげぇ偉そうで、
自分らに文句いうやつが悪いって感じ。
これじゃ、だめだろ。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:27.53 ID:qMn5OPGc0
>>148
なんで分かったしw川越住まい?
167 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:06:36.01 ID:ie2lx/+q0
ストリートビューに3D位置情報で公園の端っこと真ん中で
書き込めたら・・・いいのに・・・・・
168 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:39.24 ID:BornT3ci0
案内された先にCOSMO石油?
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:06:40.98 ID:wMDXWGIA0
ノーガード浜岡、、、
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:06:40.98 ID:QSjfrD860
>>139
国が用意した船
税金で汚染水用に改装した
厳密には神奈川県から貰った船
汚染水が海に出っぱなし問題の時に
発案した案
持って来た時には、汚染水があんまり出なくなってたから
いりませんとも言えず、一応置いてる
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:06:41.26 ID:nLAujpNx0
保安院:原子炉建屋カバーの水素対策について。オペレーティングフロア上部の空間は45000立米。
水素がたまる可能性は非常に低い。1時間に1回程度換気もする。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:06:41.80 ID:uL/JQm8j0
>>129
you総理になっちゃいなよ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:06:52.62 ID:XfYdws580
で、雅子ちゃんは?
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:06:53.39 ID:+t+UFl0k0
埋め立て用に山から土堀まくって、できた穴にゴミつっこんで、ゴルフ場だらけに
して、唯一の売りのネズミ施設も東京の冠がついてて、交通事故犯罪多くて
放射能まみれになった千葉はまだ生きています
175 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:07:07.94 ID:j/N3bcaY0
>>53
埼玉スレから春日部持ってきたよ
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 16:31:28.73 ID:YMvucf570 [3/6]
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県春日部市春日部駅周辺
3.測定日時 2011/06/25(土) 午前10時30分
4.計測値 東口ロータリー 0.10~0.11μSV/h 地表1m
駅ホーム 0.08~0.09μSV/h
東口KFC周辺 0.13~0.14μSV/h 地表1m
東口ハウスコム周辺 0.16~0.18μSV/h 地表1m
東口ハウスコム周辺石製の椅子 0.32~0.34μSV
東口道路脇鎖で繋がっているオブジェ 0.30μSV/h
食鮮市場前 0.11~0.12μSV/h 地表1m
線路脇土の部分 0.20~0.21μSV/h 地面直置き
西口 駅入り口 0.12μSV/h 地表1m
西口駅入り口近くの椅子 0.20μSV/h
5.備考 各1~2分位
176 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:07:40.70 ID:ie2lx/+q0
原発工事検査機関に中部電幹部 浜岡3~5号機で実施
http://www.asahi.com/national/update/0625/NGY201106250009.html
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:07:54.29 ID:njiCNg/B0
>>145
3号機のものが??何故特定?w 不思議だね~~
>>146
誰それ?被曝で数ヶ月で症状が出るなんて絶対に無い!あるとすればさっきも書いたが大量の核種を
同時に同所へ取り込んでしまい、そこの粘膜や組織が一時的に崩壊したかも?的なレベル
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:07:55.97 ID:Y1Q12c8Z0
>>166
不死身で駅がお庭だぉ(´・ω・`)
今度遊びに着てねw
179 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:08:09.03 ID:ie2lx/+q0
>>166
まだ作業は終わってないぞ
とりあえずコテつけようか
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:08:19.36 ID:uL/JQm8j0
>>174
千葉ァ……
千葉だけは男泣きしていい
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:08:26.56 ID:QSjfrD860
>>133
いつも6時
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:08:46.90 ID:w1sauyfy0
中部電力は、今回の地震を見ても対策が甘いとしか言いようがないな。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:09:12.12 ID:+TSTw9jl0
>>154
ありがとー♪
♪ ♪
♪ ヽ〇ノ ♪
)へ
く
184 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:09:24.06 ID:PqPIcl/e0
>>164
そんなやつ東電なんかにいないよ
退職金もらってとんずらするだけ
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/25(土) 18:09:30.33 ID:DmxlwjgMO
>>131 谷垣もボケだなw
今の福一ですら、まともに国が責任取るつもりないのに
どの面下げて、国が責任取るつもりだw
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:09:33.14 ID:rK2ncv600
>>160
本当だよく見たら県境の形違うな
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:09:36.36 ID:qMn5OPGc0
>>178
川越に行くことがあったら寄ってみるよ。安物ガイガー持って
川越いいよね、あそこに近いといろいろ遊べそうでいいな
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:09:37.93 ID:wMDXWGIA0
浜岡WWww
ぞっとするほど心細いんだが
189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:09:38.18 ID:ie2lx/+q0
>>182
中電「浜岡は砂山があるから津波の問題はクリアした」
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:09:40.21 ID:tfY8qtJA0
>>158
わかるか?w
俺の想像するかぎりの最高の贅沢だぞw
あと酒とギャンブルな
女酒ギャンブルは最高の快楽だぞ
悪魔に魂を売ろうが人生をすべてを賭けるに値する快楽
>>163
慣れると毎晩ソープもたるいだろな
もっと変態プレイがしたくなると思う
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:09:52.51 ID:4h1ka7Q80
なんか、変わったことありましたか?
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:10:03.90 ID:o8heZgPr0
>>140
だいたい、その通りの生活してるよ。
班目くんとかの自宅はとんでもない豪邸だ。
193 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:10:24.44 ID:BornT3ci0
>>191
みんな、TBS見てる
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:10:46.87 ID:tfY8qtJA0
千本の松原でも万里の堤防でも根こそぎやられてんのに、それを再現してる中電わろえないwwwww
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:11:16.80 ID:njiCNg/B0
>>161
絶対にそれも無い!
小腸の表皮が被曝して急性下痢の場合、小腸に行くまでの間のあらゆる場所に異変が起きる。
196 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 18:11:37.20 ID:+VlA0hIt0
>>148
あっ!おれ、セイコー卒業生!
あとバイクはレインボー!!
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:11:48.27 ID:FzSB5pwc0
後藤さん、地上波でも怒りまくりだな。
198 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:11:48.79 ID:j/92t/Fm0
浜岡もいいけど、玄海の取材してほしいなぁ。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:12:04.94 ID:uL/JQm8j0
>>190
きっと変態プレイに飽きちゃったら電車でチカンとかやりだすんだよね
ダメな大人の典型ww
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:12:12.81 ID:iMyfVHW8P
>>138
枝野の選挙区民として恥ずかしく思っております@北区
>>97
生きるということは捨て去ることだとどこかの坊さんが言ってた。
全部捨てきるとあの世に帰るんだって。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 17:54:21.97 ID:vG4OPCaX0
>>87
茨城は福島の隣だから高いのは仕方ないけど、埼玉は千葉に比べてすごく低いね。
やっぱり、距離よりも、風向きが重要ってこと?
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:54:32.63 ID:njiCNg/B0
>>94
乙! 個人レベルでの計測は当てにならない。少なくても15万以上するガイガーでなければ・・。
30万以上するガイガーなら多少正確に近い数値が出るけどね
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:54:33.84 ID:QSjfrD860
>>64
やる夫いってらっしゃい
放射性物質に気をつけるのよ!
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:54:50.92 ID:vFaru4n70
>>93
多分、鶴見さんの「バナナと日本人」を借りたのかと
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:55:32.90 ID:Y1Q12c8Z0
>>64
ちゃんとうpするんだぞ(´・ω・`)?
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:55:36.52 ID:njiCNg/B0
メガフロートww 結局どうなったの?使われてるのか?w
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:39.71 ID:wMDXWGIA0
TBS 浜岡の内部取材
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:55:44.33 ID:AwcwATPP0
>>94
ありがとう。いいモノをみせてもらった。千葉は埼玉の3倍ヤバス。
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:55:51.28 ID:wv4DZyMO0
>>97
捨てなくても新しいことを上書きしていけばいいだけなのにな
過去に執着しすぎるとよくない
111 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 17:55:54.32 ID:V6ZV+g9z0
千葉ワロタ わかってたけど 俺オワタw
鼻血出たり、下痢起こすわけだw
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:56:19.53 ID:DciWT1qjP
>>98
頻繁にフクスマに出入りしている人や車が多いんだろ
113 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 17:56:27.32 ID:+VlA0hIt0
>>94
マイタウン足立…
114 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:56:35.49 ID:ie2lx/+q0
>>111
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:56:54.96 ID:uL/JQm8j0
>>53
GJ
さいたま市はてっきり0.15逝ってると思ってたが
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:57:00.27 ID:QSjfrD860
>>102
放射性物質はインフルエンザウィルスの三倍位の大きさだから
風が吹いてれば何処までも飛んで行く
土壌や水の中でも消えないってのが
厄介だよな
地面に着いても、またそこから飛んで行くし
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:57:29.08 ID:qMn5OPGc0
>>102
すきなのをどうぞ
・風向き
・運
・知事の隠蔽技術
距離は実は福島~千葉市は218km
福島~さいたま市は213kmでそれほど差はない
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:57:43.77 ID:N4qbtzb00
大きな核の木のしたで~♪
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:58:10.95 ID:rK2ncv600
>>94
装置のせいじゃないよ
柏の葉公園1.08(μSv/毎時)
流山総合運動公園1.88
松戸市21世紀の森と広場0.83
葛飾区水元公園0.86
上野動物園0.28
国会議事堂0.19
同じ計器なのにこの差ですソースは週刊現代な
120 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:58:12.96 ID:kcilHa3V0
>>94
なぜ三鷹は頑固なまでひ大丈夫と言い張るのか…
杉並ホットスポットあるから気になるお。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:58:43.96 ID:AwcwATPP0
>>118
核の傘の下にいたはずが、ずぶ濡れになった。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 17:58:52.36 ID:zVn+NfDxO
>>112
山谷か…。
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:58:59.39 ID:njiCNg/B0
>>111
そんなに直ぐに症状なんてでねーよw マジうけるからやめてくれ
大量のPuが鼻の粘膜に張り付いたら鼻血が出るかもな?w
124 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 17:59:43.70 ID:4oNhKtkU0
どんだけスレたててるんだよ・・・
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 17:59:46.02 ID:GsJzEmxE0
使用済み燃料プール内の燃料、青く光ってるな。
@報道特集
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:00:14.39 ID:QSjfrD860
>>107
今のペースで汚染水を移送すると一日で
満タンになる位、少ししか入らないから
緊急用の移送先として置いてる
汚染水を入れたら、メガフロート自体が
放射性廃棄物になるから
船の解体に莫大な費用が掛かる
今のところ使わない方向
プール四つでなんとか回すらしい
今はプール一つだけ使ってる
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:00:25.55 ID:zVn+NfDxO
>>117
埼玉出身の枝野の隠蔽。
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 18:00:41.05 ID:vG4OPCaX0
>>116
ほんと、厄介だね。悔しくて、たまらない。
なんでこんな恐ろしい原発を世界一の地震国に全国あちこちに造っちゃったんだろう・・・。
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:00:45.46 ID:qMn5OPGc0
53だけど、本当に測定機違うだけでかなりの差がでるのはふじみ野市の計測で分かった
あくまで傾向を掴むのと、あと市町村ごとに塗られて方が見やすいと思って塗っただけで
同じ市内でも野田みたいにかなり違うところもあるし、一概には言えない
本当にこれは国が主導で一斉に同じ機械で測定するべきだとつくづく思ったよ
これ作ってたらいつのまにか夜になってたwwwww昼からやってたのにwwwww
130 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 18:01:04.17 ID:V6ZV+g9z0
千葉は完全に汚染されてるな
まあ700ベクレルの水が
検出されたし、しょうがねえよなあ
放射能で病気になったら霞が関に自爆テロ乙!
131 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:01:30.66 ID:ie2lx/+q0
谷垣氏「原発再稼働は必要」
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110625/stt11062517040005-n1.htm
132 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:01:35.36 ID:j/92t/Fm0
TBS 浜岡
「色が少し変色してるだけですので、材質がどうのこうのいうことはないです」
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:01:44.03 ID:+TSTw9jl0
今日から土日は午後の東電会見ないの?
134 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:01:56.54 ID:ie2lx/+q0
東電「窒素注入は安全」事前評価結果公表
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20110625-795317.html
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:01:59.51 ID:FAof6Bat0
TBSに出てる中部電の社員偉そうだな
136 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:02:10.26 ID:j/92t/Fm0
中部電力、なんでこんなに偉そうなんだ?
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:02:13.51 ID:QSjfrD860
>>111
福島県より放射線量が高かったりする
千葉県民はもっと怒って良い
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:02:16.70 ID:WXPwoJVB0
>>127
同じ県民としてタダチーニ恥ずかしく思っておりやす
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:02:20.31 ID:njiCNg/B0
>>126
アホォだなw 何の為に整備してわざわざ持って行ったんだよ。もう笑うしかない。
整備の金は当然、東電から出たんだよね?
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:02:30.01 ID:tfY8qtJA0
つーかさ、原発利権ってどんだけすごい金がもらえんの?
庶民の俺が妄想するのは・・・
毎晩、準備運動がてらセクシーコンパニオン付宴会して、そのあとは高級クラブで美人ホステスにチヤホヤされつつ
ホステス口説いたらそのまま高層ホテルの夜景の見えるスィートで変態プレイ
それが面倒なで早く寝たいときは高給ソープ行ってビップルームで変態プレイ
なんか溜まったな~っと思ったら出張ヘルスでも呼んで抜いてもらう
ホステスで気が合ったら愛人にして毎月50万円のお給金とマンションの維持費
夏は別荘で別荘の維持管理費と愛人用の別荘の維持管理費
海外にも別荘と管理維持費
都内に100坪くらいの豪邸を5億くらいで建ててマンションを2,3棟所有する
クルマは3台くらいメルセデス、クラウン、カモフラージュ用にビッツ
つっても薬物患者みたいになけりゃ禁断症状起こすわけでもないし、そこまで必死になるか?
となるとやっぱ薬物系のモチベーションでもあるんかな?
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 18:02:45.85 ID:vG4OPCaX0
>>117
うーん、風向きと運を選びたいところ。
142 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:02:52.34 ID:ie2lx/+q0
平成23年06月25日17時59分 気象庁発表
25日17時55分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.7度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は2.5と推定
http://www.jma.go.jp/jp/quake/images/fuken/230/20110625175945391-251755.png
143 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:02:54.58 ID:PqPIcl/e0
>>131
奥さんが原発由来の乳がんだったかもしれないのに
さすがですな
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:03:01.51 ID:rK2ncv600
>>129
乙です
じゃあ4つの画像をくっつけて一つにする作業もお願いします
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 18:03:15.67 ID:zVn+NfDxO
>>123
3号機のものが一番関東に拡散しているから可能性あり。
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:03:15.94 ID:725YB6C40
>>123
朝の肥田医師は鼻血出てもおかしくないといっていたが・・・
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:03:23.73 ID:uL/JQm8j0
ちょっと馬鹿ですまんが教えてくれ
結局3月の一番最初に起こった爆発は水蒸気爆発だったの?水素爆発?核爆発?
即発臨界って外国の研究者が言ってたのを聞いたけど、それは核爆発の一種って事でいいの?
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:03:39.90 ID:Y1Q12c8Z0
>>129
もしかして
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736307.jpg
これ作ってくれた人(´・ω・`)?
ふじみ野は我が町の隣だし、今セイコーさんへ通ってる身なので気になってたんだぉw
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:03:47.40 ID:GsJzEmxE0
>>136
現場の人は偉そうというより、安全を考えて厳しく指示出してるんだと思う。
まぁ、あらかじめピンクのシートには触らないでくださいって言ってある事が前提だけどね
150 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:03:50.62 ID:ie2lx/+q0
株主総会は「脱原発」提案が焦点 電力各社、事故で状況一変
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011062501000751.html
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:03:56.19 ID:o8heZgPr0
TBSはバカだなあ。
いま、別に浜岡の内部なんて見ても、
大して意味ないだろう。
なのに、わざわざ中部電力に借りを作り、
中を案内させて、なんてことをやるから、
次に何かあった時に、追及が鈍るんだ。
テレビには、ど素人しかいないんだな。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:04:09.37 ID:nLAujpNx0
保安院:セシウム吸着塔の先頭にはシリカサンドを入れるようになりそう。
どうするのか意志決定をする必要がある。
来週はじめには処理した水を炉心に入れられるかわかる予定。
保安院:1号機たまり水は水位が若干低下。
原子炉建屋カバーについて。設置の狙いは放射性物質飛散防止、雨水の浸入防止。
カバーの中、オペレーティングフロアの空気をフィルターでこして換気。
90%程度の放射性物質を吸着する予定。
保安院:建屋内の温度湿度とも高く、作業条件としては多少きつい。
建屋内で作業するときはスポットクーラーを使って環境改善を図る。
構造強度について、建築基準法によると仮設構造物。2年間程度の使用をめどにしたもの。
保安院:原子炉建屋のカバーは、強い地震や風が来ると原子炉建屋に寄りかかるようにして止まる。
カバーが寄りかかることによって原子炉建屋に影響を与えることはない。
カバーは防火性のあるもので作られている。
建屋内で火災が生じた場合、シャッターを開放、放水で消火活動が可能。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:04:14.78 ID:XfYdws580
消費税って、次の世代を担う子供達も等しく払う税金なのに
なんか矛盾してない?
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:04:15.41 ID:vFaru4n70
>>133
まだ今日の夕刻会見時間がはっきりしてないんじゃないかな。
155 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:04:33.36 ID:ie2lx/+q0
2011.06.25 17:00-18:00 / 福島原発ライブカメラ
http://www.youtube.com/watch?v=-8j9mgWewxk&feature=youtu.be
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:04:34.32 ID:a3fLMLdn0
東電が今頃炉心溶融を隠してたとか報道で言ってるが
西山の下半身騒動隠しかこれ?
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 18:04:48.38 ID:AwcwATPP0
>>129
テンプレに入れようよ。勿体ない。
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:04:53.66 ID:njiCNg/B0
>>140
それが面倒なで早く寝たいときは高給ソープ行ってビップルームで変態プレイ
なんか溜まったな~っと思ったら出張ヘルスでも呼んで抜いてもらう
↑お前のこれまでの人生が見えるw 悲しい人生だったんだな~w
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:04:55.11 ID:vFaru4n70
>>144
鬼畜だなお前w
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:05:09.60 ID:qMn5OPGc0
>>144
(´・ω・`)
違うサイトから白地図持ってきたからうまくくっつかないと思う、というかそんな技術がない
市町村名なしの関東白地図に一から色塗った方が綺麗にできそう
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:05:26.07 ID:GsJzEmxE0
>>123
多分小腸に放射性物質が来て、小腸の表皮が被曝した場合
下痢の急性障害は可能性として考えられるよ。
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/25(土) 18:05:32.34 ID:725YB6C40
>>156
今更下半身隠す必要ないだろ ヅラだってことも露呈してるのに
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:05:53.58 ID:uL/JQm8j0
>>140
悲しい事に人間ってどんな贅沢にも慣れちゃうのよね
貯蓄に持ってけば際限ないし
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:17.39 ID:XzgHWIbg0
そろそろ東電の役員が自殺してもいい頃なはず
期待してます
165 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:06:25.25 ID:j/92t/Fm0
自然に対する謙虚さがなければ、事故は防げない。
でも、中部電力のやつらは、すっげぇ偉そうで、
自分らに文句いうやつが悪いって感じ。
これじゃ、だめだろ。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:27.53 ID:qMn5OPGc0
>>148
なんで分かったしw川越住まい?
167 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:06:36.01 ID:ie2lx/+q0
ストリートビューに3D位置情報で公園の端っこと真ん中で
書き込めたら・・・いいのに・・・・・
168 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:06:39.24 ID:BornT3ci0
案内された先にCOSMO石油?
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:06:40.98 ID:wMDXWGIA0
ノーガード浜岡、、、
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:06:40.98 ID:QSjfrD860
>>139
国が用意した船
税金で汚染水用に改装した
厳密には神奈川県から貰った船
汚染水が海に出っぱなし問題の時に
発案した案
持って来た時には、汚染水があんまり出なくなってたから
いりませんとも言えず、一応置いてる
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 18:06:41.26 ID:nLAujpNx0
保安院:原子炉建屋カバーの水素対策について。オペレーティングフロア上部の空間は45000立米。
水素がたまる可能性は非常に低い。1時間に1回程度換気もする。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:06:41.80 ID:uL/JQm8j0
>>129
you総理になっちゃいなよ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:06:52.62 ID:XfYdws580
で、雅子ちゃんは?
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:06:53.39 ID:+t+UFl0k0
埋め立て用に山から土堀まくって、できた穴にゴミつっこんで、ゴルフ場だらけに
して、唯一の売りのネズミ施設も東京の冠がついてて、交通事故犯罪多くて
放射能まみれになった千葉はまだ生きています
175 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍):2011/06/25(土) 18:07:07.94 ID:j/N3bcaY0
>>53
埼玉スレから春日部持ってきたよ
488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/06/25(土) 16:31:28.73 ID:YMvucf570 [3/6]
1.測定機器 PM1703M
2.測定場所 埼玉県春日部市春日部駅周辺
3.測定日時 2011/06/25(土) 午前10時30分
4.計測値 東口ロータリー 0.10~0.11μSV/h 地表1m
駅ホーム 0.08~0.09μSV/h
東口KFC周辺 0.13~0.14μSV/h 地表1m
東口ハウスコム周辺 0.16~0.18μSV/h 地表1m
東口ハウスコム周辺石製の椅子 0.32~0.34μSV
東口道路脇鎖で繋がっているオブジェ 0.30μSV/h
食鮮市場前 0.11~0.12μSV/h 地表1m
線路脇土の部分 0.20~0.21μSV/h 地面直置き
西口 駅入り口 0.12μSV/h 地表1m
西口駅入り口近くの椅子 0.20μSV/h
5.備考 各1~2分位
176 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:07:40.70 ID:ie2lx/+q0
原発工事検査機関に中部電幹部 浜岡3~5号機で実施
http://www.asahi.com/national/update/0625/NGY201106250009.html
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:07:54.29 ID:njiCNg/B0
>>145
3号機のものが??何故特定?w 不思議だね~~
>>146
誰それ?被曝で数ヶ月で症状が出るなんて絶対に無い!あるとすればさっきも書いたが大量の核種を
同時に同所へ取り込んでしまい、そこの粘膜や組織が一時的に崩壊したかも?的なレベル
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:07:55.97 ID:Y1Q12c8Z0
>>166
不死身で駅がお庭だぉ(´・ω・`)
今度遊びに着てねw
179 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:08:09.03 ID:ie2lx/+q0
>>166
まだ作業は終わってないぞ
とりあえずコテつけようか
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:08:19.36 ID:uL/JQm8j0
>>174
千葉ァ……
千葉だけは男泣きしていい
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 18:08:26.56 ID:QSjfrD860
>>133
いつも6時
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:08:46.90 ID:w1sauyfy0
中部電力は、今回の地震を見ても対策が甘いとしか言いようがないな。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:09:12.12 ID:+TSTw9jl0
>>154
ありがとー♪
♪ ♪
♪ ヽ〇ノ ♪
)へ
く
184 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 (茨城県):2011/06/25(土) 18:09:24.06 ID:PqPIcl/e0
>>164
そんなやつ東電なんかにいないよ
退職金もらってとんずらするだけ
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/25(土) 18:09:30.33 ID:DmxlwjgMO
>>131 谷垣もボケだなw
今の福一ですら、まともに国が責任取るつもりないのに
どの面下げて、国が責任取るつもりだw
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 18:09:33.14 ID:rK2ncv600
>>160
本当だよく見たら県境の形違うな
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:09:36.36 ID:qMn5OPGc0
>>178
川越に行くことがあったら寄ってみるよ。安物ガイガー持って
川越いいよね、あそこに近いといろいろ遊べそうでいいな
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:09:37.93 ID:wMDXWGIA0
浜岡WWww
ぞっとするほど心細いんだが
189 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 18:09:38.18 ID:ie2lx/+q0
>>182
中電「浜岡は砂山があるから津波の問題はクリアした」
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:09:40.21 ID:tfY8qtJA0
>>158
わかるか?w
俺の想像するかぎりの最高の贅沢だぞw
あと酒とギャンブルな
女酒ギャンブルは最高の快楽だぞ
悪魔に魂を売ろうが人生をすべてを賭けるに値する快楽
>>163
慣れると毎晩ソープもたるいだろな
もっと変態プレイがしたくなると思う
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/25(土) 18:09:52.51 ID:4h1ka7Q80
なんか、変わったことありましたか?
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:10:03.90 ID:o8heZgPr0
>>140
だいたい、その通りの生活してるよ。
班目くんとかの自宅はとんでもない豪邸だ。
193 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 18:10:24.44 ID:BornT3ci0
>>191
みんな、TBS見てる
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/25(土) 18:10:46.87 ID:tfY8qtJA0
千本の松原でも万里の堤防でも根こそぎやられてんのに、それを再現してる中電わろえないwwwww
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 18:11:16.80 ID:njiCNg/B0
>>161
絶対にそれも無い!
小腸の表皮が被曝して急性下痢の場合、小腸に行くまでの間のあらゆる場所に異変が起きる。
196 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 18:11:37.20 ID:+VlA0hIt0
>>148
あっ!おれ、セイコー卒業生!
あとバイクはレインボー!!
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/25(土) 18:11:48.27 ID:FzSB5pwc0
後藤さん、地上波でも怒りまくりだな。
198 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (東京都):2011/06/25(土) 18:11:48.79 ID:j/92t/Fm0
浜岡もいいけど、玄海の取材してほしいなぁ。
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 18:12:04.94 ID:uL/JQm8j0
>>190
きっと変態プレイに飽きちゃったら電車でチカンとかやりだすんだよね
ダメな大人の典型ww
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 18:12:12.81 ID:iMyfVHW8P
>>138
枝野の選挙区民として恥ずかしく思っております@北区
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 11:49:25.76 ID:JuYw5gVW0
>>1
乙
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 17:14:20.47 ID:yuxO8xxnO
一応、あげとく(・ω・)
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:29:18.93 ID:W+iV1LXH0
福島浜通りの地震多すぎ この秘密教えて
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:33:35.94 ID:vFaru4n70
あげとく
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:34:19.45 ID:WXPwoJVB0
天ぷらいらねーな???
6 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:34:26.20 ID:kcilHa3V0
こっち?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:34:43.66 ID:vFaru4n70
臨時板のメルトスレは、隔離としても機能しなくなったのか?
8 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 77.5 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:34:45.91 ID:ie2lx/+q0
ぬるぽ
9 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:34:50.47 ID:b57WnfzMP
いちもつ age
10 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 17:34:55.72 ID:PNJVeisn0
どこ!?
11 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 17:35:08.05 ID:V6ZV+g9z0
有名な経済学者が言ってるんだけど、原発はバベルの塔で、バベルの塔が神にドーンとやられた
つまり、作っちゃいけいないものだって言ってるんだよ @田原総一郎
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:14.83 ID:BornT3ci0
ここだ!
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:20.95 ID:WXPwoJVB0
番号的にはここぽい
前スレ
【原発】 原発情報1074【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/25(土) 17:35:47.18 ID:oq2uYhLKO
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 06/25(土) 17:33 oq2uYhLKO
1000なら今月いっぱいで全人類糸冬
1000とっちまったwwwwww
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:52.91 ID:WXPwoJVB0
>>7
臨時板はとっくに原発締め出ししてんぞ
16 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:36:16.23 ID:ie2lx/+q0
___ >>1乙
゚Y´_Pu_`Y゚ このプルトニウムは私のオゴリだ
((´・ω・`))
(つ と彡 ./ シュッ
/ ./
/ ./
/// /
/ ゑ /
/ |__| ./
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:36:26.30 ID:N5jCu2Ic0
>>3
福島の浜通り辺りの地下が海側にズリ落ちてるんだって。
チビチビおちてるから、チビチビ地震が起こるw
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 17:36:46.11 ID:vG4OPCaX0
>>6
前スレ、読み間違えてた、ごめん。ロシア生まれなのね。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 17:37:01.18 ID:EQV5A6H00
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:37:09.44 ID:QSjfrD860
前スレ
【原発】 原発情報1074 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
21 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:37:12.52 ID:kcilHa3V0
>>18
ウイ。
22 : 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:37:19.76 ID:b57WnfzMP
東電、節電、行きとどいているようですねw
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:37:24.02 ID:BornT3ci0
>>17
そのままちぎれて流れて行っちゃえばいいのにね。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:37:35.14 ID:GHbzvTa6P
/ヽ、
, -‐ / ヽ __,.... 、
,r'´.:;' ,. -- ! ヽ、ヽ::::::::..`丶、
,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、 ヽ 丶 l.:::::::..-─- 、
,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、 l !:::::::::::::::... ヽ
,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
/'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、
,.' / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
/ .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..:::::::::::::::::::::::::::: l 丶 ヽ::::::::::::: l
,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H ::::::::::::::::::::::::::::: ! l:::::::::::::..|
! /! :::::::::l !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、 l::::: ハ::: l
! ! 、:::::::::l \ l::/ / ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ /:::::::! l:: l
l | ヽ:.ヽl \ ヾ / ヽ ::::::::::::::::::::: , ' ヽ`'´.::::::,' ! j
l ! ヽ.! ゝ.:::;r─-、' ヽ::::: / l/
r─ 、 ヽ,.、 l __ l ::/ ,.-‐ l ! ::/ '′
ヽ、 丶. r' i ヽ、 | i::/, 'ゝ / レ'
,r‐-、丶! ! 丶 ─┴─ ,.ィ::/‐-r‐ '´ ピャー
r'丶、 ヽ ' ヽ 丶-- rr‐ ' ´ ,// 〉
i`ヽ、 丶' l /,ヘ-‐'´// /
ヽ、 `r' / // l '´ , '
ヽ`´ , ' // ヽ /
`  ̄´ i/ ヽ, '
25 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:37:43.56 ID:ie2lx/+q0
汚染MAP
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:37:46.92 ID:QSjfrD860
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
SAVE CHILD
http://savechild.net/
原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
27 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:37:58.99 ID:BornT3ci0
test
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:38:12.23 ID:wv4DZyMO0
>>11
だから原発関連の話してもまったく噛み合わない人がたくさんいるわけだな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:38:14.34 ID:Z2rhAwff0
JNNおわたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:38:17.64 ID:QSjfrD860
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月25日 12:00 ( ・ω・ )
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・福島第一
循環冷却システムを6月末までに開始したい-東電(07:22 FNN)★
放射性物質を採取する無人ヘリの2号機建屋屋上への不時着は、ヘリと建屋に損傷なし(07:22 FNN)★
原発情報スレ公認応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:38:23.48 ID:uL/JQm8j0
もしふくいちが地盤沈下起こして原発が海にドンブラコしたらどうする?
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:38:43.83 ID:ACGM58zy0
前スレ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 06/25(土) 17:33 oq2uYhLKO
1000なら今月いっぱいで全人類糸冬
おい、今秋受験の俺に謝れよ
33 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:38:49.48 ID:kcilHa3V0
>>30
てんぷれおつお。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:38:53.49 ID:vFaru4n70
>>23
IDがいいね
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:38:54.84 ID:LAlWFoQg0
>>14 やりやがったな
∧_∧ _ _ .' , .. ∧_∧
( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>前スレ1000
ヽ-'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,,-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ\\ . | / ノ |
/ / \\ , ー' /´ヾ_ノ
レ ノ ヽ_つ / , ノ
/ / ./ / /
/ /| / / ,'
( ( 、 / /| |
| |、 \ !、_/ / 〉
. | / \ ⌒l |_/
| | ) /
ノ ) し'
(_/ -==≡≡≡===-
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:39:13.85 ID:Z2rhAwff0
JNN、いきなり煙が発生したああああああああああああああああああああああああああああ
37 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:39:19.45 ID:ie2lx/+q0
>>32
西日本の大学行けよ
38 : 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:39:20.73 ID:b57WnfzMP
きょうの天気で76%なら余裕で乗り切れるじゃんw
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:39:23.38 ID:WXPwoJVB0
>>26
テンプラするならここはもう諦めて
次スレ?にやっといたほうがいいかもしれんぉ
【原発】 原発情報1076【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:39:28.52 ID:QSjfrD860
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] :2011/06/25(土) 13:50:41.23 ID:Y1Q12c8Z0
トレンチ水位 全て7時計測
6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中
6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中
6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止
6月14日
2号機、18ミリ低下(あと304ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、21ミリ上昇(あと155ミリ)移送停止中
6月15日
2号機、17ミリ低下(あと321ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと165ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中
6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)
6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20~14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)
6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている建屋)へ移送
6月20日
2号機、37ミリ上昇(あと180ミリ)
3号機、変化なし(あと147ミリ)20日0:02、雑固体廃棄物減容処理建屋への移送停止(限度寸前のため)
6月21日
2号機、59ミリ低下(あと239ミリ)20日13:37~1号機復水器へ移送
3号機、23ミリ上昇(あと124ミリ)
6月22日
2号機、4ミリ低下(あと243ミリ)21日17:09に1号機復水器への移送停止
3号機、2ミリ上昇(あと122ミリ)21日15:32~通水試験に使って水位の下がったプロセス主建屋へ移送開始
6月23日
2号機、15ミリ低下(あと258ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと132ミリ)プロセス主建屋へ移送中
6月24日
2号機、21ミリ低下(あと279ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、9ミリ低下(あと141ミリ) プロセス主建屋へ移送中
6月25日
41 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:39:42.16 ID:BornT3ci0
>>34
あなたも
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:39:45.30 ID:LAlWFoQg0
JNNが霧に包まれた
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:39:56.20 ID:ESXHku+f0
JNNはBDで湯気すっきりか?
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:40:05.56 ID:ACGM58zy0
>>23
本当の福「島」になるんですね分かります
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:40:19.00 ID:QSjfrD860
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] :2011/06/25(土) 13:49:21.50 ID:Y1Q12c8Z0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて
たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、
といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。
◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて
臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。
なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。
先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:40:36.27 ID:N5jCu2Ic0
>>11
大前研一だよね
http://joel.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/asahicom---bf19.html
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:40:40.52 ID:Z2rhAwff0
ふぅ…
なんだ霧か
48 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:40:41.81 ID:IDBIT7MG0
ヨウ素-131 β線、γ線(キセノン-131変化後) 半減期 8.04日
セシウム-137 β線、γ線(バリウム-137変化後) 半減期 30.1年
ストロンチウム-90 β線のみ 半減期 29. 1年
プルトニウム-239 α線のみ 半減期 2.41万年
各放射線特徴及び距離
α線 : 空気中の飛距離は約4cm。
しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 : 空気中の飛距離は約1m。
α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 : 空気中の飛距離は光と同じ。
何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。
番外
中性子線 : 空気中の飛距離は数100m。
α・β・γ線と同様に被害を与えるが、他の原子に取り込まれて放射化させます。
放射性を持たない原子を放射性を持つ原子に変える性質(放射化)があるため、
人間の体を透過すると、体内に放射性物質ができます。
JCO臨界事故では、急性中性子線被曝により、
体内血中の安定ナトリウム23が放射性ナトリウム24に変化しました。
透過力は非常に強く、鉛や鉄を透過します。
遮断には、厚さ2mmの鉛、厚さ50cm程のコンクリートか水が有効です
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:40:50.31 ID:iMyfVHW8P
ここまでの歩み
【原発】 原発情報1067 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308884096/
【原発】 原発情報1068 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308901308/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1069
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308908285/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1070
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308904855/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1071
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308908322/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1072
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308922030/
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937117/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937131/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937158/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937169/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1069【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308943914/ ※廃止
【原発】 原発情報1070【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308943948/ ※廃止
【原発】 原発情報1071【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308946967/ ※廃止
【原発】 原発情報1073 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961615/
【原発】 原発情報1074【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/ 前スレ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:40:58.22 ID:QSjfrD860
一応、テンプレ貼っといた
飛び飛びでスマ素
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:41:12.80 ID:ACGM58zy0
>>36
地震後ってこと?
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:41:29.53 ID:vFaru4n70
>>50
こちらも気づかい出来ずにすまん。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:41:39.08 ID:qMn5OPGc0
埼玉県に塗り絵してみたよ!
空間線量は測定機によって随分差が出るから(2倍くらい違うこともある)あくまで参考だけど
市町村が測定したものの平均値で塗った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736221.jpg
こうしてみるとやっぱり三郷市おかしいよな。草加市より低いって
<埼玉県>
吉川市(0.215)八潮市(0.180)松伏町(0.173)東松山市(0.148)ふじみ野市(0.136)
吉見町(0.136)本庄市(0.134)草加市(0.126)三郷市(0.121)蓮田市(0.116)
美里町(0.115)越谷市(0.113)熊谷市(0.109)上里町(0.104)川口市(0.102)
幸手市(0.101)桶川市(0.100)寄居市(0.096)富士見市(0.093)三芳町(0.092)
杉戸町(0.090)深谷市(0.090)坂戸市(0.086)新座市(0.086)鴻巣市(0.084)
鳩ケ谷市(0.084)羽生市(0.082)伊奈町(0.081)白岡町(0.081)
狭山市(0.079)加須市(0.076)志木市(0.076)朝霞市(0.076)宮代町(0.076)
鶴ヶ島市(0.075)日高市(0.075)川越市(0.074)和光市(0.073)北本市(0.072)
さいたま市(0.072)久喜市(0.071)所沢市(0.069)戸田市(0.066)行田市(0.063)秩父市(0.044)
54 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:41:50.07 ID:kcilHa3V0
>>50
おつでごさいますお。
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:42:04.93 ID:BYr48MS50
>>41
いや、島になる前に建屋が倒壊かと。
56 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:42:19.02 ID:IDBIT7MG0
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
Ⅰ-放射能:放射線を出す能力
Ⅱ-放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他
Ⅲ-放射性物質:放射線を放出する物質
①自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など
②人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児
※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。
※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
論点を「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。
57 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:43:07.08 ID:BornT3ci0
>>53
うち、緑じゃねーか
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:43:20.12 ID:q6P4Mom80
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 07:58:48.77 ID:EQV5A6H00
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
この知事は、アリなのか?
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:43:23.92 ID:QSjfrD860
>>31
地球の歴史的瞬間に立ち会えるなら
見に行く
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:43:52.15 ID:rK2ncv600
>>53
三郷って下水処理場あるのに低いんだ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:43:54.30 ID:Y1Q12c8Z0
テンプレ(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
後スレ番の軌道修正してくれた埼玉ちゃんも(`・ω・´)ゞ 乙であります!
>>53
これを待っていた!
ふじみ野市だけ高い理由が気になるわぁ
62 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:44:12.98 ID:BornT3ci0
>>31
それがメガフロートの意味だったのかー!
63 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:44:34.97 ID:IDBIT7MG0
>>58
MOX幽閉はゴミ
64 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 17:44:53.06 ID:OEawp5GX0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ちょっとスーパーに逝ってくるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
65 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:45:28.58 ID:ie2lx/+q0
>>64
酒買ってきてくれ
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:45:33.54 ID:wyVHHTyb0
今日の TBS 報道特集、のちほど浜岡特集。
以下番組サイトより
プールに眠る使用済み核燃料・・・停止後発取材の原発で
テロ対策で厳しい撮影制限
原子炉建屋に入る
線量計のチェック
二重扉の向こう側
185本並んだ装置の役割とは?
エレベータで最上階へ
使用済み燃料プールで続けられる冷却
絶えず注入さる水
プールが原子炉の真横に置かれる訳
原発の新たな地震対策
原発設計に携わった技術者が指摘したこと
「賢者は人の経験から学ぶ」
浜岡原発の廃炉を求める裁判へ
67 :自覚的疫学破滅願望☆型厭世タイプ動物系京美人(東京都):2011/06/25(土) 17:45:48.90 ID:Hs3xCGH60
>>64
アルフォート食べたいです
お気をつけて
68 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 17:45:57.68 ID:OEawp5GX0
>>65 あい
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:46:13.89 ID:WXPwoJVB0
>>49
俺建てといたこれも入れてけろ
【原発】 原発情報1077【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ ←後でつかってちょ
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:46:16.18 ID:43ScVcze0
>>53
乙です。同じ県在住なのですごく助かります。
三郷低いのは色々な事情でもあるんだろうか?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:46:27.50 ID:qMn5OPGc0
>>61
ふじみの市は3種類の機械で測定していて
レムガードRD-30では 平均0.111
東洋メディック5000型サーベイメーターでは 0.144
HORIBA PA-1000では 0.083
が出ていました。ここでは東洋メディックの値を採用したけど
HORIBAのだったら余裕で水色域に入ってた
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:46:35.72 ID:G3rItbUg0
>>64
ダッツ買ってきてくれ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:46:51.78 ID:Eyym1NVu0
>>58
県の人口が減るのが嫌なんだね
国体ならぬ、県体の維持が第一なんだろう
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:46:53.19 ID:vFaru4n70
>>56
判りやすい。すばらしい講義。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:46:56.56 ID:AwcwATPP0
>>53
伊勢崎線の方が高いな。東上線は問題ないな。
76 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 17:47:06.38 ID:UQmIP23u0
やるおさん、豆腐と、そうだな、みかんがいいかな・・。
欲しいわ。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:47:27.96 ID:QSjfrD860
>>60
処理場、浄水場は放射性物質が沈殿した汚泥の行き場所がなくて困ってる様子
78 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:47:41.13 ID:kcilHa3V0
私には大石プラムお願いします。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:48:02.71 ID:WXPwoJVB0
>>53
ちょ、ご近所に印刷してくばってくるw
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:48:29.23 ID:QSjfrD860
>>62
なるほど
小さいメガフロートは牽引用だったんだな
81 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:48:37.20 ID:BornT3ci0
>>66
面白そう
仕組みが見れるのはうれしい
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:03.39 ID:qMn5OPGc0
あと他の県もやってみたよ 東京都千葉と神奈川
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736257.jpg
<神奈川県>
藤沢市(0.116)相模原市(0.107)愛川町(0.102)厚木市(0.099)横浜市(0.096)
逗子(0.096)座間市(0.093)葉山町(0.091)大和市(0.085)大磯町(0.080)
三浦市(0.071)伊勢原市(0.070)平塚市(0.069)二宮町(0.068)小田原市(0.055)
鎌倉市(0.053)寒川町(0.040)箱根町(0.031)
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:38.66 ID:iMyfVHW8P
>>69
心配しなくても番号通り1077で使われるだろ
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:49:43.02 ID:rK2ncv600
>>77
肥料にして俺らの体で処理するのだな(-10)
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:47.71 ID:Y1Q12c8Z0
>>75
2年前に伊勢崎から東上へ着て正解だった(´・ω・`)
でも撮影で何回も春日部界隈行ってるけどw
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:50:30.63 ID:QSjfrD860
>>82
サンクス
やっぱり海風の影響で山側が高いな
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:50:43.07 ID:AwcwATPP0
>>53
こうしてみると、千葉県の終わり具合が分かるよね。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:51:05.63 ID:COKooyiy0
経済産業省 原子力安全・保安院(エロやん) 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54384655?ref=top
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:51:09.64 ID:njiCNg/B0
いちおつつ
やるお、いたのか?w
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:51:40.62 ID:nLAujpNx0
保安院:水処理システム。昨日の12時50分から今朝の10時までに汚染水1060立米を処理。
そこで一度停止。ベッセルの交換のためにフラッシング。15時に汚染水処理再開。
1524に東芝油分離装置で水位低下の信号発信。全体一時停止。
二つの水位計のうち、超音波によるものが水位低下の信号。しかし水位はあった。
再度起動。1610に再度油分離装置以下、すべてがストップ。
1635に超音波の水位計をバイパスすると運転が安定。10^6のプロセス主建屋の水で処理中。
保安院:動き始めてから全体の処理量(10^6の汚染水)は、今朝の10時までで4510立米。
RO膜での処理は継続。得られた淡水量は約500立米。昨日の12時に送り始めて15時までで。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:51:57.45 ID:WXPwoJVB0
>>69
サイタマサイタマ! サイタマ! ダサイタマ!
∧_∧_ ∩ ∩ _∧_∧
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 17:52:12.06 ID:zVn+NfDxO
しかし、世界的飢餓一歩手前なのに、スーパーの無駄な品揃えは何なんだろう?
あの弁当捨てたよな?
これを出さずに取っておけば、日本は飢えずに済むのに。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:52:13.36 ID:kKL22Tt60
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110704.jpg
バナナと銀座
なにこれ
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:52:15.72 ID:qMn5OPGc0
ラストー
千葉県が高いのは、たぶんGM管で測る「ミリオンテクノロジーズ社製RDS-30」
で測定してる市が多かったからだと思う。これは横浜市でも使われてるけど
シンチのより随分高い値が出てくる
千葉県内は測定してる市が多くてすげーわ
東京もちゃんと探したらもしかしたらもっと測定してる自治体あるのかもしれない
抜けてたらごめんね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736262.jpg
<東京都>
葛飾区(0.187)足立区(0.167)台東区(0.128)板橋区(0.124)千代田区(0.097)
北区(0.093)武蔵野市(0.093)大田区(0.088)豊島区(0.087)中央区(0.077)
国立市(0.077)国分寺市(0.076)狛江市(0.074)港区(0.071)新宿区(0.070)
東村山市(0.069)調布市(0.059)清瀬市(0.059)武蔵村山市(0.056)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736268.jpg
<千葉県>
我孫子市(0.370)流山市(0.295)柏市(0.293)松戸市(0.271)白井市(0.266)
栄町(0.248)印西市(0.228)市川市(0.217)船橋市(0.210)東庄町(0.209)
習志野市(0.190)佐倉市(0.184)鎌ヶ谷市(0.178)浦安市(0.176)八千代市(0.170)
成田市(0.169)酒々井町(0.153)千葉市(0.148)神埼町(0.146)香取市(0.142)
富里氏(0.140)四街道市(0.137)銚子市(0.136)東金市(0.135)市原市(0.133)
匝瑳市(0.133)袖ヶ浦市(0.132)白里町(0.120)横芝光町(0.120)旭市(0.115)
山武市(0.110)野田市(0.110)いすみ市(0.101)富津市(0.101)木更津市(0.100)
八街市(0.069)館山市(0.068)長南町(0.056)一宮町(0.053)茂原市(0.052)白子町(0.049)
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:52:19.16 ID:QSjfrD860
メガフロートがこんなんだったら
みんな安全厨になるのに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vySBAw.jpg
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:52:32.14 ID:WXPwoJVB0
>>91
>>83まちげーた
サイタマサイタマ! サイタマ! ダサイタマ!
∧_∧_ ∩ ∩ _∧_∧
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 17:52:32.86 ID:ZaBHZTIn0
今の日本は自己保存の法則がかなり働いてるね
今までよく知ってる「自分」という形を失いたくないという
それを捨てれるかどうかが、これからのキーワード
捨てたって死なないから問題ないんだけどね
自分という部分を国とか自治体とか地位とかに置き換えて考えてね
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:53:30.81 ID:QSjfrD860
>>94
サンクス
葛飾と足立は異常だ
下町なのに…
99 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:53:32.33 ID:BornT3ci0
TBS始まった
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:54:06.92 ID:Y1Q12c8Z0
>>91
::::::::::::::::::( ノ::::::::::::::::::::::::::::: | 十 ┼ キ . 十 ┼ キ
:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::: /. 十 ┼ キ . 十 ┼ キ
::::/ \:::::::::::( ノ::: / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::: ' /l
::::::::::::::::::::::::::::::::: / 十 ┼ キ / .:|
::::::::::::::::::::: - ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ _ -' .::└‐- .,/
:::::: _ ―  ̄ / ..::::::::::..l / ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄ 十 ┼ キ | ::::::::::::::ノ/ ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ | ::::::::::/ l ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
/:. `, | ::::::::::| | :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
/::::. '、 十 ┼ キ .l ::::::::::ヾ :::::::::::::::| /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ! ::::::::::::゙、 :::::::::::::::| /::::::::::::
::::::::::::::::::::: \ ヽ. ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( ) ヽ 十 ┼ キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::.. i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ /:::::::::::::::::: l _ ― 、 〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::: | / \ ┼ キ . 十 ┼ キ
/::::::::::::::::::::: l | .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
>>1
乙
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 17:14:20.47 ID:yuxO8xxnO
一応、あげとく(・ω・)
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:29:18.93 ID:W+iV1LXH0
福島浜通りの地震多すぎ この秘密教えて
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:33:35.94 ID:vFaru4n70
あげとく
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:34:19.45 ID:WXPwoJVB0
天ぷらいらねーな???
6 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:34:26.20 ID:kcilHa3V0
こっち?
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:34:43.66 ID:vFaru4n70
臨時板のメルトスレは、隔離としても機能しなくなったのか?
8 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 77.5 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:34:45.91 ID:ie2lx/+q0
ぬるぽ
9 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:34:50.47 ID:b57WnfzMP
いちもつ age
10 :足立区 ◆2GUNADAcHI (東京都):2011/06/25(土) 17:34:55.72 ID:PNJVeisn0
どこ!?
11 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 17:35:08.05 ID:V6ZV+g9z0
有名な経済学者が言ってるんだけど、原発はバベルの塔で、バベルの塔が神にドーンとやられた
つまり、作っちゃいけいないものだって言ってるんだよ @田原総一郎
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:14.83 ID:BornT3ci0
ここだ!
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:20.95 ID:WXPwoJVB0
番号的にはここぽい
前スレ
【原発】 原発情報1074【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/25(土) 17:35:47.18 ID:oq2uYhLKO
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 06/25(土) 17:33 oq2uYhLKO
1000なら今月いっぱいで全人類糸冬
1000とっちまったwwwwww
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:35:52.91 ID:WXPwoJVB0
>>7
臨時板はとっくに原発締め出ししてんぞ
16 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:36:16.23 ID:ie2lx/+q0
___ >>1乙
゚Y´_Pu_`Y゚ このプルトニウムは私のオゴリだ
((´・ω・`))
(つ と彡 ./ シュッ
/ ./
/ ./
/// /
/ ゑ /
/ |__| ./
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:36:26.30 ID:N5jCu2Ic0
>>3
福島の浜通り辺りの地下が海側にズリ落ちてるんだって。
チビチビおちてるから、チビチビ地震が起こるw
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(仏):2011/06/25(土) 17:36:46.11 ID:vG4OPCaX0
>>6
前スレ、読み間違えてた、ごめん。ロシア生まれなのね。
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 17:37:01.18 ID:EQV5A6H00
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:37:09.44 ID:QSjfrD860
前スレ
【原発】 原発情報1074 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・スレ難民になったりスレ建てしたりしたら利用してくらはい
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/57.html まとめwiki待合場所
□強震モニタ・JNNカメラ・飯舘ガイガーにくわえ、ふくいちライブカメラが同時に!(親切な北海道の人)
http://pon.bex.jp/all2.html
□強震モニタ【地表】 最大加速度・リアルタイム震度 2秒更新<中継>
http://www.ustream.tv/channel/nied-kyoshin01
□TEPCOふくいちライブカメラ
http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html
□(携帯・スマホ用)TEPCO 原発ライブ β版(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live2.jpg
□JNN福島第一原発情報カメラLIVE
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
□(携帯・スマホ用)JNN原発ライブキャプチャ(親切なチベットの人)1分毎に更新で最新の画像
http://e-shomei.org/live/live.jpg
21 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:37:12.52 ID:kcilHa3V0
>>18
ウイ。
22 : 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:37:19.76 ID:b57WnfzMP
東電、節電、行きとどいているようですねw
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:37:24.02 ID:BornT3ci0
>>17
そのままちぎれて流れて行っちゃえばいいのにね。
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:37:35.14 ID:GHbzvTa6P
/ヽ、
, -‐ / ヽ __,.... 、
,r'´.:;' ,. -- ! ヽ、ヽ::::::::..`丶、
,.-- 、 i.::::::l/ '´‐- 、 ヽ 丶 l.:::::::..-─- 、
,r'´..::::::::::::::....:::::::::::::::::::::::...` 丶、 l !:::::::::::::::... ヽ
,. '´ ィ'..:::::::::::::::::::..:::::::::::::::::::::::::::::::::.. `ヽj,. ゝ、.::::::::::::::::::.. ヽ
/'´ , ' .::::::::::::::::/..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.. ヽr'⌒ヽ、:::::::::::::::.. 、
,.' / .::::::::::::::/ l ..:::::::::::::::::::..::::::::::::::::::::::::::.. 丶ヽ ヽ:::::::::::::::. i
/ .::::::::::::::/__ ! :::::::::::::ハ 「l..:::::::::::::::::::::::::::: l 丶 ヽ::::::::::::: l
,' .::..::::::::::,.'´ `l..::::::::,r‐‐!H ::::::::::::::::::::::::::::: ! l:::::::::::::..|
! /! :::::::::l !::::/ -‐l、l :::::::::::::::::::::::::::::: j、 l::::: ハ::: l
! ! 、:::::::::l \ l::/ / ヽ ::::::::::::::::::::::::::: ハヽ /:::::::! l:: l
l | ヽ:.ヽl \ ヾ / ヽ ::::::::::::::::::::: , ' ヽ`'´.::::::,' ! j
l ! ヽ.! ゝ.:::;r─-、' ヽ::::: / l/
r─ 、 ヽ,.、 l __ l ::/ ,.-‐ l ! ::/ '′
ヽ、 丶. r' i ヽ、 | i::/, 'ゝ / レ'
,r‐-、丶! ! 丶 ─┴─ ,.ィ::/‐-r‐ '´ ピャー
r'丶、 ヽ ' ヽ 丶-- rr‐ ' ´ ,// 〉
i`ヽ、 丶' l /,ヘ-‐'´// /
ヽ、 `r' / // l '´ , '
ヽ`´ , ' // ヽ /
`  ̄´ i/ ヽ, '
25 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:37:43.56 ID:ie2lx/+q0
汚染MAP
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJD.jpg
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:37:46.92 ID:QSjfrD860
全国の放射能濃度・その他原子炉パラメータ
http://atmc.jp/
日野ガイガー
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html
各地のガイガー
http://wiki.livedoor.jp/ok2222/
風向き
http://www.weather-report.jp/com/professional/msm/fusoku/kanto.html
降雨情報
http://www.jma.go.jp/jp/bosaijoho/radar.html
昨日の水道水
http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1303956.htm
ドイツ気象庁
http://www.dwd.de/
放射線・原子力教育関係者有志によるモニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
JNN福島第一原発情報カメラ
http://www.youtube.com/user/tbsnewsi#p/l/FptmoVcgpqg
やばい物質一覧
http://housyanou.com/picture/image/19203740.jpg
福島原発の状況
http://www.tepco.co.jp/nu/fukushima-np/index-j.html
福島原発事故まとめ
http://fukumitsu.xii.jp/syu_f/FukushimaGenpatsu_1.html
福島原発実況スレ立て関連
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1304831829/
したらば福島原発避難所2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/5285/1305784003/
SAVE CHILD
http://savechild.net/
原発情報に疲れたら
http://www.ustream.tv/sfshiba
27 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:37:58.99 ID:BornT3ci0
test
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:38:12.23 ID:wv4DZyMO0
>>11
だから原発関連の話してもまったく噛み合わない人がたくさんいるわけだな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:38:14.34 ID:Z2rhAwff0
JNNおわたあああああああああああああああああああああああああああああああああ
30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:38:17.64 ID:QSjfrD860
□各原子力発電所の状態のまとめ 06月25日 12:00 ( ・ω・ )
・これまでのまとめはこちらから
http://www47.atwiki.jp/matowiki/pages/28.html まとめのまとめwiki
・福島第一
循環冷却システムを6月末までに開始したい-東電(07:22 FNN)★
放射性物質を採取する無人ヘリの2号機建屋屋上への不時着は、ヘリと建屋に損傷なし(07:22 FNN)★
原発情報スレ公認応援ソング
http://www.youtube.com/watch?v=ByP8m3XOZdw
ダッ!ダッ!脱・原発の歌/制服向上委員会
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 17:38:23.48 ID:uL/JQm8j0
もしふくいちが地盤沈下起こして原発が海にドンブラコしたらどうする?
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:38:43.83 ID:ACGM58zy0
前スレ
1000:名無しさん@お腹いっぱい。(東海) 06/25(土) 17:33 oq2uYhLKO
1000なら今月いっぱいで全人類糸冬
おい、今秋受験の俺に謝れよ
33 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:38:49.48 ID:kcilHa3V0
>>30
てんぷれおつお。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:38:53.49 ID:vFaru4n70
>>23
IDがいいね
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:38:54.84 ID:LAlWFoQg0
>>14 やりやがったな
∧_∧ _ _ .' , .. ∧_∧
( ´Д`)_ - ― = ̄  ̄`:, .∴ ' ( )>>前スレ1000
ヽ-'' ̄ __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ ,,-―  ̄ ̄  ̄"'" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ\\ . | / ノ |
/ / \\ , ー' /´ヾ_ノ
レ ノ ヽ_つ / , ノ
/ / ./ / /
/ /| / / ,'
( ( 、 / /| |
| |、 \ !、_/ / 〉
. | / \ ⌒l |_/
| | ) /
ノ ) し'
(_/ -==≡≡≡===-
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:39:13.85 ID:Z2rhAwff0
JNN、いきなり煙が発生したああああああああああああああああああああああああああああ
37 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:39:19.45 ID:ie2lx/+q0
>>32
西日本の大学行けよ
38 : 【東電 76.9 %】 (愛知県):2011/06/25(土) 17:39:20.73 ID:b57WnfzMP
きょうの天気で76%なら余裕で乗り切れるじゃんw
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:39:23.38 ID:WXPwoJVB0
>>26
テンプラするならここはもう諦めて
次スレ?にやっといたほうがいいかもしれんぉ
【原発】 原発情報1076【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308970141/
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:39:28.52 ID:QSjfrD860
6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] :2011/06/25(土) 13:50:41.23 ID:Y1Q12c8Z0
トレンチ水位 全て7時計測
6月11日
2号機、20ミリ低下(あと250ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、23ミリ上昇(あと183ミリ)移送停止中
6月12日
2号機、17ミリ低下(あと267ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、2ミリ低下(あと185ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中
6月13日
2号機、19ミリ低下(あと286ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、9ミリ上昇(あと176ミリ)12日17時に集中廃棄物処理建屋への移送停止
6月14日
2号機、18ミリ低下(あと304ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、21ミリ上昇(あと155ミリ)移送停止中
6月15日
2号機、17ミリ低下(あと321ミリ)集中廃棄物処理建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと165ミリ)集中廃棄物処理建屋(2号機の移送先と同じ部屋)へ移送中
6月16日
2号機、16ミリ低下(あと337ミリ)8時40分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
3号機、13ミリ低下(あと178ミリ)8時46分に集中廃棄物処理建屋(プロセス主建屋)への移送停止(規定一杯になったため)
6月17日
2号機、45ミリ上昇(あと292ミリ)1号機復水器への移送準備中
3号機、19ミリ上昇(あと159ミリ)
6月18日
2号機、37ミリ上昇(あと255ミリ)1号機の復水器へ移送した(17日14:20~14:59)がポンプの不具合により移送停止
3号機、19ミリ上昇(あと140ミリ)
6月19日
2号機、38ミリ上昇(あと217ミリ)
3号機、7ミリ低下(あと147ミリ)雑固体廃棄物減容処理建屋(通路へ洩れたり地下水が入り込んできている建屋)へ移送
6月20日
2号機、37ミリ上昇(あと180ミリ)
3号機、変化なし(あと147ミリ)20日0:02、雑固体廃棄物減容処理建屋への移送停止(限度寸前のため)
6月21日
2号機、59ミリ低下(あと239ミリ)20日13:37~1号機復水器へ移送
3号機、23ミリ上昇(あと124ミリ)
6月22日
2号機、4ミリ低下(あと243ミリ)21日17:09に1号機復水器への移送停止
3号機、2ミリ上昇(あと122ミリ)21日15:32~通水試験に使って水位の下がったプロセス主建屋へ移送開始
6月23日
2号機、15ミリ低下(あと258ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、10ミリ低下(あと132ミリ)プロセス主建屋へ移送中
6月24日
2号機、21ミリ低下(あと279ミリ)プロセス主建屋へ移送中
3号機、9ミリ低下(あと141ミリ) プロセス主建屋へ移送中
6月25日
41 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:39:42.16 ID:BornT3ci0
>>34
あなたも
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:39:45.30 ID:LAlWFoQg0
JNNが霧に包まれた
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/25(土) 17:39:56.20 ID:ESXHku+f0
JNNはBDで湯気すっきりか?
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:40:05.56 ID:ACGM58zy0
>>23
本当の福「島」になるんですね分かります
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:40:19.00 ID:QSjfrD860
4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) [sage] :2011/06/25(土) 13:49:21.50 ID:Y1Q12c8Z0
◆放射線による年齢別の癌リスクについて
たとえば、乳幼児が1年後に癌を発病すると仮定したケースでは、
子供は5年後に発病(→青少年になる頃に発病) 、
若者は10年後に発病(→まだ若いうちに発病) 、
中高年は25年後に発病(→高齢者になる頃に発病) 、
高齢者は50年後に発病(→生きている間には発病しない) 、
といった具合になります。年齢により発病までの時間が異なるのは新陳代謝速度の関係です。
新陳代謝が盛んな若年層ほど発病が早くなります。
乳幼児がいちばん影響が大きく、中高年では影響は小さく、高齢者では事実上影響なしとなります。
ですので、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要です。
なお、上の説明の年数の数字は、あくまで概算です。
◆放射線による年齢別の免疫低下リスクについて
臨床例が少ないため、現時点では明確な結論は出ていません。
乳幼児から高齢者まで一律に免疫低下を招くようにも思えますが、
例えば鼻血発症報告件数をみると、子供が最も多く、成人は子供より少なく、
高齢者はほとんど報告が無い点などからすると、放射線による免疫低下作用も
癌リスクと同様に乳幼児や若者などの若年層ほど影響が大きく、
高齢者は影響が小さい、と推測できるかも知れません。
なお、被災地や低線量被曝地域で体調不良を訴える高齢者が増加しているとの報告があり,
この報告を根拠に 高齢者は免疫低下の影響を受けやすい とする意見が一部にありますが、
体調不良は高齢者だけでなく全年齢で増加している点、高齢者は元々体調不良が多い点、
高齢者ほど診察を受ける傾向が強い点、そして精神的ストレス(ストレスによる影響は
若年層より高齢者の方が大きい)による免疫低下の可能性もあるため、
この意見は早合点であり、誤っている可能性があります。
先にも書いたとおり、免疫低下に関しては現状臨床例が少ないため有意の結論は出ておらず、
時間が経てばちゃんとした結論が出る可能性もありますが、現状では何とも言えません。
ですので、現時点では乳幼児から高齢者まで全員が注意するに越したことはありません。
また、癌リスクも合わせて考えると、乳幼児、子供、若者などの若年層ほど注意が必要となります。
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:40:36.27 ID:N5jCu2Ic0
>>11
大前研一だよね
http://joel.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/asahicom---bf19.html
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 17:40:40.52 ID:Z2rhAwff0
ふぅ…
なんだ霧か
48 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:40:41.81 ID:IDBIT7MG0
ヨウ素-131 β線、γ線(キセノン-131変化後) 半減期 8.04日
セシウム-137 β線、γ線(バリウム-137変化後) 半減期 30.1年
ストロンチウム-90 β線のみ 半減期 29. 1年
プルトニウム-239 α線のみ 半減期 2.41万年
各放射線特徴及び距離
α線 : 空気中の飛距離は約4cm。
しかし紙1枚でも容易に止めることができます。
従って、α線被曝により健康影響が現れるのは、体内被曝のみです。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にα線を発し、細胞破壊を行います。
β線 : 空気中の飛距離は約1m。
α線と同様、主な健康影響が生じるのは体内に取り込まれた場合です。
仮に体内に取り込んだ場合、体内の一箇所で集中的にβ線を発し、細胞破壊を行います。
γ線 : 空気中の飛距離は光と同じ。
何処までも飛ぶが距離によって減衰していく。
レントゲン撮影でおなじみのX線と同じ種類の放射線。
いろんなものを突き抜けるため、防ぐには厚い鉛板やコンクリート壁が必要。
生物に影響を与える電離作用はα線、β線に比べて小さい。
突き抜けるため、一箇所で集中的な細胞破壊は行わない。
番外
中性子線 : 空気中の飛距離は数100m。
α・β・γ線と同様に被害を与えるが、他の原子に取り込まれて放射化させます。
放射性を持たない原子を放射性を持つ原子に変える性質(放射化)があるため、
人間の体を透過すると、体内に放射性物質ができます。
JCO臨界事故では、急性中性子線被曝により、
体内血中の安定ナトリウム23が放射性ナトリウム24に変化しました。
透過力は非常に強く、鉛や鉄を透過します。
遮断には、厚さ2mmの鉛、厚さ50cm程のコンクリートか水が有効です
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:40:50.31 ID:iMyfVHW8P
ここまでの歩み
【原発】 原発情報1067 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308884096/
【原発】 原発情報1068 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308901308/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1069
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308908285/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1070
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308904855/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1071
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308908322/
【原発】 原発情報1068 【原発】実質1072
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308922030/
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937117/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937131/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937158/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1068【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308937169/l50 ※廃止
【原発】 原発情報1069【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308943914/ ※廃止
【原発】 原発情報1070【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308943948/ ※廃止
【原発】 原発情報1071【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308946967/ ※廃止
【原発】 原発情報1073 【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961615/
【原発】 原発情報1074【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308977264/ 前スレ
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:40:58.22 ID:QSjfrD860
一応、テンプレ貼っといた
飛び飛びでスマ素
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:41:12.80 ID:ACGM58zy0
>>36
地震後ってこと?
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:41:29.53 ID:vFaru4n70
>>50
こちらも気づかい出来ずにすまん。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:41:39.08 ID:qMn5OPGc0
埼玉県に塗り絵してみたよ!
空間線量は測定機によって随分差が出るから(2倍くらい違うこともある)あくまで参考だけど
市町村が測定したものの平均値で塗った
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736221.jpg
こうしてみるとやっぱり三郷市おかしいよな。草加市より低いって
<埼玉県>
吉川市(0.215)八潮市(0.180)松伏町(0.173)東松山市(0.148)ふじみ野市(0.136)
吉見町(0.136)本庄市(0.134)草加市(0.126)三郷市(0.121)蓮田市(0.116)
美里町(0.115)越谷市(0.113)熊谷市(0.109)上里町(0.104)川口市(0.102)
幸手市(0.101)桶川市(0.100)寄居市(0.096)富士見市(0.093)三芳町(0.092)
杉戸町(0.090)深谷市(0.090)坂戸市(0.086)新座市(0.086)鴻巣市(0.084)
鳩ケ谷市(0.084)羽生市(0.082)伊奈町(0.081)白岡町(0.081)
狭山市(0.079)加須市(0.076)志木市(0.076)朝霞市(0.076)宮代町(0.076)
鶴ヶ島市(0.075)日高市(0.075)川越市(0.074)和光市(0.073)北本市(0.072)
さいたま市(0.072)久喜市(0.071)所沢市(0.069)戸田市(0.066)行田市(0.063)秩父市(0.044)
54 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:41:50.07 ID:kcilHa3V0
>>50
おつでごさいますお。
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:42:04.93 ID:BYr48MS50
>>41
いや、島になる前に建屋が倒壊かと。
56 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:42:19.02 ID:IDBIT7MG0
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
Ⅰ-放射能:放射線を出す能力
Ⅱ-放射線:放射性物質から放出されるα(アルファ)線・β(ベータ)線・γ(ガンマ)線、他
Ⅲ-放射性物質:放射線を放出する物質
①自然放射性物質:地球誕生から存在し、現存する生物は数十億年かけて排出する機能を進化させ、共存してきた。
★体内に蓄積されない無害な放射性物質。 ※カリウム40 ラドン など
②人工放射性物質:半世紀ほど前から(原爆・原発など)人工的に造られた放射性物質で、生物は排出する機能を備えてない。
★体内に蓄積する有害な放射性物質。骨内部に蓄積され、何十年と放射線を放出し、内部被爆し続ける。
※セシウム137 ストロンチウム90 ヨウ素131 など
※主な症状:白血病 骨髄癌 甲状腺癌 奇形児
※放射線は同じでも、★「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」がポイント。
※原発に利権が絡む権力者達は自分の財産を守る為、「体内に蓄積される放射性物質か、蓄積されない放射性物質か」から、
論点を「放射線は皆同じ」とごちゃ混ぜにし、NHKなどを使い事実隠蔽を目論む。
57 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:43:07.08 ID:BornT3ci0
>>53
うち、緑じゃねーか
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:43:20.12 ID:q6P4Mom80
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/25(土) 07:58:48.77 ID:EQV5A6H00
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/24(金) 21:50:30.82 ID:/DCseafZ0
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
TBSラジオの番組で、「福島児童に20ミリシーベルトを許容するように」と国に迫ったのは、
なんと佐藤福島県知事本人であると取材に当たった記者が報告
この知事は、アリなのか?
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:43:23.92 ID:QSjfrD860
>>31
地球の歴史的瞬間に立ち会えるなら
見に行く
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:43:52.15 ID:rK2ncv600
>>53
三郷って下水処理場あるのに低いんだ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:43:54.30 ID:Y1Q12c8Z0
テンプレ(゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
後スレ番の軌道修正してくれた埼玉ちゃんも(`・ω・´)ゞ 乙であります!
>>53
これを待っていた!
ふじみ野市だけ高い理由が気になるわぁ
62 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:44:12.98 ID:BornT3ci0
>>31
それがメガフロートの意味だったのかー!
63 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (東京都):2011/06/25(土) 17:44:34.97 ID:IDBIT7MG0
>>58
MOX幽閉はゴミ
64 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 17:44:53.06 ID:OEawp5GX0
____
/ \
/ ─ ─\
/ (●) (●) \ ちょっとスーパーに逝ってくるお
| (__人__) |
\ ` ⌒´ ,/
/ ::::i \
/ / ::::|_/
\/ ::|
| ::::| キュム
i \ ::::/ キュム
\ |::/
|\_//
\_/
65 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 【東電 76.9 %】 (福井県):2011/06/25(土) 17:45:28.58 ID:ie2lx/+q0
>>64
酒買ってきてくれ
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:45:33.54 ID:wyVHHTyb0
今日の TBS 報道特集、のちほど浜岡特集。
以下番組サイトより
プールに眠る使用済み核燃料・・・停止後発取材の原発で
テロ対策で厳しい撮影制限
原子炉建屋に入る
線量計のチェック
二重扉の向こう側
185本並んだ装置の役割とは?
エレベータで最上階へ
使用済み燃料プールで続けられる冷却
絶えず注入さる水
プールが原子炉の真横に置かれる訳
原発の新たな地震対策
原発設計に携わった技術者が指摘したこと
「賢者は人の経験から学ぶ」
浜岡原発の廃炉を求める裁判へ
67 :自覚的疫学破滅願望☆型厭世タイプ動物系京美人(東京都):2011/06/25(土) 17:45:48.90 ID:Hs3xCGH60
>>64
アルフォート食べたいです
お気をつけて
68 :やる夫(東京都):2011/06/25(土) 17:45:57.68 ID:OEawp5GX0
>>65 あい
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:46:13.89 ID:WXPwoJVB0
>>49
俺建てといたこれも入れてけろ
【原発】 原発情報1077【原発】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308961220/ ←後でつかってちょ
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:46:16.18 ID:43ScVcze0
>>53
乙です。同じ県在住なのですごく助かります。
三郷低いのは色々な事情でもあるんだろうか?
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:46:27.50 ID:qMn5OPGc0
>>61
ふじみの市は3種類の機械で測定していて
レムガードRD-30では 平均0.111
東洋メディック5000型サーベイメーターでは 0.144
HORIBA PA-1000では 0.083
が出ていました。ここでは東洋メディックの値を採用したけど
HORIBAのだったら余裕で水色域に入ってた
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:46:35.72 ID:G3rItbUg0
>>64
ダッツ買ってきてくれ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:46:51.78 ID:Eyym1NVu0
>>58
県の人口が減るのが嫌なんだね
国体ならぬ、県体の維持が第一なんだろう
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 17:46:53.19 ID:vFaru4n70
>>56
判りやすい。すばらしい講義。
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:46:56.56 ID:AwcwATPP0
>>53
伊勢崎線の方が高いな。東上線は問題ないな。
76 :HEY!(長屋):2011/06/25(土) 17:47:06.38 ID:UQmIP23u0
やるおさん、豆腐と、そうだな、みかんがいいかな・・。
欲しいわ。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:47:27.96 ID:QSjfrD860
>>60
処理場、浄水場は放射性物質が沈殿した汚泥の行き場所がなくて困ってる様子
78 :放射能さん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:47:41.13 ID:kcilHa3V0
私には大石プラムお願いします。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:48:02.71 ID:WXPwoJVB0
>>53
ちょ、ご近所に印刷してくばってくるw
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:48:29.23 ID:QSjfrD860
>>62
なるほど
小さいメガフロートは牽引用だったんだな
81 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:48:37.20 ID:BornT3ci0
>>66
面白そう
仕組みが見れるのはうれしい
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:03.39 ID:qMn5OPGc0
あと他の県もやってみたよ 東京都千葉と神奈川
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736257.jpg
<神奈川県>
藤沢市(0.116)相模原市(0.107)愛川町(0.102)厚木市(0.099)横浜市(0.096)
逗子(0.096)座間市(0.093)葉山町(0.091)大和市(0.085)大磯町(0.080)
三浦市(0.071)伊勢原市(0.070)平塚市(0.069)二宮町(0.068)小田原市(0.055)
鎌倉市(0.053)寒川町(0.040)箱根町(0.031)
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:38.66 ID:iMyfVHW8P
>>69
心配しなくても番号通り1077で使われるだろ
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 17:49:43.02 ID:rK2ncv600
>>77
肥料にして俺らの体で処理するのだな(-10)
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:49:47.71 ID:Y1Q12c8Z0
>>75
2年前に伊勢崎から東上へ着て正解だった(´・ω・`)
でも撮影で何回も春日部界隈行ってるけどw
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:50:30.63 ID:QSjfrD860
>>82
サンクス
やっぱり海風の影響で山側が高いな
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 17:50:43.07 ID:AwcwATPP0
>>53
こうしてみると、千葉県の終わり具合が分かるよね。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:51:05.63 ID:COKooyiy0
経済産業省 原子力安全・保安院(エロやん) 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54384655?ref=top
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 17:51:09.64 ID:njiCNg/B0
いちおつつ
やるお、いたのか?w
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(高知県):2011/06/25(土) 17:51:40.62 ID:nLAujpNx0
保安院:水処理システム。昨日の12時50分から今朝の10時までに汚染水1060立米を処理。
そこで一度停止。ベッセルの交換のためにフラッシング。15時に汚染水処理再開。
1524に東芝油分離装置で水位低下の信号発信。全体一時停止。
二つの水位計のうち、超音波によるものが水位低下の信号。しかし水位はあった。
再度起動。1610に再度油分離装置以下、すべてがストップ。
1635に超音波の水位計をバイパスすると運転が安定。10^6のプロセス主建屋の水で処理中。
保安院:動き始めてから全体の処理量(10^6の汚染水)は、今朝の10時までで4510立米。
RO膜での処理は継続。得られた淡水量は約500立米。昨日の12時に送り始めて15時までで。
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:51:57.45 ID:WXPwoJVB0
>>69
サイタマサイタマ! サイタマ! ダサイタマ!
∧_∧_ ∩ ∩ _∧_∧
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/25(土) 17:52:12.06 ID:zVn+NfDxO
しかし、世界的飢餓一歩手前なのに、スーパーの無駄な品揃えは何なんだろう?
あの弁当捨てたよな?
これを出さずに取っておけば、日本は飢えずに済むのに。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:52:13.36 ID:kKL22Tt60
http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20110704.jpg
バナナと銀座
なにこれ
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:52:15.72 ID:qMn5OPGc0
ラストー
千葉県が高いのは、たぶんGM管で測る「ミリオンテクノロジーズ社製RDS-30」
で測定してる市が多かったからだと思う。これは横浜市でも使われてるけど
シンチのより随分高い値が出てくる
千葉県内は測定してる市が多くてすげーわ
東京もちゃんと探したらもしかしたらもっと測定してる自治体あるのかもしれない
抜けてたらごめんね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736262.jpg
<東京都>
葛飾区(0.187)足立区(0.167)台東区(0.128)板橋区(0.124)千代田区(0.097)
北区(0.093)武蔵野市(0.093)大田区(0.088)豊島区(0.087)中央区(0.077)
国立市(0.077)国分寺市(0.076)狛江市(0.074)港区(0.071)新宿区(0.070)
東村山市(0.069)調布市(0.059)清瀬市(0.059)武蔵村山市(0.056)
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1736268.jpg
<千葉県>
我孫子市(0.370)流山市(0.295)柏市(0.293)松戸市(0.271)白井市(0.266)
栄町(0.248)印西市(0.228)市川市(0.217)船橋市(0.210)東庄町(0.209)
習志野市(0.190)佐倉市(0.184)鎌ヶ谷市(0.178)浦安市(0.176)八千代市(0.170)
成田市(0.169)酒々井町(0.153)千葉市(0.148)神埼町(0.146)香取市(0.142)
富里氏(0.140)四街道市(0.137)銚子市(0.136)東金市(0.135)市原市(0.133)
匝瑳市(0.133)袖ヶ浦市(0.132)白里町(0.120)横芝光町(0.120)旭市(0.115)
山武市(0.110)野田市(0.110)いすみ市(0.101)富津市(0.101)木更津市(0.100)
八街市(0.069)館山市(0.068)長南町(0.056)一宮町(0.053)茂原市(0.052)白子町(0.049)
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:52:19.16 ID:QSjfrD860
メガフロートがこんなんだったら
みんな安全厨になるのに
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY_vySBAw.jpg
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:52:32.14 ID:WXPwoJVB0
>>91
>>83まちげーた
サイタマサイタマ! サイタマ! ダサイタマ!
∧_∧_ ∩ ∩ _∧_∧
( ゚∀゚) 彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡 ミ⊃⌒l⊃
(_) ) ☆ ☆ ( (_)
(((_)☆ ☆(_)))
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/25(土) 17:52:32.86 ID:ZaBHZTIn0
今の日本は自己保存の法則がかなり働いてるね
今までよく知ってる「自分」という形を失いたくないという
それを捨てれるかどうかが、これからのキーワード
捨てたって死なないから問題ないんだけどね
自分という部分を国とか自治体とか地位とかに置き換えて考えてね
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 17:53:30.81 ID:QSjfrD860
>>94
サンクス
葛飾と足立は異常だ
下町なのに…
99 : 【東電 76.9 %】 (埼玉県):2011/06/25(土) 17:53:32.33 ID:BornT3ci0
TBS始まった
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 17:54:06.92 ID:Y1Q12c8Z0
>>91
::::::::::::::::::( ノ::::::::::::::::::::::::::::: | 十 ┼ キ . 十 ┼ キ
:::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::::::/\:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: !
::::::/ \:::::::::::::::::::::::::::::: /. 十 ┼ キ . 十 ┼ キ
::::/ \:::::::::::( ノ::: / ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
:::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄::::::::::: ' /l
::::::::::::::::::::::::::::::::: / 十 ┼ キ / .:|
::::::::::::::::::::: - ⊂ レ ヽ/  ̄ \ヽ _ -' .::└‐- .,/
:::::: _ ―  ̄ / ..::::::::::..l / ..::::::::::::::::::::......
. ̄ ̄ 十 ┼ キ | ::::::::::::::ノ/ ::( ノ:::::::::::::::::::::::::::
∧ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ | ::::::::::/ l ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::
/:. `, | ::::::::::| | :::::::::::::::| ̄ '‐- ._/
/::::. '、 十 ┼ キ .l ::::::::::ヾ :::::::::::::::| /::::::
___/::::::::. `、⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ ! ::::::::::::゙、 :::::::::::::::| /::::::::::::
::::::::::::::::::::: \ ヽ. ::::::::::::\ ::::::::::::|/:::::::::::::::::::
:::::::::::::::::( ) ヽ 十 ┼ キヽ :::::::::::::::` -::::::::::::::::::::_ -''
:::::::_/:::::::::::::.. i⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
 ̄ /:::::::::::::::::: l _ ― 、 〉 ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/:::::::::::::::::::: | / \ ┼ キ . 十 ┼ キ
/::::::::::::::::::::: l | .::::::::::::. ヽ ノ こ (フヽ ⊂ レ ヽ ノ こ (フヽ
901 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:49:48.65 ID:q1C6wU0M0
>>898
聖光の野球部は震災後に北海道とか他の場所で合宿してた。
比較的、普通の福島の子より被曝量少ないと思う。
今は何してるか知らんが。
902 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:51:57.04 ID:lNJSrs0w0
避難で福島から出る自分が残る人から心配されてます。
つか逆だろ。
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/24(金) 22:59:17.25 ID:L/u6qNXX0
>>860
空間線量はあくまで目安だから…。
土壌検査は国家賠償(東電賠償)に向けて
ちゃんとした所に依頼して測ってもらって
書類できちんと証拠を残しておくってこと。
904 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:13:00.77 ID:zcauPE380
>>902
ついでに言うと、すぐに埼玉行った双葉町の子供なんてほとんど心配いらないと思うww
905 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (福岡県):2011/06/24(金) 23:14:31.12 ID:SyLHnE+E0
>>902
何を、どのように心配されているんですか?
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:15:33.35 ID:/fvLSoxK0
>>904
その通り
残っている子供があぶない
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:20:45.93 ID:F+XDgJLr0
>>900
屋内減算を計算に組み込む事自体が屁理屈なんだよ
放射線管理区域並みの線量管理してないんだからさ
それに、屋内缶詰めなのは幼稚園児位でしょ…
登下校で通るとこはまず線量が高い、脇の土、側溝、植え込みや草木、
更に道路はカマボコ型だから端に放射性物質がついた砂土が集まってる
小学校の集団登校なんて見てらんない…親がついてないとダメ、
てゆーか、親も教師も馬鹿ばっか、通学路みりゃ判るだろ…
ずぼらな俺がこれなんだから潔癖症の人は発狂してんじゃねーかと思うわ
908 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 23:23:21.06 ID:qfJyNcL80
>>898
キチガイだな
学校も
親も
生徒も
地域全体がキチガイ
909 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:28:11.32 ID:1hs8nb8u0
大学で放射性同位元素を使った実験をしているのだけれど、いまでは実験室(管理区
域)より建物の外の方が空間線量率が高い。関東地方。
もちろん実験で一度も有意な外部被曝をしたことなんてない。
いまの福島市内の値が管理区域内ででたら、大騒ぎ(危険という意味じゃなくて、誰
が汚染させたか)になっていたはず。もちろん、平常値になるまできちんと除染する。
多少の被曝は仕方ないなんて、一度も思ったことはなかった。
一度、ガリガリ音のする測定器を借りてはかってみるといいとおもう。マジ、怖いから。
但し、GM管の測定器は線量率が非常に高いところでは測定不能になり静かになるけど。
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/24(金) 23:32:57.80 ID:wDxZlSXm0
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
911 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 23:40:19.05 ID:Myth3qZL0
これ以上の被爆を子供達若者女達にさせたら、5年後には福島県民は会津市民しか生きてない
<でいし皿蕎麦うまい!
912 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:52:17.59 ID:KrxA2q5p0
>909
関東って、どの辺よ?
柏?
913 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 00:16:43.14 ID:9feivCL+0
ニュースJAPANで福島市の家族が札幌医大でWBC受けてるニュースやってたな
福島の一般人では初?と言ってたような気がする
914 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 00:38:10.40 ID:G1GjqF18O
俺は福島を差別しないし実害だろうと風評だろうと野菜を食べるよ
そもそも西日本の食品やら海外の食品を必死に買い漁っている連中の滑稽な事w
INESレベル7舐めてんじゃないの?真実を言うともはや日本人は一蓮托生の領域なんだせ?
笑いながら何も考えず3・11以前の食生活を過ごせばいい・・最後ぐらい助け合いの心で行くべきだと思うよ。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 00:44:47.15 ID:jdq4G2tS0
>>914
福島出身だけど、食べて貰わなくていいよ。
申し訳ないし。
どうしても食べると言うなら、放射能抜き調理法のメニューで食べてください。
やり方次第では97%ぐらいセシウム取れる調理法あるらしいし。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 00:50:54.77 ID:822tLqaU0
>>910
日サロ行ってタバコ吸いながら放射能恐えーって言ってるヤツが好きそうなネタだね
917 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 00:52:25.42 ID:+onOWgw50
野菜は皮を剥きジャガイモは芽の部分などは深めに落とす
大根や葉物の茎は多めに落とす、良く洗い、煮て煮汁は捨てる
肉は薄く切り、煮て煮汁は捨てる
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 00:58:16.69 ID:SJjNsQNRO
野菜怖いです。野菜やめて。
919 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 01:22:19.60 ID:zh81oxnU0
>>901
一番線量が高かった頃はボランティアしてたみたいだぞ
その後いったん解散して実家に帰ってた
県外からの留学生は被爆量は少ないだろな
今は普通に練習してる
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 01:23:13.59 ID:822tLqaU0
>>918
じゃあ魚しかないね。
ワタはちゃんと取ってね。
髪の毛とか出てくるかもしれないから。
921 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 02:26:02.66 ID:CjJxq49c0
>>915
君が謝ることはない。
原発の運営責任があるのは東京電力。
国策を推進してきた歴代政権。
絶対安全信仰を発信してきた御用学者。
それを広めてきたマスコミ。
これらが国民に心から謝罪すべきだな。
922 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 04:22:57.04 ID:I83qOADe0
おい…、朝生で
プルトニウムが漏れてるとか
地下ダム作っても今さら遅いとか言ってるがw
発表しないのは28日の株主総会を乗り切れないかららしいが。
この沸々と沸き上がる怒りはどこにぶつけたらいいんだよwww
923 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 05:22:01.43 ID:TdhjJbFM0
>>922
「メルトスルー:放射性物質が地下水脈に接触の可能性:佐藤暁」
http://www.youtube.com/watch?v=t3JI0vuIjdg
924 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 05:23:09.20 ID:TdhjJbFM0
「元広島陸軍病院医師 肥田舜太郎氏が警告」
http://gendai.net/articles/view/syakai/131117
925 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 05:56:03.78 ID:BjbSe7yx0
宮崎駿氏から、首相へのメッセージ 6月19日
「自然エネルギー法案をぜひ通してください。
辞めようが辞めまいがとにかく言いたいことどんどんやって、どんどん国民に訴えてください。
福島県は全県避難しなければ駄目な状態になっていると思います」
http://www.youtube.com/watch?v=fOrIuDBaivI
926 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:02:24.68 ID:GNYRkLes0
あいもかわらずど素人の馬鹿ともが、マスコミに雇われた偽専門家が
きけんですよきけんですよ
と馬鹿のひとつ覚え
あきれちまうよ
いいか毎日日本では事故で300人以上が突然
死んでいる、病気で死ぬひとは毎分に20人にも統計上は居る
放射線で死ぬ確率よりも事故の方が100000000000倍高いんだよ
馬鹿というのは全体を見れないからな。
927 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:07:27.34 ID:GNYRkLes0
それに仮にも福島県を危険非難地域にしたら
新幹線も高速道路も通行できなくなる
東日本の復興などありえなくなる
そればかりか日本は危険ということになり
まず日本という国家自体が終わりだ、
国が滅ぶという事になるんだよ、
928 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:12:22.28 ID:qNMhhcW00
926さん、安易に人のことを馬鹿というべきではない。
マスコミに雇われた危険厨の専門家って、誰?
そんなもん、いませんよ。
関係のない対立項を出して、比較にならない比較をするのは
やめましょう。
929 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:17:09.92 ID:qNMhhcW00
福島の人間は モルモットだな。
930 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:19:19.71 ID:GNYRkLes0
私はほんとうのことを言ったまでのこと
馬鹿という表現はたしかに正しい遣い方とは
いえないかも知れないが馬鹿とは正しい判断が
出来ず周囲に扇動される人たちを言う
ロシアは東北を今回の事で分断して日本を弱体化
し北海道の実質狙っている その戦略として
一部の偽専門家を煽っているという話もある。
931 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:21:12.31 ID:qNMhhcW00
926さん、山下俊一は あなたの視点では
立派な人になりますよね?
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 06:22:57.59 ID:BjbSe7yx0
>>926
>放射線で死ぬ確率よりも事故の方が100000000000倍高いんだよ
そうかな?もちろん線量によるが、チェルノブイリのことは調べてますか?
チェルノブイリの強制避難区域よりも、空間線量が高い場所があるよね。
生まれてくる子供の多くが病気になったり早死にしちゃうようなことに
もしなったら、復興どころの話じゃないのはわかるでしょう。
933 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 06:34:44.99 ID:8Ol5nZC40
>930
>馬鹿とは正しい判断が
>出来ず周囲に扇動される人たちを言う
賛成です。煽られて右往左往してる馬鹿なお母さんたちをみてると
なさけなくなる。
何で自分で調べたり考えたりしないんだろう。
>ロシアは東北を
こっちはよくわかんない。佐藤優さんに聞いてみたい。
934 :社会心理研究家(福島県):2011/06/25(土) 06:35:58.19 ID:GNYRkLes0
舐めてもらっては困りますね
私は某民間団体に雇われた人間です
福島市に仮事務所があります
すべてとはいわないがあらゆる過去の関連資料は
大宮にある本部指揮センターで保存解析しています。
あなたはチェノブイリの現地に一度でも行って発言なさっているのですか
私は3度現地に行きましたチームの一員としてね
まず何事も現地に行く事が必要です 話や批評はそれからの事ですよ
935 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 06:43:39.97 ID:D81Vgi/A0
>>934は福島関連スレに出没すまくる
いたい人スルー推奨
936 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 06:50:44.79 ID:TdhjJbFM0
>>934
まず、日本語を勉強してから書き込みして欲しい。
937 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 07:00:22.86 ID:VaW+HDcjO
>>932
よくこうやって「チェルノブイリの強制避難区域よりも空間線量が高い場所がある」と言ってビビらせようとする反原発派の工作員が出てくるけど、そのチェルノブイリの強制避難区域程度のレベルの線量では全くといっていいほど被害がなかったんだよね。
その一番大事なチェルノブイリでの“結果”を言わずに、“チェルノブイリの強制避難区域”という部分だけを強調させる奴は、ただの煽って面白がってるだけ。
938 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 07:03:05.20 ID:nePlrwQf0
朝か・・今日も生きてる良かった 夜中のテロンテロンで死を覚悟したが・・
でも今日こそ郡山で一度外食してしまった可愛い娘の身体が突然ボーンて破裂するかもしれない鬱だ
939 :936(福島県):2011/06/25(土) 07:21:01.93 ID:GNYRkLes0
良くスレには日本語の使い方を問題にする方がいますが
当人は他人を指導するほど日本語の文法に精通しているのですかね、
他人を言う前にまず自分を見ろですよ、
937さんの言う事は真実ですね 932さんは良くこのスレに書き込む
常連ですねもうわかっているのですよ 危険危険とよく煽っていますね
940 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 07:50:06.14 ID:yfW+ibon0
原発が動いているだけで160km圏内周囲の人間に癌が増える
原発が廃炉になれば癌になる人間は減少する
原発があれば放射能漏れがある、米の何十年にも渡る研究結果だ
原発はあるだけで人間に地球の全ての命に害悪だ
941 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 08:08:31.59 ID:I6VzewbB0
ついに線量計の広告が入ってきたw デザイン良いしログ録れるけど10万。たっけえ。 http://p.twimi.jp/bzvmYD
942 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:18:57.52 ID:BjbSe7yx0
>>937
あほらしい、工作員とは。自分が原発推進派だからみんなそう見えるんだろ。
原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラムあたり16万3千ベクレルの
セシウム137が出た。県内で最も高いレベルだ。京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)によると、
1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
チェルノブイリ事故では、1平方メートルあたり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は強制移住の
対象となった。チェルノブイリで強制移住の対象となった地域の約6倍の汚染度になる計算だ。
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
まったく被害がなかったなど、よくいいかげんなことが言えるな。
「チェルノブイリ」のキーワードだけで、youtubeでいくらでも動画が出るから
見るといい。ベルベオークの計算では、発ガンだけで数十万、
ガン死者12万~43万人だ。↓
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~parksj41/2011a/no08a.pdf
943 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 08:28:21.88 ID:8Ol5nZC40
>940
プロ市民がいるだけで、半径30mの人間にストレスが増える
プロ市民がいなくなれば国民のストレスは減少する
プロ市民がいれば煽りが増える。麦の何十年にも渡る研究成果だ
プロ市民がいるだけで、地球のすべての人間の命に害悪だ
>人間に地球の全ての命に害悪だ
日本語になってね~
944 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 08:33:00.27 ID:6/twmam10
危険厨だと煽るあなたへ。「花見山親善大使」を任命しますので、ポンツ瀬戸
と一緒に「ふくしまへいらっしゃい」運動に参加してください。できれば線量
計を同行させると信憑性が高まると思います。
社会心理研究家とかいうひとへ。 あなたは福島へ研究のために乗り込んで
きたのですか? あなたが研究のために来たのであれば、福島県民はやっぱ
りモルモットにみえますか? 人の命を確率論で論じてはいけませんよ。
945 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/25(土) 08:41:48.84 ID:2JC4HV9C0
酒やタバコも年齢制限解禁でいいんじゃないの?
「健康を害する恐れ」とかで20歳未満は禁止になってるけれど
これはとんでもない風評だろ
小学生からタバコ吸い始めても
どうせ交通事故で死ぬとの比べたら無害みたいなもんだ
946 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:02:37.21 ID:8Ol5nZC40
>942
>あほらしい、工作員とは。自分が原発推進派だからみんなそう見えるんだろ。
じゃ、煽られて踊ってるただのばか。
947 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 09:10:31.35 ID:VaW+HDcjO
>>942
お前会話力が無さ過ぎ。
100回読み直してからレスしろ。
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 09:19:00.19 ID:VaW+HDcjO
>>942
あと、チェルノブイリの場合は、爆発から2日間ほったらかしにされ、その2日間で今回の福島市の100~1000倍の放射線を浴びたということを忘れるな。
949 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (北海道):2011/06/25(土) 09:21:42.74 ID:D81Vgi/A0
まぁなんにせよ危険が危ないから
そんな何処と比べてんなんてどうでもいいよ
950 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 09:23:43.81 ID:wIE2IKpFO
>>948
在日?
951 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:25:24.50 ID:8Ol5nZC40
どーでもいいけど、看護婦ばかすぎ。ちゃんと教育すれ、> 福島医大看護学部
952 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:26:30.67 ID:nePlrwQf0
福島に住み続けるバカはほっとくしかないが
貴様らが住み続けることによって他都道府県の国民に放射能を発し続け
計り知れない多大な迷惑をかけることを肝に命じて住めチンカス禿げキモデブブス
953 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:31:12.49 ID:wxJEbrPY0
馬鹿ばっかww
954 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:31:22.27 ID:8Ol5nZC40
>952 結局は感情論ですか?
私はデスブスだけど迷惑をかけているつもりはないです。
955 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:32:29.54 ID:nePlrwQf0
うるせー歩く放射能物質ども
956 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:35:09.34 ID:J0evivrG0
”事故に比べたら放射線の影響云々”って話はおかしいよな?
だって、人生で考えたら、事故の可能性に+されて放射線の影響だろ?
両方の危険性を切り取離して、どっちが危険ってw
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 09:45:57.21 ID:wbUeWWzu0
>>945
おまえ頭いいな。
確かに直ちに影響はない。
958 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:46:28.88 ID:8Ol5nZC40
>956
10000円に1円足してどうなる、ってはなし。
959 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 09:46:50.34 ID:wbUeWWzu0
と書いたけど、急性アル中があるからダメだ。w
960 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:58:18.57 ID:wxJEbrPY0
極論を述べると、車による交通事故は、車をこの世からなくせば
ゼロになる。これは人類の力でコントロール可能。
放射線によるリスクは、放射性物質をなくさない限りゼロにはならない。
人類の手によって、100%放射性物質を除去することは不可能。
なんか質問ある?
961 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 10:03:12.34 ID:I6VzewbB0
極論持ち出してまで伝えたいことって何?
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 10:08:45.91 ID:8Ol5nZC40
> 960
いいよーもう。 早く出てけ。プロ市民とおばかな市民。
963 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 10:11:59.70 ID:wxJEbrPY0
交通事故と放射能による健康被害を比べるのは全く意味なしということだ。
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 10:20:39.23 ID:wwuYMacw0
>>871
もしや東電のヤクザが郡山にたむろってたのかな?
965 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 10:49:49.13 ID:jggm6f3Q0
週末の避難先へ到着。無料化の影響だろうな、西インター入口が大渋滞
だった。福島市は住民票のあるなし関係なく罹災証明を発行するとかで
首都圏からの単身赴任組(震災後の赴任組も含む)が証明もらえたとか
喜んでた。 だったらさっさと渡利の住人にも被災証明発行しろ!と。
966 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 11:00:15.17 ID:L4VP2ywEO
ガイガーカウンター買って代金東電に請求しようぜ
967 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 11:21:36.44 ID:D81Vgi/A0
おっ!頭いいな( ゜∀ ゜)道民だけど請求していいかな?
968 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:28:28.62 ID:z6HyaySK0
北海道が請求できるなら俺んとこでも請求できるな
969 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/25(土) 11:37:23.99 ID:6zRu0VgY0
福島市がもう少し人口が少なければよかったのになー
970 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:50:49.76 ID:z6HyaySK0
3月1日~5月1日の人口増減
福島市 -1719 -332
郡山市 -2686 -395
いわき市 -4201 -1087
971 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:51:34.97 ID:z6HyaySK0
3月1日~5月1日の人口増減
2011年 2010年
福島市 -1719 -332
郡山市 -2686 -395
いわき市 -4201 -1087
972 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 12:38:56.87 ID:RrquwZ1c0
>>969
美味しいうどんが食べたいよー
973 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 12:53:13.59 ID:MwvC1Wmf0
>>963
クルマに関する利害は個人個人。事故も原則1vs1
原発からの放射能は国民全員強制。しかもまったくメリットがない。
こういう話題って言葉のトリックに終始する、まさに無意味。
会議が踊るじゃないが、言葉だけがむなしく踊り狂っている。
974 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 13:32:42.55 ID:0WphDygg0
福島県を避難区域にすると・・・
結果として高速と新幹線のそれぞれICと駅を封鎖すればいいだけの話。関東から宮城以北へのアクセスの問題は無し。
一般道は県境で封鎖。それで東日本の復興があり得なくなるなんてことにはならない。
975 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/25(土) 14:15:26.70 ID:vhWiBF4SO
今日も福島行こうと思ったけど1000円じゃないから無理だわw
温泉も旅館も空いていてよかったから、震災後から6回も彼女と行った。
また、高速が1000円か無料になったら遊びに行くよ、
バイバイ福島。
でわ、今日は十津川温泉に行ってきま~す。
976 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 14:54:41.24 ID:Lg3v7QlG0
>>971
人口の0.3~1パーセントくらいか。
もっと避難したほうがいい人いるはずなのに。
住民票福島県内のままの人もけっこういそうだが。
977 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/25(土) 15:27:25.83 ID:Mj1iUrjZO
みんなは洋野町ってとこのウニ買うの?
大漁って言ってたけど洋野町って原発近いんだよね…
978 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 15:45:06.53 ID:dWwv5e990
>>976
3.11から今までに県外脱出したのは津波被災者、避難区域の人、幼児&母親、妊婦
なんだがおそらく夏休みに入れば小中学生の転校が始まり、そしてやがて
食品工場の県外移転とかも始まるだろう。
県外避難者の実数は>>971なんてもんじゃなくて6月初めに福島県が把握しただけでも
35557人、これに所在不明者を加えると最大で75756人になる。
ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20110609k0000m040074000c.html
979 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 15:52:32.99 ID:vmGZA7V1O
>>977
広野と洋野は違う
980 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:02:06.72 ID:Lg3v7QlG0
>>978
来年以降、大学生や新卒の動きがどうなるかも気になるね。
すでに、その場での生活がある人は動きづらいけど、
転換期の人は「がんばって」居続けるんだろうか。
981 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:06:16.11 ID:fOk1LKaW0
単位間違ってねえか?
それとも、この学生が馬鹿なのか?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=YY1gK1pQ9aU
982 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:07:58.15 ID:bKywWBz70
スレ建てられる方、次スレお願いします
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:39:58.98 ID:bEIMWDCs0
>>981
・こういう馬鹿はさっさと福島にガイガー置いてカエレって思うよ
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:43:14.58 ID:h3iGOUbZ0
福島市内測定結果
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/zensiisseisokutei/view
ほとんどの地域で1μ超え、中には2μ超えも。
福島市民の皆さん、こんな所に住んでいて本当に大丈夫なんですか?
具合悪くなったりしてませんか?
こんなところに住んでいると、頭痛がしたり吐き気がしたりしそうなんですが・・・。
毎日元気に会社や学校に行けてるんですか?
信じられません・・・。
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:54:29.83 ID:bKywWBz70
>>984
東京人も十分に被曝してるから気をつけないと死ぬよ
986 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:56:39.94 ID:Lg3v7QlG0
>>984
2.全地点の測定結果の分布について (単位:マイクロシーベルト/時間)
放射線量値 件数
0.05から0.1未満 1件
0.1から0.5未満 92件
0.5から1.0未満 214件
1.0から2.0未満 629件
2.0から3.0未満 167件
3以上 15件
3.今後の対応
(1)線量の高い地域について、道路や公園等の施設管理者に放射線量を低減・遮蔽するまたは近寄れないような対策を要請していきます。
(2)線量マップ作成を検討し、市政だより等で市民へお知らせします。
(3)線量の高い地域について、県へモニタリングを要請していきます。
はなから避難させる気なんてない
クレイジーすぎる・・・
987 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 16:56:48.85 ID:9AvFGr5u0
関東は茂庭出張所レベルだね
988 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 17:03:27.30 ID:9feivCL+0
今更だけど>>954のデスブスが何故かじわじわくる
989 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:14:16.34 ID:POkd2EQw0
>>981
まあ、ネットに顔や名前を出すくらいだから、単なるバカなんでしょう。
悪意はなさそうだから、優しく見守ることにして・・・
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 17:18:04.38 ID:meqty+a/0
>>984
鼻血や湿疹など子供たちには出てますよ。
福島県民から「ストレス」なんて言われる始末ですが。
今日もテレビは「県内のグルメ」とか「遊び場特集」なんて呑気です。
普通すぎておそろしいですよ。
991 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 17:47:47.29 ID:8NKM4hXC0
>>990ウワサ程度じゃ無く
近隣でそういう実例があったら、今後もかきこんでください。
992 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:12:34.05 ID:0WphDygg0
今の政権のせいで福島は全滅かも
自民だったとしても勿論変わらんとは思うが
993 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:22:47.63 ID:wCTOVSX50
ご安全に!
994 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/25(土) 18:23:55.21 ID:WkfKcIJMO
福島県民て汚染された物ばっか食べてんの?
それとも地元の野菜は全部他県に出荷?
995 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 18:30:54.26 ID:uxF9kJGCO
実際のとこ放射能の話題はタブーになってる
996 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:33:19.22 ID:OExDwcbV0
真っ暗な道、引き返せない道を案内人なしで進む、その気持ちを
想像しただけで死の方が楽な気がする、茨の道どころか
地獄の釜へ進む道だな。
997 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:33:38.28 ID:4jAyE5xZO
そろそろ締めますか
結論として
福島県は諦めよう
でOK?
998 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/25(土) 18:35:09.66 ID:1L1ywKU30
http://twitter.com/#!/o79_nico
ほれこんな意見もあるぞ
999 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 18:37:38.76 ID:pqKSOvKn0
県はまだ諦めてないんじゃないか?未だに復興とか風評回復とか言ってるし
市民個人としては、諦めてる
未知すぎて怖がることも正しい対応することも出来ない、何が正しいのかも分からない
とりあえず毎日仕事行って代わり映えのない日常
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 18:39:35.64 ID:6DA9VIqM0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308965333/l50
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
>>898
聖光の野球部は震災後に北海道とか他の場所で合宿してた。
比較的、普通の福島の子より被曝量少ないと思う。
今は何してるか知らんが。
902 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:51:57.04 ID:lNJSrs0w0
避難で福島から出る自分が残る人から心配されてます。
つか逆だろ。
903 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/24(金) 22:59:17.25 ID:L/u6qNXX0
>>860
空間線量はあくまで目安だから…。
土壌検査は国家賠償(東電賠償)に向けて
ちゃんとした所に依頼して測ってもらって
書類できちんと証拠を残しておくってこと。
904 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:13:00.77 ID:zcauPE380
>>902
ついでに言うと、すぐに埼玉行った双葉町の子供なんてほとんど心配いらないと思うww
905 : 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 (福岡県):2011/06/24(金) 23:14:31.12 ID:SyLHnE+E0
>>902
何を、どのように心配されているんですか?
906 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:15:33.35 ID:/fvLSoxK0
>>904
その通り
残っている子供があぶない
907 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:20:45.93 ID:F+XDgJLr0
>>900
屋内減算を計算に組み込む事自体が屁理屈なんだよ
放射線管理区域並みの線量管理してないんだからさ
それに、屋内缶詰めなのは幼稚園児位でしょ…
登下校で通るとこはまず線量が高い、脇の土、側溝、植え込みや草木、
更に道路はカマボコ型だから端に放射性物質がついた砂土が集まってる
小学校の集団登校なんて見てらんない…親がついてないとダメ、
てゆーか、親も教師も馬鹿ばっか、通学路みりゃ判るだろ…
ずぼらな俺がこれなんだから潔癖症の人は発狂してんじゃねーかと思うわ
908 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 23:23:21.06 ID:qfJyNcL80
>>898
キチガイだな
学校も
親も
生徒も
地域全体がキチガイ
909 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:28:11.32 ID:1hs8nb8u0
大学で放射性同位元素を使った実験をしているのだけれど、いまでは実験室(管理区
域)より建物の外の方が空間線量率が高い。関東地方。
もちろん実験で一度も有意な外部被曝をしたことなんてない。
いまの福島市内の値が管理区域内ででたら、大騒ぎ(危険という意味じゃなくて、誰
が汚染させたか)になっていたはず。もちろん、平常値になるまできちんと除染する。
多少の被曝は仕方ないなんて、一度も思ったことはなかった。
一度、ガリガリ音のする測定器を借りてはかってみるといいとおもう。マジ、怖いから。
但し、GM管の測定器は線量率が非常に高いところでは測定不能になり静かになるけど。
910 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/24(金) 23:32:57.80 ID:wDxZlSXm0
被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。
911 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 23:40:19.05 ID:Myth3qZL0
これ以上の被爆を子供達若者女達にさせたら、5年後には福島県民は会津市民しか生きてない
<でいし皿蕎麦うまい!
912 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 23:52:17.59 ID:KrxA2q5p0
>909
関東って、どの辺よ?
柏?
913 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 00:16:43.14 ID:9feivCL+0
ニュースJAPANで福島市の家族が札幌医大でWBC受けてるニュースやってたな
福島の一般人では初?と言ってたような気がする
914 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 00:38:10.40 ID:G1GjqF18O
俺は福島を差別しないし実害だろうと風評だろうと野菜を食べるよ
そもそも西日本の食品やら海外の食品を必死に買い漁っている連中の滑稽な事w
INESレベル7舐めてんじゃないの?真実を言うともはや日本人は一蓮托生の領域なんだせ?
笑いながら何も考えず3・11以前の食生活を過ごせばいい・・最後ぐらい助け合いの心で行くべきだと思うよ。
915 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 00:44:47.15 ID:jdq4G2tS0
>>914
福島出身だけど、食べて貰わなくていいよ。
申し訳ないし。
どうしても食べると言うなら、放射能抜き調理法のメニューで食べてください。
やり方次第では97%ぐらいセシウム取れる調理法あるらしいし。
916 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 00:50:54.77 ID:822tLqaU0
>>910
日サロ行ってタバコ吸いながら放射能恐えーって言ってるヤツが好きそうなネタだね
917 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 00:52:25.42 ID:+onOWgw50
野菜は皮を剥きジャガイモは芽の部分などは深めに落とす
大根や葉物の茎は多めに落とす、良く洗い、煮て煮汁は捨てる
肉は薄く切り、煮て煮汁は捨てる
918 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 00:58:16.69 ID:SJjNsQNRO
野菜怖いです。野菜やめて。
919 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 01:22:19.60 ID:zh81oxnU0
>>901
一番線量が高かった頃はボランティアしてたみたいだぞ
その後いったん解散して実家に帰ってた
県外からの留学生は被爆量は少ないだろな
今は普通に練習してる
920 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 01:23:13.59 ID:822tLqaU0
>>918
じゃあ魚しかないね。
ワタはちゃんと取ってね。
髪の毛とか出てくるかもしれないから。
921 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 02:26:02.66 ID:CjJxq49c0
>>915
君が謝ることはない。
原発の運営責任があるのは東京電力。
国策を推進してきた歴代政権。
絶対安全信仰を発信してきた御用学者。
それを広めてきたマスコミ。
これらが国民に心から謝罪すべきだな。
922 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 04:22:57.04 ID:I83qOADe0
おい…、朝生で
プルトニウムが漏れてるとか
地下ダム作っても今さら遅いとか言ってるがw
発表しないのは28日の株主総会を乗り切れないかららしいが。
この沸々と沸き上がる怒りはどこにぶつけたらいいんだよwww
923 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 05:22:01.43 ID:TdhjJbFM0
>>922
「メルトスルー:放射性物質が地下水脈に接触の可能性:佐藤暁」
http://www.youtube.com/watch?v=t3JI0vuIjdg
924 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 05:23:09.20 ID:TdhjJbFM0
「元広島陸軍病院医師 肥田舜太郎氏が警告」
http://gendai.net/articles/view/syakai/131117
925 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 05:56:03.78 ID:BjbSe7yx0
宮崎駿氏から、首相へのメッセージ 6月19日
「自然エネルギー法案をぜひ通してください。
辞めようが辞めまいがとにかく言いたいことどんどんやって、どんどん国民に訴えてください。
福島県は全県避難しなければ駄目な状態になっていると思います」
http://www.youtube.com/watch?v=fOrIuDBaivI
926 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:02:24.68 ID:GNYRkLes0
あいもかわらずど素人の馬鹿ともが、マスコミに雇われた偽専門家が
きけんですよきけんですよ
と馬鹿のひとつ覚え
あきれちまうよ
いいか毎日日本では事故で300人以上が突然
死んでいる、病気で死ぬひとは毎分に20人にも統計上は居る
放射線で死ぬ確率よりも事故の方が100000000000倍高いんだよ
馬鹿というのは全体を見れないからな。
927 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:07:27.34 ID:GNYRkLes0
それに仮にも福島県を危険非難地域にしたら
新幹線も高速道路も通行できなくなる
東日本の復興などありえなくなる
そればかりか日本は危険ということになり
まず日本という国家自体が終わりだ、
国が滅ぶという事になるんだよ、
928 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:12:22.28 ID:qNMhhcW00
926さん、安易に人のことを馬鹿というべきではない。
マスコミに雇われた危険厨の専門家って、誰?
そんなもん、いませんよ。
関係のない対立項を出して、比較にならない比較をするのは
やめましょう。
929 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:17:09.92 ID:qNMhhcW00
福島の人間は モルモットだな。
930 :社会心理研究か(福島県):2011/06/25(土) 06:19:19.71 ID:GNYRkLes0
私はほんとうのことを言ったまでのこと
馬鹿という表現はたしかに正しい遣い方とは
いえないかも知れないが馬鹿とは正しい判断が
出来ず周囲に扇動される人たちを言う
ロシアは東北を今回の事で分断して日本を弱体化
し北海道の実質狙っている その戦略として
一部の偽専門家を煽っているという話もある。
931 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 06:21:12.31 ID:qNMhhcW00
926さん、山下俊一は あなたの視点では
立派な人になりますよね?
932 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 06:22:57.59 ID:BjbSe7yx0
>>926
>放射線で死ぬ確率よりも事故の方が100000000000倍高いんだよ
そうかな?もちろん線量によるが、チェルノブイリのことは調べてますか?
チェルノブイリの強制避難区域よりも、空間線量が高い場所があるよね。
生まれてくる子供の多くが病気になったり早死にしちゃうようなことに
もしなったら、復興どころの話じゃないのはわかるでしょう。
933 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 06:34:44.99 ID:8Ol5nZC40
>930
>馬鹿とは正しい判断が
>出来ず周囲に扇動される人たちを言う
賛成です。煽られて右往左往してる馬鹿なお母さんたちをみてると
なさけなくなる。
何で自分で調べたり考えたりしないんだろう。
>ロシアは東北を
こっちはよくわかんない。佐藤優さんに聞いてみたい。
934 :社会心理研究家(福島県):2011/06/25(土) 06:35:58.19 ID:GNYRkLes0
舐めてもらっては困りますね
私は某民間団体に雇われた人間です
福島市に仮事務所があります
すべてとはいわないがあらゆる過去の関連資料は
大宮にある本部指揮センターで保存解析しています。
あなたはチェノブイリの現地に一度でも行って発言なさっているのですか
私は3度現地に行きましたチームの一員としてね
まず何事も現地に行く事が必要です 話や批評はそれからの事ですよ
935 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 06:43:39.97 ID:D81Vgi/A0
>>934は福島関連スレに出没すまくる
いたい人スルー推奨
936 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 06:50:44.79 ID:TdhjJbFM0
>>934
まず、日本語を勉強してから書き込みして欲しい。
937 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 07:00:22.86 ID:VaW+HDcjO
>>932
よくこうやって「チェルノブイリの強制避難区域よりも空間線量が高い場所がある」と言ってビビらせようとする反原発派の工作員が出てくるけど、そのチェルノブイリの強制避難区域程度のレベルの線量では全くといっていいほど被害がなかったんだよね。
その一番大事なチェルノブイリでの“結果”を言わずに、“チェルノブイリの強制避難区域”という部分だけを強調させる奴は、ただの煽って面白がってるだけ。
938 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 07:03:05.20 ID:nePlrwQf0
朝か・・今日も生きてる良かった 夜中のテロンテロンで死を覚悟したが・・
でも今日こそ郡山で一度外食してしまった可愛い娘の身体が突然ボーンて破裂するかもしれない鬱だ
939 :936(福島県):2011/06/25(土) 07:21:01.93 ID:GNYRkLes0
良くスレには日本語の使い方を問題にする方がいますが
当人は他人を指導するほど日本語の文法に精通しているのですかね、
他人を言う前にまず自分を見ろですよ、
937さんの言う事は真実ですね 932さんは良くこのスレに書き込む
常連ですねもうわかっているのですよ 危険危険とよく煽っていますね
940 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 07:50:06.14 ID:yfW+ibon0
原発が動いているだけで160km圏内周囲の人間に癌が増える
原発が廃炉になれば癌になる人間は減少する
原発があれば放射能漏れがある、米の何十年にも渡る研究結果だ
原発はあるだけで人間に地球の全ての命に害悪だ
941 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 08:08:31.59 ID:I6VzewbB0
ついに線量計の広告が入ってきたw デザイン良いしログ録れるけど10万。たっけえ。 http://p.twimi.jp/bzvmYD
942 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/25(土) 08:18:57.52 ID:BjbSe7yx0
>>937
あほらしい、工作員とは。自分が原発推進派だからみんなそう見えるんだろ。
原発から北西に約40キロ離れた福島県飯舘村では20日、土壌1キログラムあたり16万3千ベクレルの
セシウム137が出た。県内で最も高いレベルだ。京都大原子炉実験所の今中哲二助教(原子力工学)によると、
1平方メートルあたりに換算して326万ベクレルになるという。
チェルノブイリ事故では、1平方メートルあたり55万ベクレル以上のセシウムが検出された地域は強制移住の
対象となった。チェルノブイリで強制移住の対象となった地域の約6倍の汚染度になる計算だ。
http://www.asahi.com/national/update/0324/TKY201103240465.html
まったく被害がなかったなど、よくいいかげんなことが言えるな。
「チェルノブイリ」のキーワードだけで、youtubeでいくらでも動画が出るから
見るといい。ベルベオークの計算では、発ガンだけで数十万、
ガン死者12万~43万人だ。↓
http://www.cc.kyoto-su.ac.jp/~parksj41/2011a/no08a.pdf
943 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 08:28:21.88 ID:8Ol5nZC40
>940
プロ市民がいるだけで、半径30mの人間にストレスが増える
プロ市民がいなくなれば国民のストレスは減少する
プロ市民がいれば煽りが増える。麦の何十年にも渡る研究成果だ
プロ市民がいるだけで、地球のすべての人間の命に害悪だ
>人間に地球の全ての命に害悪だ
日本語になってね~
944 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 08:33:00.27 ID:6/twmam10
危険厨だと煽るあなたへ。「花見山親善大使」を任命しますので、ポンツ瀬戸
と一緒に「ふくしまへいらっしゃい」運動に参加してください。できれば線量
計を同行させると信憑性が高まると思います。
社会心理研究家とかいうひとへ。 あなたは福島へ研究のために乗り込んで
きたのですか? あなたが研究のために来たのであれば、福島県民はやっぱ
りモルモットにみえますか? 人の命を確率論で論じてはいけませんよ。
945 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/25(土) 08:41:48.84 ID:2JC4HV9C0
酒やタバコも年齢制限解禁でいいんじゃないの?
「健康を害する恐れ」とかで20歳未満は禁止になってるけれど
これはとんでもない風評だろ
小学生からタバコ吸い始めても
どうせ交通事故で死ぬとの比べたら無害みたいなもんだ
946 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:02:37.21 ID:8Ol5nZC40
>942
>あほらしい、工作員とは。自分が原発推進派だからみんなそう見えるんだろ。
じゃ、煽られて踊ってるただのばか。
947 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 09:10:31.35 ID:VaW+HDcjO
>>942
お前会話力が無さ過ぎ。
100回読み直してからレスしろ。
948 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 09:19:00.19 ID:VaW+HDcjO
>>942
あと、チェルノブイリの場合は、爆発から2日間ほったらかしにされ、その2日間で今回の福島市の100~1000倍の放射線を浴びたということを忘れるな。
949 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (北海道):2011/06/25(土) 09:21:42.74 ID:D81Vgi/A0
まぁなんにせよ危険が危ないから
そんな何処と比べてんなんてどうでもいいよ
950 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 09:23:43.81 ID:wIE2IKpFO
>>948
在日?
951 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:25:24.50 ID:8Ol5nZC40
どーでもいいけど、看護婦ばかすぎ。ちゃんと教育すれ、> 福島医大看護学部
952 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:26:30.67 ID:nePlrwQf0
福島に住み続けるバカはほっとくしかないが
貴様らが住み続けることによって他都道府県の国民に放射能を発し続け
計り知れない多大な迷惑をかけることを肝に命じて住めチンカス禿げキモデブブス
953 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:31:12.49 ID:wxJEbrPY0
馬鹿ばっかww
954 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:31:22.27 ID:8Ol5nZC40
>952 結局は感情論ですか?
私はデスブスだけど迷惑をかけているつもりはないです。
955 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:32:29.54 ID:nePlrwQf0
うるせー歩く放射能物質ども
956 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/25(土) 09:35:09.34 ID:J0evivrG0
”事故に比べたら放射線の影響云々”って話はおかしいよな?
だって、人生で考えたら、事故の可能性に+されて放射線の影響だろ?
両方の危険性を切り取離して、どっちが危険ってw
957 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 09:45:57.21 ID:wbUeWWzu0
>>945
おまえ頭いいな。
確かに直ちに影響はない。
958 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 09:46:28.88 ID:8Ol5nZC40
>956
10000円に1円足してどうなる、ってはなし。
959 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/25(土) 09:46:50.34 ID:wbUeWWzu0
と書いたけど、急性アル中があるからダメだ。w
960 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 09:58:18.57 ID:wxJEbrPY0
極論を述べると、車による交通事故は、車をこの世からなくせば
ゼロになる。これは人類の力でコントロール可能。
放射線によるリスクは、放射性物質をなくさない限りゼロにはならない。
人類の手によって、100%放射性物質を除去することは不可能。
なんか質問ある?
961 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 10:03:12.34 ID:I6VzewbB0
極論持ち出してまで伝えたいことって何?
962 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 10:08:45.91 ID:8Ol5nZC40
> 960
いいよーもう。 早く出てけ。プロ市民とおばかな市民。
963 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 10:11:59.70 ID:wxJEbrPY0
交通事故と放射能による健康被害を比べるのは全く意味なしということだ。
964 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 10:20:39.23 ID:wwuYMacw0
>>871
もしや東電のヤクザが郡山にたむろってたのかな?
965 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 10:49:49.13 ID:jggm6f3Q0
週末の避難先へ到着。無料化の影響だろうな、西インター入口が大渋滞
だった。福島市は住民票のあるなし関係なく罹災証明を発行するとかで
首都圏からの単身赴任組(震災後の赴任組も含む)が証明もらえたとか
喜んでた。 だったらさっさと渡利の住人にも被災証明発行しろ!と。
966 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 11:00:15.17 ID:L4VP2ywEO
ガイガーカウンター買って代金東電に請求しようぜ
967 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 11:21:36.44 ID:D81Vgi/A0
おっ!頭いいな( ゜∀ ゜)道民だけど請求していいかな?
968 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:28:28.62 ID:z6HyaySK0
北海道が請求できるなら俺んとこでも請求できるな
969 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/25(土) 11:37:23.99 ID:6zRu0VgY0
福島市がもう少し人口が少なければよかったのになー
970 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:50:49.76 ID:z6HyaySK0
3月1日~5月1日の人口増減
福島市 -1719 -332
郡山市 -2686 -395
いわき市 -4201 -1087
971 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 11:51:34.97 ID:z6HyaySK0
3月1日~5月1日の人口増減
2011年 2010年
福島市 -1719 -332
郡山市 -2686 -395
いわき市 -4201 -1087
972 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/25(土) 12:38:56.87 ID:RrquwZ1c0
>>969
美味しいうどんが食べたいよー
973 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 12:53:13.59 ID:MwvC1Wmf0
>>963
クルマに関する利害は個人個人。事故も原則1vs1
原発からの放射能は国民全員強制。しかもまったくメリットがない。
こういう話題って言葉のトリックに終始する、まさに無意味。
会議が踊るじゃないが、言葉だけがむなしく踊り狂っている。
974 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 13:32:42.55 ID:0WphDygg0
福島県を避難区域にすると・・・
結果として高速と新幹線のそれぞれICと駅を封鎖すればいいだけの話。関東から宮城以北へのアクセスの問題は無し。
一般道は県境で封鎖。それで東日本の復興があり得なくなるなんてことにはならない。
975 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/25(土) 14:15:26.70 ID:vhWiBF4SO
今日も福島行こうと思ったけど1000円じゃないから無理だわw
温泉も旅館も空いていてよかったから、震災後から6回も彼女と行った。
また、高速が1000円か無料になったら遊びに行くよ、
バイバイ福島。
でわ、今日は十津川温泉に行ってきま~す。
976 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 14:54:41.24 ID:Lg3v7QlG0
>>971
人口の0.3~1パーセントくらいか。
もっと避難したほうがいい人いるはずなのに。
住民票福島県内のままの人もけっこういそうだが。
977 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/25(土) 15:27:25.83 ID:Mj1iUrjZO
みんなは洋野町ってとこのウニ買うの?
大漁って言ってたけど洋野町って原発近いんだよね…
978 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 15:45:06.53 ID:dWwv5e990
>>976
3.11から今までに県外脱出したのは津波被災者、避難区域の人、幼児&母親、妊婦
なんだがおそらく夏休みに入れば小中学生の転校が始まり、そしてやがて
食品工場の県外移転とかも始まるだろう。
県外避難者の実数は>>971なんてもんじゃなくて6月初めに福島県が把握しただけでも
35557人、これに所在不明者を加えると最大で75756人になる。
ソース
http://mainichi.jp/select/today/news/20110609k0000m040074000c.html
979 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/25(土) 15:52:32.99 ID:vmGZA7V1O
>>977
広野と洋野は違う
980 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:02:06.72 ID:Lg3v7QlG0
>>978
来年以降、大学生や新卒の動きがどうなるかも気になるね。
すでに、その場での生活がある人は動きづらいけど、
転換期の人は「がんばって」居続けるんだろうか。
981 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:06:16.11 ID:fOk1LKaW0
単位間違ってねえか?
それとも、この学生が馬鹿なのか?w
ttp://www.youtube.com/watch?v=YY1gK1pQ9aU
982 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:07:58.15 ID:bKywWBz70
スレ建てられる方、次スレお願いします
983 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:39:58.98 ID:bEIMWDCs0
>>981
・こういう馬鹿はさっさと福島にガイガー置いてカエレって思うよ
984 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 16:43:14.58 ID:h3iGOUbZ0
福島市内測定結果
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/zensiisseisokutei/view
ほとんどの地域で1μ超え、中には2μ超えも。
福島市民の皆さん、こんな所に住んでいて本当に大丈夫なんですか?
具合悪くなったりしてませんか?
こんなところに住んでいると、頭痛がしたり吐き気がしたりしそうなんですが・・・。
毎日元気に会社や学校に行けてるんですか?
信じられません・・・。
985 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 16:54:29.83 ID:bKywWBz70
>>984
東京人も十分に被曝してるから気をつけないと死ぬよ
986 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 16:56:39.94 ID:Lg3v7QlG0
>>984
2.全地点の測定結果の分布について (単位:マイクロシーベルト/時間)
放射線量値 件数
0.05から0.1未満 1件
0.1から0.5未満 92件
0.5から1.0未満 214件
1.0から2.0未満 629件
2.0から3.0未満 167件
3以上 15件
3.今後の対応
(1)線量の高い地域について、道路や公園等の施設管理者に放射線量を低減・遮蔽するまたは近寄れないような対策を要請していきます。
(2)線量マップ作成を検討し、市政だより等で市民へお知らせします。
(3)線量の高い地域について、県へモニタリングを要請していきます。
はなから避難させる気なんてない
クレイジーすぎる・・・
987 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/25(土) 16:56:48.85 ID:9AvFGr5u0
関東は茂庭出張所レベルだね
988 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 17:03:27.30 ID:9feivCL+0
今更だけど>>954のデスブスが何故かじわじわくる
989 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 17:14:16.34 ID:POkd2EQw0
>>981
まあ、ネットに顔や名前を出すくらいだから、単なるバカなんでしょう。
悪意はなさそうだから、優しく見守ることにして・・・
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 17:18:04.38 ID:meqty+a/0
>>984
鼻血や湿疹など子供たちには出てますよ。
福島県民から「ストレス」なんて言われる始末ですが。
今日もテレビは「県内のグルメ」とか「遊び場特集」なんて呑気です。
普通すぎておそろしいですよ。
991 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 17:47:47.29 ID:8NKM4hXC0
>>990ウワサ程度じゃ無く
近隣でそういう実例があったら、今後もかきこんでください。
992 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 18:12:34.05 ID:0WphDygg0
今の政権のせいで福島は全滅かも
自民だったとしても勿論変わらんとは思うが
993 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 18:22:47.63 ID:wCTOVSX50
ご安全に!
994 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/25(土) 18:23:55.21 ID:WkfKcIJMO
福島県民て汚染された物ばっか食べてんの?
それとも地元の野菜は全部他県に出荷?
995 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 18:30:54.26 ID:uxF9kJGCO
実際のとこ放射能の話題はタブーになってる
996 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/25(土) 18:33:19.22 ID:OExDwcbV0
真っ暗な道、引き返せない道を案内人なしで進む、その気持ちを
想像しただけで死の方が楽な気がする、茨の道どころか
地獄の釜へ進む道だな。
997 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 18:33:38.28 ID:4jAyE5xZO
そろそろ締めますか
結論として
福島県は諦めよう
でOK?
998 :名無しさん@お腹いっぱい。(広島県):2011/06/25(土) 18:35:09.66 ID:1L1ywKU30
http://twitter.com/#!/o79_nico
ほれこんな意見もあるぞ
999 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/25(土) 18:37:38.76 ID:pqKSOvKn0
県はまだ諦めてないんじゃないか?未だに復興とか風評回復とか言ってるし
市民個人としては、諦めてる
未知すぎて怖がることも正しい対応することも出来ない、何が正しいのかも分からない
とりあえず毎日仕事行って代わり映えのない日常
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 18:39:35.64 ID:6DA9VIqM0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308965333/l50
1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
801 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 11:21:41.41 ID:s9F8+tpR0
>>602
ゲヘナの火に、神が投げ込むだろう。
全国の修道院やカトリックの施設で、福島の子供預かればいいのに。
802 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/23(木) 11:47:36.62 ID:OykkdqAdO
>>758
どうやらその資料は古いみたいだ
倉敷市に電話したら、今は築40~50年の団地しかないみたい
リサイクル家電が二年間つくが、赤十字家電は今のところだめらしい
建物が古いから、耐震性の問題で応急仮設住宅として認定できないんだろう
どんな職を斡旋してるのか質問したら、各自ハロワ行って探してって言われたよ
来る人が少なくて、もういいやってなったのかな
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 12:16:08.38 ID:qH4Y5MWC0
http://ameblo.jp/omus/
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 12:17:42.69 ID:4mAFkhM60
>>800
毎日、細胞は死んで、分裂した細胞に置き換わるから。
子供が成長するのは、枝葉の若葉がどんどん伸びる「成長活性」だから。
成長が必要な若い個体=細胞分裂が否が応にも激しい。
幼いウチからコピーエラー細胞が増えていくと、何十年後には…
805 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 13:11:48.92 ID:SsUngq3U0
>>804
なるほど
よくわかりました。ありがとう
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 15:02:42.93 ID:lh0CsCOW0
>>803
とても美味しそうですね
これなら食が進みそうです
でも、私は絶対食べません
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 16:00:14.06 ID:tKmgWxWW0
ごじテレ
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 17:08:45.11 ID:7qVbsG6uO
避難、被爆、移住、疎開という言葉を聞く度に思う。もしかしてさ、
今って戦時中と同じじゃね?
809 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/23(木) 17:23:11.39 ID:3/vR7akV0
>>808
戦争はいづれ終結するという希望がある。
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 17:26:20.28 ID:ykKpXBgL0
なんか また揺れましたね
4号機倒れないで
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 17:32:47.43 ID:QmGkVB0L0
こういうニコ生もあるので気が向いたら
聞いてみてくだされ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54274894
健康被害と非難について語る
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/23(木) 17:32:58.64 ID:699dx2IA0
長い戦争がようやく明日終わるということだな。
66年か。
まあ、ゴネても最悪でも来年の三月までには助っ人が無理無理に入ってきて止めてくれる。
90年までは贅沢に暮らせた。西側の政策にお礼を述べるよ。
政治家と財界の方々はアメリカでもロンドンでも楽しく余生を過ごしてほしい。
813 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 17:51:28.51 ID:QbNk7Z330
だから非難と避難を間違えんなっつーの!
814 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:13:54.07 ID:IztOFprtO
なんでわざわざ線量が高い福島市や郡山や二本松に避難すんだ?
飯館から川俣に避難とかニュースでみたが意味ね~だろw
と思った
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 18:28:40.40 ID:VedrCk5G0
徳光さん攻めてるなおい
てかなんでこの文科省のおばちゃんたまに笑うんだ
816 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:01:52.46 ID:sAPDkoJn0
ヤフーニュース
例の長崎大学の御用学者・山下教授の福島県アドバイザ解任を求めるニュース
でこの御用学者や政府や東電を擁護するコメントばっかり書きこまれてるw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110614-00000005-jct-soci&s=points&o=desc
工作員総動員?
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 20:36:26.66 ID:HZz3AR0C0
中通りを出禁にして、しばらくの間は会津を拠点にすればいいと思うけどなぁ。
南会津~会津若松~喜多方を結ぶ新しい道路もできるみたいだから、関東へも
行きやすくなると思う。
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/23(木) 21:05:29.88 ID:758IjavT0
>>816
ヤフーのコメントの「私もそう思う」はスクリプトで捏造できるからね
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:50:45.47 ID:XLyLTKaI0
>>816
なんかみんな文体が似てるのは、2chと同じようなもの?
Yahoo知恵遅れとかだと、もうちょっと砕けた文体とかギャル文体も目立つけど。
820 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 21:51:28.80 ID:f9+jDSNk0
郡山も福島も駄目となると福島県福島市から福島県会津若松市になるのかな?
話はかわるけど大雨降って地表の放射性物質が下水に流されて河川に放流されて
どんぶらこどんぶらこ流れっていって名取市付近の海を汚染するのかな。
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 21:52:16.61 ID:pGYlRdIY0
>>820 そのうち東北新幹線も、会津田島経由になるよ 胸熱
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 21:58:08.41 ID:giWlfIm1O
那須塩原駅の線量もかなり高いしね
823 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:07:42.61 ID:lh0CsCOW0
>>819
ネカマがいるんだよ
ヤフーの掲示板には、ずっと前からネカマが暗躍しているよ
824 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:08:30.40 ID:4znCLvX7O
あのぅ
実家が福島市でいまは県外住みなんだが実家に置いてた洋服は着ても大丈夫?
洗濯すれば大丈夫なもん?
スレチだったらすまん
825 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 22:09:14.63 ID:TkzYV2Up0
>>820
亘理・岩沼・名取(も?)かな
826 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 22:12:55.31 ID:8Q8J/etP0
>>824
ガイガー当ててみればいい。
827 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 22:13:19.68 ID:VedrCk5G0
>>824
大丈夫、洗濯しても駄目なら俺裸族になっちまう
828 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/23(木) 22:13:24.83 ID:699dx2IA0
アメリカでも80KM範囲は強制避難といっているわけだが。
日本のベルラーシの縮図はどうなるのか?
また懸念される在日米軍の費用も捻出できないわけではない。
西側の領域に政治家、財界、公務員等を移住させて米軍を置く。
そこから費用を捻出すればいい。
829 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:15:00.93 ID:4znCLvX7O
>>826>>827
㌧
裸族は勘弁だw
830 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:17:55.09 ID:QbNk7Z330
裸ならもっとやばくね?
アルミ入りの服なんかがそのうち売りだされるだろう、なんて言ってる人をどこかでみたが
アウトドアウェアでそれに近いレインウェアみたいなのあるよな
あーゆーの有効かな?
831 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:18:04.20 ID:lh0CsCOW0
>>824
保管状況にもよるが、室内だったら念入りに埃を落としてOK
外気が直接触れる状態だったら念入り洗濯でOK
雨漏りがかかったようなら捨てる
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:19:40.75 ID:pmAw0drP0
「タカダイオン」で検索してほしい。
ガイガーカウンター買うより良いと思う。
833 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:22:57.59 ID:4znCLvX7O
>>831
洗濯した洋服をタンスに入れて防虫剤もいれてたよ
もち室内
なんか大丈夫そうな気がしてきた。ありがとう!
834 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:52:49.47 ID:MKgv5yzs0
>>812
何を言いたいんだ?
思わせぶりな曖昧発言ほど痛いものは無い。
書くなら書くでしっかりと書け!!
それとも厨房か?
835 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 22:53:05.54 ID:Rj1NKxCz0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/384
フクイチ作業員より助言あり
836 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 23:24:19.66 ID:7qVbsG6uO
橋下が霞ヶ関倒すから、それまで我慢しろ。
平成維新で国が変わる。福島は救われる。
837 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 01:12:54.01 ID:WEsOU/KQ0
>>808
もしかして、じゃなくて今はリアルに「見えない戦争」状態。
召集された人を万歳万歳して見送るのと汚染野菜食いましょうとテレビが騒ぐのは大して変わりない。
政府に無条件に洗脳される人がいる一方で、洗脳されたフリをしながら裏で必死に生き残る知恵を絞っている人がいる。
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/24(金) 01:47:04.83 ID:12LqgLyh0
>>799
おいおいおい、田舎とか都会とか言ってる状況じゃないよな。
福島市より桑折の方が線量低いよな。
福島市出身だけど、理解できんわ
839 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 02:12:47.65 ID:+SBWveep0
高校野球わざわざ開成山でやる必要なくね?
会津とかもっと安全な場所でやればいいのに
840 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/24(金) 02:32:32.31 ID:lIbZtbda0
>>836いや来年度の日本経済ショックといった「運命的出来事」のほうが
はるかに強烈に悪徳の利権や悪党を壊滅させるでしょう…
人間には人間社会を裁けない、自浄作用はない。
大人をしかれる上位大人はいない…
841 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 03:00:45.15 ID:8StnVINa0
>>839
そう。会津といわきとかでやればいい。
泉崎や須賀川でもいいし。
この前、聖光と学法の試合を信夫が丘でやっててアホかと思った。
同じ福島市でもあづまなら0.3程度なのにな。
高野連は本当に酷いよ。それと比べたらサッカー協会は放射能に配慮してるね。
武田先生の公演を主催したのもサッカー協会だし。
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 06:44:49.12 ID:Qiy8F/R+0
高校に野球特待で行った子供は特にかわいそうだね。
学校や高野連が心ある行動とらないと被爆するしか道がないよ
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 08:26:17.20 ID:VXPA628OO
もう福島県人なんて被爆して手遅れなんだからいいんじゃない?
844 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 08:38:06.82 ID:+v1wdtaS0
>>838
既出と思うけど海風の影響
高い山があったりするとその手前に溜ります
今の季節は第二原発周辺なら神奈川あたりとそう変わらない
845 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 09:32:56.62 ID:to3taYvp0
>>824
洗濯して普通に着てますが。
846 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 09:39:00.12 ID:to3taYvp0
>>844
福島市で何十年生きてきた人でも「海風の影響」って聞いたの初めてだろうな。
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/24(金) 10:22:09.81 ID:bqiVd0tiP
わが子の被爆への不安
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14828452
関西ローカル
848 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/24(金) 11:20:43.59 ID:EipWzwY70
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
佐藤知事がやったことといえば、避難させるどころか、SPEEDI情報を隠し、赤ちゃんまで大量被曝させ、「日本のメンゲレ博士」、こと
「世界のヤマシタ」を長崎大学から呼び寄せて、「被曝安全神話」を福島県民に吹き込ませてマインド・コントロールしたことだけ。
そして、今でも、それをやっている。
佐藤の愚考は数知れません。
そのひとつはなんといっても、せっかく前知事が、IAEAを始めとする国際的な原子力調査機関や、国内の原子力専門家の人たち、野党の国会議員たちから
「福島第一、第二原発はいずれ事故が起きる」という警告を受けて、いったんは停止していたものを、半ば無理矢理、運転を再開させただけでなく、
その危険性から福島県内の反対派からも危ぶむ声が上がっていた3号機のプルサーマルまで稼動させてしまったことです。
電源三法交付金のほか、プルサーマルを動かすことを承諾することによって得られる「核燃料リサイクル交付金」の計60億円が欲しかったからです。
今度から、SPEEDI情報を佐藤に送るときは、裏書のある小切手を添えなければ、すぐに破棄されてしまうということを国も知っておいたほうがいい。
佐藤に福島県民を守ろうというインセンティブを与えるには、この方法がいちぱん!
もっとも、福島県民とて、最大の責任はこの悪徳知事、佐藤雄平にあることは、内心では分かっているのです。
しかし、そんな佐藤でも県民にとっては必要なのです。
「補償、補償、すべてを補償しろ!」と国や東電に狂犬のごとく噛み付く知事は、家を失った人たちにとっては、とりあえずはありがたいからです。
佐藤には、ふたつの顔があります。
ひとつは、福島県から人口流出を止めるため、SPEEDI情報を隠し、児童たちに20ミリシーベルトもの大量被曝をさせても何の痛痒も感じない、という狂人・ハイドの顔。
もうひとつの顔は、福島県人を救うために「補償、補償」と声高にマスメディア向かって「悲劇の福島人」を演じる心優しい文学的キャラクターである、ジキルの顔。
佐藤は、この二つの顔を巧妙に使い分けているのです。
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:37:59.73 ID:G0g6Gypk0
補償って騒ぐから事実が隠蔽されるんだよな
850 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/24(金) 13:38:31.13 ID:OY5APRSbP
387 :名無しさん@12周年 :sage :2011/06/24(金) 13:37:21.13 ID:D5txMxrxP
>>376
>放射能の専門家の大学教授が
>「内部被曝を考えると、外部被曝の4倍が真の被曝量として計算できる」
>って発表してた
それが本当なら、二本松市や福島市の人間は
「全員が避難」しないといけないぞ!
計算してみろよ。
現代の放射線料約1.3マイクロシーベルト毎時=年間45.5ミリシーベルトだぞ。
約2年ちょっとでガンになるリスクが高まる100ミリシーベルトに
なるじゃないか!
福島市や二本松市の人間は、呑気にしてて本当に良いのか(´・ω・`)?
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 14:17:19.06 ID:gPQRpFA10
福島県民のみなさん、毎日の被曝量をこまめにつけておきましょう
10年後の国家賠償にそなえて
852 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:33:06.43 ID:8SGgJ5Av0
>>850
「東電社員、福島原発関係者、福島原発職員の避難状況まとめ」
http://matome.naver.jp/odai/2130228530573984301
東電関係者は、とっくの昔に逃げてますぞ
853 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 16:05:38.46 ID:D/rOQmm80
>>852
NHKさんもじゃない?
854 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 16:08:57.40 ID:yYclVTeuO
>>848
佐藤知事は極悪人だが
こいつを知事にした
仕立て上げた連中が一番悪い
つまり誰だか
わかるよな
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 16:29:07.43 ID:K53cKW6P0
「学校疎開」仮処分申請へ…郡山市の保護者
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000e040071000c.html?inb=tw
856 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:58:07.39 ID:cdyooTMS0
>>850
1学期が終わったら児童生徒の疎開くらいは
すべきだろうね。
その数字だと大人もヤバいわけだが。
>>851
どこにいたかも手帳につけておくべきだよね。
857 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 17:04:08.62 ID:EheTmQKGO
( ゚д゚)アホカ!
2号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で
東京電力は24日、福島第一原子力発電所2号機上空で放射性物質の濃度を測るため
空気を採取していた米国製無人ヘリコプター「Tホーク」が、同日午前7時ごろに
操縦不能に陥り、2号機の原子炉建屋の屋上に墜落したと発表した。
Tホークは重さが約8キロ、プロペラの差し渡しは約50センチ。炎や煙は
確認されていないが、クレーン車で屋上の画像を撮影するなどして、建屋に損傷が
ないかどうか確認を急ぐ。
2号機の原子炉建屋は19日夜から外部に面した扉を開き、建屋内にこもっていた
高湿度の空気の放出を始めている。無人ヘリは無線操縦で2号機上空を飛び、
原子炉建屋から出ている空気を採取して、着陸後に放射線量などを測定する予定だった。
(2011年6月24日13時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110624-OYT1T00482.htm
Tホーク(T-Hawk)
http://xepid.com/src/up-xepid18339.pdf
858 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/24(金) 17:04:56.60 ID:L/u6qNXX0
>>851に加えて
自費で自宅の土壌検査しとけ!!!
(ちゃんとしたとこに頼むんだぞ)
859 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 17:23:24.21 ID:aXZxRy1j0
>>854
真っ当に思えるが、それじゃ思うつぼだね
860 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 17:26:01.64 ID:dkcMCpkY0
>>858
俺が福島市にいるわけじゃなく、親に聞いた話だけど、さすがに最近は町内会とかがまあまあ高いガイガーカウンター持ってる各家庭の数値計ってるらしい。
実家は庭が0.6で室内が0.18ぐらいだったみたい。
861 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 17:30:12.54 ID:K3OKsvQV0
福島市内1000か所での放射線量調査結果ってでたのかな?
23日以降発表だったよね
862 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/24(金) 18:02:30.81 ID:EEB2nR730
自然に責任者が作られていくんだな。
浜のヒトビト(30KM圏内)ブルマーサル推進派&避難地で行儀が悪い。
ゴーサイン・ユーヘイ・サトー
セト
スーパーバイザー・山下俊一(国際基準無視)
フーヒョーの農作物を作る人々
863 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:07:44.24 ID:dkcMCpkY0
渡利の陰に隠れてるけど、南向台が半端なく高いと聞いた。
864 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:39:33.37 ID:F+XDgJLr0
南向台も東西で雲泥の差だったりする…東側の人カワイソス
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:42:55.91 ID:dkcMCpkY0
>>864
西側はそれほどでもないんだ?
本当に狭い範囲で数値違うよな。
蓬莱も高いって聞いたけど、どうなの?
866 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 18:54:07.19 ID:K3OKsvQV0
自己解決
全市一斉放射線量測定結果HPにあがったよ
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/zensiisseisokutei/view
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:59:50.61 ID:dkcMCpkY0
福島市でこういう感じらしいか。
放射線量値
件数
0.05から0.1未満
1件
0.1から0.5未満
92件
0.5から1.0未満
214件
1.0から2.0未満
629件
2.0から3.0未満
167件
3以上
15件
868 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 19:17:05.41 ID:sXquwZhZ0
福島には悪人にお仕置きしてくれるやくざ屋さんはいないのですか?
869 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 19:18:05.13 ID:F+XDgJLr0
>>866
最初から判ってたけど調査密度薄いね…線量計持ってない人には役にたたん
これで終わりならまさにやっつけ仕事だわw
簡易線量計なんてゆーなら市民に線量計購入補助して動員した方が早いw
870 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 19:22:40.83 ID:Um+p+hngO
原発事故で大気の放射能が1.4μsvで路肩の草むらで80μsvとかでてる福島市や二本松市の野菜が日本中に出荷されてて風評被害ですね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308909153/
871 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 19:50:17.28 ID:dkcMCpkY0
>>868
郡山にはいるんですけどね
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 20:01:30.52 ID:L7x9Efqa0
南向台の東側って、国道114号方面って事だよね?
まさにうち、そっち側だわ…。
>>866見ても思ったけど、
渡利&南向台、大波地区はやっぱ高いわ。
これ、政府の勧奨地点入れるべきでしょ。
873 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 20:03:49.72 ID:+54jw/G30
渡利高いのは焼却炉関係してるんかな?
874 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 20:04:10.56 ID:bFMPQ/N20
>>872
あと、福島銀行前の高さにビックリした。
清明あたりも案外高い。
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 20:05:05.65 ID:bFMPQ/N20
>>873
岡部と競馬場が高いのが焼却炉と関係あるかなって疑ってる。
876 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 20:32:31.40 ID:JMiJW3JK0
こ れ は だ め か も わ か ら ん ね
877 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 20:53:47.36 ID:K3OKsvQV0
文科省の勧奨地点は市内6か所
【渡利、南向台、東浜町、大波滝ノ入、小金山、南矢野目】
どこで測定しているのかわからないけどザックリしすぎてる
878 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:15:15.76 ID:g274opeT0
>>875
クリーンセンター付近、特に北側600mほどは高い。
しかし、渡利全体や岡部、競馬場周辺が高いことと関係があるかはどうだろう
私は、特に関係がないと思う。
http://goo.gl/kHURk
渡利から北側の、成蹊中高、東高、附属中、附属小、桜の聖母、第ニ、三小などの
校庭は、最初の測定時に2μSv/hを超えていたから、競馬場周辺はもともと高かったのでは?
競馬場裏の下水処理場付近が高いのは、汚泥処理のためだろう。
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:16:10.21 ID:aN4UE8Qv0
>>877
地点のおおよその住所 緯度 経度
福島市大波滝ノ入 37.757517 140.554425
福島市南矢野目道下 37.791667 140.451306
福島市小金山 37.771020 140.479667
福島市東浜町 37.758250 140.485444
福島市渡利 37.746833 140.475444
福島市南向台 37.728099 140.482188
陸上の測定ポイントの緯度経度等位置に関する情報
Information on the Location including Lat/Long of the Reading Point
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/1303577_0610.pdf
880 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:29:01.22 ID:LURZGx+S0
御山に仮設住宅を作ったけど、誰も入りたがらないらしいなww
どうしても、福島市って言うなら、荒井とか飯坂とか土湯とかにすりゃいいものを
881 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:31:57.84 ID:+nRjk0mQ0
おまいら死にたくないなら自主非難するか死ね
882 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:37:47.84 ID:g274opeT0
>>877
5月25日のデータでは6カ所が、推定年間積算量が10ミリ超え
http://eq.wide.ad.jp/files/110609map.pdf
6月11日のデータでは、そのうち南矢野目と渡利が外れる
http://eq.wide.ad.jp/files/110611map.pdf
とても信じられないけれども、みなさんどう考えます
883 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 21:40:26.27 ID:Myth3qZL0
がんばれ
【福島】学校疎開求め仮処分申し立て 郡山市の児童生徒14人[06.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308907469/
884 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:40:38.20 ID:0Bu4kF/J0
南高とか中央高校とかもやばいよね。
南高とか女だらけだから余計に酷い。
885 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:49:56.72 ID:g274opeT0
>>884
マスク率少ない
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:53:37.98 ID:zK1r/ulR0
町内会から放射線量調査の結果回ってきてワロタwwwwww@渡利在住
もう人体実験でもなんでもいいよ・・・
>>884
そうなんだよ。
あいつら、なんでこの時期に危険を冒してでも部活しなきゃならんのかわからん
サッカーやって砂埃舞い上げるのやめれ
マスクしてる生徒も少ないし
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:59:57.59 ID:0Bu4kF/J0
>>885
>>886
そう。部活とかいらない。
部活って癌のリスク高めてやるまで重要なものじゃないよ。
俺だって部活の思い出なんか34歳の今は忘れたし。
インターハイや高校野球も今年は中止でいいよ。
もっと言うと、除染終わるまで学校休みでもいいよな。
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 22:13:33.68 ID:K3OKsvQV0
>>879
>>882
㌧
モニタリング重視と公言している割には初回値のみ採用観が否めない
小中学校の校庭表土除去順位とまさに一緒
本当に何やってんだろうな
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:18:50.36 ID:q1C6wU0M0
てか、結局捨てる場所が問題なんでしょ?
原発横しかないのにな。
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:18:57.76 ID:t3wdNHeZ0
高校は県立だから山下が県のアドバイザー解任されなければずっとこのままだね。
5年後、子供産む人もいると思うのにこれでいいはずないよな!
高校野球も3・8マイクロ以下は試合やるって話も山下がOKしてるからなんだよね。
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:22:44.52 ID:KrxA2q5p0
高校野球は流石にバカだと思う…
東北の被害の少ない地方で丸ごとお世話になるとか、なんとかならんのか…
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 22:24:15.11 ID:VXPA628OO
まだ福島市に住んでる人って…
893 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 22:26:47.35 ID:Ths+vVDW0
わかるよ
非正規で給料少ないのに家賃7万の柏から離れられないの
地元でもないのに・・・
894 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 22:27:47.25 ID:QI5RhsFn0
>>866 やっぱ全体的にホント高いなぁorz
毎年楽しみの桃とリンゴが…
これって簡易放射線測定器だと
低めの数値が出るとか、そういう妙なトリックは無いよね?
大体実数値と合ってる感じですか?
895 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:37:27.07 ID:F+XDgJLr0
しかも、20ミリも3.8μも屋内減算16時間とゆー屁理屈計算に基づく数値
私事ながら、さっきガイガー持ってった出張から福島に帰ってきたんだが…
駅内連絡通路は0.2μ台、ホーム中央は0.4μ台、
やっぱ雨にあたってないとこは低い…ほんと、線量は当日の天気次第だわ
駅前に出れば相変わらずシュールっつーか知らぬが仏な方々ばかり…
やっとこれだけ話が広まってきたのに植え込み前に集う奴らは一体…
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 22:40:54.33 ID:rWETxg3v0
ここに書き込んでる福島の奴ら、10年後は灰になってる奴が結構いるんだろうな。。
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:41:02.72 ID:fX07X0BE0
>>894
福島市が測定に使用しているのはPA-1000(堀場radi)俺も同じのを手に入
れて測ってるけど、だいたい同じ(少数3桁目は省略されているようだが)
渡利在住(子は避難)だけど、セトの馬鹿は「避難するリスクが」なんて
言ってる。むしろ支所の女性のほうが理解を示してる感じだった。
898 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/24(金) 22:43:01.22 ID:GZBbf8Qb0
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 19:02:45.72 ID:MgiptBOd0
聖光は本当に毎日、あの高濃度に汚染されたグラウンドで練習しているのか?
(所謂福島原発北西の高濃度の放射能雲に直撃されたグラウンド)
福島第一、浪江町赤宇木、飯舘村、伊達市霊山、そして聖光学院グラウンドと北西方向へ直線で結ばれる。
直ちに健康に影響はないだろうが
あと5年もすると
「11年夏の甲子園で大活躍した、聖光学院の選手全員が白血病で苦しんでいます。」
なんていうニュースが流れそう。
チェルノ並みに汚染されたグラウンドで
毎日長時間土まみれにになって猛練習する。
なんと言えばいいのか、まったくわからない。
親御さんたちはどう考えているの?
柏あたりのホットスポットとは桁が違う汚染地域なんだが。
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:44:43.22 ID:F+XDgJLr0
>>894
機種が判らんからそれすら見当つかん、高さだけ一緒で条件まちまちだから尚更
正直、空中計測の線量マップと大差ないレベル、
数値そのものの信憑性が低いから高低しかあてにならない
いずれにしろ、福島市にいさせる事自体がおかしい事には変わりないよ…
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:46:31.73 ID:q1C6wU0M0
>>895
屋内にいる時間はそれ以上じゃない?
さすがに寄り道してる子は減ってるし。
24時間中22時間ぐらいは建物の中にいる子多いと思う。
部活を外でやる子除いてね。
>>602
ゲヘナの火に、神が投げ込むだろう。
全国の修道院やカトリックの施設で、福島の子供預かればいいのに。
802 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/23(木) 11:47:36.62 ID:OykkdqAdO
>>758
どうやらその資料は古いみたいだ
倉敷市に電話したら、今は築40~50年の団地しかないみたい
リサイクル家電が二年間つくが、赤十字家電は今のところだめらしい
建物が古いから、耐震性の問題で応急仮設住宅として認定できないんだろう
どんな職を斡旋してるのか質問したら、各自ハロワ行って探してって言われたよ
来る人が少なくて、もういいやってなったのかな
803 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 12:16:08.38 ID:qH4Y5MWC0
http://ameblo.jp/omus/
804 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 12:17:42.69 ID:4mAFkhM60
>>800
毎日、細胞は死んで、分裂した細胞に置き換わるから。
子供が成長するのは、枝葉の若葉がどんどん伸びる「成長活性」だから。
成長が必要な若い個体=細胞分裂が否が応にも激しい。
幼いウチからコピーエラー細胞が増えていくと、何十年後には…
805 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 13:11:48.92 ID:SsUngq3U0
>>804
なるほど
よくわかりました。ありがとう
806 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 15:02:42.93 ID:lh0CsCOW0
>>803
とても美味しそうですね
これなら食が進みそうです
でも、私は絶対食べません
807 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 16:00:14.06 ID:tKmgWxWW0
ごじテレ
808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 17:08:45.11 ID:7qVbsG6uO
避難、被爆、移住、疎開という言葉を聞く度に思う。もしかしてさ、
今って戦時中と同じじゃね?
809 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/23(木) 17:23:11.39 ID:3/vR7akV0
>>808
戦争はいづれ終結するという希望がある。
810 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/23(木) 17:26:20.28 ID:ykKpXBgL0
なんか また揺れましたね
4号機倒れないで
811 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/23(木) 17:32:47.43 ID:QmGkVB0L0
こういうニコ生もあるので気が向いたら
聞いてみてくだされ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54274894
健康被害と非難について語る
812 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/23(木) 17:32:58.64 ID:699dx2IA0
長い戦争がようやく明日終わるということだな。
66年か。
まあ、ゴネても最悪でも来年の三月までには助っ人が無理無理に入ってきて止めてくれる。
90年までは贅沢に暮らせた。西側の政策にお礼を述べるよ。
政治家と財界の方々はアメリカでもロンドンでも楽しく余生を過ごしてほしい。
813 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 17:51:28.51 ID:QbNk7Z330
だから非難と避難を間違えんなっつーの!
814 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 18:13:54.07 ID:IztOFprtO
なんでわざわざ線量が高い福島市や郡山や二本松に避難すんだ?
飯館から川俣に避難とかニュースでみたが意味ね~だろw
と思った
815 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 18:28:40.40 ID:VedrCk5G0
徳光さん攻めてるなおい
てかなんでこの文科省のおばちゃんたまに笑うんだ
816 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 20:01:52.46 ID:sAPDkoJn0
ヤフーニュース
例の長崎大学の御用学者・山下教授の福島県アドバイザ解任を求めるニュース
でこの御用学者や政府や東電を擁護するコメントばっかり書きこまれてるw
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110614-00000005-jct-soci&s=points&o=desc
工作員総動員?
817 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 20:36:26.66 ID:HZz3AR0C0
中通りを出禁にして、しばらくの間は会津を拠点にすればいいと思うけどなぁ。
南会津~会津若松~喜多方を結ぶ新しい道路もできるみたいだから、関東へも
行きやすくなると思う。
818 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/23(木) 21:05:29.88 ID:758IjavT0
>>816
ヤフーのコメントの「私もそう思う」はスクリプトで捏造できるからね
819 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 21:50:45.47 ID:XLyLTKaI0
>>816
なんかみんな文体が似てるのは、2chと同じようなもの?
Yahoo知恵遅れとかだと、もうちょっと砕けた文体とかギャル文体も目立つけど。
820 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 21:51:28.80 ID:f9+jDSNk0
郡山も福島も駄目となると福島県福島市から福島県会津若松市になるのかな?
話はかわるけど大雨降って地表の放射性物質が下水に流されて河川に放流されて
どんぶらこどんぶらこ流れっていって名取市付近の海を汚染するのかな。
821 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 21:52:16.61 ID:pGYlRdIY0
>>820 そのうち東北新幹線も、会津田島経由になるよ 胸熱
822 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 21:58:08.41 ID:giWlfIm1O
那須塩原駅の線量もかなり高いしね
823 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:07:42.61 ID:lh0CsCOW0
>>819
ネカマがいるんだよ
ヤフーの掲示板には、ずっと前からネカマが暗躍しているよ
824 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:08:30.40 ID:4znCLvX7O
あのぅ
実家が福島市でいまは県外住みなんだが実家に置いてた洋服は着ても大丈夫?
洗濯すれば大丈夫なもん?
スレチだったらすまん
825 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 22:09:14.63 ID:TkzYV2Up0
>>820
亘理・岩沼・名取(も?)かな
826 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 22:12:55.31 ID:8Q8J/etP0
>>824
ガイガー当ててみればいい。
827 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 22:13:19.68 ID:VedrCk5G0
>>824
大丈夫、洗濯しても駄目なら俺裸族になっちまう
828 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/23(木) 22:13:24.83 ID:699dx2IA0
アメリカでも80KM範囲は強制避難といっているわけだが。
日本のベルラーシの縮図はどうなるのか?
また懸念される在日米軍の費用も捻出できないわけではない。
西側の領域に政治家、財界、公務員等を移住させて米軍を置く。
そこから費用を捻出すればいい。
829 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:15:00.93 ID:4znCLvX7O
>>826>>827
㌧
裸族は勘弁だw
830 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:17:55.09 ID:QbNk7Z330
裸ならもっとやばくね?
アルミ入りの服なんかがそのうち売りだされるだろう、なんて言ってる人をどこかでみたが
アウトドアウェアでそれに近いレインウェアみたいなのあるよな
あーゆーの有効かな?
831 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:18:04.20 ID:lh0CsCOW0
>>824
保管状況にもよるが、室内だったら念入りに埃を落としてOK
外気が直接触れる状態だったら念入り洗濯でOK
雨漏りがかかったようなら捨てる
832 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:19:40.75 ID:pmAw0drP0
「タカダイオン」で検索してほしい。
ガイガーカウンター買うより良いと思う。
833 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 22:22:57.59 ID:4znCLvX7O
>>831
洗濯した洋服をタンスに入れて防虫剤もいれてたよ
もち室内
なんか大丈夫そうな気がしてきた。ありがとう!
834 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 22:52:49.47 ID:MKgv5yzs0
>>812
何を言いたいんだ?
思わせぶりな曖昧発言ほど痛いものは無い。
書くなら書くでしっかりと書け!!
それとも厨房か?
835 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/23(木) 22:53:05.54 ID:Rj1NKxCz0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306410771/384
フクイチ作業員より助言あり
836 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/23(木) 23:24:19.66 ID:7qVbsG6uO
橋下が霞ヶ関倒すから、それまで我慢しろ。
平成維新で国が変わる。福島は救われる。
837 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 01:12:54.01 ID:WEsOU/KQ0
>>808
もしかして、じゃなくて今はリアルに「見えない戦争」状態。
召集された人を万歳万歳して見送るのと汚染野菜食いましょうとテレビが騒ぐのは大して変わりない。
政府に無条件に洗脳される人がいる一方で、洗脳されたフリをしながら裏で必死に生き残る知恵を絞っている人がいる。
838 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/24(金) 01:47:04.83 ID:12LqgLyh0
>>799
おいおいおい、田舎とか都会とか言ってる状況じゃないよな。
福島市より桑折の方が線量低いよな。
福島市出身だけど、理解できんわ
839 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 02:12:47.65 ID:+SBWveep0
高校野球わざわざ開成山でやる必要なくね?
会津とかもっと安全な場所でやればいいのに
840 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/24(金) 02:32:32.31 ID:lIbZtbda0
>>836いや来年度の日本経済ショックといった「運命的出来事」のほうが
はるかに強烈に悪徳の利権や悪党を壊滅させるでしょう…
人間には人間社会を裁けない、自浄作用はない。
大人をしかれる上位大人はいない…
841 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 03:00:45.15 ID:8StnVINa0
>>839
そう。会津といわきとかでやればいい。
泉崎や須賀川でもいいし。
この前、聖光と学法の試合を信夫が丘でやっててアホかと思った。
同じ福島市でもあづまなら0.3程度なのにな。
高野連は本当に酷いよ。それと比べたらサッカー協会は放射能に配慮してるね。
武田先生の公演を主催したのもサッカー協会だし。
842 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 06:44:49.12 ID:Qiy8F/R+0
高校に野球特待で行った子供は特にかわいそうだね。
学校や高野連が心ある行動とらないと被爆するしか道がないよ
843 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 08:26:17.20 ID:VXPA628OO
もう福島県人なんて被爆して手遅れなんだからいいんじゃない?
844 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 08:38:06.82 ID:+v1wdtaS0
>>838
既出と思うけど海風の影響
高い山があったりするとその手前に溜ります
今の季節は第二原発周辺なら神奈川あたりとそう変わらない
845 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 09:32:56.62 ID:to3taYvp0
>>824
洗濯して普通に着てますが。
846 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 09:39:00.12 ID:to3taYvp0
>>844
福島市で何十年生きてきた人でも「海風の影響」って聞いたの初めてだろうな。
847 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/24(金) 10:22:09.81 ID:bqiVd0tiP
わが子の被爆への不安
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14828452
関西ローカル
848 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/24(金) 11:20:43.59 ID:EipWzwY70
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html
佐藤知事がやったことといえば、避難させるどころか、SPEEDI情報を隠し、赤ちゃんまで大量被曝させ、「日本のメンゲレ博士」、こと
「世界のヤマシタ」を長崎大学から呼び寄せて、「被曝安全神話」を福島県民に吹き込ませてマインド・コントロールしたことだけ。
そして、今でも、それをやっている。
佐藤の愚考は数知れません。
そのひとつはなんといっても、せっかく前知事が、IAEAを始めとする国際的な原子力調査機関や、国内の原子力専門家の人たち、野党の国会議員たちから
「福島第一、第二原発はいずれ事故が起きる」という警告を受けて、いったんは停止していたものを、半ば無理矢理、運転を再開させただけでなく、
その危険性から福島県内の反対派からも危ぶむ声が上がっていた3号機のプルサーマルまで稼動させてしまったことです。
電源三法交付金のほか、プルサーマルを動かすことを承諾することによって得られる「核燃料リサイクル交付金」の計60億円が欲しかったからです。
今度から、SPEEDI情報を佐藤に送るときは、裏書のある小切手を添えなければ、すぐに破棄されてしまうということを国も知っておいたほうがいい。
佐藤に福島県民を守ろうというインセンティブを与えるには、この方法がいちぱん!
もっとも、福島県民とて、最大の責任はこの悪徳知事、佐藤雄平にあることは、内心では分かっているのです。
しかし、そんな佐藤でも県民にとっては必要なのです。
「補償、補償、すべてを補償しろ!」と国や東電に狂犬のごとく噛み付く知事は、家を失った人たちにとっては、とりあえずはありがたいからです。
佐藤には、ふたつの顔があります。
ひとつは、福島県から人口流出を止めるため、SPEEDI情報を隠し、児童たちに20ミリシーベルトもの大量被曝をさせても何の痛痒も感じない、という狂人・ハイドの顔。
もうひとつの顔は、福島県人を救うために「補償、補償」と声高にマスメディア向かって「悲劇の福島人」を演じる心優しい文学的キャラクターである、ジキルの顔。
佐藤は、この二つの顔を巧妙に使い分けているのです。
849 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 13:37:59.73 ID:G0g6Gypk0
補償って騒ぐから事実が隠蔽されるんだよな
850 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/24(金) 13:38:31.13 ID:OY5APRSbP
387 :名無しさん@12周年 :sage :2011/06/24(金) 13:37:21.13 ID:D5txMxrxP
>>376
>放射能の専門家の大学教授が
>「内部被曝を考えると、外部被曝の4倍が真の被曝量として計算できる」
>って発表してた
それが本当なら、二本松市や福島市の人間は
「全員が避難」しないといけないぞ!
計算してみろよ。
現代の放射線料約1.3マイクロシーベルト毎時=年間45.5ミリシーベルトだぞ。
約2年ちょっとでガンになるリスクが高まる100ミリシーベルトに
なるじゃないか!
福島市や二本松市の人間は、呑気にしてて本当に良いのか(´・ω・`)?
851 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 14:17:19.06 ID:gPQRpFA10
福島県民のみなさん、毎日の被曝量をこまめにつけておきましょう
10年後の国家賠償にそなえて
852 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 14:33:06.43 ID:8SGgJ5Av0
>>850
「東電社員、福島原発関係者、福島原発職員の避難状況まとめ」
http://matome.naver.jp/odai/2130228530573984301
東電関係者は、とっくの昔に逃げてますぞ
853 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 16:05:38.46 ID:D/rOQmm80
>>852
NHKさんもじゃない?
854 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 16:08:57.40 ID:yYclVTeuO
>>848
佐藤知事は極悪人だが
こいつを知事にした
仕立て上げた連中が一番悪い
つまり誰だか
わかるよな
855 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 16:29:07.43 ID:K53cKW6P0
「学校疎開」仮処分申請へ…郡山市の保護者
http://mainichi.jp/select/today/news/20110624k0000e040071000c.html?inb=tw
856 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/24(金) 16:58:07.39 ID:cdyooTMS0
>>850
1学期が終わったら児童生徒の疎開くらいは
すべきだろうね。
その数字だと大人もヤバいわけだが。
>>851
どこにいたかも手帳につけておくべきだよね。
857 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/24(金) 17:04:08.62 ID:EheTmQKGO
( ゚д゚)アホカ!
2号機屋上に無人ヘリ墜落、操縦不能で
東京電力は24日、福島第一原子力発電所2号機上空で放射性物質の濃度を測るため
空気を採取していた米国製無人ヘリコプター「Tホーク」が、同日午前7時ごろに
操縦不能に陥り、2号機の原子炉建屋の屋上に墜落したと発表した。
Tホークは重さが約8キロ、プロペラの差し渡しは約50センチ。炎や煙は
確認されていないが、クレーン車で屋上の画像を撮影するなどして、建屋に損傷が
ないかどうか確認を急ぐ。
2号機の原子炉建屋は19日夜から外部に面した扉を開き、建屋内にこもっていた
高湿度の空気の放出を始めている。無人ヘリは無線操縦で2号機上空を飛び、
原子炉建屋から出ている空気を採取して、着陸後に放射線量などを測定する予定だった。
(2011年6月24日13時54分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20110624-OYT1T00482.htm
Tホーク(T-Hawk)
http://xepid.com/src/up-xepid18339.pdf
858 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/24(金) 17:04:56.60 ID:L/u6qNXX0
>>851に加えて
自費で自宅の土壌検査しとけ!!!
(ちゃんとしたとこに頼むんだぞ)
859 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/24(金) 17:23:24.21 ID:aXZxRy1j0
>>854
真っ当に思えるが、それじゃ思うつぼだね
860 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 17:26:01.64 ID:dkcMCpkY0
>>858
俺が福島市にいるわけじゃなく、親に聞いた話だけど、さすがに最近は町内会とかがまあまあ高いガイガーカウンター持ってる各家庭の数値計ってるらしい。
実家は庭が0.6で室内が0.18ぐらいだったみたい。
861 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 17:30:12.54 ID:K3OKsvQV0
福島市内1000か所での放射線量調査結果ってでたのかな?
23日以降発表だったよね
862 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/24(金) 18:02:30.81 ID:EEB2nR730
自然に責任者が作られていくんだな。
浜のヒトビト(30KM圏内)ブルマーサル推進派&避難地で行儀が悪い。
ゴーサイン・ユーヘイ・サトー
セト
スーパーバイザー・山下俊一(国際基準無視)
フーヒョーの農作物を作る人々
863 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:07:44.24 ID:dkcMCpkY0
渡利の陰に隠れてるけど、南向台が半端なく高いと聞いた。
864 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:39:33.37 ID:F+XDgJLr0
南向台も東西で雲泥の差だったりする…東側の人カワイソス
865 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:42:55.91 ID:dkcMCpkY0
>>864
西側はそれほどでもないんだ?
本当に狭い範囲で数値違うよな。
蓬莱も高いって聞いたけど、どうなの?
866 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 18:54:07.19 ID:K3OKsvQV0
自己解決
全市一斉放射線量測定結果HPにあがったよ
http://bousai.city.fukushima.fukushima.jp/info/h23-jishin/kankyouhousyanousokutei/zensiisseisokutei/view
867 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 18:59:50.61 ID:dkcMCpkY0
福島市でこういう感じらしいか。
放射線量値
件数
0.05から0.1未満
1件
0.1から0.5未満
92件
0.5から1.0未満
214件
1.0から2.0未満
629件
2.0から3.0未満
167件
3以上
15件
868 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 19:17:05.41 ID:sXquwZhZ0
福島には悪人にお仕置きしてくれるやくざ屋さんはいないのですか?
869 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 19:18:05.13 ID:F+XDgJLr0
>>866
最初から判ってたけど調査密度薄いね…線量計持ってない人には役にたたん
これで終わりならまさにやっつけ仕事だわw
簡易線量計なんてゆーなら市民に線量計購入補助して動員した方が早いw
870 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/24(金) 19:22:40.83 ID:Um+p+hngO
原発事故で大気の放射能が1.4μsvで路肩の草むらで80μsvとかでてる福島市や二本松市の野菜が日本中に出荷されてて風評被害ですね
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308909153/
871 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 19:50:17.28 ID:dkcMCpkY0
>>868
郡山にはいるんですけどね
872 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 20:01:30.52 ID:L7x9Efqa0
南向台の東側って、国道114号方面って事だよね?
まさにうち、そっち側だわ…。
>>866見ても思ったけど、
渡利&南向台、大波地区はやっぱ高いわ。
これ、政府の勧奨地点入れるべきでしょ。
873 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 20:03:49.72 ID:+54jw/G30
渡利高いのは焼却炉関係してるんかな?
874 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 20:04:10.56 ID:bFMPQ/N20
>>872
あと、福島銀行前の高さにビックリした。
清明あたりも案外高い。
875 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 20:05:05.65 ID:bFMPQ/N20
>>873
岡部と競馬場が高いのが焼却炉と関係あるかなって疑ってる。
876 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 20:32:31.40 ID:JMiJW3JK0
こ れ は だ め か も わ か ら ん ね
877 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 20:53:47.36 ID:K3OKsvQV0
文科省の勧奨地点は市内6か所
【渡利、南向台、東浜町、大波滝ノ入、小金山、南矢野目】
どこで測定しているのかわからないけどザックリしすぎてる
878 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:15:15.76 ID:g274opeT0
>>875
クリーンセンター付近、特に北側600mほどは高い。
しかし、渡利全体や岡部、競馬場周辺が高いことと関係があるかはどうだろう
私は、特に関係がないと思う。
http://goo.gl/kHURk
渡利から北側の、成蹊中高、東高、附属中、附属小、桜の聖母、第ニ、三小などの
校庭は、最初の測定時に2μSv/hを超えていたから、競馬場周辺はもともと高かったのでは?
競馬場裏の下水処理場付近が高いのは、汚泥処理のためだろう。
879 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:16:10.21 ID:aN4UE8Qv0
>>877
地点のおおよその住所 緯度 経度
福島市大波滝ノ入 37.757517 140.554425
福島市南矢野目道下 37.791667 140.451306
福島市小金山 37.771020 140.479667
福島市東浜町 37.758250 140.485444
福島市渡利 37.746833 140.475444
福島市南向台 37.728099 140.482188
陸上の測定ポイントの緯度経度等位置に関する情報
Information on the Location including Lat/Long of the Reading Point
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/06/10/1303577_0610.pdf
880 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:29:01.22 ID:LURZGx+S0
御山に仮設住宅を作ったけど、誰も入りたがらないらしいなww
どうしても、福島市って言うなら、荒井とか飯坂とか土湯とかにすりゃいいものを
881 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:31:57.84 ID:+nRjk0mQ0
おまいら死にたくないなら自主非難するか死ね
882 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:37:47.84 ID:g274opeT0
>>877
5月25日のデータでは6カ所が、推定年間積算量が10ミリ超え
http://eq.wide.ad.jp/files/110609map.pdf
6月11日のデータでは、そのうち南矢野目と渡利が外れる
http://eq.wide.ad.jp/files/110611map.pdf
とても信じられないけれども、みなさんどう考えます
883 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 21:40:26.27 ID:Myth3qZL0
がんばれ
【福島】学校疎開求め仮処分申し立て 郡山市の児童生徒14人[06.24]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308907469/
884 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:40:38.20 ID:0Bu4kF/J0
南高とか中央高校とかもやばいよね。
南高とか女だらけだから余計に酷い。
885 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/24(金) 21:49:56.72 ID:g274opeT0
>>884
マスク率少ない
886 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 21:53:37.98 ID:zK1r/ulR0
町内会から放射線量調査の結果回ってきてワロタwwwwww@渡利在住
もう人体実験でもなんでもいいよ・・・
>>884
そうなんだよ。
あいつら、なんでこの時期に危険を冒してでも部活しなきゃならんのかわからん
サッカーやって砂埃舞い上げるのやめれ
マスクしてる生徒も少ないし
887 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 21:59:57.59 ID:0Bu4kF/J0
>>885
>>886
そう。部活とかいらない。
部活って癌のリスク高めてやるまで重要なものじゃないよ。
俺だって部活の思い出なんか34歳の今は忘れたし。
インターハイや高校野球も今年は中止でいいよ。
もっと言うと、除染終わるまで学校休みでもいいよな。
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 22:13:33.68 ID:K3OKsvQV0
>>879
>>882
㌧
モニタリング重視と公言している割には初回値のみ採用観が否めない
小中学校の校庭表土除去順位とまさに一緒
本当に何やってんだろうな
889 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:18:50.36 ID:q1C6wU0M0
てか、結局捨てる場所が問題なんでしょ?
原発横しかないのにな。
890 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:18:57.76 ID:t3wdNHeZ0
高校は県立だから山下が県のアドバイザー解任されなければずっとこのままだね。
5年後、子供産む人もいると思うのにこれでいいはずないよな!
高校野球も3・8マイクロ以下は試合やるって話も山下がOKしてるからなんだよね。
891 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:22:44.52 ID:KrxA2q5p0
高校野球は流石にバカだと思う…
東北の被害の少ない地方で丸ごとお世話になるとか、なんとかならんのか…
892 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/24(金) 22:24:15.11 ID:VXPA628OO
まだ福島市に住んでる人って…
893 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/24(金) 22:26:47.35 ID:Ths+vVDW0
わかるよ
非正規で給料少ないのに家賃7万の柏から離れられないの
地元でもないのに・・・
894 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/24(金) 22:27:47.25 ID:QI5RhsFn0
>>866 やっぱ全体的にホント高いなぁorz
毎年楽しみの桃とリンゴが…
これって簡易放射線測定器だと
低めの数値が出るとか、そういう妙なトリックは無いよね?
大体実数値と合ってる感じですか?
895 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:37:27.07 ID:F+XDgJLr0
しかも、20ミリも3.8μも屋内減算16時間とゆー屁理屈計算に基づく数値
私事ながら、さっきガイガー持ってった出張から福島に帰ってきたんだが…
駅内連絡通路は0.2μ台、ホーム中央は0.4μ台、
やっぱ雨にあたってないとこは低い…ほんと、線量は当日の天気次第だわ
駅前に出れば相変わらずシュールっつーか知らぬが仏な方々ばかり…
やっとこれだけ話が広まってきたのに植え込み前に集う奴らは一体…
896 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/24(金) 22:40:54.33 ID:rWETxg3v0
ここに書き込んでる福島の奴ら、10年後は灰になってる奴が結構いるんだろうな。。
897 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/24(金) 22:41:02.72 ID:fX07X0BE0
>>894
福島市が測定に使用しているのはPA-1000(堀場radi)俺も同じのを手に入
れて測ってるけど、だいたい同じ(少数3桁目は省略されているようだが)
渡利在住(子は避難)だけど、セトの馬鹿は「避難するリスクが」なんて
言ってる。むしろ支所の女性のほうが理解を示してる感じだった。
898 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/24(金) 22:43:01.22 ID:GZBbf8Qb0
名無しさん@実況は実況板で:2011/06/21(火) 19:02:45.72 ID:MgiptBOd0
聖光は本当に毎日、あの高濃度に汚染されたグラウンドで練習しているのか?
(所謂福島原発北西の高濃度の放射能雲に直撃されたグラウンド)
福島第一、浪江町赤宇木、飯舘村、伊達市霊山、そして聖光学院グラウンドと北西方向へ直線で結ばれる。
直ちに健康に影響はないだろうが
あと5年もすると
「11年夏の甲子園で大活躍した、聖光学院の選手全員が白血病で苦しんでいます。」
なんていうニュースが流れそう。
チェルノ並みに汚染されたグラウンドで
毎日長時間土まみれにになって猛練習する。
なんと言えばいいのか、まったくわからない。
親御さんたちはどう考えているの?
柏あたりのホットスポットとは桁が違う汚染地域なんだが。
899 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:44:43.22 ID:F+XDgJLr0
>>894
機種が判らんからそれすら見当つかん、高さだけ一緒で条件まちまちだから尚更
正直、空中計測の線量マップと大差ないレベル、
数値そのものの信憑性が低いから高低しかあてにならない
いずれにしろ、福島市にいさせる事自体がおかしい事には変わりないよ…
900 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/24(金) 22:46:31.73 ID:q1C6wU0M0
>>895
屋内にいる時間はそれ以上じゃない?
さすがに寄り道してる子は減ってるし。
24時間中22時間ぐらいは建物の中にいる子多いと思う。
部活を外でやる子除いてね。
701 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 01:49:33.65 ID:SfQZ6Lqh0
この記事結構リアルな県民の意見だと思うのよね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/8628?page=2
702 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 02:47:01.08 ID:o9ReHdVx0
>>688
日本は、部分的な滅びで壊滅すべき巨悪の一翼がいくつもある。
1500年同じような体質できてしまったツケ。
703 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 07:25:41.79 ID:XHwL5qjV0
>>700
山下はどうでもいい的な空気はあるぜ
学校とか教育委員会が動き出してるからな
子供を守るってのと山下解任要求はリンクしてる感がないってのが本音
704 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 08:01:24.62 ID:tdaBsZdj0
要人がもんじゅから逃亡・・・ひどいね
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51966917.html#
705 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 08:50:56.31 ID:PXWPQL3r0
私も703さんと同じ空気を感じる
福島のメディアが山下を使ったり、彼について伝えることも少なくなっている
6月13日の県議会特別委員会について、民報、民友は伝えたのか?
山下の委嘱状の情報公開については?
手持ちの資料で彼に批判的なのは5月の政経東北で、
子供の屋外活動について山下と神谷のいうことが違うと指摘した部分
先週の県の健康調査の会議などのニュース以外で、ローカルメディアで山下を見たのは
5月15日、FCTの福島ドクターズTV「放射能の問題とどう向き合うか」
これも、「基準がはっきりしないので心配です」的な内容で山下批判ではなかった
さんざん山下を使ってきたこともあり、地元メディアは山下批判をしにくい状況かも
福島「県立」医科大学にがっちりと食い込んでいることも深刻
706 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/22(水) 08:55:01.07 ID:Yca/yh0I0
>>699
同じく。
中手さんがいなければ、一般で立ちあがる人は出なかった。
唯一市民の救世主。
「一部の悲観者」と見られても、あの運動を続けるには勇気と責任が出てくるし。
707 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 09:02:32.07 ID:PXWPQL3r0
追記
県議会、市民レベルの運動の一方で、
山下に批判的と伝えられている、三保二本松市長らが県に意見してはと思う。
708 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 09:10:44.54 ID:PXWPQL3r0
>>706
ふだんの中手さんを見たことがあるから、あの変わりように驚いた。
以前の「よいお父さん」の姿に戻れる日が来ることを、心から願う。
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 10:17:20.44 ID:0DpZ4+dX0
線量があまり変わらない郡山や須賀川などから札幌に自主避難してきてる人が最近増えきてるようです。
若い夫婦で旦那を地元に残して母子避難ってケースがニュースでよく見かけるようになりました。
避難してきてる奥さんが旦那に携帯に電話したら、子供に会えなくて寂しいと言ってるとか。そりゃそうだろ。
「でも仕方ないです、落ち着くまでは。」奥さん曰くこちらでは子供を素肌で公園で遊ばせて深呼吸できる
のが一番の幸せとか。1,100人超の方がこちらに避難してきてますが福島市からというのは何故かあまり聞きません。
710 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 10:32:18.71 ID:o6yDQ0WD0
福島市で避難している人は山形の米沢が多いと思います。
車で山を超えればすぐ行けますから。
711 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 11:11:45.29 ID:0DpZ4+dX0
原発このままズルズルとでもいいから何とか収束に向かうといいね。何年後か先が見えないけど。
でも最悪もう一発何かあったら米沢は安全と言える距離じゃないな。
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 11:24:54.15 ID:0DpZ4+dX0
>【重要】福島原発事故共同記者会見にて、恐ろしい事実が判明。原子力安全委員会が
法的根拠もないまま、適当に選任した成田脩(株式会社ペスコ部長)本間俊充
(独立行政法人日本原子力研究開発機)のたった2名の委員の判断によって、
子どもの年間被曝量20ミリシーベルトが決められていた。
>【東電会見】校庭20mSvを決定した際のメンバーは、
専門委員が成田脩委員と、本間俊充委員の2名、安全委員会委員の5人。議事録はなし。
校庭20mSvを決めた成田脩委員が在籍する株式会社ペスコのホームページには
「原子力エネルギーで未来をもっと明るくしていきたい」とある。福島子供の未来をうばってどうする。
713 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 11:51:21.07 ID:eR/k2sAq0
>校庭20mSvを決めた成田脩委員が在籍する株式会社ペスコのホ--ームページには
>「原子力エネルギーで未来をもっと明るくしてい-き-たい」とある。福島子供の未来をうばってどうする。
こいつらの未来は明るいんだろW
714 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 12:07:37.22 ID:zB4vXG+U0
一時避難しても結局は除染するか新天地を求めないと落ち着けないんだけどな…
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 12:21:25.93 ID:GAnzy3JJO
残酷なこと言うけど、いい?
俺は福島市民の約半数は死亡すると考えている
正直に言ってスマンな
それだけ内部被爆は危険
琉球大学の矢ケ崎克馬・名誉教授(物性物理学)も言う。
「内部被曝の恐ろしさは、1千万分の1グラムのヨウ素131が体内に8日間とどまっていた場合、1シーベルト被曝した計算になるほどなのです」
1シーベルトといえば、一般人の年間被曝上限である1ミリシーベルトの1千倍である。
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 12:28:20.30 ID:eR/k2sAq0
>>715
たぶん年内に第一号が出るだろ
(情報隠蔽があるから、公表されるの来年になるかもしれんが)
そのときあわてても終わり 勝負はきまっている
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:32:37.60 ID:f6PoZg0d0
内部被爆のリスクならトンキン地方も同じだがなwwwwww
外部被爆じゃないんだからごく微量の量でも大変なことになる
現に3号機の爆風汚染物質は関東に定着したw
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:34:37.86 ID:f6PoZg0d0
外部被爆だけなら(線量)そりゃ福島が危険すぎるが実際の線量はそこまで高くない
むしろプルトニュウム入りの3号機のブツが激ヤバw
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:41:41.36 ID:f6PoZg0d0
むしろ窓全壊で危機意識無い関東のほうが内部被爆の危険大だな
子供いる家庭でも普通に洗濯物外に出して布団干してやがる
犬の散歩も公園で遊ばせたりしかも子供マスクなしで気が狂ってるとしか言えんw
720 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 12:46:19.83 ID:xGcSqFhKO
福島市の人口は半分くらいになるんじゃねーの?
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:47:49.04 ID:f6PoZg0d0
トンキン内部被爆死亡確認
722 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 12:51:51.73 ID:QD5TQlVtO
関東も含めてどのぐらい死ぬかな
本当に狂った国だ
723 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:53:08.66 ID:f6PoZg0d0
このスレの上から目線の関東民ワロスww
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 13:27:44.98 ID:6vkrJNqVO
福島市のHPで放射線量みたけど、福島市渡利支所が毎時2.4μでずっと停滞してるんだが
特定避難勧奨地点にならないのか?単純計算でも年間20ミリ超えるよ
725 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 13:29:00.30 ID:VrNImK3z0
そして今日もここには福島の人がいない
726 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:29:27.25 ID:f6PoZg0d0
あれ?トンキン息してないあれ??
727 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 13:34:46.15 ID:PxrQSRMb0
<桑折の桃 献上桃に推薦>
(2011/06/22 08:38)
「献上桃の里」で知られる桑折町のモモが今年も皇室への献上桃として推薦された。平成6年から18年連続の推薦で、復興支援の弾みとなりそうだ。
色や形が良く、糖度も高いことから全国でも評価されている。震災や原発事故を受け生育が心配されたが、例年になく生育も良く期待できるという。7月上旬に極わせ種「はなよめ」の収穫が始まり、「日川白鳳」「暁星」、さらに献上桃になる主力「あかつき」と続く。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9858432&newsMode=article
<水産庁、福島沖のカツオ漁容認 放射性物質が基準以下>
(06/21 19:26)
水産庁は21日、福島第1原発事故の影響で操業が懸念されていた福島県沖合でのカツオ漁を認めることを決め、関係漁業団体に通知した。試験的に水揚げしたカツオの放射性物質が、食品衛生法の暫定基準値を下回ったため。
漁を認めるのは福島県沿岸から約530キロ沖合の東経147度より東の海域。カツオが集まり、漁場となることが見込まれるという。
沿岸により近い海域でもカツオを試験的に採取し調査を実施しており、放射性物質が基準値を下回れば、漁を認める海域を広げる方針。
水産庁によると、茨城県沖ではカツオ漁がすでに行われており、福島県沖は今月中旬から漁場になっているという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2011062101000868.html
728 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 13:50:01.98 ID:bmUGkVap0
>>719
いや、福島の人達も窓全開で洗濯ものバンバン干してる人ら多いよ!!危機感ある人はほんの一部くらいじゃないかな!!
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:51:25.61 ID:f6PoZg0d0
長屋住まいが言っても信憑性ないだろwwwwwwwwwwwwwwww
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:52:07.94 ID:E3Y6+F3h0
日本で一番「ただちに」影響出てくるのが
福島県人なわけだから、ライブカメラや
福島県がどれくらい実際に気をつけて生活してるのかって
他県に情報を発信して欲しいよね。
人によっては冷酷に見る人もいるだろうけど。
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:59:04.66 ID:f6PoZg0d0
徒歩移動が基本の東京は高確率で内部被爆してる
732 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 14:22:58.36 ID:ub/jJ/pf0
>>715
どれくらいの期間で50%死亡すると考えてる?
50%というと15万人だよ。
2~3年だと、大問題。
20年だと政府に責任から逃げられる。
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 14:27:18.27 ID:bmUGkVap0
>>729
信憑性あるよ!!だって俺福島住みだもん!!ってか長屋って表示されるのは何でなの!?誰か教えてください!!
734 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 14:29:30.97 ID:f6PoZg0d0
プルトニュウム東京>>>>>>>>>>>>>>>セシウム福島
735 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 15:04:42.75 ID:EpZ1yDm/0
ご当地ソングみたいだ>プルト二ウム東京・セシウム福島
736 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 15:17:04.03 ID:/znTCoIh0
洗濯物や布団を外に干すなんて爆発直後からあったよ。
避難場の人たちは校庭の遊具にいろんなもの干してたし…。
それに原発事故に恐怖を感じた人はとっくに汚染地域をはなれたから
残ってる安全厨は洗濯物くらい干すよ
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 15:45:29.69 ID:cAIbndiF0
なんか勝手に福島に山下ファンが多いことになってるな。
山下はどうでもいい存在でしょ。
危機意識高い人や武田の公演聞きに行った人も、別に山下解任問題には興味ないと思う。
あと、福島市も地域差激しいんだよな。0.3マイクロの荒井とか危機感持ちにくい。
テレビや雑誌や2ちゃんだけ見てると、福島市全部1.5マイクロみたいに誤解しちゃうだろうけど。
俺は3月4月は大阪に避難してた。今は俺だけ福島市に戻ってきて(自宅付近は0.28マイクロで家の中が0.1前後)、嫁と娘は大阪に住んでる。
738 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 16:20:31.09 ID:/7UYX3EH0
福島は普通だよ、本当に震災前と同じ普通の日常
マスクなんてほとんど着用してないわ
児童だって親や先生の目から外れるとマスクしてない
中高生は恥ずかしくてマスクしてない
洗濯物は外に干す
線量高い校庭で部活はする
校舎の窓は全開
739 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 17:51:51.67 ID:zB4vXG+U0
>>724
屋内3割減を基準に組み込んだ屁理屈計算だから20ミリにならなりからくり
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/22(水) 17:59:23.63 ID:dclMDjsr0
中日新聞:震災避難・転居は11万2千人 二次避難進み1万2千人減:話題のニュース(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000575.html
>避難、転居先別の内訳は、公民館や学校など避難所が、岩手、宮城、福島3県を中心に前回から約1万人減少し約3万1千人。
>旅館、ホテルが約600人減の約2万7千人、親族宅などその他が約7千人減の約2万6千人。
>一方、公営住宅や仮設住宅に入居した人は約5千人増えて約2万8千人となった。
転居した人の割合
公民館や学校など避難所が24%
旅館、ホテルが2%
親族宅などその他が21%
もう旅館・ホテルにいるやつには援助不要じゃないのか
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:00:17.04 ID:zB4vXG+U0
間違った、屋外八時間+屋内は1/2で16時間=20ミリ超え避難、て屁理屈計算だね
742 :ついに名阪が組んだ(関西):2011/06/22(水) 18:05:39.72 ID:SX1qW9qrO
【政治】「臨時国会、大阪、名古屋で」橋下知事、大村知事、河村市長が共同提言
名阪同盟で東京一極集中を是正を【平成の薩長同盟】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308724157/
本当に明治維新のような平成維新が起きるかもしれない
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:07:55.95 ID:E3Y6+F3h0
なにげに一番最初に被害となって現れるのは
老人達だと思ってる。
政府とメディアがミスリードしまくりで
高齢者の口から、私達は何食べても大丈夫って
言葉を出しちゃうくらい。
大丈夫なわけないだろってw
高齢者は原因不特定=責任いらずだから
政府にとって安全、安心な対象なのであって
癌や他の疾患で苦しみ死んで行くのは本人たち。
744 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:10:56.92 ID:s8R88QXC0
>>743
ここにいないで、仕事探せ
お前にとって一番重要なのは就職すること
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:19:51.43 ID:gIIV2jOR0
>>743
俺もそう思う、60年代の核実験の降灰とか吸ってるから
かなり生涯累積線量は高い(はず)
だいたい、「高齢者だから影響少ない」って御用学者の
説自体根拠不明w
国にしてみれば、因果関係も問われず天災で片づけられる
体のいいくちべらし
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:22:12.94 ID:YRIFXrnc0
>>745
若い人たち、特に十代と比べたら細胞分裂なんかかなり違うと思いますけど。
若者の方が普通に影響大でしょう。
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:25:54.66 ID:E3Y6+F3h0
今の話は影響の大小よりも、摂取量だって。
影響小さいから大量にとっていいのかってこと。
口を揃えて「私達は大丈夫」って言ってるのは
いかがなものかと。
748 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 19:33:59.38 ID:hgCwdC360
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 投稿日:2011/06/21(火) 22:55:38.29 ID:BSMzVdqr0 [2/4]
現在、沖縄県内で0.1~0.2マイクロシーベルト程の
放射線量の測定結果が複数寄せられています
http://matome.naver.jp/odai/2130858204572155901
本当だったらまずいね
ちなみに
沖縄に住んでいる知人から東京から大勢逃げてきてる。東電社員の家族がいっぱい。
情報が入るから自分達はさっさと逃げてる。だって。
きゃー(棒)
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 19:35:55.18 ID:jlg+Gm0LO
渡利ひゃうん!ひぎい!へぁっふぅん!
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/22(水) 20:54:39.03 ID:5d/6/Dka0
スペシャル・ホット・ライブ・山下俊一「ブルマーサルOK?OR NO?」IN阪神競馬場
次々に全米ビルボードの記録を塗り替えている放射能ライブ。
日本が生み出したあの伝説のスーパースターが今週の宝塚記念でハイジャック・ライヴを実現する。
全く放射能とは関係のない場所で気晴らしに来場されている方々にも「100msv」「フーヒョー」をお届けするというのだ。
シングルカットされた「MOX燃料ボンバー」はホイットニー・ヒューストンと夢のデュエット、「大熊町ブルース」はポール・サイモンが「卒業」バージョンにアレンジした。
これはハリウッドでも実現できない豪華な演出になるのではないかと早くも期待されている。
「ガイガーカウンター&モニタリングポスト」は嵐を「ガンマ線とアルファ線」はAKB48を招いて若手育成に備えた。
これは少子化対策になると話題になっている。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「人口放射線と私たちの暮らし」
バズビー・バージョンでオカルトムードが漂う。
751 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:15:24.07 ID:yfpG1mEdO
つまんね
752 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/22(水) 21:47:22.20 ID:Yca/yh0I0
いや、年内死者が100人出ても公開しない。
来年1万人でも。
だって被曝証明しようがない。
病名バラバラだし。
病気でニュースなんないでしょ。
そゆこと。
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 21:49:25.36 ID:HzRkj5yr0
今日の6時台のニュースで、女子高生が言っていた長崎の偉い先生というのが
山下なにがしという人なのか。
だとしたら、あまりに罪深い。
754 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/22(水) 21:53:54.17 ID:5d/6/Dka0
あと、三日だっけ?
一安心か?
治まった後のこの国の豹変ぶりを楽しみに。
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:54:44.41 ID:sdQEwdu4O
水源地の山林や里山って除汚できるのか?
756 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 22:08:37.58 ID:lmwl+R+G0
>>755
それがわからないよね。
でも阿武隈川って宮城の海に流れるんだっけ?
757 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 22:13:28.89 ID:lokahPpg0
>>754
何があと3日?
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 22:36:55.71 ID:WDjOWTH20
倉敷市では、被災者の皆様を倉敷市にお招きし、安心して健やかに暮らしていただきたいと考えております。
「倉敷ライフ・キャンパス」は、平成7年の倉敷芸術科学大学の開学、平成8年のくらしき作陽大学、作陽音楽短期大学の誘致に伴い、学生向けに建設された安全・安心・快適な240室のワンルームマンションです。
このうち70室に、被災された方・罹災された方をお迎えします。
・充実したセキュリティ設備
女性専用棟あり(東棟) / 管理人24時間常駐 / 暗証番号鍵 / インターホン / 防犯テレビカメラ(敷地内監視システム)設置
・家電等の充実した備え付け
エアコンが全戸に完備 / 電話機 / ミニキッチン / IH調理器 / 電気温水器 / 小型冷蔵庫 / ケーブルTV回線 /クローゼット / シューズボックス / ユニットバス / トイレ 等全て備え付け済。駐車場もあります。
・お子さまも安心の防音仕様
音楽大学の学生ワンルームマンションとして建設されたため、全室防音仕様となっており、お子さま連れのご家族も気兼ねなくお過ごしいただけます。
・商店、病院、教育機関も徒歩圏内
24時間営業のスーパー(食料品、日用品販売)が隣接し、銀行、家電量販店、大型スーパー、飲食店、コンビニ等多数立地しています。
周辺には総合病院等の医療機関が数多くあり、教育機関として保育所、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内にあります。
・岡山県の一時金10万円+倉敷市の一時金20万円=30万円が支給されます。単身世帯はそれぞれ半額です。
市町村が発行する罹災証明・被災証明をお持ちであることが条件ですが、詳しい条件についてはお問い合わせください。
・市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明または被災証明の交付を受けられた方のうち、居住していた住宅が損壊等により現に住宅に困窮している方(全壊、大規模半壊などにより、住宅への居住が困難な場合)
・福島原発事故に伴う避難指示、屋内待避により市町村等から被災証明書を受けられた方(福島県で被災された方で、被災証明をお持ちの方は、避難指示区域外でも入居できる場合がありますのでご相談ください)
東棟 60室: 女性(お子様連れの場合、小学生までの男児の入居は可能)
西棟 10室: 男性・女性可能
※各室2名まで入居可能 家族構成により1世帯で複数室に入居することも可能です。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=14893
759 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 22:46:20.17 ID:NTI5Xs4R0
>>757
予言でしょ ブラジル人の
760 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:07:23.54 ID:CgFqMk790
>>755
できるわけない
汚染された水を使用し続けるしかない
761 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:14:20.00 ID:lmwl+R+G0
>>760
マジレスすると、水は比較的安全だと思うよ。
武田や小出も水道局の努力は評価してた。
それでも、一応食用はミネラルウォーターにした方がいいかもしれんが。
762 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:15:42.95 ID:lokahPpg0
>>759
なんだ、予言か。
763 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 23:32:25.57 ID:ycfgW/bU0
>>734
いつも「プルトニュウム」で笑ってしまう。
歳いくつなの?w
764 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 00:08:15.82 ID:7SSbP+Tu0
>>709
線量があまり変わらないってどこと比べて?
ウチは須賀川だけど、食卓テーブルの上でさえ0.6~0.8μSvだよ。
2回にある子供部屋はそれよりちょっと高い。
0.3μSvとかテレビで計っているのを視ると、心底羨ましくなる。
765 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:37:45.73 ID:X+kLxDun0
>>764
須賀川は中心部から東側は比較的低いんじゃない?
天栄村よりの西側が高いでしょ?
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:07:08.10 ID:XLyLTKaI0
>>764
その数値は、さすがにおまいの線量計がおかしいのでは?
あるいはその地域がホットスポットなのか・・・
767 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:08:36.14 ID:XLyLTKaI0
>>764
ごめんちゃい。横須賀に空目しました。
っていうか、震災後からずっと横須賀に空目してます、お宅の地域・・・
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 01:14:51.47 ID:/KGPa67aO
放射線を浴び続けると
老化が早まる
浦島太郎の玉手箱って
福島原発事故のことだったのでは無いか
そんな噂がささやかれている
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/23(木) 01:22:16.20 ID:hJs0uUEk0
土曜日福島競馬場行くんだけどだいじょぶだよね
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 01:27:33.85 ID:7zehIucg0
>>738
その代償はでかいな
近い将来周りに周囲に異変が出て初めて気づくんだろう
771 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:29:58.73 ID:3UsonPrtO
福島県民ってよく東電に切れないな?俺なら我慢出来ずにぶち込んでるわ
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 01:39:08.17 ID:4aAK8cRSO
>>761
そういう事ではなくてな
自宅近くの裏山で筍や栗を採ったりできるのか?
773 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 01:44:08.28 ID:w5zyjPk20
福島の水道は平気なの?
ニュースで子供達が屋内とはいえプールに入ってたの見て驚いた
親はよく平気でいられるね
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 01:44:14.69 ID:0o0rQ9sI0
>>764
家の食卓で0.6-0.8って高すぎる!
ホットスポット+木造だとあり得る??
事情あるかもしれないけれど、マジで子供だけでも避難してほしい。
わが茨城は外で0.3-0.4だが、これでも十分怖い。
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 01:51:25.27 ID:OXYOG6w60
線量計って市で貸してくれるの?
どこで申し込めばいいんだろう。
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 01:59:45.72 ID:J4jyy7sl0
>>772
いや、それは当分避けた方がいい
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 02:02:16.98 ID:J4jyy7sl0
>>773
武田や小出は安全といってる
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/23(木) 02:03:12.59 ID:zsGN3qrF0
空気清浄機使いなよ 肺フィルターに蓄積するよりいいだろ
779 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/23(木) 02:05:46.87 ID:mf32+qGS0
累計100ミリまでは、まず安心。
でも100ミリ超えたら知らんよって話。年20ミリなら5年がタイムリミット。
どのみち福島のかなりの地域は長期的には住めない地域だ。
1マイクロシーベルト毎時なら年10ミリ程度浴びる。内部被曝が10ミリをターゲットにしてるはず
なので、年20ミリ。5年たてば、一定の割合で異常を訴える人が出る。
780 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 02:14:28.18 ID:047R7yG9O
子供が首から線量計をぶら下げている自体が異常なんだよ。
もう福島県民は感覚がマヒしているんだわ。
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 02:52:13.40 ID:s41aDGyx0
倉敷すごいね、情報ありがとう。
>>771
ブチ切れると、他県民から「誘致したくせに被害者ぶるな」とか言われるですよ。
自分が生まれる前からあったものだから、どうにもこうにもならんのだけど。
誰かや何かに怒るのも正直疲れたよ。
>>773
さすがにそれは…それじゃ風呂にも入るなってことに。
ベクれてる空気と一応NDの水なら、水の方がマシな気もする。
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 03:12:17.73 ID:VV/Edil40
10月から福島に帰る予定だったのになー、、、
故郷よ・・・
783 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 03:16:58.04 ID:uv+qzE9y0
郡山だけど
今現在だと風向きがあちらからでなく風が強い日でなければ
換気したほうが線量下がるって言ってる
震災以降一度も窓開けていない家はむしろ高いらしい
最近までのウチだけど・・・
784 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 03:36:22.61 ID:Axhz2l3/0
細胞に効く栄養素はいいみたいだぞ
アミノ酸、βグルカン、タウリンだ
食品に含まれてるけど
今の福島では安心してし牛乳やら豆腐やら椎茸やらタコは食べれんでしょ
サプリメントが一番いいけどβグルカンのサプリは高いようだ
785 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 03:43:32.49 ID:jtpz5LcR0
>>783
特に二階はたまに空気に入れ替えしていいな。
風弱い日は。
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 06:14:05.25 ID:Awb392k40
>>774
外の空間で1.0μ以上あれば木造家屋内はそんなもんなんだよ…
数値下げるには外の地表にあるものを除染するしかない
787 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 06:35:12.30 ID:i3GXIcXF0
>>779
どこの山下だよ
788 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 06:43:38.07 ID:yMeOf+P20
レベル8でもレベル7でもどっちにしろ被爆するんだから
被爆したいよな
このまま住んでいても、先は見えないし
子供達に将来の夢を聞いたら、放射能が無いところに住みたいと言うはずだよ
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 06:50:25.18 ID:mAGuKgORO
>>781
双葉町に大熊町なら被害者面されても困るが
会津若松市や喜多方市に二本松市や郡山市に
福島市と葛尾村は被害者面が許されるべきだな
飯舘村は村民が被害者だが菅野村長が鬼畜だから微妙
790 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 07:28:45.25 ID:7SSbP+Tu0
>>774
須賀川市内のホットスポットではあるけど、
中学校よりは低いんだよ、コレでw
中学校はコンクリだから、建物の中はもっとずっと低いけどね。
木造家屋、地区20年はたってないんだけどどうしてこんなに高いんだろう。泣けてくる。
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:15:46.98 ID:lh0CsCOW0
>>790
休みの日とかは南会津方面とかの、できるだけ線量の低いところに子供を
連れて行ってくれ。
須賀川だったら、山越えすればすぐに田島とか行けるじゃないか。@いわき
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 08:17:17.21 ID:pGYlRdIY0
会津の田島や奥只見のほうに、廃校・廃村があるんだから
あっちのほうに福島の子供を学童疎開させたほうがいいとおもうんだが
あそこなら、何かあってもすぐに親元に戻れるし
793 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:35:48.74 ID:BC+9Msuq0
>>792
福島市出身だけど、それは俺も思うのよ。
なんで会津地方をもっと上手く活用しないのかなーって。
あと、原発避難民も福島市と郡山に集まりすぎだよな。
会津地方を活用してほしいよ。
せめて白河とかな。
794 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:37:25.36 ID:BC+9Msuq0
あ、すぐに戻れるって言うのは同意しにくいけどなw
福島市から只見とか車で5時間かかるww
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 08:45:39.45 ID:h9rMf/Ec0
1週168のうちの、5時間×2日、10時間だけ低線量地域で過ごしても
検体だと見下してる学者連中から見たら誤差みたいなもんだろ
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 09:58:22.28 ID:lh0CsCOW0
>>794
いわきからだと、白河経由で只見の町まで約4時間
いわきから白河や須賀川まで約1時間15分~1時間30分
須賀川だったら、3時間かかるかかからないかで、余裕で行ける
鳳坂峠を越えた天栄村の羽鳥地区、湯本地区まで行くとかなり線量が低くなる
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/23(木) 10:39:04.18 ID:sq7B4vlf0
友人夫婦が福島。
派遣とパート。乳幼児2人。
前から、ある県に2~3年後親と同居確実と言ってたし放射能気にしてたので、その県は無償受け入れやっいてると助言。
なのに「幼稚園を辞めるのは・・」とか言ってる。
将来確実に出るなら、どう考えても小学校入学前、しかも無償の今時期しかないと思うんだけど。
本気で理解できません。
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 10:39:59.25 ID:PJtj22dc0
こども福島情報センター 記者会見 開演:11:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54175211
「こどもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」の
医師達による健康相談会を 福島市にて開催した模様の報告(実施日:6月19日 来場者250名)
と 今後の展開についてお話しするとともに「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の
情報発信とコミュニティカフェとして機能する「こども福島情報センター」開設のお知らせと
併設する「市民放射能測定所」についてのご報告をいたします。
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 10:54:00.51 ID:Awb392k40
>>790
外の草木土とっぱらえば少しは減る、0.3台までならなんとかなるよ
木造だとろくに放射性物質を遮れないから距離を遠ざけるしかない
>>793
桑折の仮設は希望者が少ないが福島は多い、大きい街じゃなきゃ嫌って事だね…
800 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 10:55:08.50 ID:SsUngq3U0
例えば中高年と小学生では細胞分裂のスピードが全然違うからと聞いている。
詳しいことは解らないけど何となくそうだと思う。
この記事結構リアルな県民の意見だと思うのよね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/8628?page=2
702 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/22(水) 02:47:01.08 ID:o9ReHdVx0
>>688
日本は、部分的な滅びで壊滅すべき巨悪の一翼がいくつもある。
1500年同じような体質できてしまったツケ。
703 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 07:25:41.79 ID:XHwL5qjV0
>>700
山下はどうでもいい的な空気はあるぜ
学校とか教育委員会が動き出してるからな
子供を守るってのと山下解任要求はリンクしてる感がないってのが本音
704 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 08:01:24.62 ID:tdaBsZdj0
要人がもんじゅから逃亡・・・ひどいね
http://blog.livedoor.jp/dot2ch/archives/51966917.html#
705 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 08:50:56.31 ID:PXWPQL3r0
私も703さんと同じ空気を感じる
福島のメディアが山下を使ったり、彼について伝えることも少なくなっている
6月13日の県議会特別委員会について、民報、民友は伝えたのか?
山下の委嘱状の情報公開については?
手持ちの資料で彼に批判的なのは5月の政経東北で、
子供の屋外活動について山下と神谷のいうことが違うと指摘した部分
先週の県の健康調査の会議などのニュース以外で、ローカルメディアで山下を見たのは
5月15日、FCTの福島ドクターズTV「放射能の問題とどう向き合うか」
これも、「基準がはっきりしないので心配です」的な内容で山下批判ではなかった
さんざん山下を使ってきたこともあり、地元メディアは山下批判をしにくい状況かも
福島「県立」医科大学にがっちりと食い込んでいることも深刻
706 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/22(水) 08:55:01.07 ID:Yca/yh0I0
>>699
同じく。
中手さんがいなければ、一般で立ちあがる人は出なかった。
唯一市民の救世主。
「一部の悲観者」と見られても、あの運動を続けるには勇気と責任が出てくるし。
707 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 09:02:32.07 ID:PXWPQL3r0
追記
県議会、市民レベルの運動の一方で、
山下に批判的と伝えられている、三保二本松市長らが県に意見してはと思う。
708 :699(埼玉県):2011/06/22(水) 09:10:44.54 ID:PXWPQL3r0
>>706
ふだんの中手さんを見たことがあるから、あの変わりように驚いた。
以前の「よいお父さん」の姿に戻れる日が来ることを、心から願う。
709 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 10:17:20.44 ID:0DpZ4+dX0
線量があまり変わらない郡山や須賀川などから札幌に自主避難してきてる人が最近増えきてるようです。
若い夫婦で旦那を地元に残して母子避難ってケースがニュースでよく見かけるようになりました。
避難してきてる奥さんが旦那に携帯に電話したら、子供に会えなくて寂しいと言ってるとか。そりゃそうだろ。
「でも仕方ないです、落ち着くまでは。」奥さん曰くこちらでは子供を素肌で公園で遊ばせて深呼吸できる
のが一番の幸せとか。1,100人超の方がこちらに避難してきてますが福島市からというのは何故かあまり聞きません。
710 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 10:32:18.71 ID:o6yDQ0WD0
福島市で避難している人は山形の米沢が多いと思います。
車で山を超えればすぐ行けますから。
711 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 11:11:45.29 ID:0DpZ4+dX0
原発このままズルズルとでもいいから何とか収束に向かうといいね。何年後か先が見えないけど。
でも最悪もう一発何かあったら米沢は安全と言える距離じゃないな。
712 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/22(水) 11:24:54.15 ID:0DpZ4+dX0
>【重要】福島原発事故共同記者会見にて、恐ろしい事実が判明。原子力安全委員会が
法的根拠もないまま、適当に選任した成田脩(株式会社ペスコ部長)本間俊充
(独立行政法人日本原子力研究開発機)のたった2名の委員の判断によって、
子どもの年間被曝量20ミリシーベルトが決められていた。
>【東電会見】校庭20mSvを決定した際のメンバーは、
専門委員が成田脩委員と、本間俊充委員の2名、安全委員会委員の5人。議事録はなし。
校庭20mSvを決めた成田脩委員が在籍する株式会社ペスコのホームページには
「原子力エネルギーで未来をもっと明るくしていきたい」とある。福島子供の未来をうばってどうする。
713 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 11:51:21.07 ID:eR/k2sAq0
>校庭20mSvを決めた成田脩委員が在籍する株式会社ペスコのホ--ームページには
>「原子力エネルギーで未来をもっと明るくしてい-き-たい」とある。福島子供の未来をうばってどうする。
こいつらの未来は明るいんだろW
714 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 12:07:37.22 ID:zB4vXG+U0
一時避難しても結局は除染するか新天地を求めないと落ち着けないんだけどな…
715 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 12:21:25.93 ID:GAnzy3JJO
残酷なこと言うけど、いい?
俺は福島市民の約半数は死亡すると考えている
正直に言ってスマンな
それだけ内部被爆は危険
琉球大学の矢ケ崎克馬・名誉教授(物性物理学)も言う。
「内部被曝の恐ろしさは、1千万分の1グラムのヨウ素131が体内に8日間とどまっていた場合、1シーベルト被曝した計算になるほどなのです」
1シーベルトといえば、一般人の年間被曝上限である1ミリシーベルトの1千倍である。
716 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 12:28:20.30 ID:eR/k2sAq0
>>715
たぶん年内に第一号が出るだろ
(情報隠蔽があるから、公表されるの来年になるかもしれんが)
そのときあわてても終わり 勝負はきまっている
717 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:32:37.60 ID:f6PoZg0d0
内部被爆のリスクならトンキン地方も同じだがなwwwwww
外部被爆じゃないんだからごく微量の量でも大変なことになる
現に3号機の爆風汚染物質は関東に定着したw
718 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:34:37.86 ID:f6PoZg0d0
外部被爆だけなら(線量)そりゃ福島が危険すぎるが実際の線量はそこまで高くない
むしろプルトニュウム入りの3号機のブツが激ヤバw
719 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:41:41.36 ID:f6PoZg0d0
むしろ窓全壊で危機意識無い関東のほうが内部被爆の危険大だな
子供いる家庭でも普通に洗濯物外に出して布団干してやがる
犬の散歩も公園で遊ばせたりしかも子供マスクなしで気が狂ってるとしか言えんw
720 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 12:46:19.83 ID:xGcSqFhKO
福島市の人口は半分くらいになるんじゃねーの?
721 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:47:49.04 ID:f6PoZg0d0
トンキン内部被爆死亡確認
722 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 12:51:51.73 ID:QD5TQlVtO
関東も含めてどのぐらい死ぬかな
本当に狂った国だ
723 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 12:53:08.66 ID:f6PoZg0d0
このスレの上から目線の関東民ワロスww
724 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/22(水) 13:27:44.98 ID:6vkrJNqVO
福島市のHPで放射線量みたけど、福島市渡利支所が毎時2.4μでずっと停滞してるんだが
特定避難勧奨地点にならないのか?単純計算でも年間20ミリ超えるよ
725 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 13:29:00.30 ID:VrNImK3z0
そして今日もここには福島の人がいない
726 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:29:27.25 ID:f6PoZg0d0
あれ?トンキン息してないあれ??
727 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/22(水) 13:34:46.15 ID:PxrQSRMb0
<桑折の桃 献上桃に推薦>
(2011/06/22 08:38)
「献上桃の里」で知られる桑折町のモモが今年も皇室への献上桃として推薦された。平成6年から18年連続の推薦で、復興支援の弾みとなりそうだ。
色や形が良く、糖度も高いことから全国でも評価されている。震災や原発事故を受け生育が心配されたが、例年になく生育も良く期待できるという。7月上旬に極わせ種「はなよめ」の収穫が始まり、「日川白鳳」「暁星」、さらに献上桃になる主力「あかつき」と続く。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9858432&newsMode=article
<水産庁、福島沖のカツオ漁容認 放射性物質が基準以下>
(06/21 19:26)
水産庁は21日、福島第1原発事故の影響で操業が懸念されていた福島県沖合でのカツオ漁を認めることを決め、関係漁業団体に通知した。試験的に水揚げしたカツオの放射性物質が、食品衛生法の暫定基準値を下回ったため。
漁を認めるのは福島県沿岸から約530キロ沖合の東経147度より東の海域。カツオが集まり、漁場となることが見込まれるという。
沿岸により近い海域でもカツオを試験的に採取し調査を実施しており、放射性物質が基準値を下回れば、漁を認める海域を広げる方針。
水産庁によると、茨城県沖ではカツオ漁がすでに行われており、福島県沖は今月中旬から漁場になっているという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2011062101000868.html
728 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 13:50:01.98 ID:bmUGkVap0
>>719
いや、福島の人達も窓全開で洗濯ものバンバン干してる人ら多いよ!!危機感ある人はほんの一部くらいじゃないかな!!
729 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:51:25.61 ID:f6PoZg0d0
長屋住まいが言っても信憑性ないだろwwwwwwwwwwwwwwww
730 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:52:07.94 ID:E3Y6+F3h0
日本で一番「ただちに」影響出てくるのが
福島県人なわけだから、ライブカメラや
福島県がどれくらい実際に気をつけて生活してるのかって
他県に情報を発信して欲しいよね。
人によっては冷酷に見る人もいるだろうけど。
731 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 13:59:04.66 ID:f6PoZg0d0
徒歩移動が基本の東京は高確率で内部被爆してる
732 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 14:22:58.36 ID:ub/jJ/pf0
>>715
どれくらいの期間で50%死亡すると考えてる?
50%というと15万人だよ。
2~3年だと、大問題。
20年だと政府に責任から逃げられる。
733 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 14:27:18.27 ID:bmUGkVap0
>>729
信憑性あるよ!!だって俺福島住みだもん!!ってか長屋って表示されるのは何でなの!?誰か教えてください!!
734 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 14:29:30.97 ID:f6PoZg0d0
プルトニュウム東京>>>>>>>>>>>>>>>セシウム福島
735 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/22(水) 15:04:42.75 ID:EpZ1yDm/0
ご当地ソングみたいだ>プルト二ウム東京・セシウム福島
736 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 15:17:04.03 ID:/znTCoIh0
洗濯物や布団を外に干すなんて爆発直後からあったよ。
避難場の人たちは校庭の遊具にいろんなもの干してたし…。
それに原発事故に恐怖を感じた人はとっくに汚染地域をはなれたから
残ってる安全厨は洗濯物くらい干すよ
737 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 15:45:29.69 ID:cAIbndiF0
なんか勝手に福島に山下ファンが多いことになってるな。
山下はどうでもいい存在でしょ。
危機意識高い人や武田の公演聞きに行った人も、別に山下解任問題には興味ないと思う。
あと、福島市も地域差激しいんだよな。0.3マイクロの荒井とか危機感持ちにくい。
テレビや雑誌や2ちゃんだけ見てると、福島市全部1.5マイクロみたいに誤解しちゃうだろうけど。
俺は3月4月は大阪に避難してた。今は俺だけ福島市に戻ってきて(自宅付近は0.28マイクロで家の中が0.1前後)、嫁と娘は大阪に住んでる。
738 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 16:20:31.09 ID:/7UYX3EH0
福島は普通だよ、本当に震災前と同じ普通の日常
マスクなんてほとんど着用してないわ
児童だって親や先生の目から外れるとマスクしてない
中高生は恥ずかしくてマスクしてない
洗濯物は外に干す
線量高い校庭で部活はする
校舎の窓は全開
739 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 17:51:51.67 ID:zB4vXG+U0
>>724
屋内3割減を基準に組み込んだ屁理屈計算だから20ミリにならなりからくり
740 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/22(水) 17:59:23.63 ID:dclMDjsr0
中日新聞:震災避難・転居は11万2千人 二次避難進み1万2千人減:話題のニュース(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062201000575.html
>避難、転居先別の内訳は、公民館や学校など避難所が、岩手、宮城、福島3県を中心に前回から約1万人減少し約3万1千人。
>旅館、ホテルが約600人減の約2万7千人、親族宅などその他が約7千人減の約2万6千人。
>一方、公営住宅や仮設住宅に入居した人は約5千人増えて約2万8千人となった。
転居した人の割合
公民館や学校など避難所が24%
旅館、ホテルが2%
親族宅などその他が21%
もう旅館・ホテルにいるやつには援助不要じゃないのか
741 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 18:00:17.04 ID:zB4vXG+U0
間違った、屋外八時間+屋内は1/2で16時間=20ミリ超え避難、て屁理屈計算だね
742 :ついに名阪が組んだ(関西):2011/06/22(水) 18:05:39.72 ID:SX1qW9qrO
【政治】「臨時国会、大阪、名古屋で」橋下知事、大村知事、河村市長が共同提言
名阪同盟で東京一極集中を是正を【平成の薩長同盟】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308724157/
本当に明治維新のような平成維新が起きるかもしれない
743 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:07:55.95 ID:E3Y6+F3h0
なにげに一番最初に被害となって現れるのは
老人達だと思ってる。
政府とメディアがミスリードしまくりで
高齢者の口から、私達は何食べても大丈夫って
言葉を出しちゃうくらい。
大丈夫なわけないだろってw
高齢者は原因不特定=責任いらずだから
政府にとって安全、安心な対象なのであって
癌や他の疾患で苦しみ死んで行くのは本人たち。
744 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 18:10:56.92 ID:s8R88QXC0
>>743
ここにいないで、仕事探せ
お前にとって一番重要なのは就職すること
745 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 18:19:51.43 ID:gIIV2jOR0
>>743
俺もそう思う、60年代の核実験の降灰とか吸ってるから
かなり生涯累積線量は高い(はず)
だいたい、「高齢者だから影響少ない」って御用学者の
説自体根拠不明w
国にしてみれば、因果関係も問われず天災で片づけられる
体のいいくちべらし
746 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/22(水) 19:22:12.94 ID:YRIFXrnc0
>>745
若い人たち、特に十代と比べたら細胞分裂なんかかなり違うと思いますけど。
若者の方が普通に影響大でしょう。
747 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/22(水) 19:25:54.66 ID:E3Y6+F3h0
今の話は影響の大小よりも、摂取量だって。
影響小さいから大量にとっていいのかってこと。
口を揃えて「私達は大丈夫」って言ってるのは
いかがなものかと。
748 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 19:33:59.38 ID:hgCwdC360
356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [] 投稿日:2011/06/21(火) 22:55:38.29 ID:BSMzVdqr0 [2/4]
現在、沖縄県内で0.1~0.2マイクロシーベルト程の
放射線量の測定結果が複数寄せられています
http://matome.naver.jp/odai/2130858204572155901
本当だったらまずいね
ちなみに
沖縄に住んでいる知人から東京から大勢逃げてきてる。東電社員の家族がいっぱい。
情報が入るから自分達はさっさと逃げてる。だって。
きゃー(棒)
749 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/22(水) 19:35:55.18 ID:jlg+Gm0LO
渡利ひゃうん!ひぎい!へぁっふぅん!
750 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/22(水) 20:54:39.03 ID:5d/6/Dka0
スペシャル・ホット・ライブ・山下俊一「ブルマーサルOK?OR NO?」IN阪神競馬場
次々に全米ビルボードの記録を塗り替えている放射能ライブ。
日本が生み出したあの伝説のスーパースターが今週の宝塚記念でハイジャック・ライヴを実現する。
全く放射能とは関係のない場所で気晴らしに来場されている方々にも「100msv」「フーヒョー」をお届けするというのだ。
シングルカットされた「MOX燃料ボンバー」はホイットニー・ヒューストンと夢のデュエット、「大熊町ブルース」はポール・サイモンが「卒業」バージョンにアレンジした。
これはハリウッドでも実現できない豪華な演出になるのではないかと早くも期待されている。
「ガイガーカウンター&モニタリングポスト」は嵐を「ガンマ線とアルファ線」はAKB48を招いて若手育成に備えた。
これは少子化対策になると話題になっている。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「人口放射線と私たちの暮らし」
バズビー・バージョンでオカルトムードが漂う。
751 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:15:24.07 ID:yfpG1mEdO
つまんね
752 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/22(水) 21:47:22.20 ID:Yca/yh0I0
いや、年内死者が100人出ても公開しない。
来年1万人でも。
だって被曝証明しようがない。
病名バラバラだし。
病気でニュースなんないでしょ。
そゆこと。
753 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/22(水) 21:49:25.36 ID:HzRkj5yr0
今日の6時台のニュースで、女子高生が言っていた長崎の偉い先生というのが
山下なにがしという人なのか。
だとしたら、あまりに罪深い。
754 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/22(水) 21:53:54.17 ID:5d/6/Dka0
あと、三日だっけ?
一安心か?
治まった後のこの国の豹変ぶりを楽しみに。
755 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/22(水) 21:54:44.41 ID:sdQEwdu4O
水源地の山林や里山って除汚できるのか?
756 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 22:08:37.58 ID:lmwl+R+G0
>>755
それがわからないよね。
でも阿武隈川って宮城の海に流れるんだっけ?
757 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 22:13:28.89 ID:lokahPpg0
>>754
何があと3日?
758 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/22(水) 22:36:55.71 ID:WDjOWTH20
倉敷市では、被災者の皆様を倉敷市にお招きし、安心して健やかに暮らしていただきたいと考えております。
「倉敷ライフ・キャンパス」は、平成7年の倉敷芸術科学大学の開学、平成8年のくらしき作陽大学、作陽音楽短期大学の誘致に伴い、学生向けに建設された安全・安心・快適な240室のワンルームマンションです。
このうち70室に、被災された方・罹災された方をお迎えします。
・充実したセキュリティ設備
女性専用棟あり(東棟) / 管理人24時間常駐 / 暗証番号鍵 / インターホン / 防犯テレビカメラ(敷地内監視システム)設置
・家電等の充実した備え付け
エアコンが全戸に完備 / 電話機 / ミニキッチン / IH調理器 / 電気温水器 / 小型冷蔵庫 / ケーブルTV回線 /クローゼット / シューズボックス / ユニットバス / トイレ 等全て備え付け済。駐車場もあります。
・お子さまも安心の防音仕様
音楽大学の学生ワンルームマンションとして建設されたため、全室防音仕様となっており、お子さま連れのご家族も気兼ねなくお過ごしいただけます。
・商店、病院、教育機関も徒歩圏内
24時間営業のスーパー(食料品、日用品販売)が隣接し、銀行、家電量販店、大型スーパー、飲食店、コンビニ等多数立地しています。
周辺には総合病院等の医療機関が数多くあり、教育機関として保育所、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内にあります。
・岡山県の一時金10万円+倉敷市の一時金20万円=30万円が支給されます。単身世帯はそれぞれ半額です。
市町村が発行する罹災証明・被災証明をお持ちであることが条件ですが、詳しい条件についてはお問い合わせください。
・市町村等が発行する当該震災にかかる罹災証明または被災証明の交付を受けられた方のうち、居住していた住宅が損壊等により現に住宅に困窮している方(全壊、大規模半壊などにより、住宅への居住が困難な場合)
・福島原発事故に伴う避難指示、屋内待避により市町村等から被災証明書を受けられた方(福島県で被災された方で、被災証明をお持ちの方は、避難指示区域外でも入居できる場合がありますのでご相談ください)
東棟 60室: 女性(お子様連れの場合、小学生までの男児の入居は可能)
西棟 10室: 男性・女性可能
※各室2名まで入居可能 家族構成により1世帯で複数室に入居することも可能です。
http://www.city.kurashiki.okayama.jp/dd.aspx?menuid=14893
759 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 22:46:20.17 ID:NTI5Xs4R0
>>757
予言でしょ ブラジル人の
760 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:07:23.54 ID:CgFqMk790
>>755
できるわけない
汚染された水を使用し続けるしかない
761 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/22(水) 23:14:20.00 ID:lmwl+R+G0
>>760
マジレスすると、水は比較的安全だと思うよ。
武田や小出も水道局の努力は評価してた。
それでも、一応食用はミネラルウォーターにした方がいいかもしれんが。
762 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (福岡県):2011/06/22(水) 23:15:42.95 ID:lokahPpg0
>>759
なんだ、予言か。
763 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/22(水) 23:32:25.57 ID:ycfgW/bU0
>>734
いつも「プルトニュウム」で笑ってしまう。
歳いくつなの?w
764 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 00:08:15.82 ID:7SSbP+Tu0
>>709
線量があまり変わらないってどこと比べて?
ウチは須賀川だけど、食卓テーブルの上でさえ0.6~0.8μSvだよ。
2回にある子供部屋はそれよりちょっと高い。
0.3μSvとかテレビで計っているのを視ると、心底羨ましくなる。
765 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 00:37:45.73 ID:X+kLxDun0
>>764
須賀川は中心部から東側は比較的低いんじゃない?
天栄村よりの西側が高いでしょ?
766 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:07:08.10 ID:XLyLTKaI0
>>764
その数値は、さすがにおまいの線量計がおかしいのでは?
あるいはその地域がホットスポットなのか・・・
767 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/23(木) 01:08:36.14 ID:XLyLTKaI0
>>764
ごめんちゃい。横須賀に空目しました。
っていうか、震災後からずっと横須賀に空目してます、お宅の地域・・・
768 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/23(木) 01:14:51.47 ID:/KGPa67aO
放射線を浴び続けると
老化が早まる
浦島太郎の玉手箱って
福島原発事故のことだったのでは無いか
そんな噂がささやかれている
769 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/06/23(木) 01:22:16.20 ID:hJs0uUEk0
土曜日福島競馬場行くんだけどだいじょぶだよね
770 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 01:27:33.85 ID:7zehIucg0
>>738
その代償はでかいな
近い将来周りに周囲に異変が出て初めて気づくんだろう
771 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 01:29:58.73 ID:3UsonPrtO
福島県民ってよく東電に切れないな?俺なら我慢出来ずにぶち込んでるわ
772 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 01:39:08.17 ID:4aAK8cRSO
>>761
そういう事ではなくてな
自宅近くの裏山で筍や栗を採ったりできるのか?
773 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 01:44:08.28 ID:w5zyjPk20
福島の水道は平気なの?
ニュースで子供達が屋内とはいえプールに入ってたの見て驚いた
親はよく平気でいられるね
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 01:44:14.69 ID:0o0rQ9sI0
>>764
家の食卓で0.6-0.8って高すぎる!
ホットスポット+木造だとあり得る??
事情あるかもしれないけれど、マジで子供だけでも避難してほしい。
わが茨城は外で0.3-0.4だが、これでも十分怖い。
775 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 01:51:25.27 ID:OXYOG6w60
線量計って市で貸してくれるの?
どこで申し込めばいいんだろう。
776 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 01:59:45.72 ID:J4jyy7sl0
>>772
いや、それは当分避けた方がいい
777 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 02:02:16.98 ID:J4jyy7sl0
>>773
武田や小出は安全といってる
778 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/23(木) 02:03:12.59 ID:zsGN3qrF0
空気清浄機使いなよ 肺フィルターに蓄積するよりいいだろ
779 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/23(木) 02:05:46.87 ID:mf32+qGS0
累計100ミリまでは、まず安心。
でも100ミリ超えたら知らんよって話。年20ミリなら5年がタイムリミット。
どのみち福島のかなりの地域は長期的には住めない地域だ。
1マイクロシーベルト毎時なら年10ミリ程度浴びる。内部被曝が10ミリをターゲットにしてるはず
なので、年20ミリ。5年たてば、一定の割合で異常を訴える人が出る。
780 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 02:14:28.18 ID:047R7yG9O
子供が首から線量計をぶら下げている自体が異常なんだよ。
もう福島県民は感覚がマヒしているんだわ。
781 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 02:52:13.40 ID:s41aDGyx0
倉敷すごいね、情報ありがとう。
>>771
ブチ切れると、他県民から「誘致したくせに被害者ぶるな」とか言われるですよ。
自分が生まれる前からあったものだから、どうにもこうにもならんのだけど。
誰かや何かに怒るのも正直疲れたよ。
>>773
さすがにそれは…それじゃ風呂にも入るなってことに。
ベクれてる空気と一応NDの水なら、水の方がマシな気もする。
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 03:12:17.73 ID:VV/Edil40
10月から福島に帰る予定だったのになー、、、
故郷よ・・・
783 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 03:16:58.04 ID:uv+qzE9y0
郡山だけど
今現在だと風向きがあちらからでなく風が強い日でなければ
換気したほうが線量下がるって言ってる
震災以降一度も窓開けていない家はむしろ高いらしい
最近までのウチだけど・・・
784 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 03:36:22.61 ID:Axhz2l3/0
細胞に効く栄養素はいいみたいだぞ
アミノ酸、βグルカン、タウリンだ
食品に含まれてるけど
今の福島では安心してし牛乳やら豆腐やら椎茸やらタコは食べれんでしょ
サプリメントが一番いいけどβグルカンのサプリは高いようだ
785 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 03:43:32.49 ID:jtpz5LcR0
>>783
特に二階はたまに空気に入れ替えしていいな。
風弱い日は。
786 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 06:14:05.25 ID:Awb392k40
>>774
外の空間で1.0μ以上あれば木造家屋内はそんなもんなんだよ…
数値下げるには外の地表にあるものを除染するしかない
787 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 06:35:12.30 ID:i3GXIcXF0
>>779
どこの山下だよ
788 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 06:43:38.07 ID:yMeOf+P20
レベル8でもレベル7でもどっちにしろ被爆するんだから
被爆したいよな
このまま住んでいても、先は見えないし
子供達に将来の夢を聞いたら、放射能が無いところに住みたいと言うはずだよ
789 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/23(木) 06:50:25.18 ID:mAGuKgORO
>>781
双葉町に大熊町なら被害者面されても困るが
会津若松市や喜多方市に二本松市や郡山市に
福島市と葛尾村は被害者面が許されるべきだな
飯舘村は村民が被害者だが菅野村長が鬼畜だから微妙
790 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/23(木) 07:28:45.25 ID:7SSbP+Tu0
>>774
須賀川市内のホットスポットではあるけど、
中学校よりは低いんだよ、コレでw
中学校はコンクリだから、建物の中はもっとずっと低いけどね。
木造家屋、地区20年はたってないんだけどどうしてこんなに高いんだろう。泣けてくる。
791 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:15:46.98 ID:lh0CsCOW0
>>790
休みの日とかは南会津方面とかの、できるだけ線量の低いところに子供を
連れて行ってくれ。
須賀川だったら、山越えすればすぐに田島とか行けるじゃないか。@いわき
792 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/23(木) 08:17:17.21 ID:pGYlRdIY0
会津の田島や奥只見のほうに、廃校・廃村があるんだから
あっちのほうに福島の子供を学童疎開させたほうがいいとおもうんだが
あそこなら、何かあってもすぐに親元に戻れるし
793 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:35:48.74 ID:BC+9Msuq0
>>792
福島市出身だけど、それは俺も思うのよ。
なんで会津地方をもっと上手く活用しないのかなーって。
あと、原発避難民も福島市と郡山に集まりすぎだよな。
会津地方を活用してほしいよ。
せめて白河とかな。
794 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 08:37:25.36 ID:BC+9Msuq0
あ、すぐに戻れるって言うのは同意しにくいけどなw
福島市から只見とか車で5時間かかるww
795 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/23(木) 08:45:39.45 ID:h9rMf/Ec0
1週168のうちの、5時間×2日、10時間だけ低線量地域で過ごしても
検体だと見下してる学者連中から見たら誤差みたいなもんだろ
796 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/23(木) 09:58:22.28 ID:lh0CsCOW0
>>794
いわきからだと、白河経由で只見の町まで約4時間
いわきから白河や須賀川まで約1時間15分~1時間30分
須賀川だったら、3時間かかるかかからないかで、余裕で行ける
鳳坂峠を越えた天栄村の羽鳥地区、湯本地区まで行くとかなり線量が低くなる
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/23(木) 10:39:04.18 ID:sq7B4vlf0
友人夫婦が福島。
派遣とパート。乳幼児2人。
前から、ある県に2~3年後親と同居確実と言ってたし放射能気にしてたので、その県は無償受け入れやっいてると助言。
なのに「幼稚園を辞めるのは・・」とか言ってる。
将来確実に出るなら、どう考えても小学校入学前、しかも無償の今時期しかないと思うんだけど。
本気で理解できません。
798 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/23(木) 10:39:59.25 ID:PJtj22dc0
こども福島情報センター 記者会見 開演:11:45
http://live.nicovideo.jp/watch/lv54175211
「こどもたちを放射能から守る全国小児科医ネットワーク」の
医師達による健康相談会を 福島市にて開催した模様の報告(実施日:6月19日 来場者250名)
と 今後の展開についてお話しするとともに「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」の
情報発信とコミュニティカフェとして機能する「こども福島情報センター」開設のお知らせと
併設する「市民放射能測定所」についてのご報告をいたします。
799 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/23(木) 10:54:00.51 ID:Awb392k40
>>790
外の草木土とっぱらえば少しは減る、0.3台までならなんとかなるよ
木造だとろくに放射性物質を遮れないから距離を遠ざけるしかない
>>793
桑折の仮設は希望者が少ないが福島は多い、大きい街じゃなきゃ嫌って事だね…
800 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/23(木) 10:55:08.50 ID:SsUngq3U0
例えば中高年と小学生では細胞分裂のスピードが全然違うからと聞いている。
詳しいことは解らないけど何となくそうだと思う。
601 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/21(火) 05:12:28.97 ID:F2lmZDOP0
【原発問題】放射線量:首都圏にも広がる不安 「ホットスポット」と指摘される地域も 土の入れ替えに署名1万人…「わが子が心配」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308588805/
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 05:12:34.38 ID:o+3tSC1X0
>>599
それよりクソ山下自身を原子炉にぶち込むべき。
T1000みたいに。
603 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/21(火) 05:29:40.76 ID:F2lmZDOP0
【原発問題】福島原発4号機、建屋機器から強い放射線の可能性…ピットの水位低下、水による放射線遮蔽効果望めず [6/19 18:39]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482111/
【原発問題】東京電力 福島2号機建屋の二重扉開放時、双葉町山田での放射線量の変動報告せず、本店内で放置…計測にもミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308584784/
604 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (北海道):2011/06/21(火) 05:29:53.08 ID:hsnX6C2Y0
福島さんたち?福島の瓦礫の処理には興味ないのか?
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061901000695.html
8000bp/kg以下は燃やされて 再拡散だよ?
ちなみこの基準決めた会議は
環境省報道発表:第二回災害廃棄物安全評価検討会の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13837
非公開ですwwww
当然 ダイオキシン用のフィルターじゃ取り除ききれない
あまつさえフィルターなしでも燃やしちゃいます
同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110606k0000m040065000c.html
8000bp/kgに近い物が燃やされるとか?反対しないの?
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/21(火) 06:30:56.44 ID:g8skDbN8O
しかしこの期に及んで、避難した人に対して
自分だけ助かればいいのか、我が儘言うなって凄いこと言うね
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 06:33:33.26 ID:rWs19iY50
>>598
福島県知事も、山下じいさんの孫を福島市に夏休みいっぱい
体験合宿に呼ぶべきだろう。これだけ「有意義」な提言をしてもらって
いるみかえりとしてwwww 当然山下じいさんも大喜びw
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 06:59:57.76 ID:ZBAmF1ha0
放射線量が高いのはしょうがないけど、除染作業ってどれだけ真剣にやってるの?
個人の家庭や通学路で除染作業やってる人は多いの?
武田さんなんか福島中通りは除染すれば普通に綺麗になるって言ってるけど、住むと決めたなら、やるべきことはやらなきゃじゃね?
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 07:08:41.83 ID:KCR1ryRV0
庭木の伐採はこまめにやってるよ。
土のほうは手つかず、そもそも集めた土を持っていくところがない。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 07:09:30.52 ID:rWs19iY50
「行政がやること」とおもって待ちのスタンスなんでしょ、
本来個人がやるべきことなのにね
そのうち、梅雨時の雨で放射性物質がどんどん地中に
もぐりこんで除染できなくなって本当に住めなくなっても
それは県民の自己責任だから同上の余地なし
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:13:45.46 ID:ObF/IffW0
>>607
福島市の3校モデルに、小学校で放射線量の除染実験へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0620&f=national_0620_066.shtml
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:17:30.10 ID:LIuN9Fnu0
>>609
除染って自分のところからなくなるだけだからね
自己責任とかいっちゃう感覚って放射性物質の性質を正しく理解してると思えないけどwww
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 07:22:35.11 ID:rWs19iY50
集団でやれば生活エリアからはなくなるよ
ようするに県民のモラルが低いんだろ?
まあ自滅したいんなら勝手にどうぞw
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:27:36.77 ID:LIuN9Fnu0
>>612
でどこに持ってくの?
燃やしちゃう?www
簡単にできんならやってるけど、やってみると簡単じゃないんだぜwww
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 07:28:53.46 ID:KCR1ryRV0
>>612
おまえのような奴がモラルとか言うなよw
優位に立ちたいだけのクズ野郎のくせして
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:30:29.98 ID:LIuN9Fnu0
>>614
モラルがあるからまだこの状況で住んでるような気はするよな
>>612のいうモラルが許されるなら除染しまくって関東とかにさらに迷惑掛けてると思うわ
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:32:50.57 ID:2rQIW1lw0
何だ朝からスルー検定かよ
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 07:33:50.08 ID:R1HyC2k20
国も県も市も判ってて黙ってるから腹たつんだよな
武田センセの唱える除染も綺麗事なんだけどね
2ヶ月やってみて実感してるけどさ…
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 07:34:20.53 ID:l/Q4Lo/GO
東京のバカが調子乗りやがって。自宅周辺の除染を一時的に自粛を自治体から要請されてるところもあるんだよ。保管場所が決まっていないという理由で。
自己責任?笑わせんなwww
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 07:36:32.14 ID:7Dbyf5KH0
>>590
いつも乙です
よろしくお願いします
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:37:59.39 ID:LIuN9Fnu0
つうか地中に潜り込んで除染できないって意見があるけど、埋めちゃうのはありなのかね?
根本解決には程遠いというかその場しのぎでしかないような気がするが・・・
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 07:46:32.52 ID:hGxqTtdJ0
山下を憂国の士の如く持ち上げてる副島も原発作業にお誘いするべきだな。
311以降の副島の発狂ぶりは笑って済ませられるレベルではなくなった。
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 08:03:08.61 ID:l/Q4Lo/GO
>>621
山下からしたら原発で作業するよりお前んとこの主婦連中相手に講演する方が地獄だろうよw
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:08:56.70 ID:ZBAmF1ha0
>>608
ドブに捨てるのがいいんじゃね?
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:09:59.66 ID:ZBAmF1ha0
>>621
副島は福島の原発が見える場所に引越しするとか言ってるよ。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 08:10:39.92 ID:LIuN9Fnu0
>>623
詰ってあふれて再拡散
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:13:43.62 ID:ZBAmF1ha0
>>610
おお、やっと県が本気になり始めたね。
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 08:15:13.34 ID:l/Q4Lo/GO
あ、勘違いしたわ。副島(そえじま)ね。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 08:22:02.65 ID:rWs19iY50
>>624 副島は御用業界の電撃ネットワークだから
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:22:30.10 ID:qHRKRGxA0
山下は発狂してるよな
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 08:58:27.20 ID:rWs19iY50
ttp://homepage2.nifty.com/khonda/newpage17.html
源融・芭蕉も句に詠んだ
綾形石(しのぶもじずり石)の周辺って何μSvくらいあるの?
いちどはみたかったのだが、二度とみれなくなって残念だ・・・
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 09:05:05.80 ID:lkLyU3/D0
>>630
すぐ近くの岡山小学校の校庭線量が4マイクロ前後です
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 09:08:53.84 ID:rWs19iY50
うげ・・・ちと無理だ
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 09:32:16.54 ID:tGkB7QEt0
草木は普通に燃えるごみに出す。
土砂は阿武隈川に流す。間違っても生活エリアに近い側溝とかには捨てない。
自分の家庭の生活エリアさえ綺麗になればそれでいい。
全員その感覚で除染しまくれば、自ずと国交省とかが掃除する羽目になるから、
最終的には国が何とかするだろう。
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 09:33:50.85 ID:vu3Oevmi0
福島県の放射線リスク・アドバイザー 山下俊一氏の解任を求める 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53978924
10時から
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 10:08:14.70 ID:jglVr7X40
>>633
ホントにそのくらいしてやりたい
このままだと被曝しっぱなし
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 10:17:33.73 ID:beEJPkzN0
てか、四月ぐらいから自衛隊警察消防総動員で除染活動してたら、もっと放射線量下がったと思うよ
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 10:33:30.14 ID:LIuN9Fnu0
お前ら節電してんの?
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 10:34:00.48 ID:tGkB7QEt0
「産地偽装 ヨークベニマル」の検索結果
約 4,620 件 (0.07 秒)
http://ht.ly/5mo99
ヨークベニマル(笑)
節電が必要というのはデマ
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 11:14:45.11 ID:YmYEpmGLO
>>637
する気ないけど何か
元々そんなに電気の無駄遣いしてないしな
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 11:18:31.99 ID:1hLIDKgVO
おい!義援金を配らないのは福島市民が逃げ出さないようにするためと聞いた
マジか!!
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 11:42:23.45 ID:2qcvqW9x0
てか、まだ福島に子供置いてる親がいることに驚く
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:14:23.75 ID:R1HyC2k20
>>633
土持ってくのが大変過ぎて捨てるに捨てられん罠
とりあえず遠ざけて一ヶ所にまとめてるが…
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 12:16:57.61 ID:JgLdFwIA0
2003年だかも福島原発が全て停止した状態で
普通に夏を乗り越えたんだよな
信号もLED化が進んでいて消費電力も大幅に下がってるし
わずか8年で、みんな以前よりも電気を使いまくる生活になったか?
いまだに相当数の企業が壊れて創業不能な状態で、電気が足りなくなるわけない。
「原発が止まると電気が足りなくなる」って演出のために、なりふり構わない状態に陥ってる。
電気が足りてても意図的に落としかねないよ
まー福島は東北電力だし、むしろ福島人の中には
関東大停電を起こしてやりたいと思ってるやつも多いとは思うが
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 12:18:09.35 ID:tGkB7QEt0
>>642
小分けにして燃えないごみに出してもよし。
ごみ処理場周辺の住民には悪いが。
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 12:19:42.55 ID:tGkB7QEt0
電力が足りないとか騒いでるのは、石原ファミリーとか電力利権まみれ
の人間だけだろ?
後はマスゴミによるミスリード。
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:27:12.97 ID:lyn3L3yw0
滋賀県は福島県と琵琶湖と猪苗代湖の共通性もあって
福島の方を受け入れてきています。避難はもちろん
週末、休日などにも骨やすめにお越しください。
もんじゅが安全なうちに是非。
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:32:21.84 ID:jglVr7X40
>>646
ひこにゃんに久しぶりに会いに行きたいな
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:33:45.89 ID:TGAkzkvg0
電力不足を盾に朝鮮玉入れが潰れてくれるならメシウメなんだがw
石原もう少しがんばれよ
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:36:02.42 ID:lyn3L3yw0
>>647
こにゃん市長(滋賀県湖南市)も就任してるよ
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 12:40:30.70 ID:cphVV4gh0
福島市民にﷲのご加護があらんことを
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 12:44:11.67 ID:R1HyC2k20
>>644
不燃ゴミに土砂は原則ダメだんべ?w
まあ、小分けつーても量が量だが…
>>647
俺は明日から滋賀三日間出張(^_^)v
もんじゅ様UFOキャッチャーのクライマックスなんだよね…ガイガー持ってくかOrz
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:45:37.96 ID:lyn3L3yw0
猪苗代のアユは今年はどうですか?
琵琶湖は今、子鮎の旬で釣り人で賑やかです。
スーパーでも佃煮が出回りました。
安くておいしいタンパク源です。
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 12:48:49.25 ID:z0icVWDu0
福島第一及び第二原発の避難指示または屋内待機指示区域に居住していた方は
探せは全国で住居を無料で貸し出している自治体がある
1年以内が多く職のあっせんもしていないが
福島や郡山はそれすら受けられないのだ
あまりに多すぎて手に負えないんだろ
1を超えるならどう考えたって逃げるべきだ
大人であっても
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 12:49:29.95 ID:Wccsmm2qO
福島の方に質問なんですが、業務用クラスの測定器を
持ち込んで機器レンタル10分3000円位って需要有りますか。
測定方法の支援はするつもりです。
あと、車で走りながら簡易測定しながらGPSの緯度経度と
リンクさせる事が出来ます。1分間隔での計測になるのでホットスポット探しはしやすいと思います。支援設備はあるのですが、一個人なので、そちらまで行く経費と機材のメンテナンス費を考えたら多少は費用を頂く事は
論理的に問題ありますでしょうか。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 13:03:59.55 ID:TGAkzkvg0
>>654
業務用クラスよりは落ちるけど、堀場の線量計を行政が貸し出してる
べつに0.00まで正確に分かる必要は無いから、それで十分
毎日計測するもんでもないしな
俺は個人でPRIPYAT買って計測してるけど
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 13:26:18.11 ID:Wccsmm2qO
>>655
堀場を貸し出ししてるなら、γ線量は
かなり正確に測定できてると思います。
以前に関係会社の支援に行った時に、出入り口の玄関や換気口周りとベランダや雨樋に放射性物質が
付着してないかβ線量を計測してと要望があったものですから需要があるかなと思って質問させて頂きました。ご回答ありがとうございました。
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 13:27:09.98 ID:p8gFPodi0
福島県民の皆さまへ(共同声明文)
京都府と滋賀県は地元の市町村と協力をして、福島県からの被災住民の皆さまの避難先を確保し、
その移動手段、生活物資、生活場所、子弟の教育環境、医療などの確保をお約束いたします。
また一旦、避難所での受け入れをさせていただいた後、生活再建のご希望がある場合には、
市町村と府県が協力をして、皆さまの未来への安心な暮らしの確保に努力させていただきます。
具体的には、下記の役所、担当にご連絡を下さい。皆さまの速やかな避難体制が確保できますよう、お誘い申し上げます。
連絡先: 京都府:危機管理・防災課 TEL 075-414-5930
滋賀県:滋賀県東北地方太平洋沖地震災害支援本部 TEL 077-528-3447
↑福島市民を受け入れるかどうか避難したい人は電話してみれば良いと思う
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 16:06:54.60 ID:fUgGk8FK0
今日RADEXのガイガー届いたから測ってみた、外は0.9μ
家のなかは0.35ぐらいだった。
地表を測ると余裕の2マイクロを超えるところがある・・・卒倒しそうだった。
by 福島市 サティ近辺
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/21(火) 16:10:34.57 ID:pBXeFF9I0
福島はー 3年たったら あうあうあー
障害者で あうあうあー
よだれ垂らして あうあうあー
バカ福島人は 脳みそ あうあうあー
奇形児続出 あうあうあー
つんぼで一丁 あうあうあー
かたわで一丁 あうあうあー
放射能で あうあうあー
ムカッと来たそこの福島人!
すべて現実で起こります。
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 16:38:18.93 ID:lkLyU3/D0
>>658
自分らは若干マヒしてるけど、家の中で0.35とかあったら
関東の人は卒倒しそうだな
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 16:44:00.04 ID:fUgGk8FK0
矢野目の北公園 全面芝生の1メートルの空中線量は1.7~1.8μシーベルト
芝生の表面は2μをはるかに超える・・・
子供は絶対遊ばせるな。
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 17:16:57.84 ID:fA6z4t1/0
>>657
福島市民も引き受けてくれるんだったら行きたいなぁ京都
でも1から生活を変えるのってストレス大で勇気が要る
市の様子も全然鬼気迫ってないしな
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 17:21:44.43 ID:p8gFPodi0
原発から60km人口29万福島市内が危ない 異常な量の放射性物質を検出
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034
線量を測るベラネク氏。チェルノブイリの汚染調査にも参加したエキスパートだ 基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、政府はもちろん黙って知らんぷり
恐れていたことが現実になろうとしている。
「ここ福島市は、子供が住んではいけない場所になってしまいました。本来は集団避難するしかないんだ。でも政治家は誰もそれをわかっていない。いや、むしろ知りたくないと思っているんでしょう」
福島市に住む中手聖一氏(50歳)は、怒りをこらえてこう語る。
「浪江、飯舘のようにまんべんなく放射線量が高いのではなく、
いわゆるホットスポット(突然数値が高くなる場所)があちこちに隠れているのが
福島市なんです。でも政府が『安全だ』と言い張るから住民の危機意識が低い。そのことが事態をより深刻にしています」(中手氏)
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 17:25:50.04 ID:sp5Sp48d0
チェルノブイリでは、福島市内と同レベルの汚染地域はすべて避難区域に含まれていた。
世界最悪の放射能汚染は、今この瞬間も、静かに進行している。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 17:25:51.00 ID:p8gFPodi0
>>662
すぐ電話するべき
福島市民はこのままでは癌死が近い
ストレスとか言っている場合ではない
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 17:28:56.51 ID:R1HyC2k20
>>658
この2ヶ月間、同じラデのRD1706使ってるけど矢野目は線量マップどーりの反応、
西道路だとカワチから13号合流まで若干高め、イオン近辺は更地も多いしね…
それに、ラデは高め傾向らしいんで、その数値はラッキーと思っても良いかも?
ラデは1503も1706もGM管のとこにスリットあるから袋やラップ必須は勿論、
アルミでβ線遮蔽した方が空間もサーベイで測る数値に近づく
アルミ無しで地面測るとかなり上にブレるしね
あと、計測スパンが長いから1706だと1分ちょいで済むけど
1503だと2分は測らないとブレが大きい、1008は判らんので割愛
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 18:01:00.17 ID:YmYEpmGLO
スーパー行こうと思ったら雨はんぱない(´・ω・`)
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 18:47:29.66 ID:v1geNdyk0
中日新聞:子どもや妊婦らに小型線量計 福島・川俣町:社会(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062101000652.html
>川俣中3年青山栞さん(14)は「線量計をもらったので、安心して生活できると思う」と話した。
線量計を持ってないと安心して住めないようなところに
無理やり住まわされるに対して問題提起しろよ、って思うんだが
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 19:04:17.62 ID:R1HyC2k20
>>668
そんなもん配る段階で安心とは程遠い世界だよな…マジで狂ってるよ
しかも、線量計でホントの線量を知る事ができたら安心できない罠
更に言えばホントの線量が判るかどうかも怪しい罠
まあ、4月以降に産まれたならともかく普通に生活してた子は今更なんだよな
最近はそんな理由で開き直ってる人多いもの…
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 19:35:14.28 ID:WO6VpK0v0
川俣はバカの集まりだからな
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 19:49:29.45 ID:s1P3x+Vr0
>>669
http://www.leaktech.jp/hanbai/g_badge/
ただの積算線量計
1ヶ月経過したら本体を会社に送って積算値が報告されるだけ
ぜんぜん安心して生活できないぞ栞ちゃんw
つーか笑い事じゃねぇ…
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 20:30:54.30 ID:CXd1TXtv0
国産の、特に政府が配布しているガイガーはγ線しか測れないので役に立たないって聞いたけど。
実際はどうなんだろうね?いろんな核種を測れるものがあるとしてもそもそもどんな核種が出たのかも・・・。
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 21:02:38.59 ID:NoWo2TwJO
>>654
時給18,000円(日当144,000円)で外注する馬鹿はいない。
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:07:24.11 ID:G4u+UUQd0
>>590
色使いが変
変わってんな、お前
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:27:00.23 ID:dz84V8030
子供目線で測るならなぜβ線を遮断するのか解らない。
数値を低く見せるためじゃないかと思っている。
子供はβ線ですっぽり覆われているじゃないか。
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:28:51.62 ID:RmlpHe7K0
市長がある日突然姿を消したらみんなパニックになって逃げるんじゃないの?
やっぱリーダー核の連中が一番に避難しないと住民は逃げないでしょ。
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/21(火) 21:30:09.86 ID:ApAShBFd0
線量計で図りながら生活って、どんなけ危険なんだよ。
逃げられる人は逃げてねぇ。日本中が汚染されているとはいえ、
福島に住むのは自殺行為だと思います。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 21:32:43.63 ID:EbocEWIJ0
>>676
納得
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 21:34:13.68 ID:v1geNdyk0
被ばく線量が分かるのが早くて数ヵ月後とか
完全に検体扱いだわな
リアルタイムに数値の出るちゃんとしたガイガー渡せよ
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 21:43:34.33 ID:zC3PuQTQ0
癌ばろうニッポン!
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 21:48:14.12 ID:IkzhtUmh0
>>674
ネットワークで作る福島放射線量MAP(仮)に合わせるため
http://goo.gl/yiskS
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/21(火) 21:53:43.81 ID:xJAcRP5k0
第52回宝塚記念特別企画・山下俊一・スーパーライヴ「ガンマ&アルファ」IN大阪ドーム2011
日本が生み出したあのスーパースターが天下の台所にやってくる。
放射能とは全く無縁ので避難者たちを追っかけライヴ実現するらしい。
オープニングからノッテいる安室奈美恵とスーパーモンキーズをゲストに迎えて「モニタリングポスト&イイダテ」をノンストップ・リミックス
「セト」「フーヒョー」のアレンジを松任谷正隆に一任した。
なんと松任谷はこの二曲を「中央フリーウェイ」的な70年代のニュー・ミュージック風ににアレンジする。
今回の特別ゲストはなんと「13日の金曜日」からジエイソンを「ローズマリーの赤ちゃん」からはあの赤ちゃんを
そしてロンドンからはジェームズ・ボンドを招待した。
映画の中からゲストを招くというのはビートルズ以上の革命であり世界の脅威ではないかとN・Yタイムズは報じている。
「ゴーサイン・ユーヘイ・サトー」「セシウム&ベクレル」はカルフォルニア・ドリーム・バージョン
にリメイク。魅惑のハーモニーだ。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「放射線と暮らし」
バズビー・サウンドで完全な危険厨に変身する。
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 21:54:52.75 ID:dg4ENTnv0
>>654
あれ?↓のことかと思っちゃった
福島で悪質商法=「3千円で放射線測定」-不安に付け込む、注意呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062000023
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 22:06:59.11 ID:o+3tSC1X0
古館で飯舘村やっとる。
気持ちはわかるが、がんばって被曝しないでほしい・・・
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 22:09:22.17 ID:/kghcfHs0
>>684
数時間程度なら問題ねぇよw
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 22:12:50.40 ID:1BtUFPaKP
放射能の健康リスクをなとろむさんに教えてもらいました
http://togetter.com/li/152373
条件 ICRPなどの機関の公式見解、0.5μsv/h →4.38 mSv/年
正確な被曝量は、不明だが、内部被曝を入れてざっくり10mSv/年として考える。
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 22:13:23.23 ID:o+3tSC1X0
じゃなくて紡績工場?
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 22:28:27.79 ID:xKpz147V0
チェルノブイリは事故後に働き盛り世代の鬱とアル中が大量発生した。
歳を経た後の健康被害も大変だったが、その何倍何十倍という生きる屍が生まれてしまった。
今の高齢化+被曝+不景気日本で大量の無気力者が生まれたら社会保障どころじゃない。
世界史の本見れば人間は戦争とか原爆とか大噴火とかペストとか、より大変な惨事を
経験してきたとわかるが、惨事だけじゃ国は案外滅びないもんだ。
ただし、国に無気力が蔓延すると国や組織なんてあっという間に滅びてしまう。
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 22:34:31.32 ID:yBEf/Ow40
>>634
教えてくれてありがとう。今、見終わった。
やっぱり、子供ネットの中手聖一さんは、素晴らしい人だな。
あの方は、この原発問題で、福島をしょって立ってる。3/11までは普通のお父さんだったというのに・・・。
俺は、福島スレで、山下就任直後から、あいつを今すぐ引き摺り下ろせと、ワメキ散らして来たが賛同者ゼロだった。
山下がアドバイザーになったその日に、NHKは山下の「安全だ」という話を全国ネットで流した。
これに対して俺は、今すぐNHKに電話で抗議してNHK解約をしろと、2chで訴えたがやはり賛同者は殆どいなかった。
俺は自分のできることはやってきたが、結局、何の役にも立たなかった。
中手さんたちは、今度こそ本当に山下を引き摺りおろしてくれるかもしれない。
俺は、福島子供ネットを応援してるぞ。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 22:35:00.61 ID:mQ5LzUTXO
罹災証明書って炊飯器とか電子レンジでも発行してもらえますか?
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 22:36:26.74 ID:YmYEpmGLO
仙台では停電でも被災証明出るらしいな…どんだけ
福島市は全域断水+あちこち停電したが、どーなんでしょ
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 22:41:32.52 ID:g7kF8BLk0
>>688
ぶらぶら病のことですね。
低線量内部被ばくによる無気力症状=ぶらぶら病
広島長崎でもチェルノブイリでも発生してますね。
日本はこれで滅びていくのか・・・
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 23:18:23.05 ID:s1P3x+Vr0
>>692
これ幸いと自分を正当化するニートが大量出現か
いくつか疑問
・セシウムの体外排出治療薬「群青(プルシアンブルー)」の治療って効果あるの?
・放射線ってどの程度のスピードでどこまで飛んでるの?
・車に線量計装着して、走りながら計測した場合数値は高く出る?低く出る?
教えて下さい
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 23:42:47.35 ID:WIxOzAJ10
>>454
本当に酷い政府と官僚組織だね
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 23:54:53.53 ID:IkzhtUmh0
>>690
地震で壊れたものであればよい
チェックがゆるいとか何とかいわれている
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 23:57:46.03 ID:yBEf/Ow40
福島の一般住民にとって、福島子供ネットはどんな存在なの?
俺は、福島の子供達を救うために活動している唯一の救世主なのだろうと思ってたが、住民の認識はそれとは違うのか?
どうやら、ただの危険厨の集まりの異常者の集団と見ているようだな?
県内の評価は、そんなもんなのか?
みんな依然として、山下が大好きなままなのか。
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:13:30.59 ID:eluAU/B40
さっきのビデオ見て、山下解任に向けて福島市民達が盛り上がってるのかと思っていたら、俺の勘違いだったのか。
これはがっくりだ。福島県内に、これほど山下ファンがいっぱいいたとは驚くわ。
安心・安全ね。それさえ聴いて安心していたいのなら、もう好きなようにすりゃあいいんじゃね。
あんたらを相手しているのも、いい加減バカらしくなってきたわ。
そんなに放射能欲しけりゃ、好きなだけ浴びてろ。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 00:36:01.04 ID:NTI5Xs4R0
あ、埼玉さん地震スレでよく見た懐かしいカホリがする
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:53:53.20 ID:PXWPQL3r0
一般住民にとっては答えにくいが、福島に家族がいて、週末に帰る個人としていえば、
中手さんがいなければ、他の中手さんが福島から出ただろうか?と思う。
他方で、中手さんのスタンスは、子供は福島から避難させるべきというものなので、
県でも比較的線量が低い地域に住む人の同意が得にくいところがあると思う。
地域限定で言えば、中手さんは渡利の人で、渡利の人で知っている人も多い。
私もそう。(文科省に持って行ったのは渡利小の土)
彼が動いたので、渡利の人がある程度の危機感を持ったという可能性はある。
印象だが、福島市内でも放射線に対する意識は地域差が大きく、
元々、渡利に公務員宿舎が多いことも渡利で意識が高い理由ともいわれる。
(逆に、だから渡利小からの転校は少ないともいわれる。)
また、同じ渡利でも高校生の意識は低い。渡利外から通学しているので。
山下に関して言えば、私は事故後1-2週間頃に批判側に回った。
メディアが暗に被曝量を個人で管理することが重要だとにおわせた頃に、
山下は信用できないと思った。
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:21:14.39 ID:eluAU/B40
>>699
レスありがとう。中手さんと同じ渡利の方なのね。
子供を守る究極の措置は疎開なのだろうから、それには個々に問題があり、異論があっても仕方が無い。
現在、危機意識があるかどうかが、一番の問題だ。
危険と知りつつ、やむをえず留まるのと、何も考えず、「一部のバカが何か騒いでいる」という感覚で、日常生活を送るのでは、かなり意味は違う。
あなたは、かなりわかってる方だと見受けた。でも、そのあなたの論調からも、山下解任への盛り上がりの雰囲気は感じられなかった。
こんなインチキな奴が未だにアドバイザーやってるなんて、信じられないことなのだが、まだ当分続くんだろうな。
奴がそこに居座っている限り、すべてが難しくなっていると、俺には感じられる。
【原発問題】放射線量:首都圏にも広がる不安 「ホットスポット」と指摘される地域も 土の入れ替えに署名1万人…「わが子が心配」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308588805/
602 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 05:12:34.38 ID:o+3tSC1X0
>>599
それよりクソ山下自身を原子炉にぶち込むべき。
T1000みたいに。
603 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (catv?):2011/06/21(火) 05:29:40.76 ID:F2lmZDOP0
【原発問題】福島原発4号機、建屋機器から強い放射線の可能性…ピットの水位低下、水による放射線遮蔽効果望めず [6/19 18:39]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308482111/
【原発問題】東京電力 福島2号機建屋の二重扉開放時、双葉町山田での放射線量の変動報告せず、本店内で放置…計測にもミス
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308584784/
604 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (北海道):2011/06/21(火) 05:29:53.08 ID:hsnX6C2Y0
福島さんたち?福島の瓦礫の処理には興味ないのか?
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061901000695.html
8000bp/kg以下は燃やされて 再拡散だよ?
ちなみこの基準決めた会議は
環境省報道発表:第二回災害廃棄物安全評価検討会の開催について(お知らせ)
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=13837
非公開ですwwww
当然 ダイオキシン用のフィルターじゃ取り除ききれない
あまつさえフィルターなしでも燃やしちゃいます
同省は、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20110606k0000m040065000c.html
8000bp/kgに近い物が燃やされるとか?反対しないの?
605 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/21(火) 06:30:56.44 ID:g8skDbN8O
しかしこの期に及んで、避難した人に対して
自分だけ助かればいいのか、我が儘言うなって凄いこと言うね
606 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 06:33:33.26 ID:rWs19iY50
>>598
福島県知事も、山下じいさんの孫を福島市に夏休みいっぱい
体験合宿に呼ぶべきだろう。これだけ「有意義」な提言をしてもらって
いるみかえりとしてwwww 当然山下じいさんも大喜びw
607 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 06:59:57.76 ID:ZBAmF1ha0
放射線量が高いのはしょうがないけど、除染作業ってどれだけ真剣にやってるの?
個人の家庭や通学路で除染作業やってる人は多いの?
武田さんなんか福島中通りは除染すれば普通に綺麗になるって言ってるけど、住むと決めたなら、やるべきことはやらなきゃじゃね?
608 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 07:08:41.83 ID:KCR1ryRV0
庭木の伐採はこまめにやってるよ。
土のほうは手つかず、そもそも集めた土を持っていくところがない。
609 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 07:09:30.52 ID:rWs19iY50
「行政がやること」とおもって待ちのスタンスなんでしょ、
本来個人がやるべきことなのにね
そのうち、梅雨時の雨で放射性物質がどんどん地中に
もぐりこんで除染できなくなって本当に住めなくなっても
それは県民の自己責任だから同上の余地なし
610 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:13:45.46 ID:ObF/IffW0
>>607
福島市の3校モデルに、小学校で放射線量の除染実験へ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0620&f=national_0620_066.shtml
611 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:17:30.10 ID:LIuN9Fnu0
>>609
除染って自分のところからなくなるだけだからね
自己責任とかいっちゃう感覚って放射性物質の性質を正しく理解してると思えないけどwww
612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 07:22:35.11 ID:rWs19iY50
集団でやれば生活エリアからはなくなるよ
ようするに県民のモラルが低いんだろ?
まあ自滅したいんなら勝手にどうぞw
613 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:27:36.77 ID:LIuN9Fnu0
>>612
でどこに持ってくの?
燃やしちゃう?www
簡単にできんならやってるけど、やってみると簡単じゃないんだぜwww
614 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 07:28:53.46 ID:KCR1ryRV0
>>612
おまえのような奴がモラルとか言うなよw
優位に立ちたいだけのクズ野郎のくせして
615 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:30:29.98 ID:LIuN9Fnu0
>>614
モラルがあるからまだこの状況で住んでるような気はするよな
>>612のいうモラルが許されるなら除染しまくって関東とかにさらに迷惑掛けてると思うわ
616 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:32:50.57 ID:2rQIW1lw0
何だ朝からスルー検定かよ
617 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 07:33:50.08 ID:R1HyC2k20
国も県も市も判ってて黙ってるから腹たつんだよな
武田センセの唱える除染も綺麗事なんだけどね
2ヶ月やってみて実感してるけどさ…
618 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 07:34:20.53 ID:l/Q4Lo/GO
東京のバカが調子乗りやがって。自宅周辺の除染を一時的に自粛を自治体から要請されてるところもあるんだよ。保管場所が決まっていないという理由で。
自己責任?笑わせんなwww
619 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 07:36:32.14 ID:7Dbyf5KH0
>>590
いつも乙です
よろしくお願いします
620 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 07:37:59.39 ID:LIuN9Fnu0
つうか地中に潜り込んで除染できないって意見があるけど、埋めちゃうのはありなのかね?
根本解決には程遠いというかその場しのぎでしかないような気がするが・・・
621 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 07:46:32.52 ID:hGxqTtdJ0
山下を憂国の士の如く持ち上げてる副島も原発作業にお誘いするべきだな。
311以降の副島の発狂ぶりは笑って済ませられるレベルではなくなった。
622 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 08:03:08.61 ID:l/Q4Lo/GO
>>621
山下からしたら原発で作業するよりお前んとこの主婦連中相手に講演する方が地獄だろうよw
623 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:08:56.70 ID:ZBAmF1ha0
>>608
ドブに捨てるのがいいんじゃね?
624 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:09:59.66 ID:ZBAmF1ha0
>>621
副島は福島の原発が見える場所に引越しするとか言ってるよ。
625 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 08:10:39.92 ID:LIuN9Fnu0
>>623
詰ってあふれて再拡散
626 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:13:43.62 ID:ZBAmF1ha0
>>610
おお、やっと県が本気になり始めたね。
627 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/21(火) 08:15:13.34 ID:l/Q4Lo/GO
あ、勘違いしたわ。副島(そえじま)ね。
628 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 08:22:02.65 ID:rWs19iY50
>>624 副島は御用業界の電撃ネットワークだから
629 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 08:22:30.10 ID:qHRKRGxA0
山下は発狂してるよな
630 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 08:58:27.20 ID:rWs19iY50
ttp://homepage2.nifty.com/khonda/newpage17.html
源融・芭蕉も句に詠んだ
綾形石(しのぶもじずり石)の周辺って何μSvくらいあるの?
いちどはみたかったのだが、二度とみれなくなって残念だ・・・
631 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 09:05:05.80 ID:lkLyU3/D0
>>630
すぐ近くの岡山小学校の校庭線量が4マイクロ前後です
632 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 09:08:53.84 ID:rWs19iY50
うげ・・・ちと無理だ
633 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 09:32:16.54 ID:tGkB7QEt0
草木は普通に燃えるごみに出す。
土砂は阿武隈川に流す。間違っても生活エリアに近い側溝とかには捨てない。
自分の家庭の生活エリアさえ綺麗になればそれでいい。
全員その感覚で除染しまくれば、自ずと国交省とかが掃除する羽目になるから、
最終的には国が何とかするだろう。
634 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 09:33:50.85 ID:vu3Oevmi0
福島県の放射線リスク・アドバイザー 山下俊一氏の解任を求める 記者会見
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53978924
10時から
635 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 10:08:14.70 ID:jglVr7X40
>>633
ホントにそのくらいしてやりたい
このままだと被曝しっぱなし
636 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 10:17:33.73 ID:beEJPkzN0
てか、四月ぐらいから自衛隊警察消防総動員で除染活動してたら、もっと放射線量下がったと思うよ
637 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 10:33:30.14 ID:LIuN9Fnu0
お前ら節電してんの?
638 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 10:34:00.48 ID:tGkB7QEt0
「産地偽装 ヨークベニマル」の検索結果
約 4,620 件 (0.07 秒)
http://ht.ly/5mo99
ヨークベニマル(笑)
節電が必要というのはデマ
639 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 11:14:45.11 ID:YmYEpmGLO
>>637
する気ないけど何か
元々そんなに電気の無駄遣いしてないしな
640 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 11:18:31.99 ID:1hLIDKgVO
おい!義援金を配らないのは福島市民が逃げ出さないようにするためと聞いた
マジか!!
641 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 11:42:23.45 ID:2qcvqW9x0
てか、まだ福島に子供置いてる親がいることに驚く
642 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:14:23.75 ID:R1HyC2k20
>>633
土持ってくのが大変過ぎて捨てるに捨てられん罠
とりあえず遠ざけて一ヶ所にまとめてるが…
643 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 12:16:57.61 ID:JgLdFwIA0
2003年だかも福島原発が全て停止した状態で
普通に夏を乗り越えたんだよな
信号もLED化が進んでいて消費電力も大幅に下がってるし
わずか8年で、みんな以前よりも電気を使いまくる生活になったか?
いまだに相当数の企業が壊れて創業不能な状態で、電気が足りなくなるわけない。
「原発が止まると電気が足りなくなる」って演出のために、なりふり構わない状態に陥ってる。
電気が足りてても意図的に落としかねないよ
まー福島は東北電力だし、むしろ福島人の中には
関東大停電を起こしてやりたいと思ってるやつも多いとは思うが
644 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 12:18:09.35 ID:tGkB7QEt0
>>642
小分けにして燃えないごみに出してもよし。
ごみ処理場周辺の住民には悪いが。
645 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 12:19:42.55 ID:tGkB7QEt0
電力が足りないとか騒いでるのは、石原ファミリーとか電力利権まみれ
の人間だけだろ?
後はマスゴミによるミスリード。
646 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:27:12.97 ID:lyn3L3yw0
滋賀県は福島県と琵琶湖と猪苗代湖の共通性もあって
福島の方を受け入れてきています。避難はもちろん
週末、休日などにも骨やすめにお越しください。
もんじゅが安全なうちに是非。
647 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:32:21.84 ID:jglVr7X40
>>646
ひこにゃんに久しぶりに会いに行きたいな
648 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 12:33:45.89 ID:TGAkzkvg0
電力不足を盾に朝鮮玉入れが潰れてくれるならメシウメなんだがw
石原もう少しがんばれよ
649 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:36:02.42 ID:lyn3L3yw0
>>647
こにゃん市長(滋賀県湖南市)も就任してるよ
650 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 12:40:30.70 ID:cphVV4gh0
福島市民にﷲのご加護があらんことを
651 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 12:44:11.67 ID:R1HyC2k20
>>644
不燃ゴミに土砂は原則ダメだんべ?w
まあ、小分けつーても量が量だが…
>>647
俺は明日から滋賀三日間出張(^_^)v
もんじゅ様UFOキャッチャーのクライマックスなんだよね…ガイガー持ってくかOrz
652 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/21(火) 12:45:37.96 ID:lyn3L3yw0
猪苗代のアユは今年はどうですか?
琵琶湖は今、子鮎の旬で釣り人で賑やかです。
スーパーでも佃煮が出回りました。
安くておいしいタンパク源です。
653 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 12:48:49.25 ID:z0icVWDu0
福島第一及び第二原発の避難指示または屋内待機指示区域に居住していた方は
探せは全国で住居を無料で貸し出している自治体がある
1年以内が多く職のあっせんもしていないが
福島や郡山はそれすら受けられないのだ
あまりに多すぎて手に負えないんだろ
1を超えるならどう考えたって逃げるべきだ
大人であっても
654 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 12:49:29.95 ID:Wccsmm2qO
福島の方に質問なんですが、業務用クラスの測定器を
持ち込んで機器レンタル10分3000円位って需要有りますか。
測定方法の支援はするつもりです。
あと、車で走りながら簡易測定しながらGPSの緯度経度と
リンクさせる事が出来ます。1分間隔での計測になるのでホットスポット探しはしやすいと思います。支援設備はあるのですが、一個人なので、そちらまで行く経費と機材のメンテナンス費を考えたら多少は費用を頂く事は
論理的に問題ありますでしょうか。
655 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 13:03:59.55 ID:TGAkzkvg0
>>654
業務用クラスよりは落ちるけど、堀場の線量計を行政が貸し出してる
べつに0.00まで正確に分かる必要は無いから、それで十分
毎日計測するもんでもないしな
俺は個人でPRIPYAT買って計測してるけど
656 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 13:26:18.11 ID:Wccsmm2qO
>>655
堀場を貸し出ししてるなら、γ線量は
かなり正確に測定できてると思います。
以前に関係会社の支援に行った時に、出入り口の玄関や換気口周りとベランダや雨樋に放射性物質が
付着してないかβ線量を計測してと要望があったものですから需要があるかなと思って質問させて頂きました。ご回答ありがとうございました。
657 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 13:27:09.98 ID:p8gFPodi0
福島県民の皆さまへ(共同声明文)
京都府と滋賀県は地元の市町村と協力をして、福島県からの被災住民の皆さまの避難先を確保し、
その移動手段、生活物資、生活場所、子弟の教育環境、医療などの確保をお約束いたします。
また一旦、避難所での受け入れをさせていただいた後、生活再建のご希望がある場合には、
市町村と府県が協力をして、皆さまの未来への安心な暮らしの確保に努力させていただきます。
具体的には、下記の役所、担当にご連絡を下さい。皆さまの速やかな避難体制が確保できますよう、お誘い申し上げます。
連絡先: 京都府:危機管理・防災課 TEL 075-414-5930
滋賀県:滋賀県東北地方太平洋沖地震災害支援本部 TEL 077-528-3447
↑福島市民を受け入れるかどうか避難したい人は電話してみれば良いと思う
658 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 16:06:54.60 ID:fUgGk8FK0
今日RADEXのガイガー届いたから測ってみた、外は0.9μ
家のなかは0.35ぐらいだった。
地表を測ると余裕の2マイクロを超えるところがある・・・卒倒しそうだった。
by 福島市 サティ近辺
659 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/21(火) 16:10:34.57 ID:pBXeFF9I0
福島はー 3年たったら あうあうあー
障害者で あうあうあー
よだれ垂らして あうあうあー
バカ福島人は 脳みそ あうあうあー
奇形児続出 あうあうあー
つんぼで一丁 あうあうあー
かたわで一丁 あうあうあー
放射能で あうあうあー
ムカッと来たそこの福島人!
すべて現実で起こります。
660 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 16:38:18.93 ID:lkLyU3/D0
>>658
自分らは若干マヒしてるけど、家の中で0.35とかあったら
関東の人は卒倒しそうだな
661 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 16:44:00.04 ID:fUgGk8FK0
矢野目の北公園 全面芝生の1メートルの空中線量は1.7~1.8μシーベルト
芝生の表面は2μをはるかに超える・・・
子供は絶対遊ばせるな。
662 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 17:16:57.84 ID:fA6z4t1/0
>>657
福島市民も引き受けてくれるんだったら行きたいなぁ京都
でも1から生活を変えるのってストレス大で勇気が要る
市の様子も全然鬼気迫ってないしな
663 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 17:21:44.43 ID:p8gFPodi0
原発から60km人口29万福島市内が危ない 異常な量の放射性物質を検出
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/9034
線量を測るベラネク氏。チェルノブイリの汚染調査にも参加したエキスパートだ 基準値の10倍以上。コバルト60まで出た。いますぐ子供たちは集団避難すべきだが、政府はもちろん黙って知らんぷり
恐れていたことが現実になろうとしている。
「ここ福島市は、子供が住んではいけない場所になってしまいました。本来は集団避難するしかないんだ。でも政治家は誰もそれをわかっていない。いや、むしろ知りたくないと思っているんでしょう」
福島市に住む中手聖一氏(50歳)は、怒りをこらえてこう語る。
「浪江、飯舘のようにまんべんなく放射線量が高いのではなく、
いわゆるホットスポット(突然数値が高くなる場所)があちこちに隠れているのが
福島市なんです。でも政府が『安全だ』と言い張るから住民の危機意識が低い。そのことが事態をより深刻にしています」(中手氏)
664 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/21(火) 17:25:50.04 ID:sp5Sp48d0
チェルノブイリでは、福島市内と同レベルの汚染地域はすべて避難区域に含まれていた。
世界最悪の放射能汚染は、今この瞬間も、静かに進行している。
665 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 17:25:51.00 ID:p8gFPodi0
>>662
すぐ電話するべき
福島市民はこのままでは癌死が近い
ストレスとか言っている場合ではない
666 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 17:28:56.51 ID:R1HyC2k20
>>658
この2ヶ月間、同じラデのRD1706使ってるけど矢野目は線量マップどーりの反応、
西道路だとカワチから13号合流まで若干高め、イオン近辺は更地も多いしね…
それに、ラデは高め傾向らしいんで、その数値はラッキーと思っても良いかも?
ラデは1503も1706もGM管のとこにスリットあるから袋やラップ必須は勿論、
アルミでβ線遮蔽した方が空間もサーベイで測る数値に近づく
アルミ無しで地面測るとかなり上にブレるしね
あと、計測スパンが長いから1706だと1分ちょいで済むけど
1503だと2分は測らないとブレが大きい、1008は判らんので割愛
667 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 18:01:00.17 ID:YmYEpmGLO
スーパー行こうと思ったら雨はんぱない(´・ω・`)
668 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 18:47:29.66 ID:v1geNdyk0
中日新聞:子どもや妊婦らに小型線量計 福島・川俣町:社会(CHUNICHI Web)
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011062101000652.html
>川俣中3年青山栞さん(14)は「線量計をもらったので、安心して生活できると思う」と話した。
線量計を持ってないと安心して住めないようなところに
無理やり住まわされるに対して問題提起しろよ、って思うんだが
669 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 19:04:17.62 ID:R1HyC2k20
>>668
そんなもん配る段階で安心とは程遠い世界だよな…マジで狂ってるよ
しかも、線量計でホントの線量を知る事ができたら安心できない罠
更に言えばホントの線量が判るかどうかも怪しい罠
まあ、4月以降に産まれたならともかく普通に生活してた子は今更なんだよな
最近はそんな理由で開き直ってる人多いもの…
670 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/21(火) 19:35:14.28 ID:WO6VpK0v0
川俣はバカの集まりだからな
671 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 19:49:29.45 ID:s1P3x+Vr0
>>669
http://www.leaktech.jp/hanbai/g_badge/
ただの積算線量計
1ヶ月経過したら本体を会社に送って積算値が報告されるだけ
ぜんぜん安心して生活できないぞ栞ちゃんw
つーか笑い事じゃねぇ…
672 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 20:30:54.30 ID:CXd1TXtv0
国産の、特に政府が配布しているガイガーはγ線しか測れないので役に立たないって聞いたけど。
実際はどうなんだろうね?いろんな核種を測れるものがあるとしてもそもそもどんな核種が出たのかも・・・。
673 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 21:02:38.59 ID:NoWo2TwJO
>>654
時給18,000円(日当144,000円)で外注する馬鹿はいない。
674 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:07:24.11 ID:G4u+UUQd0
>>590
色使いが変
変わってんな、お前
675 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:27:00.23 ID:dz84V8030
子供目線で測るならなぜβ線を遮断するのか解らない。
数値を低く見せるためじゃないかと思っている。
子供はβ線ですっぽり覆われているじゃないか。
676 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 21:28:51.62 ID:RmlpHe7K0
市長がある日突然姿を消したらみんなパニックになって逃げるんじゃないの?
やっぱリーダー核の連中が一番に避難しないと住民は逃げないでしょ。
677 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/21(火) 21:30:09.86 ID:ApAShBFd0
線量計で図りながら生活って、どんなけ危険なんだよ。
逃げられる人は逃げてねぇ。日本中が汚染されているとはいえ、
福島に住むのは自殺行為だと思います。
678 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 21:32:43.63 ID:EbocEWIJ0
>>676
納得
679 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/21(火) 21:34:13.68 ID:v1geNdyk0
被ばく線量が分かるのが早くて数ヵ月後とか
完全に検体扱いだわな
リアルタイムに数値の出るちゃんとしたガイガー渡せよ
680 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 21:43:34.33 ID:zC3PuQTQ0
癌ばろうニッポン!
681 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 21:48:14.12 ID:IkzhtUmh0
>>674
ネットワークで作る福島放射線量MAP(仮)に合わせるため
http://goo.gl/yiskS
682 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/21(火) 21:53:43.81 ID:xJAcRP5k0
第52回宝塚記念特別企画・山下俊一・スーパーライヴ「ガンマ&アルファ」IN大阪ドーム2011
日本が生み出したあのスーパースターが天下の台所にやってくる。
放射能とは全く無縁ので避難者たちを追っかけライヴ実現するらしい。
オープニングからノッテいる安室奈美恵とスーパーモンキーズをゲストに迎えて「モニタリングポスト&イイダテ」をノンストップ・リミックス
「セト」「フーヒョー」のアレンジを松任谷正隆に一任した。
なんと松任谷はこの二曲を「中央フリーウェイ」的な70年代のニュー・ミュージック風ににアレンジする。
今回の特別ゲストはなんと「13日の金曜日」からジエイソンを「ローズマリーの赤ちゃん」からはあの赤ちゃんを
そしてロンドンからはジェームズ・ボンドを招待した。
映画の中からゲストを招くというのはビートルズ以上の革命であり世界の脅威ではないかとN・Yタイムズは報じている。
「ゴーサイン・ユーヘイ・サトー」「セシウム&ベクレル」はカルフォルニア・ドリーム・バージョン
にリメイク。魅惑のハーモニーだ。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「放射線と暮らし」
バズビー・サウンドで完全な危険厨に変身する。
683 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 21:54:52.75 ID:dg4ENTnv0
>>654
あれ?↓のことかと思っちゃった
福島で悪質商法=「3千円で放射線測定」-不安に付け込む、注意呼び掛け
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011062000023
684 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 22:06:59.11 ID:o+3tSC1X0
古館で飯舘村やっとる。
気持ちはわかるが、がんばって被曝しないでほしい・・・
685 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 22:09:22.17 ID:/kghcfHs0
>>684
数時間程度なら問題ねぇよw
686 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 22:12:50.40 ID:1BtUFPaKP
放射能の健康リスクをなとろむさんに教えてもらいました
http://togetter.com/li/152373
条件 ICRPなどの機関の公式見解、0.5μsv/h →4.38 mSv/年
正確な被曝量は、不明だが、内部被曝を入れてざっくり10mSv/年として考える。
687 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 22:13:23.23 ID:o+3tSC1X0
じゃなくて紡績工場?
688 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/21(火) 22:28:27.79 ID:xKpz147V0
チェルノブイリは事故後に働き盛り世代の鬱とアル中が大量発生した。
歳を経た後の健康被害も大変だったが、その何倍何十倍という生きる屍が生まれてしまった。
今の高齢化+被曝+不景気日本で大量の無気力者が生まれたら社会保障どころじゃない。
世界史の本見れば人間は戦争とか原爆とか大噴火とかペストとか、より大変な惨事を
経験してきたとわかるが、惨事だけじゃ国は案外滅びないもんだ。
ただし、国に無気力が蔓延すると国や組織なんてあっという間に滅びてしまう。
689 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 22:34:31.32 ID:yBEf/Ow40
>>634
教えてくれてありがとう。今、見終わった。
やっぱり、子供ネットの中手聖一さんは、素晴らしい人だな。
あの方は、この原発問題で、福島をしょって立ってる。3/11までは普通のお父さんだったというのに・・・。
俺は、福島スレで、山下就任直後から、あいつを今すぐ引き摺り下ろせと、ワメキ散らして来たが賛同者ゼロだった。
山下がアドバイザーになったその日に、NHKは山下の「安全だ」という話を全国ネットで流した。
これに対して俺は、今すぐNHKに電話で抗議してNHK解約をしろと、2chで訴えたがやはり賛同者は殆どいなかった。
俺は自分のできることはやってきたが、結局、何の役にも立たなかった。
中手さんたちは、今度こそ本当に山下を引き摺りおろしてくれるかもしれない。
俺は、福島子供ネットを応援してるぞ。
690 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/21(火) 22:35:00.61 ID:mQ5LzUTXO
罹災証明書って炊飯器とか電子レンジでも発行してもらえますか?
691 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 22:36:26.74 ID:YmYEpmGLO
仙台では停電でも被災証明出るらしいな…どんだけ
福島市は全域断水+あちこち停電したが、どーなんでしょ
692 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/21(火) 22:41:32.52 ID:g7kF8BLk0
>>688
ぶらぶら病のことですね。
低線量内部被ばくによる無気力症状=ぶらぶら病
広島長崎でもチェルノブイリでも発生してますね。
日本はこれで滅びていくのか・・・
693 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 23:18:23.05 ID:s1P3x+Vr0
>>692
これ幸いと自分を正当化するニートが大量出現か
いくつか疑問
・セシウムの体外排出治療薬「群青(プルシアンブルー)」の治療って効果あるの?
・放射線ってどの程度のスピードでどこまで飛んでるの?
・車に線量計装着して、走りながら計測した場合数値は高く出る?低く出る?
教えて下さい
694 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/21(火) 23:42:47.35 ID:WIxOzAJ10
>>454
本当に酷い政府と官僚組織だね
695 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 23:54:53.53 ID:IkzhtUmh0
>>690
地震で壊れたものであればよい
チェックがゆるいとか何とかいわれている
696 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 23:57:46.03 ID:yBEf/Ow40
福島の一般住民にとって、福島子供ネットはどんな存在なの?
俺は、福島の子供達を救うために活動している唯一の救世主なのだろうと思ってたが、住民の認識はそれとは違うのか?
どうやら、ただの危険厨の集まりの異常者の集団と見ているようだな?
県内の評価は、そんなもんなのか?
みんな依然として、山下が大好きなままなのか。
697 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:13:30.59 ID:eluAU/B40
さっきのビデオ見て、山下解任に向けて福島市民達が盛り上がってるのかと思っていたら、俺の勘違いだったのか。
これはがっくりだ。福島県内に、これほど山下ファンがいっぱいいたとは驚くわ。
安心・安全ね。それさえ聴いて安心していたいのなら、もう好きなようにすりゃあいいんじゃね。
あんたらを相手しているのも、いい加減バカらしくなってきたわ。
そんなに放射能欲しけりゃ、好きなだけ浴びてろ。
698 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/22(水) 00:36:01.04 ID:NTI5Xs4R0
あ、埼玉さん地震スレでよく見た懐かしいカホリがする
699 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 00:53:53.20 ID:PXWPQL3r0
一般住民にとっては答えにくいが、福島に家族がいて、週末に帰る個人としていえば、
中手さんがいなければ、他の中手さんが福島から出ただろうか?と思う。
他方で、中手さんのスタンスは、子供は福島から避難させるべきというものなので、
県でも比較的線量が低い地域に住む人の同意が得にくいところがあると思う。
地域限定で言えば、中手さんは渡利の人で、渡利の人で知っている人も多い。
私もそう。(文科省に持って行ったのは渡利小の土)
彼が動いたので、渡利の人がある程度の危機感を持ったという可能性はある。
印象だが、福島市内でも放射線に対する意識は地域差が大きく、
元々、渡利に公務員宿舎が多いことも渡利で意識が高い理由ともいわれる。
(逆に、だから渡利小からの転校は少ないともいわれる。)
また、同じ渡利でも高校生の意識は低い。渡利外から通学しているので。
山下に関して言えば、私は事故後1-2週間頃に批判側に回った。
メディアが暗に被曝量を個人で管理することが重要だとにおわせた頃に、
山下は信用できないと思った。
700 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/22(水) 01:21:14.39 ID:eluAU/B40
>>699
レスありがとう。中手さんと同じ渡利の方なのね。
子供を守る究極の措置は疎開なのだろうから、それには個々に問題があり、異論があっても仕方が無い。
現在、危機意識があるかどうかが、一番の問題だ。
危険と知りつつ、やむをえず留まるのと、何も考えず、「一部のバカが何か騒いでいる」という感覚で、日常生活を送るのでは、かなり意味は違う。
あなたは、かなりわかってる方だと見受けた。でも、そのあなたの論調からも、山下解任への盛り上がりの雰囲気は感じられなかった。
こんなインチキな奴が未だにアドバイザーやってるなんて、信じられないことなのだが、まだ当分続くんだろうな。
奴がそこに居座っている限り、すべてが難しくなっていると、俺には感じられる。
501 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 09:46:04.00 ID:pskZ5F3uO
すみません
コートダジュールに行きたいんですが
福島市とやのって4号線沿いですか?
ベニマルやマクドナルド・王将がある所より行った所ですか?
教えて下さい
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 09:56:20.74 ID:jLFiSa6DO
コートダジュール閉店したよ
役場の支所行ったら罹災証明の発行するとこ混んでた
高速無料の影響か?
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 10:18:32.93 ID:pskZ5F3uO
>>502
ありがとうございました。閉店してたなんて‥orz
県庁より支社のが手続きがスムーズに行くと聞きました。
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:28:23.53 ID:KwAtRsoT0
>>499
>その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
>玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
要は積算線量なんだろうな。長い間に何だかんだいいながら放射線を少しずつ漏らし続けてきたんだろう。こそっと。
福島県全域がもうそもそも今回の事故が無くても居住には適さないんだとと思う。原発が出来た時からすでに。
福島に一体何基あるんだ原発。まあ福井もだけどね。
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:42:20.62 ID:vh0s46eh0
浄土平とかの放射線量測った人っていないの?
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:57:04.51 ID:KwAtRsoT0
原発なんて立地の第一条件がそもそも「人の居ない地域」が大前提って時点で。。。。
青森の下北半島見てみろよ。6ヶ所村、大間、東通り・・・30km圏内に函館がすっぽり。
民主の岡田は北海道・函館市の意向を無視続けたまま推進容認。終わってる。
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 11:08:16.52 ID:3nMIkiGmO
放射能の風評を2chに書くと最悪逮捕されます。基準値超えていない=法的に問題ない。農家は風評カキコ訴える相談を弁護士にする。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308534512/
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 11:11:41.99 ID:KwAtRsoT0
デマと真実はだいたい誰でも峻別できるがな。
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:15:49.20 ID:kSGr+lRQO
都内に居ると、福島の情報が入って来ない。
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:26:09.10 ID:gc2V7XHN0
今TBSで見た水戸市は停電や断水で【被災証明】を出しているそうだ。
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 11:44:22.49 ID:b1DiD8ViO
スーパーでも福島産茨城県産は安い。でもほとんどの人が買っていない
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 11:57:49.21 ID:riaZS6Mq0
福島県産ではどこだかわからんから。
ヨークベニマル事件もあったし。
せめて会津産とか書くべきじゃないか。
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:15:33.03 ID:yGpz/IcqO
他県からしたら福島県産も会津も同じだろう。
買い物はリオンドールかいちいがお薦め。
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:17:19.99 ID:LoKfV+l6O
来週郡山でプロ野球 巨人-ヤクルト戦があるのだが、一体どの位のお客さんが入るのだろうか?
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 12:48:10.72 ID:pwv6JRLF0
ままどーる好きだったのに
もう二度と食べられないかな
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:59:46.11 ID:BU1znX3TO
一番の被害者は避難している福島人だみたいな流れになってますけど、ぶっちゃけ一番の被害者は保証もなにもない関東の住民だと思います
おわり
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 13:01:18.54 ID:sWtqal0Y0
会津や中通りの福島県民もなんの補償もないですよ
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:05:08.92 ID:4pRcSgKC0
ふくすまは被災者以外でもまあ少しは住居•雇用面倒みてくれるだろう
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 13:05:53.26 ID:BU1znX3TO
避難している人っていってるじゃないですか
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 13:08:38.69 ID:Q6yPT3l+0
そもそも避難する必要性はあったのか?
自己満足のために避難して文句たれるなよ
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:09:30.40 ID:vh0s46eh0
いわき市だって、何も補償ないぞ
原発最前線基地になっているだけだ
522 :520(dion軍):2011/06/20(月) 13:11:21.19 ID:Q6yPT3l+0
すまん読解力がなかった
関東から避難している人と曲解してしまった
ヌルーしてくれ
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 13:21:36.35 ID:58uzc7XNO
静岡の農家に保障はありますか?
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:21:49.52 ID:BlqeLpKp0
原発を許した老人どもを責めるんだな
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 13:33:17.11 ID:3Lw8Qsoy0
静岡の農家は補償あるでしょう、直接の被害だし。しかし流通業者は補償でないだろうなあ。
福島市も郡山もいわきも大雑把に約3000にずつ人口減少だそうで。
多いとみるか少ないとみるか
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:38:06.68 ID:M2kD1aZO0
>>523
被害を認めれば補償されるんじゃね?
モニタリング検査必要無いです
放射性物質なんてありませんよ、あっても問題無いですよ
こんな態度取り続けてたんじゃ被害が無いってことだから補償も無いよ
福島県民だって同じ
被害を訴えない限りは補償されない
良く言えば慎み深い、悪く言えば引込み思案な県民性
現状から目を背けたり遠慮してる場合じゃない
大きな声で被害を訴えないと、誰も手を差し伸べてくれない
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:44:28.55 ID:SCtm13+L0
福島のお母さん達の声
http://www.youtube.com/watch?v=r-eQTthfDhM&feature=related
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 13:46:57.51 ID:KwAtRsoT0
>>525
概ね1%程度ずつじゃないか。残りの99%は関心薄いか、または身動きとれない人達。
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:47:30.41 ID:vh0s46eh0
>>526
その通りです
大きな声で訴えないと、誰も手を差し伸べてくれない
行政はなおさらです
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 13:55:27.24 ID:SvSsXbFi0
>>525
多い
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:23:22.05 ID:0G3+mbaI0
>>514
人数は分からんけど、チケットは早くに完売したんでは?
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:27:57.07 ID:aTz1+05M0
>>506
大間から函館はそんなに近いんだ。
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 14:31:02.33 ID:KwAtRsoT0
その3000人ずつ、つまり9000人の大半は保障とか関係無く自主避難なんだろう?
なんて無責任な国なんだろう。もし避難勧告区域とかしたらこの3つの市だけでも
およそ100万人がその対象になってしまうからなのか?
札幌にも1000人ほど主に東北から被災者が来ているけどその多くは福島からと聞いている。
自主的に避難出来る人はまだ恵まれてるほうなのかもしれないけど、一方その後こちらに来てもなかなか
職が決まらないで困ってるという話も聞く。本当に大変なことになってるんだなと思う。
札幌は人が多いから関心高い人も多い代わりにまるでひとごとのような人もまた多い。
私はなんとか助けになって上げたい気持ちだけはやまやまなんだが。。。
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 14:48:16.26 ID:KwAtRsoT0
ちなみに札幌のハローワークでは被災者専用枠を設けて求人出したりもしてるが、だからといって
応募者が必ず採用となる訳でもないとのこと。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 15:17:26.49 ID:Jkc4YDhh0
【大雨予報】福島原発周辺で雨つづき、週内に高度汚染水が環境流出するよ~
福島原発付近の週間天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3610.html#week
福島第1原発周辺で集中豪雨が起きれば、原子炉内の核分裂物質
を大量に含んだ高レベル放射能汚染水が環境中に流出し、いわゆる
「放射能洪水」が起きる可能性もあり、万が一、「放射能洪水」が起きれば
水が引いても土壌と地下水が広域にわたって汚染されるので、
破損炉の爆発阻止作業は事実上不可能になります。
早ければ週内に、福島県東部が広域にわたって
居住不能になる恐れがあります。
また、東日本の海水浴場を遊泳禁止に
せざるを得なくなる可能性も出てきます。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 15:23:15.06 ID:EXcSMWdvO
>>512
ヨークベニマル事件って何ですか?
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 15:27:06.07 ID:17u8y0PN0
ってか、今日やけにヘリ飛んでませんか!?うるさくて昼寝できない!!
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:34:03.20 ID:YVS6HDVv0
>>537
いいなあ3食昼寝つきはw
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 15:34:17.22 ID:dUAYKOE+0
昨日2号機の扉開けたから、ヘリで福島市の上空線量を測っているとおもわれ。。。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 15:36:04.51 ID:Ers9wTXz0
【政治】首相、退陣条件固める 2次補正と特例公債法成立
全量固定価格買い取り制度にもこだわり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550556/
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:15:44.04 ID:17u8y0PN0
>>538
サンクス!!おい、ちなみに俺はニートじゃないぞ!!
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:36:14.26 ID:Rzf6Gx/H0
>>541
知ってる。ニートも呆れる福島土人だろw
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 16:37:26.54 ID:0l8Fpb9H0
>>531
巨人戦以外は早々に中止キャンセルになってるから完売だろうね。
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:45:18.33 ID:WIwd/xm10
側溝とか雨どいの下での異常な放射線量
同じようなことが露地栽培の農産物でもおきてるだろうということは、いくら
日本の消費者の思考力が低いといっても、容易に想像が付く
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 16:46:12.30 ID:SvSsXbFi0
やきうなんてあんなもんよく金払ってまで見る気になるよな
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:50:05.57 ID:17u8y0PN0
>>542
えっ!!なんで知ってるの!!君スゴいね♪
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 18:17:45.34 ID:mtlDVGQH0
他国の人にしてみれば
きっと福島の人は皆とっくに他県に引っ越しなり避難してるだろうと思ってるだろうね
少なくてもまだ世界からは日本は優れた技術力、先進国、インフラももっとも発達した
国だろうと思われてるだろうし
大阪でわざわざ数億円建てた避難所も入居がなくて解体したという
政府、自治体、自衛隊、民間企業が一つに力を合わせるべき時なのに
全部バラバラ状態
可能な限り福島全員を順次他県に避難、疎開させることに全力を尽くすべき時なのに
仕事だって移動先で何かしらはある可能性の方があるわけだし
世論の首相は原発より自然エネルギーと騒いでる、もちろんそれも大切だが
今の優先順位は避難させる事
そしてそれに国民全員で全力に協力する事と福島原発の終息が最優先
仕事でもそうだろ、どれが一番最優先なのか
まずはそれから取り組むべきだろう
そして原子力委員会には強制的に再人選と御用学者の活動を停止させ追放させること
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 18:31:52.07 ID:TkK6A9JqO
福島県民、宮城県南部の県民の大半は
福島県の安全な地域、他県なりに避難させるべきなのに
国と県は県民を見殺しにする気なのか?
それとも大規模な人体実験でもしているつもりなのか?
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 18:33:52.86 ID:qHT46Mfr0
>>537
飛んでたよ
サッシ窓がカタカタいうくらい低かった@いわき
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 18:38:51.98 ID:KwAtRsoT0
努めて冷静装ってる>>543のようなレスにかえって胸が詰まる。
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 18:54:47.82 ID:XSDdWnV50
( 医師の肥田舜太郎さんのお話 )
「僕らから言わせると1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。」
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病1【ヒロシマ原爆体験】
http://www.youtube.com/watch?v=SAM6U5C_viA
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病 2【原爆で天井まで飛んだ】
http://www.youtube.com/watch?v=Ck4h9AwyNxM
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病 3【医療活動とぶらぶら病】
http://www.youtube.com/watch?v=vX11MKzs7Ug
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病4【1ミリシーベルトでも危険】
http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc&NR=1
上記の動画を文字に起こされた方のHP
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/76795db4358864bbe29d8b0a59a05e38
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/b42cc60a413563c3af213596f77bf222
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 19:00:36.45 ID:mtlDVGQH0
年間1ミリでも
ぶらぶら病なるなら
そのあたり歩く人も
そこの君もアナタもブラブラですなw
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 19:19:36.28 ID:DFds7MgF0
:('ω`;): < どういう仕組みでぶらぶら病になるんじゃろうか?
:ノヽV ):
| :< < ::
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 19:26:12.59 ID:XSDdWnV50
>>552
肥田さんは、1ミリシーベルト被曝すると、ぶらぶら病になるとは言っていません。
文字おこしをされた方のHPで
「僕らから言わせると1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。」
の少し前の発言を見ればわかります。
----- 以下、引用 -----
今、言っているのは「当面は心配ない」ということですね。ウソじゃない。確かに
当面は心配はない。だけど本当は何十年先のことは分かりませんよと言わなくては
いけないのだけれど、そこを言うとみんな分かってしまうから、言わなくてね。
だから後、一か月もたつと、この辺もかなり放射線が、普通よりは高まります。今、
100ミリシーベルトとか、1000ミリシーベルトとか言ってますね。1ミリシーベルト
なんてのは、なめたっていいんだと言うような感覚ですよね。僕らから言わせると
1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 19:34:55.16 ID:duZ+p/Un0
>>552
やっとニートの俺に病名がつく日がきたな
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 19:37:44.89 ID:iNZAwKg/0
>>555
福島土人の風土病だろ?昔からのw
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 19:38:33.60 ID:d2MWfhla0
>>556 沖縄から来たらしい
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 20:04:45.60 ID:DlCa9qZDO
雛見沢症候群みたいなもんか
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:36:23.54 ID:mtlDVGQH0
>>554
ああ、確立の問題でそう書いてるのか。
そりゃ、そうだろ。
高いより低い方がいいに決ってるからな。
べつに全否定してないが、そのお方は中国人について調べたのだろうか?
中国の地区には0.1以上常時という地区が普通にあるのだが
中国では、ふらふら病多いのかな?
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:36:25.87 ID:/2Dem7OF0
今日の民友の山下教授インタビューは一際輝いてたな
山下の100msv安全説を信じる信じないは人それぞれの価値観だからどっちでもいいけど
こいつは人間的にクズだなw
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:44:51.56 ID:ETV+/qR20
玉川温泉なんて6マイクロシーベルト超えるとこあるんだが
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:46:57.91 ID:I2Ca3CHa0
>>560
狂気を感じるんですけど...
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:51:07.45 ID:mtlDVGQH0
>>554
それと年間1ミリ被ばくで
というより内部被ばくの問題の方が大きいだろう
仮に外部被ばくが年間1ミリだとしても
高濃度に汚染された食物や水を数年間口にすれば
そりゃ、ブラブラ病でも健康に害はあるだろう
その時代の日本で今のようにある程度の食品の検査や出荷規制をしていたとは到底考えられないしな
高濃度に汚染された農作物や水を飲んでたというのは安易に想像がつく
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:53:47.89 ID:I2Ca3CHa0
>>559>>561
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:04:30.29 ID:ZK6eDlhkO
残念ながら
福島市民は魔の3月15日に毎時24マイクロシーベルトもの大量の内部被爆をしている
残念ながら極めて重大な結果を招くだろう
残念だ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 22:07:08.75 ID:TvqbiQ7l0
そうだな。玉川温泉に住んでると思えば、やってれられるさ。
チェルノブイリ避難より汚染されてるとか思うより。
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:09:14.37 ID:qHT46Mfr0
二枚舌山下
悪魔の山下
こいつって、県民の被曝を少なくするように何か具体的に指導した?
より多くの被曝をさせるような言動しかしてなかったと思うが。
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 22:13:17.77 ID:+PaTVUdh0
山下は東京電力と日本政府による無差別殺人テロの加担者、いや首謀者に近い。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 22:17:20.24 ID:ETV+/qR20
福島の低線量被曝よりもセシウム野菜のほうが今は問題だと思うけどな。
ホットスポットで育った高濃度野菜が出回っているはずだよ。
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 22:19:00.84 ID:hZwM5Qwf0
「市の委託で有料の放射線検査」 福島市で訪問詐欺未遂
http://www.j-cast.com/2011/06/09097956.html
「行政の委託で放射線検査をしている」とかたって料金を要求する訪問勧誘が福島市などで起きて
いる、と地元メディアが報じた。市や福島県消費生活センターは、広がる放射線への不安に便乗した
悪質な商法だとして、注意を呼びかけている。
福島市によると、6月7日、同市丸子の男性の家にスーツ姿の男が訪ねてきて「コラッセ(ふくしま)か
ら来た。家のまわりの放射能を測定する。3000円かかる」と持ちかけた。不審に思った男性が断った
ため、被害はなかった。
県消費生活センターによると、福島市でもう1件、隣の伊達市でも同様の事例があり、計4件の相談
が行政に寄せられているという。福島市は「公的機関で有料での放射線量の測定はしていない。不要
な契約を結ばされる可能性もあるので注意してほしい」と話している。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:27:27.33 ID:AnH9VGWC0
490の元を書いて、アップロードしたたものです。490さんがさらにわかりやすく直してくださっています。
>>565
3/15日の24マイクロSv/hrは外部被曝の計算に使います。
この日、福島では「放射能の雨」が降りました。
ですから、いったん上昇した数値は高いまま続いています。
内部被曝はこの日にどの程度空気中に放射性物質(特にヨウ素)が漂っていたかによります。福島市のデータは無く、そもそも空気中濃度のデータは東京くらいしかありません(多少測定が大変で、装置、機器も必要になります)。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
東京で見られた3/15午前にみられた一過性の上昇(放射能の風)は、おそらく福島市とは別の放出によるものです。
ヨウ素の基準値は5Bq/m3ですので、東京でも瞬間的に50倍の基準オーバーとなっていましたが、1年を平均して考えればいいので、東京に関しては影響なしと判断していいです。
上空を雨雲が通過しただけで、地上を放射能の風が吹いていないと信じたいのですが・・・・。
その後の内部被曝は、いかに地面に落ちた放射性物質を体に入れないかが大切です。
ヨウ素による甲状腺被曝は特に3月下旬に不用意に自分の畑の野菜を食べていないかにかかってくると思います。
この時期に山下某が『安全安心教』を『伝道』していたこと、残念です。
そもそも、彼は初めの頃には内部被曝と外部被曝の違い、わかっていませんでした。
内部被曝については現在はできるだけ、食品に気をつけて下さい。
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:44:18.06 ID:O9UIhmPIO
山下最低
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 22:48:36.33 ID:CmyZP7VV0
山下は独房で最期を迎えるんじゃね?
574 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:54:54.89 ID:qHT46Mfr0
山下のようなクズ人間は、炉心に放り投げてやりたい
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:11:04.73 ID:V/KBFcxt0
本当に校庭の除染もいいが、畑の除染しなきゃ内部被爆防げなくね?
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:04.65 ID:1b8KZksk0
今もリアルタイムでモクモクだけど
除染より積もる速度の方が早い現状は
変えて行かないとまずいよな。
これが当たり前になってるって日常が
とにかくやばい。
577 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/20(月) 23:13:33.37 ID:zTGBUgrR0
緊急告知!山下俊一・ファイヤー・ライヴ「御用~ゴヨー」IN函館
日本が生み出したスーパースター・山下俊一が避難地で飛び込みライヴを実現する。
なんと山下は今回のライヴで放射能とは全く無縁な場所まで移動してあのヒット・ナンバー「ピンチはチャンス」「1SV」(20msvアレンジ)を披露するというのだ。
さらに「未だ生きている方々を弔う作法」をノン・ストップ・バージョンてお届けするという離れ業をこなすらしい。
これは「ゴースト」「13日の金曜日」を遥かに超えるオカルト・エンターティメントではないのだろうかと全世界が揺れ動いている。
シングルカットされた「震災証明&羅災証明」「浪江町ブルース」をかの有名なエルビスプレスリーを意識したROCK'NROLLに仕上げた。
海外からはジャネットジャクソンとクリントイーストウッドが応援来日する。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「内部被曝と外部被曝の違い」
原発騒動も治まりそうな気配がする今回、バズビー・バージョンでいきなりの危険厨になる。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/20(月) 23:14:08.53 ID:jPrIzYMX0
初めて 5月3日の講演の全文?を読んだけど、鳥肌がたった
ttp://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51783455.html
一体何に心売ったんだろう 研究の為?国の為? 恐ろしい
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:21:53.57 ID:CmyZP7VV0
>>575
もう福島市内でも問題なく田植えオワタらしいよ。
つか、農耕地は相当深くまで掘って上の土全部捨てないとダメ(根から吸う)だから、国家予算つっこんでも全部は無理。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:25:08.97 ID:CmyZP7VV0
あと、校庭でやってるのは除染じゃなくて隠蔽。
雑草なんかが地中のセシウムを吸い上げて、外に撒き散らしてくれるので、
これで「除染完了」とか思って何年も放置してるとえらいことになる。
結局時間稼ぎ。
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:27:13.95 ID:h9RhttCi0
>>578
その日の講演がターニングポイントだよね
だんだん自分守りに入ってる
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:32:36.73 ID:/2Dem7OF0
県内で母子避難する人が増えていることに対して
自分の子だけかわいいでいいのか、利己的では解決できない。心をオープンにしてみんなで重荷を引き受けよう!
俺は仕事もあり避難はしなかったが避難するという選択は
身を守る権利として当然選択肢の一つだと思うんだけどな
これどう読んでも「みんな我慢してるんだ、お前だけわがままいうな。みんなで被曝しろ」ってことだろ
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:09:09.58 ID:q3Gtk+Jc0
>>582
> 県内で母子避難する人が増えていることに対して
> 自分の子だけかわいいでいいのか、利己的では解決できない。心をオープンにしてみんなで重荷を引き受けよう!
コレって誰が言ってるの?
重荷を引き受けるべきは罪のない母子じゃなくて政府と東電だと思う
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 00:10:25.75 ID:vGHeMXfl0
県以外の自治体は良くやってるよ、お上には逆らえない気質なのに
旧薩長地方なら、どうなっていた事か
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:13:22.69 ID:2rQIW1lw0
>>582
何が言いたいのかよく分からんね
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:18:47.06 ID:YzKwPkt70
>>583
昨日の民友に載った山下氏のインタビュー
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:23:36.33 ID:ObF/IffW0
>>583
山下俊一 福島県放射線健康リスク管理アドバイザー
・長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 研究科長
・長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設
社会医学部門 放射線災害医療研究分野(略称:原研医療)教授
・グローバルCOEプログラム「放射線健康リスク制御国際戦略拠点」
拠点リーダー
・永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター センター長
・世界保健機関(WHO)緊急被曝医療協力研究センター長
・日本甲状腺学会理事長
・日本カトリック医師会長崎支部長
・首相官邸 原子力災害専門家グループ
・福島県立医科大学特任教授
・健康調査検討委員会座長
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 00:25:41.71 ID:dg4ENTnv0
福島民友 のこの記事のことでしょ
【ピンチはチャンス】山下俊一教授2【100mSv】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306926732/653
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:31:10.01 ID:o+3tSC1X0
この流れなら言える
山下三振で
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 00:47:54.37 ID:IkzhtUmh0
地図ふたつ作りました
駅から4号線周辺を測ったもの
http://goo.gl/rUI4Z
清掃センター半径1キロ圏
http://goo.gl/q3aZ8
明日にでも福島市の地図に統合します
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 01:25:15.75 ID:r6v4LLNo0
医大は何やってんだ?追い出さないのか?
福大で良かったわ
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 02:03:56.69 ID:ObF/IffW0
6月20日 福島民友 山下インタビュー その3
http://plaza.rakuten.co.jp/shunsoku2002/diary/201106200002/
山下氏は講演で「福島県民の覚悟が問われている」と発言しているが、
意図が県民に伝わっていない。アドバイザー選任に関しては県議会でも
質問があり、福島大の若手研究者有志は県に要望書を出すなどした。
(記者)覚悟とは、何か。
「福島の人は原発事故と放射能汚染で、一人では背負いきれない
大きな重荷を負った。我慢のときに誰かが重荷を背負う取り組みが必要。
将来がんになる恐怖に対し、リスクをどう判断するか、
自分自身の覚悟が問われている去るのも、とどまるのも、覚悟が必要。」
(記者)専門家でない母子は判断できないのでは。
「自分の子だけがかわいいでいいのか、利己的では解決できない。
心をオープンにしないと共に重荷は背負えない。チェルノブイリでは
政府が情報公開せず、政府にだまされた。国が崩壊して突然情報があふれ、
住民は不安の中で逃げろといわれた。我々は福島の応援団で
『チェルノブイリにするな』『人心を荒廃させない』と考えている。
福島で頑張ろうという人がボランティアで、
日本全体で支援するということを県民も理解してもらわないといけない」
(記者)自己判断では、原発災害の補償対象にならないのではと不安になる。
「過保護を否定はしないが、子どもには苦労をさせるべきだ。ストレスの中で
きちんと自己判断する苦労。○×の答えがないグレーゾーンで
リスクと便益を判断する。海図のない海に出るのが、覚悟の意味です。」
http://plaza.rakuten.co.jp/shunsoku2002/diary/201106200003/
(まとめ文)山下氏は「政府の御用学者」の批判に強く反発し、
原子力政策や政府の現状を批判する。ただ、放射能汚染下での教育、
復興を担う人材育成を強調する山下氏の理念は、自分の家族を
今必死に守りたい県民の間に浸透できるのか。
山下氏は放射線の単位などが一応知られた被災3ヶ月以降、
医師らに協力を求め、放射線の理解を広めたい考えだ。
「僕と県民の我慢比べだね」
(以上、引用終了)
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:19:40.75 ID:o+3tSC1X0
>>592
MADすぎて吐きそうw
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/21(火) 02:21:37.95 ID:sJsLoUuD0
要するに壮大な人体実験のデータが欲しい
そういうことですよ
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 02:31:18.29 ID:kFZdUboP0
>>592
>(記者)専門家でない母子は判断できないのでは。
これに対する返答の意味が分からない
>もう(記者)自己判断では、原発災害の補償対象にならないのではと不安になる。
これに対する返答も相手の意図を捉えていると全く思えない
誰この人と思ったら大学の教授……??
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 02:44:28.22 ID:VAdYNodSO
山下は福島県民の健康など全く興味無い
欲しいのは低被曝がどれだけ人体に影響与えるか
そのデータだけ
それさえ得られれば福島県民が死のうが生きようが興味無い
まさに死神だわな
福島県から追い出せ
597 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 02:48:10.41 ID:VAdYNodSO
>>565
外部被曝 な
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 02:52:31.24 ID:TYECc94+0
>>596
つか、早く山下の孫を福島入りさせるべき。
砂場でたくさん遊ばせた後、現地の取れたて野菜と魚を食べさせ、外でよく干した布団で寝かせる毎日を送らせよう。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 03:09:10.14 ID:VAdYNodSO
>>598
原子炉のそばで遊ばせるって言ってたな
誰か連れていけよ
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 05:08:47.97 ID:ObF/IffW0
福島県放射線健康リスク管理アドバイザー (非常勤) 就任後も
多忙な山下俊一氏。これだけ県外での活動が忙しければ、
直ちに(永久に?)放射線の影響はないでしょうね~
首相官邸 原子力災害専門家グループの一員として・・・随時
文部科学省 原子力損害賠償紛争審査会の一員として(会場は文部科学省)
4月15日 第1回
4月22日 第2回
4月28日 第3回
5月16日 第4回
5月23日 第5回
5月31日 第6回 その後、6月8日付けで辞任
3月22日 東京都内で、記者会見
http://www.47news.jp/medical/2011/03/post_20110322194003.php
3月23日 長崎大学病院で、関係者に福島での活動内容を説明
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110324/04.shtml
4月5日 東京で、日本財団主催のシンポジウム
http://www.47news.jp/topics/prwire/2011/03/203339.html
4月6日 長崎大学坂本キャンパスで、医歯薬学総合研究科の山下俊一科長と
同大熱帯医学研究所の山本太郎教授の報告会
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/daisinsai/2011/04/07092046.shtml
5月20日 東京で、シンポジウム「長崎から福島へ」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/243167
5月26日 東京で、福島原発緊急セミナー「放射線被ばくと暮らし」
http://www.j-cast.com/2011/05/13095475.html
すみません
コートダジュールに行きたいんですが
福島市とやのって4号線沿いですか?
ベニマルやマクドナルド・王将がある所より行った所ですか?
教えて下さい
502 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 09:56:20.74 ID:jLFiSa6DO
コートダジュール閉店したよ
役場の支所行ったら罹災証明の発行するとこ混んでた
高速無料の影響か?
503 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 10:18:32.93 ID:pskZ5F3uO
>>502
ありがとうございました。閉店してたなんて‥orz
県庁より支社のが手続きがスムーズに行くと聞きました。
504 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:28:23.53 ID:KwAtRsoT0
>>499
>その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
>玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
要は積算線量なんだろうな。長い間に何だかんだいいながら放射線を少しずつ漏らし続けてきたんだろう。こそっと。
福島県全域がもうそもそも今回の事故が無くても居住には適さないんだとと思う。原発が出来た時からすでに。
福島に一体何基あるんだ原発。まあ福井もだけどね。
505 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 10:42:20.62 ID:vh0s46eh0
浄土平とかの放射線量測った人っていないの?
506 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 10:57:04.51 ID:KwAtRsoT0
原発なんて立地の第一条件がそもそも「人の居ない地域」が大前提って時点で。。。。
青森の下北半島見てみろよ。6ヶ所村、大間、東通り・・・30km圏内に函館がすっぽり。
民主の岡田は北海道・函館市の意向を無視続けたまま推進容認。終わってる。
507 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 11:08:16.52 ID:3nMIkiGmO
放射能の風評を2chに書くと最悪逮捕されます。基準値超えていない=法的に問題ない。農家は風評カキコ訴える相談を弁護士にする。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1308534512/
508 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 11:11:41.99 ID:KwAtRsoT0
デマと真実はだいたい誰でも峻別できるがな。
509 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:15:49.20 ID:kSGr+lRQO
都内に居ると、福島の情報が入って来ない。
510 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:26:09.10 ID:gc2V7XHN0
今TBSで見た水戸市は停電や断水で【被災証明】を出しているそうだ。
511 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 11:44:22.49 ID:b1DiD8ViO
スーパーでも福島産茨城県産は安い。でもほとんどの人が買っていない
512 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 11:57:49.21 ID:riaZS6Mq0
福島県産ではどこだかわからんから。
ヨークベニマル事件もあったし。
せめて会津産とか書くべきじゃないか。
513 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:15:33.03 ID:yGpz/IcqO
他県からしたら福島県産も会津も同じだろう。
買い物はリオンドールかいちいがお薦め。
514 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:17:19.99 ID:LoKfV+l6O
来週郡山でプロ野球 巨人-ヤクルト戦があるのだが、一体どの位のお客さんが入るのだろうか?
515 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 12:48:10.72 ID:pwv6JRLF0
ままどーる好きだったのに
もう二度と食べられないかな
516 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 12:59:46.11 ID:BU1znX3TO
一番の被害者は避難している福島人だみたいな流れになってますけど、ぶっちゃけ一番の被害者は保証もなにもない関東の住民だと思います
おわり
517 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 13:01:18.54 ID:sWtqal0Y0
会津や中通りの福島県民もなんの補償もないですよ
518 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:05:08.92 ID:4pRcSgKC0
ふくすまは被災者以外でもまあ少しは住居•雇用面倒みてくれるだろう
519 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 13:05:53.26 ID:BU1znX3TO
避難している人っていってるじゃないですか
520 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 13:08:38.69 ID:Q6yPT3l+0
そもそも避難する必要性はあったのか?
自己満足のために避難して文句たれるなよ
521 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:09:30.40 ID:vh0s46eh0
いわき市だって、何も補償ないぞ
原発最前線基地になっているだけだ
522 :520(dion軍):2011/06/20(月) 13:11:21.19 ID:Q6yPT3l+0
すまん読解力がなかった
関東から避難している人と曲解してしまった
ヌルーしてくれ
523 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 13:21:36.35 ID:58uzc7XNO
静岡の農家に保障はありますか?
524 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:21:49.52 ID:BlqeLpKp0
原発を許した老人どもを責めるんだな
525 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 13:33:17.11 ID:3Lw8Qsoy0
静岡の農家は補償あるでしょう、直接の被害だし。しかし流通業者は補償でないだろうなあ。
福島市も郡山もいわきも大雑把に約3000にずつ人口減少だそうで。
多いとみるか少ないとみるか
526 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:38:06.68 ID:M2kD1aZO0
>>523
被害を認めれば補償されるんじゃね?
モニタリング検査必要無いです
放射性物質なんてありませんよ、あっても問題無いですよ
こんな態度取り続けてたんじゃ被害が無いってことだから補償も無いよ
福島県民だって同じ
被害を訴えない限りは補償されない
良く言えば慎み深い、悪く言えば引込み思案な県民性
現状から目を背けたり遠慮してる場合じゃない
大きな声で被害を訴えないと、誰も手を差し伸べてくれない
527 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:44:28.55 ID:SCtm13+L0
福島のお母さん達の声
http://www.youtube.com/watch?v=r-eQTthfDhM&feature=related
528 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 13:46:57.51 ID:KwAtRsoT0
>>525
概ね1%程度ずつじゃないか。残りの99%は関心薄いか、または身動きとれない人達。
529 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:47:30.41 ID:vh0s46eh0
>>526
その通りです
大きな声で訴えないと、誰も手を差し伸べてくれない
行政はなおさらです
530 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 13:55:27.24 ID:SvSsXbFi0
>>525
多い
531 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:23:22.05 ID:0G3+mbaI0
>>514
人数は分からんけど、チケットは早くに完売したんでは?
532 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:27:57.07 ID:aTz1+05M0
>>506
大間から函館はそんなに近いんだ。
533 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 14:31:02.33 ID:KwAtRsoT0
その3000人ずつ、つまり9000人の大半は保障とか関係無く自主避難なんだろう?
なんて無責任な国なんだろう。もし避難勧告区域とかしたらこの3つの市だけでも
およそ100万人がその対象になってしまうからなのか?
札幌にも1000人ほど主に東北から被災者が来ているけどその多くは福島からと聞いている。
自主的に避難出来る人はまだ恵まれてるほうなのかもしれないけど、一方その後こちらに来てもなかなか
職が決まらないで困ってるという話も聞く。本当に大変なことになってるんだなと思う。
札幌は人が多いから関心高い人も多い代わりにまるでひとごとのような人もまた多い。
私はなんとか助けになって上げたい気持ちだけはやまやまなんだが。。。
534 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 14:48:16.26 ID:KwAtRsoT0
ちなみに札幌のハローワークでは被災者専用枠を設けて求人出したりもしてるが、だからといって
応募者が必ず採用となる訳でもないとのこと。
535 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 15:17:26.49 ID:Jkc4YDhh0
【大雨予報】福島原発周辺で雨つづき、週内に高度汚染水が環境流出するよ~
福島原発付近の週間天気予報
http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/7/3610.html#week
福島第1原発周辺で集中豪雨が起きれば、原子炉内の核分裂物質
を大量に含んだ高レベル放射能汚染水が環境中に流出し、いわゆる
「放射能洪水」が起きる可能性もあり、万が一、「放射能洪水」が起きれば
水が引いても土壌と地下水が広域にわたって汚染されるので、
破損炉の爆発阻止作業は事実上不可能になります。
早ければ週内に、福島県東部が広域にわたって
居住不能になる恐れがあります。
また、東日本の海水浴場を遊泳禁止に
せざるを得なくなる可能性も出てきます。
536 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 15:23:15.06 ID:EXcSMWdvO
>>512
ヨークベニマル事件って何ですか?
537 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 15:27:06.07 ID:17u8y0PN0
ってか、今日やけにヘリ飛んでませんか!?うるさくて昼寝できない!!
538 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:34:03.20 ID:YVS6HDVv0
>>537
いいなあ3食昼寝つきはw
539 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 15:34:17.22 ID:dUAYKOE+0
昨日2号機の扉開けたから、ヘリで福島市の上空線量を測っているとおもわれ。。。
540 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/20(月) 15:36:04.51 ID:Ers9wTXz0
【政治】首相、退陣条件固める 2次補正と特例公債法成立
全量固定価格買い取り制度にもこだわり
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308550556/
541 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:15:44.04 ID:17u8y0PN0
>>538
サンクス!!おい、ちなみに俺はニートじゃないぞ!!
542 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:36:14.26 ID:Rzf6Gx/H0
>>541
知ってる。ニートも呆れる福島土人だろw
543 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 16:37:26.54 ID:0l8Fpb9H0
>>531
巨人戦以外は早々に中止キャンセルになってるから完売だろうね。
544 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:45:18.33 ID:WIwd/xm10
側溝とか雨どいの下での異常な放射線量
同じようなことが露地栽培の農産物でもおきてるだろうということは、いくら
日本の消費者の思考力が低いといっても、容易に想像が付く
545 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 16:46:12.30 ID:SvSsXbFi0
やきうなんてあんなもんよく金払ってまで見る気になるよな
546 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:50:05.57 ID:17u8y0PN0
>>542
えっ!!なんで知ってるの!!君スゴいね♪
547 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 18:17:45.34 ID:mtlDVGQH0
他国の人にしてみれば
きっと福島の人は皆とっくに他県に引っ越しなり避難してるだろうと思ってるだろうね
少なくてもまだ世界からは日本は優れた技術力、先進国、インフラももっとも発達した
国だろうと思われてるだろうし
大阪でわざわざ数億円建てた避難所も入居がなくて解体したという
政府、自治体、自衛隊、民間企業が一つに力を合わせるべき時なのに
全部バラバラ状態
可能な限り福島全員を順次他県に避難、疎開させることに全力を尽くすべき時なのに
仕事だって移動先で何かしらはある可能性の方があるわけだし
世論の首相は原発より自然エネルギーと騒いでる、もちろんそれも大切だが
今の優先順位は避難させる事
そしてそれに国民全員で全力に協力する事と福島原発の終息が最優先
仕事でもそうだろ、どれが一番最優先なのか
まずはそれから取り組むべきだろう
そして原子力委員会には強制的に再人選と御用学者の活動を停止させ追放させること
548 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 18:31:52.07 ID:TkK6A9JqO
福島県民、宮城県南部の県民の大半は
福島県の安全な地域、他県なりに避難させるべきなのに
国と県は県民を見殺しにする気なのか?
それとも大規模な人体実験でもしているつもりなのか?
549 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 18:33:52.86 ID:qHT46Mfr0
>>537
飛んでたよ
サッシ窓がカタカタいうくらい低かった@いわき
550 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/20(月) 18:38:51.98 ID:KwAtRsoT0
努めて冷静装ってる>>543のようなレスにかえって胸が詰まる。
551 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 18:54:47.82 ID:XSDdWnV50
( 医師の肥田舜太郎さんのお話 )
「僕らから言わせると1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。」
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病1【ヒロシマ原爆体験】
http://www.youtube.com/watch?v=SAM6U5C_viA
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病 2【原爆で天井まで飛んだ】
http://www.youtube.com/watch?v=Ck4h9AwyNxM
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病 3【医療活動とぶらぶら病】
http://www.youtube.com/watch?v=vX11MKzs7Ug
【肥田舜太郎】低線量被曝とぶらぶら病4【1ミリシーベルトでも危険】
http://www.youtube.com/watch?v=G5qq4CJxBRc&NR=1
上記の動画を文字に起こされた方のHP
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/76795db4358864bbe29d8b0a59a05e38
http://blog.goo.ne.jp/tomorrow_2011/e/b42cc60a413563c3af213596f77bf222
552 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 19:00:36.45 ID:mtlDVGQH0
年間1ミリでも
ぶらぶら病なるなら
そのあたり歩く人も
そこの君もアナタもブラブラですなw
553 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 19:19:36.28 ID:DFds7MgF0
:('ω`;): < どういう仕組みでぶらぶら病になるんじゃろうか?
:ノヽV ):
| :< < ::
554 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 19:26:12.59 ID:XSDdWnV50
>>552
肥田さんは、1ミリシーベルト被曝すると、ぶらぶら病になるとは言っていません。
文字おこしをされた方のHPで
「僕らから言わせると1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。」
の少し前の発言を見ればわかります。
----- 以下、引用 -----
今、言っているのは「当面は心配ない」ということですね。ウソじゃない。確かに
当面は心配はない。だけど本当は何十年先のことは分かりませんよと言わなくては
いけないのだけれど、そこを言うとみんな分かってしまうから、言わなくてね。
だから後、一か月もたつと、この辺もかなり放射線が、普通よりは高まります。今、
100ミリシーベルトとか、1000ミリシーベルトとか言ってますね。1ミリシーベルト
なんてのは、なめたっていいんだと言うような感覚ですよね。僕らから言わせると
1ミリシーベルトがみなさんの幸不幸の分かれ目になるのです。
555 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 19:34:55.16 ID:duZ+p/Un0
>>552
やっとニートの俺に病名がつく日がきたな
556 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 19:37:44.89 ID:iNZAwKg/0
>>555
福島土人の風土病だろ?昔からのw
557 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 19:38:33.60 ID:d2MWfhla0
>>556 沖縄から来たらしい
558 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 20:04:45.60 ID:DlCa9qZDO
雛見沢症候群みたいなもんか
559 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:36:23.54 ID:mtlDVGQH0
>>554
ああ、確立の問題でそう書いてるのか。
そりゃ、そうだろ。
高いより低い方がいいに決ってるからな。
べつに全否定してないが、そのお方は中国人について調べたのだろうか?
中国の地区には0.1以上常時という地区が普通にあるのだが
中国では、ふらふら病多いのかな?
560 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:36:25.87 ID:/2Dem7OF0
今日の民友の山下教授インタビューは一際輝いてたな
山下の100msv安全説を信じる信じないは人それぞれの価値観だからどっちでもいいけど
こいつは人間的にクズだなw
561 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:44:51.56 ID:ETV+/qR20
玉川温泉なんて6マイクロシーベルト超えるとこあるんだが
562 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:46:57.91 ID:I2Ca3CHa0
>>560
狂気を感じるんですけど...
563 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 21:51:07.45 ID:mtlDVGQH0
>>554
それと年間1ミリ被ばくで
というより内部被ばくの問題の方が大きいだろう
仮に外部被ばくが年間1ミリだとしても
高濃度に汚染された食物や水を数年間口にすれば
そりゃ、ブラブラ病でも健康に害はあるだろう
その時代の日本で今のようにある程度の食品の検査や出荷規制をしていたとは到底考えられないしな
高濃度に汚染された農作物や水を飲んでたというのは安易に想像がつく
564 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 21:53:47.89 ID:I2Ca3CHa0
>>559>>561
【放射能】自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ
565 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:04:30.29 ID:ZK6eDlhkO
残念ながら
福島市民は魔の3月15日に毎時24マイクロシーベルトもの大量の内部被爆をしている
残念ながら極めて重大な結果を招くだろう
残念だ
566 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 22:07:08.75 ID:TvqbiQ7l0
そうだな。玉川温泉に住んでると思えば、やってれられるさ。
チェルノブイリ避難より汚染されてるとか思うより。
567 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:09:14.37 ID:qHT46Mfr0
二枚舌山下
悪魔の山下
こいつって、県民の被曝を少なくするように何か具体的に指導した?
より多くの被曝をさせるような言動しかしてなかったと思うが。
568 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 22:13:17.77 ID:+PaTVUdh0
山下は東京電力と日本政府による無差別殺人テロの加担者、いや首謀者に近い。
569 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 22:17:20.24 ID:ETV+/qR20
福島の低線量被曝よりもセシウム野菜のほうが今は問題だと思うけどな。
ホットスポットで育った高濃度野菜が出回っているはずだよ。
570 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 22:19:00.84 ID:hZwM5Qwf0
「市の委託で有料の放射線検査」 福島市で訪問詐欺未遂
http://www.j-cast.com/2011/06/09097956.html
「行政の委託で放射線検査をしている」とかたって料金を要求する訪問勧誘が福島市などで起きて
いる、と地元メディアが報じた。市や福島県消費生活センターは、広がる放射線への不安に便乗した
悪質な商法だとして、注意を呼びかけている。
福島市によると、6月7日、同市丸子の男性の家にスーツ姿の男が訪ねてきて「コラッセ(ふくしま)か
ら来た。家のまわりの放射能を測定する。3000円かかる」と持ちかけた。不審に思った男性が断った
ため、被害はなかった。
県消費生活センターによると、福島市でもう1件、隣の伊達市でも同様の事例があり、計4件の相談
が行政に寄せられているという。福島市は「公的機関で有料での放射線量の測定はしていない。不要
な契約を結ばされる可能性もあるので注意してほしい」と話している。
571 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:27:27.33 ID:AnH9VGWC0
490の元を書いて、アップロードしたたものです。490さんがさらにわかりやすく直してくださっています。
>>565
3/15日の24マイクロSv/hrは外部被曝の計算に使います。
この日、福島では「放射能の雨」が降りました。
ですから、いったん上昇した数値は高いまま続いています。
内部被曝はこの日にどの程度空気中に放射性物質(特にヨウ素)が漂っていたかによります。福島市のデータは無く、そもそも空気中濃度のデータは東京くらいしかありません(多少測定が大変で、装置、機器も必要になります)。
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0331-0315.pdf
東京で見られた3/15午前にみられた一過性の上昇(放射能の風)は、おそらく福島市とは別の放出によるものです。
ヨウ素の基準値は5Bq/m3ですので、東京でも瞬間的に50倍の基準オーバーとなっていましたが、1年を平均して考えればいいので、東京に関しては影響なしと判断していいです。
上空を雨雲が通過しただけで、地上を放射能の風が吹いていないと信じたいのですが・・・・。
その後の内部被曝は、いかに地面に落ちた放射性物質を体に入れないかが大切です。
ヨウ素による甲状腺被曝は特に3月下旬に不用意に自分の畑の野菜を食べていないかにかかってくると思います。
この時期に山下某が『安全安心教』を『伝道』していたこと、残念です。
そもそも、彼は初めの頃には内部被曝と外部被曝の違い、わかっていませんでした。
内部被曝については現在はできるだけ、食品に気をつけて下さい。
572 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 22:44:18.06 ID:O9UIhmPIO
山下最低
573 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 22:48:36.33 ID:CmyZP7VV0
山下は独房で最期を迎えるんじゃね?
574 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 22:54:54.89 ID:qHT46Mfr0
山下のようなクズ人間は、炉心に放り投げてやりたい
575 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:11:04.73 ID:V/KBFcxt0
本当に校庭の除染もいいが、畑の除染しなきゃ内部被爆防げなくね?
576 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 23:13:04.65 ID:1b8KZksk0
今もリアルタイムでモクモクだけど
除染より積もる速度の方が早い現状は
変えて行かないとまずいよな。
これが当たり前になってるって日常が
とにかくやばい。
577 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/20(月) 23:13:33.37 ID:zTGBUgrR0
緊急告知!山下俊一・ファイヤー・ライヴ「御用~ゴヨー」IN函館
日本が生み出したスーパースター・山下俊一が避難地で飛び込みライヴを実現する。
なんと山下は今回のライヴで放射能とは全く無縁な場所まで移動してあのヒット・ナンバー「ピンチはチャンス」「1SV」(20msvアレンジ)を披露するというのだ。
さらに「未だ生きている方々を弔う作法」をノン・ストップ・バージョンてお届けするという離れ業をこなすらしい。
これは「ゴースト」「13日の金曜日」を遥かに超えるオカルト・エンターティメントではないのだろうかと全世界が揺れ動いている。
シングルカットされた「震災証明&羅災証明」「浪江町ブルース」をかの有名なエルビスプレスリーを意識したROCK'NROLLに仕上げた。
海外からはジャネットジャクソンとクリントイーストウッドが応援来日する。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「内部被曝と外部被曝の違い」
原発騒動も治まりそうな気配がする今回、バズビー・バージョンでいきなりの危険厨になる。
578 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/20(月) 23:14:08.53 ID:jPrIzYMX0
初めて 5月3日の講演の全文?を読んだけど、鳥肌がたった
ttp://blog.livedoor.jp/ikedakayoko/archives/51783455.html
一体何に心売ったんだろう 研究の為?国の為? 恐ろしい
579 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:21:53.57 ID:CmyZP7VV0
>>575
もう福島市内でも問題なく田植えオワタらしいよ。
つか、農耕地は相当深くまで掘って上の土全部捨てないとダメ(根から吸う)だから、国家予算つっこんでも全部は無理。
580 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 23:25:08.97 ID:CmyZP7VV0
あと、校庭でやってるのは除染じゃなくて隠蔽。
雑草なんかが地中のセシウムを吸い上げて、外に撒き散らしてくれるので、
これで「除染完了」とか思って何年も放置してるとえらいことになる。
結局時間稼ぎ。
581 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:27:13.95 ID:h9RhttCi0
>>578
その日の講演がターニングポイントだよね
だんだん自分守りに入ってる
582 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/20(月) 23:32:36.73 ID:/2Dem7OF0
県内で母子避難する人が増えていることに対して
自分の子だけかわいいでいいのか、利己的では解決できない。心をオープンにしてみんなで重荷を引き受けよう!
俺は仕事もあり避難はしなかったが避難するという選択は
身を守る権利として当然選択肢の一つだと思うんだけどな
これどう読んでも「みんな我慢してるんだ、お前だけわがままいうな。みんなで被曝しろ」ってことだろ
583 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:09:09.58 ID:q3Gtk+Jc0
>>582
> 県内で母子避難する人が増えていることに対して
> 自分の子だけかわいいでいいのか、利己的では解決できない。心をオープンにしてみんなで重荷を引き受けよう!
コレって誰が言ってるの?
重荷を引き受けるべきは罪のない母子じゃなくて政府と東電だと思う
584 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/21(火) 00:10:25.75 ID:vGHeMXfl0
県以外の自治体は良くやってるよ、お上には逆らえない気質なのに
旧薩長地方なら、どうなっていた事か
585 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:13:22.69 ID:2rQIW1lw0
>>582
何が言いたいのかよく分からんね
586 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:18:47.06 ID:YzKwPkt70
>>583
昨日の民友に載った山下氏のインタビュー
587 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 00:23:36.33 ID:ObF/IffW0
>>583
山下俊一 福島県放射線健康リスク管理アドバイザー
・長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 研究科長
・長崎大学大学院 医歯薬学総合研究科 原爆後障害医療研究施設
社会医学部門 放射線災害医療研究分野(略称:原研医療)教授
・グローバルCOEプログラム「放射線健康リスク制御国際戦略拠点」
拠点リーダー
・永井隆記念国際ヒバクシャ医療センター センター長
・世界保健機関(WHO)緊急被曝医療協力研究センター長
・日本甲状腺学会理事長
・日本カトリック医師会長崎支部長
・首相官邸 原子力災害専門家グループ
・福島県立医科大学特任教授
・健康調査検討委員会座長
588 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/21(火) 00:25:41.71 ID:dg4ENTnv0
福島民友 のこの記事のことでしょ
【ピンチはチャンス】山下俊一教授2【100mSv】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306926732/653
589 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 00:31:10.01 ID:o+3tSC1X0
この流れなら言える
山下三振で
590 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/21(火) 00:47:54.37 ID:IkzhtUmh0
地図ふたつ作りました
駅から4号線周辺を測ったもの
http://goo.gl/rUI4Z
清掃センター半径1キロ圏
http://goo.gl/q3aZ8
明日にでも福島市の地図に統合します
591 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/21(火) 01:25:15.75 ID:r6v4LLNo0
医大は何やってんだ?追い出さないのか?
福大で良かったわ
592 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 02:03:56.69 ID:ObF/IffW0
6月20日 福島民友 山下インタビュー その3
http://plaza.rakuten.co.jp/shunsoku2002/diary/201106200002/
山下氏は講演で「福島県民の覚悟が問われている」と発言しているが、
意図が県民に伝わっていない。アドバイザー選任に関しては県議会でも
質問があり、福島大の若手研究者有志は県に要望書を出すなどした。
(記者)覚悟とは、何か。
「福島の人は原発事故と放射能汚染で、一人では背負いきれない
大きな重荷を負った。我慢のときに誰かが重荷を背負う取り組みが必要。
将来がんになる恐怖に対し、リスクをどう判断するか、
自分自身の覚悟が問われている去るのも、とどまるのも、覚悟が必要。」
(記者)専門家でない母子は判断できないのでは。
「自分の子だけがかわいいでいいのか、利己的では解決できない。
心をオープンにしないと共に重荷は背負えない。チェルノブイリでは
政府が情報公開せず、政府にだまされた。国が崩壊して突然情報があふれ、
住民は不安の中で逃げろといわれた。我々は福島の応援団で
『チェルノブイリにするな』『人心を荒廃させない』と考えている。
福島で頑張ろうという人がボランティアで、
日本全体で支援するということを県民も理解してもらわないといけない」
(記者)自己判断では、原発災害の補償対象にならないのではと不安になる。
「過保護を否定はしないが、子どもには苦労をさせるべきだ。ストレスの中で
きちんと自己判断する苦労。○×の答えがないグレーゾーンで
リスクと便益を判断する。海図のない海に出るのが、覚悟の意味です。」
http://plaza.rakuten.co.jp/shunsoku2002/diary/201106200003/
(まとめ文)山下氏は「政府の御用学者」の批判に強く反発し、
原子力政策や政府の現状を批判する。ただ、放射能汚染下での教育、
復興を担う人材育成を強調する山下氏の理念は、自分の家族を
今必死に守りたい県民の間に浸透できるのか。
山下氏は放射線の単位などが一応知られた被災3ヶ月以降、
医師らに協力を求め、放射線の理解を広めたい考えだ。
「僕と県民の我慢比べだね」
(以上、引用終了)
593 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/21(火) 02:19:40.75 ID:o+3tSC1X0
>>592
MADすぎて吐きそうw
594 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/21(火) 02:21:37.95 ID:sJsLoUuD0
要するに壮大な人体実験のデータが欲しい
そういうことですよ
595 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/21(火) 02:31:18.29 ID:kFZdUboP0
>>592
>(記者)専門家でない母子は判断できないのでは。
これに対する返答の意味が分からない
>もう(記者)自己判断では、原発災害の補償対象にならないのではと不安になる。
これに対する返答も相手の意図を捉えていると全く思えない
誰この人と思ったら大学の教授……??
596 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 02:44:28.22 ID:VAdYNodSO
山下は福島県民の健康など全く興味無い
欲しいのは低被曝がどれだけ人体に影響与えるか
そのデータだけ
それさえ得られれば福島県民が死のうが生きようが興味無い
まさに死神だわな
福島県から追い出せ
597 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 02:48:10.41 ID:VAdYNodSO
>>565
外部被曝 な
598 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/21(火) 02:52:31.24 ID:TYECc94+0
>>596
つか、早く山下の孫を福島入りさせるべき。
砂場でたくさん遊ばせた後、現地の取れたて野菜と魚を食べさせ、外でよく干した布団で寝かせる毎日を送らせよう。
599 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/21(火) 03:09:10.14 ID:VAdYNodSO
>>598
原子炉のそばで遊ばせるって言ってたな
誰か連れていけよ
600 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/21(火) 05:08:47.97 ID:ObF/IffW0
福島県放射線健康リスク管理アドバイザー (非常勤) 就任後も
多忙な山下俊一氏。これだけ県外での活動が忙しければ、
直ちに(永久に?)放射線の影響はないでしょうね~
首相官邸 原子力災害専門家グループの一員として・・・随時
文部科学省 原子力損害賠償紛争審査会の一員として(会場は文部科学省)
4月15日 第1回
4月22日 第2回
4月28日 第3回
5月16日 第4回
5月23日 第5回
5月31日 第6回 その後、6月8日付けで辞任
3月22日 東京都内で、記者会見
http://www.47news.jp/medical/2011/03/post_20110322194003.php
3月23日 長崎大学病院で、関係者に福島での活動内容を説明
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20110324/04.shtml
4月5日 東京で、日本財団主催のシンポジウム
http://www.47news.jp/topics/prwire/2011/03/203339.html
4月6日 長崎大学坂本キャンパスで、医歯薬学総合研究科の山下俊一科長と
同大熱帯医学研究所の山本太郎教授の報告会
http://www.nagasaki-np.co.jp/news/daisinsai/2011/04/07092046.shtml
5月20日 東京で、シンポジウム「長崎から福島へ」
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/243167
5月26日 東京で、福島原発緊急セミナー「放射線被ばくと暮らし」
http://www.j-cast.com/2011/05/13095475.html
401 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:07:44.82 ID:3X71H6s/0
>>399
新たに爆発でもしないかぎり、俺は住み続けるよ
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:11:22.46 ID:4Y9FNfiP0
>>400
いわき市から柏に避難した友人いた。
柏の放射線量がいわき市の2倍だったと知って泣いてた。
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:14:35.79 ID:4Y9FNfiP0
>>397
ただ、役所の検査ってが全く信用できないんだよな。
個人的には海が汚染されてるのは静岡までだと思っているが。
宮城県の検査が一番話にならないね。
専門家も宮城県の魚や貝類は食うなって言ってるけどな。
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 01:18:30.78 ID:jMSVg594O
もんじゅに東海地震にヤクザに犯罪、愛知県っておっかなさ杉!
歩ってただけで殴りころされちゃいそうだ。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 01:23:27.40 ID:4OeXpR9Q0
この時期に原発再開要請なんて・・・・
もうヤダ こんな国
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:46:20.69 ID:8sH0HDFO0
こんな事故が起こってるのに再開するって明らかににキ○○イだよね
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:48:57.90 ID:E3zRP2Ov0
当面は火力でいいでしょ。
火力を使いながら、次世代エネルギーを探る。
原子力はあり得ない。ここまでリスクかける意味がない。
電気代1000円上がるとかどうでもいい
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 02:34:24.29 ID:U5fs9+7V0
SAVE CHILD
[画像]福島市役所内の計測系は調整中でした。で紹介した画像に続報です。
http://savechild.net/archives/3140.html
屋内でこの数字は・・・
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 02:57:13.40 ID:AZ3XW4ib0
>>408
福島市内のあちこち測定してるけど、さすがに屋内でその数値はあり得ないよ。
ちなみにうちは方木田で家の中が0.15
測定器が外にあるとかじゃない?それか本当に壊れてるか。
あのへんは外で1.2ぐらいだった。昨日の話。
そりゃ溝に近づけてとか計るともっとでるけど。
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 07:44:18.28 ID:kpn8hcvPO
原発が爆発した頃は、関東では福島市も危ないと、兄弟や友人達が電話やメールで、速く逃げろって言ってたな、報道が関東と福島県では、違う疑い感じてた、今更逃げても……遅いだろ(汗)
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 07:51:40.37 ID:vLmpbwkw0
遅すぎることはない諦めるな
遅すぎると命を捨ててるなら、ふくいちを全力で止めてくれ
412 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 07:55:55.66 ID:0r07f6R40
4号機は天に滅せよ!
413 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 08:10:55.21 ID:XA0ja7RS0
逃げたくても逃げられないなんて言うなよ
政府が救ってくれるなんて絶対ないからな
モルモットだから
若者、子供達だけでも疎開させなさい
よく見る下のチェルノブイリの汚染マップは、流動的な空間線量じゃなくて固着した土壌汚染の実態を表しています。
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/data/upfile/2117-1.jpg
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 08:27:27.17 ID:H6oyZno60
>>409
屋外の数値だろね
それにしても室内0.1台は羨ましい…天国だわ
泉だけど2ヶ月必死こいて除染して遮蔽しても瞬間0.26が良いとこだよ(T_T)
さて、庭除染の続きすっか…
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 08:34:16.06 ID:I1OusGsTO
関西は今も昔も反権力。
政府の言うことなど信用したことない
東北人も政府やマスコミの言うことは疑い半分くらいに聞いといたほうがいいよ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 08:37:55.72 ID:U5fs9+7V0
>>409 >>414
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisei/shin-chousha/naiso-img/index.html
>>408の後ろにあるのが、福島市役所 エントランス(西面)の階段なら、
人の出入りが激しい玄関の近くだから屋外とあまり差がないのでは?
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:44:25.96 ID:2xTx279G0
>>415
ネットで情報を得てる世代は政府の言う事なんか信用してないけど,
年寄りはテレビ・新聞が全てだからなぁ...
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 08:55:52.29 ID:H6oyZno60
>>416
吹きっさらしで直接汚染されたとかでもないとそんな数値になんないよ
コンクリの建物なら入口入って数mで0.2台以下になる
意外つーか有難いつーか人の移動位じゃ屋内にはたいして持ち込まれてない
それだけ地面とかにセシウムがしっかり吸着してると考えて良いと思う
たいして、と思うのは外の数値が数値だから、だけどね…
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 09:43:47.21 ID:GidptieYO
俺はネットも見るし、週刊現代も読んでいる。
今週号「福島市内が危ない」は見逃すかと思ったた。
月曜日の夕方、書店、コンビニなどに行ったら、売れ切れ。
知り合いも買ってなかった。
しかし、金曜日に岩瀬書店(駅西口にある店)に行ったら、あった。
店員に聞いたら、再入荷したという。
で、読んでみたが、それでも福島市から避難する気は起きなかった。
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 09:44:32.70 ID:ohSf6Ve60
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65741849.html
によると福島市などのように低線量で長期間被曝したグループと被曝してないグループに分け、
高線量を一気に被曝させると低線量で被曝していたグループのほうがDNAの損傷が少ないそうだ。
今後、日本中をだめにする大規模な爆発がおきた場合、福島市に住んでる住民のほうが生き残る可能性がある。
なお、これはネズミに対する実験であるが、俺は人間にも同じ事がおこるのではないかと考えている。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 11:15:26.83 ID:p2QJ8JqA0
ベトカウ効果は?
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 11:41:58.40 ID:cYZcAbXw0
>>420
都合の良い部分だけ切り取って書いてるようだけど、こんなことも書いてある。
>何千人もの命を奪う悲劇が起きた、まさにその場所で。しかし、いくら自然が
本来の姿に戻ったとしても、そのために私達人間が払った犠牲はあまりに大きく、
それを受け入れろと言われてもとても認められるものではありません。この先、
どのような状況が待ち受けているのでしょうか?
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 12:06:42.83 ID:Os9iaOwd0
>>420ホルミンシス効果=ピップエレキバン
ただこれは、好作用となるように精密設計
(もしくは、ここのラドン温泉は体にいいという長年の経験則など)
するから期待できるのであって
偶然を頼り、期待するのはナンセンス。
包丁はちゃんと使うと便利だけど、適当に振り回していればケガする確率は高い。
小さい包丁が空間を飛び交ってるような現状。手裏剣でもなんでもいいけど。
424 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 12:14:53.79 ID:XA0ja7RS0
二号機の扉20時に扉開ける
20時以降は外出禁止!
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 12:44:11.61 ID:b12sjHeO0
>>424
風向きが最悪かも知んな
これで雨が降ったらまた定着かよ
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 13:08:23.75 ID:813e2/XvO
赤ブドウ、赤ワイン▼レスベラトロールに抗放射線障害効果があると報道 ↓
▼レスベラトロールとは
◆ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。
研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では◆赤ブドウの果皮と◆赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab?from=ymb_ser
レスベラトロール
サプリ通販
http://www.suplinx.com/m/event/event.aspx?event=resverat
http://maki.chottu.net/i/5801023.html
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/linkpro/sn2031.html?&ei=EUC-JP
(たった今検索にかけたばかりの通販です)
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 13:15:53.89 ID:2xiiHYsF0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:36:47.36 ID:0b3WuQg+0
>>424-425
気象庁によると海側に吹いているみたいで
高度2~3kmは大丈夫そうだ。
高度1kmは少しやばいかもしれない。
肝心な福島県の風向きを公表していないのは解せないが。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:39:28.22 ID:BAPLoB/40
実家が福島市で親に聞いたけど、3月中旬から4月上旬は小さい子連れてた人は半分ぐらいが県外に避難してたってさ。
あと、3月は家から出る人も少なかったんだよね?出るにしてもマスクしてたとか。
この時期の行動によって、今福島にいる子でもかなり被曝量に個人差ある。武田さんもそう言ってたけど。
ただ、福島市は単純な原発からの距離を考えて余裕ぶっこいてた人もいるだろうね。いわき市の人の方が警戒してた。いわき市は人いなかったしね。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:58:15.91 ID:b12sjHeO0
>>428
マジで福島隠蔽だな
NHK福島のが見やすいんだが…凹む
http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 15:30:43.95 ID:2xiiHYsF0
岡山市の支援情報を見つけたので、紹介させてください。
小規模修繕を終えて、市営住宅に、75世帯の受け入れが可能となっているようです。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
●トップページ
http://www.city.okayama.jp/
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 15:42:58.37 ID:I1OusGsTO
>>431
なんか色んなスレで岡山さんの支援情報レスを見るようなw
ええ奴やなあんた
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 16:11:25.29 ID:B0ko9jEh0
と関西の人が言っています
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 16:24:21.87 ID:9iDnnIpv0
今日の新聞に福島県民の健康調査として3月の何日にどこにいたを調べる
みたい。
それでどれだけ被曝しているか調べる。
だけど3月の何時何分に何処にいたなんて記憶があいまいだ。
やるならもっと早くやって欲しかったな
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 16:26:40.43 ID:DwQwclKxO
岡山県は
何人くらい福島県の児童受け入れ可能ですか?
机とかは福島県からおくる。各学校の許容は?
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 16:33:34.09 ID:4GkJU7Nj0
>>434
それこの前フジの朝番組でやってたぞ3月11日からの2週間
家・外・車中どこに多く居たのか知りたいんだとさ
それを調べたその後福島県人皆を30年追跡調査モルモットにするんだそうな
>>434はこれから30年おとなしく被曝し続け癌化モルモットになるつもりか?
とてもお勧め出来ないな
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 16:40:45.73 ID:9iDnnIpv0
まあ俺は避難をあきらめた人だからね。
理由
1簡単仕事を手放したくない正社員だからね。
2日本中・世界中に原発がある
3日本のどこに逃げても地震は付き物
まあこんなとこかな。
それに現政府を見ていると長生きしてもいいことないから癌で早死にするのも
いいかなと思ってね。
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:47:10.62 ID:6ZG+KgOd0
>>428、>>430
NHKのだと21:00には海向きの風になるみたいだから、まさか風向きを読みながらドア開けるんだろうなぁ。
気象庁のHPだとこっちに富岡が出てる。NHKみたいな予報は見当たらないけど。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
気象庁の福島原発近辺の風向計は、地震直後に壊れたと言って、ず~っとデータ無しで放置されていた。
1ヶ月くらい前に、やっとNTTドコモのデータを借りて載せるようになった。
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/19(日) 17:22:02.28 ID:45arIW88O
福島県の人口が半減するかもしれない
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 17:42:04.44 ID:9iDnnIpv0
もともと東北は少子高齢化か進んでいるから放射能で癌になったり不妊になったり
でますます人口が減るんじゃないの?
若者はみな何かを求めて東京か仙台にいくからね。
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 17:52:23.22 ID:4GkJU7Nj0
岩上安身【6/19東電会見(午前)】2号機二重扉が今夜20時に開放開始。
ホコリが舞い上がらないよう、明日午前4時まで8時間かけてゆっくり開放。
放射性物質の総放出量は推定16億Bq
今日20時からの外出は止めたほうが良いな
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 18:13:47.60 ID:jPaw+9+D0
過疎の自治体はどんどん受け入れ態勢整えるべし。
高齢者ばかりでジリ貧状態から抜け出せるチャンス。
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 18:14:16.52 ID:/lAGTIyF0
山下「ピンチはチャンス!」
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:44:07.85 ID:281opHif0
福島を汚染地域に指定して放射性物質の最終処分地域にすべき
その代わり福島県民を国費で疎開させてあげて
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 19:50:36.02 ID:USEBlLZw0
土地家屋の代金、2千万近くまだローンが残ってるんだぞ。
何が悲しくて国有ごみ処理所にお金を払い続けなきゃならないんだ。
放射性物質のゴミは東電本社の敷地にでも埋めてくれ。
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:12:28.18 ID:6ZG+KgOd0
可哀想だなぁ。家は東電か国に買い取って貰うしか無いんだろうな。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:14:49.87 ID:CuRr0e5u0
>>446
原発20キロ圏だけで土地の買い上げ4兆円なんだよ。
福島市と郡山市は無理だよ。
やろうと思ったら100兆円かかる。国家予算よりも多いぐらい。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 20:18:07.11 ID:cYZcAbXw0
>>440
確かに。福島人知ってるけど東京か仙台という2者択一的な感じだな。
大阪とか岡山とかはほとんど意識に無いと思う。
ところで今日ホテルニューオータニ札幌で小出裕章先生の講演会行って来た。
会場は1,000名は超えてたかな。立ち見の人も多かった。
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:18:20.82 ID:uNWAyGSY0
国家予算超え・・・
隙間なくヒマワリとか植えちゃうしかないのかな マジで
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:19:39.27 ID:6ZG+KgOd0
>>447
そうか・・・、あなたは福島市か郡山市なのね。それはますます可哀想だな。
お宅は、一昨日の「特定避難勧奨地点」に該当しないのかね?
それに引っ掛かれば、多少希望があるかもしれないよ。
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:22:00.79 ID:TrYTr5Oj0
>>449
ヒマワリでは今からじゃ1%くらいしか除去できないよ。
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-229.html
http://metabolomics.jp/wiki/Doc:Radiation/Phytoremediation
除去できるという実験結果は水耕栽培のもの。
セシウムは最初の10日で99%土壌に顧客される。そうなったら植物はほとんど吸わない。
だから野菜のセシウムも急激に減っただろ。
田んぼは水でいっぱいだからコメからは検出されそうだがな
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:23:54.67 ID:CuRr0e5u0
>>450
俺は福島市出身で神戸在住だよ。
親だけ福島市にいる。65歳だからそんなに心配してないけど。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:25:00.92 ID:CuRr0e5u0
>>450
親の家は福島市内だけど、0.7マイクロだったらしい。
家の中は0.1台だとさ。
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 20:25:47.18 ID:C3i7/MrS0
>>441
こういうときのためにSPEEDIがあるんじゃなかろうか?
と、屋内なのに0.9μSv/h浴びている俺でも気が付くんだが。
政府と東電は10000年怨んでやる。 やりきれんよ。
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:29:26.35 ID:uNWAyGSY0
>>451
ありがと
ヒマワリより、まだアマランサス(アオゲイトウ)のほうがいいということも
ついでにわかった。
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:32:53.82 ID:TrYTr5Oj0
>>455
下記が詳しいです。
http://jssspn.jp/info/nuclear/index.html
http://www.winep.jp/index.html
http://yamazaki-i.org/kou/KOU125_henshubu_mori.pdf
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:34:54.09 ID:CuRr0e5u0
>>454
屋内で0.9ってどこよ?
渡利?てか、完全木造建築かな?
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:38:52.25 ID:6ZG+KgOd0
>>453
あれっ、あなたは2000万ローンが残ってる人とは別人なのかな?
0.7μSV/hだと年間6.132mSVか。
6/17の東京新聞記事によると、年間20mSV超が「特定避難勧奨地点」の指定基準らしいね。
そうなると6mSV/年では足りないな。
ただ、3/12~14の爆発後、初期の1ヶ月は福島市も5μSV/hくらい示してなかっただろうか?
その初期の濃い分を積算したら、年間20mSVに達しないかね?
自分で年間積算線量を計算してみたほうがいいよ。
「特定避難勧奨地点」に指定されるか否かによって、今後の補償が大きく違ってくるかもしれないよ。
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 20:39:56.76 ID:C3i7/MrS0
>>457
渡利正解! 木造2階だとそのくらい。1階は0.7~1.2 北西側の部屋と
2階が高い。屋根と壁を突き破ってきてるんだろうね。吹き抜けの1階
とか風呂場のほうが低いよ。風呂で寝ろってことか。
ちなみに花見山方面に行くとさらに高くなる。
うちは子供たちを避難させたから俺だけ番人状態。
460 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 20:46:34.45 ID:0UgyzuN10
おまえらwすごいな線量だけで地域特定できるのか!
…
笑えないから…なるべく早く逃げる算段すれよ…
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 20:47:04.91 ID:cYZcAbXw0
福島と郡山は本当なら(チェルノブイリの例とかその他)避難勧告区域だろ。
今の日本じゃ無理だからあーだのこーだの言ってるだけ。気の毒だけど。
あとは自主判断、自己責任とか小泉流の思想が跋扈。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:50:05.95 ID:CuRr0e5u0
>>458
別人だよ。
ちなみにうちの親は3月15の朝から3月30日ぐらいまでは米沢に避難してた。
一番酷い時って福島にいなかった人も多いと思うんだよね。
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:51:57.75 ID:CuRr0e5u0
>>460
福島市でもテレビや雑誌に特集されるような高い線量の場所は限られてるしね
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:54:27.84 ID:CuRr0e5u0
>>459
渡利はちょっとぶっちぎってるよな。
荒井とかいいよね。友人があのへんいるけど、0.3ぐらいだった。外でも。
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:56:27.71 ID:uNWAyGSY0
>>456
サンキューです
>>462
確かに
あの時、那須塩原の駅がすごいことになったし
あの人達は逃げてよかったね その差は大きそうだ
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:00:57.69 ID:CuRr0e5u0
>>465
いわき市なんかは3月は市民の半分が避難してたね。
子供いる家庭なら8割方避難してたんじゃないかな?
この時期の行動を分けて考えないとなんだよね、福島の子供に関しては。
3月に福島にいた子を優先的にサポートしてあげたいんだが。
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/19(日) 21:03:17.81 ID:QzRHEIiG0
飯野はどのくらいでていますか
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:05:39.70 ID:6ZG+KgOd0
>>462
そうかい。それは素早い、賢い動きだったね。
6/17東京新聞には、こう書いてある。
「この仕組に基づき避難する場合も、計画的避難区域と同様に、福島第1原発事故が原因と考えられるため、賠償対象になる可能性が高い。」
「特定避難勧奨地点」の指定基準である20mSV/年に達するか否かは、福島の人達にとって、今後、補償や被曝手帳貰えるかどうかについて、重要になってくるのかもしれない。
各自、年間積算線量を、計算したほうがよいと思うよ。
20:00から2号機のドア開けたらしいが、線量は上がってないかね?
俺のところは、あまり変わらんようだ。
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:06:58.80 ID:AeqrBycQ0
>>459
通りすがりだけど、子供たちを避難させたということで、安心したよ
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:15:17.40 ID:CuRr0e5u0
>>465
那須塩原の駅にたくさんの福島ナンバーの車が放置してあったね。
あれは福島出身者として謝る。申し訳ない。
言い訳言うと、駐車場がいっぱいで混乱して、那須塩原の駅長さんや駅前商店街の人が「緊急事態なので道路に停めていいです」と言ってくれたらしい。
>>468
リアルタイムの線量は知らない。俺は10年前から神戸いるから。
先週2日だけ福島戻ったけど。
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 21:21:26.76 ID:uNWAyGSY0
>>470
大丈夫、緊急事態だから誰も怒っちゃいないよ
ちなみにSPEEDIの予測
http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
2号機原子炉建屋内開放に伴う環境影響評価
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/1F2Air/speedi_1f2air.html
予測っていうのは先に出すと思うんだけど
当日のが出ないからまったくもって使えない。
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 21:26:24.35 ID:cYZcAbXw0
35 :名無しさんは@お腹いっぱい(catv?):2011/06/19(日) 20:21:03.75 ID:t/+Mq6250
ニューオオタニ講演、少しレポします。
間違っていたりしたら、他、聞いていた道民、訂正、フォローよろ。
全体的には、つべに上げられている内容をなぞる感じ。
(でも、生で聞くと違うぞ。)
主に質問回答を中心に。
福一は、予想以上に溶けていて下に落ちている。
もう打つ手は無い。傍観するしか無い。
(と言いつつ、)
その周りに早急に工事をし、地下水に行かないようにしたらどうか。
これからの核種の中で気をつけなければいけないもの。
セシウム、ストロンチウム、ヨウ素の順。
中でも何より注意しなければいけないのはセシウム。
※講演の中で、遺伝子の螺旋の話。
その中で遺伝子が結合するエネルギーが、
数ev(エレクトロンボルト)
X線のエネルギーが、100kev(数万倍)
セシウム137のガンマ線が、661kev(数十万倍)
食べ物については、50代以上の人は出来るだけ食べて一次産業を支えましょう。
(小出先生はチェルノの時も汚染による輸入禁止に反対したそうだ。
起こった事は仕方がない。そこからやるしか無いとのこと)
しかし、子どもは守らなければいけない。
だから、映画の18禁、15禁のように、食品に50(歳)禁、60(歳)禁などの表示が必要だと思う。
(聞き漏らしたが、それに向けて活動?または働きかけていると聞こえた。誰かフォローよろ)
会場からの質問が、私が思っている以上に専門性が高く凄かった。
最後の質問は、中学生くらいの子どもが、「子どもなんですけど、子ども(自分を)守るのにどうすればいいですか?」
の質問に笑いが起こり和んだ。
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 21:28:15.75 ID:cYZcAbXw0
もう打つ手は無い。傍観するしか無い。
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:18:30.47 ID:1DucubOZO
いまテレビで内部被曝のことやってる。これ見てると…福島の子供たちの将来は悲観せざるを得ない…。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:26:41.85 ID:/lAGTIyF0
>>451
顧客 は 固着 のタイプミスでおk?
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:35:18.08 ID:TrYTr5Oj0
>>475
yes
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 22:37:22.30 ID:uNWAyGSY0
よくわからんが、それで内部被曝をしているとわかった場合
セシウム体内除去剤みたいのを処方されるんだろうか
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 22:37:49.31 ID:j2abHAbR0
【原発問題】 福島2号機建屋の二重扉を開放
推計放出量は18億ベクレル [06/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308489572/
二重扉の開放作業は20日午前5時ごろまで約8時間かけ、
徐々に行われる
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 22:59:05.40 ID:CayTkp6i0
>478
また、校庭除染しなきゃいけないじゃないか!(^^;)
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 23:05:35.39 ID:uNWAyGSY0
作業中、風向きはすっと海に向かってるようです
http://weather-gpv.info/
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 23:22:07.88 ID:9S7agW1s0
>>480
風向きも考えて、今にしたんだと思うよ。
もっとも、扉開けただけで福島市まで飛んでこないけどね。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 23:22:09.74 ID:urvgccvS0
>>472
原発立地を許してしまった責任があるから大人は汚染食品を食べるべきという
小出氏の主張は間違ってる。東電や政府が負うべき責任を一般国民が肩代わりする
ことになるから。それに大人だけが食べるというのは無理で子供の口にも入ってしまう。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:22:46.74 ID:Q3fw4HAcO
自分ずっと福島市にいた…
家を締め切ってると思ったら風呂場の換気口がずっと開けっぱなしだった…
ガイガーカウンター持ってない…
今までなった事ないのに喉が痛い…
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 23:29:03.39 ID:HfqM1i980
>>483
同じく、爆発後から喉が腫れて呼吸が苦しいくらい
病院での診断は扁桃腺が腫れてますね、で終わり
確かに扁桃腺弱いけど、40年近く生きてきて、今までこんなに長引いたこと無いっつーの
線量計GETして、車に付けて伊達市~福島市走ってるけど、地区・地形によってかなり違う
南東向きの山裾は、線量が1~2割増って感じで、平野部ほど低い
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 23:32:11.64 ID:ehziqcIv0
>>484
ただ、吾妻山の麓は放射線量低いんだよな。
あづま運動公園とかあっちの方は。
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 23:33:10.98 ID:4GkJU7Nj0
>>472
その公演をDVDにして福島県民に無料配布する所があれば良いのにな
子供が避難したくても頭の固い爺婆や親が阻止してるという事も
あるだろうし
487 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:48:22.90 ID:0UgyzuN10
>>472
汚染された物をだれかが食べないと農家や畜産業や水産業が壊滅する
もう飯舘や南相馬やなんかでも起きてるでしょ関東や東北なんか広い範囲の被害だから保証し切れるとは思えない
ただそれを止めるには誰かが食べないといけない そして、みんなが嫌がって食べなければ 弱いものは汚染された物しか手に入らなくなる だから優先して子供達に安全な物が行き渡るような環境作りをしないといけないという事らし
小出スレから引用してきた
まーこれもなかなか難しいよね
東電と政府が保証するのは当然だけどね
たぶん俺も全部は無理だと思う
488 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:49:34.81 ID:0UgyzuN10
ミスった>>482だ
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 23:51:41.14 ID:o3iq0SmsO
吾妻山は標高1300メートルが線量高いんだけど。
大波とかは標高230メートル前後が線量高いの見つけた。
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:14:36.82 ID:lEXRtF3R0
青森の新聞・東奥日報6月19日に掲載された放射線量の記事。
3月14日午後5時~6月17日午前9時までの
放射線量最大値で福島市が2.500μsvとなっています。
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
(日本語を選択し、無料ダウンロードで読めます)。
実際には、福島市は3月15日18時台に、24.24μsv/毎時という高い数値を
記録しています(福島県の測ったデータ)。
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu0311-0331.pdf
なぜこうなるのかといえば、新聞記事は文部省の集計をそのまま使っています。
文部省は、双葉郡が測定できないことを理由に4月まで福島の数値を白抜きにし、
証拠→ http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/05/134562_040519.pdf
福島市の線量が下がった4月5日からしか、福島県のデータはないことにしているからです。
証拠→ http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/06/1304562_040613.pdf
皆さん、もっと怒って下さい。文科省は嘘をついています。
福島(市)の過去最大放射線量が2.4mSv/hrとの文科省集計の記事
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
491 :490(dion軍):2011/06/20(月) 00:16:36.90 ID:lEXRtF3R0
すみません、>>490の最後の一行は余計でした。
できれば、>>490の拡散をお願いします。
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:18:50.05 ID:Q6yPT3l+0
>>489
吾妻山の1300mというとどのへんになるの?
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:22:45.48 ID:orcMgGUD0
>>492
俺もイマイチぴんと来ない。
箕輪は大丈夫だよね?
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:38:02.52 ID:Q6yPT3l+0
ググったら出てきた
福島市の市民団体「高山の原生林を守る会」が東大に依頼して分析
箕輪山の標高約1,300メートルで雪1キログラム当たり約3千ベクレル
標高約1,100メートルで約1,760ベクレルのセシウムが検出だって
ちなみに
一切経山(1,949メートル)
吾妻小富士(1,705メートル)
浄土平(1,580メートル)
土湯峠約1,240メートル)
新野地・鷲倉温泉(約1,230メートル)
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:40:34.78 ID:orcMgGUD0
>>494
箕輪は雪の話は聞いたことあるけど、現在の放射線量はそんなに高いと思えないんだよね、あのへんは。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:31:14.78 ID:4pRcSgKC0
無理だからってはんだんしないで
まず東電社員が見せしめに食って見せるとか
そゆのないとダメだとおもう
穏便にはこばせすぎでしょ…
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 04:00:58.15 ID:TqdeoKfTO
現在の1300メートル付近じゃなく、放射性物質の降下時に高くて、雪にその痕跡が残ったんだろうね。雪解けして、どうなったかは知らんけど。
低山地帯では、標高230メートル付近が現在高い、と言うこと。
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 04:50:55.12 ID:CmyZP7VV0
原発震災:小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc&feature=player_embedded
原発周辺は100年帰れない。
ひとまず、ここまで報道するようになったんだね。
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 09:34:19.45 ID:5+QX+hMFO
■
ドイツの原発周辺で白血病の子供たちが多発続き
、
その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
この原発の放射線漏れニュースは昨年12月の一度だけではない。
昭和50年の穴から漏れた 放射線について周辺地域へ報告が半日送れた事が問題となったとの報道。
この原発間近に夏服で居た者が後日、皮下に赤い斑点(後に大きな紫斑)
歯茎、瀕回の鼻血の量が徐々に多くなり過多出血のため受診し血漿板の著しい低下から、輸血し治療を続けている。
(この話は事実です)
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 09:40:08.01 ID:AoabO/2T0
>>499
これは真性だね。
日本でギャーギャー騒いでる一部のカルト的な人々は
サクラと、それにダマされてる無知な人、ごく一部のみ。偽性ばっかり。
>>399
新たに爆発でもしないかぎり、俺は住み続けるよ
402 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:11:22.46 ID:4Y9FNfiP0
>>400
いわき市から柏に避難した友人いた。
柏の放射線量がいわき市の2倍だったと知って泣いてた。
403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:14:35.79 ID:4Y9FNfiP0
>>397
ただ、役所の検査ってが全く信用できないんだよな。
個人的には海が汚染されてるのは静岡までだと思っているが。
宮城県の検査が一番話にならないね。
専門家も宮城県の魚や貝類は食うなって言ってるけどな。
404 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 01:18:30.78 ID:jMSVg594O
もんじゅに東海地震にヤクザに犯罪、愛知県っておっかなさ杉!
歩ってただけで殴りころされちゃいそうだ。
405 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 01:23:27.40 ID:4OeXpR9Q0
この時期に原発再開要請なんて・・・・
もうヤダ こんな国
406 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 01:46:20.69 ID:8sH0HDFO0
こんな事故が起こってるのに再開するって明らかににキ○○イだよね
407 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 01:48:57.90 ID:E3zRP2Ov0
当面は火力でいいでしょ。
火力を使いながら、次世代エネルギーを探る。
原子力はあり得ない。ここまでリスクかける意味がない。
電気代1000円上がるとかどうでもいい
408 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 02:34:24.29 ID:U5fs9+7V0
SAVE CHILD
[画像]福島市役所内の計測系は調整中でした。で紹介した画像に続報です。
http://savechild.net/archives/3140.html
屋内でこの数字は・・・
409 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 02:57:13.40 ID:AZ3XW4ib0
>>408
福島市内のあちこち測定してるけど、さすがに屋内でその数値はあり得ないよ。
ちなみにうちは方木田で家の中が0.15
測定器が外にあるとかじゃない?それか本当に壊れてるか。
あのへんは外で1.2ぐらいだった。昨日の話。
そりゃ溝に近づけてとか計るともっとでるけど。
410 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 07:44:18.28 ID:kpn8hcvPO
原発が爆発した頃は、関東では福島市も危ないと、兄弟や友人達が電話やメールで、速く逃げろって言ってたな、報道が関東と福島県では、違う疑い感じてた、今更逃げても……遅いだろ(汗)
411 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/06/19(日) 07:51:40.37 ID:vLmpbwkw0
遅すぎることはない諦めるな
遅すぎると命を捨ててるなら、ふくいちを全力で止めてくれ
412 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (福岡県):2011/06/19(日) 07:55:55.66 ID:0r07f6R40
4号機は天に滅せよ!
413 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 08:10:55.21 ID:XA0ja7RS0
逃げたくても逃げられないなんて言うなよ
政府が救ってくれるなんて絶対ないからな
モルモットだから
若者、子供達だけでも疎開させなさい
よく見る下のチェルノブイリの汚染マップは、流動的な空間線量じゃなくて固着した土壌汚染の実態を表しています。
http://www.kingdomfellowship.com/diarypro/data/upfile/2117-1.jpg
414 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 08:27:27.17 ID:H6oyZno60
>>409
屋外の数値だろね
それにしても室内0.1台は羨ましい…天国だわ
泉だけど2ヶ月必死こいて除染して遮蔽しても瞬間0.26が良いとこだよ(T_T)
さて、庭除染の続きすっか…
415 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 08:34:16.06 ID:I1OusGsTO
関西は今も昔も反権力。
政府の言うことなど信用したことない
東北人も政府やマスコミの言うことは疑い半分くらいに聞いといたほうがいいよ
416 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 08:37:55.72 ID:U5fs9+7V0
>>409 >>414
http://www.city.fukushima.fukushima.jp/shisei/shin-chousha/naiso-img/index.html
>>408の後ろにあるのが、福島市役所 エントランス(西面)の階段なら、
人の出入りが激しい玄関の近くだから屋外とあまり差がないのでは?
417 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 08:44:25.96 ID:2xTx279G0
>>415
ネットで情報を得てる世代は政府の言う事なんか信用してないけど,
年寄りはテレビ・新聞が全てだからなぁ...
418 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 08:55:52.29 ID:H6oyZno60
>>416
吹きっさらしで直接汚染されたとかでもないとそんな数値になんないよ
コンクリの建物なら入口入って数mで0.2台以下になる
意外つーか有難いつーか人の移動位じゃ屋内にはたいして持ち込まれてない
それだけ地面とかにセシウムがしっかり吸着してると考えて良いと思う
たいして、と思うのは外の数値が数値だから、だけどね…
419 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 09:43:47.21 ID:GidptieYO
俺はネットも見るし、週刊現代も読んでいる。
今週号「福島市内が危ない」は見逃すかと思ったた。
月曜日の夕方、書店、コンビニなどに行ったら、売れ切れ。
知り合いも買ってなかった。
しかし、金曜日に岩瀬書店(駅西口にある店)に行ったら、あった。
店員に聞いたら、再入荷したという。
で、読んでみたが、それでも福島市から避難する気は起きなかった。
420 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 09:44:32.70 ID:ohSf6Ve60
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65741849.html
によると福島市などのように低線量で長期間被曝したグループと被曝してないグループに分け、
高線量を一気に被曝させると低線量で被曝していたグループのほうがDNAの損傷が少ないそうだ。
今後、日本中をだめにする大規模な爆発がおきた場合、福島市に住んでる住民のほうが生き残る可能性がある。
なお、これはネズミに対する実験であるが、俺は人間にも同じ事がおこるのではないかと考えている。
421 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 11:15:26.83 ID:p2QJ8JqA0
ベトカウ効果は?
422 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 11:41:58.40 ID:cYZcAbXw0
>>420
都合の良い部分だけ切り取って書いてるようだけど、こんなことも書いてある。
>何千人もの命を奪う悲劇が起きた、まさにその場所で。しかし、いくら自然が
本来の姿に戻ったとしても、そのために私達人間が払った犠牲はあまりに大きく、
それを受け入れろと言われてもとても認められるものではありません。この先、
どのような状況が待ち受けているのでしょうか?
423 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/19(日) 12:06:42.83 ID:Os9iaOwd0
>>420ホルミンシス効果=ピップエレキバン
ただこれは、好作用となるように精密設計
(もしくは、ここのラドン温泉は体にいいという長年の経験則など)
するから期待できるのであって
偶然を頼り、期待するのはナンセンス。
包丁はちゃんと使うと便利だけど、適当に振り回していればケガする確率は高い。
小さい包丁が空間を飛び交ってるような現状。手裏剣でもなんでもいいけど。
424 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 12:14:53.79 ID:XA0ja7RS0
二号機の扉20時に扉開ける
20時以降は外出禁止!
425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 12:44:11.61 ID:b12sjHeO0
>>424
風向きが最悪かも知んな
これで雨が降ったらまた定着かよ
426 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 13:08:23.75 ID:813e2/XvO
赤ブドウ、赤ワイン▼レスベラトロールに抗放射線障害効果があると報道 ↓
▼レスベラトロールとは
◆ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。
研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では◆赤ブドウの果皮と◆赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab?from=ymb_ser
レスベラトロール
サプリ通販
http://www.suplinx.com/m/event/event.aspx?event=resverat
http://maki.chottu.net/i/5801023.html
http://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/linkpro/sn2031.html?&ei=EUC-JP
(たった今検索にかけたばかりの通販です)
427 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 13:15:53.89 ID:2xiiHYsF0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
428 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 13:36:47.36 ID:0b3WuQg+0
>>424-425
気象庁によると海側に吹いているみたいで
高度2~3kmは大丈夫そうだ。
高度1kmは少しやばいかもしれない。
肝心な福島県の風向きを公表していないのは解せないが。
http://www.jma.go.jp/jp/windpro/
429 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 14:39:28.22 ID:BAPLoB/40
実家が福島市で親に聞いたけど、3月中旬から4月上旬は小さい子連れてた人は半分ぐらいが県外に避難してたってさ。
あと、3月は家から出る人も少なかったんだよね?出るにしてもマスクしてたとか。
この時期の行動によって、今福島にいる子でもかなり被曝量に個人差ある。武田さんもそう言ってたけど。
ただ、福島市は単純な原発からの距離を考えて余裕ぶっこいてた人もいるだろうね。いわき市の人の方が警戒してた。いわき市は人いなかったしね。
430 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/19(日) 14:58:15.91 ID:b12sjHeO0
>>428
マジで福島隠蔽だな
NHK福島のが見やすいんだが…凹む
http://www.nhk.or.jp/fukushima/wind/index.html
431 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/19(日) 15:30:43.95 ID:2xiiHYsF0
岡山市の支援情報を見つけたので、紹介させてください。
小規模修繕を終えて、市営住宅に、75世帯の受け入れが可能となっているようです。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
●トップページ
http://www.city.okayama.jp/
※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。
432 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/19(日) 15:42:58.37 ID:I1OusGsTO
>>431
なんか色んなスレで岡山さんの支援情報レスを見るようなw
ええ奴やなあんた
433 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/19(日) 16:11:25.29 ID:B0ko9jEh0
と関西の人が言っています
434 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 16:24:21.87 ID:9iDnnIpv0
今日の新聞に福島県民の健康調査として3月の何日にどこにいたを調べる
みたい。
それでどれだけ被曝しているか調べる。
だけど3月の何時何分に何処にいたなんて記憶があいまいだ。
やるならもっと早くやって欲しかったな
435 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 16:26:40.43 ID:DwQwclKxO
岡山県は
何人くらい福島県の児童受け入れ可能ですか?
机とかは福島県からおくる。各学校の許容は?
436 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 16:33:34.09 ID:4GkJU7Nj0
>>434
それこの前フジの朝番組でやってたぞ3月11日からの2週間
家・外・車中どこに多く居たのか知りたいんだとさ
それを調べたその後福島県人皆を30年追跡調査モルモットにするんだそうな
>>434はこれから30年おとなしく被曝し続け癌化モルモットになるつもりか?
とてもお勧め出来ないな
437 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 16:40:45.73 ID:9iDnnIpv0
まあ俺は避難をあきらめた人だからね。
理由
1簡単仕事を手放したくない正社員だからね。
2日本中・世界中に原発がある
3日本のどこに逃げても地震は付き物
まあこんなとこかな。
それに現政府を見ていると長生きしてもいいことないから癌で早死にするのも
いいかなと思ってね。
438 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 16:47:10.62 ID:6ZG+KgOd0
>>428、>>430
NHKのだと21:00には海向きの風になるみたいだから、まさか風向きを読みながらドア開けるんだろうなぁ。
気象庁のHPだとこっちに富岡が出てる。NHKみたいな予報は見当たらないけど。
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/205.html?elementCode=1
気象庁の福島原発近辺の風向計は、地震直後に壊れたと言って、ず~っとデータ無しで放置されていた。
1ヶ月くらい前に、やっとNTTドコモのデータを借りて載せるようになった。
439 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/19(日) 17:22:02.28 ID:45arIW88O
福島県の人口が半減するかもしれない
440 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 17:42:04.44 ID:9iDnnIpv0
もともと東北は少子高齢化か進んでいるから放射能で癌になったり不妊になったり
でますます人口が減るんじゃないの?
若者はみな何かを求めて東京か仙台にいくからね。
441 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 17:52:23.22 ID:4GkJU7Nj0
岩上安身【6/19東電会見(午前)】2号機二重扉が今夜20時に開放開始。
ホコリが舞い上がらないよう、明日午前4時まで8時間かけてゆっくり開放。
放射性物質の総放出量は推定16億Bq
今日20時からの外出は止めたほうが良いな
442 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 18:13:47.60 ID:jPaw+9+D0
過疎の自治体はどんどん受け入れ態勢整えるべし。
高齢者ばかりでジリ貧状態から抜け出せるチャンス。
443 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 18:14:16.52 ID:/lAGTIyF0
山下「ピンチはチャンス!」
444 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/19(日) 19:44:07.85 ID:281opHif0
福島を汚染地域に指定して放射性物質の最終処分地域にすべき
その代わり福島県民を国費で疎開させてあげて
445 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 19:50:36.02 ID:USEBlLZw0
土地家屋の代金、2千万近くまだローンが残ってるんだぞ。
何が悲しくて国有ごみ処理所にお金を払い続けなきゃならないんだ。
放射性物質のゴミは東電本社の敷地にでも埋めてくれ。
446 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:12:28.18 ID:6ZG+KgOd0
可哀想だなぁ。家は東電か国に買い取って貰うしか無いんだろうな。
447 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:14:49.87 ID:CuRr0e5u0
>>446
原発20キロ圏だけで土地の買い上げ4兆円なんだよ。
福島市と郡山市は無理だよ。
やろうと思ったら100兆円かかる。国家予算よりも多いぐらい。
448 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 20:18:07.11 ID:cYZcAbXw0
>>440
確かに。福島人知ってるけど東京か仙台という2者択一的な感じだな。
大阪とか岡山とかはほとんど意識に無いと思う。
ところで今日ホテルニューオータニ札幌で小出裕章先生の講演会行って来た。
会場は1,000名は超えてたかな。立ち見の人も多かった。
449 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:18:20.82 ID:uNWAyGSY0
国家予算超え・・・
隙間なくヒマワリとか植えちゃうしかないのかな マジで
450 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:19:39.27 ID:6ZG+KgOd0
>>447
そうか・・・、あなたは福島市か郡山市なのね。それはますます可哀想だな。
お宅は、一昨日の「特定避難勧奨地点」に該当しないのかね?
それに引っ掛かれば、多少希望があるかもしれないよ。
451 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:22:00.79 ID:TrYTr5Oj0
>>449
ヒマワリでは今からじゃ1%くらいしか除去できないよ。
http://tsukuba2011.blog60.fc2.com/blog-entry-229.html
http://metabolomics.jp/wiki/Doc:Radiation/Phytoremediation
除去できるという実験結果は水耕栽培のもの。
セシウムは最初の10日で99%土壌に顧客される。そうなったら植物はほとんど吸わない。
だから野菜のセシウムも急激に減っただろ。
田んぼは水でいっぱいだからコメからは検出されそうだがな
452 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:23:54.67 ID:CuRr0e5u0
>>450
俺は福島市出身で神戸在住だよ。
親だけ福島市にいる。65歳だからそんなに心配してないけど。
453 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:25:00.92 ID:CuRr0e5u0
>>450
親の家は福島市内だけど、0.7マイクロだったらしい。
家の中は0.1台だとさ。
454 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 20:25:47.18 ID:C3i7/MrS0
>>441
こういうときのためにSPEEDIがあるんじゃなかろうか?
と、屋内なのに0.9μSv/h浴びている俺でも気が付くんだが。
政府と東電は10000年怨んでやる。 やりきれんよ。
455 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:29:26.35 ID:uNWAyGSY0
>>451
ありがと
ヒマワリより、まだアマランサス(アオゲイトウ)のほうがいいということも
ついでにわかった。
456 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:32:53.82 ID:TrYTr5Oj0
>>455
下記が詳しいです。
http://jssspn.jp/info/nuclear/index.html
http://www.winep.jp/index.html
http://yamazaki-i.org/kou/KOU125_henshubu_mori.pdf
457 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:34:54.09 ID:CuRr0e5u0
>>454
屋内で0.9ってどこよ?
渡利?てか、完全木造建築かな?
458 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 20:38:52.25 ID:6ZG+KgOd0
>>453
あれっ、あなたは2000万ローンが残ってる人とは別人なのかな?
0.7μSV/hだと年間6.132mSVか。
6/17の東京新聞記事によると、年間20mSV超が「特定避難勧奨地点」の指定基準らしいね。
そうなると6mSV/年では足りないな。
ただ、3/12~14の爆発後、初期の1ヶ月は福島市も5μSV/hくらい示してなかっただろうか?
その初期の濃い分を積算したら、年間20mSVに達しないかね?
自分で年間積算線量を計算してみたほうがいいよ。
「特定避難勧奨地点」に指定されるか否かによって、今後の補償が大きく違ってくるかもしれないよ。
459 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 20:39:56.76 ID:C3i7/MrS0
>>457
渡利正解! 木造2階だとそのくらい。1階は0.7~1.2 北西側の部屋と
2階が高い。屋根と壁を突き破ってきてるんだろうね。吹き抜けの1階
とか風呂場のほうが低いよ。風呂で寝ろってことか。
ちなみに花見山方面に行くとさらに高くなる。
うちは子供たちを避難させたから俺だけ番人状態。
460 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 20:46:34.45 ID:0UgyzuN10
おまえらwすごいな線量だけで地域特定できるのか!
…
笑えないから…なるべく早く逃げる算段すれよ…
461 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 20:47:04.91 ID:cYZcAbXw0
福島と郡山は本当なら(チェルノブイリの例とかその他)避難勧告区域だろ。
今の日本じゃ無理だからあーだのこーだの言ってるだけ。気の毒だけど。
あとは自主判断、自己責任とか小泉流の思想が跋扈。
462 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:50:05.95 ID:CuRr0e5u0
>>458
別人だよ。
ちなみにうちの親は3月15の朝から3月30日ぐらいまでは米沢に避難してた。
一番酷い時って福島にいなかった人も多いと思うんだよね。
463 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:51:57.75 ID:CuRr0e5u0
>>460
福島市でもテレビや雑誌に特集されるような高い線量の場所は限られてるしね
464 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 20:54:27.84 ID:CuRr0e5u0
>>459
渡利はちょっとぶっちぎってるよな。
荒井とかいいよね。友人があのへんいるけど、0.3ぐらいだった。外でも。
465 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 20:56:27.71 ID:uNWAyGSY0
>>456
サンキューです
>>462
確かに
あの時、那須塩原の駅がすごいことになったし
あの人達は逃げてよかったね その差は大きそうだ
466 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:00:57.69 ID:CuRr0e5u0
>>465
いわき市なんかは3月は市民の半分が避難してたね。
子供いる家庭なら8割方避難してたんじゃないかな?
この時期の行動を分けて考えないとなんだよね、福島の子供に関しては。
3月に福島にいた子を優先的にサポートしてあげたいんだが。
467 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/19(日) 21:03:17.81 ID:QzRHEIiG0
飯野はどのくらいでていますか
468 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/19(日) 21:05:39.70 ID:6ZG+KgOd0
>>462
そうかい。それは素早い、賢い動きだったね。
6/17東京新聞には、こう書いてある。
「この仕組に基づき避難する場合も、計画的避難区域と同様に、福島第1原発事故が原因と考えられるため、賠償対象になる可能性が高い。」
「特定避難勧奨地点」の指定基準である20mSV/年に達するか否かは、福島の人達にとって、今後、補償や被曝手帳貰えるかどうかについて、重要になってくるのかもしれない。
各自、年間積算線量を、計算したほうがよいと思うよ。
20:00から2号機のドア開けたらしいが、線量は上がってないかね?
俺のところは、あまり変わらんようだ。
469 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:06:58.80 ID:AeqrBycQ0
>>459
通りすがりだけど、子供たちを避難させたということで、安心したよ
470 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 21:15:17.40 ID:CuRr0e5u0
>>465
那須塩原の駅にたくさんの福島ナンバーの車が放置してあったね。
あれは福島出身者として謝る。申し訳ない。
言い訳言うと、駐車場がいっぱいで混乱して、那須塩原の駅長さんや駅前商店街の人が「緊急事態なので道路に停めていいです」と言ってくれたらしい。
>>468
リアルタイムの線量は知らない。俺は10年前から神戸いるから。
先週2日だけ福島戻ったけど。
471 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 21:21:26.76 ID:uNWAyGSY0
>>470
大丈夫、緊急事態だから誰も怒っちゃいないよ
ちなみにSPEEDIの予測
http://www.bousai.ne.jp/speedi/SPEEDI_index.html
2号機原子炉建屋内開放に伴う環境影響評価
http://www.nisa.meti.go.jp/earthquake/speedi/1F2Air/speedi_1f2air.html
予測っていうのは先に出すと思うんだけど
当日のが出ないからまったくもって使えない。
472 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 21:26:24.35 ID:cYZcAbXw0
35 :名無しさんは@お腹いっぱい(catv?):2011/06/19(日) 20:21:03.75 ID:t/+Mq6250
ニューオオタニ講演、少しレポします。
間違っていたりしたら、他、聞いていた道民、訂正、フォローよろ。
全体的には、つべに上げられている内容をなぞる感じ。
(でも、生で聞くと違うぞ。)
主に質問回答を中心に。
福一は、予想以上に溶けていて下に落ちている。
もう打つ手は無い。傍観するしか無い。
(と言いつつ、)
その周りに早急に工事をし、地下水に行かないようにしたらどうか。
これからの核種の中で気をつけなければいけないもの。
セシウム、ストロンチウム、ヨウ素の順。
中でも何より注意しなければいけないのはセシウム。
※講演の中で、遺伝子の螺旋の話。
その中で遺伝子が結合するエネルギーが、
数ev(エレクトロンボルト)
X線のエネルギーが、100kev(数万倍)
セシウム137のガンマ線が、661kev(数十万倍)
食べ物については、50代以上の人は出来るだけ食べて一次産業を支えましょう。
(小出先生はチェルノの時も汚染による輸入禁止に反対したそうだ。
起こった事は仕方がない。そこからやるしか無いとのこと)
しかし、子どもは守らなければいけない。
だから、映画の18禁、15禁のように、食品に50(歳)禁、60(歳)禁などの表示が必要だと思う。
(聞き漏らしたが、それに向けて活動?または働きかけていると聞こえた。誰かフォローよろ)
会場からの質問が、私が思っている以上に専門性が高く凄かった。
最後の質問は、中学生くらいの子どもが、「子どもなんですけど、子ども(自分を)守るのにどうすればいいですか?」
の質問に笑いが起こり和んだ。
473 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/19(日) 21:28:15.75 ID:cYZcAbXw0
もう打つ手は無い。傍観するしか無い。
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 22:18:30.47 ID:1DucubOZO
いまテレビで内部被曝のことやってる。これ見てると…福島の子供たちの将来は悲観せざるを得ない…。
475 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/19(日) 22:26:41.85 ID:/lAGTIyF0
>>451
顧客 は 固着 のタイプミスでおk?
476 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 22:35:18.08 ID:TrYTr5Oj0
>>475
yes
477 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 22:37:22.30 ID:uNWAyGSY0
よくわからんが、それで内部被曝をしているとわかった場合
セシウム体内除去剤みたいのを処方されるんだろうか
478 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/19(日) 22:37:49.31 ID:j2abHAbR0
【原発問題】 福島2号機建屋の二重扉を開放
推計放出量は18億ベクレル [06/19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308489572/
二重扉の開放作業は20日午前5時ごろまで約8時間かけ、
徐々に行われる
479 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 22:59:05.40 ID:CayTkp6i0
>478
また、校庭除染しなきゃいけないじゃないか!(^^;)
480 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/19(日) 23:05:35.39 ID:uNWAyGSY0
作業中、風向きはすっと海に向かってるようです
http://weather-gpv.info/
481 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 23:22:07.88 ID:9S7agW1s0
>>480
風向きも考えて、今にしたんだと思うよ。
もっとも、扉開けただけで福島市まで飛んでこないけどね。
482 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/19(日) 23:22:09.74 ID:urvgccvS0
>>472
原発立地を許してしまった責任があるから大人は汚染食品を食べるべきという
小出氏の主張は間違ってる。東電や政府が負うべき責任を一般国民が肩代わりする
ことになるから。それに大人だけが食べるというのは無理で子供の口にも入ってしまう。
483 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/19(日) 23:22:46.74 ID:Q3fw4HAcO
自分ずっと福島市にいた…
家を締め切ってると思ったら風呂場の換気口がずっと開けっぱなしだった…
ガイガーカウンター持ってない…
今までなった事ないのに喉が痛い…
484 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 23:29:03.39 ID:HfqM1i980
>>483
同じく、爆発後から喉が腫れて呼吸が苦しいくらい
病院での診断は扁桃腺が腫れてますね、で終わり
確かに扁桃腺弱いけど、40年近く生きてきて、今までこんなに長引いたこと無いっつーの
線量計GETして、車に付けて伊達市~福島市走ってるけど、地区・地形によってかなり違う
南東向きの山裾は、線量が1~2割増って感じで、平野部ほど低い
485 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 23:32:11.64 ID:ehziqcIv0
>>484
ただ、吾妻山の麓は放射線量低いんだよな。
あづま運動公園とかあっちの方は。
486 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 23:33:10.98 ID:4GkJU7Nj0
>>472
その公演をDVDにして福島県民に無料配布する所があれば良いのにな
子供が避難したくても頭の固い爺婆や親が阻止してるという事も
あるだろうし
487 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:48:22.90 ID:0UgyzuN10
>>472
汚染された物をだれかが食べないと農家や畜産業や水産業が壊滅する
もう飯舘や南相馬やなんかでも起きてるでしょ関東や東北なんか広い範囲の被害だから保証し切れるとは思えない
ただそれを止めるには誰かが食べないといけない そして、みんなが嫌がって食べなければ 弱いものは汚染された物しか手に入らなくなる だから優先して子供達に安全な物が行き渡るような環境作りをしないといけないという事らし
小出スレから引用してきた
まーこれもなかなか難しいよね
東電と政府が保証するのは当然だけどね
たぶん俺も全部は無理だと思う
488 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 23:49:34.81 ID:0UgyzuN10
ミスった>>482だ
489 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/19(日) 23:51:41.14 ID:o3iq0SmsO
吾妻山は標高1300メートルが線量高いんだけど。
大波とかは標高230メートル前後が線量高いの見つけた。
490 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:14:36.82 ID:lEXRtF3R0
青森の新聞・東奥日報6月19日に掲載された放射線量の記事。
3月14日午後5時~6月17日午前9時までの
放射線量最大値で福島市が2.500μsvとなっています。
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
(日本語を選択し、無料ダウンロードで読めます)。
実際には、福島市は3月15日18時台に、24.24μsv/毎時という高い数値を
記録しています(福島県の測ったデータ)。
http://www.pref.fukushima.jp/j/7houbu0311-0331.pdf
なぜこうなるのかといえば、新聞記事は文部省の集計をそのまま使っています。
文部省は、双葉郡が測定できないことを理由に4月まで福島の数値を白抜きにし、
証拠→ http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/05/134562_040519.pdf
福島市の線量が下がった4月5日からしか、福島県のデータはないことにしているからです。
証拠→ http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/06/1304562_040613.pdf
皆さん、もっと怒って下さい。文科省は嘘をついています。
福島(市)の過去最大放射線量が2.4mSv/hrとの文科省集計の記事
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
491 :490(dion軍):2011/06/20(月) 00:16:36.90 ID:lEXRtF3R0
すみません、>>490の最後の一行は余計でした。
できれば、>>490の拡散をお願いします。
492 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:18:50.05 ID:Q6yPT3l+0
>>489
吾妻山の1300mというとどのへんになるの?
493 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:22:45.48 ID:orcMgGUD0
>>492
俺もイマイチぴんと来ない。
箕輪は大丈夫だよね?
494 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 00:38:02.52 ID:Q6yPT3l+0
ググったら出てきた
福島市の市民団体「高山の原生林を守る会」が東大に依頼して分析
箕輪山の標高約1,300メートルで雪1キログラム当たり約3千ベクレル
標高約1,100メートルで約1,760ベクレルのセシウムが検出だって
ちなみに
一切経山(1,949メートル)
吾妻小富士(1,705メートル)
浄土平(1,580メートル)
土湯峠約1,240メートル)
新野地・鷲倉温泉(約1,230メートル)
495 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 00:40:34.78 ID:orcMgGUD0
>>494
箕輪は雪の話は聞いたことあるけど、現在の放射線量はそんなに高いと思えないんだよね、あのへんは。
496 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 01:31:14.78 ID:4pRcSgKC0
無理だからってはんだんしないで
まず東電社員が見せしめに食って見せるとか
そゆのないとダメだとおもう
穏便にはこばせすぎでしょ…
497 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 04:00:58.15 ID:TqdeoKfTO
現在の1300メートル付近じゃなく、放射性物質の降下時に高くて、雪にその痕跡が残ったんだろうね。雪解けして、どうなったかは知らんけど。
低山地帯では、標高230メートル付近が現在高い、と言うこと。
498 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 04:50:55.12 ID:CmyZP7VV0
原発震災:小出裕章:原子炉の現状/残された対応策/故郷...
http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc&feature=player_embedded
原発周辺は100年帰れない。
ひとまず、ここまで報道するようになったんだね。
499 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/20(月) 09:34:19.45 ID:5+QX+hMFO
■
ドイツの原発周辺で白血病の子供たちが多発続き
、
その原発周辺の放射線は低線量であったとのこと。
玄海原発周辺では全国の11倍、白血病を発症してあり
この原発の放射線漏れニュースは昨年12月の一度だけではない。
昭和50年の穴から漏れた 放射線について周辺地域へ報告が半日送れた事が問題となったとの報道。
この原発間近に夏服で居た者が後日、皮下に赤い斑点(後に大きな紫斑)
歯茎、瀕回の鼻血の量が徐々に多くなり過多出血のため受診し血漿板の著しい低下から、輸血し治療を続けている。
(この話は事実です)
500 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 09:40:08.01 ID:AoabO/2T0
>>499
これは真性だね。
日本でギャーギャー騒いでる一部のカルト的な人々は
サクラと、それにダマされてる無知な人、ごく一部のみ。偽性ばっかり。
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:41:01.67 ID:lhTA9z780
>>299
そこは道民用のまちBBSみたいなもんで福島の人には何の役にはたたんだろ。
そうでなくとも2ちゃんなんだからな。くだらないレスも多いが中にはマシなのも混じってる。
そのマシなリンクを貼っておこう。札幌市生活情報
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/iju_hokkaido/
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 14:44:42.86 ID:mJN4Ax14O
>>276
国策って意味わかるか?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:44:54.72 ID:uMGNisN30
すみません、みなさん親切にありがとうございます
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:58:43.00 ID:k0kuUdNx0
北海道は最高だよ
食べ物が安全でうまい
とにかく広い
土地安い
水と空気がうまい
大自然で子育てするのにも最適
移住者に拒否反応ない寧ろ歓迎される
性格がおおらかでやさしい
ゴキブリがいない
温泉がたくさんある
食糧自給率が日本で唯一200%
オリンピック金メダル数日本一
ノーベル賞受賞者
日本で初めての宇宙飛行士
人より牛の数が多い
夏でもエアコンなしで過ごせる
ジャスコまで100キロ
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 15:06:58.27 ID:oZmVtNaRO
んだ。マルモを丸くこねこね。摩周湖
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 15:15:55.80 ID:LT2UpPiC0
>>304
Gがいないのは魅力
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 16:34:22.51 ID:BYsB0xD1O
しかし、どこから出てきた話しなの。8月って急じゃない?いやまぁ今「北海道に避難するからね」なんていったら福島経済は停滞するだろうけど
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 17:16:45.59 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 札幌に向かう電車の中から、ヒグマを見て、その近くで
:ノヽV ): 普通におじさんが釣りをしている光景はしょっきんぐ
| :< < :: じゃった
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 17:25:54.58 ID:lhTA9z780
>>308
そういう逸話は古い。もっと面白いこと書けよ
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/18(土) 17:28:26.28 ID:xZgnG7z+0
>>309
新聞が面白いことかいてるけどw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00502.htm
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 17:35:44.72 ID:/qW4FjI80
福島から大阪に避難してきた子 元気にしてますよ
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/o/r/noramochi/20110407112.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/o/r/noramochi/20110407113.jpg
【人情の街】 地上の楽園・大阪に避難してきた東北人と、地元・大阪人が心の交流会
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308021180/
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 17:37:26.75 ID:B1j6v7yB0
福島には外国人観光客いるの?
313 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 17:41:53.45 ID:opNsW+g40
>>311
可愛い娘さんじゃないか。
助かってよかったよかった。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 17:59:10.03 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 18:03:06.17 ID:FhzgNFGc0
>>308
おじさんとヒグマは、心の中でおはなしをしてるんだよ。
慶次と助右衛門だよ。
以下、ものの考え方として、参考に。
アカデミアとしては、こういう見解と言うこと。
危険厨と安全厨は、紅白模擬戦の、極右と極左です、いわばヨシオとワルオの極端なキャラを演じています。
アカデミックにおいては、そこまで極端ではないと言うことです。
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180200.html
学内の放射線を計測して公式サイトで公表している東京大学が、測定結果に「健康にはなんら問題はない」と付記してきた一文を、
全面的に削除して書き換えた。市民からの問い合わせが相次ぎ「より厳密な記述に改めた」という。
学内教員有志からも「安易に断定するべきではない」と批判が寄せられていた。
測定値は東京・本郷と駒場、千葉県柏市の各キャンパスの、3月15日以降、毎日1時間ごとの値を掲載している。
柏キャンパスは現在、毎時0.25マイクロシーベルト前後だが、平時は0.05~0.10程度。
サイトでは「(原発の)事故前より少々高めの線量率であることは事実ですが、人体に影響を与えるレベルではなく、健康にはなんら問題はないと考えています」とのコメントを載せていた。
これに対し、学内の教員有志45人が今月13日、断定的な表現を避けるべきだなどとして、記載を改めるよう浜田純一総長に要請書を提出した。
ごく微量でも放射線量に比例して発がんリスクがあるというのが世界的に標準的な考え方だと指摘。
「(安全だと)強い断定をするのなら、悲観的学説をなぜ排除したか説明が必要だ」と主張した。
大学側は翌14日、当該コメント部分を削除し、100ミリシーベルト(1回または年あたり)以下の被曝(ひばく)による
人体へのリスクは明確ではない、との研究結果を紹介。
自然界から浴びる放射線量が世界平均では年に2.4ミリシーベルトであることや、
国際放射線防護委員会(ICRP)が「長期的には放射線レベルを年1ミリシーベルトに」「事故の収束後は年1~20ミリシーベルトの範囲」と提言した事実などを列記した。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 18:15:47.52 ID:/qW4FjI80
福島県民の皆さまへ(京都府・滋賀県 共同声明文)
http://www.pref.shiga.jp/bousai/kinkyu_110316_2.html
京都府 東日本大震災の被災地への支援について
http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/
京都府災害支援対策本部
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
福島県民の皆さまへ 『滋賀で過ごしませんか。』
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
滋賀県福島県自治会館 現地連絡所
住所:福島県福島市中町8番2号 6階
電話:090-1599-2670
※大阪府の担当は岩手県ですが、福島県からの被災者も受け入れています。
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 18:31:50.76 ID:FhzgNFGc0
>>315追記
西日本のツキノワグマは、KY野郎
やさしいのは、北海道の、ひぐまさんたちだっ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00502.htm
渓流釣りの男性、クマに襲われ耳に大けが
18日午後1時15分頃、兵庫県新温泉町海上の上山高原の谷で、渓流釣りに来ていた丹波市山南町の男性(44)がツキノワグマに襲われた。
男性は左頭部に約10センチの切り傷ができ、左耳に大けが。
県警美方署の発表では、クマは体長約1・7メートルの成獣とみられる。男性は携帯電話で119番し、近くに止めていた車まで逃げたという。
県によると、この付近では4月以降、クマの目撃情報が相次いでいる。
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/18(土) 18:35:08.02 ID:i+TP6m6y0
>>304
最後がちょっと気になるなw
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 18:38:17.44 ID:DH2CQkFCi
東京電力社員のボーナス明細 ~元東電社員がネット上に掲載~
2011年06月17日?|?Weblog
呆れたというか何というか、これについては、もうコメントは不要であろう。
今日の株式市場では、
政府が原発賠償法案を閣議決定したことを受けて、
東電株が値幅制限一杯まで値上がり(ストップ高)するという”バカ騒ぎ”もあったようだが、
ここ最近、「東電」と言えば”お馬鹿”な話ばかり聞こえてくるのは気のせいであろうか?
とにかく以下に掲載する記事を読むべし。
(転載開始)
◆東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載される / 賞与を半分にするのは嘘だと思ってた
2011年06月14日15時55分 ロケットニュース24
※拡大写真:http://news.livedoor.com/article/image_detail/5633519/?img_id=1984570
東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載され、
大きな話題となっている。
自身のボーナス明細をインターネット上に掲載したのは自称・元東京電力社員。
「少しづつ隠蔽した情報を小出しにしている東電にもいい加減に嫌気が差して来ましたので、少し悩みましたが私が社員だった時の賞与明細を公開します」
ともコメントしている。
その人物は自身のブログに写真付きで過去のボーナス明細を掲載し、
「今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。
と言う発表してましたが、
そんなのどうせ嘘だと思っていた」
とも発言している。
以下は、この人物のブログを一部抜粋したものである。
わかりやすく数段落に分けて引用した。
・今日は多分東電の夏季賞与支給日 (2011年06月08日)
「平成12年当時ですが、私は社内の平均年齢には及びもしない年齢で、
単身者ですがこの金額を支給されてました、
いつも殆ど全額貯金してましたが。明細が直ぐ出て来ませんので載せませんが、
この他にも持ち家貯蓄奨励金と言う、
持ち家貯蓄と言う社内預金をしているだけで7、8万円の手当てが別に支給されます。冬季も同様です」
「今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。
と言う発表してましたが、そんなのどうせ嘘だと思っていたのは、会社と組合で金額を妥結すると社員にその内容が記載されて自分の賞与がいくらになるのか計算出きる紙が配られ個人で査定を除いた金額がある程度計算出来ます。そこには、
妥結した金額の平均モデルとして職級、年齢、既婚で子供が2人と言う記載が有ります、
今も全く同じかどうかは断言出来ませんが」
「また、今回やけに会社と組合が早く妥協した事にも今だに疑問を持ってます。
テレビのニュース等でも、国民の平均の年収って家族をモデルにしていると思いますので、
東電の発表は全く信じていませんでした。
実際、私の同期で職級は同じで既婚者子供有りの場合は、総支給額は軽く3桁を超えてましたので。
以前から、記載していましたがいかに世間に金額を低く見せるかと言う事に対して、
非常に東電は知恵を絞るのです」
「1部で平均年収は757万とか載ってますが、私は20代で既に超えていました。只、
この年収に関しては技術系と事務系社員では大きな差が有ります。賞与とは違って、
給料が技術系社員の方が宿直や作業によって手当が付きますので年収では同期入社でも単身の場合、
最大150万以上技術系社員の方が高かった事も有りました。ですので、私は給料明細を載せる事は意味が無いと思いますので公開しません」
(引用ここまで)
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 18:38:30.87 ID:QLdK7VcL0
ジャアスコまで遠すぎww
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 18:42:52.96 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 儂がほっかいどぅに行くなら、小樽じゃ!
:ノヽV ): 海の幸が美味じゃ スキー場の山から見た町が
| :< < :: きれいでのぅ
322 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 18:44:03.55 ID:x1PyLjIWO
大阪の端から端までが100キロくらい
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 18:52:45.04 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 福島のみなさん、ほっかいどぅはいいところじゃ
:ノヽV ): 札幌の地下街も東京の地下街と違ってきれいじゃ
| :< < :: 街もきれいじゃ。特にぱんが上手かった
324 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 18:53:17.50 ID:AOrjNCHY0
【福島民友新聞】 放射能におびえる今 風の谷のナウシカ この映画の封切りが、3月11日だったのは偶然か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308383640/
325 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 18:55:10.92 ID:x1PyLjIWO
とどまることしらない双葉町避難民「無料で入れる風呂作れ」 埼玉県「仰せのままに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308329645/
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 19:19:22.08 ID:Th1dQtxd0
>>312
観光客かはわからないが外国人ならチラホラ見るよ!!なぜか外国人見ると安心する!!
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 19:34:06.22 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 19:35:20.12 ID:z7mfpsD60
子供の鼻血
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4837.jpg
東京新聞6.16特報
↑これは非常にヤバいな
避難しないと子供の命が危ない(大人もな)
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 19:54:15.14 ID:LT2UpPiC0
>>328
わかってない記者が記事書くと最悪
デマッターの比ではない
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 20:22:17.49 ID:x1PyLjIWO
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ滋賀にお越しください。
滋賀では日本海で取れた魚介類、新鮮野菜、フルーツ、牛乳、など何でも安心して飲食できます。 安全な水もたっぷりとあります。
罹災証明か被災証明があれば、滋賀までの交通手段も公営住宅の家賃もゴ案内します
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援もしています。
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
滋賀の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
滋賀県宅地建物取引業協会
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
京都府でも受け入れやってます
http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 20:25:44.45 ID:834up+kWO
2011/06/18(土) 14:31:03 ID:Oyji5/EQ)
反原発運動ってのは
自分(大人)はともかく子供たちのために
反対してる人が多いんだよ
332 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 20:47:31.47 ID:QQ374l1ki
北海道だって震災瓦礫問題で揺れてるだよ
移住考えてる人は抗議に協力してくださいな
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/18(土) 20:56:03.48 ID:AvDDLPIL0
山下俊一VS武田邦彦「フーヒョー&SOUI」スペシャル・ソリッド・ライヴ2011IN五稜郭
日本が生み出した伝説のスーパースターたちがいよいよ北海道で夢のライヴを実現する。
山下はなんと被災地から遠く離れた避難所であのヒット・ナンバー「20msv」「ピンチはチャンス」を披露するという。
シングルカットされた「ガイガーカウンター&ホット・スポット」のアレンジを桑田圭祐に依頼した。
桑田はこの二曲を湘南サウンドにバージョン・アップするという。
さらに山下は避難所で待機している方々をすでに亡くなった方々として扱いお経を唱えるというのだ。
これはwe are the world以来の革命になるのではないかと世界が大きく揺れ動いている。
これに対して武田は山下のヒット・ナンバーである「大熊町ブルース」を70年代のノンストップ・バージョンに転化するらしい。
海外からはロッドスチュワートとオリビアニュートンジョンが応援来日。
ロッドは親友のジェームズ・ボンドを伴って「ゴー・サイン・ユーヘイ・サトー」を熱唱する。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「自然放射線と人口放射線の違い」
今回はバズビー・サウンドに初挑戦、危険厨にイメージ・チェンジ。
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:03:15.12 ID:lhTA9z780
>>318
>>314はおそらく北海道の中の僻地のやつでしょ。札幌のことじゃない。
というか基本的に就業のことを考えると北海道移住=札幌移住だと思う。
実際、今道内各地に2000人を超える避難者の半数以上が札幌。
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:09:16.14 ID:lhTA9z780
ただ何かに書いてあったけど、福島県の町村あるいは人口が10万前後またはそれ未満くらいの所
から移ってきた人たちにとって都会すぎて何だか馴染めないという人もいるとのこと。
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 21:17:36.06 ID:7sgWDw+f0
そうなのかw?
北海道といったら時計台のあたりが街ぽくなってるだけで
あとは山とか道路みたいなイメージしか湧かないけどw
あと吉原だって?風俗街とラーメン横町くらいか
福島と北海道はそうは変わらんと思うがw
337 :334(北海道):2011/06/18(土) 21:18:03.15 ID:lhTA9z780
× >>314
○ >>304だった。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:21:55.44 ID:lhTA9z780
>>336
札幌市中心部 駅周辺・大通・すすきの
http://askayama.net/machicard/hokkaido/sapporo/index.html
吉原は東京 ススキノだ
わかってて書いてるのは判るかねw
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:22:03.56 ID:kxDWwHV60
\ |x|
, イ " ⌒ヽ、、 \、 \ __|x|__
. ,/ \ 、 \、\\ }三三{
. /7 . \ヽ \ ヽ\ \\ }三三{
.. // 福島県民 ヽ\ \\ ヽヽ \ / ハ \
// ____ ヽ\ \ ヽ ヽ /\/,,,,',,,,/ヽ、
〈⌒ゝ / ヽ、,, ノヽ ヽ ヽ i ! ノヽ / ヽ
\ .\. / ( ○)ilil(○) ヽ、ヽ、 ノ / ) ■■■■■■■■
\ \| (__人_)i ヽ 二二.ン. Y /| 。゚ ___ ゚。| 。安全!
\ \ |r┬.|ノ 認めろ :i \ 。 ノ ノ_ノ、 福島は安全!
\ヽ\ーr`ー'ヽ \ \ \ヽ "ー--'゙ ソ
\ノ:::::ヽ、 ノ:::i ヽ . 菅 .i
}::::::::::::゙X':::::/___ ノ ヽ 直 .i
|:::::::::::::X:::/__叨 ) } , !
|:::::::::::×:/  ̄ Y | _ ノ、
/ ̄ ̄ ̄ラー--、 ____/ ω_ヽ____
. /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::} / ̄ ̄\ ./ / /↑ /\
/、,,,,,,,/ .(:::::/ / ノヽ, ./ / / 包茎 / \
/::::::/ i;;;/ | ( ○) / / /
/:::/ .............i7\ | .(__ノ) / / /_____
/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ :| |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:26:28.77 ID:lhTA9z780
もうひとつオマケ
札幌~大通~すすきの
http://tamagazou.machinami.net/sapporoekishuhen.htm
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 21:27:04.05 ID:hDPBu03O0
地下街と地下鉄がある都市は都会だ!
異論は認めるw
札幌市は、福島とは比べるまでもないほど差がある
特に風俗街が!!!
342 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 21:29:53.75 ID:Qs508wf/i
>>336
郡山とか福島市とかからくらべれば
ずーと大都会よ ただ札幌から出ると羆に会えるパラダイスなのは確か
いやw札幌市にも出るけどね羆
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:29:59.03 ID:YEcGL8lF0
福島と札幌が変わらないって?
仙台より札幌のほうが都会だよ?わかってないな
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:31:02.23 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 昔、電車に乗って札幌に行く途中、隣の北海道のおじさん
:ノヽV ): と話したんじゃ。上野から函館まで、ずっと秋田と
| :< < :: 青森の悪口じゃったw まるで魔境のような言われ様じゃ
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:31:39.90 ID:YEcGL8lF0
札幌は政令指定都市だよ?
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:34:55.31 ID:lhTA9z780
実は2ちゃんでは札幌と福岡がかつて激しい争いをしてた時期があってな。。。
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:35:18.85 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 札幌の北海道警察本部庁舎はまるで摩天楼じゃ
:ノヽV ): 眺めておると首が痛くなる。見るたびに思うのじゃが
| :< < :: 本当にあんなにでかい建物必要なのかのぅ・・・
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:36:49.67 ID:LT2UpPiC0
あーなんか北海道行きたくなってきたわw
Gいないし、ススキノが・・・
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:37:13.98 ID:YEcGL8lF0
福島市なら旭川北見と同規模じゃね?札幌だけ人工的に都市化されてるぞ 数年前に比べるとと特に
10年前に来た人なら札幌駅周辺が変わりすぎて驚くぞ
350 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:37:36.28 ID:9d89OtgIO
>>334-335みたいな
札幌のバカがチョーシにのってすいません。福島のみなさん。
こういう世間知らず多いのが札幌人の特徴なんで笑って許してやってくださいね。自称都会っ子なんです。
@道央地区民
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:42:04.09 ID:lhTA9z780
>>350
どういう目線のつもりなんだ?カスが
@道央地区民って聞いたことない言葉だかどこの人間よ
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:44:15.50 ID:NP77SH6+0
つまらぬ事ですぐいがみ合うのが日本人の悪い癖。
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:45:49.39 ID:IIHQiiH40
目くそ鼻くそを嗤う
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:47:26.91 ID:9d89OtgIO
>>351
黙れ自称都会っ子札幌人(笑っ)
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 21:47:52.87 ID:x1PyLjIWO
>>341
それなら奈良は都会になっちゃうよ?
大阪地下鉄、京都地下鉄と相互乗り入れやってるからね。
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ea7f3311bb219719e5748f3ca61f6135/thumb5.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/93/c2/mocchin_1970/folder/766415/img_766415_25427602_3?1305953163
http://kt5804.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/05/img_9673.jpg
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 21:48:53.73 ID:V/mBnBT00
札幌って地下街があるだけで都会な気がした
なにしろウチんとこにはないもんで地下街
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:49:30.47 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 儂がさっぽろぅ行っていつもがっかりするのは、北大の
:ノヽV ): クラーク像が胸から上しかないということじゃ。。。
| :< < ::
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 21:49:59.63 ID:V/mBnBT00
>>355
そらもちろん奈良は都会だよ
福島だの栃木の街と比べたら
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:52:36.56 ID:9d89OtgIO
騙されらあかんで
「札幌人はチョーシにのせたらいけない。」これが北海道の裏常識。
地方の人が東京を嫌いな様に、札幌以外の北海道人は札幌人嫌いだから(笑っ)
北海道は日本の縮図だよw
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:52:52.93 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < これは誰にも言ってはならんぞぃ。奈良はのぅ、実は
:ノヽV ): 京都と大阪の植○地なんじゃ。都会は、大阪と京都に
| :< < :: 接している北部の一部だけなんじゃ・・・
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:57:24.53 ID:lhTA9z780
ID:9d89OtgIO
これが道内のどっかの田舎者とスグ判明。
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 21:57:53.83 ID:6/MLhDN2O
ここは北海道スレ?(笑)
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:58:13.94 ID:9d89OtgIO
>>359の続き
だから北海道移住を考えてる福島のみなさん。
北海道移住の際、札幌は最終候補の補欠程度に考えた方がいいですよ(笑っ)
他で職を見つけれたら札幌以外の方が断然良いです。
なんせ自称都会っ子札幌人(笑)の趣味は風俗と田舎モノイジメですからww
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 22:00:11.25 ID:FRDLYcMhO
道民の方々、落ち着いてW道民スレかまちBBSへどぞー
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 22:02:41.26 ID:lhTA9z780
いかにも2ちゃんらしくなってきたな。ここ何のスレだったっけ?
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:03:34.76 ID:9d89OtgIO
>>361
とうとう化けの皮を破ったな、悪の根源自称都会っ子札幌人(笑っ)
見てください福島の皆さん。今自称都会っ子札幌人(笑)が田舎モノの自分をバカにしましたよ(泣)
だから福島の皆さんも北海道に移住してきた際は、自称都会っ子札幌人(笑)には気をつけてくださいね^^
367 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:05:13.99 ID:x1PyLjIWO
>>365
北海道はでっかいどうスレ。
【暮らし】 大阪市「大阪城やUSJ」、名古屋市「名古屋城や名古屋港水族館」 修学旅行中止した被災地の中学生らを招待
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308314481/
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 22:05:18.11 ID:QLdK7VcL0
往年の2ちゃんぽくて和んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 22:24:19.30 ID:lhTA9z780
あれっ?
福島の人いない
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 22:27:38.59 ID:V/mBnBT00
しばらく見てるけど、いないよね福島の人w
福島の代わりに隣の県から参加してみたけど
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:32:53.50 ID:x1PyLjIWO
福島の代わりに西日本から参加してみたけど
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 22:33:11.93 ID:0ZFaPl1i0
いるよ
福島の全県民健康調査 放射線量高い浪江、飯舘などで先行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000558-san-soci
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 22:33:22.83 ID:HF2A3mSE0
:('ω`;): < 小樽ににげるんじゃ。銀寿司はうまいぞぅ。
:ノヽV ):
| :< < ::
374 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:36:54.86 ID:x1PyLjIWO
有名な菓子屋、ルタオの反対はオタル
つまり小樽
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 22:38:08.53 ID:FcHw/guW0
仕事あるなら北海道行きたいな
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:46:24.43 ID:lugwW5apO
サラブレッドの牧場なら住み込みだよ、給料は良いとは言えないけど
時々競馬ブックって雑誌に募集出てる
月曜発売
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:53:57.04 ID:9d89OtgIO
看護師の仕事ならたくさんあるぞ!しかも待遇も東京よりいい!
俺と一緒にナースマンとして北海道ライフをエンジョイしようぜ!!
378 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (北海道):2011/06/18(土) 23:01:13.01 ID:2Dy4rnE/0
363が正解 なぜか税金も土地もたかい札幌の厚別北と江別市大麻の狭間からだけどね
仕事はあるよ 本当今までの個人がどうスキル蓄えたかによるだろけど
福島で縁故だよりで生活してた人は無理だと思うけど
介護の学校に行政の補助受けて通うのもありだし 今なら農家の下僕として働けるよ
基本的に東京の支店ばっかで大手企業なんてのはないけどね 健康被害で数年後働けなくなったらどうすんだ福島の人
379 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 23:03:35.08 ID:x1PyLjIWO
鈍感力
なけりゃこの国
生きられぬ
大罪を
見て見ぬふりの
現実逃避
他人事
であったらどんなに
幸せか
小さなこぶし
集めていつか倒したい
利権まみれの
汚い世の中
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 23:09:40.48 ID:V/mBnBT00
宇都宮のインター近くに住んで高速通勤じゃだめなんケ
まあ2時間くらいかかっちゃうけど
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 23:10:33.76 ID:CmIlLacj0
今日は煙が帯のようになってる
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 23:15:00.02 ID:lhTA9z780
札幌市中央区西5丁目一方通行通ドライブ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1431180
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 23:25:25.73 ID:x1PyLjIWO
いつかまた 住めるといいな 福島に
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 23:28:00.31 ID:lhTA9z780
続き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1431210
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 23:29:41.35 ID:RXnnM64w0
福島競馬は???
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 23:38:59.32 ID:8+TfUNuVO
血統大事な競馬うまだからなぁ
遺伝子切れまくりの福島より、北海道の牧場わきに、臨時福島競馬場かあ
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 23:40:52.84 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
388 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 23:51:42.62 ID:CmIlLacj0
武田先生曰く、日本で一番危険な原発「もんじゅ」がついに動き出す
23日をお楽しみに
「もんじゅ 落下装置、23日にも引き抜き 福井」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
389 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 00:27:03.96 ID:KzHaRAnOi
岡山さんがんばってるから俺もがんばるかな
札幌では、罹災証明ある方は 一家族にっき10万 家族一名につき15000円加算の見舞い金あります 同心円30キロの方身分証証明書でも大丈夫です
その他地域も補助制度充実感
市営、道営住宅 借り上げUiなど
http://p.tl/Mw9Y
北海道の妊婦受入支援 天使病院(札幌市)では概ね妊娠30週以降の妊婦のうち被災地で分娩予定又は被曝予防のために避難したい方受入無料滞在施設有 http://p.tl/KOcE
福島県内どこからの自主避難でも2年間家賃のかからない雇用促進住宅4,000戸用意http://bit.ly/k6uYhB
夏休み北海道滞在
各団体が趣旨・目的を持って実施しているので、条件や費用など異なるという前提で ふくしまキッズ夏季林間学校http://p.tl/Y6FS
北海道 被災者受入支援ネットワークhttp://p.tl/WDHX
北海道へ自主避難される方々のため、北海道アルバイト情報社様がサポート支援 ①求人情報の無償提供、②履歴書の無償提供、③キャリアアドバイザーによる就業相談、④人材紹介・派遣登録 http://t.co/CZTM821
被災された方の就職支援、ハローワークでも被災避難者向けの求 人が380名。就労支援により、安心して北海道に避難いただける環境づ くりに努めます。また、札幌・福島で行った就職相談会での求人は、130社700名の求人。http://t.co/x8UBRM6
福島以外からの避難移住も
市民支援ネットワーク「むすびば」http://p.tl/hkc7
北海道被災者受入支援ネットワークhttp://p.tl/56-N
北海道NPO被災者支援ネット http://p.tl/mmxf
あったかい道http://p.tl/r7-1
北海道は、集落単位などまとまった単位での北海道への避難について、被災地から道内避難場所への交通費を負担。サマーキャンプなども含めて、既に10の団体・プロジェクトと連携し、被災地から北海道への避難支援が決定。
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 00:30:41.63 ID:xQSzye/i0
:('ω`;): < 北海道と言えば、小樽、函館、札幌、旭川、夕張
:ノヽV ): 美瑛、網走、室蘭。電車の中から見た、蝦夷富士が
| :< < :: キレイじゃった。
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:30:50.20 ID:jMSVg594O
もんじゅが事故ったら名古屋が壊滅すんじゃん!
ってか愛知県はもう静岡県から汚染が拡大したんだっけか。
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:32:55.71 ID:jMSVg594O
ってか北海道も夏から台風シーズンやばくね?
岩手県北部で規制オーバーのセシウム牧草だぜ?
青森県と北海道は怖くて検査できねーのかも。
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:39:04.86 ID:ZXPtWediO
>>391 拡大してるわけじゃない。3月22日くらいに爆発の余波を受けた。主に東部。
静岡など関東東北に比べたら段違いだけどね。海沿いと名古屋市より西は大丈夫
な感じ。
愛知、長野県内に汚染の境目がある。
394 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 00:41:35.50 ID:KzHaRAnOi
>>392 雨で叩き落ちるだろ北海道くる頃には台風じゃないし
あと 色々調べてるから道庁とか北大とかのHPいってこい
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 00:42:19.79 ID:d7X4tqFL0
>>391
既に魚は北海道も危険だね
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 00:44:34.08 ID:4OeXpR9Q0
陸地は静岡以東~岩手って感じだが
海は愛知も十分ヤバイと思うが
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:48:40.47 ID:ZXPtWediO
>>396 愛知、海は検査してた。今のところ大丈夫そう。
陸は東部は物によっては微妙だと思う。一番茶の荒茶で360ベクレル出てたから。
今の時点ではまぁ大丈夫かもしれないけど、疑わしいと言えば疑わしい。
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 00:52:44.40 ID:U5fs9+7V0
ご参考までに・・・
早川由紀夫の火山ブログ
放射能地図(改訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/19(日) 00:58:23.81 ID:I4byaFWN0
ねえ、疑問なんだけど避難しないと言い張る人、もし住んでる地域が○○避難区域になったらどうすんの?
せいぜい家賃位は浮くけど大した補償ないし。
それでもいるの?
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 01:07:24.13 ID:jMSVg594O
避難先が微妙に汚染地域だなんて、笑えねー。
長野県と愛知県は微妙にやべーってことじゃん?
福島よりマシだからとか言ってる場合かよ!
>>299
そこは道民用のまちBBSみたいなもんで福島の人には何の役にはたたんだろ。
そうでなくとも2ちゃんなんだからな。くだらないレスも多いが中にはマシなのも混じってる。
そのマシなリンクを貼っておこう。札幌市生活情報
http://www.hokkaido-np.co.jp/cont/iju_hokkaido/
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 14:44:42.86 ID:mJN4Ax14O
>>276
国策って意味わかるか?
303 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:44:54.72 ID:uMGNisN30
すみません、みなさん親切にありがとうございます
304 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:58:43.00 ID:k0kuUdNx0
北海道は最高だよ
食べ物が安全でうまい
とにかく広い
土地安い
水と空気がうまい
大自然で子育てするのにも最適
移住者に拒否反応ない寧ろ歓迎される
性格がおおらかでやさしい
ゴキブリがいない
温泉がたくさんある
食糧自給率が日本で唯一200%
オリンピック金メダル数日本一
ノーベル賞受賞者
日本で初めての宇宙飛行士
人より牛の数が多い
夏でもエアコンなしで過ごせる
ジャスコまで100キロ
305 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 15:06:58.27 ID:oZmVtNaRO
んだ。マルモを丸くこねこね。摩周湖
306 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 15:15:55.80 ID:LT2UpPiC0
>>304
Gがいないのは魅力
307 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 16:34:22.51 ID:BYsB0xD1O
しかし、どこから出てきた話しなの。8月って急じゃない?いやまぁ今「北海道に避難するからね」なんていったら福島経済は停滞するだろうけど
308 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 17:16:45.59 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 札幌に向かう電車の中から、ヒグマを見て、その近くで
:ノヽV ): 普通におじさんが釣りをしている光景はしょっきんぐ
| :< < :: じゃった
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 17:25:54.58 ID:lhTA9z780
>>308
そういう逸話は古い。もっと面白いこと書けよ
310 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/18(土) 17:28:26.28 ID:xZgnG7z+0
>>309
新聞が面白いことかいてるけどw
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00502.htm
311 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 17:35:44.72 ID:/qW4FjI80
福島から大阪に避難してきた子 元気にしてますよ
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/o/r/noramochi/20110407112.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/n/o/r/noramochi/20110407113.jpg
【人情の街】 地上の楽園・大阪に避難してきた東北人と、地元・大阪人が心の交流会
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1308021180/
312 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 17:37:26.75 ID:B1j6v7yB0
福島には外国人観光客いるの?
313 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 17:41:53.45 ID:opNsW+g40
>>311
可愛い娘さんじゃないか。
助かってよかったよかった。
314 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 17:59:10.03 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
315 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 18:03:06.17 ID:FhzgNFGc0
>>308
おじさんとヒグマは、心の中でおはなしをしてるんだよ。
慶次と助右衛門だよ。
以下、ものの考え方として、参考に。
アカデミアとしては、こういう見解と言うこと。
危険厨と安全厨は、紅白模擬戦の、極右と極左です、いわばヨシオとワルオの極端なキャラを演じています。
アカデミックにおいては、そこまで極端ではないと言うことです。
http://www.asahi.com/national/update/0618/TKY201106180200.html
学内の放射線を計測して公式サイトで公表している東京大学が、測定結果に「健康にはなんら問題はない」と付記してきた一文を、
全面的に削除して書き換えた。市民からの問い合わせが相次ぎ「より厳密な記述に改めた」という。
学内教員有志からも「安易に断定するべきではない」と批判が寄せられていた。
測定値は東京・本郷と駒場、千葉県柏市の各キャンパスの、3月15日以降、毎日1時間ごとの値を掲載している。
柏キャンパスは現在、毎時0.25マイクロシーベルト前後だが、平時は0.05~0.10程度。
サイトでは「(原発の)事故前より少々高めの線量率であることは事実ですが、人体に影響を与えるレベルではなく、健康にはなんら問題はないと考えています」とのコメントを載せていた。
これに対し、学内の教員有志45人が今月13日、断定的な表現を避けるべきだなどとして、記載を改めるよう浜田純一総長に要請書を提出した。
ごく微量でも放射線量に比例して発がんリスクがあるというのが世界的に標準的な考え方だと指摘。
「(安全だと)強い断定をするのなら、悲観的学説をなぜ排除したか説明が必要だ」と主張した。
大学側は翌14日、当該コメント部分を削除し、100ミリシーベルト(1回または年あたり)以下の被曝(ひばく)による
人体へのリスクは明確ではない、との研究結果を紹介。
自然界から浴びる放射線量が世界平均では年に2.4ミリシーベルトであることや、
国際放射線防護委員会(ICRP)が「長期的には放射線レベルを年1ミリシーベルトに」「事故の収束後は年1~20ミリシーベルトの範囲」と提言した事実などを列記した。
316 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 18:15:47.52 ID:/qW4FjI80
福島県民の皆さまへ(京都府・滋賀県 共同声明文)
http://www.pref.shiga.jp/bousai/kinkyu_110316_2.html
京都府 東日本大震災の被災地への支援について
http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/
京都府災害支援対策本部
〒602-8570
京都市上京区下立売通新町西入
福島県民の皆さまへ 『滋賀で過ごしませんか。』
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
滋賀県福島県自治会館 現地連絡所
住所:福島県福島市中町8番2号 6階
電話:090-1599-2670
※大阪府の担当は岩手県ですが、福島県からの被災者も受け入れています。
317 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 18:31:50.76 ID:FhzgNFGc0
>>315追記
西日本のツキノワグマは、KY野郎
やさしいのは、北海道の、ひぐまさんたちだっ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110618-OYT1T00502.htm
渓流釣りの男性、クマに襲われ耳に大けが
18日午後1時15分頃、兵庫県新温泉町海上の上山高原の谷で、渓流釣りに来ていた丹波市山南町の男性(44)がツキノワグマに襲われた。
男性は左頭部に約10センチの切り傷ができ、左耳に大けが。
県警美方署の発表では、クマは体長約1・7メートルの成獣とみられる。男性は携帯電話で119番し、近くに止めていた車まで逃げたという。
県によると、この付近では4月以降、クマの目撃情報が相次いでいる。
318 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/18(土) 18:35:08.02 ID:i+TP6m6y0
>>304
最後がちょっと気になるなw
319 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 18:38:17.44 ID:DH2CQkFCi
東京電力社員のボーナス明細 ~元東電社員がネット上に掲載~
2011年06月17日?|?Weblog
呆れたというか何というか、これについては、もうコメントは不要であろう。
今日の株式市場では、
政府が原発賠償法案を閣議決定したことを受けて、
東電株が値幅制限一杯まで値上がり(ストップ高)するという”バカ騒ぎ”もあったようだが、
ここ最近、「東電」と言えば”お馬鹿”な話ばかり聞こえてくるのは気のせいであろうか?
とにかく以下に掲載する記事を読むべし。
(転載開始)
◆東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載される / 賞与を半分にするのは嘘だと思ってた
2011年06月14日15時55分 ロケットニュース24
※拡大写真:http://news.livedoor.com/article/image_detail/5633519/?img_id=1984570
東京電力社員のボーナス明細がネットに掲載され、
大きな話題となっている。
自身のボーナス明細をインターネット上に掲載したのは自称・元東京電力社員。
「少しづつ隠蔽した情報を小出しにしている東電にもいい加減に嫌気が差して来ましたので、少し悩みましたが私が社員だった時の賞与明細を公開します」
ともコメントしている。
その人物は自身のブログに写真付きで過去のボーナス明細を掲載し、
「今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。
と言う発表してましたが、
そんなのどうせ嘘だと思っていた」
とも発言している。
以下は、この人物のブログを一部抜粋したものである。
わかりやすく数段落に分けて引用した。
・今日は多分東電の夏季賞与支給日 (2011年06月08日)
「平成12年当時ですが、私は社内の平均年齢には及びもしない年齢で、
単身者ですがこの金額を支給されてました、
いつも殆ど全額貯金してましたが。明細が直ぐ出て来ませんので載せませんが、
この他にも持ち家貯蓄奨励金と言う、
持ち家貯蓄と言う社内預金をしているだけで7、8万円の手当てが別に支給されます。冬季も同様です」
「今回、東電は38歳で平均80万円程の賞与を半分にする。
と言う発表してましたが、そんなのどうせ嘘だと思っていたのは、会社と組合で金額を妥結すると社員にその内容が記載されて自分の賞与がいくらになるのか計算出きる紙が配られ個人で査定を除いた金額がある程度計算出来ます。そこには、
妥結した金額の平均モデルとして職級、年齢、既婚で子供が2人と言う記載が有ります、
今も全く同じかどうかは断言出来ませんが」
「また、今回やけに会社と組合が早く妥協した事にも今だに疑問を持ってます。
テレビのニュース等でも、国民の平均の年収って家族をモデルにしていると思いますので、
東電の発表は全く信じていませんでした。
実際、私の同期で職級は同じで既婚者子供有りの場合は、総支給額は軽く3桁を超えてましたので。
以前から、記載していましたがいかに世間に金額を低く見せるかと言う事に対して、
非常に東電は知恵を絞るのです」
「1部で平均年収は757万とか載ってますが、私は20代で既に超えていました。只、
この年収に関しては技術系と事務系社員では大きな差が有ります。賞与とは違って、
給料が技術系社員の方が宿直や作業によって手当が付きますので年収では同期入社でも単身の場合、
最大150万以上技術系社員の方が高かった事も有りました。ですので、私は給料明細を載せる事は意味が無いと思いますので公開しません」
(引用ここまで)
320 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 18:38:30.87 ID:QLdK7VcL0
ジャアスコまで遠すぎww
321 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 18:42:52.96 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 儂がほっかいどぅに行くなら、小樽じゃ!
:ノヽV ): 海の幸が美味じゃ スキー場の山から見た町が
| :< < :: きれいでのぅ
322 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 18:44:03.55 ID:x1PyLjIWO
大阪の端から端までが100キロくらい
323 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 18:52:45.04 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 福島のみなさん、ほっかいどぅはいいところじゃ
:ノヽV ): 札幌の地下街も東京の地下街と違ってきれいじゃ
| :< < :: 街もきれいじゃ。特にぱんが上手かった
324 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 18:53:17.50 ID:AOrjNCHY0
【福島民友新聞】 放射能におびえる今 風の谷のナウシカ この映画の封切りが、3月11日だったのは偶然か
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308383640/
325 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 18:55:10.92 ID:x1PyLjIWO
とどまることしらない双葉町避難民「無料で入れる風呂作れ」 埼玉県「仰せのままに」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308329645/
326 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 19:19:22.08 ID:Th1dQtxd0
>>312
観光客かはわからないが外国人ならチラホラ見るよ!!なぜか外国人見ると安心する!!
327 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 19:34:06.22 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
328 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 19:35:20.12 ID:z7mfpsD60
子供の鼻血
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4837.jpg
東京新聞6.16特報
↑これは非常にヤバいな
避難しないと子供の命が危ない(大人もな)
329 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 19:54:15.14 ID:LT2UpPiC0
>>328
わかってない記者が記事書くと最悪
デマッターの比ではない
330 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 20:22:17.49 ID:x1PyLjIWO
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ滋賀にお越しください。
滋賀では日本海で取れた魚介類、新鮮野菜、フルーツ、牛乳、など何でも安心して飲食できます。 安全な水もたっぷりとあります。
罹災証明か被災証明があれば、滋賀までの交通手段も公営住宅の家賃もゴ案内します
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援もしています。
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
滋賀の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
滋賀県宅地建物取引業協会
http://www.pref.shiga.jp/bousai/20110321_1.html
京都府でも受け入れやってます
http://www.pref.kyoto.jp/saigaishien/
331 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 20:25:44.45 ID:834up+kWO
2011/06/18(土) 14:31:03 ID:Oyji5/EQ)
反原発運動ってのは
自分(大人)はともかく子供たちのために
反対してる人が多いんだよ
332 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 20:47:31.47 ID:QQ374l1ki
北海道だって震災瓦礫問題で揺れてるだよ
移住考えてる人は抗議に協力してくださいな
333 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/18(土) 20:56:03.48 ID:AvDDLPIL0
山下俊一VS武田邦彦「フーヒョー&SOUI」スペシャル・ソリッド・ライヴ2011IN五稜郭
日本が生み出した伝説のスーパースターたちがいよいよ北海道で夢のライヴを実現する。
山下はなんと被災地から遠く離れた避難所であのヒット・ナンバー「20msv」「ピンチはチャンス」を披露するという。
シングルカットされた「ガイガーカウンター&ホット・スポット」のアレンジを桑田圭祐に依頼した。
桑田はこの二曲を湘南サウンドにバージョン・アップするという。
さらに山下は避難所で待機している方々をすでに亡くなった方々として扱いお経を唱えるというのだ。
これはwe are the world以来の革命になるのではないかと世界が大きく揺れ動いている。
これに対して武田は山下のヒット・ナンバーである「大熊町ブルース」を70年代のノンストップ・バージョンに転化するらしい。
海外からはロッドスチュワートとオリビアニュートンジョンが応援来日。
ロッドは親友のジェームズ・ボンドを伴って「ゴー・サイン・ユーヘイ・サトー」を熱唱する。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「自然放射線と人口放射線の違い」
今回はバズビー・サウンドに初挑戦、危険厨にイメージ・チェンジ。
334 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:03:15.12 ID:lhTA9z780
>>318
>>314はおそらく北海道の中の僻地のやつでしょ。札幌のことじゃない。
というか基本的に就業のことを考えると北海道移住=札幌移住だと思う。
実際、今道内各地に2000人を超える避難者の半数以上が札幌。
335 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:09:16.14 ID:lhTA9z780
ただ何かに書いてあったけど、福島県の町村あるいは人口が10万前後またはそれ未満くらいの所
から移ってきた人たちにとって都会すぎて何だか馴染めないという人もいるとのこと。
336 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 21:17:36.06 ID:7sgWDw+f0
そうなのかw?
北海道といったら時計台のあたりが街ぽくなってるだけで
あとは山とか道路みたいなイメージしか湧かないけどw
あと吉原だって?風俗街とラーメン横町くらいか
福島と北海道はそうは変わらんと思うがw
337 :334(北海道):2011/06/18(土) 21:18:03.15 ID:lhTA9z780
× >>314
○ >>304だった。
338 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:21:55.44 ID:lhTA9z780
>>336
札幌市中心部 駅周辺・大通・すすきの
http://askayama.net/machicard/hokkaido/sapporo/index.html
吉原は東京 ススキノだ
わかってて書いてるのは判るかねw
339 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:22:03.56 ID:kxDWwHV60
\ |x|
, イ " ⌒ヽ、、 \、 \ __|x|__
. ,/ \ 、 \、\\ }三三{
. /7 . \ヽ \ ヽ\ \\ }三三{
.. // 福島県民 ヽ\ \\ ヽヽ \ / ハ \
// ____ ヽ\ \ ヽ ヽ /\/,,,,',,,,/ヽ、
〈⌒ゝ / ヽ、,, ノヽ ヽ ヽ i ! ノヽ / ヽ
\ .\. / ( ○)ilil(○) ヽ、ヽ、 ノ / ) ■■■■■■■■
\ \| (__人_)i ヽ 二二.ン. Y /| 。゚ ___ ゚。| 。安全!
\ \ |r┬.|ノ 認めろ :i \ 。 ノ ノ_ノ、 福島は安全!
\ヽ\ーr`ー'ヽ \ \ \ヽ "ー--'゙ ソ
\ノ:::::ヽ、 ノ:::i ヽ . 菅 .i
}::::::::::::゙X':::::/___ ノ ヽ 直 .i
|:::::::::::::X:::/__叨 ) } , !
|:::::::::::×:/  ̄ Y | _ ノ、
/ ̄ ̄ ̄ラー--、 ____/ ω_ヽ____
. /"⌒ヽ,_.ノ_|;;;;::::} / ̄ ̄\ ./ / /↑ /\
/、,,,,,,,/ .(:::::/ / ノヽ, ./ / / 包茎 / \
/::::::/ i;;;/ | ( ○) / / /
/:::/ .............i7\ | .(__ノ) / / /_____
/:::/::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ :| |rti|  ̄ ̄/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|______
340 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:26:28.77 ID:lhTA9z780
もうひとつオマケ
札幌~大通~すすきの
http://tamagazou.machinami.net/sapporoekishuhen.htm
341 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 21:27:04.05 ID:hDPBu03O0
地下街と地下鉄がある都市は都会だ!
異論は認めるw
札幌市は、福島とは比べるまでもないほど差がある
特に風俗街が!!!
342 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/18(土) 21:29:53.75 ID:Qs508wf/i
>>336
郡山とか福島市とかからくらべれば
ずーと大都会よ ただ札幌から出ると羆に会えるパラダイスなのは確か
いやw札幌市にも出るけどね羆
343 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:29:59.03 ID:YEcGL8lF0
福島と札幌が変わらないって?
仙台より札幌のほうが都会だよ?わかってないな
344 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:31:02.23 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 昔、電車に乗って札幌に行く途中、隣の北海道のおじさん
:ノヽV ): と話したんじゃ。上野から函館まで、ずっと秋田と
| :< < :: 青森の悪口じゃったw まるで魔境のような言われ様じゃ
345 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:31:39.90 ID:YEcGL8lF0
札幌は政令指定都市だよ?
346 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:34:55.31 ID:lhTA9z780
実は2ちゃんでは札幌と福岡がかつて激しい争いをしてた時期があってな。。。
347 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:35:18.85 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 札幌の北海道警察本部庁舎はまるで摩天楼じゃ
:ノヽV ): 眺めておると首が痛くなる。見るたびに思うのじゃが
| :< < :: 本当にあんなにでかい建物必要なのかのぅ・・・
348 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:36:49.67 ID:LT2UpPiC0
あーなんか北海道行きたくなってきたわw
Gいないし、ススキノが・・・
349 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:37:13.98 ID:YEcGL8lF0
福島市なら旭川北見と同規模じゃね?札幌だけ人工的に都市化されてるぞ 数年前に比べるとと特に
10年前に来た人なら札幌駅周辺が変わりすぎて驚くぞ
350 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:37:36.28 ID:9d89OtgIO
>>334-335みたいな
札幌のバカがチョーシにのってすいません。福島のみなさん。
こういう世間知らず多いのが札幌人の特徴なんで笑って許してやってくださいね。自称都会っ子なんです。
@道央地区民
351 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:42:04.09 ID:lhTA9z780
>>350
どういう目線のつもりなんだ?カスが
@道央地区民って聞いたことない言葉だかどこの人間よ
352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:44:15.50 ID:NP77SH6+0
つまらぬ事ですぐいがみ合うのが日本人の悪い癖。
353 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 21:45:49.39 ID:IIHQiiH40
目くそ鼻くそを嗤う
354 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:47:26.91 ID:9d89OtgIO
>>351
黙れ自称都会っ子札幌人(笑っ)
355 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 21:47:52.87 ID:x1PyLjIWO
>>341
それなら奈良は都会になっちゃうよ?
大阪地下鉄、京都地下鉄と相互乗り入れやってるからね。
http://photo1.ganref.jp/photo/0/ea7f3311bb219719e5748f3ca61f6135/thumb5.jpg
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/93/c2/mocchin_1970/folder/766415/img_766415_25427602_3?1305953163
http://kt5804.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/05/img_9673.jpg
356 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 21:48:53.73 ID:V/mBnBT00
札幌って地下街があるだけで都会な気がした
なにしろウチんとこにはないもんで地下街
357 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:49:30.47 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < 儂がさっぽろぅ行っていつもがっかりするのは、北大の
:ノヽV ): クラーク像が胸から上しかないということじゃ。。。
| :< < ::
358 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 21:49:59.63 ID:V/mBnBT00
>>355
そらもちろん奈良は都会だよ
福島だの栃木の街と比べたら
359 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:52:36.56 ID:9d89OtgIO
騙されらあかんで
「札幌人はチョーシにのせたらいけない。」これが北海道の裏常識。
地方の人が東京を嫌いな様に、札幌以外の北海道人は札幌人嫌いだから(笑っ)
北海道は日本の縮図だよw
360 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 21:52:52.93 ID:kxDWwHV60
:('ω`;): < これは誰にも言ってはならんぞぃ。奈良はのぅ、実は
:ノヽV ): 京都と大阪の植○地なんじゃ。都会は、大阪と京都に
| :< < :: 接している北部の一部だけなんじゃ・・・
361 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 21:57:24.53 ID:lhTA9z780
ID:9d89OtgIO
これが道内のどっかの田舎者とスグ判明。
362 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 21:57:53.83 ID:6/MLhDN2O
ここは北海道スレ?(笑)
363 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 21:58:13.94 ID:9d89OtgIO
>>359の続き
だから北海道移住を考えてる福島のみなさん。
北海道移住の際、札幌は最終候補の補欠程度に考えた方がいいですよ(笑っ)
他で職を見つけれたら札幌以外の方が断然良いです。
なんせ自称都会っ子札幌人(笑)の趣味は風俗と田舎モノイジメですからww
364 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 22:00:11.25 ID:FRDLYcMhO
道民の方々、落ち着いてW道民スレかまちBBSへどぞー
365 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 22:02:41.26 ID:lhTA9z780
いかにも2ちゃんらしくなってきたな。ここ何のスレだったっけ?
366 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:03:34.76 ID:9d89OtgIO
>>361
とうとう化けの皮を破ったな、悪の根源自称都会っ子札幌人(笑っ)
見てください福島の皆さん。今自称都会っ子札幌人(笑)が田舎モノの自分をバカにしましたよ(泣)
だから福島の皆さんも北海道に移住してきた際は、自称都会っ子札幌人(笑)には気をつけてくださいね^^
367 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:05:13.99 ID:x1PyLjIWO
>>365
北海道はでっかいどうスレ。
【暮らし】 大阪市「大阪城やUSJ」、名古屋市「名古屋城や名古屋港水族館」 修学旅行中止した被災地の中学生らを招待
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308314481/
368 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 22:05:18.11 ID:QLdK7VcL0
往年の2ちゃんぽくて和んだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
369 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 22:24:19.30 ID:lhTA9z780
あれっ?
福島の人いない
370 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 22:27:38.59 ID:V/mBnBT00
しばらく見てるけど、いないよね福島の人w
福島の代わりに隣の県から参加してみたけど
371 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:32:53.50 ID:x1PyLjIWO
福島の代わりに西日本から参加してみたけど
372 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 22:33:11.93 ID:0ZFaPl1i0
いるよ
福島の全県民健康調査 放射線量高い浪江、飯舘などで先行
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110618-00000558-san-soci
373 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/18(土) 22:33:22.83 ID:HF2A3mSE0
:('ω`;): < 小樽ににげるんじゃ。銀寿司はうまいぞぅ。
:ノヽV ):
| :< < ::
374 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 22:36:54.86 ID:x1PyLjIWO
有名な菓子屋、ルタオの反対はオタル
つまり小樽
375 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 22:38:08.53 ID:FcHw/guW0
仕事あるなら北海道行きたいな
376 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:46:24.43 ID:lugwW5apO
サラブレッドの牧場なら住み込みだよ、給料は良いとは言えないけど
時々競馬ブックって雑誌に募集出てる
月曜発売
377 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 22:53:57.04 ID:9d89OtgIO
看護師の仕事ならたくさんあるぞ!しかも待遇も東京よりいい!
俺と一緒にナースマンとして北海道ライフをエンジョイしようぜ!!
378 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (北海道):2011/06/18(土) 23:01:13.01 ID:2Dy4rnE/0
363が正解 なぜか税金も土地もたかい札幌の厚別北と江別市大麻の狭間からだけどね
仕事はあるよ 本当今までの個人がどうスキル蓄えたかによるだろけど
福島で縁故だよりで生活してた人は無理だと思うけど
介護の学校に行政の補助受けて通うのもありだし 今なら農家の下僕として働けるよ
基本的に東京の支店ばっかで大手企業なんてのはないけどね 健康被害で数年後働けなくなったらどうすんだ福島の人
379 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 23:03:35.08 ID:x1PyLjIWO
鈍感力
なけりゃこの国
生きられぬ
大罪を
見て見ぬふりの
現実逃避
他人事
であったらどんなに
幸せか
小さなこぶし
集めていつか倒したい
利権まみれの
汚い世の中
380 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/18(土) 23:09:40.48 ID:V/mBnBT00
宇都宮のインター近くに住んで高速通勤じゃだめなんケ
まあ2時間くらいかかっちゃうけど
381 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 23:10:33.76 ID:CmIlLacj0
今日は煙が帯のようになってる
http://news.tbs.co.jp/newsi_sp/youtube_live/
382 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 23:15:00.02 ID:lhTA9z780
札幌市中央区西5丁目一方通行通ドライブ動画
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1431180
383 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 23:25:25.73 ID:x1PyLjIWO
いつかまた 住めるといいな 福島に
384 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 23:28:00.31 ID:lhTA9z780
続き
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=1431210
385 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 23:29:41.35 ID:RXnnM64w0
福島競馬は???
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 23:38:59.32 ID:8+TfUNuVO
血統大事な競馬うまだからなぁ
遺伝子切れまくりの福島より、北海道の牧場わきに、臨時福島競馬場かあ
387 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/18(土) 23:40:52.84 ID:GiRfUnJr0
福島県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳など何でも安心して飲食できます。
罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/
自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
388 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/18(土) 23:51:42.62 ID:CmIlLacj0
武田先生曰く、日本で一番危険な原発「もんじゅ」がついに動き出す
23日をお楽しみに
「もんじゅ 落下装置、23日にも引き抜き 福井」
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110618/fki11061802510001-n1.htm
389 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 00:27:03.96 ID:KzHaRAnOi
岡山さんがんばってるから俺もがんばるかな
札幌では、罹災証明ある方は 一家族にっき10万 家族一名につき15000円加算の見舞い金あります 同心円30キロの方身分証証明書でも大丈夫です
その他地域も補助制度充実感
市営、道営住宅 借り上げUiなど
http://p.tl/Mw9Y
北海道の妊婦受入支援 天使病院(札幌市)では概ね妊娠30週以降の妊婦のうち被災地で分娩予定又は被曝予防のために避難したい方受入無料滞在施設有 http://p.tl/KOcE
福島県内どこからの自主避難でも2年間家賃のかからない雇用促進住宅4,000戸用意http://bit.ly/k6uYhB
夏休み北海道滞在
各団体が趣旨・目的を持って実施しているので、条件や費用など異なるという前提で ふくしまキッズ夏季林間学校http://p.tl/Y6FS
北海道 被災者受入支援ネットワークhttp://p.tl/WDHX
北海道へ自主避難される方々のため、北海道アルバイト情報社様がサポート支援 ①求人情報の無償提供、②履歴書の無償提供、③キャリアアドバイザーによる就業相談、④人材紹介・派遣登録 http://t.co/CZTM821
被災された方の就職支援、ハローワークでも被災避難者向けの求 人が380名。就労支援により、安心して北海道に避難いただける環境づ くりに努めます。また、札幌・福島で行った就職相談会での求人は、130社700名の求人。http://t.co/x8UBRM6
福島以外からの避難移住も
市民支援ネットワーク「むすびば」http://p.tl/hkc7
北海道被災者受入支援ネットワークhttp://p.tl/56-N
北海道NPO被災者支援ネット http://p.tl/mmxf
あったかい道http://p.tl/r7-1
北海道は、集落単位などまとまった単位での北海道への避難について、被災地から道内避難場所への交通費を負担。サマーキャンプなども含めて、既に10の団体・プロジェクトと連携し、被災地から北海道への避難支援が決定。
390 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/19(日) 00:30:41.63 ID:xQSzye/i0
:('ω`;): < 北海道と言えば、小樽、函館、札幌、旭川、夕張
:ノヽV ): 美瑛、網走、室蘭。電車の中から見た、蝦夷富士が
| :< < :: キレイじゃった。
391 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:30:50.20 ID:jMSVg594O
もんじゅが事故ったら名古屋が壊滅すんじゃん!
ってか愛知県はもう静岡県から汚染が拡大したんだっけか。
392 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:32:55.71 ID:jMSVg594O
ってか北海道も夏から台風シーズンやばくね?
岩手県北部で規制オーバーのセシウム牧草だぜ?
青森県と北海道は怖くて検査できねーのかも。
393 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:39:04.86 ID:ZXPtWediO
>>391 拡大してるわけじゃない。3月22日くらいに爆発の余波を受けた。主に東部。
静岡など関東東北に比べたら段違いだけどね。海沿いと名古屋市より西は大丈夫
な感じ。
愛知、長野県内に汚染の境目がある。
394 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (catv?):2011/06/19(日) 00:41:35.50 ID:KzHaRAnOi
>>392 雨で叩き落ちるだろ北海道くる頃には台風じゃないし
あと 色々調べてるから道庁とか北大とかのHPいってこい
395 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/19(日) 00:42:19.79 ID:d7X4tqFL0
>>391
既に魚は北海道も危険だね
396 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/19(日) 00:44:34.08 ID:4OeXpR9Q0
陸地は静岡以東~岩手って感じだが
海は愛知も十分ヤバイと思うが
397 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 00:48:40.47 ID:ZXPtWediO
>>396 愛知、海は検査してた。今のところ大丈夫そう。
陸は東部は物によっては微妙だと思う。一番茶の荒茶で360ベクレル出てたから。
今の時点ではまぁ大丈夫かもしれないけど、疑わしいと言えば疑わしい。
398 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/19(日) 00:52:44.40 ID:U5fs9+7V0
ご参考までに・・・
早川由紀夫の火山ブログ
放射能地図(改訂版)
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
399 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/19(日) 00:58:23.81 ID:I4byaFWN0
ねえ、疑問なんだけど避難しないと言い張る人、もし住んでる地域が○○避難区域になったらどうすんの?
せいぜい家賃位は浮くけど大した補償ないし。
それでもいるの?
400 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/19(日) 01:07:24.13 ID:jMSVg594O
避難先が微妙に汚染地域だなんて、笑えねー。
長野県と愛知県は微妙にやべーってことじゃん?
福島よりマシだからとか言ってる場合かよ!
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 19:09:29.49 ID:0K10EwbKO
早く内部被曝検査してほしいわ
どれだけ内部被曝してるのか
正直かなり不安だわ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:12:33.45 ID:fESSzpeh0
>>118
飯坂ヤバいことになってるけど茂庭は大丈夫なのか?
福島市の水道水になる茂庭ダムがあるのだが。。。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:20:16.04 ID:Aev7TuDO0
>>187
本当だと良いですね
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 19:32:07.66 ID:/JPI04a40
空気中の放射性物質は常に大量生産されています。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 19:36:26.68 ID:IMccOHow0
前福島県知事の佐藤栄佐久は原発の廃炉手続きを進めていたが陰謀により失脚。
原子炉の寿命延命のプルサーマル計画推進派の佐藤雄平が当選。
福島第一原発を誘致したのは渡部恒三。
その甥の佐藤雄平が現知事。
とてもわかりやすい構図じゃないか。
なんで福島県民は、佐藤雄平と渡部恒三を追求しないの?
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:36:42.72 ID:jDM6VtOw0
>>204
黙ってろ
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:40:56.63 ID:/OReCIFf0
父母の鬱憤ガス抜き、きた!
福島の子、夏休みにキャンプ=3泊4日、県内で「リフレッシュ」-文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061700355
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 19:42:40.29 ID:GmhYFtDfO
次の選挙は当選しないから、市長もね(笑)
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:44:35.44 ID:HfyQkktq0
>>207
県内でw
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 19:48:36.87 ID:3l/CZZfs0
那須、白河あたりも線量高いだろwww
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 19:49:17.03 ID:E9sQvM4d0
「おいしい空気だなぁー」つって福島の放射能酸素吸うのかw
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 20:04:09.49 ID:e5/rmOj20
偽善者の記事↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110617/dst11061717130026-n1.htm
推進派だったよね
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 20:08:49.61 ID:3l/CZZfs0
>>212
どっちにしても世論的に再稼動なんかできるはずないから、
いっそクリーンなイメージを作ろうというウンコさん。
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 20:08:57.67 ID:E3+4pUow0
なんかもう県内っていう時点で、完全囲い込み、モルモット扱いな気がしてくる。。。
山間部は都市部よりも線量が高そうなんだが。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 20:12:15.31 ID:HfyQkktq0
>>210
あ、そう
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 20:19:48.57 ID:HfyQkktq0
福島で見たことはけっして口外しちゃいけないよ、ってか
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 20:27:38.80 ID:EV1AvMU10
>>187
先日、実家に行ったら母親から
近所の人から聞いたって話で
福島や郡山が避難地域になったら
北海道しか行き先が無いらしいって聞かされた
北海道なら福島も郡山も充分受け入れるくらいの土地があるからとか
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 20:31:27.90 ID:hcZh5BBK0
自主避難する場合の金銭面で保障がないのなら、
学校(大学、専門学校も含めて)や職場を編入や転職しやすいように
せめて被災証明みたいものだしてあげてほしい。
子供だけでなく、子供つくっていない若い人達のためにも。
放射能の生殖機能への影響はわかっているのだろうか?
解っていないならこれ以上被曝させないでほしい。
国は福島に家族が住んでいると思って対応してくれることを願います。
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 21:04:35.10 ID:7bPJEnSa0
>>207
文科省がそこでキャンプしたらいいのに
地元の食材使って
そして文科省の職員の自宅を開放してくれたらいい
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 21:08:15.29 ID:cJJQ6git0
原発6キロ地点の場所より福島市の方が空間放射線量が高いなんて…
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 21:08:33.18 ID:/OReCIFf0
>>219
山下センセイ達の身体検査付かもw
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:22:36.70 ID:0MN2BZsC0
>>217
今朝の北海道新聞
16日福島市と郡山市の家族27人が仙台からフェリーで苫小牧を経て札幌に到着。
当面雇用促進住宅に入居し子供も転校する。
次回は来月に50人が札幌入りすることが決まってるとのことで続々北海道移住が進んでます。
既に東北被災者の北海道移住組は2,000人を超え、そのうち約半数は福島県民とのことです。
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:36:09.20 ID:0MN2BZsC0
札幌市中心部 駅周辺・大通・すすきの
http://askayama.net/machicard/hokkaido/sapporo/index.html
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 21:36:26.01 ID:QlyS/A6o0
>>205
もうすこし勉強してから書き込みましょう。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 21:37:25.55 ID:Anih1h/F0
>>187
なんか私もその話聞いたよ。
北海道と沖縄に分散させて移動するって話。
どこから出てきた話だろうね。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 21:52:16.80 ID:53lm1CH+0
>>225対するソースを示さないと、いいがかりと区別つかないよ。
>>189は根本的に誤解している。
最下層下請け原発作業員は、
炉内が暑いからマスクを外してみたり、累積カウンターがブザー鳴らすと作業まだ終わってないからと止めちゃうような
(そこまでひどい現場や下請けばかりでは無いにせよ)そのような環境で働いている。
ワタリと言われ、累積線量を無視して全国の原発を流れていたりする。
累積線量のデータは、原発単位でしか記録していない…別の原発では線量ゼロの人だ。いわば経歴の詐称、がまかり通る。
長年の内部被曝が、骨や内臓や筋肉に蓄積してるのであり
短期の摂取や呼吸なら、まだ胃腸や肺や血中などに微量しかあるまい…
しかもそいつらは、生物学的に排泄もされる分が含まれている。
総量が多いと言うことは、長年の肥満と同じく、長年の蓄積の結果と言うことだ。
Happy20790 ハッピー
今日オイラの仲間が柏崎にWBC受けに行ったんだけど、とりあえず大丈夫だったよ。
スクリーンレベルの1500cpmは少し超えてたけど高い人でも2400 cpmだった。
他の会社では50000cpmとか超えてる人がいるけど…。みんなしっかりマスク付けて自分の体を守って欲しいって思う。
6月6日
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 21:56:08.68 ID:53lm1CH+0
>>226
10年選手で原発作業してる人が
毎日毎日、フクイチでマスク付きとはいえ作業して、2000以下だぞ…
この議員の追求?がアホなのは、一般人じゃ無くて原発作業員を例に挙げたこと。
むしろ、紛らわしくなるじゃん。
体中が古傷だらけの人を例にとって
「これが今回の事故だけでついた傷だ!」って言ってるに等しい。
WBCなんていまや一般人でもボチボチ受けてる人が出てるんだから…
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 21:58:34.23 ID:8/0Fkc5P0
前スレで沖縄に避難した人と北海道の人がそれぞれ来いっていってて、
宮城がこんなまとめをしていたけど。詳細は沖縄県と北海道のHPにあるかな?
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/10(金) 08:26:38.17 ID:z6SZgQDY0
水面下で検討されていること
福島市:中学生以下の子供がいる世帯の沖縄疎開。市が保障。
郡山市:中学生以下の子供がいる世帯の北海道疎開。市が保障。
いわき市:安全宣言し、何が何でも人口流出を阻止。罹災証明のない人の避難は自費でどうぞ。
福島県:野菜をもりもり食べて風評被害払拭!
国:20年後までの隠蔽情報小出し発表の工程表作成中。
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 22:12:41.97 ID:Anih1h/F0
>>228
なるほど、それが元ネタなのかもしれないね。
で、まことしやかに市民の間で噂になってしまっていると…。
でも本当にそうなればいいですね。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/17(金) 22:15:33.76 ID:JJ2425of0
ガイガーで線量測定している人がいたら線量MAPの編集にご協力お願いします。
俺も週末歩いてくる。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=208220496740637489974.0004a50b745e0393f3910&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&ll=37.770986,140.489731&spn=0.191326,0.250282&z=12
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 22:25:55.76 ID:fJbva6vJ0
行政に期待しすぎないように
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 22:29:02.01 ID:8/0Fkc5P0
>>229
でも>>187のお母さんが前スレを見ていたのかどうかはわからないねw
沖縄県
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=288
北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
沖縄は航空券も用意してくれるみたいだね。
だけどいかんせん仕事の問題がね。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 22:42:44.81 ID:2+p0y8TIO
抗放射線障害効果がある ↓
▼レスベラトロールとは
▼ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。
研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では▼赤ブドウの果皮と▼赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab?from=ymb_ser
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 23:01:46.56 ID:zP4bdtE90
浜田和幸オフィシャルブログより
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10923547714.html
海外でも日本に対する失望感が広がっている。
今日特に気になったのは、アメリカの西海岸における
「福島原発の放射能汚染の影響とみられる、妊婦の早産、
流産、奇形児出産の急増」という報道である。
全米の異常出産の増加比率が2.3%であるにも係わらず、
ワシントン、オレゴン、カリフォルニアなどでは35%に
達している。
3月11日以降、5月末までのデータで、こうした
異常事態が明らかとなり、原因は日本からの放射能との
見方が一般的である。
因果関係は立証されていないが、アメリカはじめ世界から
日本への新たな風評被害は広がる一方である。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 23:02:41.57 ID:APanNB/d0
韓国KBS報道、仮設住宅の大半は韓国から輸入で覚え書き締結
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1308300325/
月給30~49万円で福島の仮設住宅建設員募集~!※ただし韓国人に限る
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303749992/
↓
仮設に欠陥 苦情続々 天井は雨漏り・傾く床 2011年6月17日 朝日新聞
http://prayforjp.exblog.jp/13808798/
【建設】住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに [06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308234791/
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:06:29.14 ID:0K10EwbKO
味噌に納豆にリンゴにバナナにぶどうか…
まぁどれも好きだから苦にならないが…
これから毎晩ビールと赤ワインで乾杯だな
つまみは納豆とリンゴで
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 23:09:33.16 ID:53lm1CH+0
>>234
影響でたにしては、早すぎだっちゅうの
ww
アメリカもバカ揃いだなwww
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 23:19:16.22 ID:0MN2BZsC0
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:06:43.73 ID:Dn16BwXE0
福島だけに限るっておかしな話だよな
今回の「震災」は原発事故だけじゃなくて、津波被害だってあるんだから
宮城・岩手の被災者だって引き続き受け入れるべきだろうに
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:18:52.44 ID:TLptuLJF0
福島の人より正直 家も家族も全部なくした津波被害者のほうが大変だよなあ
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:20:54.06 ID:TLptuLJF0
福島の人たちを他の被災地の人より優遇する時点で
原発推進派が後ろで暗躍してるんじゃないかと疑ってしまう
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:31:30.37 ID:Dn16BwXE0
液状化の人もそうとう困ってると思われ
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:10:04.14 ID:Dn16BwXE0
NHKで北海道に避難してきた人の番組やってるね
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:41:52.19 ID:TLptuLJF0
もう帰りたくない人 25% 3ヶ月しか経ってないのに意外と多いね
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:54:32.42 ID:Dn16BwXE0
津波か原発か、どの理由で避難してきたかによりそう
津波のほうが、リアルに恐怖だろうから、帰りたくないような気がする
避難してきた人が北海道で穏やかに過ごせるといいね
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 23:21:58.03 ID:PCvVf2WO0
原発キチガイの福島のせいで、茨城までやられた。
福島をコンクリートの壁で囲んで、他県に出れなくしろ。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/17(金) 23:24:07.23 ID:MMk2xkbZ0
>>234
なぜか東海岸のワシントンが含まれているし。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 23:32:56.14 ID:jDM6VtOw0
>>234
突っ込みどころ大杉ワロタ
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 23:36:43.01 ID:jDM6VtOw0
>>239
茨城の腐臭から福島守るためにはそれもいいかもね
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 23:37:18.72 ID:BKbSbLy50
福島市長も米沢市から通ってんだから米沢に避難しようと思うよ。
上小国が特定推奨避難区域だからオレの家そこから近いんだよ・・・。
今日・明日福島市の線量1000箇所で測ってるからそれ見て決めようぜ!
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/17(金) 23:41:24.06 ID:2x2F1H9G0
避難や疎開、移住などを考えている人は、ここに相談してみてください。
安全で支援が充実している岡山です。
活断層なし、大地震の震源なし、災害が少なく、おいしい食べ物と自然に恵まれています。
適度に街で、適度に田舎、どちらも楽しめます。
NPO法人サクシード http://success-seed.com/
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:52:06.58 ID:WU4wdJ+WO
>>187
おまえよく知ってるな。誰から聞いた。
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:53:17.67 ID:WU4wdJ+WO
てかホントに避難とか今更ありえんの?
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 00:30:29.30 ID:BYsB0xD1O
福島の仮設住宅とかどうすんの?管の退陣時期って夏頃だろ?避難させて退陣かね?
北海道のどこに避難すんのよ、60万人分の仮設住宅作るの?60万人分の受け入れ施設があるの?
冬までに作り終える事なんて可能か?話しがおかしくないか。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 02:09:49.74 ID:wE/It4Ya0
全国に移住すれば家は開いてるだろ。
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 02:21:21.72 ID:X6DMcEyqO
今日、土湯入ってきた。こういう温泉地、愛しいなあ。今は半分避難所な感じで 人も居るけど、行く末が本当に心配だよ。
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:25:21.34 ID:5kFzf0px0
ふくすまの県境に住んでいる人のことも思い出してください
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 02:29:57.97 ID:z7sie2zrO
日常を一瞬で奪われた福島の人々を思うと胸が苦しくなります。1日も早く皆様が復興できるようにひたすら祈っております。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:54:17.81 ID:arTMSI4K0
>>247
別に60万移動する必要はないだろ。
60歳以上のオッサンがこれだけ多い高齢化社会で。
小さい子と母親限定って話でしょ。
旦那は仕事あるし。
ちなみに俺のいとこは東京出身で今は福島市の自動車関連企業で働いてる。
娘と奥さんは東京に避難中。そういう人は多いと思う。
仕事辞めれないのは、福島出身者だけじゃないんだよ。
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:56:41.74 ID:arTMSI4K0
東京本社の自動車関連企業で福島工場勤務って方が正しい表現かな。
福島市ぐらいになると転勤族も多いよ。
飯舘村と違って。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 03:14:32.07 ID:FUL8t90QO
俺も東京出身
福島市勤務
いざとなれば東京へ戻る
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 03:34:13.96 ID:mJN4Ax14O
>>254
今が「いざ」なんじゃないか?
それか、もう新たな爆発が起きる確率は少なくなったから次は4号炉の倒壊時か
どっちにしろ中通りは人が住むにはちょっと厳しい環境になっちまったよなぁ…
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 03:42:31.51 ID:mJN4Ax14O
>>239
原発キチガイか
だったらいばらぎは福島以上だわなw
東海は勿論だが最終兵器の常陽があるもんなw
あれも今かなりヤバいよな
それと茨城県民っていばらぎって言うと怒るんだよなw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 05:15:51.37 ID:/0YO5oRfO
田村市ってうまく放射能避けたよなしかし
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:19:17.60 ID:arTMSI4K0
>>257
川内村や石川町や福島空港あたりもうまいことよけた。
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:21:32.13 ID:arTMSI4K0
それなのに白河と那須の一部が結構運悪い
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:35:23.38 ID:0BBa2Evq0
ガイガー無料貸出だって。この献身的さには恐れ入る。スゴイ!
ガイガーカウンターの無料貸出サイトをご紹介! 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/14445
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/18(土) 05:42:54.83 ID:ewJLuBHH0
小野町も運がいい。
基本的磐越道沿いは運がよかった。
磐越道は風向き次第では通行できない状態になってたと思う。
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 05:48:10.81 ID:+hgV+ky3O
おいみんな聞いてくれ
ピンチはチャンスなんだぜ?
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 06:48:02.11 ID:bFAfW8uI0
387 名無しさん@12周年 New! 2011/06/18(土) 04:25:10.40 ID:FxDE0PYr0
仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 08:26:45.36 ID:CmEnEIcY0
>>262
その理論で言ったらチャンスはピンチ
265 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 09:18:58.85 ID:opNsW+g40
絶体絶命の危機やな。
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 09:36:07.13 ID:dJPzQonF0
>>263
くだらん
まさか今時の住宅が日本の資材でできてると思ってるのか
おめでてーな
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 09:48:49.91 ID:9d89OtgIO
まぁなんかあったら北海道にバンバン避難してきてくれよな。
北海道ってもともと
訳あって本州からでてきた人達が開拓や移住してきた土地だから移住者には基本やさしいので。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 10:38:47.45 ID:gC5Pzwvw0
>>267
雇用さえ潤沢なら完璧なんだが…
賃貸家賃も安い(3LDKで4万とか)
食い物は美味い(ついでに安全)
雪は慣れるしかないんだろうけどw
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 11:00:44.14 ID:EIFIyTVz0
やっぱ仕事確保してからじゃないと、自主避難で移住するには辛いな。
もう福島には戻らないつもりで出ていく人っている?俺はそういうつもりで行き場所探したけど。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/18(土) 11:01:21.98 ID:d3Vio+RD0
これを機にロシアに北方四島を返還してもらう。
そこに福島県を丸ごと移転。
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 11:13:18.55 ID:0ZFaPl1i0
山下俊一氏
福島県放射線健康リスク管理アドバイザーは 月収20万円
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B1SwBTEX6rhjMTU1Mzk3Y2MtMGU0Yi00MDAyLWFkZjEtOGJjODZjMWU1ZWMz&hl=ja&authkey=CMyI4OkJ
>委 嘱 状
>山下 俊一 様
>(委嘱内容)福島県放射線健康リスク管理アドバイザーを委嘱する
>1 職務内容 放射線と健康に関する正しい知識を県民に提供する業務
>2 報酬額 勤務1月につき 200.000円
>3 委嘱期間 平成24年3月31日までとする
>4 勤務条件 非常勤とする
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 11:18:28.65 ID:LIiWmzbY0
>>268
就業に関しては、個人のスキルによるからどうとも言えない
元々住んでいる人間だって決まるやつは決まるし、決まらないやつは決まらないからな
雇用が心配ならそれこそ東京に行くしかないのでは?
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 11:19:35.76 ID:x1PyLjIWO
関西電力筆頭株主の大阪市長「脱原発」宣言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308328162/
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 11:35:45.71 ID:wE/It4Ya0
>>271
給料が出る県の職務だからな。県民を安心させるのが仕事。マッドサイエンティストではないんだよ。
人間の品格は落としたが。
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 11:42:20.73 ID:QCogIFuF0
ヽ(`Д´)ノ ボ
.ヽ`Д´) ッ
(ヽ`Д). キ
( ヽ`) ア
( ヽ ゲ
ヽ( )ノ. ス
.ヽ ) ペ
(ヽ ) シ
(Д´ヽ) . ャ
(`Д´ヽ ル
ヽ(`Д´)ノ ト
.ヽ`Д´) ル
(ヽ`Д). ネ
( ヽ`) l
( ヽ ド
ヽ( )ノ. サ
.ヽ ) イ
(ヽ ) ク
(Д´ヽ) . ロ
(`Д´ヽ ン
ヽ(`Д´)ノ ! !
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:00:03.75 ID:yFVmrMnmO
原子力発電所の福島の被害者は、もちろん補助金が支払われるのは同然だ
しかし東京電力の総資産を被災者みんなで分けてその中から貰え
国(私たちの税金)まで摂取しようなんて貰うなんてもってのほか
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 12:03:18.71 ID:uoylzRKG0
東京電力の資産といえば、燃料棒とかw
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 12:04:59.91 ID:hDPBu03O0
>>272
東京は無理
せっかく被災から移住して関東直下型とか東海東南海連動でまた被災とか笑い者になる
北海道で検討してるのは、今後の地震災害から身を守るためって理由もある
職は選ばなければある状態?
福祉介護や派遣や期間工や夜間バイトとか
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 12:16:40.49 ID:x1PyLjIWO
橋下知事「海江田とか言う奴は原発周辺に住めよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308365290/
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:04:56.81 ID:lhTA9z780
>>278
>福祉介護や派遣や期間工や夜間バイトとか
それで良ければ札幌ならいくらでもあるぞ
それよりマシなものだっていくらでもあるわ まあ個人のスキル次第だけど
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:17:05.70 ID:lhTA9z780
札幌は不景気日本の雇用情勢傾向の縮図のよう。
正社員求人は減少してるがアルバイト情報誌は最近特にぶ厚くなってる気がする。
期間契約社員だとか看護・福祉関連だな。外回り営業はどこでも募集してるが。
コールセンターは札幌は非常に多い。あとIT関連のスキルある人。
建築関係は今はあまりよくない。まあこんなとこかな。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:31:22.02 ID:zZiQXXEJ0
いつまでも被災者で支援してもらえるわけじゃないから仕事選びは慎重だな。
高校大学を卒業して会社に入社して人生の半分を会社で終わるのが日本人の
しきたりみたいなものだし不景気+震災で求人が少ないから転職はかなり難しい。
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:32:19.07 ID:lhTA9z780
きのう北海道に被災で移住してきた人たちの特集番組やっていた。
ある福島県警の1人は農業生産法人に就職。もちろん家族ともに。
元警察官が慣れない仕事を手習いでトラクター操作してた。原発爆発を
真近で見て移住を決心したと言ってたな。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 13:36:37.11 ID:nyAnNuBtO
>>283
北海道も完全にさらに安い労働力集めになってますな
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:41:19.69 ID:lhTA9z780
あと販売職の経験のある人なら札幌はたくさん求人がありますよ。
接客が苦手なら駄目だけど。基本的に大都市はだいたい3次産業主体の
サービス業に分類される業種が主体で成り立ってる側面があるからね。
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:46:15.46 ID:EeZ7Ibw+0
>>283
警察官に逃げ出されちゃ
ご近所不安すぎて涙目だろうなぁ
小さい子供もいたし気持ちはわからないでもないけど
やっぱ警察官になったからには、逃げるのは最後だろうと思ったり…
テレビの取材なんて受けなきゃいいのに
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:46:30.72 ID:uMGNisN30
>>285
すまぬが、教育関係はどんな感じ?
塾講とか
小中高とも一応教えることができるんだけど・・・
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 13:50:29.97 ID:wE/It4Ya0
北海道や九州はひとつの国と思ってくれ。
栄えてるところもあるし過疎地もある。
福島より仕事はある。
現地民よりは有利だろう。
仕事がある場所へ移住すればいいので。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/18(土) 13:50:44.99 ID:iVbQ1aRi0
日本に県民200万人を受け入れるキャパがあるとは思えない。
避難したとして、その土地でホームレス状態になったら意味は無い。
衣食住も職も限りがあるからな。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:51:46.42 ID:zZiQXXEJ0
伊達市や福島市がもし避難になったら北海道が受け入れ先になると噂できいたが本当なの?
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 13:53:42.95 ID:0D+Aep1DO
>>286 今の警察官は看板やチラシで募集してる
劇団員みたい
昔とは違う
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 13:55:28.46 ID:wE/It4Ya0
北海道は、福島の6倍は広い。日本国土の23%は北海道。
1 北海道 8万3456.20
2 岩手県 1万5278.77
3 福島県 1万3782.75
2006年 面積の順位
都道府県の面積一覧 - Wikipedia
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:59:05.64 ID:EeZ7Ibw+0
>>287
函館だけど、
南相馬から避難してきたイケメン塾教師が
こっちで塾を開業して話題になってるわ
今日の新聞にも載ってる
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:02:29.41 ID:uMGNisN30
>>293
可能なことは可能なのか
やり方次第って感じかな
がしかし、イケメソじゃないw
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:04:22.81 ID:lhTA9z780
>>287
北海道の塾講103件
http://www.careerjet.jp/%E5%A1%BE%E8%AC%9B%E5%B8%AB-%E4%BB%95%E4%BA%8B/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-83026.html
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:11:30.82 ID:uMGNisN30
>>295
いっぱいありますな
既存塾で修行して北海道の教育に慣れてから開校って感じが良いかな・・・
ありがとうございます。参考にさせていただきます
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 14:14:24.35 ID:wE/It4Ya0
塾の求人 - 北海道 | Indeed.com
http://jp.indeed.com/%E5%A1%BE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
雇用形態
正社員 (63)
アルバイト・パート (236)
契約社員 (2)
新卒・インターン (7)
派遣社員 (4)
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:21:22.84 ID:uMGNisN30
>>297
職に困るようなことはなさそうですね
ちょっと本格的に北海道移住検討してみます
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:24:00.03 ID:LIiWmzbY0
北海道移住は下のスレを再利用したらどうだという話になってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300646355/
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/18(土) 14:29:00.86 ID:xZgnG7z+0
>.279
橋下△
早く内部被曝検査してほしいわ
どれだけ内部被曝してるのか
正直かなり不安だわ
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:12:33.45 ID:fESSzpeh0
>>118
飯坂ヤバいことになってるけど茂庭は大丈夫なのか?
福島市の水道水になる茂庭ダムがあるのだが。。。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:20:16.04 ID:Aev7TuDO0
>>187
本当だと良いですね
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 19:32:07.66 ID:/JPI04a40
空気中の放射性物質は常に大量生産されています。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 19:36:26.68 ID:IMccOHow0
前福島県知事の佐藤栄佐久は原発の廃炉手続きを進めていたが陰謀により失脚。
原子炉の寿命延命のプルサーマル計画推進派の佐藤雄平が当選。
福島第一原発を誘致したのは渡部恒三。
その甥の佐藤雄平が現知事。
とてもわかりやすい構図じゃないか。
なんで福島県民は、佐藤雄平と渡部恒三を追求しないの?
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:36:42.72 ID:jDM6VtOw0
>>204
黙ってろ
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:40:56.63 ID:/OReCIFf0
父母の鬱憤ガス抜き、きた!
福島の子、夏休みにキャンプ=3泊4日、県内で「リフレッシュ」-文科省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011061700355
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 19:42:40.29 ID:GmhYFtDfO
次の選挙は当選しないから、市長もね(笑)
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:44:35.44 ID:HfyQkktq0
>>207
県内でw
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 19:48:36.87 ID:3l/CZZfs0
那須、白河あたりも線量高いだろwww
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 19:49:17.03 ID:E9sQvM4d0
「おいしい空気だなぁー」つって福島の放射能酸素吸うのかw
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 20:04:09.49 ID:e5/rmOj20
偽善者の記事↓
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110617/dst11061717130026-n1.htm
推進派だったよね
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 20:08:49.61 ID:3l/CZZfs0
>>212
どっちにしても世論的に再稼動なんかできるはずないから、
いっそクリーンなイメージを作ろうというウンコさん。
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 20:08:57.67 ID:E3+4pUow0
なんかもう県内っていう時点で、完全囲い込み、モルモット扱いな気がしてくる。。。
山間部は都市部よりも線量が高そうなんだが。
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 20:12:15.31 ID:HfyQkktq0
>>210
あ、そう
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 20:19:48.57 ID:HfyQkktq0
福島で見たことはけっして口外しちゃいけないよ、ってか
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 20:27:38.80 ID:EV1AvMU10
>>187
先日、実家に行ったら母親から
近所の人から聞いたって話で
福島や郡山が避難地域になったら
北海道しか行き先が無いらしいって聞かされた
北海道なら福島も郡山も充分受け入れるくらいの土地があるからとか
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 20:31:27.90 ID:hcZh5BBK0
自主避難する場合の金銭面で保障がないのなら、
学校(大学、専門学校も含めて)や職場を編入や転職しやすいように
せめて被災証明みたいものだしてあげてほしい。
子供だけでなく、子供つくっていない若い人達のためにも。
放射能の生殖機能への影響はわかっているのだろうか?
解っていないならこれ以上被曝させないでほしい。
国は福島に家族が住んでいると思って対応してくれることを願います。
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/17(金) 21:04:35.10 ID:7bPJEnSa0
>>207
文科省がそこでキャンプしたらいいのに
地元の食材使って
そして文科省の職員の自宅を開放してくれたらいい
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 21:08:15.29 ID:cJJQ6git0
原発6キロ地点の場所より福島市の方が空間放射線量が高いなんて…
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 21:08:33.18 ID:/OReCIFf0
>>219
山下センセイ達の身体検査付かもw
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:22:36.70 ID:0MN2BZsC0
>>217
今朝の北海道新聞
16日福島市と郡山市の家族27人が仙台からフェリーで苫小牧を経て札幌に到着。
当面雇用促進住宅に入居し子供も転校する。
次回は来月に50人が札幌入りすることが決まってるとのことで続々北海道移住が進んでます。
既に東北被災者の北海道移住組は2,000人を超え、そのうち約半数は福島県民とのことです。
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:36:09.20 ID:0MN2BZsC0
札幌市中心部 駅周辺・大通・すすきの
http://askayama.net/machicard/hokkaido/sapporo/index.html
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 21:36:26.01 ID:QlyS/A6o0
>>205
もうすこし勉強してから書き込みましょう。
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 21:37:25.55 ID:Anih1h/F0
>>187
なんか私もその話聞いたよ。
北海道と沖縄に分散させて移動するって話。
どこから出てきた話だろうね。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 21:52:16.80 ID:53lm1CH+0
>>225対するソースを示さないと、いいがかりと区別つかないよ。
>>189は根本的に誤解している。
最下層下請け原発作業員は、
炉内が暑いからマスクを外してみたり、累積カウンターがブザー鳴らすと作業まだ終わってないからと止めちゃうような
(そこまでひどい現場や下請けばかりでは無いにせよ)そのような環境で働いている。
ワタリと言われ、累積線量を無視して全国の原発を流れていたりする。
累積線量のデータは、原発単位でしか記録していない…別の原発では線量ゼロの人だ。いわば経歴の詐称、がまかり通る。
長年の内部被曝が、骨や内臓や筋肉に蓄積してるのであり
短期の摂取や呼吸なら、まだ胃腸や肺や血中などに微量しかあるまい…
しかもそいつらは、生物学的に排泄もされる分が含まれている。
総量が多いと言うことは、長年の肥満と同じく、長年の蓄積の結果と言うことだ。
Happy20790 ハッピー
今日オイラの仲間が柏崎にWBC受けに行ったんだけど、とりあえず大丈夫だったよ。
スクリーンレベルの1500cpmは少し超えてたけど高い人でも2400 cpmだった。
他の会社では50000cpmとか超えてる人がいるけど…。みんなしっかりマスク付けて自分の体を守って欲しいって思う。
6月6日
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 21:56:08.68 ID:53lm1CH+0
>>226
10年選手で原発作業してる人が
毎日毎日、フクイチでマスク付きとはいえ作業して、2000以下だぞ…
この議員の追求?がアホなのは、一般人じゃ無くて原発作業員を例に挙げたこと。
むしろ、紛らわしくなるじゃん。
体中が古傷だらけの人を例にとって
「これが今回の事故だけでついた傷だ!」って言ってるに等しい。
WBCなんていまや一般人でもボチボチ受けてる人が出てるんだから…
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 21:58:34.23 ID:8/0Fkc5P0
前スレで沖縄に避難した人と北海道の人がそれぞれ来いっていってて、
宮城がこんなまとめをしていたけど。詳細は沖縄県と北海道のHPにあるかな?
386 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/10(金) 08:26:38.17 ID:z6SZgQDY0
水面下で検討されていること
福島市:中学生以下の子供がいる世帯の沖縄疎開。市が保障。
郡山市:中学生以下の子供がいる世帯の北海道疎開。市が保障。
いわき市:安全宣言し、何が何でも人口流出を阻止。罹災証明のない人の避難は自費でどうぞ。
福島県:野菜をもりもり食べて風評被害払拭!
国:20年後までの隠蔽情報小出し発表の工程表作成中。
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 22:12:41.97 ID:Anih1h/F0
>>228
なるほど、それが元ネタなのかもしれないね。
で、まことしやかに市民の間で噂になってしまっていると…。
でも本当にそうなればいいですね。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/17(金) 22:15:33.76 ID:JJ2425of0
ガイガーで線量測定している人がいたら線量MAPの編集にご協力お願いします。
俺も週末歩いてくる。
http://maps.google.co.jp/maps/ms?msa=0&msid=208220496740637489974.0004a50b745e0393f3910&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,0&ie=UTF8&ll=37.770986,140.489731&spn=0.191326,0.250282&z=12
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 22:25:55.76 ID:fJbva6vJ0
行政に期待しすぎないように
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 22:29:02.01 ID:8/0Fkc5P0
>>229
でも>>187のお母さんが前スレを見ていたのかどうかはわからないねw
沖縄県
http://www3.pref.okinawa.jp/site/view/cateview.jsp?cateid=288
北海道
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/sth/shien.htm
沖縄は航空券も用意してくれるみたいだね。
だけどいかんせん仕事の問題がね。
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 22:42:44.81 ID:2+p0y8TIO
抗放射線障害効果がある ↓
▼レスベラトロールとは
▼ブドウの果皮などにも含まれる抗酸化物質として知られる。
研究では、寿命延長、抗炎症、抗癌[3][4]、認知症予防[5]、▼放射線による障害の抑止[4]、血糖降下[6]などの効果が報告されている。
食品では▼赤ブドウの果皮と▼赤ワインなどに含まれる。また現在はサプリメントとしても市販されているが、これは安価なイタドリから抽出されたものが多い。
http://mwkp.fresheye.com/mb/m.php/%e3%83%ac%e3%82%b9%e3%83%99%e3%83%a9%e3%83%88%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ab?from=ymb_ser
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 23:01:46.56 ID:zP4bdtE90
浜田和幸オフィシャルブログより
http://ameblo.jp/hamada-kazuyuki/entry-10923547714.html
海外でも日本に対する失望感が広がっている。
今日特に気になったのは、アメリカの西海岸における
「福島原発の放射能汚染の影響とみられる、妊婦の早産、
流産、奇形児出産の急増」という報道である。
全米の異常出産の増加比率が2.3%であるにも係わらず、
ワシントン、オレゴン、カリフォルニアなどでは35%に
達している。
3月11日以降、5月末までのデータで、こうした
異常事態が明らかとなり、原因は日本からの放射能との
見方が一般的である。
因果関係は立証されていないが、アメリカはじめ世界から
日本への新たな風評被害は広がる一方である。
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 23:02:41.57 ID:APanNB/d0
韓国KBS報道、仮設住宅の大半は韓国から輸入で覚え書き締結
http://bbs68.meiwasuisan.com/bbs/bin/read/news/1308300325/
月給30~49万円で福島の仮設住宅建設員募集~!※ただし韓国人に限る
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1303749992/
↓
仮設に欠陥 苦情続々 天井は雨漏り・傾く床 2011年6月17日 朝日新聞
http://prayforjp.exblog.jp/13808798/
【建設】住宅業界が悲鳴…業界総がかりで準備した仮設住宅用資材、「みなし仮設」導入で在庫山積みに [06/16]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308234791/
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:06:29.14 ID:0K10EwbKO
味噌に納豆にリンゴにバナナにぶどうか…
まぁどれも好きだから苦にならないが…
これから毎晩ビールと赤ワインで乾杯だな
つまみは納豆とリンゴで
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 23:09:33.16 ID:53lm1CH+0
>>234
影響でたにしては、早すぎだっちゅうの
ww
アメリカもバカ揃いだなwww
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 23:19:16.22 ID:0MN2BZsC0
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:06:43.73 ID:Dn16BwXE0
福島だけに限るっておかしな話だよな
今回の「震災」は原発事故だけじゃなくて、津波被害だってあるんだから
宮城・岩手の被災者だって引き続き受け入れるべきだろうに
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:18:52.44 ID:TLptuLJF0
福島の人より正直 家も家族も全部なくした津波被害者のほうが大変だよなあ
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:20:54.06 ID:TLptuLJF0
福島の人たちを他の被災地の人より優遇する時点で
原発推進派が後ろで暗躍してるんじゃないかと疑ってしまう
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 21:31:30.37 ID:Dn16BwXE0
液状化の人もそうとう困ってると思われ
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:10:04.14 ID:Dn16BwXE0
NHKで北海道に避難してきた人の番組やってるね
301 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:41:52.19 ID:TLptuLJF0
もう帰りたくない人 25% 3ヶ月しか経ってないのに意外と多いね
302 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 22:54:32.42 ID:Dn16BwXE0
津波か原発か、どの理由で避難してきたかによりそう
津波のほうが、リアルに恐怖だろうから、帰りたくないような気がする
避難してきた人が北海道で穏やかに過ごせるといいね
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 23:21:58.03 ID:PCvVf2WO0
原発キチガイの福島のせいで、茨城までやられた。
福島をコンクリートの壁で囲んで、他県に出れなくしろ。
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/17(金) 23:24:07.23 ID:MMk2xkbZ0
>>234
なぜか東海岸のワシントンが含まれているし。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 23:32:56.14 ID:jDM6VtOw0
>>234
突っ込みどころ大杉ワロタ
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 23:36:43.01 ID:jDM6VtOw0
>>239
茨城の腐臭から福島守るためにはそれもいいかもね
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 23:37:18.72 ID:BKbSbLy50
福島市長も米沢市から通ってんだから米沢に避難しようと思うよ。
上小国が特定推奨避難区域だからオレの家そこから近いんだよ・・・。
今日・明日福島市の線量1000箇所で測ってるからそれ見て決めようぜ!
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/17(金) 23:41:24.06 ID:2x2F1H9G0
避難や疎開、移住などを考えている人は、ここに相談してみてください。
安全で支援が充実している岡山です。
活断層なし、大地震の震源なし、災害が少なく、おいしい食べ物と自然に恵まれています。
適度に街で、適度に田舎、どちらも楽しめます。
NPO法人サクシード http://success-seed.com/
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:52:06.58 ID:WU4wdJ+WO
>>187
おまえよく知ってるな。誰から聞いた。
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 23:53:17.67 ID:WU4wdJ+WO
てかホントに避難とか今更ありえんの?
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 00:30:29.30 ID:BYsB0xD1O
福島の仮設住宅とかどうすんの?管の退陣時期って夏頃だろ?避難させて退陣かね?
北海道のどこに避難すんのよ、60万人分の仮設住宅作るの?60万人分の受け入れ施設があるの?
冬までに作り終える事なんて可能か?話しがおかしくないか。
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 02:09:49.74 ID:wE/It4Ya0
全国に移住すれば家は開いてるだろ。
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 02:21:21.72 ID:X6DMcEyqO
今日、土湯入ってきた。こういう温泉地、愛しいなあ。今は半分避難所な感じで 人も居るけど、行く末が本当に心配だよ。
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:25:21.34 ID:5kFzf0px0
ふくすまの県境に住んでいる人のことも思い出してください
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 02:29:57.97 ID:z7sie2zrO
日常を一瞬で奪われた福島の人々を思うと胸が苦しくなります。1日も早く皆様が復興できるようにひたすら祈っております。
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:54:17.81 ID:arTMSI4K0
>>247
別に60万移動する必要はないだろ。
60歳以上のオッサンがこれだけ多い高齢化社会で。
小さい子と母親限定って話でしょ。
旦那は仕事あるし。
ちなみに俺のいとこは東京出身で今は福島市の自動車関連企業で働いてる。
娘と奥さんは東京に避難中。そういう人は多いと思う。
仕事辞めれないのは、福島出身者だけじゃないんだよ。
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 02:56:41.74 ID:arTMSI4K0
東京本社の自動車関連企業で福島工場勤務って方が正しい表現かな。
福島市ぐらいになると転勤族も多いよ。
飯舘村と違って。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/18(土) 03:14:32.07 ID:FUL8t90QO
俺も東京出身
福島市勤務
いざとなれば東京へ戻る
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 03:34:13.96 ID:mJN4Ax14O
>>254
今が「いざ」なんじゃないか?
それか、もう新たな爆発が起きる確率は少なくなったから次は4号炉の倒壊時か
どっちにしろ中通りは人が住むにはちょっと厳しい環境になっちまったよなぁ…
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 03:42:31.51 ID:mJN4Ax14O
>>239
原発キチガイか
だったらいばらぎは福島以上だわなw
東海は勿論だが最終兵器の常陽があるもんなw
あれも今かなりヤバいよな
それと茨城県民っていばらぎって言うと怒るんだよなw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/18(土) 05:15:51.37 ID:/0YO5oRfO
田村市ってうまく放射能避けたよなしかし
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:19:17.60 ID:arTMSI4K0
>>257
川内村や石川町や福島空港あたりもうまいことよけた。
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:21:32.13 ID:arTMSI4K0
それなのに白河と那須の一部が結構運悪い
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 05:35:23.38 ID:0BBa2Evq0
ガイガー無料貸出だって。この献身的さには恐れ入る。スゴイ!
ガイガーカウンターの無料貸出サイトをご紹介! 二階堂ドットコム
http://www.nikaidou.com/archives/14445
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/18(土) 05:42:54.83 ID:ewJLuBHH0
小野町も運がいい。
基本的磐越道沿いは運がよかった。
磐越道は風向き次第では通行できない状態になってたと思う。
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 05:48:10.81 ID:+hgV+ky3O
おいみんな聞いてくれ
ピンチはチャンスなんだぜ?
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/18(土) 06:48:02.11 ID:bFAfW8uI0
387 名無しさん@12周年 New! 2011/06/18(土) 04:25:10.40 ID:FxDE0PYr0
仮設住宅はほとんどを韓国メーカーに発注
http://www.youtube.com/watch?v=zofgAqM4FIs
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 08:26:45.36 ID:CmEnEIcY0
>>262
その理論で言ったらチャンスはピンチ
265 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福岡県):2011/06/18(土) 09:18:58.85 ID:opNsW+g40
絶体絶命の危機やな。
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/18(土) 09:36:07.13 ID:dJPzQonF0
>>263
くだらん
まさか今時の住宅が日本の資材でできてると思ってるのか
おめでてーな
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 09:48:49.91 ID:9d89OtgIO
まぁなんかあったら北海道にバンバン避難してきてくれよな。
北海道ってもともと
訳あって本州からでてきた人達が開拓や移住してきた土地だから移住者には基本やさしいので。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 10:38:47.45 ID:gC5Pzwvw0
>>267
雇用さえ潤沢なら完璧なんだが…
賃貸家賃も安い(3LDKで4万とか)
食い物は美味い(ついでに安全)
雪は慣れるしかないんだろうけどw
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/18(土) 11:00:44.14 ID:EIFIyTVz0
やっぱ仕事確保してからじゃないと、自主避難で移住するには辛いな。
もう福島には戻らないつもりで出ていく人っている?俺はそういうつもりで行き場所探したけど。
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/18(土) 11:01:21.98 ID:d3Vio+RD0
これを機にロシアに北方四島を返還してもらう。
そこに福島県を丸ごと移転。
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 11:13:18.55 ID:0ZFaPl1i0
山下俊一氏
福島県放射線健康リスク管理アドバイザーは 月収20万円
https://docs.google.com/viewer?a=v&pid=explorer&chrome=true&srcid=0B1SwBTEX6rhjMTU1Mzk3Y2MtMGU0Yi00MDAyLWFkZjEtOGJjODZjMWU1ZWMz&hl=ja&authkey=CMyI4OkJ
>委 嘱 状
>山下 俊一 様
>(委嘱内容)福島県放射線健康リスク管理アドバイザーを委嘱する
>1 職務内容 放射線と健康に関する正しい知識を県民に提供する業務
>2 報酬額 勤務1月につき 200.000円
>3 委嘱期間 平成24年3月31日までとする
>4 勤務条件 非常勤とする
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 11:18:28.65 ID:LIiWmzbY0
>>268
就業に関しては、個人のスキルによるからどうとも言えない
元々住んでいる人間だって決まるやつは決まるし、決まらないやつは決まらないからな
雇用が心配ならそれこそ東京に行くしかないのでは?
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 11:19:35.76 ID:x1PyLjIWO
関西電力筆頭株主の大阪市長「脱原発」宣言
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308328162/
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 11:35:45.71 ID:wE/It4Ya0
>>271
給料が出る県の職務だからな。県民を安心させるのが仕事。マッドサイエンティストではないんだよ。
人間の品格は落としたが。
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 11:42:20.73 ID:QCogIFuF0
ヽ(`Д´)ノ ボ
.ヽ`Д´) ッ
(ヽ`Д). キ
( ヽ`) ア
( ヽ ゲ
ヽ( )ノ. ス
.ヽ ) ペ
(ヽ ) シ
(Д´ヽ) . ャ
(`Д´ヽ ル
ヽ(`Д´)ノ ト
.ヽ`Д´) ル
(ヽ`Д). ネ
( ヽ`) l
( ヽ ド
ヽ( )ノ. サ
.ヽ ) イ
(ヽ ) ク
(Д´ヽ) . ロ
(`Д´ヽ ン
ヽ(`Д´)ノ ! !
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 12:00:03.75 ID:yFVmrMnmO
原子力発電所の福島の被害者は、もちろん補助金が支払われるのは同然だ
しかし東京電力の総資産を被災者みんなで分けてその中から貰え
国(私たちの税金)まで摂取しようなんて貰うなんてもってのほか
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/18(土) 12:03:18.71 ID:uoylzRKG0
東京電力の資産といえば、燃料棒とかw
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 12:04:59.91 ID:hDPBu03O0
>>272
東京は無理
せっかく被災から移住して関東直下型とか東海東南海連動でまた被災とか笑い者になる
北海道で検討してるのは、今後の地震災害から身を守るためって理由もある
職は選ばなければある状態?
福祉介護や派遣や期間工や夜間バイトとか
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/18(土) 12:16:40.49 ID:x1PyLjIWO
橋下知事「海江田とか言う奴は原発周辺に住めよ」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308365290/
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:04:56.81 ID:lhTA9z780
>>278
>福祉介護や派遣や期間工や夜間バイトとか
それで良ければ札幌ならいくらでもあるぞ
それよりマシなものだっていくらでもあるわ まあ個人のスキル次第だけど
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:17:05.70 ID:lhTA9z780
札幌は不景気日本の雇用情勢傾向の縮図のよう。
正社員求人は減少してるがアルバイト情報誌は最近特にぶ厚くなってる気がする。
期間契約社員だとか看護・福祉関連だな。外回り営業はどこでも募集してるが。
コールセンターは札幌は非常に多い。あとIT関連のスキルある人。
建築関係は今はあまりよくない。まあこんなとこかな。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:31:22.02 ID:zZiQXXEJ0
いつまでも被災者で支援してもらえるわけじゃないから仕事選びは慎重だな。
高校大学を卒業して会社に入社して人生の半分を会社で終わるのが日本人の
しきたりみたいなものだし不景気+震災で求人が少ないから転職はかなり難しい。
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:32:19.07 ID:lhTA9z780
きのう北海道に被災で移住してきた人たちの特集番組やっていた。
ある福島県警の1人は農業生産法人に就職。もちろん家族ともに。
元警察官が慣れない仕事を手習いでトラクター操作してた。原発爆発を
真近で見て移住を決心したと言ってたな。
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/18(土) 13:36:37.11 ID:nyAnNuBtO
>>283
北海道も完全にさらに安い労働力集めになってますな
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:41:19.69 ID:lhTA9z780
あと販売職の経験のある人なら札幌はたくさん求人がありますよ。
接客が苦手なら駄目だけど。基本的に大都市はだいたい3次産業主体の
サービス業に分類される業種が主体で成り立ってる側面があるからね。
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:46:15.46 ID:EeZ7Ibw+0
>>283
警察官に逃げ出されちゃ
ご近所不安すぎて涙目だろうなぁ
小さい子供もいたし気持ちはわからないでもないけど
やっぱ警察官になったからには、逃げるのは最後だろうと思ったり…
テレビの取材なんて受けなきゃいいのに
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:46:30.72 ID:uMGNisN30
>>285
すまぬが、教育関係はどんな感じ?
塾講とか
小中高とも一応教えることができるんだけど・・・
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 13:50:29.97 ID:wE/It4Ya0
北海道や九州はひとつの国と思ってくれ。
栄えてるところもあるし過疎地もある。
福島より仕事はある。
現地民よりは有利だろう。
仕事がある場所へ移住すればいいので。
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/18(土) 13:50:44.99 ID:iVbQ1aRi0
日本に県民200万人を受け入れるキャパがあるとは思えない。
避難したとして、その土地でホームレス状態になったら意味は無い。
衣食住も職も限りがあるからな。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 13:51:46.42 ID:zZiQXXEJ0
伊達市や福島市がもし避難になったら北海道が受け入れ先になると噂できいたが本当なの?
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/18(土) 13:53:42.95 ID:0D+Aep1DO
>>286 今の警察官は看板やチラシで募集してる
劇団員みたい
昔とは違う
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 13:55:28.46 ID:wE/It4Ya0
北海道は、福島の6倍は広い。日本国土の23%は北海道。
1 北海道 8万3456.20
2 岩手県 1万5278.77
3 福島県 1万3782.75
2006年 面積の順位
都道府県の面積一覧 - Wikipedia
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 13:59:05.64 ID:EeZ7Ibw+0
>>287
函館だけど、
南相馬から避難してきたイケメン塾教師が
こっちで塾を開業して話題になってるわ
今日の新聞にも載ってる
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:02:29.41 ID:uMGNisN30
>>293
可能なことは可能なのか
やり方次第って感じかな
がしかし、イケメソじゃないw
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:04:22.81 ID:lhTA9z780
>>287
北海道の塾講103件
http://www.careerjet.jp/%E5%A1%BE%E8%AC%9B%E5%B8%AB-%E4%BB%95%E4%BA%8B/%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93-83026.html
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:11:30.82 ID:uMGNisN30
>>295
いっぱいありますな
既存塾で修行して北海道の教育に慣れてから開校って感じが良いかな・・・
ありがとうございます。参考にさせていただきます
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 14:14:24.35 ID:wE/It4Ya0
塾の求人 - 北海道 | Indeed.com
http://jp.indeed.com/%E5%A1%BE%E9%96%A2%E9%80%A3%E3%81%AE%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%8C%97%E6%B5%B7%E9%81%93
雇用形態
正社員 (63)
アルバイト・パート (236)
契約社員 (2)
新卒・インターン (7)
派遣社員 (4)
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/18(土) 14:21:22.84 ID:uMGNisN30
>>297
職に困るようなことはなさそうですね
ちょっと本格的に北海道移住検討してみます
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/18(土) 14:24:00.03 ID:LIiWmzbY0
北海道移住は下のスレを再利用したらどうだという話になってる
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300646355/
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/18(土) 14:29:00.86 ID:xZgnG7z+0
>.279
橋下△
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 03:21:42.09 ID:SzkxL/WM0
>粉炭のような吸着物質に吸い取ってもらうこと
活性炭のような炭素にはセシウムは吸着しない
ゼオライトは土の他の分子が穴に入ったり、穴を
塞いだりして使えない。ある程度濾過された水で
あれば効果的にセシウムがゼオライトの穴に入る。
適材適所で使う必要がある。
表面の土を掻き集めて深く掘った穴にビニールの
袋に入れて埋めるのが一番効果的な方法である。
安く処理できる方法や夕張炭鉱の坑道に捨てる
ことが出来るようになったら、掘り返して移動。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 04:39:51.85 ID:0K10EwbKO
福島市より原発に近いいわき市小名浜は遂に0.09マイクロシーベルト台に突入だ
放射能はやっぱり距離より風向きなんだな
福島県民がモルモットになって改めてわかったって事か
ムカつくぜ
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 05:15:54.92 ID:5//ga4Mj0
内部被曝心配じゃないのかな。みんなマスクしてないな。
長友佑都選手が福島・郡山市の避難所を訪問
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110616-00000581-fnn-soci
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 05:31:22.68 ID:DbRZwjqi0
>>83
山形県が自主避難者に対しても家賃6万以下なら4.4万負担してくれてる
だからますます米沢に脱出する人が増えてる訳で…
この手の話はマスコミも含めてあまり周知してないんだよね、
基本的には望ましくないからさ…だから知ってるのは公務員ばかりだったりする
地元の方々からは当然ながら不評みたいだがね…
105 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 06:08:19.04 ID:4Z4s1e8L0
欲しいな
【米国】「破滅の日」に備え…お手ごろ80万円のシェルター発売[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1308103314/
106 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 06:19:59.16 ID:4Z4s1e8L0
ふざけてるよな
原発事故避難民に対しての保証、1人月額10万円 ※半年後には半額
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308253006/
俺達も避難したいのに(´;ω;`)ショボン
107 :未成年ははやく県外へ!(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:35:53.79 ID:RiXis03o0
http://atmc.jp/school/調べたら
保育園、幼稚園、小中学校ほとんどもう全部ヤバイ
(余裕で2-3μsv/h=年17-26msv、よくても合図若松が0,3μ=年2msv位、悪くてイイタテの20μ=年170msv、今のチェルノの石棺のわきでもたった5μ!=年43msv
安全なのは0.05-11μ/h=年1msv以下)
基本的に1sv(=1000msv)=5%ガン死予想
年間1svのところに30年住んでたら150%の人がガン死する予想
これがどれくらい薄まってるかの差でしかない
年間100msv=0,5% 30年で15%ガン死予想
年間10msv=0,05% 30年で1,5%
年間20msv=0,1% 30年で3%
県人口200万以上なので結局何の対策もしなければ6万人以上はガン死かも
これは30才の予想の数で、幼児はその4、5倍らしいから恐ろしい%になる
50才だと影響は数十分の1らしいから40代でも大丈夫
ただの学説の予想なんで数は正確じゃないでしょうが平常値は0,05μ
早く未成年は疎開して欲しいです
108 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 07:50:32.99 ID:4Z4s1e8L0
文科省「福島県よ屋外プールで子供を泳がせてもは大丈夫だ。45分でたった0.41mSVの被曝」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308237555/
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 08:26:18.01 ID:vQ4ujE6D0
単位が違うよ。正しくは 0.41μSV
元は文科省のこのページ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/06/1307437.htm
「以上の3つの要因から計算すると1回の屋外プール活動を行った場合、
児童の受ける線量は、合計0.00041mSvとなる。」
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 08:28:26.07 ID:jDM6VtOw0
>>108
「たった0.41mSv/h」って表現が福島だと皮肉になってないよな
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 08:30:40.94 ID:s6yAuzqI0
避難区域
計画的避難区域
緊急時避難準備区域
特定推奨避難区域
自主避難区域
低線量被曝モルモット区域 ← 俺ココ
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 08:34:03.19 ID:dw+PCxdv0
みんな放射能大丈夫?
東京と0.25くらいあるよ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 08:40:54.32 ID:Mz8poL2uO
福島市にもホットスポットはあるよ
多分指定されないだろうけど
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:06:24.12 ID:ViDcPJ640
>>107
そのページの値は4月上旬のもの。
何の意図があるのか知らないが、その後、値を更新していないよね。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:26:45.12 ID:oUZ3POT10
数年以上たって仮に放射線の影響でガンや病気なったとしても
誰もそれを立証できる医者もいないだろう
だから好き放題言ってる奴は言っている
今の日本、福島の環境では急激にある時期からガンで死亡してくるということはないと思う
チェルノではそこの土地の食べ物や水を毎日普通に沢山食べていたと思うし
子供達は高濃度汚染牧草地の牛の乳を毎日ガブ飲みしてたらしいからな
飲み水だっておそらく井戸水状態だったと思う
日本のように浄水がしっかりしてるような環境ではなかったはず
なので飲み水の放射性物質はかなりの高濃度だったはずだし
そんな環境で数年以上も暮らしてしまえばやはり健康被害は出るだろう
それに比べ福島の人はどうだ?
食べ物はとりあえず基準値以上なれば出荷停止
水も浄水場でほとんど放射性物質は検出されてない状態だと思う
自治体は放射線を計測し個人でも計測したり学校の放射線量を低くしようという動きもある
チェルノの子供達は例えば
飯館村の土の上で毎日裸足て子供を遊ばせてる、そんな状態だったんですよ
どう考えても健康被害はチェルノのと同じ割合では発生しないと思う
しかし全体的な割り合いなので、やはり少なからず影響が出てくる人はいるんだと思う
でもその割合りあいを少しでも減らす為に少しでも内部被ばくを少なくしよう
外部被爆を少なくしようと皆してるんだもの
そんな福島に未来はある
チェルノデータとよく比較されるけど
チェルノと福島の事故では正直異なる部分は多々ある
とくに生活環境面でね
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 10:06:09.02 ID:RVKdqBlR0
>>115
>チェルノと福島の事故では正直異なる部分は多々ある
福島市では、震災により市内全域断水となり、
放射性物質を洗い流すことができませんでした。
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/17(金) 10:09:54.62 ID:f82TC4HB0
>>115
それはまるまるっと政府が打ち出す数値や発表に信用がおける場合 の話だろw
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 10:16:07.05 ID:kDaK9Zbe0
原発板から来ました
福島北高のグラウンド 130マイクロ(つい最近の話)@甥
福島工業の側溝 20マイクロ(3月の話)@息子
信夫山周辺どころか、飯坂だってなんだかわからないことになってます
現在ポストに連絡するか新潮に連絡するかフライデーにするか熟考中
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 10:16:16.26 ID:n642QWh1O
福島市長山形へ疎開と私も聞ききました。真相はどうなん?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/17(金) 10:18:00.19 ID:QZL+aoNu0
官僚の妻子は東京から関西に逃げ出したと言うのに・・・
東京からすら避難したというのに福島の情弱は・・・
チェルノと福島は目くそ鼻くそだよ。どちらもきわめて危険です。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 10:18:34.90 ID:cZBNVoGk0
福島駅伝するの?こんな状態で?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 10:19:42.86 ID:oUZ3POT10
福島北高のグラウンド 130マイクロ………
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 10:20:54.26 ID:pb1Qwxml0
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haiki_masterplan.pdf
このプランに乗って行動してるんだね
環境省!
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 10:28:27.30 ID:UU8jvqWe0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307083411/938-939,941
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 10:34:30.88 ID:PCvVf2WO0
【拡散希望】福島では被曝被害がヤバ過ぎて、混乱回避の為小中学生に放射能の危険性を教えるなと指示
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/17(金) 10:25:46.38 ID:C2NlXWY90 ?PLT(12000) ポイント特典
福島の被曝スクリーニング者 20万人超える
福島県災害対策本部によると、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故発生翌々日の3月13日から6月14日までに
緊急被曝スクリーニングを受けた人は20万1322人と20万1000人を超えていた。幸い、健康に影響を及ぼす事例はひとりも出ていないとしている。
福島県ではスクリーニングを福島市内の県北保健福祉事務所など県内9市町で実施しており、南相馬市にある相双保健福祉事務所と
いわき市にあるいわき市保健所では除染ができる。
また、7月20日には放射線や放射能について正しい知識を持ってもらおうと、日本放射線技術学会主催による市民公開講座がコラッセふくしまで
開かれる(参加費無料、事前申込が必要、15歳未満は聴講できません)。ここでは外部被曝や内部被曝について、また放射線量の単位や測定方法
についてなど、基本的知識を得てもらうことを目的にしている。
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=110616_081_4.html
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 10:49:20.23 ID:JGksOagt0
今朝の北海道新聞
16日福島市と郡山市の家族27人が仙台からフェリーで苫小牧を経て札幌に到着。
当面雇用促進住宅に入居し子供も転校する。
次回は来月に50人が札幌入りすることが決まってるとのことで続々北海道移住が進んでます。
既に東北被災者の北海道移住組は2,000人を超え、そのうち約半数は福島県民とのことです。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 11:01:02.99 ID:yfihkW2x0
県民にガイガーカウンターを配布して汚染マップでも作ればいいのに
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 11:09:36.35 ID:pcSscjNP0
>>122
【拡散希望】
「ふくしま駅伝」500人以上のランナーが被曝する危険が!
狂気のイベントを中止させよう!
みんなの力を貸して下さい!
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9854228&newsMode=article
主催
福島陸上競技協会事務局
http://gold.jaic.org/fukushima/toiawase/jimukyoku.html
抗議メール、抗議TEL、抗議FAXで狂気のイベントを粉砕しよう!
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 11:23:12.60 ID:iztuNuf20
車屋、殿様商売になってきたような。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 11:26:04.71 ID:60JtrXSJ0
避難先
http://p.tl/b1Ak
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 11:38:52.02 ID:oUZ3POT10
いちおうこれみていかにチェルノが粗悪な環境だったかが解るだろう
http://video.google.com/videoplay?docid=1001239979377641443#
こちらは断片的なデータだとは思うがチェルノの食品データ
http://www.enup2.jp/newpage35.html
明らかに今後福島の人達がこのくらい放射性物質が含まれた食品や水を毎日
食べていくというのは考えられない
もちろん出荷制限も200,300ではなる訳だしね
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 11:49:24.58 ID:jDM6VtOw0
Twitterの【拡散希望】を見るたびに、何か違和感を感じることが多いのは俺だけか
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 12:13:06.79 ID:aWlYUzGw0
【拡散希望】インコを探して下さい みたいなね
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 12:49:50.05 ID:V3aVr+2mO
まだアホな安全厨がいるらしいな。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 12:50:57.68 ID:jVr0Y1wD0
>>132
あなただけではありません。
拡散なんて誰がするかと思わせる何かを感じるんだよね。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 12:53:27.26 ID:YVbRPXTu0
移住ストレスによる発病も考えねばならないが
子持ちは決断すべき。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 12:57:40.11 ID:9OPs8ns6O
しかし、福島ご当地での「放射能なんかあっても全然平気」という隠蔽の空気はすごいな。どういう意図なんだろう。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 13:06:23.92 ID:wIJDs4Sq0
水俣病でもそうでしょ
健康被害が出始めてもひたすら隠す
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:07:12.48 ID:6E8/CY/d0
なんで日本って隠すんだろうね。
パニックなんて今の時代起きないだろ。
隠すことのメリットはない。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 13:08:18.65 ID:cJJQ6git0
全く気にしてない人に今の状況を説明してもダメなんだけど、どうすればいいんだろ…
ってか、気にしてない人多すぎる…
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 13:08:39.25 ID:T+9GoDlA0
情報出すと、自分達が対応できなくてパニックになるんだろう。
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:25:02.72 ID:jVr0Y1wD0
>>137
全く平気なんかではないけど、いろいろあって動けないんだから腰を据えて騒がず平然としていよう。
って事です。
武士は食わねど高楊枝ってのに似てるかも。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 13:31:03.95 ID:remNvyQT0
>>137
隠蔽ってのは言葉が違うでしょう。
一般庶民は正確な値を測れる放射線測定器など持ってないのだから。
だいたい誰に対して隠すのよ。
隠蔽しているとしたら原発政策の責任がある政府だよね。
というか、初めて直面する事態に どうしていいか分からず
うろたえているって感じかな。
結局、真の隠蔽者は、トラブル隠しの名人、東京電力ってこと。
144 :遠く離れるしか予防方法はない(関西):2011/06/17(金) 13:32:57.28 ID:2+p0y8TIO
【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山
http://savechild.net/archives/2937.html
> 飯舘村は一カ月も放射能を浴びさせて、
> 値が低くなってから避難させた。
> 国も県も信用できない。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:33:01.91 ID:6E8/CY/d0
>>143
黙れ政府の手先
隠蔽以外にどんな言い方しろってんだよ
県民とかに隠してるだろks
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 13:36:37.26 ID:WxGrgjrgO
もう児童虐待だよ
アムネスティは何やってんだよ
アグネスはだんまりか!!
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 13:52:36.61 ID:2+p0y8TIO
まず子供たちを集団疎開させてください。低線量の放射線でも安全ではないとの海外の医師の指摘は間違っていません。
特に粘膜の弱い子供、いとこ婚を繰り返したよなDNA家系の場合、低線量でも内部は過敏となります。
その環境に長期滞在することは更に深刻な自体を招きかねません。
集団疎開をさせてください。
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 13:55:05.52 ID:e3oq2Qss0
>>146
金にならない事はしないでしょ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 14:02:16.24 ID:9OPs8ns6O
>>143
やってる急先鋒は知事じゃね?
福島から人がいなくなったら県民税が減るからな。あと、福島はガイガーカウンターは県庁の地下売店で売ってるってよ。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/17(金) 14:11:16.38 ID:Avhw2VDK0
もうこの際、ポジティブに考えてさ~
福島市民が日常生活で使える軽量型の放射能防護スーツ考えようぜ
近未来人が着てるようなアレ。 で、役所がそれを全世帯に配布しろよ
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 14:13:00.70 ID:Jy3RA3l40
福島でJA関連会社に勤めている者です。
県外の方、福島産の野菜食べなくていいですよ。
みんなが買って食べてるうちは野菜を作り続けます。
ニュース見てるとだんだん申し訳なくなってきます。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:48:49.48 ID:remNvyQT0
>>151
福島のはずが、なんで名前欄に「東京都」と出るんですかね?
出張中ですか?w
まず、政府がしっかりと土壌調査を行い、健康に問題があるのかないのか明確に
しなければなりませんね。
健康に問題があると判明した場合、土壌改良をするまでは農業を中止し、
その間は、東京電力が充分な補償をしなければならないでしょう。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:56:22.89 ID:oUZ3POT10
ばかかw
JAに勤めてる奴や自治体の勤めてる人は政府の発表が全てだし
政府が決めたルールは絶対
基準値下回れば問題無し
基準値を少しでも上回れば問題あり
ただそれだけ
JAなんて農家から金もらってるようなもんだよ
国民の税金から給料もらってる議員のようなもん
JAの人達も作物売れないと困るんでんですよ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 14:57:04.53 ID:kSRAKHJU0
北海道の方とか、よく「受け入れしてるからどうぞ!」って言ってくれてて
すごくありがたいんだけど、
受け入れしてくれてるのは重々わかったから、
働き口があるのかどうかを知りたい。
移住しても仕事なければ意味がない。
福島県民の多くが「仕事が見つからないんじゃないか」
という不安があり、移住を躊躇している。
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 15:04:53.27 ID:B80tBJpuO
何がしたいのかによると思う。
北海道スレで聞けば、いろんなジャンルの人が答えると思う。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 15:06:55.81 ID:oUZ3POT10
>>154
一年二年なだなんでも仕事よくないかな?
ある程度給料も妥協すればそれこそ仕事は普通にあると思う
べつに北海道じゃなくても岩手、青森、秋田、山形、仕事を少しでも
選びたいなら仙台あたりでもいいかもしれないし
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 15:07:28.72 ID:e3oq2Qss0
未曾有の大失業時代で北海道の人ですら
自分の仕事探すのが大変なんじゃないか。
終身雇用はおろか長期安定雇用もグラついてる。
誰しもが近い将来の職の保証がない時代。
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 15:24:41.06 ID:RVKdqBlR0
>>128
心配しています。なんとか中止させられないものでしょうか?
ふくしま総文-第35回全国高等学校総合文化祭-
平成23年8月3日(水曜日)~7日(日曜日)
福島市、郡山市、須賀川市、白河市、
会津若松市、喜多方市、南相馬市、いわき市
http://www.fukushimasoubun.gr.fks.ed.jp/
http://www.fukushimasoubun.gr.fks.ed.jp/kaizyo/index.htm
>第35回は福島県を会場として8月に開催され、開催期間である5日間で
>全国から高校生が約2万人、一般の観覧客を含めて約10万人が参加します。
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 15:27:58.06 ID:JAY9s1K50
>>13
彼のお兄さんはTwitterでかなり突っ込んだこといってるね。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 15:42:22.03 ID:jVr0Y1wD0
>>145
確かに隠蔽はしているな。
「困ったな」とか「逃げたいんだけどな」という気持ちを隠蔽して、
平静を装って生活している。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 15:43:52.07 ID:2+p0y8TIO
【原発事故】 「日本でも原発の当否を問う国民投票をやってもらいたい」 菅原文太(77)と西田敏行(63)の怒り爆発!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308292462/
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 15:47:13.49 ID:SZavXz0R0
福島県民は管が放射能拡散予測を隠して県民被曝させた事実をわかってんのか?
原子力災害マニュアルには拡散予測を即座に公開し避難させるとあるが実行しなかった
法律違反、見殺し政府ってこと、いい加減福島県民は理解しやがれ!
とにかくな、いま国会中継やってるから観てみろ
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 15:47:22.76 ID:9OPs8ns6O
郷土愛を偽装に転化する手口は悪質としか言いようがない。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 16:06:54.02 ID:remNvyQT0
>>162
まあ、それもあるね。
民主党政権は枝野幸男官房長官(革マル派シンパ)を通して
飯舘村は30キロ圏外だから安全・安全・安全…と言い続け、
専門家まで動員して村民を説得し避難させまいとしてたのに、
ある日を境に突然「そこは危険だ。一ヶ月以内に避難せよ。
ただし、避難先は自分で見つけるように」などと突き放した。
政府は何が危険か何が安全かが分かっていないのか、それとも
分かっていない素振りで国民を翻弄しているのか。。。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 16:09:38.37 ID:2+p0y8TIO
放射能、推進とか辞めてくださいね。
その被害は子供たちに来る。
皆が食べる農作物に来る。生活のための収入源への被害。
ここで人間、今までの価値観から変わらなくては
、
放射能発電推進、その価値観の犠牲とは子供たち。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/17(金) 16:17:32.71 ID:EBF58DVoO
>>151は、私が数日前に別なスレに書いたのだ
福島産不買を推奨するスレ、だったかな
転載って書いて頂きたい
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 16:34:57.12 ID:YMXzCcuc0
>>158
158さんも保護者の方ですか?
大分県は20人以上、青森県は21人参加辞退だそうです。
私はまだ承諾書にサインしていません。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/17(金) 17:00:10.50 ID:sSufIOBIO
福島に住んでる人って情弱なの?死にたいの?
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/17(金) 17:01:19.99 ID:9avFE7G40
【原発】米NRC委員長 80km圏外への退避勧告継続
アメリカのNRC=原子力規制委員会は、日本在住のアメリカ人に出している福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告を継続する考えを示しました。
http://www.youtube.com/watch?v=E76lgi2LE48
だから80キロ圏内に居る人間はすぐ逃げないといかんって
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 17:08:54.12 ID:SZavXz0R0
>>165
自分も原発はもういらないって思うけど、安直に推進派を叩くだけじゃ何も解決しないよ
戦後復興期に原発政策を推し進めた結果、豊かな日本になったのは事実なんだし、みんながそれを享受したのも事実なんだから
当時、反原発を唱えていた勢力もいつしか口を閉ざし、引き換えに富を得たんだぜ?
あんまイデオロギー的な事は論じたくないけど、一度口を閉ざした社民、共産が今になって「それ見た事か」と騒ぎ出すのもどうかと思う
過去に拘らないで失敗した事実だけを見つめ真新しい事を構築しないと日本の未来も子ども達の未来もないね
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 17:16:03.58 ID:hSE5mwdc0
最も危険なときに被曝させて今から避難とか手遅れだわな
既に実に多くのDNAに傷が付いてしまった。
一部は修復が期待されるが、大部分の細胞は傷ついたDNA遺伝子情報を持ったまま劣化コピーされる。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 17:16:21.79 ID:EV1AvMU10
>>158
総文は縮小開催になったので、福島や郡山での開催は無くなったと思ったけど
ちなみにうちの子供が参加予定だったものは
四国で代替開催になったので、四国に行くことになったよ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 17:21:04.62 ID:RVKdqBlR0
>>167
高校生は、15才~18才ですよね。
お越しください、とはとても言えません。
福島県 環境放射能測定グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/fukushima.php
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 17:21:45.57 ID:zP4bdtE90
>>73
>>75
「ぶらぶら病」って、これのことですよね
↓
アメリカ女性兵【放射能=ガンだけじゃない】10年後の日本?ぶらぶら病
http://www.youtube.com/watch?v=oX9oPFsNybE
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 17:30:49.92 ID:WxGrgjrgO
アグネスはだんまりなのかよ?
アグネス出番だろ!
福島の子供を見殺しか
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 17:35:06.03 ID:wTSbmMvP0
アメリカはまだ避難勧告出しているよ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210617016.html
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 17:35:22.64 ID:YMXzCcuc0
>>173
167です。
『この日のために頑張ってきた。数泊だから、完全防備で行くべきか・・・』
『数年後後悔するかも』
『いや、行かないほうが後悔するかも』
子どもと堂々巡りの日々です。
でも、もう返事しなければ。。。
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 17:50:34.84 ID:3l/CZZfs0
>>175
子供の命なんかより自分の芸能界生命のほうが大事
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:04:39.36 ID:EV1AvMU10
>>177
お気持ちはわかります
↑でも書きましたが、うちの子供も地元開催ということで
昨年からプレ大会等で準備を進めて来ました
震災、原発で他県にて代替開催ということになり
今まで尽力してくださった先生方や関係者、準備に頑張っていた生徒達を思うと無念です
しかし、放射能という見えない恐怖が存在する今
他県の生徒さんに、ぜひ福島に来てくださいとは言えません
お子さんもご両親も、後悔の無い結論が出ると良いですね
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:13:25.93 ID:BlKHTXrQ0
>>177
室内でやる文系行事で、数日の滞在でガンになるなら、
福島、郡山のの高校生はオレを含めてとっくに死んでるよ。
とは言え、気持ちは分からんでもない。
行きたくないんだけど、踏ん切りがつかないって言うなら
オレが背中を押してやるよ。
来 る な。
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:26:02.97 ID:IUujvTW/0
福島に来ても問題はないと思うが、問題は宿泊先ででる野菜だ・・・
福島産しか無い
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:26:38.68 ID:AQ2BpSfT0
>>168
たぶん日本中で一番情報集めてる。その辺の主婦ですら放射線に無茶苦茶詳しい。
本当は体に悪いのも知ってて、今すぐ逃げ出したいのだが…その上であえて福島に残っている。
何故なら自首避難すると【直ちに確実に】貧困困窮生活になるから。
蓄えのない若い世代ほどそう。
単身赴任のように旦那だけ残れる家庭はまれ。
政府が支援してくれない限り、福島で健康に影響は出ない確率にすがるしか無い現状。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 18:28:06.07 ID:YMXzCcuc0
>>179
ありがとうございます。
真面目に頑張ってきた高校生たちを思うと
なんと声をかけていいかもわかりません。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:33:23.87 ID:BlKHTXrQ0
>>183
湿っぽいババアだな
なにか? 福島に来ただけで死ぬのか?
子供を死地(超おおげさ)に赴かせるワタシって悲劇の母親(キャ
って演じたいだけじゃねえのかババア
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 18:36:10.90 ID:4NaGZGl70
放射能汚染される前の街並みの様子
いわき駅付近:http://tamagazou.machinami.net/taira.htm
南相馬市付近:http://tamagazou.machinami.net/haramachishigaichi.htm
伊達市付近:http://tamagazou.machinami.net/hobara.htm
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:36:14.58 ID:RVKdqBlR0
>>183
福島に住んでいると、外で深呼吸できることさえ羨ましい。
楽しい夏休みを過ごしてください。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:37:06.99 ID:p20ln3ua0
母親から聞いたが、8月に放射線量次第で北海道とかに分けて避難させる
って噂があるらしいがマジか?
あくまでも根も葉も無い噂に過ぎないんだろうけど?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:40:15.79 ID:HfyQkktq0
>>184
福島に1日立ち寄っただけで原発労働者並みの内部被曝が数千人、って国会で追及あっただろ
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:43:39.06 ID:HfyQkktq0
医学的に1500cpmを超える内部被ばくをした場合、精密検査を必要とされている。
福島に立ち寄っただけで1500cpmの内部被ばくをしてしまった人が4766人もいるとは驚きだが、
その25%にあたる1193人もの人が1万cpmの内部被ばくをしていることになり、福島の住民が、これと同じような内部被ばくをしてしまっている可能性があるわけだ。
1500cpmで精密検査を必要とされる内部被ばく量なのに、10000cpmという内部被ばくはかなり危険なのではないか。
ある例では、北陸電力志賀原発(石川県)で働いていた作業員が3月13日に福島県川内村の自宅に戻り、数時間だけ滞在して家族と共に郡山市に1泊して福島県外に出た。
その後、志賀原発でホールボディカウンターで検査を受けたところ5000cpmの内部被ばくが確認されたという。
http://shinsai.doorblog.jp/archives/4852360.html
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:43:40.42 ID:BlKHTXrQ0
>>188
爆発後10日前後ならそうかもな
もう3ヶ月経過して、空気中の放射性物質はほとんどが地面に落ちてるそうですが?
福島県の公表測定値の推移を見てから言えやボケが
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:45:49.54 ID:HfyQkktq0
>>190
チェルノブイリ並じゃん
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:46:32.75 ID:IUujvTW/0
>>187
嘘じゃないか、そんな話は聞いたことないよ。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:49:29.33 ID:HfyQkktq0
>>187
この話だろ
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/pages/127.html
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:49:29.79 ID:BlKHTXrQ0
>>187
北海道に渡った避難者の記事は読んだ。
民報か民友か忘れた
8月の避難は聞いたことがない
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 18:52:41.09 ID:GmhYFtDfO
福島市の子持つ親は何してるの、速く子供を逃がせ(怒)
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 18:54:22.87 ID:OwhiBxgk0
道民は福島から避難されたみなさんが、
快適に暮らせるように全力を尽くしています、
北海道に移住していただいてずっと一緒に暮らしたいです。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:56:37.02 ID:NMvLu0Xk0
>>187
このニュースか?
年間20ミリシーベルト超えるとこが特定避難勧奨地点になるって。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/k10013573641000.html
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:58:23.03 ID:jDM6VtOw0
>>168
キター
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:01:04.39 ID:jDM6VtOw0
言いたいことだけ言って帰るな
具体策ん示せよ
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 19:03:36.10 ID:nKxjdAgs0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110617/dst11061717130026-n1.htm
このバカ知事には、あいた口がふさがらない。
被害者面した、加害者が7号、8号炉の増設はどうしたんだ?
>粉炭のような吸着物質に吸い取ってもらうこと
活性炭のような炭素にはセシウムは吸着しない
ゼオライトは土の他の分子が穴に入ったり、穴を
塞いだりして使えない。ある程度濾過された水で
あれば効果的にセシウムがゼオライトの穴に入る。
適材適所で使う必要がある。
表面の土を掻き集めて深く掘った穴にビニールの
袋に入れて埋めるのが一番効果的な方法である。
安く処理できる方法や夕張炭鉱の坑道に捨てる
ことが出来るようになったら、掘り返して移動。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 04:39:51.85 ID:0K10EwbKO
福島市より原発に近いいわき市小名浜は遂に0.09マイクロシーベルト台に突入だ
放射能はやっぱり距離より風向きなんだな
福島県民がモルモットになって改めてわかったって事か
ムカつくぜ
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 05:15:54.92 ID:5//ga4Mj0
内部被曝心配じゃないのかな。みんなマスクしてないな。
長友佑都選手が福島・郡山市の避難所を訪問
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110616-00000581-fnn-soci
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 05:31:22.68 ID:DbRZwjqi0
>>83
山形県が自主避難者に対しても家賃6万以下なら4.4万負担してくれてる
だからますます米沢に脱出する人が増えてる訳で…
この手の話はマスコミも含めてあまり周知してないんだよね、
基本的には望ましくないからさ…だから知ってるのは公務員ばかりだったりする
地元の方々からは当然ながら不評みたいだがね…
105 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 06:08:19.04 ID:4Z4s1e8L0
欲しいな
【米国】「破滅の日」に備え…お手ごろ80万円のシェルター発売[11/06/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1308103314/
106 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 06:19:59.16 ID:4Z4s1e8L0
ふざけてるよな
原発事故避難民に対しての保証、1人月額10万円 ※半年後には半額
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308253006/
俺達も避難したいのに(´;ω;`)ショボン
107 :未成年ははやく県外へ!(チベット自治区):2011/06/17(金) 06:35:53.79 ID:RiXis03o0
http://atmc.jp/school/調べたら
保育園、幼稚園、小中学校ほとんどもう全部ヤバイ
(余裕で2-3μsv/h=年17-26msv、よくても合図若松が0,3μ=年2msv位、悪くてイイタテの20μ=年170msv、今のチェルノの石棺のわきでもたった5μ!=年43msv
安全なのは0.05-11μ/h=年1msv以下)
基本的に1sv(=1000msv)=5%ガン死予想
年間1svのところに30年住んでたら150%の人がガン死する予想
これがどれくらい薄まってるかの差でしかない
年間100msv=0,5% 30年で15%ガン死予想
年間10msv=0,05% 30年で1,5%
年間20msv=0,1% 30年で3%
県人口200万以上なので結局何の対策もしなければ6万人以上はガン死かも
これは30才の予想の数で、幼児はその4、5倍らしいから恐ろしい%になる
50才だと影響は数十分の1らしいから40代でも大丈夫
ただの学説の予想なんで数は正確じゃないでしょうが平常値は0,05μ
早く未成年は疎開して欲しいです
108 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 07:50:32.99 ID:4Z4s1e8L0
文科省「福島県よ屋外プールで子供を泳がせてもは大丈夫だ。45分でたった0.41mSVの被曝」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308237555/
(; ・`д・´) ナ、ナンダッテー !!
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 08:26:18.01 ID:vQ4ujE6D0
単位が違うよ。正しくは 0.41μSV
元は文科省のこのページ
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/23/06/1307437.htm
「以上の3つの要因から計算すると1回の屋外プール活動を行った場合、
児童の受ける線量は、合計0.00041mSvとなる。」
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 08:28:26.07 ID:jDM6VtOw0
>>108
「たった0.41mSv/h」って表現が福島だと皮肉になってないよな
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 08:30:40.94 ID:s6yAuzqI0
避難区域
計画的避難区域
緊急時避難準備区域
特定推奨避難区域
自主避難区域
低線量被曝モルモット区域 ← 俺ココ
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 08:34:03.19 ID:dw+PCxdv0
みんな放射能大丈夫?
東京と0.25くらいあるよ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/17(金) 08:40:54.32 ID:Mz8poL2uO
福島市にもホットスポットはあるよ
多分指定されないだろうけど
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:06:24.12 ID:ViDcPJ640
>>107
そのページの値は4月上旬のもの。
何の意図があるのか知らないが、その後、値を更新していないよね。
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 09:26:45.12 ID:oUZ3POT10
数年以上たって仮に放射線の影響でガンや病気なったとしても
誰もそれを立証できる医者もいないだろう
だから好き放題言ってる奴は言っている
今の日本、福島の環境では急激にある時期からガンで死亡してくるということはないと思う
チェルノではそこの土地の食べ物や水を毎日普通に沢山食べていたと思うし
子供達は高濃度汚染牧草地の牛の乳を毎日ガブ飲みしてたらしいからな
飲み水だっておそらく井戸水状態だったと思う
日本のように浄水がしっかりしてるような環境ではなかったはず
なので飲み水の放射性物質はかなりの高濃度だったはずだし
そんな環境で数年以上も暮らしてしまえばやはり健康被害は出るだろう
それに比べ福島の人はどうだ?
食べ物はとりあえず基準値以上なれば出荷停止
水も浄水場でほとんど放射性物質は検出されてない状態だと思う
自治体は放射線を計測し個人でも計測したり学校の放射線量を低くしようという動きもある
チェルノの子供達は例えば
飯館村の土の上で毎日裸足て子供を遊ばせてる、そんな状態だったんですよ
どう考えても健康被害はチェルノのと同じ割合では発生しないと思う
しかし全体的な割り合いなので、やはり少なからず影響が出てくる人はいるんだと思う
でもその割合りあいを少しでも減らす為に少しでも内部被ばくを少なくしよう
外部被爆を少なくしようと皆してるんだもの
そんな福島に未来はある
チェルノデータとよく比較されるけど
チェルノと福島の事故では正直異なる部分は多々ある
とくに生活環境面でね
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 10:06:09.02 ID:RVKdqBlR0
>>115
>チェルノと福島の事故では正直異なる部分は多々ある
福島市では、震災により市内全域断水となり、
放射性物質を洗い流すことができませんでした。
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/17(金) 10:09:54.62 ID:f82TC4HB0
>>115
それはまるまるっと政府が打ち出す数値や発表に信用がおける場合 の話だろw
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 10:16:07.05 ID:kDaK9Zbe0
原発板から来ました
福島北高のグラウンド 130マイクロ(つい最近の話)@甥
福島工業の側溝 20マイクロ(3月の話)@息子
信夫山周辺どころか、飯坂だってなんだかわからないことになってます
現在ポストに連絡するか新潮に連絡するかフライデーにするか熟考中
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 10:16:16.26 ID:n642QWh1O
福島市長山形へ疎開と私も聞ききました。真相はどうなん?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/17(金) 10:18:00.19 ID:QZL+aoNu0
官僚の妻子は東京から関西に逃げ出したと言うのに・・・
東京からすら避難したというのに福島の情弱は・・・
チェルノと福島は目くそ鼻くそだよ。どちらもきわめて危険です。
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/17(金) 10:18:34.90 ID:cZBNVoGk0
福島駅伝するの?こんな状態で?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 10:19:42.86 ID:oUZ3POT10
福島北高のグラウンド 130マイクロ………
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 10:20:54.26 ID:pb1Qwxml0
http://www.env.go.jp/jishin/attach/haiki_masterplan.pdf
このプランに乗って行動してるんだね
環境省!
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 10:28:27.30 ID:UU8jvqWe0
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307083411/938-939,941
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/17(金) 10:34:30.88 ID:PCvVf2WO0
【拡散希望】福島では被曝被害がヤバ過ぎて、混乱回避の為小中学生に放射能の危険性を教えるなと指示
1 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/06/17(金) 10:25:46.38 ID:C2NlXWY90 ?PLT(12000) ポイント特典
福島の被曝スクリーニング者 20万人超える
福島県災害対策本部によると、東日本大震災に伴う東京電力福島第一原発事故発生翌々日の3月13日から6月14日までに
緊急被曝スクリーニングを受けた人は20万1322人と20万1000人を超えていた。幸い、健康に影響を及ぼす事例はひとりも出ていないとしている。
福島県ではスクリーニングを福島市内の県北保健福祉事務所など県内9市町で実施しており、南相馬市にある相双保健福祉事務所と
いわき市にあるいわき市保健所では除染ができる。
また、7月20日には放射線や放射能について正しい知識を持ってもらおうと、日本放射線技術学会主催による市民公開講座がコラッセふくしまで
開かれる(参加費無料、事前申込が必要、15歳未満は聴講できません)。ここでは外部被曝や内部被曝について、また放射線量の単位や測定方法
についてなど、基本的知識を得てもらうことを目的にしている。
http://210.196.162.149/politicsnews/detail/politicsnewsDetail.php?name=110616_081_4.html
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 10:49:20.23 ID:JGksOagt0
今朝の北海道新聞
16日福島市と郡山市の家族27人が仙台からフェリーで苫小牧を経て札幌に到着。
当面雇用促進住宅に入居し子供も転校する。
次回は来月に50人が札幌入りすることが決まってるとのことで続々北海道移住が進んでます。
既に東北被災者の北海道移住組は2,000人を超え、そのうち約半数は福島県民とのことです。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 11:01:02.99 ID:yfihkW2x0
県民にガイガーカウンターを配布して汚染マップでも作ればいいのに
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 11:09:36.35 ID:pcSscjNP0
>>122
【拡散希望】
「ふくしま駅伝」500人以上のランナーが被曝する危険が!
狂気のイベントを中止させよう!
みんなの力を貸して下さい!
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&mode=0&classId=&blockId=9854228&newsMode=article
主催
福島陸上競技協会事務局
http://gold.jaic.org/fukushima/toiawase/jimukyoku.html
抗議メール、抗議TEL、抗議FAXで狂気のイベントを粉砕しよう!
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 11:23:12.60 ID:iztuNuf20
車屋、殿様商売になってきたような。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 11:26:04.71 ID:60JtrXSJ0
避難先
http://p.tl/b1Ak
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 11:38:52.02 ID:oUZ3POT10
いちおうこれみていかにチェルノが粗悪な環境だったかが解るだろう
http://video.google.com/videoplay?docid=1001239979377641443#
こちらは断片的なデータだとは思うがチェルノの食品データ
http://www.enup2.jp/newpage35.html
明らかに今後福島の人達がこのくらい放射性物質が含まれた食品や水を毎日
食べていくというのは考えられない
もちろん出荷制限も200,300ではなる訳だしね
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 11:49:24.58 ID:jDM6VtOw0
Twitterの【拡散希望】を見るたびに、何か違和感を感じることが多いのは俺だけか
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 12:13:06.79 ID:aWlYUzGw0
【拡散希望】インコを探して下さい みたいなね
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 12:49:50.05 ID:V3aVr+2mO
まだアホな安全厨がいるらしいな。
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 12:50:57.68 ID:jVr0Y1wD0
>>132
あなただけではありません。
拡散なんて誰がするかと思わせる何かを感じるんだよね。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 12:53:27.26 ID:YVbRPXTu0
移住ストレスによる発病も考えねばならないが
子持ちは決断すべき。
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 12:57:40.11 ID:9OPs8ns6O
しかし、福島ご当地での「放射能なんかあっても全然平気」という隠蔽の空気はすごいな。どういう意図なんだろう。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 13:06:23.92 ID:wIJDs4Sq0
水俣病でもそうでしょ
健康被害が出始めてもひたすら隠す
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:07:12.48 ID:6E8/CY/d0
なんで日本って隠すんだろうね。
パニックなんて今の時代起きないだろ。
隠すことのメリットはない。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 13:08:18.65 ID:cJJQ6git0
全く気にしてない人に今の状況を説明してもダメなんだけど、どうすればいいんだろ…
ってか、気にしてない人多すぎる…
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 13:08:39.25 ID:T+9GoDlA0
情報出すと、自分達が対応できなくてパニックになるんだろう。
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:25:02.72 ID:jVr0Y1wD0
>>137
全く平気なんかではないけど、いろいろあって動けないんだから腰を据えて騒がず平然としていよう。
って事です。
武士は食わねど高楊枝ってのに似てるかも。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 13:31:03.95 ID:remNvyQT0
>>137
隠蔽ってのは言葉が違うでしょう。
一般庶民は正確な値を測れる放射線測定器など持ってないのだから。
だいたい誰に対して隠すのよ。
隠蔽しているとしたら原発政策の責任がある政府だよね。
というか、初めて直面する事態に どうしていいか分からず
うろたえているって感じかな。
結局、真の隠蔽者は、トラブル隠しの名人、東京電力ってこと。
144 :遠く離れるしか予防方法はない(関西):2011/06/17(金) 13:32:57.28 ID:2+p0y8TIO
【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山
http://savechild.net/archives/2937.html
> 飯舘村は一カ月も放射能を浴びさせて、
> 値が低くなってから避難させた。
> 国も県も信用できない。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 13:33:01.91 ID:6E8/CY/d0
>>143
黙れ政府の手先
隠蔽以外にどんな言い方しろってんだよ
県民とかに隠してるだろks
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 13:36:37.26 ID:WxGrgjrgO
もう児童虐待だよ
アムネスティは何やってんだよ
アグネスはだんまりか!!
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 13:52:36.61 ID:2+p0y8TIO
まず子供たちを集団疎開させてください。低線量の放射線でも安全ではないとの海外の医師の指摘は間違っていません。
特に粘膜の弱い子供、いとこ婚を繰り返したよなDNA家系の場合、低線量でも内部は過敏となります。
その環境に長期滞在することは更に深刻な自体を招きかねません。
集団疎開をさせてください。
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 13:55:05.52 ID:e3oq2Qss0
>>146
金にならない事はしないでしょ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 14:02:16.24 ID:9OPs8ns6O
>>143
やってる急先鋒は知事じゃね?
福島から人がいなくなったら県民税が減るからな。あと、福島はガイガーカウンターは県庁の地下売店で売ってるってよ。
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/17(金) 14:11:16.38 ID:Avhw2VDK0
もうこの際、ポジティブに考えてさ~
福島市民が日常生活で使える軽量型の放射能防護スーツ考えようぜ
近未来人が着てるようなアレ。 で、役所がそれを全世帯に配布しろよ
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 14:13:00.70 ID:Jy3RA3l40
福島でJA関連会社に勤めている者です。
県外の方、福島産の野菜食べなくていいですよ。
みんなが買って食べてるうちは野菜を作り続けます。
ニュース見てるとだんだん申し訳なくなってきます。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:48:49.48 ID:remNvyQT0
>>151
福島のはずが、なんで名前欄に「東京都」と出るんですかね?
出張中ですか?w
まず、政府がしっかりと土壌調査を行い、健康に問題があるのかないのか明確に
しなければなりませんね。
健康に問題があると判明した場合、土壌改良をするまでは農業を中止し、
その間は、東京電力が充分な補償をしなければならないでしょう。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 14:56:22.89 ID:oUZ3POT10
ばかかw
JAに勤めてる奴や自治体の勤めてる人は政府の発表が全てだし
政府が決めたルールは絶対
基準値下回れば問題無し
基準値を少しでも上回れば問題あり
ただそれだけ
JAなんて農家から金もらってるようなもんだよ
国民の税金から給料もらってる議員のようなもん
JAの人達も作物売れないと困るんでんですよ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 14:57:04.53 ID:kSRAKHJU0
北海道の方とか、よく「受け入れしてるからどうぞ!」って言ってくれてて
すごくありがたいんだけど、
受け入れしてくれてるのは重々わかったから、
働き口があるのかどうかを知りたい。
移住しても仕事なければ意味がない。
福島県民の多くが「仕事が見つからないんじゃないか」
という不安があり、移住を躊躇している。
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 15:04:53.27 ID:B80tBJpuO
何がしたいのかによると思う。
北海道スレで聞けば、いろんなジャンルの人が答えると思う。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 15:06:55.81 ID:oUZ3POT10
>>154
一年二年なだなんでも仕事よくないかな?
ある程度給料も妥協すればそれこそ仕事は普通にあると思う
べつに北海道じゃなくても岩手、青森、秋田、山形、仕事を少しでも
選びたいなら仙台あたりでもいいかもしれないし
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 15:07:28.72 ID:e3oq2Qss0
未曾有の大失業時代で北海道の人ですら
自分の仕事探すのが大変なんじゃないか。
終身雇用はおろか長期安定雇用もグラついてる。
誰しもが近い将来の職の保証がない時代。
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 15:24:41.06 ID:RVKdqBlR0
>>128
心配しています。なんとか中止させられないものでしょうか?
ふくしま総文-第35回全国高等学校総合文化祭-
平成23年8月3日(水曜日)~7日(日曜日)
福島市、郡山市、須賀川市、白河市、
会津若松市、喜多方市、南相馬市、いわき市
http://www.fukushimasoubun.gr.fks.ed.jp/
http://www.fukushimasoubun.gr.fks.ed.jp/kaizyo/index.htm
>第35回は福島県を会場として8月に開催され、開催期間である5日間で
>全国から高校生が約2万人、一般の観覧客を含めて約10万人が参加します。
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 15:27:58.06 ID:JAY9s1K50
>>13
彼のお兄さんはTwitterでかなり突っ込んだこといってるね。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 15:42:22.03 ID:jVr0Y1wD0
>>145
確かに隠蔽はしているな。
「困ったな」とか「逃げたいんだけどな」という気持ちを隠蔽して、
平静を装って生活している。
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 15:43:52.07 ID:2+p0y8TIO
【原発事故】 「日本でも原発の当否を問う国民投票をやってもらいたい」 菅原文太(77)と西田敏行(63)の怒り爆発!
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308292462/
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 15:47:13.49 ID:SZavXz0R0
福島県民は管が放射能拡散予測を隠して県民被曝させた事実をわかってんのか?
原子力災害マニュアルには拡散予測を即座に公開し避難させるとあるが実行しなかった
法律違反、見殺し政府ってこと、いい加減福島県民は理解しやがれ!
とにかくな、いま国会中継やってるから観てみろ
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 15:47:22.76 ID:9OPs8ns6O
郷土愛を偽装に転化する手口は悪質としか言いようがない。
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 16:06:54.02 ID:remNvyQT0
>>162
まあ、それもあるね。
民主党政権は枝野幸男官房長官(革マル派シンパ)を通して
飯舘村は30キロ圏外だから安全・安全・安全…と言い続け、
専門家まで動員して村民を説得し避難させまいとしてたのに、
ある日を境に突然「そこは危険だ。一ヶ月以内に避難せよ。
ただし、避難先は自分で見つけるように」などと突き放した。
政府は何が危険か何が安全かが分かっていないのか、それとも
分かっていない素振りで国民を翻弄しているのか。。。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/17(金) 16:09:38.37 ID:2+p0y8TIO
放射能、推進とか辞めてくださいね。
その被害は子供たちに来る。
皆が食べる農作物に来る。生活のための収入源への被害。
ここで人間、今までの価値観から変わらなくては
、
放射能発電推進、その価値観の犠牲とは子供たち。
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/17(金) 16:17:32.71 ID:EBF58DVoO
>>151は、私が数日前に別なスレに書いたのだ
福島産不買を推奨するスレ、だったかな
転載って書いて頂きたい
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 16:34:57.12 ID:YMXzCcuc0
>>158
158さんも保護者の方ですか?
大分県は20人以上、青森県は21人参加辞退だそうです。
私はまだ承諾書にサインしていません。
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/17(金) 17:00:10.50 ID:sSufIOBIO
福島に住んでる人って情弱なの?死にたいの?
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/17(金) 17:01:19.99 ID:9avFE7G40
【原発】米NRC委員長 80km圏外への退避勧告継続
アメリカのNRC=原子力規制委員会は、日本在住のアメリカ人に出している福島第一原発から80キロ圏外への退避勧告を継続する考えを示しました。
http://www.youtube.com/watch?v=E76lgi2LE48
だから80キロ圏内に居る人間はすぐ逃げないといかんって
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 17:08:54.12 ID:SZavXz0R0
>>165
自分も原発はもういらないって思うけど、安直に推進派を叩くだけじゃ何も解決しないよ
戦後復興期に原発政策を推し進めた結果、豊かな日本になったのは事実なんだし、みんながそれを享受したのも事実なんだから
当時、反原発を唱えていた勢力もいつしか口を閉ざし、引き換えに富を得たんだぜ?
あんまイデオロギー的な事は論じたくないけど、一度口を閉ざした社民、共産が今になって「それ見た事か」と騒ぎ出すのもどうかと思う
過去に拘らないで失敗した事実だけを見つめ真新しい事を構築しないと日本の未来も子ども達の未来もないね
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 17:16:03.58 ID:hSE5mwdc0
最も危険なときに被曝させて今から避難とか手遅れだわな
既に実に多くのDNAに傷が付いてしまった。
一部は修復が期待されるが、大部分の細胞は傷ついたDNA遺伝子情報を持ったまま劣化コピーされる。
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 17:16:21.79 ID:EV1AvMU10
>>158
総文は縮小開催になったので、福島や郡山での開催は無くなったと思ったけど
ちなみにうちの子供が参加予定だったものは
四国で代替開催になったので、四国に行くことになったよ
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 17:21:04.62 ID:RVKdqBlR0
>>167
高校生は、15才~18才ですよね。
お越しください、とはとても言えません。
福島県 環境放射能測定グラフ
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/fukushima.php
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/17(金) 17:21:45.57 ID:zP4bdtE90
>>73
>>75
「ぶらぶら病」って、これのことですよね
↓
アメリカ女性兵【放射能=ガンだけじゃない】10年後の日本?ぶらぶら病
http://www.youtube.com/watch?v=oX9oPFsNybE
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/17(金) 17:30:49.92 ID:WxGrgjrgO
アグネスはだんまりなのかよ?
アグネス出番だろ!
福島の子供を見殺しか
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 17:35:06.03 ID:wTSbmMvP0
アメリカはまだ避難勧告出しているよ
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210617016.html
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 17:35:22.64 ID:YMXzCcuc0
>>173
167です。
『この日のために頑張ってきた。数泊だから、完全防備で行くべきか・・・』
『数年後後悔するかも』
『いや、行かないほうが後悔するかも』
子どもと堂々巡りの日々です。
でも、もう返事しなければ。。。
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/17(金) 17:50:34.84 ID:3l/CZZfs0
>>175
子供の命なんかより自分の芸能界生命のほうが大事
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:04:39.36 ID:EV1AvMU10
>>177
お気持ちはわかります
↑でも書きましたが、うちの子供も地元開催ということで
昨年からプレ大会等で準備を進めて来ました
震災、原発で他県にて代替開催ということになり
今まで尽力してくださった先生方や関係者、準備に頑張っていた生徒達を思うと無念です
しかし、放射能という見えない恐怖が存在する今
他県の生徒さんに、ぜひ福島に来てくださいとは言えません
お子さんもご両親も、後悔の無い結論が出ると良いですね
180 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:13:25.93 ID:BlKHTXrQ0
>>177
室内でやる文系行事で、数日の滞在でガンになるなら、
福島、郡山のの高校生はオレを含めてとっくに死んでるよ。
とは言え、気持ちは分からんでもない。
行きたくないんだけど、踏ん切りがつかないって言うなら
オレが背中を押してやるよ。
来 る な。
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:26:02.97 ID:IUujvTW/0
福島に来ても問題はないと思うが、問題は宿泊先ででる野菜だ・・・
福島産しか無い
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:26:38.68 ID:AQ2BpSfT0
>>168
たぶん日本中で一番情報集めてる。その辺の主婦ですら放射線に無茶苦茶詳しい。
本当は体に悪いのも知ってて、今すぐ逃げ出したいのだが…その上であえて福島に残っている。
何故なら自首避難すると【直ちに確実に】貧困困窮生活になるから。
蓄えのない若い世代ほどそう。
単身赴任のように旦那だけ残れる家庭はまれ。
政府が支援してくれない限り、福島で健康に影響は出ない確率にすがるしか無い現状。
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(佐賀県):2011/06/17(金) 18:28:06.07 ID:YMXzCcuc0
>>179
ありがとうございます。
真面目に頑張ってきた高校生たちを思うと
なんと声をかけていいかもわかりません。
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:33:23.87 ID:BlKHTXrQ0
>>183
湿っぽいババアだな
なにか? 福島に来ただけで死ぬのか?
子供を死地(超おおげさ)に赴かせるワタシって悲劇の母親(キャ
って演じたいだけじゃねえのかババア
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/17(金) 18:36:10.90 ID:4NaGZGl70
放射能汚染される前の街並みの様子
いわき駅付近:http://tamagazou.machinami.net/taira.htm
南相馬市付近:http://tamagazou.machinami.net/haramachishigaichi.htm
伊達市付近:http://tamagazou.machinami.net/hobara.htm
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:36:14.58 ID:RVKdqBlR0
>>183
福島に住んでいると、外で深呼吸できることさえ羨ましい。
楽しい夏休みを過ごしてください。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:37:06.99 ID:p20ln3ua0
母親から聞いたが、8月に放射線量次第で北海道とかに分けて避難させる
って噂があるらしいがマジか?
あくまでも根も葉も無い噂に過ぎないんだろうけど?
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:40:15.79 ID:HfyQkktq0
>>184
福島に1日立ち寄っただけで原発労働者並みの内部被曝が数千人、って国会で追及あっただろ
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:43:39.06 ID:HfyQkktq0
医学的に1500cpmを超える内部被ばくをした場合、精密検査を必要とされている。
福島に立ち寄っただけで1500cpmの内部被ばくをしてしまった人が4766人もいるとは驚きだが、
その25%にあたる1193人もの人が1万cpmの内部被ばくをしていることになり、福島の住民が、これと同じような内部被ばくをしてしまっている可能性があるわけだ。
1500cpmで精密検査を必要とされる内部被ばく量なのに、10000cpmという内部被ばくはかなり危険なのではないか。
ある例では、北陸電力志賀原発(石川県)で働いていた作業員が3月13日に福島県川内村の自宅に戻り、数時間だけ滞在して家族と共に郡山市に1泊して福島県外に出た。
その後、志賀原発でホールボディカウンターで検査を受けたところ5000cpmの内部被ばくが確認されたという。
http://shinsai.doorblog.jp/archives/4852360.html
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:43:40.42 ID:BlKHTXrQ0
>>188
爆発後10日前後ならそうかもな
もう3ヶ月経過して、空気中の放射性物質はほとんどが地面に落ちてるそうですが?
福島県の公表測定値の推移を見てから言えやボケが
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:45:49.54 ID:HfyQkktq0
>>190
チェルノブイリ並じゃん
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 18:46:32.75 ID:IUujvTW/0
>>187
嘘じゃないか、そんな話は聞いたことないよ。
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:49:29.33 ID:HfyQkktq0
>>187
この話だろ
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/pages/127.html
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:49:29.79 ID:BlKHTXrQ0
>>187
北海道に渡った避難者の記事は読んだ。
民報か民友か忘れた
8月の避難は聞いたことがない
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/17(金) 18:52:41.09 ID:GmhYFtDfO
福島市の子持つ親は何してるの、速く子供を逃がせ(怒)
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/17(金) 18:54:22.87 ID:OwhiBxgk0
道民は福島から避難されたみなさんが、
快適に暮らせるように全力を尽くしています、
北海道に移住していただいてずっと一緒に暮らしたいです。
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 18:56:37.02 ID:NMvLu0Xk0
>>187
このニュースか?
年間20ミリシーベルト超えるとこが特定避難勧奨地点になるって。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/k10013573641000.html
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 18:58:23.03 ID:jDM6VtOw0
>>168
キター
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 19:01:04.39 ID:jDM6VtOw0
言いたいことだけ言って帰るな
具体策ん示せよ
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 19:03:36.10 ID:nKxjdAgs0
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110617/dst11061717130026-n1.htm
このバカ知事には、あいた口がふさがらない。
被害者面した、加害者が7号、8号炉の増設はどうしたんだ?
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/15(水) 14:56:45.77 ID:gkGc1IeCO
前スレ
福島県福島市と周辺スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306027315/
次スレは>>950ぐらいの人が立てて下さい。
2 :癒し系(大阪府):2011/06/15(水) 17:13:49.18 ID:C/6tI5i+0
http://gigazine.jp/img/2011/06/14/cute_cat_100/cats_cats_100.jpg
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/15(水) 19:43:30.80 ID:PyLlG6jo0
http://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/1/5/15ffcc43.png
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 00:19:35.43 ID:dF90UC6i0
福島市に住んでる訳じゃないですが、ご質問あります。
「もりかずき」って名前のガキ知ってる人います?
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/16(木) 01:38:52.90 ID:ti/r2EZ50
例えば福島県の中で、原発近くの市町村から会津に避難する人がいます。
一方では東北や関東から、沖縄に避難する人がいます。
そして日本は危険だから海外に移住しなければ、と言う人さえいます。
程度問題だとは思うのですが、農産物や牧草などから検出された放射性物質量を見るに、
東北でもそういう数値が出た地域の方、赤ちゃんやお子さんがいる方、放射性物質が気になる方は、岡山においでください。
いわゆる自主避難の方がご利用になれる支援サービスもあれば、
被災証明又は罹災証明がなければご利用になれないサービスもありますが、健康で幸せな生活のためにご検討いただきたいです。
自主避難の方向け:おいでんせぇ岡山 http://www.oidense-okayama.me/
住居探し、仕事探し、物的支援、地域との橋渡しなど総合的に支援するボランティア団体です。
自主避難の方向け:NPO法人サクシード http://success-seed.com/
町内会、自治体、医療機関、福祉機関等が連携し、住居、就職、教育、生活支援をするNPO法人です。
●被災者や罹災者の方向け:岡山県 http://www.pref.okayama.jp/
証明があれば1世帯10万円の一時金支給、岡山までの交通費無料(県負担)、公営住宅入居無料など多くの支援があります。
※自主避難の方もご利用になれる支援がありますので、ホームページで確認してくださいね。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:54:44.89 ID:PfQqSa+5O
私は現在福島市民、避難先は有ります(実家)、何時でも逃げる(県外)用意は出来てます。
まわりの皆に避難しないのか聞いて見たら
避難する場所が無い
避難すると収入が無くなる
知らない土地に行きたくない
覚悟決めている
こんな答えが多いです
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 07:26:00.61 ID:boNYGD8/0
>>5
情報提供ありがとうございます。
「逃げろバカ」だけのレスが多い中参考になります
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 09:38:03.08 ID:kf3ZUv3D0
とりあえず>>1乙
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 10:28:10.00 ID:Pa9qsk2B0
とりあえず >>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 11:08:55.07 ID:kf3ZUv3D0
>>9
そこまで言ったらあと4文字がんばれよw
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/16(木) 12:09:52.67 ID:WM3t/Bhf0
数値を抑え気味に見えるけど。
http://e-trees.net/mext_index.html
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 12:34:39.36 ID:j221zmvl0
線量が減るまでの応急処置が10日間であって、ヨウ素などの核種が選択的に減ったわけではありませんよ。
核反応と火災の最中の炉内に、粉状の鉛や石灰などをぶっかけて、とどめに液体窒素注入しただけですからね。こいつを『収束』と言うべきではない。
石棺完成までは7ヶ月かかってますのでその間は
ヨウ素からセリウムから多彩な、核反応時に固有の核種が、総量は減りつつも放出オンパレードだったものと思われます。
フクイチの場合は、石棺なみのPCVやR/Bが大部分現存してますから、現状でも準・石棺なのですよ。ただ液体窒素などの荒療治が不可能なんですね…冷却水を使ってるために。
かように放射能被害は、正しく実態把握することに一定の知性と情報収集力を要しますので…
詳しくは
ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所事故#.E7.9F.B3.E6.A3.BA
前スレ↓へのリプライ
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:03:43.35 ID:9rRF8zs+0
>>985
965です。今自宅なんで神奈川ですが・・
わかりやすい説明ありがとうございます。
チェルノブイリとの比較は意味がないという意見もありますが、私たちが今受けている状況に近く、且つ現状ネットでよく見れるデーターは
チェルノブイリしかやはり一番多いですよね。
そしてそこでは子供たちが大きな被害にあっていたのも事実です。
じゃぁ、福島をはじめ、関東(私が住んでいる)はどうなのかな。と。
チェルノブイリは10日くらい燃え続けたみたいですね。
なので10日間ヨウ素が出ていてもおかしくない。
一方福島は爆発は数回あったものの、比較的短期に収束していた。
(ここは福島がチェルノブイリに比べて軽い部分)
逆にチェルノは10日で鎮火したあとは石棺を突貫でやったんで今でも放射線は出ているものの一応収束は速かった。
一方福島は3箇月立っても未だに放射線を発し続けている。
(これは福島が重い部分)
じゃぁ、現在の福島は、近い将来の福島はチェルノブイリと比べてどうなのよ?って思って調べても
そこは専門的は単位のオンパレードw
辞書片手に英字新聞読むようなもので非常にわかりにくい
なので翻訳してみたんですけど、やはり専門の人の意見が参考になりますね
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 12:35:42.51 ID:cmRH8dw8O
民主党の石原って福島市が地元だっけ?福島市の子供たちを避難させるよう、政府に働きかけたりしないのか?なにやってんだ?こんな大事なときにダンマリを決め込むような政治家は必要ねーな!
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 12:40:55.78 ID:j221zmvl0
>>12補足、私信
石棺と言っても、コンクリボードを継ぎ足しただけ。
隙間もあるだろう…
実際、密封されてはおらず、下向きには隙間はいくらでもあるので…
あくまで煙が上空に飛ばないだけの処置である。
内部で核反応が起きていようが放置、石棺があるからおk、という
乱暴な前提論に基づいている…付近地域に、ほんとうに漏れていないのか?
換気不全で煙が充満した室内に等しく、超・高線量環境になってるのが石棺内部である…
これが微々たるでももし、付近地域に漏れていれば…
地表や土壌に漏れれば、雨が蒸発して雲になる…
あくまで、広大な国土だから、
国外には漏れてない、迷惑かけてない、という前提論…
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:08:11.72 ID:YL0crhajO
国の官僚や政治家からしたら福島県民ほど飼いやすい県民もいないだろうな。
これだけの事が起きてるのに、な~んにも騒ぎや運動が起こらない。煽る訳でもないけど、暴動が起きたっておかしくない状況なのに。
怒りを忘れた国民は国を滅ぼすよ。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 13:12:56.77 ID:T5+rOstQ0
>>13
菅ヤメロって4/15で言ったみたいだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041500449
国会質問
http://ishiharayouzaburou.com/wp-content/uploads/2011/05/MX-2600FN_20110525_120922.pdf
兄の石原信市郎のツイッター
http://twitter.com/#!/kurosuke_0119
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 14:06:40.11 ID:YfQgWbh6O
おかしいだろおお!!!
福島市の中学校では陸上部とかサッカー部とか普通に外で毎日練習させられてるよ
普通に草の上に座らされてるし心配すぎる
ちょっと考えてくれよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/16(木) 14:52:23.41 ID:YNqLG7D40
少なくとも、菅は福島のためになっていませんからね。
初動の遅れ、情報の隠ぺい、
20m?基準、
除染もしない、
捨て場も含め放射性物質の取り扱いも決めない、
何よりも子どもたちの健康不安を取り除かない、
これでも支持しろと?
http://twitter.com/#!/kurosuke_0119/status/81162443312738304
兄の石原信市郎のブログ
http://blog.goo.ne.jp/isihara_fukushima
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 15:05:59.22 ID:68NGyOAt0
以下は、山下教授(と脇にいた長崎大学広報戦略本部 副本部長の深尾
典男教授)と私の問答の概要です。録音したわけではなく、やり取り後の
メモに基づくものであることをお断りしておきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(私)あなたは福島県で事故直後から「年100ミリシーベルト以下なら大
丈夫」と繰り返してきた。
(山下)「大丈夫」とは言っていない。「わからない」「証明されていない」
と言っている。
(私)それは最近になってからで、初期には「大丈夫」と言って県内を回っ
ていた。「大丈夫」と「わからない」は全く違う。初期に言って回った内容
が県民に浸透してしまっている。そのため、自主避難しようとする人が家
族、親族、職場などで孤立することになっている。あなたの言動が明らか
に自主避難を妨害する役割を果たしていることに気づいていないのか。
(山下)うーん。そうでしょうか‥‥。
(私)既に3ヶ月が経った。初期に言っていたことを変えているのなら、
公式に初期の説明を撤回すべきだ。
(私)「低線量被ばくに敷居値はない」というのが国際的コンセンサスに
なっているのではないか。
(山下)私もそう考えている。
続きが気になる方は、下記をクリック
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/4529edf206fdf0218187ad0a6200e8ac
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 15:16:39.64 ID:z3yHKs4d0
自然エネルギーしましょうとか
有識者の金持ち共集めて集会するのはいいが
今住んでる人達の被害を最少減に食い止めるという動きは東電も含みで全然ない
促進してるのは山下の講演くらいか
今もう全国民の意識の中では
現時点で福島いるのが悪い、いずれ健康被害なっても自己責任
それより今は脱原発、将来に向けて自然エネルギー
という風潮になってきているな
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:13:33.60 ID:siviOQCM0
>>16,18
菅じゃないです。政府レベルの決定事項を政党だけで決済できる能力は
日本の政党にはない。
霞ヶ関が全部決めます。ひな形も作ります。実務レベルに落とし込みます。
だから次以降に誰が総理になり、自民が戻ってこようが、似たような憤懣は続きますよ。
>>17
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201106160276.html
さよなら校庭の芝生、高線量で決断 福島・桑折の小学校
16日、校庭に敷き詰めた芝生をはぎ取る作業が始まった。芝生は1年前、児童や地域の人たちが一緒になって植えた。
校庭が全面芝生なのは県内の公立小中学校で同小だけで、自慢の芝生だった。先生や保護者らは「芝生の放射線量を下げるためで、児童の健康には代えられない」と苦渋の決断を迫られた。
16日朝、ショベルカー2台が音を立て、芝生を剥がした。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 16:21:29.82 ID:nhO58LzB0
知り合いたちに福島県民とりわけ中通りの人は
おとなしすぎる、なめられてる、暴動レベルだろ?
って話したら、「ふ~ん」「う~ん」
て反応だった。脱力した
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:23:09.42 ID:siviOQCM0
人の社会は、都合は、ややこしく入り組みすぎている…
大自然に任せて生きていればいいとは限らないが
人の都合ではやした芝生が
別の人の都合による放射能バラマキによって、すぐはがすはめになる…
こんなんばっかじゃん…
昔は大したことができないから、さほどの被害も無かったが
ほんと放射能でついにこんなんなってるようでは、滅びレベルも近いぞ。
人類は、もっと謙虚さを振り返り、反省すべきではないのかね…
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:25:05.99 ID:siviOQCM0
>>22
下々の民衆が暴動や革命を起こした試しの無い国だから。
農民一揆が繁盛したのは、よほどの飢えや重税によるもの。
武士はこれも殿様だから、逆らったら斬殺されるし。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 16:29:53.94 ID:Ah3Hg/vd0
http://megalodon.jp/2011-0613-2245-58/www.jimstonefreelance.com/camera.jpg
福島原発付近へイスラエルの設置した核弾頭(もしくはカメラ)
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 16:37:27.14 ID:0wbDJd4L0
政府、福島・伊達市や南相馬市の「ホットスポット」を「勧奨地点」に設定へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201478.html
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 16:58:52.74 ID:Tj1LqKMZ0
福島被災者100人くらいで視察にきた政府要人取り囲んで猛烈抗議
けど全然埒あかないから被災者みんな「うわあああ!くっそぉおおお!」ってなって要人拉致
で、要人を高濃度汚染地帯に連れ去って軟禁して「本当の事言えっ」って問い詰めたら
その要人は「ひっ被曝するぅううう!」って取り乱しながらあっさり事実打ち明けた
っていう夢をみた
真似しちゃ駄目だお
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 16:59:26.28 ID:VKMSgfuo0
>>16
でも、先日の不信任投票は棄権したんだよね。
一応地元県なんだからそうすりゃ松木より注目浴びたはずなのにヘタレめ。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/16(木) 17:03:08.79 ID:1kzwxF5p0
お願いだから、逃げて。
福島はいい所だと思う。
特に三春は大好きだし、人も優しい人が多い。
だけど、福島と郡山は無理だよ。
猪苗代から先なら様子見でもいいかもしれないけれど、福島市は無理だよ。
生きていればいい事あるよ。
私も、3.11の時に郡山市にいました。
30 :いわきの空の下(空):2011/06/16(木) 17:14:50.58 ID:2GOUKxTRQ
>>2
かわええw
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 17:20:46.26 ID:Ts2eY3bx0
>>28
激しく同意
松木や横粂でさえ賛成したというのに、結局は自分の保身のために曖昧な態度とりやがった…
自分を支持してくれた市民のために動くのではなく、自分の保身のために動く政治家なんてイラネ!!!!
次は絶対にこいつに投票するのやめようゼ!!!!!!!!!!
ちなみに震災後に福島から逃げた福島選挙区の議員ってのはこのへタレか?
32 :福島オワタ!!!(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:27:41.18 ID:qsyEPBj+0
【原発問題】 福島原発、「メルトスルー」どころじゃない?
建屋突き破って地下めり込み…専門家
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html
小出氏によれば、溶けた燃料は、圧力容器の下の格納容器でもとまらず、
炉建屋地下のぶ厚いコンクリートの構造物に、どんどん溶けながらめり
込んでいるという。
したがって、もはや水をかけようが循環冷却をしようが、「炉心を冷やす
ことは不可能」だという。
33 :どんどん溶け落ちている(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:32:02.19 ID:qsyEPBj+0
溶融ウラン、2800℃でコンクリ溶かし、すでに建屋の地下深くか
http://www.youtube.com/watch?v=kxDG4mjmEN8
MBS(毎日放送)ラジオ/たね蒔きジャーナル
福島原発事故の現状について
京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 17:33:36.69 ID:HIpy4Y190
で、それが事実だった場合、これからどんなことが起こるの?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 17:33:58.20 ID:1kZnMcJAO
小出先生 こんばんは
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 17:36:16.08 ID:1kZnMcJAO
オウムのエリートは理解していた
だから霞が関を狙った
最初に倒すべきは官僚
37 :福島オワタ!!!(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:38:05.42 ID:qsyEPBj+0
>>34
もうどうすることもできない! どんどん核燃料は地下深くへ落ちていく
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 17:42:08.70 ID:647yPI5u0
冷やしてるからそうはなんねーだろw
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 17:45:04.90 ID:PY9TDEUl0
>>25
見れない
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 17:45:11.92 ID:RkAPkAAH0
>>36
たしかに秋葉原狙うやつと霞ヶ関狙うやつで
全く意図が違って感じられるね。
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:59:45.89 ID:qsyEPBj+0
www.jimstonefreelance.com/camera.jpg
福島原発に設置された核爆弾
イスラエルの軍事会社がなぜ福島原発を警備してたんだ!!!!!!
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 18:03:42.03 ID:d20WMcaA0
また新たに特定避難勧奨地点なる言葉が出てきたね
次はなんでしょね
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 18:26:09.13 ID:pbigkg1a0
政府が20ミリ超地域を避難支援してくれるって
居住地ごとに通知すると
我が家は信夫山の麓にあるホットスポット
自主避難するって決めたけど、補助を受けられるなら経済的に助かる!
通知が届きますように。。。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 18:29:38.94 ID:RkAPkAAH0
>>41
何度か書きこみや内容読む人がいても
点と点を結ぶときに、間に距離や高低がありすぎるから
誰にも相手にされないんだよ。
もっと突っ込んだ内容もってこいよ。
その書きこみじゃ逆効果。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/16(木) 18:55:05.30 ID:1pw2NDJ80
>>34
まず最初に注水した冷却水が3000トンくらい行方不明になる
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 18:57:08.51 ID:08CwOOGy0
>>43
市役所に電凸して20ミリ超えアピールした方が良いぞ
こっちに逃げて来たおっさん(20キロ地点から避難)が市役所に電凸して
保証金凄く早く貰ったと自慢してる
(電話相手の名前は必ず聞いておくことだそうだ)
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 19:05:48.81 ID:91ERORkr0
大人が動けないなら子供が動くのもありだろ。
少々のヤンチャには目をつむってくれるでしょ。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 19:16:17.99 ID:8ugjjbKv0
>>40
秋葉原は最近、天才トレーダーの幼女が一人で買い占めたらしいよ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 19:20:08.49 ID:NCPE3PNT0
80キロ圏は危険
アメリカも保証
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 19:33:32.92 ID:pbigkg1a0
>>46
情報提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
福島市民のみなさ~ん
共に頑張りましょう
未来ある子ども達を守りましょう
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 19:37:25.65 ID:4Fbx9tpdO
>>43
残念でした
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 19:49:48.98 ID:4Fbx9tpdO
希望を壊すようだか、今後は自治体内移住
単なる住居斡旋でしかなくなる
仕事も辞めたら自己都合だからね
金銭的補助はないと思ったほうがいい
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 19:57:00.47 ID:PfQqSa+5O
福島市内線量の多い所は避難始まるのか?
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:00:44.85 ID:NCPE3PNT0
3万人はすでに福島県から県外に非難している
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:03:04.49 ID:NCPE3PNT0
北海道から沖縄の46都道府県すべてにおよんでいるという
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 20:05:08.58 ID:4Fbx9tpdO
とりあえず自力で逃げるしかない
遅れると緩い支援基準も締められる
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 20:09:48.42 ID:tcvABtq60
子供たちだけ親戚の家に預かって貰うことにした・・・
俺のばばさまが皆にげてなんいかいねんだ、なんで逃げんだ
孫の顔もみれねぐなっちまう、そんなごとしたら暴れっかんな・・・
勝手に暴れろ、将来ガンになったり白血病になってもいいのかと言ってやった。
おとなしくなった・・・
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:16:08.35 ID:NCPE3PNT0
うちの家系は父方も母方もガンで死んだのはいないんだ
糖尿か心臓か老衰
がんか白血病になったら100%東電のせい
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/16(木) 20:20:26.66 ID:zLmRQXcb0
日本を離れて数ヶ月。
震災時には日本にいた。
さっき関東の知人に聞いたら
だいぶ落ち着いて収まっているという。
なんだか悲しい気分。本当は落ち着いてないし
むしろ関東圏でも逃げれる人はとくに
子持ちは逃げて欲しいんだけど。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 20:22:50.94 ID:1diqbNG00
「特定避難勧奨地点」指定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/t10013573641000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
少しはましな話が出てきたようだ。みんなの住所も指定されるといいね。
広瀬隆さん講演会
いわき市 7月2日午後
福島市 7月3日午前
郡山市 7月3日夕刻
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク主催
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201106/article_2.html
ここにいる人達は広瀬さんの話をPCで見てるだろうけど、全然わかっていない人達を大勢連れて行ったほうがいい。
ただ、刺激強すぎて卒倒する恐れがあるが・・・。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 20:22:59.54 ID:C2sBq5Ws0
>>53
特定避難勧奨地点?は霊山のようだね。詳しい場所は忘れちゃったけど、ラジオで
モニタリングポストの計測で確か5.0マイクロSV/hだって。びっくりしてお茶噴きそうになった。
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 20:42:42.24 ID:boNYGD8/0
>>61
アスファルトやコンクリート上1mでその値ならびっくりだわ
郡山の荒池公園の芝生の上より高い
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/16(木) 20:51:28.40 ID:sCdZvnnh0
天皇、皇后様震災地御訪問特別企画・山下俊一スペシャル・ナイト「御用~ゴヨー」IN両国国技館
日本の放射能学者が世界の文化を大きく変えようとしている。
「放射能ライヴ」という新しいジャンルがモーツアルト、ベートーベン、ビートルズを生み出した音楽分野を大きく塗り替えたというのだ。
ハードなライヴが続く今回、山下は続々とデビューするライバル学者に対抗する。
「SOUJI」「フーヒョー」を70年代のノン・ストップ・ディスコ・リミクスにバージョン・アップ
ステイビー・ワンダーをバックに据えて豪華なひと時を過ごす。
「ゴーサイン・ユーヘイ・サトー」「大熊町ブルース」はポール・サイモンが完全なバラードにアレンジした。
さらに山下は今回のライヴで「13日の金曜日」をなんと天国からマイケルジャクソンを呼び寄せてジャクソンファイブにレベルアップするという。
これは前回のライブでロンドンからジェームズ・ボンドをゲストに招いた以上の盛り上がるになるのではないかと世界中が揺れ動いている。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「自然放射線と人口放射線の違い」
バズビーを招いてマンハッタン・ジャズに初挑戦する。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 21:03:48.29 ID:7ssNoZOa0
東京新聞の記事から
ttp://heiheihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:09:00.65 ID:C2sBq5Ws0
霊山は石田と上小国だって。もう一点あったような・・・。上小国いれるなら大波も入れればいいのに。
福島市はホント入れないのなw
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:16:57.37 ID:2ck0ur380
渡利も避難レベル
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 21:18:35.81 ID:1diqbNG00
>>64
その記事に対する感想は、郡山のほうに書いた。
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:37:07.47 ID:pbigkg1a0
>>60
小学校高学年の子供と一緒に参加予定です。
現実に起こっていること、今後心配される健康被害のことを子供自身に知ってもらいたくて。
本当に刺激強過ぎて不安にさせてしまうかもしれない。
でも大人がきちんと現実を教えるべきだと思う。
福島の子供達(特に中高生男子)最近マスクしてないのが多い。
慣れ?はずかしい?
お願いだからもっと危機感持ってほしい。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 22:01:30.76 ID:1diqbNG00
>>68
そうですか。子供も小学校高学年ともなれば、この悲しい事実を教えてあげるべきですね。
親として立派な態度と、感服致しております。
一部広瀬氏のことを悪く言う人もいますが、どうせ、何も知らない無知な人か、あるいは原発推進の工作員達のやっていることです。
私は、広瀬氏の3/17以降の言動をずっと注視しておりますが、この問題について、最も信頼できる本当のことを言う人達のなかの一人だと思っております。
できれば、この人の話をまったく知らない危機感無しの大人を、一人でも誘って貰えるとありがたいです。
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 22:18:59.12 ID:VcQcyxS50
昔、東京に原発を、を読んだけど、
実際メルトダウンしてみると
水蒸気爆発も起きないし
円が紙くずにもなっていない
ましてや、プルトニュウムで死んだ人もいない。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 22:24:37.69 ID:H10kWlOa0
>>70
>>12フクイチの場合は、石棺なみのPCVやR/Bが大部分現存してますから、現状でも準・石棺なのですよ。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 22:31:58.03 ID:68NGyOAt0
>>70
それは、結果論でしょ
水蒸気爆発の可能性は、十分にあったし
総理も認めているように、東日本が使用不能になる
可能性があった
今回は、風向きにも助けられたね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 22:32:54.85 ID:zId6UviB0
「ぶらぶら病」は低線量放射線による障害
http://www.aopo.net/tyeruno/510/510.htm
検査でどこも異常がないと診断されても病気がちで身体がだるく、
仕事に根気が入らず休みがちになる。
それゆえ家族や仕事仲間から怠け者というレッテルを貼られ、
様々な悩み、不安の中で生きていた人たちと説明する。
1・被ばくによって様々な内臓系慢性疾患の合併が起こり、わずかなストレスによって病症の増悪を現す。
2・体力、抵抗力が弱く「疲れやすい」「身体がだるい」「根気がない」などを訴え、人並みに働くことが困難。
3・意識してストレスを避けている間は病症が安定しているが、何らかの原因で一度病症が増悪なると回復しない。
4・病気にかかりやすく、かかると重病化する等である。
このぶらぶら病と全く同一の病症を米国医師ドンネル・ボードマンが
大気圏核実験で被ばくした米兵の中にたくさん見出した。
ボードマンはこの病症を低線量放射線障害によるものと断定した。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 22:39:45.72 ID:fneV/wUV0
渡利や大波地区も十分勧奨地点に入ると思うけど、入れないわけ?
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 22:48:07.86 ID:7jgyBjrg0
>>73
「ぶらぶら病」ってあれか?
線量計もって街中歩き回り
ピーピー警報なって喜んでるヤツらの事か
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 22:55:07.17 ID:u4SrVSSt0
ついにきましたね。
特定推奨避難地域 なんて新しい単語が。
お待ちなさいって。
じわじわ福島市あたりもじききますよ。
自主的避難区域。 避難警告する数値でもないが、自己判断にお任せしま~すって。
さてどうする?
その時「今更~??」「中途半端」なんてガタガタ言いますか?
賢い人は既に予測して動いてますよ。
良い地域の無償住宅は埋まりそうですよ。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 22:55:48.51 ID:O6NOX4S0I
福島から秋田に避難しようと思っているが、秋田の食物や放射線量は安全ですか?
ちなみに避難するのは妊娠中の妻と一歳の息子です。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:01:00.49 ID:1diqbNG00
>>76
逃げたくても、保障無いから逃げられなかった人がいっぱいいるから、これはよいことだと思うよ。
被災証明くれるんだから、この範囲では被曝手帳も貰えるんでしょ。
もっと適用範囲を広げさせるべきだ。
逃げたくない人は、留まればいいんじゃない。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:14:13.13 ID:u4SrVSSt0
避難区域
計画的避難区域
緊急時避難準備区域
特定推奨避難区域
自主避難区域
政府の思惑をよーく考えた方がいいよー
補償ねぇ・・
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 23:20:22.21 ID:wOyYAXwZ0
>>77
聞いてる暇があるならさっさと出かけなさい
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:22:38.50 ID:1diqbNG00
>>79
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/t10013573641000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
これには、「被災証明を発行するということです」と書いてある。
被曝手帳くれるかどうかはわからないが、被災証明貰えれば、他県の避難所にも入れるんでしょ。
やっと少しは前進したと思うんだけど、違うの?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:22:55.19 ID:76yTqVIJ0
決定的に足りないのは政府の手伝い。
県民、特にジジババは「政府が言うんなら、大丈夫」とか言ってる。
んでジジババが意地でも逃げないから面倒みなきゃいけない俺たちが逃げるわけにいかない。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:27:26.54 ID:jSZo5Tji0
公務員や医大のセンセの嫁子供は既に福島脱出してるの?
米沢から通勤してる市役所職員がけっこういるって耳にしたけど真偽は不明
浜通りから避難してきてる子が転入してるのに、
小中学校、高校の生徒数が微減してるってことは
福島市から出ていった子供の数はそれなりの数なのかな、と
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:29:15.86 ID:1diqbNG00
>>82
そんなら、とりあえず、そのジジババに広瀬氏の講演を聞かせてやってみてよ。
山下の話しか聞いてないから、大丈夫だと思ってるんじゃないの。
>>60 に予定表書いたよ。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:40:16.63 ID:7o+HxFWX0
>57
うちのジジ・ババも「頑張って被爆しながら野菜つくってんだがらみんなして食えでー。」って
きゅうりとか取ってくる。放射能測定器で3マイクロの農地でな・・・。
とりあえず、福島市は作付け禁止令出さないとダメだろ?
校庭の除染もいいけどさ。
>68
学校の先生も連れてって!
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 23:42:34.75 ID:yW34ODJf0
>>80みたいなアホがいるから、このスレも意味の無いものになる。
だれか>>77にアドバイスできる奴はいないのか?
自分で情報を集められない情弱には、情強が手を差し伸べてやるのが、本当の意味での支援じゃないのかな?
と言ってもアチキも情弱だがなwwwwww
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 23:45:05.96 ID:H10kWlOa0
>>86
77ぐらいの聞き方をする人じゃ
常に人に質問したり調べさせるし
よく理解しきれないと思うよ。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:45:44.06 ID:u4SrVSSt0
オシエテチャンは本気を感じられません。
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:46:48.57 ID:VKMSgfuo0
>>84
山下の話なんてのも殆どのじじばばは知らないよ。
90 :ninja(福岡県):2011/06/16(木) 23:52:11.33 ID:79FS6dDI0
馬鹿政府と、東電に腹が立つ!
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:53:11.32 ID:8mHxgC5x0
>>77
秋田市内はわかりませんが、湯沢横手あたりは、
空間線量はうらやましいくらい低いです。
以前計ったときは0.02~0.04μSv/hでした。
計測器:堀場PA-1000
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:56:37.10 ID:1diqbNG00
>>89
そうなんだ。愕然とするな。
ジジババは何の情報も無しなのね。
放射能は目に見えないからな・・・。
そんなら、予備知識無しのところで、広瀬氏の話を聞かせてみてよ。
ジジババは信じないかもしれないが、一度聞かせてみる価値はあると思うよ。
それでも動かなければ、もう仕方ないわ。
93 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/06/16(木) 23:57:22.65 ID:zl6/PKUr0
秋田イグなら県北~県央
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 00:02:17.67 ID:O6NOX4S0I
〉〉86〉〉91
ありがとうございます。
最初関西方面に避難予定でしたが、出来れば会いにいける距離の方が良いと思い
近場をさがしていました。
早速明日段取ります。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 00:02:19.09 ID:gDZgsyIV0
放射性物質の拡散は市境町境なんて意味無いってこと
国や県は分かってるはずなのに…行政区分で避難指定してる場合じゃないよ
車に線量計乗せて走ってるけど、線量の違いが良く分かる
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 00:07:43.84 ID:bUTMBy1m0
>>94
よかったね?
妻子を大切にしろよ~
それとアンカーの使い方ぐらい勉強しろよwwwww
幸運を祈る
>>91>>93
俺からもサンクス
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 00:22:21.92 ID:pVCEHmdg0
降下した放射性セシウム、実は95%が植物が吸収できない形態=粘土性土壌に固着する
残りの5%が水に溶けて、根から植物が吸収する
これを防ぐには、残りの5%をゼオライトや粉炭のような吸着物質に吸い取ってもらうこと
家の周りで自家野菜を作りたいなら、必要な面積の土壌5cm程度を剥がしてビニールハウスで覆う
自家野菜程度のビニールハウスなら、素人でも3万円程度あれば余裕で作れる
今、県がセシウム検出で出荷停止してる品目は、3/12~15の爆発時に空気中に触れていた植物
その後に播種して成長した作物からは、セシウムは検出されないか極僅か検出されているだけ
問題は土壌に固着した放射性物質から放射線が放出され続けてることと、土埃を吸い込むことの内部被爆
福島市周辺に定住することを決めたなら、今後の対策を考えていかないと
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 00:30:02.97 ID:JC4/PkxX0
>>93
イグ、イグ、イグベェェェ
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/17(金) 00:57:18.25 ID:iH96BARMO
>>77
あまり煽情的な事は言いたくないんだが、群馬県前橋市の下水処理場が濃縮された放射性物質がたまって立ち入り禁止になってしまった。
前橋でその状況だ。要するにかなりの率で飛び散った放射性物質が拡散された地域で簡単に濃縮されてしまうって証明されたわけだ。
放射線量を測って安全に見えても、濃縮に関して福島は非常に危険な地域だと言わるを得ないんだよ。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 03:09:53.97 ID:1UbHu49I0
>>99
煽情的とは思いませんよ。大田区の処理場で2.8マイクロ検出だから
福島の処理場は、今まで公表した数値よりも、とんでもない線量なのは想像できます。
政府、県、市町村が隠蔽しているだけのことだとおもいます。
雨どい、側溝が高線量だからまだまだ処理場に流れるし・・・
近隣の住民、現場職員のためにも処理場のモニタリングを毎日公表して
捨て場のない汚泥の行方を監視が必要ですね。
前スレ
福島県福島市と周辺スレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306027315/
次スレは>>950ぐらいの人が立てて下さい。
2 :癒し系(大阪府):2011/06/15(水) 17:13:49.18 ID:C/6tI5i+0
http://gigazine.jp/img/2011/06/14/cute_cat_100/cats_cats_100.jpg
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/15(水) 19:43:30.80 ID:PyLlG6jo0
http://livedoor.2.blogimg.jp/otaku_blog/imgs/1/5/15ffcc43.png
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 00:19:35.43 ID:dF90UC6i0
福島市に住んでる訳じゃないですが、ご質問あります。
「もりかずき」って名前のガキ知ってる人います?
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/06/16(木) 01:38:52.90 ID:ti/r2EZ50
例えば福島県の中で、原発近くの市町村から会津に避難する人がいます。
一方では東北や関東から、沖縄に避難する人がいます。
そして日本は危険だから海外に移住しなければ、と言う人さえいます。
程度問題だとは思うのですが、農産物や牧草などから検出された放射性物質量を見るに、
東北でもそういう数値が出た地域の方、赤ちゃんやお子さんがいる方、放射性物質が気になる方は、岡山においでください。
いわゆる自主避難の方がご利用になれる支援サービスもあれば、
被災証明又は罹災証明がなければご利用になれないサービスもありますが、健康で幸せな生活のためにご検討いただきたいです。
自主避難の方向け:おいでんせぇ岡山 http://www.oidense-okayama.me/
住居探し、仕事探し、物的支援、地域との橋渡しなど総合的に支援するボランティア団体です。
自主避難の方向け:NPO法人サクシード http://success-seed.com/
町内会、自治体、医療機関、福祉機関等が連携し、住居、就職、教育、生活支援をするNPO法人です。
●被災者や罹災者の方向け:岡山県 http://www.pref.okayama.jp/
証明があれば1世帯10万円の一時金支給、岡山までの交通費無料(県負担)、公営住宅入居無料など多くの支援があります。
※自主避難の方もご利用になれる支援がありますので、ホームページで確認してくださいね。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 02:54:44.89 ID:PfQqSa+5O
私は現在福島市民、避難先は有ります(実家)、何時でも逃げる(県外)用意は出来てます。
まわりの皆に避難しないのか聞いて見たら
避難する場所が無い
避難すると収入が無くなる
知らない土地に行きたくない
覚悟決めている
こんな答えが多いです
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 07:26:00.61 ID:boNYGD8/0
>>5
情報提供ありがとうございます。
「逃げろバカ」だけのレスが多い中参考になります
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 09:38:03.08 ID:kf3ZUv3D0
とりあえず>>1乙
9 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 10:28:10.00 ID:Pa9qsk2B0
とりあえず >>1 (゚д゚ )乙 これは乙じゃなくてポニーテールなんたらかんたら
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 11:08:55.07 ID:kf3ZUv3D0
>>9
そこまで言ったらあと4文字がんばれよw
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/06/16(木) 12:09:52.67 ID:WM3t/Bhf0
数値を抑え気味に見えるけど。
http://e-trees.net/mext_index.html
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 12:34:39.36 ID:j221zmvl0
線量が減るまでの応急処置が10日間であって、ヨウ素などの核種が選択的に減ったわけではありませんよ。
核反応と火災の最中の炉内に、粉状の鉛や石灰などをぶっかけて、とどめに液体窒素注入しただけですからね。こいつを『収束』と言うべきではない。
石棺完成までは7ヶ月かかってますのでその間は
ヨウ素からセリウムから多彩な、核反応時に固有の核種が、総量は減りつつも放出オンパレードだったものと思われます。
フクイチの場合は、石棺なみのPCVやR/Bが大部分現存してますから、現状でも準・石棺なのですよ。ただ液体窒素などの荒療治が不可能なんですね…冷却水を使ってるために。
かように放射能被害は、正しく実態把握することに一定の知性と情報収集力を要しますので…
詳しくは
ja.wikipedia.org/wiki/チェルノブイリ原子力発電所事故#.E7.9F.B3.E6.A3.BA
前スレ↓へのリプライ
990 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 01:03:43.35 ID:9rRF8zs+0
>>985
965です。今自宅なんで神奈川ですが・・
わかりやすい説明ありがとうございます。
チェルノブイリとの比較は意味がないという意見もありますが、私たちが今受けている状況に近く、且つ現状ネットでよく見れるデーターは
チェルノブイリしかやはり一番多いですよね。
そしてそこでは子供たちが大きな被害にあっていたのも事実です。
じゃぁ、福島をはじめ、関東(私が住んでいる)はどうなのかな。と。
チェルノブイリは10日くらい燃え続けたみたいですね。
なので10日間ヨウ素が出ていてもおかしくない。
一方福島は爆発は数回あったものの、比較的短期に収束していた。
(ここは福島がチェルノブイリに比べて軽い部分)
逆にチェルノは10日で鎮火したあとは石棺を突貫でやったんで今でも放射線は出ているものの一応収束は速かった。
一方福島は3箇月立っても未だに放射線を発し続けている。
(これは福島が重い部分)
じゃぁ、現在の福島は、近い将来の福島はチェルノブイリと比べてどうなのよ?って思って調べても
そこは専門的は単位のオンパレードw
辞書片手に英字新聞読むようなもので非常にわかりにくい
なので翻訳してみたんですけど、やはり専門の人の意見が参考になりますね
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 12:35:42.51 ID:cmRH8dw8O
民主党の石原って福島市が地元だっけ?福島市の子供たちを避難させるよう、政府に働きかけたりしないのか?なにやってんだ?こんな大事なときにダンマリを決め込むような政治家は必要ねーな!
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 12:40:55.78 ID:j221zmvl0
>>12補足、私信
石棺と言っても、コンクリボードを継ぎ足しただけ。
隙間もあるだろう…
実際、密封されてはおらず、下向きには隙間はいくらでもあるので…
あくまで煙が上空に飛ばないだけの処置である。
内部で核反応が起きていようが放置、石棺があるからおk、という
乱暴な前提論に基づいている…付近地域に、ほんとうに漏れていないのか?
換気不全で煙が充満した室内に等しく、超・高線量環境になってるのが石棺内部である…
これが微々たるでももし、付近地域に漏れていれば…
地表や土壌に漏れれば、雨が蒸発して雲になる…
あくまで、広大な国土だから、
国外には漏れてない、迷惑かけてない、という前提論…
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:08:11.72 ID:YL0crhajO
国の官僚や政治家からしたら福島県民ほど飼いやすい県民もいないだろうな。
これだけの事が起きてるのに、な~んにも騒ぎや運動が起こらない。煽る訳でもないけど、暴動が起きたっておかしくない状況なのに。
怒りを忘れた国民は国を滅ぼすよ。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 13:12:56.77 ID:T5+rOstQ0
>>13
菅ヤメロって4/15で言ったみたいだ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201104/2011041500449
国会質問
http://ishiharayouzaburou.com/wp-content/uploads/2011/05/MX-2600FN_20110525_120922.pdf
兄の石原信市郎のツイッター
http://twitter.com/#!/kurosuke_0119
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 14:06:40.11 ID:YfQgWbh6O
おかしいだろおお!!!
福島市の中学校では陸上部とかサッカー部とか普通に外で毎日練習させられてるよ
普通に草の上に座らされてるし心配すぎる
ちょっと考えてくれよ
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/16(木) 14:52:23.41 ID:YNqLG7D40
少なくとも、菅は福島のためになっていませんからね。
初動の遅れ、情報の隠ぺい、
20m?基準、
除染もしない、
捨て場も含め放射性物質の取り扱いも決めない、
何よりも子どもたちの健康不安を取り除かない、
これでも支持しろと?
http://twitter.com/#!/kurosuke_0119/status/81162443312738304
兄の石原信市郎のブログ
http://blog.goo.ne.jp/isihara_fukushima
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 15:05:59.22 ID:68NGyOAt0
以下は、山下教授(と脇にいた長崎大学広報戦略本部 副本部長の深尾
典男教授)と私の問答の概要です。録音したわけではなく、やり取り後の
メモに基づくものであることをお断りしておきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(私)あなたは福島県で事故直後から「年100ミリシーベルト以下なら大
丈夫」と繰り返してきた。
(山下)「大丈夫」とは言っていない。「わからない」「証明されていない」
と言っている。
(私)それは最近になってからで、初期には「大丈夫」と言って県内を回っ
ていた。「大丈夫」と「わからない」は全く違う。初期に言って回った内容
が県民に浸透してしまっている。そのため、自主避難しようとする人が家
族、親族、職場などで孤立することになっている。あなたの言動が明らか
に自主避難を妨害する役割を果たしていることに気づいていないのか。
(山下)うーん。そうでしょうか‥‥。
(私)既に3ヶ月が経った。初期に言っていたことを変えているのなら、
公式に初期の説明を撤回すべきだ。
(私)「低線量被ばくに敷居値はない」というのが国際的コンセンサスに
なっているのではないか。
(山下)私もそう考えている。
続きが気になる方は、下記をクリック
http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/4529edf206fdf0218187ad0a6200e8ac
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 15:16:39.64 ID:z3yHKs4d0
自然エネルギーしましょうとか
有識者の金持ち共集めて集会するのはいいが
今住んでる人達の被害を最少減に食い止めるという動きは東電も含みで全然ない
促進してるのは山下の講演くらいか
今もう全国民の意識の中では
現時点で福島いるのが悪い、いずれ健康被害なっても自己責任
それより今は脱原発、将来に向けて自然エネルギー
という風潮になってきているな
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:13:33.60 ID:siviOQCM0
>>16,18
菅じゃないです。政府レベルの決定事項を政党だけで決済できる能力は
日本の政党にはない。
霞ヶ関が全部決めます。ひな形も作ります。実務レベルに落とし込みます。
だから次以降に誰が総理になり、自民が戻ってこようが、似たような憤懣は続きますよ。
>>17
http://www.asahi.com/national/update/0616/TKY201106160276.html
さよなら校庭の芝生、高線量で決断 福島・桑折の小学校
16日、校庭に敷き詰めた芝生をはぎ取る作業が始まった。芝生は1年前、児童や地域の人たちが一緒になって植えた。
校庭が全面芝生なのは県内の公立小中学校で同小だけで、自慢の芝生だった。先生や保護者らは「芝生の放射線量を下げるためで、児童の健康には代えられない」と苦渋の決断を迫られた。
16日朝、ショベルカー2台が音を立て、芝生を剥がした。
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 16:21:29.82 ID:nhO58LzB0
知り合いたちに福島県民とりわけ中通りの人は
おとなしすぎる、なめられてる、暴動レベルだろ?
って話したら、「ふ~ん」「う~ん」
て反応だった。脱力した
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:23:09.42 ID:siviOQCM0
人の社会は、都合は、ややこしく入り組みすぎている…
大自然に任せて生きていればいいとは限らないが
人の都合ではやした芝生が
別の人の都合による放射能バラマキによって、すぐはがすはめになる…
こんなんばっかじゃん…
昔は大したことができないから、さほどの被害も無かったが
ほんと放射能でついにこんなんなってるようでは、滅びレベルも近いぞ。
人類は、もっと謙虚さを振り返り、反省すべきではないのかね…
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 16:25:05.99 ID:siviOQCM0
>>22
下々の民衆が暴動や革命を起こした試しの無い国だから。
農民一揆が繁盛したのは、よほどの飢えや重税によるもの。
武士はこれも殿様だから、逆らったら斬殺されるし。
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 16:29:53.94 ID:Ah3Hg/vd0
http://megalodon.jp/2011-0613-2245-58/www.jimstonefreelance.com/camera.jpg
福島原発付近へイスラエルの設置した核弾頭(もしくはカメラ)
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 16:37:27.14 ID:0wbDJd4L0
政府、福島・伊達市や南相馬市の「ホットスポット」を「勧奨地点」に設定へ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00201478.html
27 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 16:58:52.74 ID:Tj1LqKMZ0
福島被災者100人くらいで視察にきた政府要人取り囲んで猛烈抗議
けど全然埒あかないから被災者みんな「うわあああ!くっそぉおおお!」ってなって要人拉致
で、要人を高濃度汚染地帯に連れ去って軟禁して「本当の事言えっ」って問い詰めたら
その要人は「ひっ被曝するぅううう!」って取り乱しながらあっさり事実打ち明けた
っていう夢をみた
真似しちゃ駄目だお
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 16:59:26.28 ID:VKMSgfuo0
>>16
でも、先日の不信任投票は棄権したんだよね。
一応地元県なんだからそうすりゃ松木より注目浴びたはずなのにヘタレめ。
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/16(木) 17:03:08.79 ID:1kzwxF5p0
お願いだから、逃げて。
福島はいい所だと思う。
特に三春は大好きだし、人も優しい人が多い。
だけど、福島と郡山は無理だよ。
猪苗代から先なら様子見でもいいかもしれないけれど、福島市は無理だよ。
生きていればいい事あるよ。
私も、3.11の時に郡山市にいました。
30 :いわきの空の下(空):2011/06/16(木) 17:14:50.58 ID:2GOUKxTRQ
>>2
かわええw
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 17:20:46.26 ID:Ts2eY3bx0
>>28
激しく同意
松木や横粂でさえ賛成したというのに、結局は自分の保身のために曖昧な態度とりやがった…
自分を支持してくれた市民のために動くのではなく、自分の保身のために動く政治家なんてイラネ!!!!
次は絶対にこいつに投票するのやめようゼ!!!!!!!!!!
ちなみに震災後に福島から逃げた福島選挙区の議員ってのはこのへタレか?
32 :福島オワタ!!!(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:27:41.18 ID:qsyEPBj+0
【原発問題】 福島原発、「メルトスルー」どころじゃない?
建屋突き破って地下めり込み…専門家
http://www.j-cast.com/tv/2011/06/16098589.html
小出氏によれば、溶けた燃料は、圧力容器の下の格納容器でもとまらず、
炉建屋地下のぶ厚いコンクリートの構造物に、どんどん溶けながらめり
込んでいるという。
したがって、もはや水をかけようが循環冷却をしようが、「炉心を冷やす
ことは不可能」だという。
33 :どんどん溶け落ちている(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:32:02.19 ID:qsyEPBj+0
溶融ウラン、2800℃でコンクリ溶かし、すでに建屋の地下深くか
http://www.youtube.com/watch?v=kxDG4mjmEN8
MBS(毎日放送)ラジオ/たね蒔きジャーナル
福島原発事故の現状について
京都大学原子炉実験所小出裕章先生に聞く
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 17:33:36.69 ID:HIpy4Y190
で、それが事実だった場合、これからどんなことが起こるの?
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 17:33:58.20 ID:1kZnMcJAO
小出先生 こんばんは
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/16(木) 17:36:16.08 ID:1kZnMcJAO
オウムのエリートは理解していた
だから霞が関を狙った
最初に倒すべきは官僚
37 :福島オワタ!!!(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:38:05.42 ID:qsyEPBj+0
>>34
もうどうすることもできない! どんどん核燃料は地下深くへ落ちていく
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/16(木) 17:42:08.70 ID:647yPI5u0
冷やしてるからそうはなんねーだろw
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/16(木) 17:45:04.90 ID:PY9TDEUl0
>>25
見れない
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 17:45:11.92 ID:RkAPkAAH0
>>36
たしかに秋葉原狙うやつと霞ヶ関狙うやつで
全く意図が違って感じられるね。
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 17:59:45.89 ID:qsyEPBj+0
www.jimstonefreelance.com/camera.jpg
福島原発に設置された核爆弾
イスラエルの軍事会社がなぜ福島原発を警備してたんだ!!!!!!
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 18:03:42.03 ID:d20WMcaA0
また新たに特定避難勧奨地点なる言葉が出てきたね
次はなんでしょね
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 18:26:09.13 ID:pbigkg1a0
政府が20ミリ超地域を避難支援してくれるって
居住地ごとに通知すると
我が家は信夫山の麓にあるホットスポット
自主避難するって決めたけど、補助を受けられるなら経済的に助かる!
通知が届きますように。。。
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 18:29:38.94 ID:RkAPkAAH0
>>41
何度か書きこみや内容読む人がいても
点と点を結ぶときに、間に距離や高低がありすぎるから
誰にも相手にされないんだよ。
もっと突っ込んだ内容もってこいよ。
その書きこみじゃ逆効果。
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/16(木) 18:55:05.30 ID:1pw2NDJ80
>>34
まず最初に注水した冷却水が3000トンくらい行方不明になる
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/16(木) 18:57:08.51 ID:08CwOOGy0
>>43
市役所に電凸して20ミリ超えアピールした方が良いぞ
こっちに逃げて来たおっさん(20キロ地点から避難)が市役所に電凸して
保証金凄く早く貰ったと自慢してる
(電話相手の名前は必ず聞いておくことだそうだ)
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 19:05:48.81 ID:91ERORkr0
大人が動けないなら子供が動くのもありだろ。
少々のヤンチャには目をつむってくれるでしょ。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 19:16:17.99 ID:8ugjjbKv0
>>40
秋葉原は最近、天才トレーダーの幼女が一人で買い占めたらしいよ
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 19:20:08.49 ID:NCPE3PNT0
80キロ圏は危険
アメリカも保証
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 19:33:32.92 ID:pbigkg1a0
>>46
情報提供ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
福島市民のみなさ~ん
共に頑張りましょう
未来ある子ども達を守りましょう
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 19:37:25.65 ID:4Fbx9tpdO
>>43
残念でした
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 19:49:48.98 ID:4Fbx9tpdO
希望を壊すようだか、今後は自治体内移住
単なる住居斡旋でしかなくなる
仕事も辞めたら自己都合だからね
金銭的補助はないと思ったほうがいい
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 19:57:00.47 ID:PfQqSa+5O
福島市内線量の多い所は避難始まるのか?
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:00:44.85 ID:NCPE3PNT0
3万人はすでに福島県から県外に非難している
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:03:04.49 ID:NCPE3PNT0
北海道から沖縄の46都道府県すべてにおよんでいるという
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/16(木) 20:05:08.58 ID:4Fbx9tpdO
とりあえず自力で逃げるしかない
遅れると緩い支援基準も締められる
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/16(木) 20:09:48.42 ID:tcvABtq60
子供たちだけ親戚の家に預かって貰うことにした・・・
俺のばばさまが皆にげてなんいかいねんだ、なんで逃げんだ
孫の顔もみれねぐなっちまう、そんなごとしたら暴れっかんな・・・
勝手に暴れろ、将来ガンになったり白血病になってもいいのかと言ってやった。
おとなしくなった・・・
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/16(木) 20:16:08.35 ID:NCPE3PNT0
うちの家系は父方も母方もガンで死んだのはいないんだ
糖尿か心臓か老衰
がんか白血病になったら100%東電のせい
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/16(木) 20:20:26.66 ID:zLmRQXcb0
日本を離れて数ヶ月。
震災時には日本にいた。
さっき関東の知人に聞いたら
だいぶ落ち着いて収まっているという。
なんだか悲しい気分。本当は落ち着いてないし
むしろ関東圏でも逃げれる人はとくに
子持ちは逃げて欲しいんだけど。
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 20:22:50.94 ID:1diqbNG00
「特定避難勧奨地点」指定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/t10013573641000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
少しはましな話が出てきたようだ。みんなの住所も指定されるといいね。
広瀬隆さん講演会
いわき市 7月2日午後
福島市 7月3日午前
郡山市 7月3日夕刻
子どもたちを放射能から守る 福島ネットワーク主催
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201106/article_2.html
ここにいる人達は広瀬さんの話をPCで見てるだろうけど、全然わかっていない人達を大勢連れて行ったほうがいい。
ただ、刺激強すぎて卒倒する恐れがあるが・・・。
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 20:22:59.54 ID:C2sBq5Ws0
>>53
特定避難勧奨地点?は霊山のようだね。詳しい場所は忘れちゃったけど、ラジオで
モニタリングポストの計測で確か5.0マイクロSV/hだって。びっくりしてお茶噴きそうになった。
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 20:42:42.24 ID:boNYGD8/0
>>61
アスファルトやコンクリート上1mでその値ならびっくりだわ
郡山の荒池公園の芝生の上より高い
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/16(木) 20:51:28.40 ID:sCdZvnnh0
天皇、皇后様震災地御訪問特別企画・山下俊一スペシャル・ナイト「御用~ゴヨー」IN両国国技館
日本の放射能学者が世界の文化を大きく変えようとしている。
「放射能ライヴ」という新しいジャンルがモーツアルト、ベートーベン、ビートルズを生み出した音楽分野を大きく塗り替えたというのだ。
ハードなライヴが続く今回、山下は続々とデビューするライバル学者に対抗する。
「SOUJI」「フーヒョー」を70年代のノン・ストップ・ディスコ・リミクスにバージョン・アップ
ステイビー・ワンダーをバックに据えて豪華なひと時を過ごす。
「ゴーサイン・ユーヘイ・サトー」「大熊町ブルース」はポール・サイモンが完全なバラードにアレンジした。
さらに山下は今回のライヴで「13日の金曜日」をなんと天国からマイケルジャクソンを呼び寄せてジャクソンファイブにレベルアップするという。
これは前回のライブでロンドンからジェームズ・ボンドをゲストに招いた以上の盛り上がるになるのではないかと世界中が揺れ動いている。
ラスト・ナンバーはもちろんあの永遠の名曲「自然放射線と人口放射線の違い」
バズビーを招いてマンハッタン・ジャズに初挑戦する。
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/16(木) 21:03:48.29 ID:7ssNoZOa0
東京新聞の記事から
ttp://heiheihei.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/2011/06/16/_0002.jpg
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:09:00.65 ID:C2sBq5Ws0
霊山は石田と上小国だって。もう一点あったような・・・。上小国いれるなら大波も入れればいいのに。
福島市はホント入れないのなw
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:16:57.37 ID:2ck0ur380
渡利も避難レベル
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 21:18:35.81 ID:1diqbNG00
>>64
その記事に対する感想は、郡山のほうに書いた。
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 21:37:07.47 ID:pbigkg1a0
>>60
小学校高学年の子供と一緒に参加予定です。
現実に起こっていること、今後心配される健康被害のことを子供自身に知ってもらいたくて。
本当に刺激強過ぎて不安にさせてしまうかもしれない。
でも大人がきちんと現実を教えるべきだと思う。
福島の子供達(特に中高生男子)最近マスクしてないのが多い。
慣れ?はずかしい?
お願いだからもっと危機感持ってほしい。
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 22:01:30.76 ID:1diqbNG00
>>68
そうですか。子供も小学校高学年ともなれば、この悲しい事実を教えてあげるべきですね。
親として立派な態度と、感服致しております。
一部広瀬氏のことを悪く言う人もいますが、どうせ、何も知らない無知な人か、あるいは原発推進の工作員達のやっていることです。
私は、広瀬氏の3/17以降の言動をずっと注視しておりますが、この問題について、最も信頼できる本当のことを言う人達のなかの一人だと思っております。
できれば、この人の話をまったく知らない危機感無しの大人を、一人でも誘って貰えるとありがたいです。
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/16(木) 22:18:59.12 ID:VcQcyxS50
昔、東京に原発を、を読んだけど、
実際メルトダウンしてみると
水蒸気爆発も起きないし
円が紙くずにもなっていない
ましてや、プルトニュウムで死んだ人もいない。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 22:24:37.69 ID:H10kWlOa0
>>70
>>12フクイチの場合は、石棺なみのPCVやR/Bが大部分現存してますから、現状でも準・石棺なのですよ。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 22:31:58.03 ID:68NGyOAt0
>>70
それは、結果論でしょ
水蒸気爆発の可能性は、十分にあったし
総理も認めているように、東日本が使用不能になる
可能性があった
今回は、風向きにも助けられたね
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 22:32:54.85 ID:zId6UviB0
「ぶらぶら病」は低線量放射線による障害
http://www.aopo.net/tyeruno/510/510.htm
検査でどこも異常がないと診断されても病気がちで身体がだるく、
仕事に根気が入らず休みがちになる。
それゆえ家族や仕事仲間から怠け者というレッテルを貼られ、
様々な悩み、不安の中で生きていた人たちと説明する。
1・被ばくによって様々な内臓系慢性疾患の合併が起こり、わずかなストレスによって病症の増悪を現す。
2・体力、抵抗力が弱く「疲れやすい」「身体がだるい」「根気がない」などを訴え、人並みに働くことが困難。
3・意識してストレスを避けている間は病症が安定しているが、何らかの原因で一度病症が増悪なると回復しない。
4・病気にかかりやすく、かかると重病化する等である。
このぶらぶら病と全く同一の病症を米国医師ドンネル・ボードマンが
大気圏核実験で被ばくした米兵の中にたくさん見出した。
ボードマンはこの病症を低線量放射線障害によるものと断定した。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 22:39:45.72 ID:fneV/wUV0
渡利や大波地区も十分勧奨地点に入ると思うけど、入れないわけ?
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 22:48:07.86 ID:7jgyBjrg0
>>73
「ぶらぶら病」ってあれか?
線量計もって街中歩き回り
ピーピー警報なって喜んでるヤツらの事か
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 22:55:07.17 ID:u4SrVSSt0
ついにきましたね。
特定推奨避難地域 なんて新しい単語が。
お待ちなさいって。
じわじわ福島市あたりもじききますよ。
自主的避難区域。 避難警告する数値でもないが、自己判断にお任せしま~すって。
さてどうする?
その時「今更~??」「中途半端」なんてガタガタ言いますか?
賢い人は既に予測して動いてますよ。
良い地域の無償住宅は埋まりそうですよ。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 22:55:48.51 ID:O6NOX4S0I
福島から秋田に避難しようと思っているが、秋田の食物や放射線量は安全ですか?
ちなみに避難するのは妊娠中の妻と一歳の息子です。
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:01:00.49 ID:1diqbNG00
>>76
逃げたくても、保障無いから逃げられなかった人がいっぱいいるから、これはよいことだと思うよ。
被災証明くれるんだから、この範囲では被曝手帳も貰えるんでしょ。
もっと適用範囲を広げさせるべきだ。
逃げたくない人は、留まればいいんじゃない。
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:14:13.13 ID:u4SrVSSt0
避難区域
計画的避難区域
緊急時避難準備区域
特定推奨避難区域
自主避難区域
政府の思惑をよーく考えた方がいいよー
補償ねぇ・・
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/16(木) 23:20:22.21 ID:wOyYAXwZ0
>>77
聞いてる暇があるならさっさと出かけなさい
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:22:38.50 ID:1diqbNG00
>>79
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110616/t10013573641000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
これには、「被災証明を発行するということです」と書いてある。
被曝手帳くれるかどうかはわからないが、被災証明貰えれば、他県の避難所にも入れるんでしょ。
やっと少しは前進したと思うんだけど、違うの?
82 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:22:55.19 ID:76yTqVIJ0
決定的に足りないのは政府の手伝い。
県民、特にジジババは「政府が言うんなら、大丈夫」とか言ってる。
んでジジババが意地でも逃げないから面倒みなきゃいけない俺たちが逃げるわけにいかない。
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:27:26.54 ID:jSZo5Tji0
公務員や医大のセンセの嫁子供は既に福島脱出してるの?
米沢から通勤してる市役所職員がけっこういるって耳にしたけど真偽は不明
浜通りから避難してきてる子が転入してるのに、
小中学校、高校の生徒数が微減してるってことは
福島市から出ていった子供の数はそれなりの数なのかな、と
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:29:15.86 ID:1diqbNG00
>>82
そんなら、とりあえず、そのジジババに広瀬氏の講演を聞かせてやってみてよ。
山下の話しか聞いてないから、大丈夫だと思ってるんじゃないの。
>>60 に予定表書いたよ。
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:40:16.63 ID:7o+HxFWX0
>57
うちのジジ・ババも「頑張って被爆しながら野菜つくってんだがらみんなして食えでー。」って
きゅうりとか取ってくる。放射能測定器で3マイクロの農地でな・・・。
とりあえず、福島市は作付け禁止令出さないとダメだろ?
校庭の除染もいいけどさ。
>68
学校の先生も連れてって!
86 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/16(木) 23:42:34.75 ID:yW34ODJf0
>>80みたいなアホがいるから、このスレも意味の無いものになる。
だれか>>77にアドバイスできる奴はいないのか?
自分で情報を集められない情弱には、情強が手を差し伸べてやるのが、本当の意味での支援じゃないのかな?
と言ってもアチキも情弱だがなwwwwww
87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/16(木) 23:45:05.96 ID:H10kWlOa0
>>86
77ぐらいの聞き方をする人じゃ
常に人に質問したり調べさせるし
よく理解しきれないと思うよ。
88 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:45:44.06 ID:u4SrVSSt0
オシエテチャンは本気を感じられません。
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/16(木) 23:46:48.57 ID:VKMSgfuo0
>>84
山下の話なんてのも殆どのじじばばは知らないよ。
90 :ninja(福岡県):2011/06/16(木) 23:52:11.33 ID:79FS6dDI0
馬鹿政府と、東電に腹が立つ!
91 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/16(木) 23:53:11.32 ID:8mHxgC5x0
>>77
秋田市内はわかりませんが、湯沢横手あたりは、
空間線量はうらやましいくらい低いです。
以前計ったときは0.02~0.04μSv/hでした。
計測器:堀場PA-1000
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/16(木) 23:56:37.10 ID:1diqbNG00
>>89
そうなんだ。愕然とするな。
ジジババは何の情報も無しなのね。
放射能は目に見えないからな・・・。
そんなら、予備知識無しのところで、広瀬氏の話を聞かせてみてよ。
ジジババは信じないかもしれないが、一度聞かせてみる価値はあると思うよ。
それでも動かなければ、もう仕方ないわ。
93 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (長屋):2011/06/16(木) 23:57:22.65 ID:zl6/PKUr0
秋田イグなら県北~県央
94 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 00:02:17.67 ID:O6NOX4S0I
〉〉86〉〉91
ありがとうございます。
最初関西方面に避難予定でしたが、出来れば会いにいける距離の方が良いと思い
近場をさがしていました。
早速明日段取ります。
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 00:02:19.09 ID:gDZgsyIV0
放射性物質の拡散は市境町境なんて意味無いってこと
国や県は分かってるはずなのに…行政区分で避難指定してる場合じゃないよ
車に線量計乗せて走ってるけど、線量の違いが良く分かる
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 00:07:43.84 ID:bUTMBy1m0
>>94
よかったね?
妻子を大切にしろよ~
それとアンカーの使い方ぐらい勉強しろよwwwww
幸運を祈る
>>91>>93
俺からもサンクス
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 00:22:21.92 ID:pVCEHmdg0
降下した放射性セシウム、実は95%が植物が吸収できない形態=粘土性土壌に固着する
残りの5%が水に溶けて、根から植物が吸収する
これを防ぐには、残りの5%をゼオライトや粉炭のような吸着物質に吸い取ってもらうこと
家の周りで自家野菜を作りたいなら、必要な面積の土壌5cm程度を剥がしてビニールハウスで覆う
自家野菜程度のビニールハウスなら、素人でも3万円程度あれば余裕で作れる
今、県がセシウム検出で出荷停止してる品目は、3/12~15の爆発時に空気中に触れていた植物
その後に播種して成長した作物からは、セシウムは検出されないか極僅か検出されているだけ
問題は土壌に固着した放射性物質から放射線が放出され続けてることと、土埃を吸い込むことの内部被爆
福島市周辺に定住することを決めたなら、今後の対策を考えていかないと
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/17(金) 00:30:02.97 ID:JC4/PkxX0
>>93
イグ、イグ、イグベェェェ
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/17(金) 00:57:18.25 ID:iH96BARMO
>>77
あまり煽情的な事は言いたくないんだが、群馬県前橋市の下水処理場が濃縮された放射性物質がたまって立ち入り禁止になってしまった。
前橋でその状況だ。要するにかなりの率で飛び散った放射性物質が拡散された地域で簡単に濃縮されてしまうって証明されたわけだ。
放射線量を測って安全に見えても、濃縮に関して福島は非常に危険な地域だと言わるを得ないんだよ。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/17(金) 03:09:53.97 ID:1UbHu49I0
>>99
煽情的とは思いませんよ。大田区の処理場で2.8マイクロ検出だから
福島の処理場は、今まで公表した数値よりも、とんでもない線量なのは想像できます。
政府、県、市町村が隠蔽しているだけのことだとおもいます。
雨どい、側溝が高線量だからまだまだ処理場に流れるし・・・
近隣の住民、現場職員のためにも処理場のモニタリングを毎日公表して
捨て場のない汚泥の行方を監視が必要ですね。
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)