忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/03 >>
SMTWTFS
1
2345 678
9101112 131415
16171819 202122
23242526 272829
3031
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
1   2   3   4   5   6   7   8   9   10   11  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/06/23(木) 16:08:28.51 ID:Y2NUCG7Y0 [1回発言]
>>794
原発の爆発した時の専門家は日本にはいないらしいよ


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 16:26:28.28 ID:dEgMaTsrO [2回発言]
>>800 うん持参する。そして当日は日帰りでなんとしてでも帰ってきたい
来年の春予定だから水の汚染はマシになってるかな
そして来月も結婚式がある…大阪だけど。それも憂鬱すぎて今からgkbr
危険厨に結婚式や食事会は拷問だよね

基本人付き合い面倒だから震災以降一切出かけてないけど、この2つだけは参加が決まってたので避けられない…



803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:46:40.95 ID:Mw+B7d810 [1回発言]
今日のもんじゅの話は知らない奴多いね


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 16:49:55.82 ID:IvQxrlmo0 [1回発言]
これマジかよ・・・

396 名前:Socket774[] 投稿日:2011/06/23(木) 15:49:38.53 ID:DwlRKlTR
今日、もんじゅ引き上げ

要人の今日の動き
菅&枝野→沖縄
前原→イギリス
天皇→ドイツ
石原→カナダ


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 16:56:35.49 ID:JCYZw4540 [1回発言]
>>804
ウソです。ドイツに行ったのは皇太子の方。


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 17:17:19.14 ID:o89joLb50 [2回発言]
>>797
経済的に水も買えない食品も選べない人からすれば放射線危ない危ないというのは
ウザイんだろう。


807 : 773(四国地方) : 2011/06/23(木) 17:30:41.29 ID:XnaFopUl0 [2回発言]
>はぁ? 特定の思想って何なんだよw 全て「事実」を言ってるだけ
>そもそもこの危険な状態を作り出した利権構造ってものを理解した方がいいよ

ワロタ。
まさに「特定の思想」そのものじゃないか。
信者特有の考え方。
ほんと分かりやすいwww




808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 19:25:37.72 ID:aFL35aVP0 [1回発言]
>>797
原発事故がなくっても対立してたのかよw ママの世界どうなってんのww
女子高のクラスの中そのまんまのこと一生やってるんだな


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 21:16:15.96 ID:0333HkOP0 [1回発言]
PTAの係や習い事の送迎をすべて専業に押しつける人もいるらしいからね。




810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 21:28:02.06 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>795
>反原発派にも利権はあるしズブズブで汚い部分が沢山あるよ

なるほど。両方消えればいいのにね
どっちにしろ利権で醜い争いするなら放射能出ないものでやってほしいわ

>>809
習い事の送迎って自分の子供の送迎も押し付けるってこと?
そういう親って本当に余裕が無い人なのか疑問。
以前送り迎えを人任せにしてたせいで子供を殺される事件があったよね


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/23(木) 22:07:31.40 ID:F8OAS/n60 [1回発言]
たねまきジャーナル 6月23日 小出助教まとめ

リスナーからの質問

・郡山の実家 屋内2.7 芝生5.4マイクロSv どのように対処すれば良い? 芝生は刈ればよいのか?
 → 難しい判断 平常時の空間線量はは0.05μSv 現在はその100倍近い値 
   子供が遊ぶ場所なら芝生を刈った方が良いし むしろ剥ぎ取ってしまう方が良いかもしれない
   年配者だけならそのままで我慢する選択もある
・福島の学校校庭などの表土を5センチ取り除いているが それで全員大丈夫なのか?
 → 被曝に大丈夫・安心・安全などという言葉を使ってはいけない どこまで被曝を受け入れざるを得ないかということである
   表土を剥ぎ取れば子供の被曝を10分の1に抑えられる 3月の爆発以降に放射性物質の大気中への大量放出はないので
   現時点で降り積もった放射性物質を取り除くことができれば被曝を抑えることができる
・ガンダーセン氏 福島からは放射性物質がホットパーティクルとして放出され
 それが東京でも車のエンジンやフィルターにくっついており それを吸入して被曝する可能性がある どう理解すればいい?(在ドイツのリスナー)
 → 様々な種類の放射性核種が放出され それらの細かい微粒子のことをホットパーティクルと呼んでいるが
   それを吸い込むと肺に付着したその部分が集中的に内部被曝する 特にα線を出す核種の内部被曝には注意しなければならないが
   今現在ではプルトニウムよりも 離れた場所ならばセシウムとストロンチウムに注意 
・周囲の人が原発に無関心で自分が異常なのかと思ってしまう 70歳の母も全く人事のように語る
 放射性物質は関西にも飛んできていると思うのだが? (奈良のリスナー)
 → 九州にも沖縄だにも もっと言うなら米国・欧州にも飛んでいる ただその量は福島に比べたら随分薄まっているというだけ
   自分の身が心配か 奈良の子供が心配か 福島の子供が心配なのか それをよく考えてみて欲しい
・もんじゅの中継ケーブル引き抜き作業は上手くいくのか? 作業が失敗した場合には爆発するのか?
 → 私も非常に心配している 高速増殖炉は冷却に水を使うことができない宿命をもつ 冷却材にナトリウムを使っている
   ナトリウムは非常に反応性が高く空気に触れれば燃え水に触れれば爆発する
   落とした中継装置を引きあげる作業になるのだが その重量が10トン 空気に触れずに済むような特別な部屋を作りその中で作業する
   そういう作業が空気に触れずにできるのか? 万一空気に触れれば火事になり水を掛けることすらできず 手をこまねいて見ていることしかできなくなる
   もし事故が起きれば福島の比ではない・・・
・もんじゅは以前にナトリウム漏れ事故があったが(論説員) → そのように非常に扱い難い原子炉である


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 23:08:27.35 ID:SQD2I2qx0 [1回発言]
>>793
無洗米使ってる時点で…。


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 23:46:00.78 ID:py/Y7mu9P [1回発言]
>>812
おそらくBG無洗米だろう


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/24(金) 04:04:05.44 ID:ssIHyhXm0 [1回発言]
>>752
今やマスコミでさえSPEEDIやホットスポットの話題を
出してるのに、さすがにそれは、社会人としてどうなんだ…?


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 07:44:23.05 ID:xUEJ5p99O [1回発言]
>>799
女社会の横並び相互監視志向も大きい。
女の共感重視って実は同調の強要だし。
同調しない人を村八分にするなんて女の年中行事。


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/24(金) 07:46:30.31 ID:3RNWtakxO [1回発言]
安心しろ
人体への影響なんて、どうせ頭ハゲるだけでしょ?
パイパン楽しめよ


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/24(金) 08:11:21.56 ID:ne1zQFRGO [1回発言]
>>816
台風シーズンは福島のモクモク君が東北にまんべんなく放射性物質運んでくれるだろうからお前も充分楽しめるな



818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/24(金) 08:13:51.81 ID:DWgz0/K2O [1回発言]
家族には色々説得してるが、『ノストラ○ムスの予言信じてる人みたい』と言われて脱力した。


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 08:19:59.97 ID:qYB2b8UvO [1回発言]
>>818
そりゃ家族が正しい
ノストラダムスの予言は全て的中しているからな


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/24(金) 12:00:53.79 ID:t2EUNR7lO [1回発言]
今やちょっとした年寄りや小学生だってストロンチウムとかホットスポットとか知ってんだぜ
なのに一丁前の大人が何も知らないとか有り得ないだろ


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/24(金) 12:23:08.78 ID:xqgOpwoS0 [1回発言]
そりゃ親が危険厨なら、ガキも詳しくなるだろ。
気にしない親子はテレビを見てもバラエティ
ネットをしてもショッピングやつべでK-Popとか見てるだけ。
旦那が帰ってきたら家族で回転寿司とか行ってる日々。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/24(金) 12:39:45.77 ID:ePqWqlej0 [1回発言]
で楽しく寿司食ったあとで友人に危険性を指摘されて逆切れすると。


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/24(金) 15:48:01.85 ID:sfmRyOeB0 [1回発言]
今日も千葉産のカツオとブリが売れてたよw


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/24(金) 19:24:02.84 ID:HcE6sBpD0 [1回発言]
魚売り場全然人いねぇww@神奈川 


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 19:29:29.05 ID:xeXBH3mu0 [1回発言]
危険厨は少数派なんだそうだから、大多数は構わず買ってるんだろ?
魚売り場に人居ないなんてたまたまじゃないの。


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/24(金) 22:06:50.72 ID:4ugOAFx/0 [1回発言]
>>766
あなたと思いっきり話したいわ。
会社や友達には無関心を装ってるから誰か危険厨と話したい。
本当は水も食べ物も全部、震災前のものを備蓄して食ってます。
野菜も牛乳も安全な産地からお取り寄せしてます。
パンも個人のパン屋で原料を指定して焼いてもらっています。
なんて外では言えないいいいい。



827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/24(金) 23:50:55.39 ID:fl48/9Z90 [1回発言]
別に言わなくたっていいじゃんw 地道に対策の日々送って、情報交換は2ちゃん
リアル知り合いには何も言わず。で平和な毎日


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 00:05:48.10 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
千葉とか茨城とかと神奈川は住んでる層が違いすぎるよ。
俺んちは金持ちじゃなくて普通の家だけど、走ってる車が
違いすぎる。 ポルシェやボルボの四駆なんて普通の感覚の人が買う車じゃない。
仕事で千葉や茨城に行ってたけど、走ってる車のショボさとコンビニのトイレの
汚さに呆れたよ。 近所にハイヤーで送り迎えしてもらってる家もある。



829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/25(土) 02:06:28.57 ID:Jzi7ha2e0 [1回発言]
かつお・・事故後、週に1度は食ってしまた。
どうりで、安かったんだ・・先週腹が珍しく
しくしくしてたのは、このせいだったのか?
一昨日は千葉産のイワシ、昨日は茨城のサバ、しまった・・
親の好き食事に合わせると将来自分が苦しむ?


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 02:10:19.53 ID:BGecPJoO0 [1回発言]
むかし昔アジアの東に・・・・
自然の美しい日本という島国がありました。そこに住んでいた民族は、時に大国の
アメリカに戦いを挑む勇ましい国でした。敗戦しても不屈の精神で立ち直ろうとしました。
復興のさなか、アメリカの言いなりに、ウランを使った電力作りを行いましたが、決して安全なものでは
ありませんでした。勤勉で頭のいい人々だったのですが、そのとき撒かれた放射能には、
勝つことはできませんでした。その放射能で死んだ人は数知れず、また、自国を捨てほかの国に
移住して、どうにか未来に命をつないだ人々もいましたが、数千年続いた、その日本という
美しかった国は、その後数万年もの間、決して立ち入ってはいけないところにりましたとさ。



831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/25(土) 02:20:56.25 ID:hZwi+CaSO [2回発言]
>>827 それが理想
でも働いてると嫌でも関わらないといけない時がある 食べ物くれたり食事に誘われるのが一番厄介。あ~仕事やめて引きこもりたい

しかも友人(無関心厨)が次々と妊娠してる 子は親を選べないのに。
無知って罪だよね


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 03:23:10.73 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
次々と妊娠してる・・・結果は遠くない将来に目で見える形になりそうだな・・・
来年の夏あたりが怖すぎる、目を閉じてもいられないし。


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/25(土) 04:02:58.03 ID:v9gG2sL30 [2回発言]
今日、先輩と家で飲んだら「福島に友人がいるんだー」

もしかして・・・と思ったら、福島(喜多方)酒とそばせんべい持参 orz

雰囲気的に食べないわけにいかない・・・仕方なく

お腹一杯アピールでちびちび食べ、酒はほんの少しだけ。
なみなみ注がれたけど口に含んで流しに出した。
酒は醸造終わってるからともかく、せんべいが・・・
あんたはもう子供産む年じゃないからいいけどさぁ!と思ってしまったよ。
先輩が帰ってからサプリ飲みまくって半身浴して、浄水をたくさん飲んだ。
うう・・・・今まで慎重にしてきたのに、まさかの本拠地襲来


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 04:43:04.14 ID:SzZSecYZ0 [1回発言]
>>833
酒は大丈夫なのでは? 米は22年度米だし、念のため行程を検索して
みたけど、普通は出荷するまでに3ヶ月どころじゃなく時間かかるよ
うだけど…。
蕎麦だって、仮に現地産のそば粉だとしても、去年産だろうし、そこ
までナーバスにならなくても大丈夫では?

でも、わざわざそんな地雷食を土産にしなくてもいいのにねえ。。。


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 04:44:34.22 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
>>833
なんでそう言う事するんだろうね
俺は俺に対してだけ安全厨だけど他人には厳しいよ
絶対に薦めないし産地とか一々説明して相手が嫌がる土地の物は食べさせない


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 05:09:04.61 ID:5YlOWyJWO [1回発言]
>>788
俺の従姉妹が結婚で西日本から横浜に嫁ぐことになった。
従姉妹は安全厨で、俺が「被曝するの怖くないか?」って聞いたら、「は?福島だけが危ないだけで、関東は距離が離れてるから何の問題も無いよ」って言われた。
旦那になる奴は超危険厨で、このスレを頻繁に見ているらしいが今日もいるかな?
見てたら、一つ言っておくが土地をわける気は無い!!皆無!!
政府を信じて関東で頑張れ!
俺は絶対に行かない。


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 05:16:25.98 ID:J1Y7BSsY0 [2回発言]
私信ワロタ


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 05:56:21.72 ID:5zei+ioEO [2回発言]
姉の友人に乳児持ちや妊婦が居て、たまに一緒に食事するみたいだけど食品の産地のわからないお店に平気で誘って行ってるらしい。
その友人達も内心は嫌々付き合ってるのかもなぁと思ってやんわり注意したら、母親なのに全く気にする様子はなくお店のケーキやカレーを嬉々として乳児に味見させていると聞いて脱力。

妊婦さんもあんまり気にしてないらしい。
(家では気をつけてるかもしれないけど)


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 06:28:47.51 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
福島の食べ物を無理やり拡散するような風潮見て確信しましたよ
日本ってこうやって戦争に突入していったんだなと、軍国主義だ
何だと言うけど、実際は流されやすい国民性がもたらした物なんだと。



840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 07:33:28.36 ID:peHGh+ij0 [1回発言]
>>797
安全厨の無知に付け込んで、幼稚園で土遊びした後の子供にガイガーカウンターを当てて
ガリガリ音を鳴らすのを実演する。ガイガーカウンターによるが30~60cpmはいくと思う。
(数字は気にならない人でも、TVや映画の影響で音は恐怖心を起こすハズ)

放射能気にしない人はガイガーカウンターが通常でも10~20cpm程度(数秒に1回程度)鳴るて事を
知らない人が多いと思うので、驚いて気にする派になるかもしれない。
これにより気にしない人がパニックになっても責任もてんが。


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 08:12:43.63 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
放射線物質を気にしない人も、AERA2011.6.27号を読んでほしい。

放出量は、

プルトニウム238が190億ベクレル。
プルトニウム240が32億ベクレル。
プルトニウム239が32億ベクレル。
プルトニウム241が1.2兆ベクレル。

その他30種類出ているそうだ。データの出所は、6月6日に経済産業省・
原子力安全・保安院が公表した、「東京電力株式会社福島第一原子力発電所
の事故に係る1号機、2号機及び3号機の炉心の状態に関する評価について 」です。

ガンダーセン博士は、ホットパーティクルという微小なプルトニウムの粒子
が、シアトルでも見つかっていると報告している。重いから飛ばないと言って
ごまかしていた御用学者たち。煙草の煙状になったら、重いわけないだろう!

いろいろ隠蔽して、汚染を拡散してごまかしても、プルトニウムまで拡散したら、
将来怖くて子孫は残さなくなるだろうなあ。


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/25(土) 09:05:38.50 ID:v9gG2sL30 [2回発言]
>>834
ありがとう。せんべいはそば自体はよくても工程で水使うよね?と思って。
先輩、そのせんべいが好きみたいでよく友人から送ってもらうんだって。
福島友人も送るなよって思ったり。…ま、先輩が欲しいって言ってるんだろうけど。

>>835
なんか福島づくしの土産みて、これは踏み絵かなと思っちゃった。
今後のため(一回安全厨な態度取ったら次も…)に断りたかったけど。

SNSで大分危険厨発言してるのに、ファミレスとか安居酒屋誘ってくる
友達にはチラッと殺意がわく。極力断ってるけど、付き合いで行かないといけないときあるし。


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 09:10:05.95 ID:ovz/9MlKO [1回発言]
千葉の工場勤務だけどここの大半は気にしてない
「風評被害がいぢばんこわいだど」
「放射能は体にいれでも何の心配いらねぇし体にいいだど」
「んだっぺなあマスコミが騒ぎ過ぎるんだな」


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 09:16:32.95 ID:kZaAfLuT0 [1回発言]
危険厨やってきたが(現在進行形だがw)
気にせず楽しく「ボーナス出た!給料出た!楽しい!夏休みどこいこう!外食!」な人達が勝ち組だと思う
と感じるようになってきたw
チマチマ気にして関西のモノ食っても、何もきにせずに暮らしても
数十年後、今(核実験時代の放射能で癌になる人多数)と変わらない発癌率で
気にしてる俺が癌になり、気にせず楽しく生きてる奴らが健康で笑ってるかもしれんw

つか、ふと思ったんだが
もしこの事故がなかったら、核実験時代の世代が死に絶えたら
戦前世代のように80過ぎて癌に罹患したことない人が沢山という時代になっていたのだろうか?
それとも、核実験時代の子孫だから癌のリスクは高いのだろうか?




845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/25(土) 09:20:04.82 ID:yM+ha6H1O [1回発言]
ガンダーセン(笑)
私の中ではムーと同程度の信頼度しかない

残念


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/25(土) 09:21:07.61 ID:0fgWMCjA0 [1回発言]
>>797
はあ、うちの方はまだ亀裂なんてものは無いけど。
この間の幼稚園のイベントでは、ジュースが2本配られたけどどちらも郡山産だった。
気にしているような人は皆無だった。
これじゃ対立しようも無いか、、  

事故前は放射能は危険なものというのが当たり前だったのに、
いまは全くどうでもいいものという感じになってる。
この変わり様が不気味だ  @栃木


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 09:40:45.92 ID:lTZIbljkO [3回発言]
放射能って何?何が危ないの?って言われた。
30歳越してその台詞って、無知通り越してるよな…


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 09:47:24.52 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>844
何も気にせず汚染物質をガンガン食ってる人のほうが案外生命力が強くて
生き残るかもしれない。本当はみんなそうかもしれない。
だけどもし自分もみんなと同じようにそうやって汚染物質ガンガン食って、
自分だけコロッと逝っちゃうかも知れない。コロっと逝ければまだいいほうか。
治療にカネかかって長引いて苦しんで死ぬかもしれない。
自分が備蓄や安全な産地で必死なのは、「生き延びたい」じゃなくて
「死にたくない」からなんだよなあ。


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 10:11:14.00 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>839

戦前~戦時中は物凄い圧政下で国民は意思表明も出来ず無理やり戦争に協力させられた
風な物語が今では日本国内で定着してるけど実際は違う。
第二次大戦中ですら国民は平気で「こりゃ絶対負ける」「こんだけひもじい思いをさせられてる
のにどうせ天ちゃん(天皇のこと)はたらふく良いモン食べてる」などと発言出来てたし、別に
それで逮捕されるとか拷問を受けることもなかった。
圧政なんかなくて、単に国民がそういう方向に流れていったんだよ。
特に女性が好戦的だったという話だ。自分が兵隊に取られることはないから、単純に物質的
豊かさを齎す戦争が大好きだったんだろう。


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/25(土) 10:17:24.11 ID:hZwi+CaSO [2回発言]
>>847 そういう人と自分たちの住むところ隔離したいよね、流通も全部。
危険性をわかった上で安全厨ならべつにいいけど無知は呆れる
ある友人は料理学校に通うために4月に関西から上京した。聞いたとき目が点になったよ。ばかじゃね?


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/25(土) 10:19:45.14 ID:Taj4VX9G0 [1回発言]
即死とかなら日本政府は必死で対策するね

放射性物質がじわじわ体を蝕みながら、年月が過ぎ
奴隷としての役割を終え、搾り切ったボロ雑巾になる頃に
高額な医療費でさらに追い討ちの搾取をする考えw
まぁ、これはすでに食品業界がやってることなんだけどねw


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 10:44:20.09 ID:IP6GxWtLO [1回発言]
>>841
俺は危険厨だがプルトニウムがスプーン一杯で数百万人を殺せるほど毒性があるのは嘘だと思う

花粉より軽いハズのプルトニウムが全国にばら撒かれてるのは事実だと思うけど
プルトニウムは微塵でも吸い込んだらアウトって猛毒なら既に人間で死者が出てるはずだし
長崎も復興していないだろう

俺の住んでる町はF1から半径200kmだけどゴキブリも蟻も猫も生きてるし植物も枯れてない

どこかのコピペでプルトニウムがばら撒かれたら、あらゆる生命体が死滅するんじゃなかった?

ただし俺も食物などの被曝で10年以内の死は覚悟してるけどな



853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 10:53:57.33 ID:Cb9t+nB50 [3回発言]
>>844
戦前世代は80過ぎてガンにならない人が沢山いたの?
そういうデータどこかにあんのかな。昭和20年以前生まれが戦前世代だとしたら
ガンで死んだ人も結構たくさんいるような気もするんだが・・・。


854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 10:57:23.14 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
リアルではキチガイ扱いされるが “2chでは”w 安らぎを得られる人達w


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/25(土) 11:04:18.17 ID:Cb9t+nB50 [3回発言]
>>849
「圧政下で有無を言わせず戦争に突入」 これは当時生きてた人に聞くとちょっと違うよね。
アメリカと戦争始まった時は「バンザイ!やっと始まった!」と喜ぶ人が多かったという。
(今やってる朝ドラで開戦の日のそんな風景をやってたが、年寄りに言わせると本当にそんな風だったと)
物質的豊かさを求めてというより、戦前に欧米に経済包囲網やられギリギリ締め付けられて
庶民も怒りとうっぷんがたまっていたのだろう。

みなが厭戦になるのは、本土空襲がはじまり爆弾が頭の上に降ってくるようになってから。
被害が自分に降りかかってこない限り、被害が目に見える形にならない限り、わからないものなのだろう。


856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 11:32:50.40 ID:UVD6X6BU0 [1回発言]
Lチキ渡されても俺にゃどうしようもねえんすよ
分かってくださいよ


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/25(土) 11:49:01.82 ID:HSI1sz+RO [1回発言]
日本にいる限りはと覚悟はしてたが

魚 いわずもがな
野菜 肥料で全国にばらまき

避けようがなくなってる


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 11:50:44.29 ID:lTZIbljkO [3回発言]
何度気の毒そうな眼をして『気にしすぎは良くないよ。2ちゃん見るの止めな』って言われたことか…。
自分がおかしいような気になるけど、自分は間違ってないと思う…。


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 11:53:15.55 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>844
「気にせず何でも食べ、原発近隣で砂遊びをして楽しく過ごすことがストレス無く幸せ」
「気にして食べ物を選び、空間線量もチェックして慎重に過ごすことはストレスフルで不幸」
みたいな論説を最近よく見るんだが、どうして「気を付ける→ストレスフル」とか断定するのか不思議。

寧ろ、人間の心理から言えば「精一杯気を付けた→やるだけのことはやった達成感→ストレス軽減し幸せ」
「大丈夫、大丈夫!と自分に言い聞かせて何もせず→心配は消えず不安も残る→ストレスフルで不幸」
になる方がずっと一般的なのだが。
実際、安全だ安全だと言ってる人達が、マスクなど防護している人達に異様なまでに攻撃的になるのは
不安でストレスフルだからだろう。本気で気にならず安心しているならそんな攻撃性は不要な筈だ。


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/25(土) 12:11:04.15 ID:qxP78SJa0 [1回発言]

プルトニウム吸入による肺がんの発生と
アスベスト吸入による肺がんの発生のどちらが結果的に多くなるだろうか。
被災民とボランティアのアスベスト吸入による危険性が
いまのところあまりにも軽く扱われているような気がしてならない。



861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/25(土) 12:14:08.40 ID:dVSwdpO50 [2回発言]
>>859
同意~
やれる範囲でやることやった上で、後は楽しく過ごす
のが一番ストレス無いと思う。





862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 12:55:35.14 ID:kr6AM3kx0 [1回発言]
>>852
15年間の半数致死量が吸入で1人あたり0.26mgだっけ。
59.8万ベクレルか。実効線量は4963.4mSV
100人で26mg、数百万人で大体1.3kg。

2.6kg位は必要かな。


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:05:35.29 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
>>859
「調べる」=ストレス「勉強」=ストレスな人にとっては
調べたり学ぶ楽しさ(語弊があるかもだが)て解らないんだろうね
調べる→もっと知りたい!て普通だと思うのに


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 13:56:08.58 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>863
確かに安全!マスクするな!福島産を積極的に食べなきゃ!!と騒がしい人達って
学習意欲とか知識欲、理解欲が極端に乏しそうな人ばかりだね。

自分は寧ろ被曝の晩性障害リスクとかをいろいろ学んで生活にちょっとずつ工夫を取り入れるのは
単純に知的好奇心を満たす楽しい事で、別に悲観的でもないしストレスもなく楽しく対処してるんだが。


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 14:06:41.90 ID:QISNmLMy0 [1回発言]
>>859
言えてる、攻撃性は安全厨の方が圧倒的だよな。
危険厨は言ってる内容が危険だから誤解されやすいが、どちらかと言うと穏健派が多いと思う。

本当に安全で自信があるなら、危険だとあたふたしてる奴を生暖かく見下し笑ってればいいものを、
わざわざアンチスレに押し寄せて必死にアラシ行為とかな。

やたらと人の行動を規制する奴は、どこぞの独裁国家の主将様以下だろとw
自由で民主主義で資本主義な日本で、自腹の買物まで口出しすんなよと。



866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/25(土) 14:24:30.41 ID:7qtuW8yG0 [1回発言]
無理解な周囲のおかげでサラ・コナーの気持ちが痛いほどよくわかるね


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 14:29:50.53 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
共同幻想を崩されると怒り出すかも。深刻過ぎる現実は自分だって見たくない
けれど。安全厨が正しかったとなれば、喜んで誤りを認めたいよ。その方が
ずっといい。

放射性物質がそこら中にあって、空気も水も土も食品も汚染されたんだから、
楽観できるわけない。核エネルギーまで使うような文明は、根本が間違って
いるかも。大事故になれば応急手当しかできないから、いずれ日本はジリ貧
か下手すると・・・


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 14:38:06.65 ID:/P+wX0eRO [1回発言]
姉とスーパーで買い物中、産地を見ながら買っていたら飽きられた口調で大丈夫だって!馬鹿みたいって感じで言われてすごいムカついた。
私は2児の母で姉は独身。
よけい気にするのにそれもわかってもらえず子供にも食べさせようとするからホントに嫌。
原発について全く関心ないし無知。教えてもこっちがキチガイ扱いだしキレてくるし意味がわからない。もう見捨てていいかな…?


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 14:45:05.32 ID:QStsYrSw0 [2回発言]
福島事故前から原発に不安を感じてはいたけど、
事故後は原発なんか断固反対だった。
原発がなくても電力が足りてるなら尚更。
でも友人たちは安全が確認できるなら
原発でもいいんでね?とか言ってて萎えた。

ところが最近になっていろいろ調べるうち、
原発を反対するのは、すっかり諦めた。
なのに今になって、友人が口を揃えて原発って怖いね、運転止めて欲しいね…とか
気持ちを共有しようとしてくる。
どこまでも会話が噛み合わなくて、もう引きこもりたいわ


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/25(土) 14:47:50.58 ID:J1Y7BSsY0 [2回発言]
危険厨の敵は危険(放射能)だが
安全厨の敵は危険厨だからな…

「放射能の被害が実はたいしたことないことがわかって危険厨涙目」みたいな
スレ・レスがたまにあるけど、なんでやねん
たいしたことなくて一番喜ぶのは危険厨だろと思うわ


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 14:53:57.63 ID:F0ZI2Y9D0 [1回発言]
邪魔されると敵と思いたくなる人もいる。


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 15:19:03.57 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
先が見えない世の中だからこそ借金だけは駄目だ
金がなくなるのは生きながら死ぬと言う事だもの


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/25(土) 15:37:50.32 ID:gQTW1DX30 [1回発言]
営業なんだが客先でなんでマスクしてるのかってしつこく聞かれるようになった

誰かいいかわし方を教えてくれんだろうか

ふぅ、


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/25(土) 15:43:20.75 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
>>873
普通に花粉症では駄目?
調べるとどんな季節でもアレルギー誘発する植物があるもんだよ
今の季節ならヘメスイバとかね
八月過ぎたらブタクサが来るし


875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 15:57:27.77 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
カモガヤも今の季節だよ


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 16:07:01.01 ID:HezbPBbC0 [1回発言]
>>873
ダニ、ハウスダスト、各種花粉アレルギーだから
通年マスクしてるよ


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/25(土) 16:25:46.17 ID:BDsPNIrwO [4回発言]
花粉症を心配されたら「放射能アレルギーですかね」とか軽く自己主張してみる


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 16:30:43.71 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>868
姉用に福島県産だけを買って「お姉さん専用のホルミシス鍋作ってあげる」
とか言えばいいんじゃない?


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 16:33:31.38 ID:4NErV4920 [5回発言]
>>870
「勝った♪って思ってるでしょう?」と小出氏に尋ねた御用学者がいるけど、
似たメンタリティなんだろうな。
どっちの派閥が勝利するかとか、変な目線で勝手に勝負事にしてるんだろう。


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/25(土) 16:44:31.75 ID:5zei+ioEO [2回発言]
>>373
私は「気管支と喉がすっごく弱いんで、マスクしないとダメなんですよねぇ~」で通してるよ。
もともと声枯れてるから納得される。


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/25(土) 16:48:30.97 ID:AXMrJ71A0 [3回発言]
小出氏は原発を止められなくて、無念ということしかないだろうと思う。勝ち負けが目的
でやってないと思う。危険厨だって、これから案じていた通りになってしまった時、ちっとも
うれしくなんかない。悲しいだけだよ。


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/25(土) 17:11:12.80 ID:8ksi4HAa0 [1回発言]
同じ環境にいても影響の受け方は個人差だからねえ。
ガンを発症しなくても頭痛・皮膚炎・吐き気・脱毛等々
そんな日常が未来だとガンでなくても辛い。

自分はアレルギー体質だし紫外線にも弱いんで自衛しないとダメだって思ってる。
4月に所用で線量高い土地に行ったのだが
湿疹に口内炎、ものすごい疲労感で1日寝込んだ。
1週間程で回復したけど、過敏体質の私には長期滞在は無理と悟りました。


883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 17:24:09.71 ID:KSh1oUFs0 [1回発言]
>>881
そして我々のうちの何割は大切な人たちが自分の発した警告の通りの結末に倒れて行く様を
小出氏と同じ気持ちで見るしかないのかもしれない

しかしこんな事を「じゃあ放射能にやられたらどうなるの?」に答えられない自分が書くのは笑えるw


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 17:50:53.08 ID:936420bD0 [2回発言]
同僚は最初安全厨だったんだが、飯食ってるときなどに情報ソースつきで話題に出して話をし続けたら不安になったのか、
いつのまにか危険厨になっていた




885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 17:52:36.89 ID:e2J+pXaM0 [2回発言]
>>858
同じ!
2ch見てるからノイローゼになっちゃうんだよ、もう見るのやめたらって私もよく言われる、、
このスレ来たらホッとするよ。
日本はもう汚染されてしまったから、日本に住み続ける以上、被曝は避けられないけど、それでも少しでも自衛できるところは出来る限りしたいよね。
何でこんなに危機感ない人が多いんだろう、、
赤ちゃん生まれたばかりの知人、平気で近海の魚食べてるよ、、


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 17:55:26.76 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
リアルではキチガイ扱い
しかし “2chで”w 安らぎを得られる人達w


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 17:59:21.08 ID:DyV29VkW0 [4回発言]
>>885
無農薬に拘ったりするのと同じ
風邪やインフルエンザの予防でうがい手洗いするのと一緒。と言い返してるよw


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/25(土) 18:02:02.56 ID:936420bD0 [2回発言]
別に他人がどうなろうと関係ないんじゃない?
俺は危険厨と言われようがどうしようがマスクはするし、社員食堂は使わない


他人が5年後に癌で苦しみながら死のうが、そんなことは俺の人生には何の関係もない


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:02:33.09 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>868
独身なら見捨てていいと思う。
うちは逆に自分が独身で姉2人が子持ちなんだけど、姉んところは旦那が降格だの
異動だのでカイショーナシで経済的にも余裕なさそうで、普段からも実家から米や缶詰など
調達していた。だから311以降の食品の危機感はあっても経済的にお取り寄せなんて
とても無理そうなんで、独身の私がガンガン働いたお金で姉達のところに安全な野菜や
牛乳や卵やパンやなんかをせっせと送っている。申し訳ないとか気まずいとか
思わせないように「私のやりたいようにやらせて」って申し出てやってる。
まあ自分にも限界があるから、全部は無理だから、普段の買い物するときは
産地をちゃんと見て、ふぐすま、茨城、栃木、千葉は避けろって言ってる。
無知は罪だけどビンボーも罪だわ。


890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:04:52.55 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
889どこか俺と似ているな、やはり甥や姪は可愛すぎるからな
・・・なぜ独身なのか不思議だ、ゆっくり語り合いたい・・・


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/25(土) 18:06:45.19 ID:Fhglifgsi [1回発言]
>>16
キチガイ扱いされるよな、ほんと。


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:19:03.29 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>890
もし万が一、子供さんたちに何かがあったときの姉たちが受ける悲痛さは
独身の自分が受けるのでは大差ありすぎだからね。
自分は独り身が幸いして、好きなものを選んで食べれてるし、いざとなったら
仕事もアパートも捨てて逃げちゃうことも出来るって思っていられるから
まだ楽なほうよ。
語るならつばめグリル(311以前からずっと肉の産地を毎日発表してる)か、
銀座のチカッパ(九州野菜のみ使用)でなら応じますわ。
あと、なぜ独身なのかは自分でもわからない。


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/25(土) 18:27:25.76 ID:y9N9L6RjO [1回発言]
889
悪かったな貧乏で

陰で人の旦那を甲斐性無し呼ばわりしたり、
その上目線が理解できない

「罪w」とか言われるくらいなら放っておいて欲しいわ


894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 18:29:05.84 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
さすが2chネラー目線だよなw


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:30:09.12 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
仲間ゆきえが独身なのと同じだ(笑)


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/25(土) 18:38:41.35 ID:PHPX4AnZ0 [4回発言]
>>893
>悪かったな貧乏で
貧乏でも人それぞれそれなりに工夫できることをすればいいと思う。
危機感持ってこのスレにいる人なんだから。

>陰で人の旦那を甲斐性無し呼ばわりしたり
旦那さんがカイショーナシなのは影じゃなく本人の前でも言ってる。
嫁さんが米をもらいに実家を頼るレベルで自覚が無いほうが変だもの。

>「罪w」とか言われるくらいなら放っておいて欲しいわ
もちろん放っておきますよ。つか、手助けしようがない。


897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/25(土) 18:41:23.40 ID:e2J+pXaM0 [2回発言]
>>887
なるほどw私もそれ使わせてもらおうっと!ありがとうございますw
その赤ちゃんがいる知人は、食物は検査されてるから大丈夫、流通してるのは全く問題ないって頭から信じてるんですよ、、検査されてるのってごく一部なのに



898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/25(土) 18:47:12.56 ID:OExDwcbV0 [6回発言]
俺上から目線っていうのが何か理解できない。
下から目線ってのは卑屈そうだし、同じ目線って家族でもないのに気持ち悪い
知り合いのヒガミっぽい×イチで中卒の女がよく言うけど、二桁の足し算も
間違うようじゃ、そりゃ間違いを指摘するよ。 そしたら上から目線と言われた。
確かに二桁の足し算もできない中年ババアよりは下にはいけない、下はないし。


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/25(土) 19:08:59.18 ID:uqzpCfd0O [2回発言]
金持ちにも貧乏人にも甲斐性無しにも放射性物質は平等に降り注いでる現状。
出来る範囲でそれぞれ自衛を目指しすしかない。
口だけじゃなく実際に懐を削ってお姉さん達を支援してるのならたいしたものじゃないか。
甲斐性無し呼ばわりされてもいいからうちにもそんなしっかりした妹がほしいorz


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/25(土) 19:09:44.77 ID:tmfrNTmp0 [5回発言]
真実を理解して間違いを指摘するのと、自分の思い込みを正しいと信じて指摘するのとでは違うな

PR
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 00:45:49.23 ID:qSv3/ZWvO [1回発言]
栃木は気にしない人ばかりで他人事でビックリw(°O°)wでしたよ

皆さんどう思います( ̄□ ̄;)??


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:51:07.31 ID:G8UrGR3I0 [1回発言]
>>695
層化はお経の力で放射能退治できると本気で信じているらしいよw
ソースは超安全厨層化幹部のうちの父親w(自分は非活の反原発派)


703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 01:18:44.57 ID:5tCIuLWZO [1回発言]
>>701
こないだ用事で栃木行ったけど、マジでマスク率0だったな。
自分だけだったよ。
東京近辺はちらほら居るんだけど。


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:24:58.75 ID:4Jxt3BJZ0 [1回発言]
>>703
花粉症シーズン終わって、都内も本当に減ったよ。
毎日都心と往復してるけど、今日見たマスクは5人以下。
自分もオフィス内ではしなくなったから、帰り道につい着け忘れてしまうようになってしまった。


705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 02:57:12.04 ID:W8Ym/q37O [1回発言]
元安全厨で今は私以上に危険厨の旦那と、今月末やっと山陰へ引っ越し
爆発後、1歳の子供抱えて離婚覚悟の避難をしたけど
避難先に話し合いに来た旦那が結果的に3月15日、21日の被爆を避けられたのが救い

旦那は東京の水道汚染くらいの時期に突然危険厨に変わったんだけど
都内に住む旦那の両親と姉が安全厨で、この3ヶ月電話攻撃が辛かった
私と子供は今も避難先にいるから、会わずに済んでるだけマシだと言い聞かせてる
引っ越す理由は正直に言わず、旦那の仕事の都合ってことにしたのに
引っ越し直前の今頃になってもまだ
旦那を単身赴任させて私と子だけ東京に残れと訳の分からないことを言ってるよ

義姉は2歳の子供がいる現役保育士なんだけど
都内ホットスポット地域の公園で園児を砂遊びさせてるらしい
もちろん給食は東北関東の野菜を使ってて、それに対する保護者の問い合わせや
弁当持参の子供は対応が大変で「面倒くさい」んだってさ
自分の子供にも静岡産シラスや千葉産ほうれん草食べさせてるみたいだし
電話での剣幕からいっても、早めに離れられて良かった
旦那の血縁者だけど、私は当分遊びに行くのも来られるのも遠慮したい


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 03:27:07.43 ID:o9ReHdVx0 [1回発言]
>>702
で集団ストーカーや電磁波攻撃やらで人々を追い込んだり殺すんだろ。
立川市議も飛び降りたってことにして…


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 04:31:18.30 ID:yS8vnXXg0 [1回発言]
>>685
スキマ風を塞げと言う意味なら
すげー失礼なばーさんだな


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 09:04:15.37 ID:yJ3HiOmL0 [1回発言]
昨日安全厨の旦那と沖縄疎開について話し合った。

「東京なんかのモニタリングポストはもう平常値だし、あがらない。問題ない。
どこに行っても無駄。引越しは絶対にしない。」

今は南風だから北風になった時どうするんだ?
降下物は無くなったのか?

「東京はもう平常値」

何を言っても、「理由はこじつけでしかない。確たる証拠もない「」

アーアー聞こえません状態。
夫実家(安全厨の巣窟)新潟に行けと言われるも
私が反対意見を述べたら、

「もうどこにも避難もしない。」

次に爆発的な事象がおきてもか?とたずねたら、

「もう話にならない」って耳ふさがれた。

みんながいるから大丈夫。政府の発表で問題ない。
食べ物も水も問題ない。

もともとあった溝はさらに深まった・・・




709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:10:43.32 ID:OfLWfGEk0 [1回発言]
東京あたりの空間線量はもう気にするほどではないのでは?
急激な上昇があった時に避難できるようにしとけば。
今から問題なのは食品汚染による内部被曝だけど、
これは努力すれば減らせる。


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 10:38:56.39 ID:8GVriJx20 [3回発言]
騙されるなよ
まだ平常値の2倍から3倍


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:57:22.82 ID:3ltNoeIr0 [1回発言]
>>710
平常値の2、3倍つっても、関東地方はもともと放射線量低い土地だからね。
平常より高くても、山口県の放射線量よりは低かったりする。


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:58:05.48 ID:yYnPvIop0 [1回発言]
そりゃあ3ヶ月かけて
放射線物質を放出しながら汚染水を大量に作って
安全安全言ってるだけだもの


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:09:19.65 ID:6LhtNWS50 [1回発言]
>>709
気にしてももう逃げ場が無いという諦めと、
子供が居ないという身軽さから空間線量は気にしていない。

ただ、子供が居る又は今後子供が欲しい夫婦にとっては致命的だ。



714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:10:04.87 ID:Lk34OncZO [1回発言]
チェルノブイリの被害、どのくらいの認知があるの?
あれらを知りながら呑気に暮らせる奴はいるのか?


715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 11:11:10.52 ID:DI6aLZNFO [1回発言]
原発事故やら津波やらもう話やめようぜ!俺には関係ないし今の社会冷たい人間しかいないのに災害おきてから助けてと言われてもしらんわ!友達、彼女や家族意外どうでもいいwwwbyまつぶ貝


716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:13:44.22 ID:8GVriJx20 [3回発言]
>>711
元々の岩盤から出てる放射線だけじゃ内部被ばくなんてしないんだから
山口との比較は無意味
平常値とテレビはいってるが2倍から3倍、俺が書いたことはそれだけ。


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:24:10.56 ID:ZsQEbTsB0 [1回発言]
東京のモニタリングポストの値は18mの値。測ってガイガーでリクエストしたら
地上1mで 0.19 0.11 0.14と3人の結果がでた。このときモニタリングは0.058
単位はμSv/h.だまされてはいけない


718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:32:41.82 ID:pVCXVJQYO [1回発言]
うち宮城の話で悪いんだけど、
気にしてる方が白い目で見られる。
実家で採れた野菜もちょちょっと軽く洗って使用、1歳2歳5歳の子供達に余裕で食べさせる。
外遊び、土いじり余裕。
気にすると激怒され、友人にも
「そんなの気にしてるの○○位だよ!」
ちなみに仙南。
私が間違っているの?…脱力。


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 11:35:04.88 ID:8GVriJx20 [3回発言]

子供の頃1992年の自由研究(はかるくん測定)だそうです。素晴らしい!
中央線車内での空間線量率
駅名 線量(uSv/h)
東京 0.009
四谷 0.033
新宿 0.012
中野 0.015
荻窪 0.024
立川 0.039
福生 0.015
青梅 0.018
御嶽 0.021
トンネル 0.024
御茶ノ水 0.012
http://hfujita.air-nifty.com/blog/2011/05/post-3d7b.html



720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/22(水) 11:35:18.62 ID:HQzug5Q50 [1回発言]
>>718
「気にしないお母さんの子供から病気になる」ンだから、あなたは気にした方がイイよ


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/22(水) 11:40:14.98 ID:d7LX/iEk0 [1回発言]
>>714
チェルノの映像をもっとバンバンやれば、意識は変わってくると思う。
さっさと校庭の土は取り除かれるだろうし、食品の基準は厳しくされると
思う。それだけでも全然違うはず。


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:46:59.40 ID:Xt52CHUcO [1回発言]
節電だからとエアコンつけず窓を開ける会社、ガイガーカウンターの数値を見せても
「俺長生きしなくていいから」
とスルー、むしろ自分は変人扱いされた。
あんたは死んでもいいかもしれないが私は嫌だ、
あんたについた放射能のチリはご自宅に持ち込まれますがお子さんは?

こんなクソ会社です、原発加害者企業グループの…


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 11:53:50.93 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
危険厨男性は頭が良さそうで涼やかなイケメンのイメージ
危険厨女性は顔つきの厳しい性格きつそうなブスのイメージ
安全厨男性は体育会系で脳味噌筋肉な不細工のイメージ
安全厨女性は例えるなら安めぐみさんみたいな見た目の感じ


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 11:56:18.69 ID:IuR2YkmP0 [1回発言]
>安全厨女性は例えるなら安めぐみさんみたいな見た目の感じ
こういう女は
危険厨男性は頭が良さそうで涼やかなイケメンのイメージ
の奴に理論的に説明されると
突如危険厨になる




725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:08:24.02 ID:jlHrVtkG0 [2回発言]
>>722
うちも加害者グループ会社。

「この辺は来年まで住めますかね?」って、聞いたら

「え?何が?」って、返してきた。

ちなみに柏市です。もう、うんざり。



726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 12:12:25.50 ID:jlHrVtkG0 [2回発言]
>>719
自然の放射線量って、そんなに低いんだ。。。

1.5uSv/hって地獄レベルだな。


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 12:28:11.33 ID:lM5x+9lz0 [1回発言]
>>719
これすごいね。
こんなのよく残ってたな。


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/22(水) 12:38:13.61 ID:D2gtMFL80 [2回発言]
>>722
ガイガー見せてるあなたの事なんか何とも思っていないね
放射能撒き散らして被害地域の事何にも考えていない利権のクズどもと共通するね

>>723
安めぐみを引き合いに出されてもなぁ・・・
ていうか個人的イメージなんか誰でも書けるじゃん

危険厨男性・頭が良さそうでやさしいオタク系のイメージ
危険厨女性・周りに流されない強い意志を表情に感じさせる大和撫子のイメージ
安全厨男性・能天気サーファーのイメージ、あと食に抑制が効かない石ちゃんのイメージ
安全厨女性・どうでも良い事を喋りながらどうでも良いノリで汚染野菜を勧めてくる、久本雅美みたいな見た目の感じ


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 13:52:04.84 ID:+fVpfALa0 [1回発言]
>>711
それ、どこで書いてもそのたびに否定されるぞ

問題は原発からまき散らされた放射性物質のチリだから
地質の違いからくる自然放射線の高低比べても意味ない
みなさん、場所ごとに事故前とどのくらい違うかを気にしてると思うが



730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 13:58:55.99 ID:X85+Z6PR0 [1回発言]
>>718
お前の子供は5年後に脳欠損でキチガイになって苦しんで死ぬって言ってやれw


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 14:04:31.72 ID:HZmWLFMn0 [1回発言]
リアルではキチガイ扱い、2chで勇姿と称えられw

2chでの存在価値は煽り廚とネトウヨが最高峰w


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/22(水) 14:41:18.32 ID:6MdWncfy0 [1回発言]
>>599
「危険厨はなるものじゃない、生まれるものだ」が私の考え。
進化の過程で、ある割合で発生するのだと思う。悪く言えばパラノイア。

たとえば危険厨だからといって、裏山に退職金つぎ込んで避難所作るか?周りと環境はたぶん同じだぞ。
彼には山となって押し寄せる津波が見えていたのだと思う。震災前まで彼にはそれが現実だったんだと思う。
もちろん学習によって危険厨になる場合もあるが、質が違う。


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 14:56:33.80 ID:5en6Yl+k0 [2回発言]
周囲から見たらパラノイアそのものだろうなあと認めざるを得ない
が外人の危機感、逃げ足の速さ思い出すと危険厨名乗れるのもどれだけ居るんだか
15日前後に移動の動きしてなければ安全厨って気がする


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/22(水) 15:04:50.62 ID:akibadHc0 [2回発言]
確かに生まれつきはあるかもな
種の保存できるように、振り幅持って作られてる内の危険側
非常時が来ない限り、取り越し苦労で終わる


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 15:11:31.75 ID:5en6Yl+k0 [2回発言]
危険厨個体だけで群れ作っても
やはり働き蟻サボり蟻のようにあくまで一定の割合水準で保たれるのだろうか


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/22(水) 15:14:36.26 ID:CO+wehZg0 [2回発言]
>>726
原発のない沖縄の線量がそれくらい(0.20付近)
てことは事故がなくても放射線が出てたのでは?と最近考えてるんだが。。。


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 15:59:41.52 ID:maWYZ5Kr0 [1回発言]
>>736
劣化ウラン 沖縄 でぐぐってみ


738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/22(水) 17:07:44.88 ID:CO+wehZg0 [2回発言]
>>736
0.2じゃなくて0.02のまちがい

>>737
あー、そういう話あんだ


739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 17:39:55.73 ID:NuTJ8zcEO [1回発言]
>>722
加害グループ企業の稼ぎで養われてる妻子は同罪だろ。被曝して死ねばいい。


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 17:46:08.24 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
>>739
お前みたいな下品な人間が混じると危険紳士淑女の迷惑になる
今すぐ死になさい


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 18:01:32.65 ID:yuTdqUqW0 [1回発言]
>>728
>>723
両方当たってる気がする。
要するに危険厨は自分で情報集めながら生き抜いていける賢いタイプで、
安全厨は目まぐるしい社会には対応できない脳タリンのタイプ。
ま、こんなところに来ているからには、自分のこと悪く言わないけどね。



742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/22(水) 18:25:52.32 ID:QM8NaX200 [1回発言]
>>728が危険厨女性
>>723が危険厨男性(安めぐみファン)てことはわかる




743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 18:38:19.19 ID:MYFCWSgf0 [1回発言]
>>708
こっちも危険厨と自認しているが、さすがに今の状況で、
東京からどうしても避難する必要があるとは思はない。
非難することは、思ったよりリスクをともなうものなんだ。
旦那と別れたい、ということだったら、違う問題と意識した方がいい。


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 19:15:23.84 ID:Xh0VvW8fO [3回発言]
元々イマイチ失敗したなと後悔している相手と
罪悪感なく後腐れなく別れられるチャンスだと
前向きに考えてみたらどうだろうか


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/22(水) 19:28:57.64 ID:D2gtMFL80 [2回発言]
>>742
いや、言っても信じないだろうけど俺(728)は男性だよw
自分の該当するところを美化して書くなんて恥ずかしいじゃん


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 19:35:14.11 ID:eW7fI7ai0 [1回発言]
>>734

沖縄さんがいらっしゃるようなので
聞きたいんだけど、やはり原発で沖縄に避難している人たちって
多いんですか?


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 20:58:14.02 ID:QM73Rvpi0 [1回発言]
>>734
生まれつきどころか、DNA由来っぽい。

恐怖心に関するDNAが繰り返して7回あるとどーのこーので、
少ないとどーのこーので…

と言うのを生物関係で見たことがあるw


きっと危険厨は、太古から危険に対して用意し、回避してきたんだと思うw
それで今、こうして生き残っているし、今後も生き残っていくだろう。

安全厨を自然淘汰の為の生贄だと思えば、生物学的に見れば心は痛まない…かもw


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/22(水) 21:26:25.72 ID:akibadHc0 [2回発言]
>>746
他県と比べて多いかはわからないですが、避難してきてる人はいると思います
宿で自分以外にも会いました

>>747
どちらにも役割はあると思う
平和な時は危険DNAは特に役立たず、安全DNAが社会を盛り立てる訳だから
生贄とかそういう発想は全くないなあ


749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 21:58:49.56 ID:sH01FpCm0 [1回発言]
危険を恐れてビビってるだけでは社会は何も変わらず進歩もない。
しかし危険を恐れなさすぎてイザという時に大きな被害を被ることもある。・・・と。

なるほど、安全厨と危険厨は両方存在することに意義があるワケだな。深いな。


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 22:20:29.93 ID:gqllVlzK0 [1回発言]
>>749 歴史は繰り返す 
桶狭間の合戦 織田二千とあなどった今川三万が潰滅敗走
ペリー艦隊の突然の東京湾侵入→幕府の無能ぶりが暴かれ明治維新
ガダルカナル島の戦い 米軍の進出は二カ月先と見誤る
機械化された二千の米海兵隊に連合艦隊の援護射撃まで受けた日本陸軍三万が潰滅



751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/23(木) 01:40:20.70 ID:aqTxYdbN0 [1回発言]
知人が、ホットスポットじゃないが線量の高い地域に家を買ったらしい。
小さな子供もいるんだけど・・・
地震とか放射能とか全然気にしてない人ってやっぱりいるんだね。



752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 02:07:14.12 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
本当温度差が凄いよね
自分は原発のせいで友人と縁を切った
余りにも現実逃避していて
全く知ろうとも、調べようともしないで
気流は上に流れるから東京にはくるわけないの一点張り
もちろん予想図も、全国の数値が知れるのさえ知らない
でも漠然と、危険なのはわかるみたいで
早々に西に避難したり、色々と気をつけてると
なに頑張ってんの?原発なんてもう誰も気にして無いから(笑)とか
笑ながら言ってきた
ソース出して説明すれば、西も原発あるし~とか
極論を言い出してキレ出してきた
調べても絶望しか無いからあえて情弱って人種が居るんだなと思った




753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 02:21:07.26 ID:y+8viUUg0 [1回発言]
子供が生まれたばっかりの従兄弟が法事で来たから
内部被曝がいかにヤバいか教えたら真っ青になってた。
茨城のキャベツ食ってたって…
ストレスにならないように諭して
北海道な上に嫁の実家の農家から野菜貰えばと言ったら
自分でキャベツ作るとか言いだしたwww

遠いと安全廚というより無関心なんだよなー


754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 02:33:12.63 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>753
指摘して改善するならまだ良いんじゃん
都合が悪い情報は聞こえませんアーアー状態だと
付き合い続けるのは、苦痛だから無理だわ


755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 02:52:46.11 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>752
そういう無知無関心厨って結局、利権集団にいいように騙されて搾取されて被害を蒙っても
気も付かないし無関心でいられるってのは俺から見たら異常にしか見えないな

搾取されるために居るような人種だな


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 04:09:31.98 ID:D+zwMlbG0 [1回発言]
食べ物とかに気を遣う位が限界!
とか言ってる人が理解できない
子供の命かかってるのに…

転職してでも外国行くでしょう、普通
うちは私は海外の支店に転属希望だして、旦那は転職
両方手続き済んでるから、来月には移住

関西とかならまだ分かるけど、関東に居座ってる人は安全厨を馬鹿にできる立場なの?


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 06:26:37.17 ID:0Pps/gFOO [1回発言]
>>756
もんじゅの結果待ちですわ


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 06:31:26.51 ID:pF38PNFK0 [2回発言]
>>756
ヨーロッパなんかいったら下手したら関東より
汚染されてるかもしれないけどな。

埼玉あたりだと地表でセシウムで平米数千ベクレルだろ?

フィンランドやドイツ南部で25年前のチェルノブイリで数万ベクレル。

セシウムの半減期30年だし。


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 06:53:05.83 ID:eNeyK7lt0 [1回発言]
俺が原発のことを親に言うと「そんなこといよるんはお前だけじゃ!東北は復興しよる!」とテレビに洗脳されている親。


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:12:10.62 ID:dydcstyo0 [1回発言]
>>759
家出しないの?


761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 07:17:14.67 ID:SsRDM58V0 [1回発言]
3月4月5月とホットパーティクルを沢山吸い込んでるわけだから安全厨も危険厨もたいしてかわらんよ


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 07:36:16.46 ID:AtA3FuPfO [1回発言]
亀だけど>>718
ウチは仙台住まいだけど職場で異端扱いされてる
4月頭から(普通のだけど)マスクは欠かさず付けてるんだけど
「まだ頑張ってるの?」とか言われる。仕事上常にホコリを扱う上に、県内外からいろんな人が来る所だというのに…
あと職場で家庭菜園やってる人がたまに野菜持ってくるんだけど、先月は葉物を持ってきた
資料なかったから手短に内部被爆の説明をして、すいませんが頂けませんって言ったら引かれた
ちなみに先輩方(女性・20代含む)は何も気にせず食べたっぽい


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 07:52:08.44 ID:w8qP8ThS0 [1回発言]
>>759
最近テレビでも立て続けに危険厨よりの報道してる印象だけど。
テレ朝とか、みのの番組でも。
今出てる週刊誌 週刊現代、アエラ 週刊朝日あたり読ませたら?




764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 08:01:18.08 ID:dLUn6jLXO [1回発言]
なんだかんだ言って影響出てくる数年後が全て
くいもんと行動は自己責任で


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/23(木) 08:38:51.13 ID:ZeNYF7mMI [1回発言]
テレビの話しても、週刊誌の話しても、内部被曝の危険を訴えても
情報リテラシーの問題だ。首都圏は平常値。よって安全。
チェルノブイリに比べれば汚染されてる食品もたかが知れてる。

夫談。




766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 08:40:03.46 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
あまりにも原発気にしすぎたこの3ヶ月、関東在住の友人がほとんど
疎遠になってしまった、、、。
危険厨の友達がほしいww


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 08:44:59.19 ID:+flgDuD4O [1回発言]
>>766
OFF板で危険厨オフ会企画して仲間募ったらどう?
徹夜カラオケでチェルノブイリとか熱唱する
東京なら集まるだろうし案外友達出来るかもよ
俺なんてどちらかと言うと安全厨気味だけど今は後悔してる
最近太ってウエストきつくてさ
たぶん被曝だろうね


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 08:46:58.24 ID:U83hlmHXO [1回発言]
危険房生活に家族も慣れてきたな。何時も別の食材食べてる。
街に行くと飲食店がたくさんあって3月11日までは何も考えずに食べてた事を思い出す。
危険房生活に慣れてきたけど原発事故なければと思うな。
外食は満員だけど皆怖くないのかな?自分は怖くて食べれない。


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 09:00:50.42 ID:FtDRilFkO [1回発言]
>>762
ああそれは正しいけど正しくない。
自分だったら「どうもー」と貰って
そんで捨てる。
他人に、みなまで言う必要は無い。


770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:02:29.11 ID:xYsC2bmW0 [1回発言]
>>756
>食べ物とかに気を遣う位が限界!
>とか言ってる人が理解できない
>子供の命かかってるのに…

>転職してでも外国行くでしょう、普通

いい機会だから、あなた自身の理解力を磨いたらどうかな
いろんな人がいるからね


771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/23(木) 09:20:09.66 ID:rbHWq7xS0 [1回発言]
>>761
爆発後に無防備でホットパーティクルを沢山
吸ってしまった人は、これから食生活に
気をつけても意味がないのだろうか?
ただちには分からないものだよね…


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 09:42:38.82 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>755
利権とか考えも付かない馬鹿なんだと思う
テレビの情報を流し見するだけで
ニュースさえ見ない様な人種
自分だけは大丈夫っていう、根拠が無い考えがある

論破されれば、避難してる私に
じゃあそっち(関西)には、飛んでないの?
とか、そっちにも原発あるじゃん
とかムキになってくる

未だ、チェルノブイリ超えの東京に居続ける
無知で馬鹿な連中は、311以前の日常を演じていれば
自分だけには、被害が無いと思い込んでる

避難出来てる人間は、色んなリスクを背負って被爆を回避してる
そういう人間の足を引っ張ったり
馬鹿にしたりして、東京に居続ける自分を正当化して
安心したいんだろうなと

そんなの、友達でも何でも無いから縁を切った
人間ピンチの時に本質が出るから判って良かったが
今まで築き上げたものが沢山崩れていく現実は辛い

現実逃避出来れば、今は楽かもしれないが
自分は未来の為に生きることを頑張るよ


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/06/23(木) 10:00:27.83 ID:XnaFopUl0 [2回発言]
自分の考え方に自信があるのなら、同じ危険厨に「そうよねっ」って
肯定して貰わなくてもいいだろう。
同じ危険厨同士群れたがるってことは、実は自分が本当に正しいか
確信がもてていないのだよ。

あと、「搾取」とか「利権」とか特定の思想を持ち込まないで欲しいね。





774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 10:15:33.18 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>773
肯定求めたって何処に書いてある?
避難したのが、徐々に隠せなくなったから
事情を説明したら、プギャーしてきたから
縁を切ったって話ですよ。
わかりずらかったか。。すまん


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 10:16:34.14 ID:b+KpKLWCi [5回発言]
>>773
あと、原発に徴収、利権無しでは語れない
無知だからわかんないんだろうケドw


776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 10:50:27.07 ID:IOsTm/Kk0 [2回発言]
>>773
ミスタームッチーとよんであげようぞ



777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:05:53.38 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
自分も爆発後避難、既に移住済みの危険厨だが
>>772のように利権だ搾取だ、論破だと言ってる攻撃的な危険厨に
「私達情強よねー」的に同類扱いされるのが辛い
最初から喧嘩腰で上からこうしろああしろと言ったところで
安全厨が聞く耳持つわけないし、余計な軋轢を生むだけなのに
避難、移住した私のことをダシに使って安全厨に説教してるらしくすごい迷惑

大切な人には少しでも安全でいて欲しいとは思うけど
何を選択するかは個人の自由だし
家族なら一緒にリスクを背負うことはできても、友達は無理だ
そもそも安全の定義が違う人間に安全を説いても分かり合えるわけがないしね

原発のある市出身で、身内に反対派の人間が複数いるから
利権云々はよく分かってるけど、それを安全厨の友達に説く気はないし
避難しないから無知だ馬鹿だと罵る気持ちも理解できない
今回の選択で、将来どちらが幸せかなんて誰にも分からないでしょ?


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 11:10:22.45 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
脊髄反射で書き込んだがスレ違いだった、ごめんなさい


779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 11:15:29.45 ID:feJs1XUB0 [1回発言]
東京は危険だと主張しながら東京に住んでるやつが一番異常だな。東京は安全だと主張して東京に住んでるやつは理解できる。


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:38:36.07 ID:/i3/gzQY0 [2回発言]
>>778
私は、自分自身が避難しててダシした覚えないぞ?
それに、避難するしないは自由で
だからこそ、避難した人間を否定する事に不快って話


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 11:42:51.51 ID:/i3/gzQY0 [2回発言]
ちなみに、避難したのは周囲に隠していたが
もう何ヶ月も経つからバレはじめて説明をしたら
避難なんてバカって叩かれたから
安全厨に、原発うんぬんを説くつもりも自分は無いさ
だから縁を切った(または、距離を置いた)って話w


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 11:58:35.68 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
>>773
>あと、「搾取」とか「利権」とか特定の思想を持ち込まないで欲しいね。

はぁ? 特定の思想って何なんだよw 全て「事実」を言ってるだけ
そもそもこの危険な状態を作り出した利権構造ってものを理解した方がいいよ
放射能の危険性についてだけ語って、その根本を見ないなんて「どうかしてるぜ!」って話。
その根本に無関心な国民が大多数だったらまたカタチを変えて「人災」が襲ってくるぞ?
きみも搾取に気が付かないタイプなのかな?

利権ありきだから報道も歪んでる。テレビ局はスポンサーの意向に影響される。
御用学者や御用記者の言う事をタレ流しにしてるせいで、本当は避けれる被爆を避けれなかった人もいるだろう
政府もズブズブである以上、真実はまだまだ隠されているだろう
そんな政府発表を鵜呑みにしたり、あえて報道させないニュース(デモとか、もんじゅとか)もあるし
利権の絡んだ原発推進の勢力の存在というのは切り離して考えるものじゃないんだよ

反原発を訴えると白い眼で見る人たちが多いが
本当は単純な事でしかない。「今の福島」のような事を回避するための反原発なのに
推進派でもなく利権も絡んでないのに、それを胡散臭がる人というのは、いったい何を考えているのだろう

>>777
もちろんいちいち安全厨に対して利権がどうのと言うわけじゃないよ
安全厨ってのはその遥か手前に位置する人達だから
いきなりそんな話をしても引くだけだろうしね
ただ、放射性物質による被曝のリスクを理解できない相手には何を言ってもムダなんだろうね



783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/23(木) 12:33:42.01 ID:pF38PNFK0 [2回発言]
普段から神経質過ぎてキモがられてるやつらが水を得た魚のように
急にハキハキしだしてる会話に入ってきてるのに気がついて、
震災前と同じくらいの距離おこうとしてるだけ。

震災直後は皆動転してたから気づかなかったけど
少し落ち着いて、
あれ、なんでキモ子と会話してるの?
と、正気に戻って気付いた。


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/23(木) 12:40:48.12 ID:eSZ1qbCI0 [4回発言]
実際このスレの危険厨たちが毎日神経すり減らしてるのも
原発離婚や原発絶交してるのも
安全な食材買うために余計な出費してるのも
おいしいお寿司が食べられないのも

そして知らないうちに被曝量が増えてるのも

全部「原発被害」であり、安全だとぬかして(利権のために)推進してきた奴等のせいなんだからな
それで人災の尻拭いのために電気料金上げるだとか
これだけバカにされて怒らない人ってある意味幸せなんだろうね

スレチ気味で申し訳ないが
そう言う事実を前提にしている危険厨とそうでない危険厨がいるという事がわかったです


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 12:44:29.52 ID:WQisjOatO [1回発言]
自分は中学のときに本屋でであった食品添加物の害についての本と、私立にずっと行っていたんだが、家庭科での先生から、自炊の大切さを教わったよ。
だから、中学のころからお菓子とか加工食品のうらがわをみるのがくせだったから、苦じゃないが、
電話嫌いなんでいちいち電話しないと材料などわからないのが苦痛。
母親たちも最初は気にしすぎたら食べるものがなくなる!とか強い口調で言ってきたから、
そうだよ、ないんだよ、チェルノブイリでは食の安全をあきらめた人から死んでいったんだよといったら黙った。
旦那は安全派だが、スパゲティやそうめんをミネラル水で茹でてくれたりはしてくれてる。
私がみてる限りではやってくれるからありがたい。外食はばんばんしてるが。
まぁ旦那のがん保険私が払ってるしな!
らでぃっしゅも4月から普通に関東野菜ばかりになったから即解約。関西圏から野菜購入してるよ。
ただし、安全派はいてくれないと困るけどね。食べ物取り合いになるからね。


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:08:49.05 ID:i4cso3Ta0 [1回発言]
>>785
良い旦那さんだね。幸せものめ!w


ここは、話が合う人がいて助かる。
周りが安全厨だらけだと自分を見失いそうになるけど
本当ありがたい。おまいらありがとう!


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:10:36.18 ID:qJe4N6Bq0 [1回発言]
そうだよ、ないんだよ、チェルノブイリでは食の安全をあきらめた人から死んでいったんだよ
 ↑
 これはまあ名言

私がみてる限りでは
まぁ旦那のがん保険私が払ってるしな!
ただし、安全派はいてくれないと困るけどね
 ↑
 これはあんたの性格がよくわかるw


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/23(木) 13:16:40.53 ID:UZRLK1dFO [1回発言]
自分は西日本住み。
職場の先輩(男性)がデキ婚、奥さんは今妊娠中だけど新婚旅行として東京ディズニーランド行くらしい。
西日本の妊婦が、今わざわざ関東へ行くとか信じられん。
一応先輩に「本当に行くんですか?」って軽く止めたけど、先輩は「僕は少し不安だけど奥さんが全く気にしてないからなぁ…」と。
気持ちの問題じゃねーだろ。まぁご自由に。

あと東京の友人の結婚式に招待されたけど、仕事が忙しくて休めないとか無理矢理理由つけて断った。
一緒に招待されて出席する友人達にも本当の理由は言わない。
いろいろ気を遣う。


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/23(木) 13:21:37.05 ID:4UfHW96z0 [1回発言]
「LEVEL8新設も」って話を伝えたら
そらみろ、だいたいチェルノブイリと日本は違う、日本は凄い国。
テレビやマスコミは大げさな事ばかり言って危険を煽っている。
どうして素直に真実を受け止める事ができないのか?
そんなに日本がダメになって欲しいと願うのか?と、また叱られました。


790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/23(木) 13:21:50.26 ID:DD6V48Qu0 [1回発言]
なんも関心もない間抜けな安全厨が沢山いるから西日本の食料が比較的容易にありつけてんだぞ

危険厨が増えれば増えるほど競争率が高くなるんだからこれでいいんだよ


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/23(木) 13:46:29.42 ID:Sb6B69c60 [1回発言]
>>790
自分もそう考える様にするわ


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/23(木) 13:59:27.58 ID:tP4MAmXW0 [1回発言]
>>785
>スパゲティやそうめん

そうだよねー、乾物って、もどすときに一番水を吸収するっていうしね。
だから米も、研ぐとき、最初に入れる水が一番大事らしいよ。
正直、最初に水を吸っちゃうから、これだけミネラルウォーターにして、
後は(炊くときさえ)、水道水でもかまわないんだって。
出展は「食費革命」とかいう本。

自分は研ぐとき、一番目ミネラルウォーター、二回目三回目は水道水、
炊くとき、ミネラルウォーターにしてる。

でもよくよく考えれば、無洗米が一番いいのかもしれないよね。



793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/23(木) 14:50:11.09 ID:o89joLb50 [2回発言]
家は無洗米をRO水で軽く洗ってミネラルウォーターで炊いてる


794 : HEY!(長屋) : 2011/06/23(木) 14:57:13.26 ID:kLXpWqAQ0 [1回発言]
原発については、仕組みから、危ないとは思ってる。

でも、公の場で、専門家でもないのに、意見を言うのは、つらい。

専門家が本当のことを言っているとも思えない。


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/23(木) 15:07:57.64 ID:7CuFJtZ5O [3回発言]
>>780
身近に>>772のレスと同じことを言ってる危険厨の知人がいて
その人が、私がこう言ってただの移住しただのと都合良く周りに言ってるんだ
ついそれと被ってしまっただけであなたを非難したい訳じゃないんだ、ごめん

>>782
概ね同意だけど、反原発派にも利権はあるしズブズブで汚い部分が沢山あるよ
ソースは身内の反原発派議員や団体

>>784
最後の文はおそらく私も含まれてると思うから書くが、勘違いだったらごめん
そういう憤りは私にもあるけど、幼い頃から原発が身近にありすぎて
どうしようもないと諦めてる部分があるんだよね
今子供が2歳だから、来年末までには海外へ脱出するつもりで動いてる


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/23(木) 15:32:29.43 ID:dEgMaTsrO [2回発言]
>>788自分の友達は結婚するからって彼氏のもと(大阪→東京)へ引っ越したよ。
愕然だったけど本人は放射能とか一切気にしてない様子で憧れの東京~♪みたいな感じで幸せそう。それはいいけど結婚式が強制参加で今から憂鬱で仕方ない
今まで危険な食べ物を避けてたのに全てが無駄になってしまう気がする
最低だけど別れてくれたらいいのにとまで思ってしまうわww



797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/23(木) 15:36:34.20 ID:YTQv2Ajo0 [1回発言]
幼稚園でも放射能が亀裂を生んでいて、
今まで働くママvs専業ママの対立だったのが、
311以降は、放射能気にしないvs気にする、に変わった。
幼稚園によっては少数派(危険厨)は出て行かざるを得ないと聞く。
「そんなに気になるんだったら他所に移ったら?」と言われるとか。


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/23(木) 15:43:57.96 ID:QCxe4t6BO [1回発言]
幼児持ちなんだが、こんな状況下で潮干狩り誘わないでほしいよ‥@千葉


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/23(木) 15:57:12.25 ID:m5Ip2f0+O [1回発言]
>>797 その対立は幼稚園に留まらず社会全体そうなっている気がします。
職場や友人。喧嘩までしなくても無関心や安全房とは付き合えないし
あっちもそうおもってるはず


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/23(木) 15:58:12.55 ID:PWjQ9/9WO [1回発言]
>>796
>全てが無駄になってしまう
そこまで嫌なら、滞在中の食事は全て自分で持参したら?
もちろん披露宴のお料理なんて、水一滴口に付けない。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 14:35:47.37 ID:37NYquXf0 [1回発言]
団塊は核実験が一番盛んだったころ生まれてるんで、
感受性の強い時期にかなり被曝してる。

なぜか年寄りはマスクしてる人多いね。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 14:41:21.63 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
究極の無関心厨の家族が空気清浄機のフィルター掃除を
じゅうたん敷いてるリビングで行った もちろん排気口から放射性物質大拡散
注意すると大激怒 放射のほの字でも言うと海外にでも出てけ!と怒鳴りまくり
もう最近疲れきってきて家の掃除もしてないよ ホットスポット住みだけど


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 14:45:45.18 ID:+zrm+f4s0 [2回発言]
>>601
多いねえ
刻み込まれた危機感と限らず
単に以前からの健康上の理由かもだが


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/19(日) 14:53:37.45 ID:4v6oC8M50 [1回発言]
放射能きもちいい♡♡♡

やみつき♥♥♥


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:08:48.80 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>600
ドイツ南部で土壌表面一平方メートルセシウム40000ベクレルとか。
丁度今ホットスポットとか言われてる松戸あたり相当。


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:11:42.57 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>596
職業反原発の宣伝員乙w

思ったほど危機感煽れなくて商売あがったりw


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 15:32:53.76 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>599
今の団塊って言葉がよくわからん。
団塊って1945から1950頃生まれの60代前半から半ばの連中だろ。

学生時代は学生運動にあけくれ、反戦反核。石油危機では
子供(ようは599位の年代の連中)のためとトイレットペーパー
買い占め、チェルノブイリでは育ち盛りの子供のためと、
ヨーロッパ産品の輸入阻止を叫んだ世代。

反戦反核一通り叫び続けて意味がないことに気がついたんだろ。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 16:31:03.06 ID:HodSaPnK0 [1回発言]
来週が山かな?
今日夜の扉開放と木曜のもんじゅと。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 17:08:04.03 ID:VWUsNL7a0 [1回発言]
>>601
年寄りは元からマスク8割方マスクしてる



610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 18:28:42.74 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
>>601
核実験は1950年代に始まって、一番盛んだったのは1960年代では?
団塊世代が生まれたころって、1945~1949年でしょ。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:41:17.47 ID:+6YTyIPy0 [1回発言]
>>590
その昔のコーラは今と違ったぁゃιぃ添加物が入っていたw
更にその昔、本場USAではコカが入っていたwww

そりゃ今のコーラならそこまでと思うだろうが、
だとしても子供に甘い飲料を飲ませすぎるのはダメ親の象徴。



612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 21:00:36.72 ID:CR6PwpuUO [1回発言]
今夜福島原発の地獄の釜の蓋が開かれる
今週は雨も多い
さあ、今すぐ逃げたらどうかね?
少しでも遠くへ


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/19(日) 21:12:18.44 ID:iKKueO5W0 [1回発言]
核実験
http://www.youtube.com/watch?v=I9lquok4Pdk&feature=related


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 01:15:24.99 ID:CKGy0sXW0 [1回発言]
>>611
だねー
親が子供の食べ物に鈍感な家はいやだ。
うちは、子供の頃、インスタントラーメンをめったに食べさせてもらえない家だった。
今は感謝している。


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 01:17:45.90 ID:J78BK5kr0 [1回発言]
北朝鮮でもかくれて核開発してたんだよね?
中国でも何度もやってるし、日本海側も
やられてるよね


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 01:34:10.82 ID:qCtSvrXk0 [1回発言]

狂牛病がおきたときヨーロッパ(特にイギリス)、アメリカに比べれば殆ど被害が
拡大しなかった日本。だけど、当時の日本国内は大騒ぎだった。だけど、、、放射能に対しては、、 ><
今回の原発事故でテレビの洗脳ともいえる手法には呆れるばかり。それをまんま鵜呑みにしてる
能天気な友人とは、付き合いきれない。。


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:37:55.46 ID:DBxkcgBN0 [2回発言]
今の日本はもう「根拠があってもアーアー聞こえない」ってレベル。
ただ、それは決して政府の圧政のせいでも官僚のせいでもなく、もともとそういう民族性なんだと思うけどね。
日本は暴徒が破壊活動を始めちゃうような状況でええじゃないかと踊る民族。
困ったときに現実逃避する傾向が昔からあるんだよ。
分かり易いところでは丁度バブル末期辺りで日本でブームになった「ポジティブシンキング」。
導入初期のテーゼは「困難な状況もキチンと把握し、寧ろそれを改善することを好機と前向きに捉えていきましょう」
みたいなことだったのに、日本で広まっていくと「危機を認識するなんて後ろ向きなことは止めましょう」にすり替わる。
今もそうでしょう?
「汚染が酷いものは避けて防衛していきましょう」という考え方が後ろ向きで
「汚染なんて存在しないものとして気にせずいきましょう」という考え方が前向きと
広く捉えられている。




618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 01:47:43.76 ID:ZUbfDlYaO [2回発言]
少なくとも足りない感じの方とは極力お付き合いを遠慮しとこっと~~~


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 01:54:43.33 ID:OW/iwv9L0 [2回発言]
親戚に野菜をたくさんもらった。関東産・・・
「今年は作柄が良くて」ってええ、確かに見た目はいいのさ。

九州産のじゃがいもをみつけて買ってきてたのにさぁ。
どっさりのじゃがいもとたまねぎ。ああああ・・・
義母は「じゃあ私がコロッケ作るわね♪」と乗り気になってるし
私が柿安で買ってきたひき肉を使うなよ!

もうホントに、震災以降やたらと親戚が野菜をくれるんだ。
震災前はそんなことしなかった人までwww
学歴いい人たちばっかなのに何なの?



620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 01:58:47.90 ID:UQUK0r9p0 [2回発言]
この前、友人宅に遊びに行くと友人の両親が「治らない咳」が出て苦しいって言っていたよ

その家族は四月頃一家そろって「ここ千葉南部ですからwww放射能とかこねーからwww」って言ってたよ。

友人の妹だけは名古屋に嫁に行って震災は免れたみたい

今更ながら伝えるべきだったんだろうか、それとも放っておくべきなんだろうか。


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:08:52.28 ID:P+eHLBKh0 [1回発言]
>>620
危険性を伝えるべきは、政府やマスコミの仕事。気に病む事はないよ。


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:09:34.74 ID:WCVt9p2y0 [1回発言]

詐欺師政治屋
汚職公務員
うじ虫経団連
ほら吹き学者
マスごみ

コイツラが日本最悪のがん細胞
何もせず税金をむさぼり日本を食いつぶす
騙される日本人が多すぎる



623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 02:16:34.94 ID:UQUK0r9p0 [2回発言]
>>621
すまない、ありがとう少し気が楽になった


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:20:58.62 ID:AM/tpgsF0 [1回発言]
>>619
ゲスの勘ぐりです。
近所づきあいや会社のしがらみ、所属サークルへの義理などから、
福島県応援セール等々でさわやかに買い物をした。
「がんばって! 応援してるよっ!」
で、正体不明の野菜を大量に買い込んで処分に困って・・・。


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 02:24:35.84 ID:sju/Pmmf0 [2回発言]
そりゃあお前さんを…


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 02:25:37.20 ID:sju/Pmmf0 [2回発言]

>>619へのレス


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 02:35:28.60 ID:OW/iwv9L0 [2回発言]
>>624
ああ、そんな感じの親戚もいるよ。
しかし今回は親戚自作の野菜。
ちなみに親戚本人は「この野菜嫌いだから食べない」。
じゃあなぜ作るんだよ・・・

>>625
まじすか



628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:42:08.17 ID:DBxkcgBN0 [2回発言]
6月18日テレビ朝日のモーニングバードで、
科学者がはっきり「原発前のようになるには100年はかかる」と発言していた。
やっと民放にこういう番組が出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:47:12.92 ID:WrZVISDU0 [1回発言]
@仙台
久しぶりに安全厨の姉と会ったら、前より危険厨になってちょっとホッとした。
前の姉といえば、電話したら「今、庭仕事中」というので、「手袋とかマスク
とかしてる!?」と言えば、「なんで???」というレベル。

それが、今は、子供の学校で、草取りをさせることになったといって、心配して
学校に電話したりママ友と相談したりしてるらしい。

でも一緒に八百屋に行ったら、「あ、小玉すいか♪」と、茨城産を買う気まん
まん…。

前は「え? 仙台も降ってるの?」「もう放射能の話はいいから!」というレ
ベルだったので、少しだけ前進…。

でも、数年たってやっと、「えー、普通に売ってた食べ物もやばかったの???」
となる予感。

甥たちの分まで備蓄する気で、全力で買いだめ中。。。


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:47:24.75 ID:x+Q7bAfd0 [1回発言]
普通に考えてもとんでもないことが起こっているのに
何も変わらない日本。


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 03:07:28.95 ID:q1TmtvKe0 [1回発言]
このスレ見るとほっとするな。
うちは自分の家族は危険厨だからまだいいけど、義理家族が安全厨。今年は畑はやめたほうがいい、やるなら表土をとって、と言ってあったのに、こないだ行ったら肥料と一緒に鋤きこんでた。ボケてんのか天然なのか…ホットスポットなのに。

釣り仲間も四月あたまに会ったときはバリバリ安全厨、風評ガーだったからそれ以来会っていない。まだまだ放射性物質を絶賛放出中なのに、東京湾とか相模湾で釣りしたい気持ちが分からない。キャッチアンドリリースっちゅうわけにもいかんし。


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 05:34:15.08 ID:1Z1VSx680 [2回発言]
群馬県で定年後に農家を始めた知り合いから、ジャガイモとタマネギが
もらえることになったんだ。
互いのスケジュールの都合とかで、今回は受け取らないで済むことになっ
たけれど。
俺のところに行くはずだった分が、他の場所へ配られた訳で、なんかもうね。


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 06:26:58.27 ID:11QebNPa0 [2回発言]
>>617
> 今の日本はもう「根拠があってもアーアー聞こえない」ってレベル。
それは危険厨も同じだけどな。なにいったって危険側に
解釈する。
地震で揺さぶられてみんな頭のネジがすっ飛んでるんだ。
しょうがない。



634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:38:32.08 ID:pPpzqtVyI [2回発言]
>>633
みんな危険だってわかってるけど言わないように、わかってないようにしてるんだよ
「疎開させた」って言葉が通じるもの


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 06:43:45.20 ID:11QebNPa0 [2回発言]
>>634
福島以外の地域だと、
「あぁ、かわいそうな人か」
と、生暖かい目でみられてるんだよ。


636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:45:08.71 ID:VdrqAerl0 [1回発言]
あまりに多くの人が「風評被害」という言葉を何も考えずに使ってることに驚く
以前、福島の汚染地域の米農家の人を囲んでいろいろ話していた時に、
風評被害でたいへんだねー、米が売れなくなったら厳しいねー、みたいな話題で
終始していたから、「風評ならいいんだけど」とつぶやいたらいっせいに睨まれて
ワロタ

風評ならまだマシなんだけどね........


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:48:37.90 ID:pPpzqtVyI [2回発言]
>>635
自分は子どもを守る為なら
周りからキチガイと思われても構わない
だから逃げてきたし、そりゃあ嫌な思いをした事もあるけど、
この子の為に逃げて良かったと思っている


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 07:18:43.84 ID:FgiGkRdFO [1回発言]
汚染されまくりの茨城に毎週ゴルフ行ってる家の旦那オワタ\(^o^)/



639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 07:52:56.87 ID:BzK9yxNI0 [1回発言]
>>638
保険だけはしっかりかけとけばOKじゃないか?
ゴルフ場はそうでなくても薬品漬けな場所だからなぁ~

なぁ~毒野菜食う連中はチェルノブイリ事故直後のヨーロッパ食材について
どう考えていたのだろうか?
中国野菜や他他国の野菜についてどう考えていたのだろうか?
「国産」がブランドだった理由について、本当に理解していたのだろうか?



640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 10:47:55.60 ID:Oh+F18lV0 [1回発言]
>>627
「自分が食べないのに作りたがる」と言うのは、典型的な手作り厨の思考ですw


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 12:50:51.77 ID:EZuEd55L0 [1回発言]
旦那が「放射能の事は一切興味ないから話さないでくれ!」
と言って完全シャットアウト
ニュースでやってる時は鼻歌歌って観てない
家は常に24時間換気、毛足の長いカーペットは絶対剥がさない
3月から着てるスーツは未だ着て部屋にセシウム撒き散らし
こんな人間ホットスポットで1人だけだと思う


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/20(月) 13:07:11.02 ID:lPW8fA8V0 [1回発言]
原発擁護を繰り返し、野菜は洗えばいいんでしょ!とキレる親に西の野菜を送る手間
なんかガッカリしてくる


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/20(月) 14:55:07.78 ID:62WYPAWkO [1回発言]
みんななんの仕事してるの? 食料汚染が気になって仕事どころじゃないんだけど。



644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 15:04:56.12 ID:le3iNWOpO [1回発言]
>>643



645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:11:32.63 ID:aUgdyaTa0 [1回発言]
朝飯に千葉県産めざしが出てきたorz


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 15:15:56.56 ID:+kS+2nRT0 [1回発言]
福島に住んでる両親や妹が食べ物気にしてない。
茨城産の小女子食べたよーとか言ってるorz
原発関係の話すると不機嫌になるし・・・
心配してるだけなんだけどな


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:18:21.47 ID:DjgXgmlY0 [1回発言]
>>641
つーか、思いやりの無い人なんでしょ。

自分の今が良ければそれでいい・・思考停止型の人


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:24:19.28 ID:bLFo7r1H0 [1回発言]
原発が本当に大げさですむんなら、ここまで心配しないさ、、、って思うわ。
新型インフルエンザには皆マスク買い占めてたじゃんかwww
中国産は怖いから食べない人もおおいじゃん。
放射能だけはおkでしかも無関心な人が多いから始末が悪い



649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:30:23.81 ID:XO1n0RS+0 [1回発言]
何があっても動じない友達1人位いたほうが
それはそれで安心する。


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:39:43.71 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
俺は危険厨だが神経質な奴が多い方がうざいわ
ましてや嫁があーだこーだ言ってくるのとかマジうざいだろうな
>>641の旦那は放射能より嫁がうざいんだと思う
>>641は文句あるなら離婚して一人で生きろよ

あー独身で良かった


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:46:53.82 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
皆わかってるんだけどバランスを取る為に気にしてないフリしてんの
今仕事せずに家でネットばかり見てる奴は感覚ずれてるから注意な
いや、放射能の危険性は十分わかってるんだよ
被曝してる危険性もわかってる
ただ皆冷静に対処したかったり、その問題から逃避したい日もあるの
それなのに家帰ったらネット漬けの嫁がゴチャゴチャ言ってきたらそりゃうざい


652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/20(月) 15:57:46.46 ID:+92o1GBd0 [1回発言]
千葉に住む前妻が3月15日頃、疎開先で困ってて、
今の旦那との子どもと2人、しばらく同居させてくれないかと相談された。
旦那が楽観的すぎて話にならないんだとかで。

でも、オレのとこなんかに来たら、もう夫婦おしまいだろって。
本当にパニクってたんだろうけどな。
冷静に諭して落ち着かせたけど、内心そんなじゃまた続かなそうだと心配したよ。


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:13:16.86 ID:BNF+ktw+0 [3回発言]
>>652
受けいれちゃ駄目だよ、そんな前妻w
放っておけばいい


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:36:57.53 ID:5vHKyO9I0 [1回発言]
0歳児がいるから、3週間夫を置いて東京から西の実家に避難してた。
帰ったら、まだ冬の分厚いシーツで寝てたらしく、シーツペタペタ・・。
今日は畳を拭き掃除してみたら、カビてた!
新しい畳だからかな?畳カビたの初めて見た。びっくり。
放射線も怖いし、カビも怖いし・・・。でも窓開けといた。
東京では普通の生活が出来ないよ;;天気のいい日は布団干して、洗濯干して、空気を入れ替えて、靴を干して、赤ちゃんと公園をお散歩。
早く引っ越したい。


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 16:54:02.05 ID:QODCIHYX0 [1回発言]
科学技術は発達してもうちょっと早く福島は元に戻る気がする
まあでも俺等が死んだ後だろうな


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:35:58.89 ID:Gww3ioam0 [1回発言]
神奈川なので、外部被曝はもう気にしていない。
今一番厄介なのは、食べ物の内部被曝。
高汚染地域と同じ国であるために、検査をすり抜けたり、高い基準値のせいで引っ掛からない汚染物が
常に身の回りにある。
累積でどれだけ体内が汚染されてるのか、考えると怖い。

子供のいない我が家でもこうなのに、母乳育児中の友人が全く気にしていないんだよね。。。
3ヶ月のあの子が心配でならない。



657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 18:39:09.92 ID:HQZmN7Ia0 [1回発言]
放っておいた方がいいよ そっちの方が幸せな場合もある
注意を促すとキチガイ扱いされるしね


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:50:17.45 ID:xKWyLkN50 [1回発言]
基本隠れ危険厨なんだけど、たまたま知り合いが危険厨だと分かって
嬉しくって原発話が止まらなくなってしまった。
隣にいた安全厨の友達にドンびきされてしまったよ…。
それまで、「怖いけどよく分からないよねー。」とかまととぶってたのに
うっかり友達の存在忘れてしまってた。


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 19:03:54.68 ID:ZUbfDlYaO [2回発言]
貧しいから時間が無いのかな


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 19:12:08.50 ID:vFjr6aNM0 [1回発言]
東北出身の会社の同僚(2児の母)は
「風評被害イクナイ!うちでは子供にも福島産の野菜食べさせる」
って息巻いてたよ。
お前はいいけど、子供はかわいそうだろ、とは言えなかったわ。



661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 19:12:56.46 ID:aqgwLtEG0 [1回発言]
もうセンスの問題なんだよな。 多少は知能とか学習能力とか差なだろうけど
蛆テレビの秋元アナとかいうの「まーた原発の話かよー」とか言ってたけど
あの時点でそんな感覚なら報道失格だよ、まさか低学歴でもあるまいし。
しかもこれから子供とかそういう世代で津波もだけど原発の恐怖を
知らなかったなんて稚拙すぎるよ、今になってガクプルしても遅すぎ。


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 20:12:27.81 ID:5OEtGHym0 [1回発言]
すぐには何も起こらないが、もし起きるとしたら超深刻な問題に・・・
やっかいだな、放射性物質って。

自衛するにも、セシウム2種類だけでも放射能が半分ぐらいになるのは5年か。
除洗を日課にできるかどうかで明暗が分かれるのかも。

キエフやベラルーシで今起きていることが、日本で起きるのは見たくないよ。
まず原発を収束できないと話にならないが。


663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 21:42:56.88 ID:yu5kDee80 [1回発言]
掃除が嫌いな俺に死角はなかった。
できれば苦しまずに死にたい。
安楽死法作ってほすぃ・・・


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 21:47:00.81 ID:1Z1VSx680 [2回発言]
>>652
ボクを同居させてくださいとか言いたくなる。


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/20(月) 21:48:16.24 ID:yAiM3wWx0 [1回発言]
安楽死ならヘリウムオススメ
詳しくは"FINAL EXIT "参照


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 22:03:06.76 ID:ZvVnvI2iO [1回発言]
せっかく家族全員危険厨なのに、認知の祖父が全部ぶち壊していく
身体だけ元気ってほんと困る


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 22:07:45.07 ID:Ql5N8qZj0 [1回発言]
>>650
同感。
夫は安全厨なのではなく単に嫁がウザくてしょうが無いんだろう。
正直、離婚もしたいのだろう。

だって、「3月から着てるスーツは未だ着て部屋にセシウム撒き散らし こんな人間ホットスポット」
なんて書いてる位なんだから。
外を歩いたら放射性セシウムが染みついて汚染源になってしょうが無い位だったら先ず
そんな状況で外に働きに出なかった夫の身を案じろよ、と思う。

他にも「夫を3週間放置して夫以外の家族全員で疎開しました」とか、とにかく『危険だと自分が
認識している状況に夫が残留を余儀なくされることを気にも留めない』女が多すぎ。


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 22:18:33.40 ID:EfyErvgA0 [1回発言]
玄倉川、川の流れ。



669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 23:23:42.61 ID:J07bwIFaO [1回発言]
>>661
その程度のテレビ局なんだよ。
フジテレビの報道は価値が無い。
早晩経営破綻するだろうな


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:26:30.35 ID:Q8grQ3Ty0 [1回発言]
>>661
楽しくなければTVじゃないとか幼稚園生みたいなキャッチフレーズを使ってた会社だぞ。
推して知るべし。


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:39:28.01 ID:yfmTWNaW0 [1回発言]
>>668
懐かしい話だな。


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 23:42:45.79 ID:8wGLAlH/O [1回発言]
安全厨って危険な話にのってきてくれなくてそこが面白くないのよね。
悪い人ではないんだろうけど。


673 : 【東電 70.4 %】 (埼玉県) : 2011/06/21(火) 00:14:05.03 ID:TGQRD92w0 [1回発言]
ところでこいつを見てくれ
すべての県で0.1マイクロ越えは当たり前なんだが

愛知県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5

大阪府 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%A4%A7%E9%98%AA

兵庫県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E5%85%B5%E5%BA%AB

長野県 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E9%95%B7%E9%87%8E

東京都 放射線リアルタイム動画
http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%9D%B1%E4%BA%AC


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 04:37:27.54 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>667
そんな嫁もらったそいつらの責任だから同情もしないw



675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 07:46:09.63 ID:LUQSUsoj0 [1回発言]
>>672
なんで平気かと言う話をすると、御用学者だの、政府は隠蔽だの
言って思考停止する危険厨もおなじだろ


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 08:12:30.99 ID:rKVhimMo0 [1回発言]
隠蔽火消し→二ヶ月後発表を見せられた後じゃあねえ
もっともその以前から危険厨ではあったけどw


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 09:40:54.04 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
>>『危険だと自分が 認識している状況に夫が残留を余儀なくされることを気にも留めない』女が多すぎ。

子供ほど放射線の影響が大きくないからじゃね?
女は子供が一番大事なわけ。
それは本能だからどうしようもないでしょ。
まあ、もう少し残された男に気を使ってもいいけどね。

気をかけないと腐るでしょ。人間も。


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 12:37:25.31 ID:8ImKdS/MO [1回発言]
>>677
子供が大事なら夫と子供を疎開させる選択肢もあるが?


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 12:39:44.04 ID:WJ3syKhC0 [1回発言]
東京に遊びに行く友人にマスクして行くように言った。

帰ってきて話を聞いたら
「マスクしてる人ひとりもいなかった」と言っていた…


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/21(火) 12:41:50.00 ID:+x2AdqYuO [1回発言]
>>678
男女厨の巣へおかえり
結婚や恋愛なんて、どうせ678には関係ないんだから
首をつっこまなくていいんだよ


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:55:59.49 ID:mOseqsJE0 [1回発言]
>>667
切羽詰まった状況になると
今まで見えなかった問題が露わになるんだろうね
夫婦にしても家族にしても

何も問題ない人はここには書かんでしょ



682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 13:03:33.45 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
>>678
家事能力育児能力がゼロの夫に子供を託すはずがない。
子供は母親。


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 13:06:31.04 ID:pwFqzaKB0 [3回発言]
夫が、

「今回のような事故が起きても首都圏が機能できるように、離れたところに
原発建てるんだから、大丈夫なんじゃないのお?だって実際そうだし。」

と言っています。
あくまでのも大人目線のスタンス。
子供の存在はは一切考慮されていない。


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:53:44.68 ID:oxczDAWd0 [1回発言]
俺の世話してくれよ!!子供より俺構ってよ!的な成人の男も多いからねー
子供優先で考えられないなら子供作らなきゃ良いのに


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 14:43:52.79 ID:1M60oMYx0 [2回発言]
「これ放射能よけになるから」
って近所のお婆さんが聖教新聞を配り歩いてた。


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 14:45:12.23 ID:gAjorCjr0 [1回発言]
実際、宗教に走る奴も多いんだろうねw


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 14:48:00.72 ID:3LSfZM3j0 [2回発言]
原発に関して草加サンは寡黙だよ。


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 15:17:17.25 ID:1M60oMYx0 [2回発言]
震災直後公明党の新聞?のコピーを町会に配ってたけど
ほとんどが長崎大学の先生のインタビューだた


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 16:01:59.42 ID:3LSfZM3j0 [2回発言]
長崎大だと山下○一教授だな、典型的な御用学者
現在福島で県のアドバイザーとして100ミリシーベルトまで安全だと豪語してるよ。


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 16:26:10.34 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
>>689
その御用学者に100mSvをガツンと食らわしてやりたい。


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 18:19:45.11 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>687
ソウカは原発推進派だから今回はばつが悪いんだろうw
バカだよな~

いや本当に身にしみる。福1事故以前に脱原発を目立たないながらも主張していたが
それがどれだけ無謀な事だったか…
福1があそこまで破壊されレベル7認定されまだ収束つかないのに、うじゃうじゃ安全厨が居る。

いや、平時で脱原発なんて絶対無理だったね。今でもかなり困難だが(´・ω・`)



692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 18:46:06.31 ID:GH33zOEf0 [1回発言]
うちの近所の公園からガキどもの声が途絶えた事はないなw

一週間くらい前から横須賀の在日米軍は、
自分らの建物の窓を目張りし始めたそうだ。

750+1 :M7.74(長屋) [↓] :2011/06/20(月) 23:13:18.44 ID:GnWVRGZ30 (1/2) [PC]
横須賀米軍関係者による家屋への目張りと
4号機危機に関するツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130857342371922201


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 19:36:55.88 ID:THMxDTfN0 [3回発言]
>>692
米軍も頭悪いなw
目張り程度じゃ風が吹くときな世界だろうに、4号機を心配するなら撤退が妥当。
それに4号機だけじゃなく、ラスボスもんじゅも忘れてはいけない。
アメリカもやっぱ安全厨だな~



694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 19:42:45.01 ID:PzgNfTdg0 [2回発言]
案外とバルサンで集中G虫退治だったりwww


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 20:25:48.38 ID:TjDSSzSe0 [1回発言]
昨日聖教新聞取って欲しいって知人から電話あり。
素晴らしい新聞なのだそうだ。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:38:46.41 ID:S2itgLaG0 [1回発言]
>>689
もうその人の名前は「ダマシタ教授」と呼んだほうがいい


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:38:57.25 ID:H3whl3HN0 [1回発言]
でも、最近ニュースやワイドショーで、危険厨よりの発言のやデータ出してるの、
あの鬼畜の山下と同じ長崎大学の助教授だったりしない?
長崎大の中でも割れてるのかな。




698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 23:42:02.70 ID:MMFrStjWO [1回発言]
>>692
横田だと普通に外うろついてる外人良く見掛けるけどね


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長野県) : 2011/06/21(火) 23:57:09.94 ID:5zyZ87jf0 [1回発言]
目張りはデマッターくさいけどなー


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 00:42:46.75 ID:gl7k7Ddd0 [1回発言]
ま、世の中こんな人が多いんだろうな。
食い物でも何でも放射能ばかりがリスクじゃないと思うがね
ま、つまりが放射能浴びようが浴びまいが、人間の寿命なんて
たかが知れてるってこと。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 01:08:33.14 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
そういうのは何を言ってもネットは信じないって感じなので
ネットが~って言う人も信じられないのでしょう 俺は逆にテレビがいってるから~って人を信じられないし
まあ根っこは一緒かもしれないね


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 01:10:47.89 ID:CSiHsqiD0 [1回発言]
>>499
同じ。
しかし今となっては、3/11-13頃にすでに2chでさかんに言われていたことが正しかった
という状態になってる。
2chではふくいちの状態が、その時点でかなり正確に把握されてた。
もちろん、マスコミ報道は皆無。
もっと報道が正確だったら、無駄な被曝が避けられた人はいっぱいいると思う。


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 01:12:21.95 ID:hnj/8Q1aO [1回発言]
実際に鼻血と疲労感で悩み初めてから、
無関心だったやつらが気にし始めたさ

原因不明よりは、理由をつけることで安心感を得られる。

もう手遅れだから


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/18(土) 01:33:09.34 ID:JIKRJIfg0 [2回発言]
ネットの情報は玉石混交で自分で取捨選択できるが
テレビは一見フェアに見えても作為満々だしな



505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 03:12:55.58 ID:pXs21g+v0 [1回発言]
でも現実の問題として
気にしてると本当に食えるもん無くなるんだよな…
特に俺は外食多いし。毎日自炊なんて無理だし
海外に移住できたら本当はいいんだけどね…
もう諦めたよ。
ダラダラ生きててもつまらないし
早く爆発して首都圏に大地震来てくれよ。


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 03:24:28.13 ID:aRseIXOa0 [2回発言]
今の日本人は、震災前から生きる意欲無い奴ばっかだからな
だからみんな諦めちゃって逃げないんだよな


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:37:00.26 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>482
安全対策をする人達=情弱に見えるってことも安全厨の特徴ではあるんだけど、
加えて「横並び志向」「全体主義的」ってのも彼らの特徴だね。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:42:50.79 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>505
俺は逆に、結構選べるもんだなと思ったけどね。
海外製の缶詰の肉や魚、たとえばあの塩辛いSpamとか。
味付け側の塩分を控えれば問題ないし。
海外製のトマトの缶詰、アスパラの缶詰。

日本製でも震災直後の焙煎麦、茶、醤油、出汁用の乾物など。
関東や東北では先ず栽培していないタイプの野菜や果物など。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 06:45:46.05 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>502
そもそも、その当時のネット情報って基本的にBBCやCNNなど海外報道がソースだったからな。

日本のTVにしても、エア御用一色になったのは地上波の話で、同じ放送局でもBSになると
海外のニュースソースてんこ盛り、出てくる学者も人選が全く違い、危険性は最初期から強調
されていた。

TVを鵜呑みにする人達は大抵、地上波しか観ないのでその辺が伝わっていないのだが。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 07:07:36.24 ID:fBfBMlpU0 [2回発言]
>>508
でも、それもいつまで続けられるかなって不安もあるよ。


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/18(土) 07:13:01.64 ID:R50pTHtQ0 [1回発言]
この前の戦争の時の食糧難に比べたら屁でもねぇよ、今回のコレも、あるイミ戦争だからな


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 07:45:22.39 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>511

同感。
選択肢は相当に減ったとは言え、バブル期を挟んでもの凄く豊かになった現代日本の
ピークと比べれば減ったというだけで、例えば昭和30~40年代の日本に比べてもまだまだ
選択肢は多いよ。可処分所得も物価指数加味しても昔に比べて格段に多く、金で解決出来る
問題は多いし。

それに、被爆は累積線量で考えるべきなのだから、100%無毒食品、環境にするのが無理であっても
大きなところからざっくり対処するのはやはり効果がある。
ざっくり大きいのは今の状況だと水と主要な食材だろうね。
空気も大きいのだが、震災後1ヶ月の濃度に比べると相対的に低いので、累積線量に於いては
誤差に近い。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/18(土) 08:03:06.27 ID:uzdur/hM0 [1回発言]
義母に散々放射能ガーって言ってたのに、
れんこんなんて茨城あるからそれでいいじゃない。
子供にたくさん食べさせて~
って言われた
製造日も工場も確認せずにお菓子が送られて来る。

長男嫁だが、実家では一緒に暮らせまいと実感。
台所一緒だし。


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 08:54:54.16 ID:rGxU0T+h0 [2回発言]
>>496
大阪のオバちゃんは華僑とかぶる。
独自の考えの方が優先なんだと思う。 強いわ、あの人たちはwww


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/18(土) 09:38:31.30 ID:e9TP0L5S0 [1回発言]
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |       
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
中途半端な知識で、だからこそ  今一番コワイでーす


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 09:47:26.93 ID:dJPzQonF0 [1回発言]
>>514
中国社会は賄賂社会

まさに大阪府警wおとといも似たような犯行で逮捕されてたね…巡査部長?


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 15:58:34.36 ID:2F8hqSzL0 [1回発言]
>>513
お察しします、捨てる時に被爆しないよい注意してください。


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/18(土) 16:09:36.18 ID:+GEEwPxd0 [2回発言]
3月の時に家族にスリーマイル以上、今のとこチェルノブイリ未満だろうけど
いずれは超えるかも…と言ったら
チェルノブイリって!どんだけ大げさに物を言うんだと怒られたが、
先日話した時は、チェルノブイリって、そんなたいした事故でもないだろに解釈が変わっていた。
家族まで御用だったのか…。
今はテレビでも結構悲観的な事も言ってるんでしょ?
なんでこんなに酷くても全く気にしないんだろ。


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 16:29:39.26 ID:gHRgoBTl0 [2回発言]
チェルノブイリの作業員は放射能をウォッカで洗いながします。
先輩作業員たちの顛末を見ても動じることなく笑みさえ浮かべながら作業に向かいます。
「人間いつかは死ぬのさ」とウォッカを乾杯しながら詰め所をあがります。


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 16:53:06.53 ID:uU6ZMd6M0 [1回発言]
危険厨で肩身の狭い思いしている嫁です。
放射線に色や臭いや形があれば良いのに。
毎日、画鋲みたいなのが降り注いでたら
いくら安全厨でも、危機感持つでしょ。
結局、即死しない上に目に見えない
放射線には鈍感なんだね。

目に見えないと言えば、新型インフルエンザの時って
誰でもそこそこ危機感持ったのを考えると
今回は、マスコミのマインドコントロールが
行き渡っているのが原因なのかな。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 17:27:20.98 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
なんなんだろうね。

金持ちはいいよいよなったら国外脱出するだろうけど、庶民は行き場がない。
信じたくないだけなのかも知れないけど。信じたら逃げ場がないことに
絶望することが分かるから、信じないふり?というか聞かなかったことに
してるのかな。無意識のうちに。

やっぱりテレビの影響が大きいと思うな。日本の政府とマスコミは、
日本人の洗脳に成功したんだよ、きっと。
最近はテレビでも結構危機感がある報道になったかと思うが、それでも
東京の濃度が通常の10倍、とか、3月に降った雨でどうのとか、すっかり
過去形だからな。現在進行形なのに・・・

日本での原発推進派が多数の原発を作ってきた過程は、戦前の戦争へ突入
する過程と似ている気がする。これが最良の選択だ(これしか選択肢がな
いんだ)、反対するやつは非国民だ・・・

これだけの危機にも関わらず、将来的に原発を廃止にしようとしない
やつらって何なの?と思う。イタリアやドイツはまともだよな。
子どもが将来こんな負の遺産を負いながら生きていくのは可哀想だと
おもうけど、そう思わない人もいるんだろうなあ。



522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:28:51.15 ID:coPeRMQo0 [1回発言]
放射性物質で汚染されることが怖すぎて信じたくない気持ちと、どっちみち逃げられない諦めと
両方あるんじゃないかな。。。

昨日会った乳児持ちの友人は、すっかり諦めてた。


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 17:28:53.92 ID:EdiAh91n0 [2回発言]
今日も午前中のラジオで
なるべく日本国内産の食べ物を食べましょう!と
某タレントが言ってた。
言われなくても食べてる。。
さっきもサラダバー行って溜息。
徹してる人すごいよ。
しかしコンビニいって低価格なお菓子を懐かしい感じがしたから買ったら
中国産だった。
それはそれで複雑な気持ちになる。


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 17:41:10.78 ID:gHRgoBTl0 [2回発言]
日本が壊滅状態になって海外に逃げても下手をすれば
手前で起こした事故なんだから始末して来いと追い返される。
同情されることは期待できない。亡国奴としてさげずまれる亡命生活は覚悟しなくてはならない。
しかし生き残れただけましだと思えばよい。



525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:42:16.83 ID:EesGbJlD0 [1回発言]
素朴な疑問なんですが・・・
みなさんは食品添加物とか発がん性の可能性がある食品はどう考えていたんでしょうか?


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:44:49.46 ID:fBfBMlpU0 [2回発言]
>>525
普段から、素材を加工して自炊するか、良心的な店での外食を
心がけていたよ。
今じゃ、海外産の食材や加工品が生命線だよ。
泣けるわ。


527 : 埼玉県(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 17:49:28.33 ID:qSXNjxRSO [1回発言]
3月からここは遠いから大丈夫。と超馬鹿扱いされてきた。
最近はテレビでもホットスポットとか報道しだしたけど、今まで馬鹿にしていたからか
埼玉は大丈夫とまだ言う。結局、自分の地名が騒がれるまで大丈夫って言ってそうだ。
若しくは、自分の住んでる地名でもここは平気とか言いそうな勢い。
あとは、大丈夫と言いながら本当は心配してるけど、金銭面で
「そんな事言ってたら生活出来ないし!」とキレてくる人。
お金をかけなくても気をつける事は出来るし、話せる人が欲しい…


528 : HEY!(長屋) : 2011/06/18(土) 17:52:27.36 ID:+HofXJtC0 [1回発言]
よくわかんないけど、こんな状態になって、安全なものが
口に出来ないって、嫌だなあ。


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/18(土) 17:59:35.74 ID:+GEEwPxd0 [2回発言]
>>525
うちも自炊中心だけど、たまにファーストフードを食べる事もあるし、
決して神経質と言える方ではなかった。
だけどこれまでの生活と放射性物質のリスクは別の基準で受け止めた方がいい。
今までの生活+放射能汚染であって、=や><ではないからね。


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:07:59.28 ID:VBD1hu4n0 [1回発言]
>>525
気にしてたが、気にしてないと答えた方が期待に添えるとかか?

家族じゃないが、
バカにしていた橋下が最近あまりに真っ当な事を言うので内心複雑だw

海江田に福島で住めばとか言える奴はまだ少ない。
例えパフォーマンスだろうが何だろうが、村や利権の奴らに睨まれるリスク背負うのは立派だ。



531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 18:08:07.30 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
何が半径30キロ圏内だ
もう一週間もすれば半径30光年圏内が危険区域だよ


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:14:36.85 ID:h5JuevfZ0 [1回発言]
>>525
合理性のないもの、経済的に可能な範囲で避けられるものは極力避けていたよ。
今は「合理性」の基準のなかに放射性物質のリスク回避が加わった。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/18(土) 18:17:01.69 ID:VPwqtah60 [1回発言]
畳で布団敷いて寝てる人いる?
これって凄く放射性物質まみれになって自殺行為らしいんだけど
家族が絶対に認めなくて困ってる
今ところその場所でしか家族で寝れないからどうしよう


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:25:01.82 ID:MHzOYkIQ0 [1回発言]
>>525
もうこれまでに何度も同じ質問に答えたけど、
当然避けてたよ。10年くらいまえからだけど。


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:46:15.70 ID:rGxU0T+h0 [2回発言]
>>533
畳の上の線量と、部屋の空間線量が同じならOKなんでは?
よく拭かれた畳ならいいとおものだが。



536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 19:05:21.88 ID:BYsB0xD1I [1回発言]
533
は?


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 19:10:03.01 ID:m1/tWBlM0 [1回発言]
>>533
ノシ
畳はたしかに目が細かいから放射性物質は食い込みやすいから
やばいかもしれないが暇さえあれば拭き掃除しているから大丈夫だと思いたい。


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 19:35:05.84 ID:MWsQoCD20 [1回発言]
>>524
何かソレ、2ちゃんでよく在日に言う悪口みたいだな・・・
「朝鮮戦争から逃げて日本にやってきた卑怯者」


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 19:46:49.52 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
>>525
ずいぶん前から気を付けていたよ。昔のほうが添加物は多かったんだよ。
28年前、子どもが生まれた頃は添加物を明記したのは生協くらいしかなかった。
だから俺の周りでは生協一択だった。今はどこも安全を売りにしてるけどね。
あ、原発除く。

産地の確かな食材(肉、魚、野菜)を買って自分で作る。当然母乳。
当時はおやつまで作ってた。
その後、たまにはジャンクフードを食べてもた少しなら気にしないこと
にした。子どもが大きくなってきてからはね。

今は、国産より外国産のほうがましではないかと思えて悲しい。
今の時点で国内で農業でやっていけてる人たちは、相当の覚悟と工夫で
農業をやってると思う。そうでないのはとっくに潰れてるよ。
だから、そういう意欲のある農家が被害を受けるのがくやしい。
日本の食を守ってくれる人が残るんだろうかと、心配になる。



540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 20:14:05.59 ID:g9P5wdEJ0 [1回発言]
調味料が、洋風なら外国のもので足りるだろうけど、
(マギーブイヨンはニュージーランド製だし、ハインツはオランダ製だし、
キャンベルスープや香辛料やハーブ類も外国製がいつでも手に入る。)
和風のものが困るよなあ。
三陸わかめとかもう食べられそうもないし。かつおだしもどうなることやら。


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 20:30:46.29 ID:vl3RkXQN0 [5回発言]
>>518

 3月の時に家族にスリーマイル以上、今のとこチェルノブイリ未満だろうけど
 いずれは超えるかも…と言ったら
 チェルノブイリって!どんだけ大げさに物を言うんだと怒られたが、
 先日話した時は、チェルノブイリって、そんなたいした事故でもないだろに解釈が変わっていた。


笑点で笑い取れるレベル。


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/18(土) 20:33:10.79 ID:Ya8TkTGc0 [1回発言]
いまの食品の放射線基準はあくまでも非常時の「暫定」基準だから
一年もすれば平常時の基準に戻してくれるだろうと、わずかながらも希望を持って暮らしてる。


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:44:18.60 ID:W6ke3FEG0 [2回発言]
>>541>>518
首相官邸のHPで「チェルノブイリって、実はたいした事故じゃなかったんですよw」って言ってるの知らないの?
HPによると、チェルノブイリ周辺の住民で被曝の被害が出たのは

 汚 染 さ れ た 牛 乳 を
 「無 制 限 に」 飲 用 し た 「子 供」 だ け 

だってさwww



544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 20:46:12.51 ID:W6ke3FEG0 [2回発言]

「首相官邸」のHP
http://www.kantei.go.jp/saigai/senmonka_g3.html

【チェルノブイリ事故との比較】


1.原発内で被ばくした方
チェルノブイリでは、134名の急性放射線傷害が確認され、3週間以内に28名が亡くなっている。
その後現在までに19名が亡くなっているが、放射線被ばくとの関係は認められない。

 > 放 射 線 被 ば く と の 関 係 は 認 め ら れ な い 

2.事故後、清掃作業に従事した方
チェルノブイリでは、24万人の被ばく線量は平均100ミリシーベルトで、健康に影響はなかった。

 > 健 康 に 影 響 は な か っ た 

3.周辺住民
チェルノブイリでは、高線量汚染地の27万人は50ミリシーベルト以上、低線量汚染地の500万人は10~20ミリシーベルトの被ばく線量と計算されているが、
健康には影響は認められない。
例外は小児の甲状腺がんで、汚染された牛乳を無制限に飲用した子供の中で6000人が手術を受け、現在までに15名が亡くなっている。
福島の牛乳に関しては、暫定基準300(乳児は100)ベクレル/キログラムを守って、100ベクレル/キログラムを超える牛乳は流通していないので、問題ない。

 > チ ェ ル ノ ブ イ リ で は 、
 > 健 康 に は 影 響 は 認 め ら れ な い

 > 例 外 は、 汚 染 さ れ た 牛 乳 を 
 > 「無 制 限 に」 飲 用 し た 「子 供」 だ け 

*福島の周辺住民の現在の被ばく線量は、20ミリシーベルト以下になっているので、
放射線の影響は起こらない。

 > 福 島 の 周 辺 住 民 に は、 放 射 線 の 影 響 は 起 こ ら な い



545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 20:47:51.66 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
>>518
釣りだと言ってよ


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/18(土) 20:48:32.40 ID:JIKRJIfg0 [2回発言]
>>252
発癌性食品添加物+放射性物質
今回の汚染でリスクがさらに上乗せされるって事だよ

人は無害な食物摂取を目指すべきなのに
経済と引き換えに環境や自分の身を切り売りしてるだけ
そしてそれが当たり前で気にもしないような世の中
人類の繁栄は見せ掛けだけの実に薄っぺらいものだよ


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/18(土) 21:05:34.31 ID:SlWT/8APO [1回発言]
スレ違いかもしれんが・・
ネットで反原発てきな書き込みに対しては「左翼野郎」「宗教」「キ○ガイ」だの想定外の内容のバッシングが多数きていて、事故前には原発関連は無知に近かったぶん、思いっきりひいたw


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 21:16:04.63 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
>>533
その点は家は安心
もう震災の何年も前から布団敷きっぱなしで畳見えないからね


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/18(土) 21:28:46.81 ID:W3BVaxTn0 [3回発言]
>>547
原発がなくなったら困るやつらだろ。
サヨ、アカ攻撃すればみんなが黙ると思ってる。
まあ、これまではそれで成功してきたんだよな。
日本にこんなに原発があるんだから。

ふつうの人は別に原発で電気を作って欲しいわけじゃない。
安全に電気が使えればいい。原発で発電して得をすることはないから。

得をするやつらが、大声で叫んでる。
原発利権はすさまじい。



550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 21:57:33.16 ID:AscPQV810 [1回発言]
みんな気にしてない
みんなもう興味無いでしょ
国が平気って言ってるから平気
気にし過ぎるとストレスの方が体に悪い
別に気にしたってどうにもならないし

思考停止のバカと話すと心底疲れる
論破したら顔真っ赤に意味不明発言してた

大丈夫って願望で大丈夫になるとかカルト教団かよw




551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 22:00:55.65 ID:NBT34r3o0 [1回発言]
>>533
むしろ寝具の方が問題じゃないかな
年中ベッドに置いたままのマットレスと昼間は押し入れにしまう布団では、ベッドの方がむしろ危険なような気が
ただし布団を外干しすると、一挙に危険度が上昇するかも
だけどベッドでも布団でもシーツや毛布を洗濯して干せば、結局はどっちも大差ないでしょ

いずれにしろ埼玉県は十分に放射能レベルが低いから、何をしようが問題にはならないはずだけど


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 00:12:16.96 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
>>551
埼玉だけどホットスポットだから気になって・・・
しかも押し入れは荷物で一杯だから布団は敷いたまま
洗えない敷き布団は困るね
色んな人が畳測ってるけどずば抜けて数値が高い


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/19(日) 00:24:44.39 ID:F0wbfPW20 [1回発言]
会社の飲み会に行ってもみんな普通に魚食べてる。
友達からお寿司食べに行こうって誘われたり。
何が正しいのかわからなくなる


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/19(日) 00:35:52.28 ID:Y0+PfczA0 [2回発言]
>>545
釣りだったらどれだけ楽か。
ここまで否定されると、あえて気にしないようにしてるのかと疑うけど、
そんな器用な家族じゃないからね…。
かなり疲れているんじゃないか?病院に行くか?と心配してくれた。


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 00:47:09.02 ID:/t9uMJlqO [1回発言]
外食や遊びの誘いのメールが来る度イライラする。こんな状況で外食とか馬鹿じゃね?仲良かった友人も無知すぎて嫌いになってきた
ここの人たちとなら是非友達になりたいわ


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 00:50:42.60 ID:se68Ub88O [1回発言]
兄弟には15日くらいに,金もつから一週間旅行しろと提案したら拒否され,
両親には国が規制してるから大丈夫だと説教され,
職場の上司には持参した弁当をチェックされ,野菜少ないからラーメンとか外食しろって言われる。
味方が欲しい精神的に疲れる。


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 00:54:51.09 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
野菜少ないからラーメン食えって意味不明w


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 01:25:51.37 ID:v/DPDuZ00 [1回発言]
>>533
ウッドカーペット敷いてみるとかどう?
安物だったらプラスチック製だから下手に本物の木使うよりかマシかもよ。


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 01:29:58.73 ID:3MJ6FPDu0 [1回発言]
>>533
ガイガースレで近場の人のおうちの布団はどうなのか
測定してもらってみたら?


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 01:34:31.90 ID:oXABHHpgO [2回発言]
無知な奴、調べない奴、気にしない奴、全員アホ
一切関わらないほうがよい
少なくとも貧乏か病気になるかと


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 01:43:55.36 ID:BOFgrGdJ0 [1回発言]
>>525
素朴な疑問が湧いた。
525は段ボール肉まんや、毒餃子の時に中国産食品についてどう考えていた?


>>555
自粛はしているが長い付き合いの奴からの誘いは断らない。
(さすがに積極的に使っている店は避けるがなw)
で、ここでおもいっきり被曝する。

だから日常では出来るだけ安全な食い物が食いたい。
乳幼児並の安全レベルでお願いしたい。

しかし日常でも我慢出来ずに魚を食ってしまう…これがまたうまいんだよ( ;∀;)
汚染されても味は変わらないから逆に質が悪い…魚好きには生き地獄。



562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 01:53:22.87 ID:bYIBfaNd0 [1回発言]
周りは 家族、職場の人、友達、近所の人もみんな平気な顔をしている。スタンスはそれぞれ違うけど。
安全厨、無関心厨、開き直り厨、見て見ぬふりな人、情弱・・・。
ここに来ると自分と同じような人ばかりだけど、ちゃんと実在してるんだよね。
私一人が、おかしくなっちゃっているんじゃないんだよね・・・


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 01:54:15.42 ID:cLVs2ONk0 [3回発言]
>>558>>559
ありがとう!
ガイガー買ったり色々考えてみる



564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 02:09:38.45 ID:mabQIej+O [2回発言]
>>556
不謹慎かも知れんがゲーム感覚で楽しめ
被曝量を限りなく0に近づけたら勝ちのサバゲー
おまえの邪魔をしてくる奴らはプログラムの敵キャラ
いちいち相手にしてはいけない

それと前からの趣味とか息抜きや楽しみになる事を続けろ
アウトドアはちょっと困難になってしまったがインドアの道楽なら何でも可能だ
それがおまえにとって一番楽しいのならエロ画像収集とかでも全然オッケーだぞ


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 02:10:31.40 ID:oXABHHpgO [2回発言]
馬鹿と関わらない方法を考え、これから頑張ることにします。


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 02:32:29.40 ID:s4d6pwZpO [1回発言]
原発事故を気にしすぎてる家族同僚友人に脱力
関わりたくないのはお互い様だろう
このスレ側の考えのやつが「もう馬鹿には関わらないようにします><」と思うだけなら穏便に解決なんだが
発展して啓蒙とか考えてるやつも結構居そうだな


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:58:55.33 ID:2c3U4IDT0 [1回発言]
>>562
大丈夫!ここの住人は同志さ。みんなで生き残ろうぜ。


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 07:18:14.94 ID:tSLyOnTtO [1回発言]
うちの父母は完全脳天気の我関せず人間です。
汚染の現状、放射能の危険性を説明しても理解する気もありません。
少しは孫の健康や将来のことを心配してほしいのですが…。
いい加減うっとうしいのでロケットで宇宙空間に飛ばしたいです。


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 07:37:23.67 ID:LpdfO6sS0 [1回発言]
うちの父母も義父母もそうだよ
食品関係の仕事してたのになんでこうなるのか


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 08:13:47.40 ID:niaeAbtH0 [1回発言]
>>562
もちろん、ちゃんと実在してるよ♪
ガイガーもってて変わり者扱いされて
周りから引かれてるけど、気にしてないよ~
自分を信じて、お互いにがんばろうね!


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 09:10:50.47 ID:WaEmRpYR0 [1回発言]
>>562
本当はものすごく気にしてても、あんまりあからさまに
言わない人もいるのでは。
ひとりだけ浮いちゃうのもなんだからさ。
でも陰で色々対策してるとかね。


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 09:15:32.45 ID:zBrK0cVF0 [1回発言]
安全厨がいかに考える能力を失っているか
海外はこう見ている、4月25日海外メディア向けの保安院&東電記者会見は
参加者0 すでに嘘つきを相手せずとの姿勢
http://www.youtube.com/watch?v=i4RqW0RsSGY&feature=feedf


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 09:57:05.93 ID:41AMiwTw0 [2回発言]
40代以降の連中とかはスリーマイルとかチェルノブイリの先例と照らし合わ
せても、避難区域を除いた地域位の汚染だと、結局騒いだ人間が大げさだった
ってことで最終的には落ち着いてるの知ってるからだろ。

チェルノブイリ時、数万Bq/m2のセシウムで汚染されたドイツバイエルン地方とか
ミュンヘンあたりも事故直後かなりの食物の汚染があったけど結局普通に人住んでる
し、観光地として観光客訪れてる。

皮肉にも、震災前に反原発派が出してた煽り系の反原発本みると良く分かる
んだが、当時の欧州各地、今の東日本どころじゃない大規模汚染喰らってる。
今になってこそ、チェルノブイリ以上とか煽ってるけど、彼らの震災前の本に
書いてある欧州各地の汚染状況と、今の東日本の汚染状況比べて、対応する
今の欧州各都市思い出してみるとそんなに悲観的になること無い。

というか、あれだけの汚染喰らってて、福島の事故前には原発推進に切り替え
かけてたドイツって国もすごいと思う。


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:03:20.85 ID:y3LamLqp0 [1回発言]
>>573
日本もこれだけ汚染喰らってて、
相変わらず原発推進したり5/31に地下原発推進する議員20人の連合が出来たりとしてるから他国は笑えんな


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 10:12:20.00 ID:41AMiwTw0 [2回発言]
>>574
笑ってる訳じゃなくて、煽動者に惑わされずにそれなりに現実路線
とるあたりがすごいなと思った訳だが。

ただ、今回はドイツは統一地方選直前だったので、現地報道はものすごく
加熱して、反原発派大躍進で結局もとの原発廃止路線に戻った訳だが。

日本の場合、統一地方選で反原発派が逆に後退したりとか、日本人はより
現実的なんだなと思った。


576 : 桜の木 小雪(アラビア) : 2011/06/19(日) 10:13:38.19 ID:WXRz2wLv0 [1回発言]
商品は売り出します
みんなを歓迎して来ます
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://ruo.me/E
http://ruo.me/D




577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 10:24:30.39 ID:C6T/0rRw0 [1回発言]
>>575
他の発電押さえ付けてまで利権のためだけに後処理に目耳口を塞いでポンコツ走らせてる原発なんか
国の利益にとって経済にとって何ら現実的じゃねえだろ間抜け
寝言も最低収束と補償の目処立ってから抜かせ


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 10:32:04.22 ID:MZBbGrat0 [2回発言]
この期に及んで、海江田の発言には唖然こいた。
懲りないバカっていうか・・・ 自ら「オレ様は利権亡者だぞ」とカミングアウトしてるようなもの。

最近、TVでも少しずつ「放射線」とか「放射能」という単語が増えてきたような気がする。
それに伴って、新規危険厨参入も増えたね。
なのに、自分の家族の中にいまだに「関東に放射性物質は来ていない」と言い張るヤツがいて困る。
認めたくないのはわかるが、いーかげん目を覚ませ!と。
安易に外でラーメンや野菜を食うな!と。


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/19(日) 10:47:53.72 ID:mabQIej+O [2回発言]
>>575
原発なんか推進してる時点で何も現実見てない正気じゃない
大量の使用済核燃料の安全な最終処分方法は未だ確立されてない
それでも皆やってるから現実的だし構わないとでも?
じゃあ強盗や殺人も皆がやるようになれば現実的で気にする事ではなくなるのかね?


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/19(日) 10:49:49.04 ID:Y0+PfczA0 [2回発言]
都合がいいようにTVを見てるから困るわ
レントゲンでも放射線は浴びてるとか、
原爆や水爆実験で日本人は放射線に耐久性があるとか、
同じ日本人として、デマによる風評被害が恥ずかしいとか、
日本の技術力は凄いから、いま世界が日本に注目してるとか、
いまだにこんな事を言っててマジありえない。
逆にTVを一切見ないでいてくれる方がマシ。
てかここまで酷い内容の放送、もうしてないだろ…。


581 : 562(長屋) : 2011/06/19(日) 11:05:48.28 ID:baN+BziA0 [1回発言]
>>567 >>570 >>571
遅くなりましたが、どうもありがとう。
私が用心しているのが目障りだとヒステリックに喚き散らす人までいて、
自分の価値観が正しいのかと混乱してた。
今が堪え時なんだよね。一人でもがんばるよ。みんなも健康な毎日が過ごせますように。 


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 11:16:26.97 ID:WaGjpGdy0 [3回発言]
>>580
そういう人はネットを見ても自分の見たい情報にしか目がいかないから
メディアがナニでも変わらないと思うよ。


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 11:16:38.45 ID:r5hxOYFc0 [1回発言]
>>571
うちの会社の人たち、普通に外食や飲み会で刺身とか食べてて、でも聞いてみたら
みんな何かしら遠方や外国にツテがある人ばかりだった。
(アメリカ永住権餅、実家が九州、北海道、留学先受け入れ、身内が沖縄、豪州在住)
いざというときには逃げる所をみんな持ってるんだな。
自分は一族関東で、遠い遠い親戚が九州にひとつあるだけだ。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 11:22:50.37 ID:+zrm+f4s0 [2回発言]
孤独で個別な危険厨道
個人の言葉なんてこうも届かないものなんだなと
人を見る際のリトマス試験紙には丁度良いが
それにしてもテレビの圧倒的な力にたじろぐ


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 11:24:06.25 ID:62Kar7BbO [1回発言]
・・NHKSP・原発危機・事故はなぜ深刻化したのか 再★2
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1308448633/


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 11:29:27.94 ID:J5oa66bE0 [1回発言]
>>561
便乗
>>525
ポストハーベストとか、発色剤(亜硝酸塩)とか、トランス脂肪酸とか
そういうの気にしてなかったの?
知らなかった?



587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 12:01:46.98 ID:EOE1OANl0 [1回発言]
6月18日テレビ朝日のモーニングバードで、
科学者がはっきり「原発前のようになるには100年はかかる」と発言していた。
やっと民放にこういう番組が出てきた。

http://www.youtube.com/watch?v=fjklBl0A9Kc

今まで安全厨とされる人達が徐々に備蓄し始めるかもしれないので、まだの人
がいたら自分の懐許容範囲で備蓄するのもいいかもしれない。
食品放射能汚染スレには、最近新規の人達がとても多いから関心が高まってい
るのは確か。


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/19(日) 12:45:23.72 ID:C9Ri+y/j0 [1回発言]
本当に孤独だ。きっと戦争中も息子を死なせたくないと思いながらも
お国のためにと言って送り出したのだろう。
今は子供を守るために避難してきたのに、なんだか地元の知人達には
非国民扱い。


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 12:56:24.09 ID:15DE/STR0 [1回発言]
>>525
>>586に加えて、中国製とか韓国製とかもチェックしていたよ。
毒入りギョウザ事件のずっと前からw

何しろ小学生の頃から親が「怪しい添加物の入っているコカコーラはダメ」な家庭だったもんでw


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:34:08.28 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
>>589
こうして親のヒステリーは子に受け継がれて行くわけですな。



591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 13:34:59.40 ID:ty32EJiH0 [1回発言]
自分なりに勉強した結果、気にならないわけですが。


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:47:40.38 ID:/JtDo4lZ0 [5回発言]
チェルノブイリでガンガンに汚染された今のヨーロッパ
見てればそんなに深刻に考えることない。
世界で核汚染地域に住んでるのは日本人だけじゃない。西欧でも
日本以上の汚染で暮らしてる仲間がいると思えば
決して孤立してるわけではない。

北欧なんかじゃソ連が事故そのものを隠蔽してたから
核戦争が起きたと思うような放射線検出して大騒ぎになったし、
ドイツなんかじゃ日本以上の大規模汚染おきて、
検査体制も基準も十分じゃなかったから流通しまくった。
その辺の経験が活用されてる分、どうころんでも、福島市あたり
でも、今のドイツ南部位までは落ち着くことは、特に欧州の
人間はわかってる。


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 13:48:23.89 ID:MZBbGrat0 [2回発言]
添加物は気をつけていたわ、うちも。
友達とのつきあいでマックやスナック菓子や清涼飲料水を飲むことはあっても、それは日常ではなかったわ。

人工色素もあぶないだよね。
口紅とかもオーガニック系のを使っているよ。 ロゴナとかね。
発色と色持ちはいまひとつだけど、荒れないし安全だから愛用している。



594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 13:49:39.13 ID:NKmDdaKV0 [2回発言]
>>592
ちゃんと事実を認識しようね。
福島市=ベラルーシ・ゴメリ州
関東=ベラルーシ・ウクライナ
静岡=ドイツ


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/19(日) 13:52:38.16 ID:EMJhmGnF0 [1回発言]
原発事故よりも自分の手荒れの方が酷いという。


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/19(日) 14:00:50.18 ID:1+hKOk2O0 [1回発言]
今日の工作員は(長屋)にて正式認定致しました。
おめでとうございます。


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 14:02:50.68 ID:8VQt6Yz8Q [1回発言]
>>594
それは距離をいってるのか、汚染レベルかどっちなんだ?
福島市はともかく東京はもうだいぶよくなったぞ


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 14:13:17.31 ID:FlT8UX1L0 [1回発言]
長期の被爆がいけないみたいだね。チェルノの健康被害がiaeaの当初予想を
大きく超えた。食物を通じた内部被曝が大きな要因だそうだ。
福島がドイツというのはありえん。福島はチェルノ超えするとおもう





599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 14:24:26.87 ID:IEWdHrwB0 [1回発言]
危険厨か安全厨になるかは年代や環境の差だろうな。
自分なんかは厨房の時にチェルノがあって当時の事はよく覚えてるし
テレビよりラジオをよく聴いていたので忌野清志郎の反原発の歌も聴いてたし。
消防の時は学級文庫にはだしのゲンが置いてあって全巻を何回も読んでた。
今は亡くなったけど戦前生まれの祖父母と同居していたので何かある度に
戦争や大本営の恐ろしさを散々聞かされて育ったので政府は信用してなかった。
自分の環境が特殊なのかもしれないけど。

今の団塊は核家族化で戦時中の話も聞く機会少ないし戦争の経験もないし
若い世代はチェルノも知らないし教える人もいないで安全厨になるのも仕方ないのかな。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 14:29:15.31 ID:NKmDdaKV0 [2回発言]
>>597
汚染レベルだよ。
このスレの住人的には、チェルノブイリ並の汚染レベルであることは前提として、
チェルノブイリで本当にそんなに深刻な健康被害があったのか?、今のまま住んでて大丈夫か、
少しでも内部被曝を減らすにはどうすればいいのか、っていう話に興味が移行している。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:46:31.86 ID:Xckxs8zs0 [1回発言]
原発廃止したら電気がなくなり経済が回らなくなる!
て騒ぐ奴ているけど
確かに仕事しなきゃ生活できないのは事実だけど
生きていて、健康であっての「生活」なんじゃないのかね

「経済」「仕事」優先て日本人てやはりバカだよ
仕事で死ぬのは本望だ!とか戯言言う社畜もいる国だからね


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:51:09.86 ID:Di06kI+QQ [1回発言]
放射能をまったく気にしていない無防備マンは早く白血病を発病すればいいのに


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 12:58:56.21 ID:7ssNoZOa0 [2回発言]
>>401
あの「経済が回らなくなる」理論不思議だよな
病気になったら、医療費はかかるし、働くこともレジャーにいくこともできない
将来の経済を背負う子供が少なくなったら、国が成り立たない
仕事で死ぬのが本望とのたまうやつほど大した仕事してないし
結局、現実逃避してるだけなんだよ


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 13:38:20.23 ID:46bJnHeu0 [2回発言]
少し前に子供の産まれた友人。
魚入りの離乳食普通に買ってたよ…


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 13:48:41.10 ID:5w2GdmNU0 [2回発言]
今話題の店はココとか、最新のスマホはすごいとか
そういった情報にはやたら詳しいくせに、放射線にはなんで無知なんだろう…。
ランチや飲み会とか行く時間があるなら、少しはそこで話し合ってほしいんだけどなぁ。


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 14:01:05.04 ID:W8WHgmx2O [1回発言]
思うに、枝野はさすがによく分かってるよな。
「直ちに~影響ない」って言い回しは、民衆のレベルを見透かしてるよね。

周り見渡しても、直ちに~なければ、平気な奴ばかりだ。
枝野ごときが好き放題やれる…なんて素敵な国だ、日本はw


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 14:17:40.93 ID:FWAZpY0NO [2回発言]
>>406
何処の国でも政治家が国民を馬鹿にする理由は、

自分に投票したから。

なんだそうな。
理にかなっている。



408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 14:18:44.48 ID:5JvRzmd70 [1回発言]
>>367
あなたはかわいそうな人ですね。


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 14:24:54.04 ID:idTXLbVD0 [1回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」

× 1時間に0.285マイクロシーベルトまで良い。
○ 1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。

内部被曝を平然と無視。意図的にか?政治家だけでなく、テレビも国民を
なめている。



410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 14:36:28.93 ID:Bh2P1A3w0 [1回発言]
非常事態に陥って、周囲のレベルの低さにびっくりしたな
ほとんどがまわりの状況にふりまわされる、反射とパターンで動く機械だ
ずっと過大評価を与えていたことに軽い徒労感を覚えた


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 14:39:14.63 ID:H2S7LBDT0 [1回発言]
家族や友人が全員安全厨やってて全員死んで
最後に自分だけ天涯孤独で生き残ったらどうする?
しかも独りになってから白血病や骨肉腫が発病したら



412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 15:04:00.76 ID:WVnmqYtH0 [1回発言]
>>411
それはそれで仕方無いっしょ。人間いつか必ず死ぬ。
ただもがき苦しんで死ぬのが嫌だから必死に毒を回避してるだけ。


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 15:07:24.54 ID:5w2GdmNU0 [2回発言]
深刻なことを訴えたら
感謝されるどころか見損なわれたけどな。
団塊、バブルは過信、無関心な人が多めな印象。
戦争を知っている世代と氷河期世代は深刻に受け止めている人が多い印象。
ゆとりは半々くらいって感じかな。


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 15:32:37.13 ID:hd3dpG5n0 [1回発言]
宗教や精神世界の話をして喜ばれますか(一部はいるだろうが)
それと同じ次元だと考えている人が多数派ですよ。


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/16(木) 15:32:43.74 ID:WCUr8Zmb0 [2回発言]
生後3カ月の赤ちゃんを連れて、3週間毎に都内から西の実家に避難している。
夫も被曝させたくないから、毎週西の野菜を送り、お昼もお弁当を作る様に
沢山お惣菜を作って冷凍している。
夫は放射線の話をするとうんざりした顔で、赤ちゃんを連れて外に散歩に行ったりする。
放射線に対する考え方の違いで、愛情が失せそうになる。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 15:59:19.32 ID:fT1u1qlm0 [1回発言]
週に5日間は付き合いで外食するものの、西の野菜やら震災前のものなどを食べてつないでいる。

仕事がある2日だけは職場の方が作る手料理を食べているんだけど、安全厨過ぎて多分産地など一切気にしていない。
そんなことをいいだしたら白い目で見られてしまうので仕方なく食う。
もうやだ。


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 16:05:40.62 ID:46bJnHeu0 [2回発言]
>>415
お弁当とか作ってなさそうで心配だね…


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 16:06:32.44 ID:W1LDNEEd0 [1回発言]
残念だが原発の爆発は水爆の爆発と同じで、もうすでに日本は核攻撃受けたと
同じ状況なんです。外国人が挙って逃げたのには理由があるんです。日本人のみ
真実を知らされない。広島長崎も同じで、皇族や官僚など一部は知っていたから
事前に避難してます。米軍捕虜も避難させてます。みなさんはモルモット。
もう手遅れです。発病も死も、不妊も・・・少しの日本人が生き残ればいいようです
これが本当のことです。でも否定する人が多い・・・いつの時代も気の毒な日本人



419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 16:38:52.06 ID:FWAZpY0NO [2回発言]
>>415
三重ならな~
まぁ旦那の行動も少し黙認してもいいんじゃないか?
安全厨みたいな無責任ストレス論じゃないが、確かにストレスは体に悪い。
そして夫婦の愛情や母親の不安信号は赤ん坊に察知され赤ん坊のストレスになる。
主婦として生活全般の主導権を握っているなら他の奴らより遥かに恵まれている。
だから細かい事は伝えずに巧妙に危険厨力発揮すれば良いのだ。
外に散歩も危険指数を常に調べ、数値が安定している時は旦那のやりたいようにさせろ。
しかしヤバイ!時には何か適当な嘘や要件をこじつけ止めさせるんだ。
根回しやワイルドカード温存も重要だぞ。
リスクマネジメント力を高めるんだ。



420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/16(木) 16:41:58.05 ID:zWojAu8w0 [1回発言]
>>404
>>404震災前製造ならおK。

震災前は買い物依存だった。
でも、もう物欲全くなくなった・・・。
家にあるものみんな汚されてしまった気分。
すべて放射性物質がくっついてるように思えて怖い
家具からなにから全部捨てるよ


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:57:44.85 ID:4FkiF7mN0 [1回発言]
4月頃のあったかい日曜日あたりのラジオで
お天気良くて窓開けると気持ちいいですねー
でも黄砂が多いかな?
なーんて言ってたなぁ
黄砂より有害な物質飛んでません??な気がしてならなかった。
節電キャンペーンも家電メーカーが売りたいだけだし。


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 17:01:25.92 ID:iyg4SbQ20 [1回発言]
ともだちは、何事も無関心。
都民のくせに、築地の移転も知らない。

原発も放射能汚染も、分かっていないと思う。

そして、今回、運良く
海外留学決定。

こんな風に、無知でも
スイスイ生きていく人もいるんだな~


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:17.59 ID:USdBt4eqO [1回発言]
>>415住まいによっては、西に帰ったまま二度と戻らなくてよいレベル。


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:29:40.01 ID:cZ29HAzA0 [1回発言]
>>422
良い星回りの下に産まれたやつ間近で見てると本当馬鹿馬鹿しくなる
俺も運が欲しい、運が


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 17:40:50.87 ID:+VYfdLkQ0 [1回発言]
テスト


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 17:44:05.11 ID:Dv1xp8x30 [2回発言]
お気楽順風満帆で海外留学に行ったが・・・ 飛行機が落ちるかもよ? 現地でテロに遭うかもよ?

まだまだ人生わからんよ。。。


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:06:49.82 ID:wk+4zjKy0 [2回発言]
無関心・原発事故に興味ない・何とかなるんでしょ・とりあえず30㌔圏じゃないし平気
世間は、こんな人が大半じゃないかな
こういうスレ見てる人は関心あっていろいろ自分で調べてるんだろうけど、それ以外の大半の人はテレビのニュースだけで物事を半、受身状態でそれを信じてるんだよね。
よく冷静に考えてみると、東日本の現状って 普通の主婦がガイガー持って線量調べたり、福島県内では先生が線量計持って授業したり、今度は子供に線量バッヂ持たせるんでしょ!これって非常事態、緊急事態なんだよね。だけど・・・ 今の日本人って何かおかしい


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:12:54.01 ID:1Br/ywJR0 [2回発言]
>>410
確かに今もなおレベル7の事故に、先が見えない状態って事すら忘れてる奴もいる。

てか政府やテレビの情報を鵜呑みにしてる奴なんて、ゴロゴロいる。

この国は現実をねじ曲げる輩と
現実を知ろうとしない馬鹿が、多すぎる。


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/16(木) 18:35:50.47 ID:WCUr8Zmb0 [2回発言]
>>417
毎朝7時に電話をして、確認してます。一応、お弁当を作ってくれているみたい。
私が作ってた照り焼きとか野菜の肉巻き、きんぴら、卵焼き、かぼちゃやブロッコリーを冷凍したものを詰めて、おにぎり握ってくれてます。
やっぱり外食よりは安心だと思ってます。夜は冷凍した餃子焼いたり、一人鍋かな?
心配してくれてありがとうございます。
>>419
夫はとても大らか。そこが好きなところではあるのです。
でも、茨城で製造された牛乳「青森3.5牛乳」を飲んでたり、昼休みに皇居を散歩してたり。
話を聞くと心配な行動ばかり・・・。
散歩をしたがる時は、家の前にある木の葉が大きく揺れているかそうでないかで私は判断してるから、それ見て出てとお願いしました。
最近は私がしつこいからか、テレビで都内のホットスポットのととか取り上げてくれるようになったからか、私の懇願に少し理解を示してくれるようになって、私のストレスは少し軽減されています。
でも、夫のストレスも相当ですよね!初めての赤ちゃんとの生活、とても楽しみにしていたのに。一人で起きて
会社行って、一人でご飯食べて寝ているんですもの。
大人な夫婦のストレス乗り越え方のアドバイス、ありがとうございました。


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 18:39:24.81 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
今福島県郡山市のローカルニュース見てるんだが
「風評被害で売り上げ激減~」とかいまだに言ってるんだな
あんだけの異常な数値出てるのに風評って・・・
テレビって恐ろしいな


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:43:09.33 ID:wk+4zjKy0 [2回発言]
>>430
そうそう、風評って言ってる人が多いけど
実害でしょ!
汚染状態で商売する神経がわからんよね


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/16(木) 18:46:58.32 ID:HvJWRGLM0 [1回発言]
放射能とは放射線を放射する能力のことである。
ただで放射線を放射する能力が手に入るなんて感無量である。


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:49:31.84 ID:1Br/ywJR0 [2回発言]
>>432
嘆無量な。


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 18:52:36.83 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
もう筆絶に尽くし難い


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 18:59:49.38 ID:aC1oLXFpO [1回発言]
本当はみんな怖いのよ
怖いけど誤魔化しながら日々を送っている
だから暴走したら黒澤明の赤富士みたいに大パニックになる


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 19:08:37.07 ID:iVO2VHmDO [1回発言]
俺はどうせ一生童貞だし安全厨と言うより諦め厨って感じ
だから癌にでもなったら自殺する
でもせめて危険厨な人達の役に立って死にたいから
みんなが憎むべき相手に仕返ししてやりたい
身体にダイナマイトを巻き付けて何処かの原発に特攻して死にたい


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 19:11:30.39 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
おい!特攻するなら原発じゃなくて黒海とかにしろ


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/16(木) 19:13:45.45 ID:/xo0ZPSf0 [1回発言]
>>436
まあ、空き缶ぶっ飛ばすくらいでガマンしれ


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:15:06.40 ID:Hopndhmq0 [1回発言]
仕返しなら推進派の政治家や官僚や電力会社幹部の現役・OBにするのが筋じゃないかな


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/16(木) 19:34:29.33 ID:tgbGc/0N0 [4回発言]
東電の社長は許せないよな
福一の酷い老朽化知っててほっといたんだから
そんでこの度 大金貰ってご勇退 これからは気楽な老後の生活 ってフザケンナーーーーーっと



441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:39:09.55 ID:4SHpq3ui0 [1回発言]
入院中に邸宅のローンを繰り上げ返済。
抵当権の抹消。
自分だけが逃げ切れたらいいという考えが見える。
原発を推進した考え方も同様。
現在の利益追求の考え方は未来がないな~。
かといって共産、社会もいやだし。


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 19:42:12.54 ID:QSaCXAo6O [1回発言]
自炊なんか止めて外食しろって言われる。
勘弁してくれ。


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 19:44:06.52 ID:UKKWpXr50 [1回発言]
子供たちのためにって国会で禿げが泣いたらしいけど
子供たちの給食を何とかしてやればいいのに・・・電力に食い込みたい
演技が今の日本と同じで空々しい・・・所詮は自分の金儲けだけ。


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 19:51:13.46 ID:i2TrpNs60 [1回発言]
>>441
何が問題なのか理解不能
自分がなき後自分が迷惑かける人への配慮でしょ
自分がなき後借金ちゃらにされたら貸した人困るでしょ
自分のケツを自分で拭かないで死んだらチャラにしようとするやつ五万といるし


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:25.55 ID:yY1nSZsM0 [2回発言]
気にする気にしないは年齢や環境に多少よるのかも
60歳過ぎの親は平気で汚染野菜買ってきて食ったりしてるけど
娘がいる30代の弟は危険厨で子供がいない妹は安全厨(夫が危険厨で指導されてるらしいが)


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 20:09:16.26 ID:Dv1xp8x30 [2回発言]
>>443
給食は禿以外に動いてもらった方がいいと思うぞ。
禿は自分の得意分野で頑張ってもらいたい。
それがたとえ自分の金儲けにつながってもいいから、原発をなくす方向で動いて欲しい。


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/16(木) 21:46:17.56 ID:hMDMRj420 [1回発言]
イングランドなんだかんだで次勝てばいいのか。
いつもしょっぱいが守備が伝統的に堅いのかな。




448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 21:56:29.45 ID:yY1nSZsM0 [2回発言]
誤爆乙


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 22:09:50.17 ID:Wz5xqNty0 [1回発言]
私が買ってきたアメリカ産の豚肉を、
母が勝手に埼玉産のタマネギと一緒に焼いてしまった
家で家族と同じものを食べることはもう二度とないだろう…orz


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/16(木) 22:20:41.86 ID:FxhmJFNg0 [1回発言]
まあ白血病とか癌になるのは確率的影響でしかないし、安全厨でも生き残る奴は生き残る。

ところでチェルノブイリ以降ウクライナの人口が急激に減ったっていうソースとかってあるの?


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 22:46:53.59 ID:Gw6/juIk0 [1回発言]
>>450
それね、ウクライナだけじゃなくロシア・東欧、いわゆるソ連圏の人口は
1991年を境に減少したの。共産主義じゃなくなって自由になったのと、
混乱のためみんな貧窮して、出稼ぎで西欧・米・日本などに渡っていったので
当然本国は人少なくなった。

あの時期の激動はすごかったから、ちょっとチェルノブイリの影響と言うのは
難しいんじゃないかな。


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 22:51:11.57 ID:Snk4XjAV0 [1回発言]
で、東電従業員はこのままドヤ顔で人生を幸せに全うすんですか?



453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:52:42.23 ID:t8LxoUmE0 [1回発言]
空気中に満遍なく放射能があるからあまり気にならないのかもしれないけど、
もし、国が強制的に袋に入っている放射能を国民全員に吸わせたらどうなる?

今の状態は東京電力が国民に強制的に放射能を吸わせているんだよ
国民は吸いたくないのに、吸う以外の選択が出来ない!(関東圏にいる限り)
毒を吸わされてる!
放射能のない場所に住みたい人は自費で移動っておかしくない?

ちょっと冷静になろうよ。

もっと、もっと、もっと、もっと、デモを起こして、もっと訴えるべき!


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 23:40:34.69 ID:gi0Bc5D7P [1回発言]
>>401
エラソーに電気がなければ経済がとか産業が海外流出て言ってる自称知識人がいるけど、
損害額が100兆円として、それを電気代に上乗せした場合(上乗せしないと払いきれない)
東電の年間販売量2500億kWhとすると20年間で払う場合、20円/kWh 上乗せ
日本中で払う場合1兆kWhを20年で払う場合、5円/kWh の上乗せ→他が納得するわけない。

これだけ電気料金が値上がりすると国際競争力がなくなり国内産業は終わりなんだよ。
賠償を電気代に上乗せしたら電気があろうがなかろうが「終わり」なのに、
電気が無くなると経済が回らなくなるてよく言うよ。


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 00:17:30.91 ID:9NMpn2WcO [1回発言]
>>449
埼玉産だとか以前に自分が買って来た物を勝手に料理されるなど
到底承服し難い蛮行だと思う
例えるなら買ったばかりの新車のシートを覆うビニールを先に破かれたような
家族間であろうが殺し合いになっても不思議ないレベル


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 01:38:20.26 ID:3X9ONMK70 [1回発言]
原発でも良かったと思ってたけど、まさかあそこまで老朽化&安全対策手抜きだとは
夢にも思わなかった。 正直女川は無傷だったのに福一とか東電って会社全体が
基地外なんじゃないかな、これくらい予想できる範囲だよ、もう社会的にも終わりだし。
日本政府がなあなあにしてても世界は絶対に看過してくれないよ。


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 01:55:00.81 ID:Lfp19b7r0 [1回発言]
超マイナス思考の自分は、「海に垂れ流した汚染水による被害の賠償金を世界中から請求されるかも」
「経済的に困窮して弱ってきたところにトドメ刺すように彼の国がミサイル打ち込んできたらどうしよう」
「そしてそのまま第三次世界大戦になったらどうしよう」
などと考えてしまうのであった。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 02:14:48.01 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
こんな馬鹿な政府じゃ他国が攻めてきたらひとたまりも無いな



459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 06:45:07.15 ID:QlWFRwgH0 [1回発言]
国際競争力が無くなるか汚染と被爆で国土を失うかの選択肢



460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/17(金) 08:03:13.64 ID:2jxt0W+c0 [1回発言]
>>440
社長っていうか会長ね。
社長をとかげの尻尾切りで居座りだから全く反省してない。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:06:37.45 ID:E1s6Nlq1i [1回発言]
>>457
これは、あるな。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:31:01.60 ID:WhwfTT5DO [2回発言]
今年中にGDPが世界40位くらいになるのは間違いないらしいね。
中国やロシアが最近ウザいのは、そこを狙ってきているからだというのも確か。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/17(金) 08:57:46.55 ID:IBL/W/eNO [1回発言]
結局関東東北の人が内部被曝で放射性物質を体内に取り込む形で除染してくれてるんだよ



464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 09:05:00.67 ID:eBqZ9kpTO [1回発言]
全部は取り込めなくて下水道に流してしまっています。ごめんなさい


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 11:18:48.34 ID:eNk8jwOm0 [1回発言]
それにしても、どうしてまだ
こんなに円高なの?


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 11:54:02.05 ID:WhwfTT5DO [2回発言]
保険会社が日本人に支払う円を大量に準備してるから。


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:13:07.72 ID:3omw2AhI0 [1回発言]
米ドルに対しては今後70円という
説もあるけど海外の食糧を輸入するには
いいのかな?
他の通貨に対してはどうなんだろう


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 12:16:52.74 ID:UbYie93c0 [1回発言]
>>420
製造日とか全く気にせず買ってたよ
>>429
離れてると不安だよね…
関東にいる私の彼氏も心配な行動ばかりしてるよ;;


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/17(金) 12:43:15.95 ID:AoPa3pg40 [1回発言]
>>468
彼氏さんも心配ですね。男の人は付き合いで飲みに行ったりしますよね。
明日、また都内(中レベルスポット、新宿区)に戻ります。
赤ちゃんの予防接種と夫のご飯作りのためです;;
枝野さんの冷汗、嘘ついてたからだったんだね。騙された・・・。悲しい。


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:44:16.81 ID:/E/zgF3u0 [1回発言]
アメリカも欧州も経済がやばいんだよ!
原発騒ぎどころじゃないんだよ!


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 12:56:35.78 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
>>459
汚染で国土を失ったら国際競争どころじゃないぞ

>>469
枝野は色々知ってたからフルアーマーで行ったんだろう


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:20:54.24 ID:yzzfqKU20 [1回発言]
>>457
チェルノ先輩の時って賠償金うんぬんってあったんだっけ?



473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:14:05.03 ID:y3onO36R0 [1回発言]
>>457
自分が生き残れるかどうかは別として
そのぐらいの目に会って国連統治下にならなきゃこの国変わらない
いちどすべてぶっ壊して
今の既得権層追い出して
やり直した方がよい


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 15:09:53.14 ID:oiJnht+s0 [1回発言]
風評被害って世界一嫌いな言葉だわ。


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 16:57:31.33 ID:taxpzph20 [1回発言]
>まさかあそこまで老朽化&安全対策手抜きだとは
夢にも思わなかった

自分もそう思う。
東電職員の給料が良いのも、危険な状態になったら何とかしないと
いけないから(自衛隊の人みたく)だと思ってたけど
ただ単に、安全対策をケチって浮いた分で
利益をむさぼってわが世の春を満喫してるだけだったのだなと・・



476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:12:29.75 ID:vrD9cJ/J0 [1回発言]
友人は、そもそも中国産だろうが韓国産だろうが気にしない人だった。
やっぱり、今回の放射線も気にしていない。
まぁ、己の体重も健康も気にしない人だったんで、元からそう言う思考だったんだろうな、と。


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:50:44.86 ID:XYcUdatw0 [1回発言]

九州の両親は、私が放射能の話しても、「考え過ぎじゃ?」なかんじで、
深刻な話になりそうになると、電話切られてた。やっぱりテレビ報道しか信じてない
ようだった。だけど、ニュースステーションで東京都が放射線量を測るという報道を
見てから、電話がかかってきた。「なんだか、東京って大変みたいね」と。
モーニングバードの原発報道(小出さん他出演の)をみても、電話かかってきた。
「、、、、こんなに酷いなんて。あんたが何を心配してたか少しはわかった云々」と。

テレビの力って、こんなにでかいのかとあらためて思った。。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:07:28.79 ID:/3sOTLgq0 [1回発言]
>>477
だからテレビが大丈夫と言えばまた安全厨に逆戻りするよw



479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:25:23.78 ID:+LYQNn2Z0 [2回発言]
ガラッ. |┃三        , -''´ ̄`''- 、
    |┃       /    ゝ   \
    |┃       /     く      ヽ
    |┃三    / ,   "´ ̄ ̄`゛    ヽ
    |┃     i / , -‐=========‐-、ヾ l   
    |┃     l | !,/ -―  ―-丶 i | i 
    |┃三   l l |    -・-) -・-   l l |   
    |┃     | l ヽ___//「\ヽ__/ | |       
    |┃Ξ   〉__)   ,/  | | \   (__〈   
    |┃    /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
    |┃三  | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i  
    |┃    | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
    |┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
    |┃      §ト、  ヾ ーム一 " /{§        ̄
     皆さん見てますか?安心してください。直ちに影響はありません。



480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 22:05:08.79 ID:BU6O9FEH0 [1回発言]
不安でたまらないのだけど。
頭痛もちで外食に頼ることもかなりある。。。
スーパーで家族に野菜買え野菜!って言われたけど
産地見たら買えないんだよ
震災直後もはぁ?東京は200キロも離れてるんだぞ!っとすげー怒られたけど
こぞって外資が逃げてたのも
今になってそーいうことだったのかっってさぁ。。、
しかし牛乳やヨーグルトや加工された食品まで気が回らないよ





481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 22:54:52.17 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
フルアーマー系の政治家たちって絶対安全な食材食ってると思うわ



482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 23:08:46.04 ID:/gQidUvw0 [1回発言]
情弱の小無しの友人には、横浜の小学校の学校給食に福島産が使われると
聞いてお弁当持たせる親とか理解できないらしい。
みんなと同じじゃないとかわいそう的な。
情報に振り回されてる人に見えるみたい。
そして私もそう見られてるみたい。
ホットスポットのことも最近のテレビで知ったらしい。
「大変だよね~」でおしまい。
何が大変なのか理解していない。
説明しようとすると、「あまり気にせずに過ごした方が健康的だよ。」
と一蹴。
引っ越すと思うという話をしたら、なんか引きつった顔で
「え~」
だって。

一番仲の良い友人だったが、距離を置かざるを得ないと思った。
もう何も話すまい。




483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 23:10:44.49 ID:40z5h1zW0 [2回発言]
日本に住んでる時点で
おまえら両方とも同じ


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 23:37:39.42 ID:eDktDepr0 [1回発言]
>>477
テレビの力はでかいというかもうほとんど
洗脳とか呪いとかみたいなもんだと思ったよ。

そんでもって安全派は安全派で
危険派はネットの変な情報に洗脳されてると
感じてるひとも多いだろう。

そういうかなりカオスな状況。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 23:49:19.88 ID:40z5h1zW0 [2回発言]
>>484
海外に逃げた人から見ると
安全派も危険派も同じ人種に見える。


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 23:49:52.90 ID:MfM3oMwo0 [4回発言]
>>482
そういう周りに流される人間って多いよね
みんなと同じ事をしてれば安心するみたいな。

人は疑問が起これば回答を得ようとするが
そもそも疑問すら浮かばないようじゃ何の危機感も無いという証だね

知識の集積も大切だが
危機に対する直感と言うものも失われて久しいのではないか
「咄嗟の判断」が出来る人と出来ない人。
津波や地震もそうだし放射能に対してもそう。


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 23:54:37.52 ID:+LYQNn2Z0 [2回発言]
海外に逃げた人から見れば福島にボランティアに逝くのは唯の馬鹿。
しかし将来日本が生き残れたとして日本が必要とする人材が
海外に逃げた賢い人か福島に逝った馬鹿なのかは難しい


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/18(土) 00:07:56.31 ID:20SOGEQ00 [1回発言]
原子力は地球を救うと●●大学で習ったからただちに健康に影響はない。


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 00:24:38.25 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
>>477
その人悲しいけどまだテレビを信じてるんだよね
自分の子供の言う事より  


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 00:33:38.63 ID:0nxmHTks0 [1回発言]
日本国民はテレビに対する信頼率が他国に比べて、ダントツに多いらしい。
7、80%以上だったか、表にでてた。そのときは、マジで?とかおもったけど
本当にそうなんだなぁと感じる。自分は日頃テレビはめったにみないんだけど
震災以降、テレビの展開の気持ち悪さに呆れてた。でも、友達とか親とかは
テレビのいうことモロ信じ込んでた。2ちゃんあってよかったと、心底感じた。

よくも長年かけて、国民を洗脳してくれたもんだわ。


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:40:15.22 ID:qyFTPKdsO [1回発言]
その調査、年齢に偏りがある気がする。
私の周りの人は、若い人はネット使用の有無に関わらずテレビを信用してなかった。
「言ってることがおかしい!」って。でも基本安全厨。
まー名古屋だからしゃあないが、wSPEEDIみたら新城市あたりまで被ってる!
油断してはいけない地域だったのに…。


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:44:15.12 ID:eVChfyTEO [2回発言]
>>490
同意。今回のことがあってテレビは害悪にしかならないと確信できたわ
あんなの洗脳用愚民製造機だよ
もっとネット活用する層が増えればいいのにな


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/18(土) 00:48:34.45 ID:7OFYcZ0U0 [1回発言]
■【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 2011.6.16
http://savechild.net/archives/2937.html
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/69cb3242585ab77658440e1db09d4671.jpg 
 
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 00:49:57.11 ID:EdiAh91n0 [2回発言]
震災後もそうだけど
この数年あからさまにニュースで韓国が絡んだ話題とか多くなったよなー
まるで日本の日常の出来事のように
普通に混ぜて来る。
なのにアレはどうなった?と思うようなニュースが一切報じられなくなったり。
母も茨城あたりの野菜は風評被害大変ね~って言ってる。
そりゃ子供じゃないし子供を産む年齢じゃないけどさ
もしかしてチェルノブイリの事故とかの当時を知らないのかな。。可能性あるなー!!


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 00:50:57.65 ID:aRseIXOa0 [2回発言]
でもネットも馬鹿が思った情報だらけだからな
見極めれない馬鹿には危険


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 00:56:14.71 ID:xSXrssD00 [1回発言]
>>491
名古屋は自分はわからないけど、大阪のおばちゃんなんかは国をまったく信用してないのが
けっこういる。商人のお土地柄とか関係あるのかね。たのもしいというか。


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/18(土) 00:57:47.89 ID:eNoYj6Py0 [4回発言]
テレビがアレなのは事実だが
ネットにもデマはあるから気をつけてね

○○があるから安全 ○○が言ってるから安心って思考がそもそも危険


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/18(土) 00:57:51.38 ID:E4hWMygB0 [1回発言]
>>492
その前に宮城県だよ、常識で考えて


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 01:00:35.22 ID:eVChfyTEO [2回発言]
ネット=デマって認識もってる人けっこういるよね
震災直後、周りの人に原発の危険性を訴えたけど、ソースがネットってわかると「まーた、ネットですかWWW」ってpgrされた
ましてや2chとはとても言えない雰囲気だったよ


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 01:04:25.91 ID:avC+DYeQO [1回発言]
ネットがデマも何も
3月にネットで騒がれたストロンチウムが
今頃テレビで報道されてる事実はどうするよ
デマも含め情報が早いのはネット
馬鹿はどっちみち真実は見抜けない

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 22:21:54.16 ID:XQmlHEWL0 [2回発言]
>>300
家族ですら変えられないのか、いや他人よりも説得が難しいかも、辛さを察する。
有機は高いな。


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 23:23:48.39 ID:McZfVEHjO [1回発言]
魚がやばいと言ってるそばから豆アジのフライつくるなよ嫌がらせかよ
自分の食事は自分でつくるからいらないって言ってるのに無理やり食わせようとするし
早く家出なきゃ…このままじゃ殺される


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 23:48:38.24 ID:z+vBdjB30 [2回発言]
>>302
なまじ家族の愛情でやってることだから困るな。


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 00:12:54.43 ID:68Og860I0 [2回発言]
毎年買ってた福島の農家から今年も新米買うという。
飼い犬の散歩から帰ったらそのまま室内に野放し。
復興したからと東北旅行を計画。
自家農園も続行。
何も生活を変える気がない。

毎日説明しててコレです。
埒があかないから紙で資料見せようとしたら投げられた。
元々中国産食材もこっそり使ってバレずに食べればいいんだろ?な人だったし、幼児いるのに殺される。
団塊ってどうしてこうなの!


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 00:24:13.08 ID:/46SrSF30 [1回発言]
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf



306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 00:29:12.76 ID:mcaG+GLL0 [1回発言]
>>269
アクア用品の通販ならチャームだよ!


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 01:13:40.01 ID:hnEzBUeH0 [1回発言]
>>304
犬の散歩後の野放しや自家農園はホットスポット在住でなきゃいんじゃないの?
うちはホットスポット住みだけど同じ事してる


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 07:12:03.88 ID:CGae+Do50 [2回発言]
>>306
有り難う
って、調べてみたら群馬県の業者かあ。
なんか微妙に怖い気がするよ。


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 07:14:40.03 ID:68Og860I0 [2回発言]
>>307
うち一応ホットスポットじゃない埼玉(北東部)だけど、ホットスポットでそれはまずくない?
犬の足裏から相当持ち込まれるでしょう…。毎回拭ききれないし。
雨でも散歩だし頭遺体。
自家農園も無理無理すぎるよ。


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 09:39:28.68 ID:pD3ngRns0 [2回発言]
いまさら手遅れ。後は死ぬだけ。暇つぶしになる。


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 09:42:57.75 ID:JAYz7TzU0 [2回発言]
>>307
バカだねぇ
しねばいいのに


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 09:59:15.89 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
ああこんな時にテレビのアンテナ設置してもらっちゃって
施工の兄ちゃん可哀想だ、屋根凄いぞきっと
馬鹿なはした金と馬鹿なテレビと馬鹿な親父のために兄ちゃん…


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 10:35:45.79 ID:bVlFAqzMO [2回発言]
馬鹿おまえ
屋根は一番きれいだよ


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 10:39:14.56 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
斜めってればなー
かなり平べったいんよ


315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 10:40:05.68 ID:b17jnCxvO [1回発言]
九州実家の母は呆れながら食材送ってくれるが
備蓄してることは言えない。
でもちょっと古い醤油が家にあればとっておいてくれないかと頼んだら
「震災前のだから?w」と少し呆れつつなぜか怒り口調に聞いてこられた。
「あんたもヤンキー母親が(そのニュースは私は見てないがただ茶パツだったのかな)
公園で放射能はかりながら、ヒステリックに子供にソコダメ!ってやるのね?ガーガー音たてながら!」と…。
偏向報道にすぐ影響されてて、今回のは泣きそうになった。
必死なお母さんたちをせせら笑いつつ怒りまで見せるテレビ厨。
そんなふうに視聴者に見せる報道。
私が泣きながら自分が住んでるホットスポットの説明と
そこでの子育てにたいする不安心配説明したら少し理解してくれたけど
おかしな報道体勢憎い。
もうつぶれそうな毎日だよ。
たまに「夢?」と一瞬現実逃避してしまう時と
もう力抜けて絶望感にさいなまれるときがある。


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 11:04:19.47 ID:K98smW+fO [1回発言]
>>315
ほっとけばいい。
野菜や食材は親に頼らず自分で調達する。
いい年こいて、世話焼いてもらって
理解もしてほしいなんて、甘えるなよ。
親が北関東に住んで、毎日下痢してるといううちより
親が被曝する心配が無いだけましだろう。
うちはもう親を捨ててるけどね。
子供が優先。


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 11:25:20.35 ID:aiCVg/CKO [1回発言]
>>315
自分もたまに夢じゃないかと思うよ
昔は、外に出掛けたり、窓開けたり洗濯物干したりするのに、風向きはどうか原発は煙出してないかと気にすることはなかったのにって

いつ終息するんだろう


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:32:07.03 ID:Io9HSCZv0 [2回発言]
家の家族全く原発気にしてないんだけど。。。
自分1人騒いで気にして疲れる。。。
特に食品なんかはなんど言っても改善しようとしないから自分で
調達して調理してたべてるが。
変人あつかいだよ。。。
周りの友達たちもみんな原発のこと忘れてる。
気が狂いそう。


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:32:49.73 ID:JAYz7TzU0 [2回発言]
今時お取り寄せなんて、親戚いなくても出来る



320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:46:34.61 ID:geDMWbjf0 [1回発言]
今回のこの一件でこの国の民度というか、国民の脳味噌のレベルがわかる思いだわ。


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:50:55.21 ID:sI9URETA0 [1回発言]
>>315
読んでて泣きそうになったよ。
負けないで頑張って子供を内部被曝から守ってください!
3月だってちゃんと危険を警告してくれたら被曝しないですんだ。
これからの内部被曝だっておんなじだよ。
ホットスポット住みならいっそ実家へ避難したらと思いますが
何か特別な事情があって留まってるのでしょうね…。
私も家族を含め周りが安全厨多くてうんざりでした。
いま子供連れて避難してるけど反応は冷ややかなものだった。
TVでは大丈夫って言ってる、子供を振り回すな、運動会や修学旅行が云々…
もっと大変な福島の人たちだって頑張ってるのになんで?って。
涙出てきたよ。まるで被曝を怖がることが悪い事みたい。
報道の洗脳って怖い。
避難先でもお取り寄せし、せっせと備蓄してる危険厨な私でさえ、
ふっと自分のやってることは大げさなのか?って思う。
命を脅かされて暮らすなんて悪夢だ。
これって戦時中と同じじゃないか…


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:00:24.19 ID:l0rslWJ90 [2回発言]
日本て何事でも組織や社会の中で疑問点やリスクを
指摘する人間を排除するんだよね

会社の会議とかでそうじゃない
「やる気をそぐような事を言って混乱させるな」
とか文句つけられてさ


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 12:06:40.72 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
ヤマギシ会に参加したら良いじゃん
あそこなら完璧な自然食品を完全自給自足しているし
周りは同じ志を持つ仲間だけだからね


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 12:06:44.01 ID:pD3ngRns0 [2回発言]
一億玉砕の気概を持て。
放射能を竹やりで突き刺せ。


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:30:24.91 ID:MyhMWh94O [1回発言]
バカばかりだから日本は話にならない
こんなときでも政争や芸能絡みのイベントばかり
アホすぎる


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/15(水) 12:50:33.98 ID:wPNOwZW30 [1回発言]
うちは必死に家族に伝えたらみんな分かってくれたから良かったな
買い物でも産地みて買ってくれるようになったし


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 12:52:05.32 ID:KNwWXBDv0 [1回発言]
デマッターなんかの知識人気取りも「反原発?ヒステリーだろ。やめたら電力どうすんだ」とますます原発推進派の洗脳を深めてる状態
ほんとバカばっか




328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:54:07.98 ID:nVIdlhdRO [2回発言]
>>326
愛は伝わるよね。理屈じゃない


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 12:54:41.99 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
原発が無くせるんだったら俺はインターネットが亡くなっても構わないぞ


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 12:55:42.82 ID:AkxYRKwWO [1回発言]
女は子供産んで一人前、産んでない人や結婚してない人は
やっぱりちょっとアレよね…アンタも子供は産むべきよ

という母は安全厨w
内部被曝対策してる私をpgrしてるけど
娘が不妊になってもいいんでしょうか
奇形の孫の顔でも見たいのかと…w


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 13:23:30.70 ID:Om5spOmBO [1回発言]
まぁ少しでもリスクは減らした方がいいのは確かだけど、ここの連中はさすがに気にしすぎwww
まぁ福島(近隣県)住みとか乳児いる人はわかるが。
気を付けるのはいいが、ガチでストレスでやられるぞ。
被曝は怖いが、ストレスによる精神的苦痛の怖さをナメないほうがいい。

はっきり言って、今のこれほど汚染された日本で、汚染野菜などを避ける方が難しい。


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 13:24:23.81 ID:bVlFAqzMO [2回発言]
ヤマギシ カルト 子ども
で検索な
悲惨だよ


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/15(水) 13:32:02.41 ID:pWTA91JV0 [2回発言]
晩発障害とか奇形出産はもちろんだけど
福島近辺在住者や出身者の結婚障害も起こり得るんだと言う事に
みんな気が付いているのだろうか?

健康被害が出るかどうかは個人差があるから
実被害でもあり風評被害でもあるが簡単に被曝積算量や元々の体質なんてわからないから
単純な人達は「出身県だけ」で差別するだろうな
どっちにしろ福島県民は結婚にまで不利になる
安全厨は気にしないかもしれないが



334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:42:07.06 ID:3L09XEGI0 [1回発言]
20年後も線量計が振り切れるチェルノブイリ一帯と
比較するレベルの事故に達してるというのに

あいつらの全く気にしなさは異常


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 13:46:06.59 ID:HY8zS9MSO [1回発言]
10年位経ってなんの影響も出てなかったら危険房ザマァーと笑っていればいい。
影響出てたら皆で後悔してればいい。


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:14:35.69 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>331
なに言ってんの?w
難しいから努力して家族を守ってるんじゃん

安全厨の思考は

「むずかしい」

(めんどくさい、やりたくない)

「できない」



なら勝手にすればいいw



337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 14:16:30.08 ID:16JE4q010 [2回発言]
「小出裕章非公式まとめ」のサイトから

「戦争と同じような状態。その認識が足りていない」
「3月11日にわたしたちの世界は変わってしまった」

太平洋戦争の時も子供たちを疎開させた。今回もできるはずだと思う。


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 14:19:35.00 ID:sxS8pbET0 [1回発言]
何でこんなにまともに危険を認識出来ないバカばっかりになったんだろうね。
戦争体験してるばあさまの方がまだ言えばわかるし話通じるワロス…。

団塊~バブル世代は何でも何とかなって生きてきて国が与えてくれるのに慣れちゃって
それが永遠不変と思いこんでるから全くダメ。
氷河期~下の世代では、あまり良い目みてないから、自分以外頼れないとわかってる奴は逃げれてる印象。


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 14:23:01.53 ID:JH5+6gwT0 [2回発言]
>>331
このぐらい濃いスレになれば、危険を察知する事はもうストレスではない。
むしろ331のような奴がストレスの元なのだw



340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 14:26:37.42 ID:PC3WXp+h0 [1回発言]
来週末、千葉の友人宅に震災後に生まれた赤ちゃんを観にいくんだけど
産地とか気にしてるかな、と心配になって
「食べ物とか、持っていっても問題ない?」と聞いたら
「全く気にしてない。食べ物を気にするストレスの方が子供に悪いよ。
○○のケーキが食べたい」との返事だった。

母乳から出た、って話を聞いて気にしてるかなと思ったんだけど…
大丈夫かな、赤ちゃん。

うちも子供が欲しかったけど、諦めようかと思ってる。
5年待ってたら夫婦二人とも38だし。
叔父が白血病闘病の末に亡くなるのをそばでみてきたんで、今回の一件は
ひたすら怖い。


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:29:45.43 ID:17evhU+X0 [9回発言]
まぁ今回の放射能に対する態度によって、
日本人は、完全に淘汰されるよ

それでいいんじゃない?
危機管理できない種も
ストレスに耐え切れない弱い種も
滅びるのが運命だよ



342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:37:41.90 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>338
>何でこんなにまともに危険を認識出来ないバカばっかりになったんだろうね

「文明の負の面」だと思う
何でも間でも便利になって快適になって
我慢できない、わがまま、甘え
「平和ボケ」の状態がフツーになっちゃったせいだ

戦争を経験してるジジババの中には、
戦時中の危機意識を失ってない人も多いからね
だから、貧乏だったり、イジメを耐えていたり、親に虐待させていたり、
今の時代に生きながらも「危機」を知ってる人は、
けっこう生き残るんじゃないかと思う




343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 14:39:19.23 ID:17evhU+X0 [9回発言]
↑あちこち微妙にタイプミスorz


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 14:49:43.46 ID:lTyf4ySiO [1回発言]
まだ実害すら出ていない見えないものに対して
危険を察しる方が難しい


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/15(水) 14:54:01.17 ID:BnGeaJUY0 [1回発言]
津波の動画とか見たって
みんなゆっくり歩いて避難したりしてるもんね
波が見えてからはさすがに必死で走って逃げるけど
それじゃ遅いっていう…


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 14:59:40.11 ID:ZWhK0CsKO [2回発言]
あの爆発映像見て危険だと思わない方が頭おかしい
原子炉だよ?放射能だよ?黒煙吹き上げてんだぞ
テレビやゲーム漬けで現実を現実と認識出来ないのだろうか?


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:02:04.49 ID:17evhU+X0 [9回発言]
3号機のパネェ水蒸気爆発(核爆発?)は、TVでもほとんど流さないよね
流しても、ボケた画像でチラッと流すだけだし
海外のニュースみたいに、クリアにしっかり見せてはくれない。
あれ、見逃してる安全厨も多いんじゃないかな


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 15:04:49.49 ID:NoHBkiGl0 [2回発言]
>>340おもしろいこと発見した

他のスレで観察してると食べ物とかいろんなものを気にしてない人の根拠は
気にするほうが体に悪いからという根拠
これみんなそうと感じた
俺のまわりの安全厨もみんな気にするほうがストレス溜まって病気になるっていってた

こいつらが癌になったとき俺、心の中でm9するだろうなw


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:05:45.51 ID:17evhU+X0 [9回発言]
キジョ満載の放射脳スレ見ると、
「チェルノの人だって生き残ってる」とか言ってやんのw

そりゃ、死んだ人以外は生き残ってるに決まってんだろっつーのw
安全厨の脳はウンコぱんぱんに詰まって正常な思考ができなくなってんだよ



350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 15:08:57.60 ID:NoHBkiGl0 [2回発言]
4号機水蒸気爆発?みたいなのあったじゃん
だから今日洗濯物ほすなよって昨日両親にいったら
朝おきてベランダみたらすっかり干してある・・・

今日は風向きこっちだからね。
ほんと頭にくるわ
孫とか奇形児うまれたら親のこと恨みそうw


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:15:02.37 ID:Io9HSCZv0 [2回発言]
あのボロボロの縦屋見て危機感感じない人すごいよな。
いつぶっ壊れるか恐ろしくてたまらん。



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 15:19:34.87 ID:VS7M2wwU0 [2回発言]
>>347
外国の女性キャスターが驚愕して大口あんぐり開けてたよね
原発爆発のきのこ雲
あれがまともな反応だと思う
当初は関西なのに慌てて窓目張りしたよ


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 15:23:04.90 ID:Ejy1zcw30 [1回発言]
>>352
原発ノイローゼの可能性がある


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:23:43.28 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>352
そうそう。
あの動画、ちゃんとニュースで流せつーの!
絶対あれ見てない安全厨多いよ


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 15:25:00.59 ID:JH5+6gwT0 [2回発言]
>>351
俺なんか1号機骨組みを見てちびったw
事故前から反原発だったが、ある意味ものすごく安全を信用していたからかもしれない。

日本の技術、五重の壁などなど利権グダグダでも原発は原発。
日本が無くなったら利権屋も困るだろうから、多少のお漏らしや落下物があっても
それなりのそれなりはやってるだろうと言う信用はしていた。

政府発表前に1号機の骨組みを見る羽目になったあの日。
あれで全てを悟らないなら、何見ても悟れない。



356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 15:25:49.06 ID:dcoXYbNfO [1回発言]
>>350
おいおいありゃガセだぞ


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 15:36:10.61 ID:VS7M2wwU0 [2回発言]
>>353
その後ちゃんと福井がお漏らししたから目張りは無駄にならなかったよ
ちなみにRO浄水器も買ったけど大阪も水道の放射線量10倍になった日が出たし
なにせこっちには原発銀座ともんじゅがあるんだぜ


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 15:36:48.66 ID:fU3hWuh7O [1回発言]
>>322
和式ポジティブシンキングだな。
元々のポジティブシンキングは「目の前にある危機にめげて放り出すという後ろ向きな姿勢よりも、しっかり見つめて対策することで
状況を改善していく前向きな姿勢で物事に挑みましょう」という考え方なんだが、日本に入って来ると総論はそうなっていても各論では
「危機を認識するなんて気が滅入る後ろ向きなことはせず、危機が無いことにしましょう」と真逆方向にすりかわっていく。


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:37:35.52 ID:17evhU+X0 [9回発言]

>>356
また工作員?何がガセなんだよw

水蒸気爆発かどうかは「わからない」
けれど、ものすっごい白煙だか蒸気だか、大噴出してた
何度も言うが、原因は「わかっていない」。
また、現場作業員の「時々ゴーン、ゴーンと爆発の音が響く」という証言もある

あの大噴出を「霧」とホザく工作員こそガゼだわ




360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 15:43:05.24 ID:pchvOSwS0 [1回発言]
愚痴らせてください
夫が事態を把握している上で避難しようとしない
数年後に病気で苦しむ可能性があることも理解しているが
仕事を辞めて避難するリスクのが大きいと判断…病気の苦しみを知らないからなのか

幸い、マスクとか食べ物には合わせてくれているけど
3月15日以前に避難しなかった時点で内部被曝してるだろう
もう子どもは産めない、産んでなくて良かった。守るものが少ない方が気楽

日本経済を支える為に犠牲になるってことか、そう思い込みでもしないと辛い
私はそんな夫を支えるべく最大限の注意を払うことしか出来ないや


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:44:12.47 ID:l0rslWJ90 [2回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000003-dal-ent
さすが!文太兄さん 男の中の男だ!


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 15:49:09.90 ID:ZWhK0CsKO [2回発言]
>>360
居住地域によるけど福島以外で
小梨で、危険とわかった上でならまあいいんじゃない?マスクも食物も合わせてくれてるんだろ。
福島なら離婚してでも逃げるのも有りだが。
>>360みたいなのはノイローゼ一歩手前に見えるな。


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 15:53:21.09 ID:17evhU+X0 [9回発言]
>>360
「チベット自治区」でてるけど
どこ住まい?


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 16:12:45.17 ID:nVIdlhdRO [2回発言]
>>360
ネタでしたって言っちゃえよ


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 16:19:32.12 ID:mqIuXird0 [1回発言]
>>344
それにつきる。
怖い事実は信じたくない。
まさか、で見なかったことにする。

今回の一件が気にしすぎか楽観しすぎか分かるのは5年後10年後。
自分達が生きてるかは神のみぞ知る。頑張れるだけ頑張る。


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/15(水) 17:25:14.56 ID:T4JclqWS0 [1回発言]
人類に対する放射能の害はまだ全容がつかめてないからね
未知の脅威に対する対応は、人それぞれてんでんバラバラの方向に逃げるのが得策だと思うよ
みんな同じコトしてたら、失敗だったとき全滅だけど、別々のコトしてたら誰かは助かるもの



367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:30:37.17 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
とにかく自分が安全だと考える場所へ逃げるのは悪い事ではないし責められるべきでもない
ただし、仕事も住処も捨てて二度と戻らない覚悟で脱出してください
もし仮に事態が収拾して全て元通りになったとしても
一度逃げた人間がヘラヘラ戻って来るのは許さない
だって全てが元通りになったとしたら逃げなかった人達の努力の賜物でもありますからね
だから戻って来たら、子供には罪がないから暖かく迎えますが、
それ以外は徹底的に差別して場合によっては自殺に追い込んでやります
嗚呼、こんな風な元の幸せな日本に戻れたら良いのに


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:39:41.77 ID:9y4OQmV40 [1回発言]
>>367
言いにくいことだけど、関東東北は既に被差別地域


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 17:52:40.77 ID:bAxKbIK20 [1回発言]
本当に最近マスク減ったな~。
新規の大放出がなかったりヨウ素が減ったり雨で流れてるから?
土や植え込みの放射性物質は除染もされずにそのまま放置されてるし、風で飛ぶのに。
後で頭が痛いお腹が痛い骨が痛い呼吸ができないって死ぬほどの苦しみを
他人事状態で今受け入れちゃって大丈夫なの?

人の目が気になってマスクできないような気の弱い人なら
マスクしないほうが精神的にはいいんだろうけどさ。



370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 18:23:45.06 ID:16JE4q010 [2回発言]
オストリッチ症候群 ostrich syndrome というのがある。病気じゃないけど
心理学の用語らしい。砂に頭を埋めて、安全だと思いこむダチョウ。本当に
ダチョウがそんなことをするのか不明だけれど、人間はやりそうです。

重大な問題から目を逸らそうとする現実逃避反応。  

An attempt to forget about the pressing issue completely.




371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 18:39:56.32 ID:JIPWwyJL0 [1回発言]
関西住まいだけど、周りが全く気にしてなくて戸惑う。
「子ども、二人目つくりなさいよ」「一人じゃかわいそう」
って言われるけど、不安で作る気になれない。


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:40:18.60 ID:Oi/unWBFO [4回発言]
>>369
普通に花粉症の季節が完全に終わったと言うのも減って見える要素の一つじゃないかな?


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/15(水) 19:05:50.59 ID:AS9EtEkY0 [1回発言]
自分は危険厨だと思ってたけど、やっぱり安全神話に乗せられてると思う。
小出さんの話も、ちょっと大げさかなあと思ったし。
その昔高木さんの本とか読んでもそうだった。

だけど、今の現実は、「想定外のありえない」やつばかり。
戦争状態っていうのが本当なのかも知れないな。

じゃあどうする?っていっても分からない。
せめて、原発投票がもしあれば反対を、選挙があれば反原発の人に。
自分はいいけど、せめて子供には安全な食べ物を。




374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 19:45:21.10 ID:cEu7g3GB0 [2回発言]
>>372
だんだん暑くなってきたしね。今はまださほどでないけど、暑い盛りになったら
さすがにマスクは厳しいと思う。。。


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 20:00:20.27 ID:cEu7g3GB0 [2回発言]
>>315
そのテレビってバンキシャのことかな。ガイガーカウンターを買った柏のお母さんが
出てきたけど、普通の人だったし、そんな変な報道じゃなかったよ。
公園の砂場ではかったら0.3だか0.4μ出て、「これでは子供を遊ばせられない」と
言って子供をとめてたけど、そりゃしょうがないだろよ。
どうもあなたのお母さんが最初から色メガネで見てるだけのような・・・


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 20:30:57.17 ID:CGae+Do50 [2回発言]
>>374
ところが節電に勤しむ皆様のお陰で職場やら交通機関の窓が
開けっ放しなんだよね。
頑張ってマスクするしかないな。
俺デブだからきつい。


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:18:24.97 ID:ecMXOm7m0 [1回発言]
>>376
デブで眼鏡な俺はキツイを通り越して地獄(泪)


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/15(水) 22:25:09.78 ID:pWTA91JV0 [2回発言]
>>377
この際ダイエットしてみたら?


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:33:24.15 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
ホコリ多くて筋トレさえ怖いシャワーも怖い
掃除しても掃除しても家族が邪魔する
かなり参る


380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 22:40:52.88 ID:x6C26Prx0 [1回発言]
原発事故を気にしすぎる>>1に脱力


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。((愛知県) : 2011/06/15(水) 22:52:13.30 ID:VSbJ94aO0 [1回発言]
『人は皆「自分だけは死なない」と思っている』って本、
まさに安全厨に当てはまる。


人が災害時に陥りやすい誤った心理。


【正常化バイアス】
こんなことが起こるはずはないと思いこみ、頭が非常事態であるという
認識に切り替わらない状態

【集団同調性バイアス】
周囲の人が逃げないから、と自分だけが逃げにくくなる

【エキスパート・エラー】
専門家の言うことだからと信頼しすぎて最悪の結果を招く 


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:08.69 ID:IU9OVMbY0 [4回発言]
最後のは初めて聞いた


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 22:58:38.86 ID:wftYp4QF0 [1回発言]
今日 野菜の産地のことで両親と話し合った。
まあ、北風の時は窓をなるべく閉めるのと
野菜の産地も了解。説得に2時間
団塊の父親は福島よりチェルノブイリの方が放出量がでかいとか
汚染物質が多いとか、IUCC(IAEAのことを言ってる)が
近々「福島はチェルノブイリより安心デース」と発表するとか言ってるしw
すっげえ不安だorz




384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 23:03:38.91 ID:1AmEVO3E0 [1回発言]
年寄りは難しいよ、3月13日のテレビ見て老親だけ即避難するように
言ったけど笑って取り合わず、チェルノブイリ越えしてからガクプルしてる
すでに313から臨戦態勢の俺は知識と予防の情報収集に余念なく
リラックスしていられる、今でもおぼえているのは枝野が「基準の14000倍の
汚染水が」というニュースを見てお袋が一言「そんな数値発表するなんてヒドイ」
だね。 じゃ隠してたらよかったのかよ・・・もう次回は一人でも逃げる
すでに避難グッズ&防被ばくアイテムは購入済み。 


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/15(水) 23:05:57.70 ID:Tm+hNi/40 [1回発言]
>『人は皆「自分だけは死なない」と思っている』って本、

自分はどうしてもこう思えない・・
悲観的なのかな。子供の頃はそう思ってたのだけどね。



386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 23:15:04.22 ID:Uqrar601O [1回発言]
>>338
その感覚すごく分かる


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/15(水) 23:32:42.44 ID:oaVQ+TF30 [1回発言]
福島県内の農水産業者を応援する郷土料理店が、東京・高井戸に17日、
オープンする。地方特産品のPRイベントなどを手掛ける
「47PLANNING(ヨンナナ・プランニング)」社の固定店舗
「47DINING(ヨンナナ・ダイニング)福島」で、
ウニの貝焼きやサンマのボーボー焼き(ハンバーグ)、
エゴマ豚の黒コショウ焼きなど、県内の人気メニューを提供。
福島の地酒と一緒に楽しめる。
同社の鈴木賢治社長(29)は
「一時的なイベントより、継続的に地元の農水産物を
消費できる場所を作りたかった」と話した。
鈴木社長は福島県いわき市出身で、実家の製氷工場が
津波で流された。インターネット上で氷の販売を続けているが、
原発事故の風評被害で売り上げは伸びず、県内の農水産業者の
苦労は身に染みている。

「後継者不足もあって、農業をやめる高齢者が増えている。
料理店の野菜は全て福島産を使って支援したい」。
サンマなどの水産物は主に三陸産を使用し、
福島県内で加工を依頼するなど水産業復興にも寄与するつもりだ。
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20110613-789739.html


うわああああああ


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 00:03:16.13 ID:lcm/NgB/0 [2回発言]
>>367
死ねよ被曝土民
こういう村八分みたいな無言の圧力があるから、
福島の汚染地域の人は逃げづらいんだってね
マジ>>367死ね
どうせおまえのいる土地なんて、100年は誰も帰って来ねーよバカ



389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 00:04:50.32 ID:jJMCmkO70 [1回発言]
フライデーの別冊?が、強烈な反原発特集だったから買った。
こっちの立場のマスコミを応援しないとね。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/16(木) 00:09:47.90 ID:cZ0Fd+xfI [1回発言]
もう頑張らなくていいんだよ福島
未だに逃げない福島県民はただの阿呆 誰もお前の辛さなんて分かってくれないよ
頑張ればなんとかなるってまだ信じてるの?


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/16(木) 00:14:15.21 ID:lcm/NgB/0 [2回発言]
まるで洗脳されたオウム信者 <未だに逃げない福島県民


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:24:59.88 ID:4sqf5Tkm0 [1回発言]
>>381
防災システム研究所所長・山村武彦氏の
「人は皆自分だけは死なないと思っている」を読んだから、すぐピンと来た。
もうこの本どおりの内容になってるね、今の日本。


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/16(木) 00:54:50.36 ID:7ssNoZOa0 [2回発言]
>>381
その本、読みやすくて面白かった
JR北海道の特急炎上の事故で一人も死ななかったのは、
エキスパート・エラーを回避できたからだと思ったわ
避難はあえてKYで行くことが大事というのも納得した


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 01:39:28.44 ID:iAn7pj9O0 [1回発言]
まぁ、頑張れよ。

薪ストーブとか市街地でやってる奴を見かけたら、自分が恐れてる連中と同じ思考だとみなしてくれ


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 02:25:22.56 ID:1VuxMQRv0 [1回発言]
>>342
貧乏イジメ虐待のお陰で今は危険厨です。
まさかこのような生い立ちがこんなところで役立つとは。


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/16(木) 02:32:49.09 ID:oJxTVfmK0 [1回発言]
>>367
そんなのただのヒガミ
鳥のフンが落ちてきて避けないのはただのバカ

危険を回避してるだけの人を白い目で見るような
ムラ思考が被曝者を増やしている事に気付けよな


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/16(木) 07:04:22.00 ID:xpQwfW3e0 [1回発言]
>>395
自分もそんな感じ。
でも自分だけ助かりたいとかそういう気持ちじゃなかったから
家族に危険を訴えたのに「TVの専門家よりもおまえの方が賢いつもりか?」
「じゃあ、おまえなら事故を収められると?」「できもしないなら惑わすな」と
今では家族から避けられているよ。もうお互い目も合わさなくなった。
自分はただ心配だから、みんながなるべく気をつける生活にしようって伝えたかっただけなのに。


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 08:00:55.96 ID:eLoxadrA0 [1回発言]
逃げるならそれも自由。地元が駄目ならとあきらめてもいる。
安全だと寝転がってはいるよりはと雑草抜いてひまわり撒いたりはしている。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 08:49:24.97 ID:95k+lSH40 [1回発言]
>>328
愛を受け取る能力がない人もいる
身近な人がそれだと悲惨…


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/16(木) 10:51:40.85 ID:4yG9DEniO [1回発言]
>>397
変わってるよなあ
放射能が危ないのは自明の理
どうあがいてもひっくり返っても
その事実は変わんないだろ
なんでわかんないんだろうね
ほんと謎だ

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:45:21.09 ID:V8zd+crE0 [2回発言]
野菜は洗えば大丈夫ってのは意外と効いてるのね
親はそう思ってるらしい


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 23:53:34.69 ID:2ehDA9tG0 [2回発言]
>>96
大阪には全く気にしていない人が多いのは同意。
だからこのスレにいるんだよ。
自分は東日本だけの問題とはとても思えない。


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:59:56.90 ID:wFg/4pY90 [2回発言]
>>99
レスサンクス。
その友人は辛い不妊治療乗り越えて子どもを授かったはずなのに
3/15も公園で遊ばせたり、雨の中レインコートも着せずに自転車
で出かけたり、と聞いてて本当に脱力。
本人はともかく、子どもの人生途切れさせないでほしいんだけどね。



104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:22:31.40 ID:Rw1pyaXr0 [1回発言]
英語でもできれば海外に移住したいが
全然できない

もう諦めた
こんな国で長生きしてもつまらん
やりたいことやって、食いたいもん食って
とっととおさらばするよ
せめて苦しまないで死にたいな


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/10(金) 00:23:10.61 ID:ZqOc7naOO [1回発言]
>>102
ノシ
俺だって大阪だけど気にしてるぜ
通勤時には帽子とマスク
残念だけど魚はもう2ヶ月ほど食ってない
でもやっぱり親がベランダ開けたり換気扇つけまくったりするんだよな~
だから自分で可能な範囲での防衛だけだけどね
611のデモにも参加するつもりだよ


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 00:32:05.27 ID:eyIslQjh0 [2回発言]
もうパンピーを説得するの諦めた。
1945年8月5日のヒロシマで「みんな逃げろ!」と叫んでいるようなものだわ。
自分と愛する家族を守るだけ。


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:35:29.76 ID:8zxwN+C3O [1回発言]
アホな友人=アホな本人
アホな親=アホな本人
アホな兄弟=アホな本人
アホな上司=アホな本人

たいていはこんな感じか


本当にイヤだったら関わらないよね

本人のだらしなさにも原因ありか


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:41:24.30 ID:X1MkVAFjO [1回発言]
>>98
お前の生き方疲れるわ

このスレ気持ち悪い


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 01:03:24.41 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>105
自分も魚介類はずっと避けてる。
付き合いで外食する時は多少あきらめるけどorz


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 01:11:17.02 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
>>108
疲れるなら見なきゃ良い
所謂ネタスレなんだし無理に見るもんじゃない


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:22:57.35 ID:RZmojse+0 [2回発言]
安全厨の同居家族にイライラする書き込み減ったな
みんな諦めたのか説得成功したのか


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/10(金) 01:24:31.40 ID:7JdEeq4B0 [2回発言]
出荷が規制されているカリフラワーを福島県内のJAが出荷 郡山市内のスーパーで販売
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200969.html
こういうことがあるからねえ・・・


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/10(金) 01:34:59.29 ID:7JdEeq4B0 [2回発言]
http://mainichi.jp/select/science/news/20110610k0000m040097000c.html
【福島】コラ!!出荷制限のブロッコリーを勝手に販売しちゃいかんだろ!!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307624359/


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:43:53.97 ID:TqoVkRhq0 [1回発言]
突然掃除に目覚めた自分を不思議そうな目で見る家族。
放射能話は安全厨に取っては変な宗教話と変わらなくなってるので、
掃除の理由は言いません。



115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/10(金) 02:22:32.30 ID:S/9V3iZS0 [2回発言]
>>97
新聞しか読んでないのかよ
1~3号機がメルトダウンして収束の見込み無しなんだから深刻だろうが。
チェルノ級の事態じゃないとでも言うつもりか?
首都移転とか会社とかそういう利害でしか見れないのか。哀れだわ
さらに福島第二も汚染水が溜まってるそうだし
だいいち汚染地域の食品が流通してるんだから西も東も関係ないんだよ

静岡のお茶も自治体が最初は測定を拒否ってたが、測ってみたら案の定暫定基準値以上の数値が出たじゃん
うかつに測ると基準値超えるかもしれないから
測りたがらない自治体は多いだろうな
測ってないものは出荷規制にかからんからな


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 02:33:43.63 ID:eyIslQjh0 [2回発言]
でも、こういった安全厨に限って、子供が福島県出身者と結婚したいといったら、
手のひらを返したように猛反対するんだろうな。


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/10(金) 03:21:37.70 ID:Jw260hbJ0 [1回発言]
>>93
福島の隣県なんだけど、義妹がまるっきりこんな感じだ。
まだ小さい子供を、マスク無しでしょっちゅう公園に連れて行ってるらしいし
放射能の話題を初めてふった時も
「はーそうなんだ、ふーん。」と
まるで遠い外国で起きている話を聞いている様だった。




118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 05:46:00.35 ID:wrJ7VXLt0 [1回発言]
友達にガイガー買ったから都内の数値調べて回ろうよと誘ったら
知らない方が幸せだから行かないと言われた。
彼らも危険性はわかってんだよ。
わかってもどうしようもないなら知らない方がマシだと思って普段通りの生活してる。
身軽に逃げれるやつは逃げたら良いし、自分も家族と家がなかったら逃げてるとは言ってた。

日本中を計測してどこに行ってもダメなら、世界中計測するのか?
外国行ったって戦争や犯罪の危険と放射能どっちがマシかなんて計算できないからほっといてくれという奴もいた。

逃げれるなら逃げろ、家族が安全厨で逃げれないって言ってる奴も上の友達と変わらん。
しがらみがあって一人ででも逃げれないなら何も知らない方が幸せだ。
賢いのは彼らの方だ。


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 06:40:23.83 ID:RnFsAUvD0 [1回発言]
カイジの限定じゃんけんで、早々に勝負して負けて、
自分の置かれた情況を理解しないまま、
ただ変な笑いしながら黒服に連行される奴と一緒。


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 06:49:27.53 ID:lxC5pZjF0 [2回発言]
>>116
それ言えてるw
そうなんだよな、結局安全厨は無知の横暴だからな
相手が何かあると差別する。自分達が差別(区別)されるのは我慢ならない。
何に関しても正しい知識を調べたり学ぼうとしないから、変な所で勘違い野郎を繰り返す。

>>118
そいつらは安全厨じゃねーよ終末厨だろw
安全厨なら、そんな暇無いとか汚染されていないのに意味が無いとか
そういう言い訳する。あとそんなチャっちー測定器じゃ誤差の範囲とかなwww
奴らは誤差って言葉が好きだぞ。



121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 08:06:38.56 ID:UI3FGs7p0 [1回発言]
どんな危機の場合でも諦め厨ってのはお荷物なんだけど、
そのうち必ず積極的に足を引っ張り始める。
しかも全力で、あの手この手で。

妻は愛情を盾に、親は絆を盾に、友は友情を盾に、上司は権力を駆使して、
合理的な行動をしようとする者の足を引っ張り続ける。
非常にヤッカイな存在。


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 08:11:20.12 ID:uk9FbIjSO [2回発言]
>>104
最後まで希望を捨てちゃいかんよ

放射線を遮断する薬や完全に排出する薬は絶対に作る事は不可能かも知れないけど
ガンの治療は10年後 20年後には飛躍的に進歩するかも知れないし


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 08:16:00.76 ID:lxC5pZjF0 [2回発言]
>>122
ヨウ素剤とプルシアンブルーは個人輸入で手に入らなくはない。
この二つがあるだけでもだいぶ違う。
ガンは…場所による。あと子供は無理。



124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 08:24:02.35 ID:tIZfDwsz0 [1回発言]
>>118
それは元危険厨だろ
震災直後どうしようかgkbrだったのが
どうしようもないことを悟って「じゃあ死ぬまでここでやるしかない」となっただけ
そいつらはむやみに魚食ったり雨にびしょぬれになるようなことはしないだろ?
俺も同じだよ、もうあきらめたし線量とか神経質に調べないけど最悪の行動はしない
福島に旅行に行ったり太平洋の海に入ることはもう一生ないだろう


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 08:58:40.86 ID:eIh7+4Fn0 [1回発言]
日本は長い間平和だったので国民の多くは危機に対して鈍感になってる

例えば銃声が聞こえても周りを見回す人が多数であろう
この書き込みを見た人は考えてみて欲しい
自分に命中する可能性を低くするため本来は伏せなければならないのだ
あなたは伏せる事が出来るであろうか?

原発事故においても同じ事が言えるであろう


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/10(金) 09:11:25.16 ID:WFIjmVQV0 [1回発言]
自分を除いた全員で「あいつおかしいんじゃないのか」って
家族会議してた…orz


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 09:20:47.17 ID:6gJm7DY+O [1回発言]
国民の85%が馬鹿というデータがある
つまり85%+10%
95%が安全厨ということが統計的に見てとれる

政府にはパニックを防ぐマニュアルがあるに違いない



128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 09:25:53.41 ID:nns1mqcz0 [1回発言]
原発暴発当初、会社の営業事務の女に一生懸命海外サイトや放射線への心得
みたいなのをメールしてたんだけど、文面から温度差が伝わって止めた。
なんだか俺が恥ずかしくなったw


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/10(金) 09:32:16.91 ID:kcwd/DWcO [1回発言]
>>117
その子供さん可哀相にな…もはや虐待レベル
20年後どころか3年後には日本全国白血病大国になってるかも知れないのに


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 10:41:15.32 ID:KKKJjsL20 [2回発言]
原発事故に対する意識や行動の段階でその人の立ち位置を
分類するのは、一つの学問領域といえるかもね。
すでに死や病関連で類似の研究がされていてあとは当てはめるだけかもしれないが。
少し心理に興味がわいてきたようだ。


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 10:43:30.77 ID:KKKJjsL20 [2回発言]
クークラックスクラン


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 11:06:15.07 ID:fLchyf2OP [1回発言]
>>125
伏せる以前に、大多数の人間が銃声かどうかすらわからないだろうな
そして自分がなぜ死ぬのかもわからずに死んでいく



133 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 80.5 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:40:52.73 ID:Dux9q54G0 [2回発言]
>>131
赤羽駅の緑色のバスには陰謀が含まれていたんだよ!!!!
むろんクロネコヤマトも陰謀だったんだよ!!!!

な、な略


134 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 80.5 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:41:18.21 ID:Dux9q54G0 [2回発言]
ううむ
このスレはノアの方舟か…


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 12:00:12.98 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
果たしてノアの方舟なのか
はたまた人民寺院なのか
楽しみではある


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 12:26:00.85 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
3か月頑張ったが、もうダメだー
同じデータ、同じ記事みているのに、全く会話が噛み合わない
今までこんなことなかった。
夫婦で意思がまとまらんと、子供連れて別居とかできないよ
ベストが取れないなら現状でいいんだって
ベストがハードル高くて難しいなら、よりベターを選択したいというのは無駄だそうだ・・・
もうなんか疲れたわ。


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/10(金) 12:48:19.46 ID:S/9V3iZS0 [2回発言]
>>134
原発だろうが津波だろうが「最悪の事態を想定して行動する人」は笑われる世の中なんだよな
この人はリアルノア↓

10年かけて津波の避難所をひとりでつくった男性 70人救う
http://tamasoku.blog35.fc2.com/blog-entry-1105.html


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 13:03:33.21 ID:4sHEb25r0 [1回発言]
この村長も↓
海外記事「巨大堤防を作り笑われた元村長の信念が村を救った」
http://japancool.sblo.jp/article/45251372.html


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/10(金) 13:11:19.11 ID:I4apDyDi0 [1回発言]
>>136
ようするに向こうは別居が嫌なのでは
データは関係なさそう


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 14:34:19.16 ID:SHnGlw3C0 [2回発言]
【パリ支局】スペイン通信などによると、スペイン北東部のカタルーニャ
自治州政府は9日、作家の村上春樹さんに今年のカタルーニャ国際賞を
授与した。

 村上さんはバルセロナでの受賞スピーチで、福島第一原発事故について
「(日本では広島・長崎の原爆投下に続く)2度目の核の惨事だ」と指摘。
「我々日本人は原子力エネルギーを拒否すべきだった。安易に効率を優先
する考えに導かれるべきではなかった」と述べた。

 村上さんは、原発に反対する人々がこれまで「非現実的な夢想家」と呼
ばれてきたとしたうえで、「今や原子炉が地獄の扉を開けた」と語った。
さらに、「我々は広島の原爆死没者慰霊碑に刻まれた言葉『安らかに眠って
下さい。過ちは繰返しませぬから』を、再び心に刻むべきだ」と訴えた。
(2011年6月10日12時57分 読売新聞)


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 14:51:07.57 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
>>139
私が満足するなら覚悟して避難すればいい、だが理解はできないって。
少しでも何かを失うのが嫌なようにも見えるかな

いろんなことに神経使う生活にホント疲れちゃった。






142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/10(金) 14:55:10.67 ID:WbYitEra0 [1回発言]
まるでホラー映画見ているみたいな現状。
薄めれば大丈夫という放射能入りお茶 高濃度放射能汚染水をながした海の近くでは
漁業再開、汚染を気にせず砂場で子供を遊ばせる母親、なぜ疑問を感じないのか
想像力がないのか、あるいは原発のことに触れてはいけないのか 
みな普通に生活している姿が私には理解できない。
東京から福岡に少しは安全な食を求め移動してきた私がおかしいのか、わからなくなりそう。


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:20:23.92 ID:FVbsytpG0 [1回発言]
筋金入りの危険厨の自分が周囲をずっと観察していたら
段々と分かってきたこと。

安全厨、無視厨、逃避厨、色々いるんだけど共通するのは
「面倒くさい事・考える作業・我慢する事」
を拒否するライフスタイル。行動起こすのが嫌。

彼らはケツに火がつかないと動かない。
でも今回のケースでケツ火状態って、つまり…


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:24:11.80 ID:RZmojse+0 [2回発言]
ケツが消し炭になってから本気出すタイプ


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 15:27:25.49 ID:zX/RGfEf0 [3回発言]
>>143
あー、なんかわかる。
しかもそのケツ火が今は熱くないし見えないから

>>142が言うように本当にホラーだ
高濃度の汚染地区で汚染野菜や牛乳を給食に出して子供に食べさせて、
それってなんで犯罪じゃないの?理解できない。


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 16:09:48.46 ID:dw8JoKkw0 [1回発言]
家の年よりは汚染地域の魚や野菜は怖いというより気持ち悪いから嫌だって。


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 16:24:43.37 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>128
わかる。
東京に家族がいる友人に、東京も汚染ひどいからとメールを送ったら
心配してくれてありがとう~だけだった。
もう何も言う気なくした。

>>137
そんな人もいたね…
馬鹿にしてたくせに、って自分なら思っちゃう(´・ω・`)


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 17:27:33.74 ID:uk9FbIjSO [2回発言]
気にしない人は子供も為に懸命に働いて勉強させて
いい大学に行かせて、やっとこれからってときに癌で死なれたりして
やっとそこで放射能は危険だったって気付くんじゃないかな


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 17:51:40.75 ID:TCzlU27LO [1回発言]
>>147
酷なメールするなぁ。その上、安全厨と決め付けですか。
安全地帯から口だけ出すお前さんより、汚染が酷いと百も知っているんじゃないの。
それでも動けない事情があるんだろうよ。察しろ。


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 17:57:40.45 ID:CUmaZZZcO [3回発言]
原発事故以前から
食品添加物や汚染物質漬けで
昭和37年以降に生まれた日本人の殆どは
50歳まで生きられないのだし()



151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 18:08:07.94 ID:bwOz9+t+0 [1回発言]
既出なら失礼
Amazon「人は皆「自分だけは死なない」と思っている -防災オンチの日本人-」のレビュー
ttp://www.amazon.co.jp/product-reviews/4796645187/ref=cm_cr_dp_all_helpful?ie=UTF8&showViewpoints=1&sortBy=bySubmissionDateDescending
評価が高くないレビューの代表に上がってるヤツ読んでなんか納得

安全厨って、自分の行動に自分で責任取るのを徹底的に避けたいのかなあと

あと3.11以後
「自分さえよければどうでもいい」という人が
思ったよりずっと多かったんだなあと認識を改めつつある
そういう人は肉親だろうが関係ないんだね


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 18:29:43.40 ID:2MGOwPsfO [1回発言]
>>143
それはあるよね
我が家では例外的に、極度の面倒くさがりの私が危険厨、私よりきちんとしてる妹がバリバリ安全厨だけどw


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 18:35:50.67 ID:BYKZrljt0 [1回発言]
>>143
重度危険厨だけどすごい面倒くさがりで怠け者だよw


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 18:47:58.45 ID:WDI37lVi0 [1回発言]
人間、真の危険が迫ったら変わるというから 、真の危険を
認識できたということなんでは。


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 18:52:11.00 ID:ISyyI7/80 [3回発言]
>>149
汚染が酷いこと本当にわかってないから話したんだよ。
友人は大阪に住んでるからそこまで深く考えてないんだ。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 19:41:21.81 ID:SHnGlw3C0 [2回発言]
http://news.goo.ne.jp/article/php/politics/php-20110610-01.html
「女性と子供の安全を守ろうとしない国」

海外の見方は危険厨の考え方に近いと思う。安全なら国がこんな対応するか?



157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 19:41:51.11 ID:UErB4QMa0 [1回発言]
>>143

自分の周り

また気にしすぎじゃない?厨
まさか2ちゃんを信じたりしてないよね?厨
周りにそんな事思ってる人います?厨
もう原発は収束してますよ。その証拠にTVであまりやらなくなったでしょ?厨

などなど。

こんなこと沢山言ってる彼らだけど、ヤバい情報が小出しに出てくる今、現実と正面から向き合うことを必死になって避けているように見えるな。怖いから。



158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 19:49:07.05 ID:d1hCHoXU0 [2回発言]
チェル越えは間違いない現在、まだ安全厨とか無関心厨とか
何とかなる、そういう人はそっとしておいた方がいい。
すべて手遅れ、淘汰されるべきは淘汰されていい。
でないと全て死んでしまうから、競走馬だって圧倒的に処分される馬の
方が多い、それゆえに優秀さが保たれている。 
もうほっとけ。 人間は知能高い高等生物なんだから、低能はいらない。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:38:33.37 ID:pi4JZ74t0 [1回発言]
>>156
「女性と子供」って括りがなんだかなぁ。
「成人男性だけは安全を守らなくて良し」「成人男性は率先して犠牲になれ」と言ってるようなもんだ。


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:41:35.38 ID:MlZ5I9Qo0 [1回発言]
>>159
犠牲になれっていうより
女子どもは男より影響受けやすいから優先してやれってことじゃないの


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 20:47:45.02 ID:x8VLyfgC0 [1回発言]
ttp://mixi.jp/view_diary.pl?id=1726561539&owner_id=454353

煽り廚・罵り合い廚の多い2chのようなところの情報に踊らされてる方が馬鹿みたいだ


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 21:16:31.25 ID:f2j4XYAPO [1回発言]
しっかしジジババは呑気でいいよな(笑)
退職金と年金ガッツリ貰って悠々自適で
しかも放射能の影響も少ないときたもんだ


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 21:21:19.74 ID:G0qo3vxW0 [1回発言]
幼児と比べて少ないけどリスクがないわけじゃない
老化もボケも速く来るし障害も起こる


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/10(金) 21:25:23.00 ID:VKm3CjYr0 [1回発言]
どっちにしろ60、70越えてたらなんも関係ないだろ
放射能なくても死人が出るお年頃なんだから


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 21:28:36.98 ID:BhugqS5q0 [1回発言]
俺は年金生活の身分ならとっくに西へ移住してるわ。
社会人としての常識とかしがらみって糞だよな。


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/10(金) 22:15:52.74 ID:1DIIt76yO [1回発言]
>>157
ネットの情報なんて信じられるの?って…


疑うべきはそこじゃね~だろ…
小学生の甥っ子の為に色々注意したら帰ってきた返答。(T_T)
何か(病気)にならないと動かない連中は…
未然に防ぐって事を何故やろうとしないんだろうね。。。
じゃこなんて食わしてんじゃね~よ!


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/10(金) 23:23:41.10 ID:d1hCHoXU0 [2回発言]
爺婆って言ったって87歳くらいでないと兵隊さんやってないからな
だから危機感とかカンがない、弾の下くぐり抜けた90歳以上の爺さんなら
この危機がわかるんだろうけど、とにかく数が少ないからなぁ


168 : 東京都在住(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:31:33.55 ID:6HR5oDnV0 [1回発言]
危機的環境内での人間心理模様は、大まかに、「団結」「否定」「無関心(中間意識)」
の3タイプに分かれるのかなと思っている。

職場同僚に頭の回転早く、仕事が出来る人達がいるけれど、なぜか無関心。
そのうちの二人は、一人は結婚適齢期の娘さんが、もう一人は3歳の女の子の
お子さがいるのに……。
3歳の女の子を持つ同僚は、まだもう一人欲しいと言っているが、放射能対策
は何もしておらず、毎日お弁当にサラダを持参。
この前は都内で作られた取れたて野菜を嬉しそうに食べていた。お子さんも同じ
物(汚染食品)食べているんだろうなと思うと、人事ながら気分悪い。
本当に頭の良い人は、正確な状況把握をして的確な知識を身につけて行動が出来
る人だと再認識する今日この頃。自分は知識無いので勉強中。


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 00:41:50.40 ID:2xQ8lH4sO [1回発言]
昨日、会った安全厨

男「危険、危険って言ってもタバコのほうが100倍危険らしいですわ~」

女「いつか死ぬし、目に見えないから何とも思わない」




170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:19:10.20 ID:bdZjkFH+0 [1回発言]
>>169
そういう安全厨の耳元で
「チェルノブイリチェルノブイリ」「レベル7レベル7レベル7」
「不思議の森不思議の森不思議の森」「奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児奇形児」
ってささやき続けたら突然全力で発狂しそうで怖いなあ。


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 01:22:03.52 ID:C/Xx9kTD0 [1回発言]
40代後半のバブル経験した連中は
マスクはしないし、したらどう?って言っても
毎日お酒飲んでるから大丈夫って感じ


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 01:28:21.34 ID:CyhiIYX8O [1回発言]
だってマスク役に立たないしマスク着ける風習があるのは黄色い猿だけだし


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 04:10:27.11 ID:RBAlKjdsO [1回発言]
危険さを分かり合える人と一緒に暮らしたい
誰かルームシェアしませんか?


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 04:16:23.57 ID:lGBtGUzWO [1回発言]
いいね
沖縄で暮らすか


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 04:22:20.22 ID:vtSCUu2+O [1回発言]
低脳なクズどもは淘汰されてしまえばよいさ
だって人大杉w


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 04:24:06.56 ID:+JTG5eza0 [2回発言]
もうやばいのは解ってるけど
こんな国で生きていてもつまらない
無理に長く生きようと思わない


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:26:58.75 ID:JfRP+xPU0 [1回発言]
>>176
そういうふうに諦めちゃうように
政府は汚染を発表せずに国民を被爆させたんだろうな


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 04:30:26.80 ID:B+8OL8BuO [2回発言]
ジャガイモが即死して芽が出ないそうだ。脱力…


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:45:35.94 ID:FGST9JY50 [4回発言]
傘が無いのにやたらと店に寄りたがる
小降りの中、傘も無しに十数メーター歩かされた。
やってらんねー


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 04:49:41.21 ID:InZKncNkO [3回発言]
筋金入りの2ちゃんねらで自称ネトウヨ陰謀厨の知り合いが今回の事故に限り「政府が大丈夫って言ってるから大丈夫!テレビでもやってない」とか言ってる
自衛しないと日本中ヤバいよ、と話題を振っても映画や天気の話に代える、頭が情報を拒否しているようなので放置。


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/06/11(土) 04:55:16.73 ID:KOMycMKB0 [1回発言]
>>180
ネトウヨにとっての真実=自分にとって都合の良い情報、だからな。


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 04:57:00.39 ID:RQy2kYh4O [1回発言]
金のない関東人は、自分が危険を煽る発信源になり無くないだけ。





183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:58:44.00 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>180
筋金入りの2ちゃんねらで自称サヨ陰謀厨だぞ、人を雨の中歩かせたのは。
全く同じ事言ってるんだがwww
政府が言っているから大丈夫、今は政治だ

ばかだよな本当にバカだよ。
治める国が無くなる危機的状況で政治ごっこでママゴト遊び。



184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 05:02:22.12 ID:+JTG5eza0 [2回発言]
>>177
金があっても
食いたいものも食えない
やりたいこともできない

仕事もする気しない
がめられるだかがめて
あとは好きかってするさ!



185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 05:04:32.28 ID:6vYsvd07O [2回発言]
母(老齢)が、11日だけを気にしすぎています orz


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 05:07:31.08 ID:InZKncNkO [3回発言]
>>183
ホント、よく現状でサヨだウヨだと騒いでられるよなー、その知り合いも「ミンスは売国!」だけはまだ声高に主張している(内容は薄くなった)

売る国がなくなるっつーの。


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 05:12:56.53 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>186
放射能実験、臨床実験、専用植民地として
アメリカが1円で買い取るかもしれないなwww

>>185
気にするだけマシじゃないか。



188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 05:16:06.83 ID:6vYsvd07O [2回発言]
そか、11日気にするだけ、
まあ、気も若いのかも



189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 05:17:41.00 ID:C4G9zD0b0 [1回発言]
母は、半寝たきりで原発のことなど、どうでもいいらしいです(実家は浜通りなのに)。

夫は、JCOのそば出身なのに、今回の原発にはあまり関心なし。毎日の仕事と
週末のスポーツクラブやツーリングをエンジョイしています。

私は、スーパーで野菜の産地を気にしたり、外出時にはマスクをしたり、草むしりの
あとは手をよく洗ったり、洗濯物は内干しにしたり、少しは気を使っています。
子供たちには、校庭で遊ばないように言ったり、弁当を持たす、帰ったら手洗い・衣服の
洗濯を励行しています。

こんな生活、何年続くんだろ・・。


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国・四国) : 2011/06/11(土) 05:18:27.44 ID:InZKncNkO [3回発言]
>>187
自国の軍や研究者を安全に滞在させられない資源もない作物も汚染された国を買い取ってくれるのかwww優しいなアメリカはwww


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 05:22:19.11 ID:FGST9JY50 [4回発言]
>>190
友達だからな!当然だwww



192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/11(土) 07:47:41.65 ID:O3EZ2jse0 [1回発言]
>>189
4年後、目に見えて被曝地の子供の甲状腺癌や白血病が増えるから、そしたら
周囲の意識が変わって同じ生活でも気持が楽になるでしょう


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:21:12.41 ID:25PN19Rd0 [2回発言]
>>178
なにそれkwsk


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 08:52:54.83 ID:1nM/NIK90 [3回発言]
同居の親は今、雨が上がったと喜び窓全開&洗濯物外干しorz
TVで安全と言ってる。危険と言うなら何故国は大丈夫と言うのか?ネットでしか流れない情報の方が嘘だと。
ハタキパタパタ、ホウキで只今埃撒き散らしてますよ。
はぁ…



195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/11(土) 09:18:33.77 ID:B+8OL8BuO [2回発言]
>>193 じゃがいもの話
http://6hp.jp/mini.cgi?id=00821&pn=1


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 09:21:09.24 ID:JJg/d5KL0 [1回発言]
>>166
>何か(病気)にならないと動かない連中は…
>未然に防ぐって事を何故やろうとしないんだろうね。。。

誰かを大急ぎで大量被曝させて発病させればそういう人達も動くかも。
身近な幼児や妊婦に暫定基準以内ギリギリの生活を推奨してみては?


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/11(土) 09:23:56.09 ID:CFWD4rOB0 [1回発言]
NHKで「正常化バイアス」について語ってるよw 津波の時に逃げなかった人が多かったことについてだけど。
「人間は怖い現実からは目をそらし、自分だけは大丈夫と思いたがるもの」だってサ


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 10:44:21.36 ID:ArkKsuEc0 [1回発言]
数日前、都庁第一庁舎32Fの職員食堂で、とあるメニューに
「被災地支援!福島県産卵を使用!」とポップが出ていたのにはワラタ。


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 11:17:30.85 ID:jHcud1FE0 [1回発言]
「異常化バイアス」なんて言葉作ってしまった安全厨。
それ、バイアスとは言わないんじゃ。


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 11:20:20.34 ID:25PN19Rd0 [2回発言]
>>195
thx


1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/07(火) 06:46:12.67 ID:phyoJacR0 [1回発言]
のほほんと何にも考えず、
「周りが騒いでないから何となく気にしない」
人達に脱力している奴ら、ここで語れ

前スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306079509/

関連スレ
原発問題で恋人や夫婦の価値観の違いに気づいた人 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307036540/




2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 06:53:29.52 ID:rh+/TpWuO [1回発言]
いっそ楽にしてしまおうか


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 08:33:09.01 ID:8yXT6he90 [1回発言]
気にしてるのに行動起こさない人って、心底ムダに気にしてる。
結果同じなのに。
様子見てるって言うけど、見てるだけ~



4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/06/07(火) 08:38:01.20 ID:eKJr4pZ50 [1回発言]
いちおつ


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 10:53:17.58 ID:CO3L/B8d0 [1回発言]
>>1
おつです

関東野菜てんこもりの食事を作る母、毎日窓を全解放にする父は、
私を殺す気なのだな…といつも思う
もう家では米しか食ってない
もう「この××はどこ産?」って聞きたくもない
自分で洗濯して室内に干してるのに、わざわざ外に出す父は、何度叱っても繰り返す
安全ボケと危険厨は絶対にわかりあえない







6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 11:00:58.07 ID:n6npvWg50 [1回発言]
>>5
そういうケースはよく聞くけどもうひとり暮らしするほうが早いと思う


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/07(火) 11:06:16.83 ID:ZLPqQySc0 [1回発言]
>>5
うちにも似た旦那がいる
洗濯物は外には出さなくなったが
外食したがるし
窓全開にしてくれて0.05μSV/Hもあげてくれた
旦那や私は正直いいだろうが子供に害が出そうなのでやめてもらいたい
必死に除染してるの台無しにしてくれる


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:08:56.64 ID:uAXe6eCh0 [1回発言]
>>1
おまんのスレ立ては最高じゃきぃ


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 12:05:27.65 ID:GXjo9hmyO [1回発言]
皆さん対応が甘過ぎませんか?
家の子供は少年ジャンプが大好きですけど
震災以来一切買わせないし読まさせないし触らせていません
夫にも週刊誌を家に持ち込まさせませんし新聞も止めました
それらをどこで印刷しているか想像すれば当然です
インターネットも被災地から放射性電子が回線を介して
我が家のモニターから放射される可能性があるので当然止めました
家族を守る為にはそれくらいでも足りない筈です


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 12:08:58.32 ID:ZRuu+hudO [1回発言]
>>5 自分で動けよ


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:13:27.65 ID:9YeZT3YX0 [2回発言]
そろそろキチガイ危険厨なりすましさんが
印象工作はじめそうな気がする

韓国人がよく日本人になりすまして、悪い事するのと一緒。


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 12:13:46.53 ID:hRXF2/YDO [1回発言]
窓開けってそんな上がるのか
はあ・・
うちも全開だよ。
牛乳も北海道のが売ってるのにわざわざそうじゃないの買ってるし
手に入らないならともかく、隣の棚に並んでるのに意地でも変えない
つまらない意地だ


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:16:47.99 ID:s8iLI1OY0 [1回発言]
そんなでっかい釣り針じゃ何も釣れんよ。@スルー検定不合格者


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:41:06.71 ID:9YeZT3YX0 [2回発言]
欲望を制御できないんだよ

大量消費大量廃棄吉本お笑いテレビになんの違和感もなく
順応してた人間ほど
歪んだ競争心を宿してたりして
真実とか命とかを起点にした競争じゃなくて
単なる上下関係、強弱、優劣で、それがすべてになってしまう。

だから、>>12が何を言おうと、自分より下、弱と見下してる人間に
自分の消費活動、欲望をあれこれ指図受けることがめちゃくちゃ腹がたつわけ。
だから意地でも従わない。

目上の者にむかって、なにを意見してるんじゃこら!ってこと。

放射能ネタによる夫婦間、親子間のトラブルも似たようなもの。

自分が養ってる妻に、食べ物に関してとやかく言われることが腹立つ。
自分が養ってる子供に、しかも自分が調理してるのに、食べ物に関してあれこれ言われるのは腹立つってこと。

無知は怖い。手段が目的になってる。



15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 15:36:48.66 ID:6plEwYXxO [1回発言]
おま、妊娠してんのに外食誘うなってば…しかも寿司…


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 17:44:21.86 ID:x+maB8kX0 [1回発言]
東京住みの母、全く放射能気にしてない
テレビで大丈夫って言ってるじゃないのって…
もちろんネットも新聞も読まない。小さい文字見えないからね
まあ60代だからいいけど

でも食べ物の話はできなくなった
東日本産はヤバいでしょと言ったら、母に基地外扱いされたよ…
ショックだった
原発は親子関係も壊したと思う


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 17:53:10.39 ID:fMV8sN2fi [1回発言]
敗者のひとりごと1
「そんなことを言われると迷ってしまうではないか。
もう決めたんだから、これでいいんだ」


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 19:30:56.53 ID:RnJ//axV0 [1回発言]
安全厨じゃないけどいまいち事態の深刻さを分かってない家族を啓蒙するのに
ようつべ辺りの動画を教えたいんだがどれがよいだろう?
あまり長過ぎたり難しかったりすると最後まで見なさそうなので
適度に短くて分かりやすいのがいいんだけど



19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 19:50:47.18 ID:4XJ1qlV7O [1回発言]
子供たちには最初の水素爆発から外出をやめさせ3月中に九州の実家に向かわせた
以前キュリー夫人がなぜ死んだかを聞かれ
詳しく説明したことがあったので子供たちもわかってくれた
泣いてたけど…
あ、九州でももはや気休めかもしれないが…
自分と夫は子供を養うためにとりあえず200キロ圏内で働いてる

テレビでひたすら福島産茨城産野菜を笑顔で食すパフォーマンスが流れてるけど、
ある意味「逆風評被害」と感じる
原因やルートのある感染症や菌ではなく、
確実に害を及ぼす物質が、今確かにそこらじゅうにあるというのに…

ホットスポットと呼ばれるこの地域で子供たちはあまりにも無防備だ
国や地方自治体は子供たちにせめてマスクの着用ぐらいは義務づけてほしい
切に願います


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 20:44:17.56 ID:I4QMHFh80 [1回発言]
>>19

自分の子供は自分で守る。大切な本能ですよね。政府も東電も自治体もあてに
ならないとはっきりしているからなおさらです。賢い選択だと思います。


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 21:42:31.83 ID:A/h5RuV80 [1回発言]
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/

60 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:11:27.65 ID:IeJYpPha0
水野氏久しぶりにお目にかかれたわっ!

おんなじ男でも、原発で必死に働いてる作業員さんや
救出のために命がけだった自衛隊員 東京消防庁の方もいれば
チンポおっ立てて、キジョ板でハァハァしながら
放射能コワイ!とキンタマプルプルしとる男もいるのねぇ・・・・。




81 :可愛い奥様:2011/06/07(火) 19:45:35.17 ID:9LWCgTtr0
テレビとパソコンを駆使して放射線を怖がったりそれを煽ったりするのは
ニートの金のかからない娯楽なんだろうね。
女をディズニーランドへ連れて行けばその1000倍くらい金かかるからね。
親御さんも大助かりって感じじゃない?
本音では自立して働いて嫁貰って孫の顔を見せて欲しいんだろうけど。
犯罪や家庭内暴力しないだけましってところかな。



22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/07(火) 21:48:15.66 ID:54lkquFj0 [1回発言]
冷戦時代に放射能降り注いだ中で育ってなんともなかったッて言うお父さんを
ハイハイそうですねとあしらいながら汚染の少なそうな食材を買い漁る日々
お高い食材買えるのはお父さんのおかげです、口で何と言ってもらっても結構
食材選ぶのは私です、好きにさせてもらってますありがとう


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 21:48:59.03 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
福一に入ったらどんな猛者でも足が震えてるはずだ。
猛獣とか殺人鬼の方がまだマシ、倒せばいいんだから。
暴走した原子炉は悪魔だよ。 平気だなんて言ってても
場所間違えて四時間たてば脳が狂うからな。
まぁ一時間で嘔吐が止まらなくなるだろうけど。


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 22:01:21.47 ID:KHsp7BWyO [1回発言]
原子力発電所はふくいちしか外部に放射能もれを起こしたことないと主張するうちの父には普通の会話ができません。
爆発した日以外は放射性物質他に注意しないでいいみたいことを言います。
核のゴミも普通に燃えるゴミとかに出して燃やせばオッケーとか…
そんな父は東京大学から理系の講師によばれたこともあります。

専門バカは、どうにもなりません。
知識はそこそこまんべんなくないと怖いです。
完全な無知無学と違いアカデミックな俺に間違いはないとか勘違いしてますし。


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:04:56.30 ID:kVCRS3OS0 [1回発言]
>>12
北海道の牛乳、自分も最初は安全だと思ってたけど
飯舘の牛を北海道に移動させてからは買わなくなったなぁ
でもどこの牛乳でも混ぜられてたらわからないよね・・


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/07(火) 23:32:20.63 ID:lERNDez70 [1回発言]
ウチもレントゲンとかCTにも使われてるから問題ないと必死に言聞かせてるよ
何処に住んでたってあの現状見て安全なんて言葉は口が裂けても言えないよ
収束のメドは勿論汚染経路もろくに分かってないのに何で大丈夫なんて言えるんだ


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 02:17:44.73 ID:SQKekwx20 [2回発言]
>>25
俺は北海道のを買っている。北海道はすでにブランドとして確立しているので、
「北海道の○○」というブランドを全面に出しても風評のいちゃもんが付けられない。

久々にスーパーに行って笑ったのが、乳業メーカーの本音と建て前。
建前上、普通牛乳は群馬やら福島やらがいかにも混ざってそうで、めちゃ安いw
そして大量に売れ残っている。

方や同じメーカーで「北海道の原乳を100%使用」とか書いてある牛乳は一回り高いのに
数本しか残っていなかった。
まぁ入荷量が少ないってのもあるだろうけど、他社もそんな感じで減っていた。

確かに牛を受け入れただろうが、まだ現地に居て現地で採乳している牛乳よしはマシ!
それにあの売り方見てると、乳業メーカーも福島乳牛をかなり嫌がっていると見た。
そりゃそうだよな。売れない物を売れとか、どこの社会主義国家www



28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/08(水) 03:14:50.95 ID:ghHdfKT90 [1回発言]
冷蔵庫開けたら北海道牛乳とかいうのが入ってた。
"北海道産原乳使用" だってさ。
100%とはどこにも書いてないねw
まあ母は、よかれと思って買ってくるんだろうけど…


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 03:26:05.15 ID:IuCzrmpdO [1回発言]
>>26
レントゲンやCTもむやみにあびちゃいけないのにね。



30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 03:44:32.67 ID:18OBca5t0 [2回発言]
>>27
そうか
やっぱりまだ北海道のほうがリスク少ないか
次からはまた北海道のに戻すわ


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 04:06:40.33 ID:SQKekwx20 [2回発言]
>>28
俺が見たのはしっかりと100%と書いてあったw

>>30
もちろん常に危険性というのは紙一重だが、いちいち製造番号とか調べていられない時もある。
そんな時は「ご当地ブランド」に頼るととりあえず安心だ。

何故なら、食商品名に「北海道」とか付けた時点で、
少なくとも北海道産の物を使わないと違法になる。
つまり産地をわざわざ書かなければ偽装にならないが、
産地を特定して売ろうとすると、それが違っている時には罰せられる。

もちろん分からなければOKと何でも混ぜる業者もあるだろうが
そこまで考えていても始まらない。

何を考えてか、神奈川足柄の牛乳とかもあったw ワラタ



32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 07:17:30.75 ID:SqGolg+lO [1回発言]
家にいるときは常に窓全開にしたがる母親。
ついに玄関のドアまで開け放つようになっちまった…
暑いらしい。暑くないと思うんだけどなあ。(東京在住)
うち今廊下側のペンキ塗りしてて、養生のビニール上に砂埃たまりまくって舞いやすくなってるのに。
こんだけ開けっ放しだと放射性物質家の中に相当入ってきてるんだろうな…
ガイガーカウンター持ってないからわかんないけど、うちは外より線量高いかもw
同じ部屋で寝てる妹はいつも風呂に入らないまま寝ちゃうから、外から持ち込む分も風呂に入らない分多いだろうし。
着てた服もその辺に置きっぱなし、勝手に触るとキレられる。
拭き掃除頑張ってるけど、なんだかむなしくなるよ。


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 07:36:32.39 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
イ○ングループのマッ○スバリューって何とかならん?
偽装したり、汚野菜ばっかり売ってる Orz
あっ、買いに行かなきゃいいか。


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 07:46:20.55 ID:C18kqLU60 [1回発言]
ここんとこスレの流れ見てるけどイオン行かなきゃいいのに
食料のライフラインが地域にイオン一択しかないのか
客を舐めて愚行をしでかす店には金を落とすなよ


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 07:57:30.40 ID:sivmuXLOi [1回発言]
>>7
外食は危険。どんな材料使ってるかわからん。


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 08:04:44.92 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
第二も終わってたの?
今頃になって Orz
【原発】福島第二原発のたまり水、海への放出計画を国などに打診 東電
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307486903/


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:39:44.59 ID:18OBca5t0 [2回発言]
>>36
えぇぇぇぇぇぇーーーーー

どんだけ隠蔽してんの??
もうやだ


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/08(水) 09:52:08.73 ID:HkegIEED0 [1回発言]
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

「これから東京首都圏でおきることと、例えばベラルーシでおきたことは、
僕には同じようになるとしか思えないし、こんな単純な事を理解できない
人々の感覚が、僕は、本音では理解できないのです。恐らく、日に日にそ
の溝は深まっている気がしています。
 「東京退避」を、子どもはもちろん、若い世代、特に妊娠可能な女性は、
選択すべきだと、心の底から認識する状況は、いつおきるのだろうか。あ
なたの未来が失われるかもという話は、誰も承服したくないだろうが。」

危ないと思って手を打った方がいいけど、疲れるね。


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 10:12:17.17 ID:OPLtgN7Ki [1回発言]
>>34
競合店を蹴落としたイオンは、汚染野菜を売って消費者の選択肢を
狭めたという結末か。


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/08(水) 11:18:20.13 ID:FxQkHOI9O [3回発言]
耳なしウサギのおばちゃん
ジャガイモの新芽がいつまでも出なかった…
何気に怖っ!イモ即死
芽の出ないジャガイモをイ○ン系列で売ってそう


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:16:39.90 ID:UWSCE4bHO [1回発言]
悶々と家に引き籠もってばかりいるから悲観的になるんだよ
俺みたいに外に出て爽やかな空気を思いっ切り吸い込みながら
鼻血が出るまで運動してみなよ
嫌な事なんて忘れちまう
運動不足だったせいですぐ咳き込むのが難点だが


42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/08(水) 12:43:07.53 ID:l1sQJCCA0 [1回発言]
>>18動画じゃないけど

「捨てられた日本国民」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/7191


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/08(水) 12:50:43.89 ID:39rQfGPi0 [1回発言]
>>38
目に見える実害が出ないと動かない人が大勢いるだろうね

原発放射能の影響が少ない地域で食べ物に気を使わない人と
関東でも線量の低い地域で食べ物に気を使ってる人とどっちがキケンなんだろう?

食べ物に関して言えば日本のどこにいても汚染食品からは逃げられない
遠くへ避難するに越した事無いが
外部被曝より深刻な内部被曝を減らすための
食品チェックが大切なんじゃないかな

外食も信用なんかできないけど
材料の産地表示をする店が増えるだろうね
少なくとも危険厨は産地表示の無い店になど行かない
スーパーで食材買う時も、より信頼できそうな店を選ぶ

危険厨と安全厨の比率はわからないけど
4~5年後に各地で何か結果が出てきたら
比率は大きく動くだろうね

食品を扱うお店・企業は表示がきちんとした店が生き残る



44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:31:21.21 ID:K5oyuJ8D0 [2回発言]
でも現実の問題として
これから夏に向かって
エアコン無なんて生活できるか?
関東以北完全終了だろう?


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:41:28.11 ID:45+OHIlJ0 [1回発言]
都合悪いこと起きると「無かったこと」にする日本人の悪習。
今まで奇跡的にそれでも何とかやり繰りして来たけど
今度こそ日本の終焉だね。残念。



46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/06/08(水) 13:47:39.07 ID:qZTH6wtS0 [1回発言]
東京がほんとうに危険か危険でないか?

簡単に分かる方法がある。
東電社員の社宅(アパート)に行って、子供たちが今も住んでるかどうか
見たらわかる。彼ら社員が一番分かってるんだよ。




47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 14:09:39.99 ID:JLLlLm100 [2回発言]
社宅住まいの平社員では参考にならんよ。


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/08(水) 14:17:41.50 ID:ieDUhcEM0 [1回発言]
原発から近い栃木県民です。(直線距離140Km)
参考までに現在の値をどうぞ。

測定機器 SOEKS-01M
測定場所 栃木県宇都宮市南部
測定日時 6月8日 14:13
 
計測値  0.15 uSv/h ~ 0.24 uSv/h の間を上下中
備考   住宅地 マンション室内(1F)で計測 高さ1m固定

計測値  0.20 uSv/h ~ 0.31 uSv/h の間を上下中
備考   住宅地 マンション室内(1F)床部分 高さ2CM



49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/08(水) 14:21:35.26 ID:FQ506BCqO [1回発言]

リンク先のレス番9原発推進者のレス↓

>爆発のリスクがあるとしても、それこそ国民が半分死ぬとしても、原発は必要。


今すぐに全ての原発を止めろ!の②
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/atom/1307414039/




50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 14:22:23.98 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
厚労省が逃げ始めてるようだが
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060700491


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:28:55.50 ID:K5oyuJ8D0 [2回発言]
関西て仕事ある?
東京より求人倍率やはり低いでしょ?


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 14:51:15.75 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
これからいろんな会社や工場が西日本に移転するんじゃないか?


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 14:51:51.46 ID:H55vB+Fl0 [1回発言]
東京の官僚たちは普通に子どもと一緒に生活しているよ


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/08(水) 15:49:00.86 ID:FxELpaDl0 [1回発言]
>>50
いよいよ夏の役人逃亡作戦が始まるんだな


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 15:58:49.26 ID:JLLlLm100 [2回発言]
>>50
>関西や九州など東北、東京電力の域外出身の職員は、
>実家近くにある出先機関での勤務を許可することなどを盛り込んだ。
>報告書の作成などパソコンを本省のシステムに接続する必要のない場合は、
>実家での勤務も認める。(2011/06/07-14:38)


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 16:29:45.59 ID:2fFnwKdX0 [2回発言]
生活を捨てて移住してしまった人にとっては、
残ってる人がそのまま普通に暮らしていけている事は
悔しくてたまらないことだろう。

自分の判断が正しかったと自分を納得させたいために
捨てた街の人達に向かって、必死に危険危険とアピールする。


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/08(水) 16:44:06.02 ID:ygfZKfVD0 [3回発言]
というか、放射線障害に付いてはまだ人類には十分な知識がないので、こういう事態では
それぞれ別方向に逃げたり逃げなかったりする方が、全体としての生存率上がるかも試練
自分は全力で逃げる派
留まって立ち向かう派の皆さんがんばって、遠くからコッソリ応援していますdoton
0


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:55:54.82 ID:giqeeOjd0 [1回発言]
高い場所で福茨産モリモリ食ってノーマスクでグイグイ吸っても
三十年後もまだピンピン過ごしてるかも分からん

低い場所へ行って海外産中心に食ってもマスクしてても
チリ一粒の放射性物質吸ってしまって癌発症、農薬や防腐剤で癌発症
もしくは車に引かれて死亡、地震でつぶれて死亡、仕事無くて悲観して自殺
下手すりゃ近くの原発逝ってまたも往生したり

人生なんて結果論で自己責任で一寸先は闇だよね
って言ってあげるdoton
0


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 17:32:13.67 ID:2fFnwKdX0 [2回発言]
震災前に、
「東京は空気が悪くて早死にしそうだし、子供のためにも環境の良いところで育てたい」
と言って、仙台の沿岸方面に引っ越していったあの人は、今いったいどうしているのだろう・・・


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 21:59:48.18 ID:68sU+m/c0 [1回発言]
>>58ないない。 


61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/08(水) 22:19:09.38 ID:xH+yqDQ40 [1回発言]
名古屋住みだけど、うちの妹は関東野菜・東北米ばかり買っているらしい・・
私は一人暮らししてるからいいけど、実家に帰ってご飯食べるのが憂鬱・・・
妹は普通に子供生みたいらしいのに、なんで愛知産食べずに
より危険なのを選んで食べてるんだろう?理解に苦しむ。
でも絶対基地外扱いされるから言えない。
最近ほとんど関東産入ってこないけど、彼女がたまにいくデパ地下は
茨城キャベツ69円とかで売ってるんだよなー


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:35:13.68 ID:N69FZ1uh0 [1回発言]
>>42
興味深い記事だね㌧

今後いかに生き難くなるかを伝える教材を
もちっと探してみる


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:58:19.86 ID:PB8C3QAVi [1回発言]
>>61
その妹は無知というか馬鹿としかいいようがない。


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/08(水) 23:11:23.26 ID:YsJOppwm0 [1回発言]
>>61
説明しないとわからないんじゃないの?
にちゃんねらーや放射線技師でもなけりゃ、知識人は赤ん坊と変わらないよ。
資料をそろえて、危険性を分かり易く説明してみたら如何。
身内なんだし、守りたいよね。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 00:05:57.87 ID:lvzWt+FI0 [1回発言]
危険を訴えかけたら友達失いまくった。
私だって放射能は目に見えないし正直現段階でどれくらい危ないかは知らない。
けど用心するに越したことはないし、無事だったら笑って過ごせばいいだけの話なのに誰も真面目に聞いてくれない。

そんなに今までの平和な暮らしを演じたままでいたいのか?
家族は私の話を真面目に聞いてくれた。
出来ることなら友達も助けたいけどこんな感じならもう友達なんかいらない。
どんなに白い目で見られようと私は絶対に奇形なんか産みたくない。



66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 00:10:15.36 ID:ETG9CrB2O [1回発言]
>>65 あなたは正しいよ。聞かない人はどうしようもないんだ…

しかし、茨城住みだと他県産のものが少なくてつらい。がんばろうキャンペーン(笑)に毎度脱力。。


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 00:12:16.42 ID:tpmkswD80 [1回発言]
>>65
キチガイみたいに危険訴えたってひかれるだけだろ
感情的になっちゃ負け
家族にわかってもらえればそれでいいんだよ。
放射能てんでんこ
基本この件を他人(特に友人など近い他人)と共感を持った共有などは無理だと悟ること



68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:13:20.78 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>65
自分だけは大丈夫と信じているのでしょう。説明はされたんだし、それでいいじゃないですか。
今時珍しい、友人想いの優しい方だと思います。胸張って生きて行きましょう


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:16:09.84 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>67
放射能てんこでんこ、うまいこと言いますね。納得させられる造語です。
スレタイにいれたらどうでしょうか。


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 00:30:24.53 ID:7qp0w+hJ0 [1回発言]
2chに屯してるような奴は、人間として最低だ と、連れ合いに言われたが

確かにそうかもしれないと思う。

2chに踊らされてないで、もっとリアルを大事にしろ。


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/09(木) 00:45:26.72 ID:gW4LIXfI0 [3回発言]
>>70
放射能の危険がリアルに迫っていますので、連れ合いの身を守って上げてくださいな。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 02:32:24.38 ID:b5a2SPWZ0 [1回発言]
トイレの電気付けっぱなし換気扇付けっぱなしにしてんじゃねえよボケ。


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 02:36:43.25 ID:TQjBB1mU0 [1回発言]
お節介にも上から目線で言った事でムキにさせて
黙ってた状態より被曝期間・総量増量させる結果になるんじゃないかと心臓バクバク
あーあ
はーあ
所詮他人だ、割り切らなきゃな


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 12:57:41.41 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
>>65
その友人たちも数年後には考えが変わるだろうよ
その時にはもう遅いけど。
ていうか311にもう日本は終わった
汚染物(食品だけではない)が出回ってる以上国内のどこにいても
被曝からは逃げられない

この状況にあってまだ原発推進するキチガイは全員死んでくれ
志賀原発もプルサーマルがどうのと言ってるし
この国には阿呆しかおらん



75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:15:04.45 ID:V8zd+crE0 [2回発言]
原発もう止めてほしい、と言ったらシーオーツーがっていわれたときはびっくりした
この国の人は今撒かれてるプルトニウムよりシーオーツーが危険らしい
家族とも意思の疎通ができないこの酷い現状を作ったのも原発なのに
原発問題って家の中にキリスト教徒とイスラム教徒が同居してるようなもんだわ
そして宗教対立は喧嘩しあう時間がタップリあるが、放射能の被害は待ってくれない


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:18.64 ID:nKB74ogWO [1回発言]
まあ気にしない人がいるから原発で働いてくれる人がいるわけで
その辺はありがたいんだけけど
20代30代の若いヤツらまで高い日給に飛び付くのは
日本では本当に放射能の危険性が認識されてないんだな~と思う



77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:48:36.78 ID:KBYLbTZG0 [1回発言]
スレタイ通りの体験をしてる人結構いるんだね…
とりあえず自分と相方の身だけでもリスクを減らす為に出来る事は続けるよ。

営業さんは仕事で”政治野球宗教の話はしない”らしいけど、
原発(放射能)も加わった気がする…


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 17:18:32.22 ID:UuWsj3hmO [1回発言]
でもさぁ、本当はみんな気付いてると思うよ。危険な状況だって。
だけど、どうしたら良いか分からないんじゃないかな。
原発が大爆発して大気と水と土壌が汚染されて、生き物が住める環境じゃないじゃない?
でも逃げるあてもない逃げた先でどうしたらいいか分からない。
それで危険なのは感じつつも今の場所に留まってるんじゃないかな。
ま、中には何も知らない何も考えない神人もいるけど。


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:20:53.64 ID:fsg3q3wNO [1回発言]
わりと福島からは遠いけどビクビクしながら毎日ストレスを感じてます。
比較的、環境は自由がきく(持ち家じゃない、子供まだ幼児、仕事かわれる)けど今、よそに移住も経済的にも出来ないし、逃げた先にももんじゅや他の原発はあるわけで、、
郷土愛みたいなのはそんなにないけど、知らない土地で意を決してリセットする勇気もない。
でも子供には被曝はさせたくないよね。
もう元の日本には戻れないという悲壮感と、原発パニックになってる自分がいる。
周りはわりと気にしてない人が多い。
みんなよく割りきれるね。


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/09(木) 18:25:19.65 ID:ni6+Mstk0 [1回発言]
もう駄目だ。産地を選んで云々言うと意地になって聞こうとしない。
頭おかしくなったのかとか言われるし。
少しは気をつけようという気持ちが皆無なのが怖い・・・何この温度差


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:41:03.39 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
そりゃ、自分のものさしを人に押しつけようとすれば普通そうなるでしょう


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 18:53:49.88 ID:z2kbx73OO [1回発言]
破局的事象が起こらないから平時と誤解する
ところでリーマンでそろそろ検診受けた奴はいる?
検診の結果極端に変わったりはしていないだろうか?


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:58:21.82 ID:J4ALfDDq0 [1回発言]
なんでみんな怖くないのか心から不思議。理解できない。
テレビで言ってることそのまま信じてるのかな。
自分もそうなって楽になりたいよ、無理だけど・・・


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 19:10:14.20 ID:aCP/z0VOO [1回発言]
テレビや新聞が大袈裟なトンデモを書いていると信じている父はある意味神。
いまだに絶対安全でどんどん原発つくらないといけないと…
怖いのは外国人が原発で爆弾することだけだとか…
父が考えるほど安全なら爆弾テロすら無力さー… ハァ


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 20:09:55.41 ID:Y6Lffw9T0 [2回発言]
>>81ものさし? そんな次元の問題なの?


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 20:53:50.54 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
チェルノブイリより深刻な汚染だってのに
安全厨はチェルノブイリのような被害が出ないとでも思ってるのだろうか

そもそも原発にも無関心で過去の事故の被害なんかも他人事でしかないのだろうか
もう他人事じゃないのにな


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/09(木) 21:00:04.73 ID:Y6Lffw9T0 [2回発言]
物差しとか価値観とか・・・もし終息できなかったら
人類に取り返しのつかない・・・事を・・・


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 21:43:21.75 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
何かその圧迫感が嫌なんじゃないですか?
皆さんの周りの方々。怖くない人はあまりいないと思いますよ。
少なくとも私の周りにはいない。今の日本を憂慮していない人はいない。
皆が怖いところで怖い怖い騒ぐことと、自分なりの防御策の開陳が煩いんじゃないですかね。
情報が欲しい人なら向こうから聞いてきますよ。情報は欲しがって得るものだ。


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 21:58:43.00 ID:l4Meevj1O [1回発言]
放射線物質から完全に逃げ切れる安全な場所はあるにはあるね
たぶんお金も掛からない
そこは死後の世界


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 22:27:13.92 ID:2ehDA9tG0 [2回発言]
>>88
いや、ほんとにみんな怖がってないよ。
知ろうともしない。
何も知らないからこわくないって感じだね。


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/09(木) 22:38:56.07 ID:nHUXJm6N0 [3回発言]
そう。知ろうともしない。
不都合な真実は知りたくないんだろう


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 22:41:05.04 ID:x8B9Eyyf0 [1回発言]
カマトトぶる日本人
ttp://www.excite.co.jp/News/net_clm/20110609/Getnews_121216.html

ここで書かれている「だまされてる」と言えば被害者になることが出来、決して
馬鹿にはされない日本の傾向が逃げない日本人や御用学者の跋扈に関係
しているのではなかろうか。


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 22:46:56.24 ID:F6GDFGLj0 [1回発言]
>>90
いるいる。いるよマジ無関心の人。
放射能怖いねって話をしても「ヘェ~そうなんだ~」みたいな、
まったく自分は関係ないと信じ切って何の疑問も持ってない人。
あれって心の防御機能なんすかね?


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 22:53:08.25 ID:mc6Gf9vMO [3回発言]
もし防衛規制ならそれこそ言っても無駄ですから
構わないほうがいいんじゃないですかー


95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 22:58:53.68 ID:yI/gkBIN0 [2回発言]
>>93
例えば、エイリアンが知らない間に地球に浸食してるから危険だって
力説してtも、にわかには信用して貰えないのと同じな気がする。

でも、同僚よ、大して熱くねえんだから窓を全開にするのはやめてくれ。
周りの連中も咳しながら平然としてるなよ。
少しは異変に気づけっていうの。


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:30:46.34 ID:K5HI0WlPO [2回発言]
大阪人と石川県人に騒がれても煽られてるしか思えない。確かに大阪も放射線セシウムは検出されたが、全く気にしてないのは大阪人なのでは?


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:37:28.05 ID:K5HI0WlPO [2回発言]
チェルノブイリより深刻?どのことを指してるのかよ。新聞読んでないのかよ。人並み以下の情報量で、石川や大阪の西日本の人間が騒ぐ事態おかしい。首都移転してほしいのか?会社が来てほしいのか?


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:40:32.33 ID:wFg/4pY90 [2回発言]
小学校の給食に福島県の牛肉を使っている市に住む友人(子あり)に
内部被ばくの危険性をさりげなく話したら
「いくら何だって危ない食品は使わないでしょ。
ってかそこまで構ってられないよ。」
と言われたorz

私は放射能専門家じゃないから、説得力のある話を出来る訳がないので
話をそこで終わらせたけど、きっとこんな人が世間には大多数なんだろう。

ニュースで福島はもちろんのこと、千葉の柏がホットスポット、都内の処理場で高い放射線、
等々の話題を放送しているはずなのに
それが自分の身の周りにも及んでいるという所までは思いつかない。
想像力の欠如?何なのだろう?
でも、そういう生き方の方が幸せなのかも、とも思う。



99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 23:44:10.94 ID:fNKelQr90 [1回発言]
>>98
そういう生き方が途中で途切れないといいね。
いろんな意味で,,,


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 23:44:19.02 ID:yI/gkBIN0 [2回発言]
上司がお土産に買ってきた二本松市のお饅頭を、
俺以外は平気でバクバク食ってた。
それ以外でも、頓着しないで外食してるし、俺が
おかしいのかと思ってしまう。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/09(土) 10:53:01.16 ID:fMO1SxsV0
福島県民は出雲大社に来てもらって、
全員厄払いしてもらったほうがいい。


702 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 11:14:38.21 ID:QsPYDpsH0
最近子供達が通常より早く帰ってくるから何かあったのかな?と思ったら
あちらこちらの学校で除染が始まっていた。
原発にもカバーができて放射性物質の飛散がなくなり安定冷却に入れば福島で
住み続けられる。



703 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 11:15:02.24 ID:oRW+WEo40
> 693

こういう自分の頭で考えない2次馬鹿、3次馬鹿が増えたな。
満足ですかプロ市民様


704 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/09(土) 11:53:19.86 ID:XZl/VE8m0
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。

●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

●トップページ
http://www.city.okayama.jp/

※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
 ・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
 ・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
 ・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。



705 : 【東北電 94.1 %】 (福島県):2011/07/09(土) 12:50:36.67 ID:1GUkp7ei0
きょうあつすぎ電力やばい


706 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/09(土) 13:13:10.48 ID:1nGOO6IU0
ていうか東北電力がやばいwwwww


707 : 【東電 85.7 %】 (catv?):2011/07/09(土) 13:27:14.17 ID:r5oTzHi50
エスカレータとか自販機が動いてる間は平気な気もする
通年通りエアコン無しの我が家涙目


708 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 14:25:02.16 ID:GhVSJbp50
ふぐすまの10年後ってどうなるんだろ。3月からすでに25000人
人口流出ってことは、年末までに10万人くらいいなくなるって勘定か。
とすれば、被害が現実化する5~10年後には人口半分くらいだね。

中通り地方は広大な1~2μSvの原野と空き屋が広がる景色に
そこを鉛のチューブでガードされた新幹線と東北道がノンストップで通過

会津方面は、日光経由でのアクセスのみ。
目先の利益に目がくらんだ選択をした罰とはいえ、
残酷すぎる光景だな


709 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/09(土) 14:29:46.96 ID:popCXDTz0
TVつけると室内の温度上がるから消してる


710 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 15:52:35.45 ID:W+z3cdzj0
昨日福島市、今日の午前に郡山そしていまはいわきに来ているんだけど、同じ福島県内でありながら
放射線量の地域差は凄くあるね。測定はDoseRAE2

福島市は屋外では1.5μSv/h以上、鉄筋ではない普通の家屋内は1μくらい。
郡山も屋外1.2μ、屋内0.9μ 途中の二本松はやばかった。ちょっと書くと問題になるな
そしてさっき着いたいわき市はいわき駅前外で0.25μ

面白いのは、最も低いいわき市ほど、マスクした人が多く、最もやばい福島市はマスクなし、ミニワンピとか
露出系が多い。
さすがファッションリーダー(笑)福島市、放射能の影響なんて気にしないんだね。

真面目な話では、福島と二本松は本当に数値が高くて、測りながら精神面で気分が悪くなった。
子供がたくさんいたけれど、子供だけでも県外に脱出させないとヤバイと思う


711 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:27:34.36 ID:kiKp/z8N0
二本松のどの辺?
二本松民だが屋外1μ、木造住宅屋内で3.9μ
郡山より低いことになる
場所によると思うよ


712 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 16:33:53.09 ID:pKJ+xcN+0
>>711
屋内が3.9μ!?


713 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/09(土) 16:35:13.95 ID:kiKp/z8N0
間違えたw
0.39μ
ここみると恵まれてるほうか?


714 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 16:56:22.89 ID:alL2CPTc0
夏休み始まったらまた子供がどんどん流出するな~
どうなる福島?


715 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 17:06:04.17 ID:EQMkybT20
8月5日13:00より福島県福島市「ベルカーサ」にて小出裕章さん講演会を開催致します。
参加希望の方はkouen_bosyu@yahoo.co.jpまで『参加希望』と人数を記入の上、ご応募ください。

・・・と、あったな。


716 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 18:30:11.91 ID:0tYvA98j0
【放射能漏れ】
全頭から放射性セシウム、基準値の3~6倍 南相馬、同一農場出荷の牛

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110709/dst11070913530010-n1.htm

>>これまでの福島県の説明では、牛は屋内で飼育されており、出荷前のスクリーニング検査では、放射性物質の付着は検出されなかったという。



人体でも一緒だろ?スクリーニングして異常無しとか言っていたけど、実際は相当被曝しているんだろw
第一γ線は水で遮蔽されるのに、測定機をノドに押し当てただけで、甲状腺内部に蓄積した放射能物質に反応するのかね?
人間の70%は水で出来ているんだぞ?


717 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/09(土) 18:37:41.50 ID:gz99XotKO
確かに二本松市は数値書くの憚られるやばさだった
具体的に地名いうと


718 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 19:03:24.47 ID:rthbq7k+O
>>710
二本松の数値教えてよ。
この間スーパーで二本松産きゅうり売ってたからさ@千葉。


719 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 19:12:14.04 ID:dKTBjXgJ0
>>346
福島、すごかったよ
ttp://island.geocities.jp/gaigaicount/kamagaya-sendai.htm


720 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 19:27:31.69 ID:dKTBjXgJ0
帰り道も
ttp://island.geocities.jp/gaigaicount/sendai-kamagaya.htm


721 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/09(土) 19:28:25.88 ID:M+OLjp3M0
今日 19時30分~
NHKスペシャル シリーズ 原発危機 第3回「徹底討論 どうする原発 第一部



722 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 19:55:19.98 ID:Gg4q6nRP0
6月ごろの福島民「県産物が売れないのは風評被害だ!」←この頃セシウム牛肉のおそれがある食肉が未検査のまま流通して食卓にでていた
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1310207209/


723 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 20:16:50.40 ID:V5MDsYJA0
事故後国産しか表示してない肉は買ってない


724 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 20:38:50.76 ID:xkwJ/72OO
何かもう、むかつくから関係各所にメールするわ。


725 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 23:27:00.43 ID:bBA+OExa0
二本松市の三保市長って5月頃自主的に線量高いところは避難させる!って
言ってたが最近言ってないな・・・
諦めたか・・・(^^;)


726 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/07/09(土) 23:34:21.30 ID:gDLF5jFL0
このスレだったか記憶があいまいだけど・・・
山形に引越しきまった。
山形県で福島からの自主避難者受け入れの情報流してくれた人ありがとう!

家族向けの家は応募が多くて今からじゃ厳しいかもしれないけど
単身者向けはそれに比べたら競争率低めみたい。
母+子とかなら1Kとかでも十分住めると思うので
気になる人は一度問い合わせてみて欲しいな。


727 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 23:42:38.56 ID:YgJ2nd3Z0
あーぁ、福島出て東京人になるのが得なのかな…


728 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/09(土) 23:45:03.86 ID:1aRXQqExO
ならなくていいよ


729 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/09(土) 23:57:27.24 ID:BIBskOb2i
福島県人はこの悔しさを忘れるな
93歳の老婆の遺書

このたび3月11日のじしんとつなみでたいへんなのに 
原発事故でちかくの人達がひなんめいれいで 3月18日家のかぞくも
群馬の方につれてゆかれました 私は相馬市の娘○○(名前)いるので
3月17日にひなんさせられました たいちょうくずし入院させられてけんこうになり
2ケ月位せわになり 5月3日家に帰った ひとりで一ケ月位いた 
毎日テレビで原発のニュースみてるといつよくなるかわからないやうだ 
またひなんするやうになったら老人はあしでまといになるから 家の家ぞくは
6月6日に帰ってきましたので私も安心しました 
毎日原発のことばかりでいきたここちしません こうするよりしかたありません 
さようなら 私はお墓にひなんします ごめんなさい

http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/news/images/20110709k0000m040039000p_size5.jpg


730 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:03:55.31 ID:ar4/jEHc0
震災のせいで自殺者増加したのにもかかわらず
芸能人のせいにする政府には呆れる。
震災以来政府のことは信用しないけど

ところで福島市でも年間20μSV超えるようだ
内部からも被爆してるからどの道超えるんだけど



731 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 01:18:16.99 ID:lMV1dJBb0
福島市民はまさにゆで蛙状態


732 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 01:21:09.52 ID:KXMCW/EyO
福島はもう各年代別の検体データ集めれる実験場なんだよ


733 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:29:54.58 ID:UZBIufrM0
バ管が狂って(もう十分狂ってるけどさ)解散したら、自民党政権になるんかね。
自民党だったらどう処理するんだろ?



734 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 01:43:21.12 ID:ar4/jEHc0
元々自民のせいなんだけどな。どうも処理できねーべ
なんでもいいから管が自然エネルギー通しちゃってよ。。。


735 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 02:12:51.73 ID:GJ0KJVZw0
自主避難って事で、山形に賃貸物件押さえて
とりあえず、行ける時だけ行って滞在しよう。
どうせ、無料だし・・・
おいおい、それって別荘じゃねえか!?
んで、日赤からもらった新家財道具は一年後に
自宅のと交換・・・シメシメ。
これって、ありかよ!?
日赤にクレームだ!
こんな思考の奴らに何が支援物資だ!




736 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 02:33:07.32 ID:szo7Ji3r0
福島市あたりに勤務の奴らは米沢あたりに引っ越して職場に通えばいいんじゃないの?
それだけでもだいぶマシだと思う


737 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 02:42:13.85 ID:OW3Cia5I0
>>736
冬どうやって通うんだよ


738 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 02:48:27.80 ID:S+ddBfVF0
ここで工作してる公務員に避難をすすめても無駄だよ
福島市は安全て布教しなくちゃいけない立場なんだから
自分たちが早死するの悔しいから市民も道連れにしようと必死だし


739 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 03:01:50.03 ID:alAI3x6X0
やっぱり山形大人気なんだね

「原発事故影響で山形への避難者急増、借り上げ住宅申込数1500件超す」

東日本大震災による福島第1原発事故で、福島県から本県へ自主避難してくる避難者数が急激に増えている。
県による民間アパート借り上げ無償提供は申し込み件数が延べ1500件を超え、これに伴って県内の小中学校に転入をした児童生徒は約580人に上っていることが8日、分かった。
提供対象者を先月16日、罹災(りさい)証明書を持つ世帯や避難指示区域の避難者から、福島県内全域の自主避難者まで拡大したことが背景とみられ、今後も増えることが予想される。

http://www.yamagata-np.jp/news/201107/09/kj_2011070901680.php


740 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/10(日) 03:03:00.61 ID:NFQQ3wJN0
低線量内部被曝の脅威―原子炉周辺の健康破壊と疫学的立証の記録
http://www.amazon.co.jp/gp/product/toc/4846111059/ref=dp_toc?ie=UTF8&n=465392



741 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 05:38:58.99 ID:JgPX7MP6O
昨日、飯坂温泉でサンバパレードが開催された。
女の人たちが雨の中、例の丸裸同然の格好で踊った。
俺も雨に濡れながら、写真を撮影した。
放射能は気になったが、あれだけの被写体が目の前にあると、
もうダメだ。
ブレーキがきかなくなった。



742 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/10(日) 08:25:46.40 ID:OW3Cia5I0
おまいら福島県民が「風評被害!風評被害!」て言って全国のスーパーで福島応援キャンペーンやってた時に
3000ベクレル超のセシウム牛肉が流通してたんだぜ。
当然東京にも名古屋にも大阪にも出回ってる可能性あるしスーパーに並んでて俺の口に入ってるかも知れんしお前の子供が
食べたかも知れない。
現地のおまいらが意識改革を促してくれ。俺ら非被災地の人間が何言っても「風評被害!」で終わってしまう。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 08:51:32.86 ID:Kr9Uuzbr0
農家の頑固爺婆が若者の言う事を聞くとでも?
意識改革とか出来るまともな農家の人はみんな非難してるか自殺してるかのどっちかさ


744 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 09:18:38.60 ID:pjE6VnHV0
県民というのは正解ではないな。風評風評言ってるのは農業酪農従事者と県の担当部署だろう。
従事してない一般市民は風評ですむはずないと思ってるから、だまって避けてるから。
やはり田舎だから農業関連者が身の周りにも多いので、声にあげることができない。


745 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/10(日) 10:19:24.09 ID:5uMNhkZk0
農家が作らないと補償されない仕組みにした国が一番悪い
それに、出荷制限でも買い叩かれても補償請求すんのに
県知事自ら風評被害煽って拡大させてんだもの…

おかげで水しか使ってないウチの会社が大迷惑…こっちが風評被害だっての


746 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 11:33:20.05 ID:JgPX7MP6O
国の安全基準をクリアしても、福島産は汚染されているという話になれば、それは風評被害だな。
福島を批判している人は、国の安全基準を問題にすべき。
なぜ、福島を批判するのか分からない。




747 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 11:38:31.34 ID:Qs4kSe/u0
二本松高いの?
中途半端に煽ってやな感じ
そこまで書くなら最後まで書けって感じ


748 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 12:50:12.15 ID:8cw0Q29z0
国の安全基準は問題だ。それを盾にして片棒を担ぐ福島も問題だ。


749 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 13:04:55.63 ID:ARjxO4vq0
悪評高い福島産の野菜
さぞや安値で売れないんだろうと思ったら、これが結構売れてる
平年比で1割前後安いけど、これは福島以外の産地も同じで買い控えが原因

外食中心や親に飯作ってもらってるヒキヲタニートは注意しろよw


750 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 13:28:09.59 ID:zkuFVt9z0
>>747 放射性降下物の総量は

南相馬<福島市、二本松市、郡山市、本営市、大玉村

なのに南相馬だけ避難指定。
福島県における政府の政策決定の異常さが判るだろ?
1μSv/hなんて放射能管理区域の2倍の線量なのに人が日常的に生活している異常性を認識
した方がいい。

次は福島市の一部が指定避難になると予想している。
茹で蛙政策で徐々に避難区域広げる気だな。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 13:55:37.16 ID:B2oI8lsH0
福島市なにが何でも避難対象にはならないでしょ。
国道4号と東北自動車道と東北新幹線+山形新幹線の分岐点と重要路線が集中
しているからね。
重要路線がなかったらとっくに避難させて立ち入り規制しているよ。


752 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 13:59:00.36 ID:qN1+dKLr0
人口が多すぎるからなあ
北海道の原野とかにまとめて移住とかさせられないの?


753 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/07/10(日) 14:00:28.59 ID:F4OXkkpG0
4/28
福島の牛乳うれしい 給食に復活(4月28日 読売新聞朝刊)
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-721.html

愛媛新聞朝刊独自取材より(2011/05/21)
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)
鼻血を出す子が相次いでいる
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-895.html

6/16
ついに福島の子供たちに健康被害、鼻血が出続ける
子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 (東京新聞)
http://heiheihei.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/616--594d.html

6/19
福島で子ども健康相談 体調不良、食品に不安の声 。「せきが止まらない」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011061901000536.html

6/30
<放射性物質>6~16歳尿からセシウム 福島市民団体調査
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000079-mai-soci

俺は福島県民。20代前半。3月15日の体験について語ろう。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1265946502


754 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:02:21.47 ID:B2oI8lsH0
一番はいいのは北海道より福島市民全員で東京に避難
東京にいけばなにかがある
東京にいけば仕事が必ずある
東京にいけばやりたいことがきっと見つかる
これが東京に対する田舎民の心情です。




755 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/10(日) 14:06:58.98 ID:vNoKq0ic0
>>754
とりあえず誰でもすぐ就けるバイト仕事は奪い合いになるし、不況だから余計に。
いまヤフーショットワークスなんてほとんど宝くじだもんな。

元々がカタイ商売で長年やってきた人々だから、なかなか生業をみつけられず生活保護化する…

簡単じゃないよ。
福島で農家だったら北海道で就農の方が良い場合もある。


756 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:11:00.39 ID:B2oI8lsH0
まあわかっていても田舎は東京をめざす
そして挫折して故郷に帰りお見合いでもして結婚するこれが田舎のしきたりみたい
なとこになっている。
福島の場合は東京に行くか仙台に行くかの2極かしている。



757 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:12:48.55 ID:qN1+dKLr0
>>756
それは3.11前までの感覚だな
もっと自分らがおかれてる状況を自覚しろよ


758 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 14:16:13.05 ID:tYMWQrufO
どうせ避難するなら3食昼寝つきがいいな



759 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:17:30.72 ID:lyfhtXfN0
>>754
個人単位でそう思っている人はいるかもしれないが
総意ではないよね。

だいたい東京は人口過剰というか、
一度に何十万人も受け入れる余裕は、場所的にも
就職先としてもないイメージがある。

もし全員が避難するとしたら、北海道から沖縄まで
全国の都道府県に分散移住するしかない。

週刊現代など部数増を狙うために、また、AERAを始めとした
朝日新聞系や毎日新聞系の左派メディアが反原発イデオロギーの
強化のために「アメリカの核は悪、北朝鮮の核は容認」のような
小出裕章氏を使って放射能恐怖ヒステリーを流布しているのを尻目に、
今は、国が安全だと言っているのだから、とりあえず
それを信じるしかないという所だと思う。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/10(日) 14:21:47.39 ID:qN1+dKLr0
分散なんてするな
汚染を全国に広げるな

北海道の原野にまとめて移住 これが一番


761 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:21:51.49 ID:B2oI8lsH0
最近では子供の夏休みを拡大させて放射能から守ろうという運動があるけど無駄
だと思う。
子供達は被爆しているという意識がまったくない。
最近は除汚などで早く帰ってきている子供を見かけるけど半そでだったり本屋やゲーセンで
遊んでいたりと放射線をまったく意識してない。
学校を長期的に休んでも結局は外に出歩くから長期的な休みは無駄だと思う。
それより震災で遅れた分の授業を夏休み返上で行うべき。



762 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:25:06.21 ID:V0VviVFh0
>>759
さらっと嘘書くなよ、巣に帰れ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:34:00.25 ID:lyfhtXfN0
>>760
今どき「放射能はうつる」なんて思っているのは
科学的知識が足りない証拠だな。

>>762
どの辺りが嘘だと思うの?


764 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:35:57.50 ID:SO7/tg8A0
東京って、無計画に停電するウサギ小屋程度のアパートに
住まわされて、交通手段はぎゅうぎゅう詰めの非人道的な
乗り物ばっかりで、放射性物質以外の有害物質が大量に
あって、住んでるといろんなアレルギーになるんだよな。
仕事見つかってもどうせ最低賃金以下で、時間も不規則。
早死に間違いなしだろ。

でも福島からは避難するよ。
東京じゃないところに。


765 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/10(日) 14:40:05.09 ID:ke54unwQO
千葉の放射能汚染はどれくらいになったかな!?♪


766 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 14:43:12.34 ID:PT+VyiQk0
福島の皆は、なぜいわき市へ行かないの?

確かに東京と比べれば放射線量は50%程度多い(それでも通常時屋内0.15μ戸外0.25μ 土壌0.3μSv/h程度)だけだし、
福島市や郡山市から比べれば1/5程度で、まだ安心できるでしょう

いざとなれば福島市の自宅まで罹災証明で無料の高速を使って2.5時間程度だし、いわきは郡山と違ってそれほど排他
的じゃないですよ


767 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 14:43:20.34 ID:ARjxO4vq0
福島で被曝して東京で関東大震災or東海地震に被災するのかw
将来的に確実に発生するであろう災害現場に避難とかありえん
大都市圏で大災害が発生するとどうなるか、阪神大震災で理解しただろ

移住するなら北海道東部~北部か九州以南以外に無い


768 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 14:54:40.20 ID:Ul+J2xv90
ネット上にはよく福島の人叩いてる馬鹿がいあるが
叩く所間違えてるだろ
多いのが、何故避難しない?とかね
そんなの国で指示して避難させるべきだろ
なんで政府や東電が悪いのに
自腹で住む所も金出して行かなきゃ行けないの?て心理なるわけよね
安心、大丈夫ですよ、と唱えてる御用や東電、政府が悪いんだろ?
そのくせ自然エネルギー法案通しますよってなると、馬鹿みたいな某女優かぶれみたなのが
首相支援します~とか言いはじめる
福島の人には何故避難しないと逆ギレし政府が悪いのに首相を支援
ほんと自分に都合でしか生きてない奴が最近目立つよなw



769 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/10(日) 14:57:33.68 ID:I60MHsXn0
大丈夫だから安心しろ


770 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:06:29.67 ID:lyfhtXfN0
>>764
同じ福島県表記なのに先ほどの人(>>754)とは真逆な意見だな。
(まあ、2chの地域表記なんて当てにならないけど)

東京は特別な場所ではないよ。
計画停電は一部だったし(震災直後に多摩地区と神奈川など周辺地域で行われていた)。

あとウサギ小屋みたいなアパートもあるにはあるし、朝夕のラッシュもその通りだが、すぐに慣れる。
有害物質は、そんなにないよ。ディーゼル規制があったからね。いまだにその規制がない地域より
空気はクリーンかもしれない。ただ、豊洲などの埋立地の一部は地中から環境基準の4万3千倍の
ベンゼンなどが検出されたことはある。

以上、東京人の俺が言うのから間違いない(東京以外でも何箇所か別の都市(海外を含む)に住んだことあり)。

>>768
それは言えるな。
避難など簡単にできないと思う。仕事(つまり収入)や学業をどうするかとか、ローンが何千万円も残ってるとか。
東京電力に国策として原子力発電を実施させてきて、事故隠しと想定の甘い耐震設計や堤防により
このような災害が発生したわけだから、その辺りの問題を政府の責任でクリアしないとね。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 15:07:53.28 ID:muRc7GhX0
>>640
テルルたっぷりピカの味~♪


772 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 15:17:17.59 ID:JJP+rVCA0
北海道だと、札幌市厚別区の桜台(厚別西)が人気。

街の雰囲気が福島市や郡山市に似ているらしい。


773 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:17:33.82 ID:Ul+J2xv90
福島の人が仮に全て今自主避難したら東電や御用や政府は
なんと言うと思う?
危険じゃないのに勝手に避難したんですねって
福島民に対して避難しない人はおかしいとまで言ってる奴が
今は首相支援しますよってツイーターやユーストで見ると吐き気するわ
どんだけ長い物にはまかれてる奴なんだってね
異常に管をおだて褒めて
エネルギー問題はそれはそれで、批判していかないといけない所は批判しないといけない
今のこの、避難しないのは福島民が悪い、福島の農家は作物作るな、という風潮はかなり危険だよ
誰が悪いの?誰がそうしなくちゃ一番いけないのか?物事の本質で判断できなくなっている
日本人の意識が非常に今危険な方向へいってる



774 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 15:22:21.00 ID:JJP+rVCA0
福島と一口にいっても、都市部と農村・漁村地帯じゃ全く事情が違うだろうに。

浜通りの漁師を東京に移住させて、
郡山の4号沿いに住むサラリーマンを道東の寒村に移住させるってか?


775 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:30:21.79 ID:lyfhtXfN0

「福島の人は逃げる必要なし」という副島隆彦氏と「福島の人は一刻も早く逃げろ」という武田邦彦氏の対談集が出た。
うちの近くの本屋で平積みで売っていたので買って読んだが、両者の意見が分かって参考になる。

原発事故、放射能、ケンカ対談
http://www.amazon.co.jp/%E5%8E%9F%E7%99%BA%E4%BA%8B%E6%95%85%E3%80%81%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E3%80%81%E3%82%B1%E3%83%B3%E3%82%AB%E5%AF%BE%E8%AB%87-%E5%89%AF%E5%B3%B6-%E9%9A%86%E5%BD%A6/dp/434402009X


776 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 15:39:23.67 ID:lyfhtXfN0
>>773
>福島の農家は作物作るな、という風潮はかなり危険だよ

これも政府が悪いね。

作った作物がもし汚染されていたら買い上げましょう。
しかし、栽培を自粛した分は賠償しません。
それに、検査をしたら全て基準を下回っていました。

なんていってるわけだよね。農家は作るしかないじゃない。

福島市ではないみたいだが、今回の牛肉問題もそう。
行政側の検査でOKだったので出荷したわけだ。
畜産農家が悪いわけではない。

政府が基準を明確にし、徹底的に全頭検査をしてから出荷するようにするべき。
全ての農地でもそう。もし汚染されていたら、除染するまで出荷を停止し、その分補償すると決めればよい。
今のままでは農家も消費者も不安になるだけ。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 16:04:33.40 ID:glKKDske0
どうせなら、県外がいいのに...

「ふくしまっ子夏の体験活動」応援補助事業
http://www.syakai.fks.ed.jp/project/index_project.htm
>福島県と福島県教育委員会では、東日本大震災により、
>子どもたちが屋外で十分活動できる環境が少なくなっていることから、
>夏休み等に心身ともに伸び伸びと
>自然体験活動や交流活動等ができる機会を提供します。


778 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 16:17:02.80 ID:0/5LpXiG0
>>772
先週だかの段階で残り20室と言ってたぞ
郡山福島どっちにも住んでたけど
まぁ、福島に似ているような気もする。
隣スーパー、100均、ドラッグストアだし生活には便利
けど車はあれば便利だな。
だが汚染車は持ってくるなよ


779 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/10(日) 16:23:14.29 ID:GpXnVCI60
修繕を終えて、市営住宅に70世帯の受け入れが可能となっています。
活断層がなく、大地震の震源になったこともなく、災害の少ない岡山で、安心して笑顔で暮らしてください。
新鮮でおいしい瀬戸内海の魚、岡山平野のお米、吉備高原の野菜や果物、乳製品も、安心して食べてください。

●支援についてのページ
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html

●トップページ
http://www.city.okayama.jp/

※被災者及び罹災者の方は県の制度が受けられるため、
 ・岡山までの交通費が無料(県が負担)となります。
 ・一時金として1世帯10万円(単身世帯は5万円)が支給されます。
 ・家電製品の貸与、その他日用品が支給されます。


780 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/10(日) 17:00:26.20 ID:D1hN2DPv0
いわきも危険だよ。ホットスポット化してるところがある。
福島は原則全部危険で、例外的にあいずの一部が軽微な汚染状況。

実は日本全体も危険。海外から見たら、被曝食品が検査なく流通してる
日本そのものがかなり危険。


781 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/10(日) 17:18:38.13 ID:VL4oe1dz0
>>780
都合の悪いものは、すべて「風評被害」
ひどいのになると「検査をすると風評被害になるから」と
わざと検査しないで流通させている


782 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 17:45:40.65 ID:ULZGn7hg0
>>760
>北海道の原野にまとめて移住 これが一番

そう思う。苫小牧~千歳にかけて無尽蔵に土地はある。ただしそれぞれ所有権はあるだろうが。
でも苫小牧なら頓挫した工業基地予定地など転換し易い土地も多い。札幌からも近いので
国土の再構築に向けてもいい選択肢だと思うが。



783 : 【東電 86.2 %】 (catv?):2011/07/10(日) 17:54:31.52 ID:fP3tfOs60
沖縄は?


784 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 17:55:48.49 ID:ULZGn7hg0
福島市に旧い知人がいるが彼らの意識って東京志向が第一で次に仙台しか無いって感じだったな。
日本は広いし北海道だったら上京志向はもちろんそうだとしても他にまだ関西圏も選択肢に
入れる人だっているんだが福島あたりではそれは変人の部類に近いかもしれないのかなと思ったもんだ。


785 :大阪でおまんねやわ(dion軍):2011/07/10(日) 18:03:38.01 ID:n9ehxg1F0
>>784
大阪人ですが、青森で4年ほど仕事をしたことがあります。青森は福島ほど東京志向は
強くないと思いましたが、同僚の福島人は「東京にあらずば人にあらず」でしたね
福島のような中途半端な田舎は関西以西にもたくさんありますよ。島根も岡山も十分田舎です
北海道は福島に似ているとは思いません。圧倒的に北海道のほうが自然が深いです。
福島県民で大阪に馴染めるのは転勤族かなと思いますが、農家の人は中国地方なら全然適応できると思います


786 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 18:11:40.22 ID:ULZGn7hg0
信用するかしないかは個人の判断として・・・
http://chikyuza.net/n/archives/8340


787 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 18:40:34.46 ID:mfUHQn8A0
>>776
もし、全頭検査をするとして今までの例から、検査費用は全額農家に賦課するのを忘れないんだよな。



788 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/10(日) 18:47:57.98 ID:C3Ytgi8q0
>>786
いわゆるひとつのバズビー・サウンドですね。


789 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 18:58:25.71 ID:OmGPqDwK0
今度、東日本大震災の、余震がある多分原発もたないから遠くに避難しなさい。内緒の話し


790 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/10(日) 19:33:18.27 ID:lyfhtXfN0
>>787
今まで検査費用は全額農家に賦課していたの?

だとしたらまずいな。
原発の運営責任のある東電と政府が責任をもって支払わなければならない。

福島県や農協は、間に立って、農家を守るための努力をしているのだろうか?


791 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/10(日) 19:44:47.82 ID:nvEUtTH+O
>>782
腐るほど、と言っても
使える平地は500km2程度。
しかも平地の中には利用不可能な湿地帯も多い。
札幌市の平野部が450km2程度だから
精々200万人-35万人(苫小牧千歳恵庭)程度の
受け皿しかないな。



792 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/10(日) 19:46:19.75 ID:2hKyWdxn0
なんていうか、農家に対する政府の対応みると
いまの原発危機への対応に通じるものがあるよ

汚染された農産物を「暫定基準値以下」と
一方的に安全宣言だして、日本全国にまんべんなく
ばらまいている。

原発対応でも、補償金をジャブジャブばらまいて
その尻拭いは増税で国民均等

けっきょく政府は、いっさい懐痛まない


793 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/10(日) 20:12:59.84 ID:V0VviVFh0
今更だけど山下さんは年間100msv以内なら安全とか一言も言ってないからな


794 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 20:18:57.09 ID:ULZGn7hg0
>>791
>札幌市の平野部が450km2程度だから
>精々200万人-35万人(苫小牧千歳恵庭)程度の
>受け皿しかないな

すまん
言ってる意味が良くわからん。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 20:34:42.46 ID:ULZGn7hg0
札幌の200万人から苫小牧・千歳・恵庭の計35万人を引いた165万人分の
スペースはあるって意味か? なら十分じゃないか。福島全体で約200万。
そもそも県民全員ってあり得ない話なんだし。


796 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/10(日) 21:57:43.71 ID:QizXx9Sn0
山下俊一医師会向け講演会の文字起こし版
http://blog.goo.ne.jp/isihara_fukushima/e/138b4f89f898bc05410253dc1197b0db




797 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 22:06:16.39 ID:ulsHlZzK0
被ばくしまくってるんだからもう遅いだろ
避難なんて



798 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/10(日) 22:10:28.45 ID:KXMCW/EyO
>>797
もう今更手遅れだよな



799 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/10(日) 22:37:18.90 ID:W0K+UK900
もう手遅れではある。しかし、福島に住むより移住した方が多少は
安全。人間には60兆個の細胞がある。1ベクレルで一秒当たり1個の
細胞が死ぬ。一日あたり約10万個。

1000ベクレルだと1億個。このぐらいなら安全ではある。しかし、
10万ベクレルぐらいになってくるとやばくなる。一日1000億個の細胞が
やられてしまうことになるからである。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/10(日) 22:48:50.49 ID:BaSgVRa70
>>723
国内にも移動させてるから、産地指定の国産でも信用できない。
肉は外国産にしてる。


801 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/10(日) 22:49:38.57 ID:sp9IqdGR0
牛肉はそもそも食わない ヒンズー教だから


802 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 00:55:59.19 ID:atzDW/DF0
「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」

http://bouhatsusoshi.jp/


803 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 01:22:09.43 ID:RporR2ao0
>>793
散々言ってるわ
途中でニュアンス変えて逃げの手打つようになっただけ


804 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 02:07:49.19 ID:eK1rPbTc0
>>803
いや言ってないんだ
色々な所で散々100msv以内なら安全と言っているが
”年間”100msv以内なら安全とは実は言ってない
講演でもそうだし、新聞や雑誌のインタビュー記事でも”年間”という言葉は巧みに避けてる
俺が見た講演の映像でも年間と言ってるのは見たこと無い
本当に狡猾で頭が回る人だよ、この山下教授は



805 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 02:14:16.30 ID:8xI2IlbB0
山●●したくなってきた・・・・
こいつのせいで親や兄弟あまり危機感無い
こいつのせいで避難しない家多いだろ・・・・・・・・


806 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 02:21:17.77 ID:8xI2IlbB0
山下の顔は血の通ってる人間には見えない


807 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 03:57:03.52 ID:UoZhwBtcO
で山下なにがしは孫は連れてきたん?



808 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 04:16:00.45 ID:yv6uYlmKO
>>780
いわきのホットスポットは北部の極一部だな
人がほとんどいない山間部
中心部の平は0.2マイクロシーベルト台
小名浜や南部は0.1前後
風向きが奇跡的だった
今でこそこの数値だが、もう外部被曝だけで1ミリ超えてんだよなぁ

こんな事言ったら福島市や郡山市民に怒られそうだが



809 : 【北電 - %】 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (関西):2011/07/11(月) 06:40:48.41 ID:ty9aFPcAO
鹿せんべい


810 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 08:17:55.18 ID:xKW255dK0
>>808

中通りに関しては、地震から放射能の雨、被曝の開始まで少しタイムラグがあった。
津波の被害もなかったし、適切な避難指示があれば、初期の被曝をかなり防げた
しかし、安全を声高に主張する山下がいた

良識ある文科省は脳内避難させていたらしくて、県外の新聞(例:東奥日報)などには
福島(市)の最大値を4月5日以降の値で公表している(約1/10になる)
http://www.megaupload.com/?d=7IAB77LD
(青森在住ではないので、最近も同じかは知らない)

非常事態だから福島市は全員避難していたから測定も出来なかったし、被曝の評価も不要ということらしい


元データは
http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/07/1304562_040619.pdf

http://www.mext.go.jp.cache.yimg.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/05/134562_040519.pdf


811 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 08:31:45.14 ID:IzdSt8bj0
大抵の両親は子どもの事が心配で、たまらないと思う。
なのに、この校長と来たら…子ども置いて男と外泊。続けて翌日も…。
子供達だけで、余震の不安を耐えているかも。
http://fblg.jp/tyukiusagi/







812 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (岩手県):2011/07/11(月) 09:11:01.25 ID:4AeaEfro0
放射能がまるで花粉と同等扱いだもんな。

なんという事態だよ


813 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/11(月) 09:18:45.48 ID:5e6+UuNi0
>>811
校長?
拡散して叩きたいのはわかるが人それぞれ 
別にいいんじゃね


814 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/11(月) 09:26:58.92 ID:FgCS9CXqO
郡山は 落ち着いてるだろうか・・


815 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/11(月) 09:29:40.34 ID:ZHRyHejs0
福島市や伊達では、会社で放射能と言っただけで、キチガイあつかい。まぁ来月には他県で、新しい仕事に、ついてる。家族は、その県に震災直後から移住済み。俺は仕事探すのに手こずったが、ようやく目処がたった。


816 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 10:03:43.27 ID:7Lw05AiwO
>>815
おめっとさん。夏休みエンジョイしてくれ。


817 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/11(月) 10:10:56.69 ID:gsSeRf/WO
>>815
おめでとう。いってらっしゃい。
うちは一時避難した時、放射能のストレスから離れた生活がこんなに快適とは…と実感したよ。
引っ越したいが諸事情で金がない。



818 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 10:23:44.25 ID:cMdF85Dr0
福島市の線量を予測してみた・・・
セシウム134と137の効果量は同等のようなので
134の影響が無くなるのが8年後ぐらいになる。
1マイクロシーベルトの地域は8年後線量は0.5以下になるだろうが
137の影響は数十年継続する
ということは福島市は8年後でも人は住めないんだな。。。。。。

これはあくまでもセシウムだけで考え、自然浄化も考慮しない場合だが






819 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/11(月) 10:31:51.14 ID:fpRyKvU+0
>事故直後に行われた高エネルギー加速器研究機構と
>理化学研究所の合同チームによる調査結果
http://rcwww.kek.jp/hmatsu/fukushima/

によると、

線量は3年で2分の1
放射能は6年で2分の1 に減ると予測しているようです




820 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:35:28.47 ID:XeCIQhHD0
県庁職員と福島市役所職員は全員お墓に避難しろ
そうしないと福島県は破滅



821 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 10:52:56.40 ID:cMdF85Dr0
>>819
自然浄化もあるし、せっせと汚染された土で野菜作って出荷するから
そのくらいになるんだろうな。。。


822 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:52:58.98 ID:XeCIQhHD0
県庁職員と福島市役所職員のせいでめちゃくちゃだわ
さらに市民を道ずれに殺そうとしてんじゃねえぞ ボケカス


823 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:57:50.37 ID:XeCIQhHD0
早く雄平お墓に避難させろボケカス


824 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 10:58:08.89 ID:C5qAZn6x0
文部科学省
東日本大震災 子どもの学び支援ポータルサイト
http://manabishien.mext.go.jp/

夏休みのキャンプ・合宿に関する支援情報
http://manabishien.mext.go.jp/summercamp/


825 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/11(月) 10:59:20.23 ID:7XNIvwrq0
山下先生のお孫さんには、ぜひ20mSv/年以下で「安全」な福島市で
サマーキャンプに参加していただくよう県知事にはたらきかけましょう!


826 :名無し募集中。。。(不明なsoftbank):2011/07/11(月) 11:05:42.11 ID:cMdF85Dr0
500ベクレルの野菜を食うと健康になるっていってた稲はどうなった?


827 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:10:32.56 ID:XeCIQhHD0
今年の流行語大賞は「お墓に避難」 表彰されんの雄平 ボケカス


828 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:15:10.87 ID:XeCIQhHD0
「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」
「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」「お墓に避難」

何 回 も 言 わ せ ん な ボ ケ カ ス ! !



829 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:33:06.92 ID:sEPMY9fW0
今日も空気が旨いな!


830 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 11:37:10.31 ID:kGUVwOgT0
最近の新聞の広告に長期滞在型の旅行プランが掲載されていたけど8日も休みを
お盆以外でしかも大手企業以外で取れないでしょ。
まあ子供達を少しでも放射能から遠ざけるプランだけど普通のサラリーマンは
長期休みを取れないしお金もない。
旅行にいくお金があったら福島から引っ越しているよ。



831 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 11:53:04.95 ID:48lSICSR0
今の会社、退職金が400万ちょっと、地震保険金が80万
貯蓄とか動産処分して総額600万くらい

以上の資産に家族5人、自主避難して移住先で生活基盤が整うかな?
失業保険って原発事故から避難するための自主退職でも支給されんの?

まぁどっちにしろ半年以内には動きたい


832 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 12:54:53.07 ID:58OoSDQkO
>>831 自分でちょっとは考えたり調べたりしろよ

避難する場所によって生活費なんて雲泥なんだよ教えてちゃん

お前は人生のプランまで人に聞くのか?

残金よりその性格が問題だろ


833 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/11(月) 13:00:01.27 ID:58OoSDQkO
>>831 ちなみに教えると神奈川済みの自分は夫婦+赤子一人で半年の生活費が500万

一般的に都会と言われる場所は部屋を借りるだけで100万近くは飛ぶし、卵は平均250円ぐらいの物価


834 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/11(月) 13:05:03.40 ID:kGUVwOgT0
避難するなら福島みたくそこそこ便利のいい田舎だな。
都市部は仕事もあるけど物価が高い



835 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/11(月) 13:06:34.35 ID:3mNyK02z0
>>826
死んだふりしてんじゃないの。

原発への注水作業なんて、俺が裸でやってやるみたいなこと言ってたよ。


836 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/11(月) 13:47:01.27 ID:Fq0uxrjP0
>805山でHしたくなってきた・・・・


もはや
「福島で放射能危機を叫ぶヤツは非国民」
「一億玉砕…鬼畜放射能と全員死ぬまで戦え、オクニのために被爆で死ね」
「日本人なら、ぜいたくはできないはずだ!汚染食物を黙って食え!」

601 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/06(水) 19:55:41.98 ID:fQm25x67O
大阪きたあああああでけえええ がゃあいああか


602 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 20:36:07.04 ID:exjtSLNG0
>>599
甘え以外になにがある?じゃあ
夢見すぎ
これでいいか?


603 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 21:34:44.81 ID:/lSaIbT60
大勢が今は曖昧な夢の中
目覚めは数年後
多分


604 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:43:41.76 ID:AGQm7A7c0
NHKの朝の番組アサイチで伊達市の避難勧奨地点(?)の説明会の
ときの様子を放映してたけど、公務員が住民に向かって
「(避難すべきだったか、すべきでなかったか)最後は司法の場で争うことになる」
みたいなことを言ってたけど、ぞっとしたよ。


605 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 21:45:08.39 ID:AGQm7A7c0
>>604
避難させる補償費用をケチってる印象を受けた。


606 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:16:58.92 ID:ReX76rAF0
>>605
むしろ最初から金の問題が大きな要因な訳だが…

金無い→出費抑える→出来るだけ現状維持→暫定基準値設定→放置
金廻る→原発維持→被害を最小限にする→臭いものに蓋→被害矮小化

国は自治体に丸投げ、自治体も金が無いから国に丸投げたらい回し、
元から無能な県と脛に傷あるキレ芸知事と恒三、
そして与党主流派の玄馬鹿、こいつらの地元は被害軽微だから思惑が合致する
被害に苦しむ地域は憎い小沢一派の選挙区だかんね

更に従来から国と県に依存してきた福島市は無策無能ぶりを発揮…
逆に金払わんで済む高速無料の罹災証明は実質フリー発行てのがその証拠だよ



607 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 22:27:35.98 ID:AGQm7A7c0
>>606
危険だから避難した方がいいけど、金ないから見てみぬふりしてるってこと
だろうな。
本当、この国は怖いわ。


608 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 22:50:58.23 ID:YjVuVZO30
市長の評判が悪いのな。


609 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 22:53:53.53 ID:kgOEJod30
>>607
じゃあ無い金をどこから持ってくればいいの?


610 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 22:58:32.88 ID:ReX76rAF0
>>607
ついでに言うと、避難させると持ち金減るわ人口が減るわ税収が減るわで
自治体存亡の危機=地方公務員の死活問題になる

逆に山形とかは人口増のチャンスだから避難者の受け入れをしてる

今のままでも衰退に拍車かかるだけなのは明白なんだけど
自分がいる間さえ良ければ先の事はシラネってのが役所仕事な訳で…

それは議員も一緒、皆それぞれ今の利権が第一、
従来の生活を維持するには本末転倒なんだけどね…


611 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:03:00.02 ID:AGQm7A7c0
>>609
日銀が刷ればいくらでもある。
お金の使い方の順番が違ってるだけ、高速道路無料にする金があるなら、
若者、子供、赤ちゃんを疎開させろ。


612 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 23:11:25.69 ID:pRNayHmy0
>>611あんた典型的な金融知識聞きかじり程度のリフレ論者属性だよね。

刷ればいくらでも?
国際信用はがた落ちだ。金利も上がる。

そうでなくても
ニホンって問題先送りばっかりでそのツケが今頃じわじわ来てるところへ
震災と放射能汚染でもかなり金融経済ダメージ要因が増えてきている。

来年からがはっきり言って怖いくらいだ。
そういうときにまぁだ「バカスカ刷ればいいんだ」って…火災で家も金庫も焼けて、でもまだサラ金から借りるようなモノ。
いくら国家の寿命が半永久保証でも、基本的に信用力は人間並み。

被災や原発対応被害にカネけちってるというのは
別にカネがない貧乏だからではなく

大勢の国民が、多くの業界が、膨大な被害を受けており、
「量産品を安く売っても数でボロ儲け」の”真逆”であると言うだけのこと。
安いトナーやコピー用紙をずーーっと売るのが、巨大産業にのし上がるコツなんだよ。ってことは…


613 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:13:20.71 ID:kgOEJod30
>>610
自治体存亡の危機って公務員だけの問題じゃないけど

>>611
高速無料は明らかに間違いだと思う
ただそれをやらなかったとしても、金が潤沢にあるわけじゃないんじゃないかな
まして日銀が刷れば、とか簡単にはいかないでしょう


614 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/06(水) 23:14:42.06 ID:FPy8WMLw0
お前らこれ見て泣け!

頑張れ福島(泣

http://www.youtube.com/watch?v=k-WfqObM8r0&feature=related


615 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 23:17:47.95 ID:NvrEVk840
まったく聖心女子学院とやらは何を教育してるんだ、バカめ!

とにかくこのババアはフクイチ行くって断言してるんだから

絶対に行ってもらおうず

とりあえず雑誌にはクレーム電話な


616 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:22:12.79 ID:AGQm7A7c0
>>612
避難所にクーラーをつける金があったら、子供達を疎開させれば?
公務員のボーナスだってゼロでよい。


617 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:23:36.81 ID:AGQm7A7c0
>>612
胃ろう、人工呼吸器をつけて生きてる寝たきり老人、植物人間に
あの世に逝ってもらえば年間3兆円は浮くね。


618 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 23:25:27.10 ID:AGQm7A7c0
>>616
避難所じゃなくて、仮設住宅だった。


619 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 23:32:24.31 ID:DVIrduQuO
福島のみなさん、お元気で。
国は何もしませんよ。

今、世界中が福島に注目しています。


620 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/06(水) 23:36:23.53 ID:nNefIoEh0
大川小学校の悲劇はなぜ起きたか?もう忘れたの?
あの世であの子たちも呆れてるよ。


621 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 00:01:49.05 ID:Vv8EK+xs0
だから、早く福岡においでと言ってるんだ。


622 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:07:12.75 ID:74X++rkT0
玄海が限界だからいやどす。
加圧式原子炉だからもっと悲惨ですぅ。


623 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 00:18:24.03 ID:d7hH3B7b0
友達が関東にいるんだけど福島あたりに観光に行っても大丈夫なんでしょうか?
道路状況とか。


624 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 00:22:43.64 ID:TE+LadGz0
もう福島に未練はない。
避難口にすると、相当馬鹿にされたし。
例えテレビしかなくネットのような情報を得られない環境でも、今の現状を自分で調べる義務があるんだよ。
呑気すぎです。



625 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 00:26:13.02 ID:4EEyr4AZO
>>623
被曝するぞ。奇特な人だな。


626 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/07(木) 00:27:32.33 ID:WsU0/v1R0

チェルノBS1やってるよ


627 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 00:31:13.82 ID:HONzoaDY0
新聞の投稿で、FUKUSHIMAを磐梯県に改名したら、
って意見があったけど、県民としては、岩代県と会津県に分けたほうがいいと思う。
なぜかというと、磐梯って漢字で書けないから。


628 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/07(木) 01:10:54.07 ID:nIU7wdLwO
アメリカが自国民の立ち入りや渡航を禁止してる地域に近づくべきではない。


629 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 01:49:20.67 ID:wsofPPPX0
伊達市かどっかの避難勧奨地域説明会で説明してた人が
因果関係もしっかり調べるし、いずれ司法の場を用意して解決できるようにしますとか
ふざけたこと抜かしてた




630 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 04:30:12.34 ID:oXh3u7BlO
もう中通りは人間が住んではいけないレベルだな

日本がこんなに非人道的な恐ろしい国だったとは…
あのソ連より人命軽視するとはさすがに想像すらできなかったわ



631 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/07(木) 06:12:27.43 ID:am+UuuF4O
ソ連なら…っていうけど、チェルノブイリの時も、すぐに避難させてもらえたのは一部だけじゃないの??


632 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/07(木) 07:59:34.51 ID:w41zLKFvO
あたらしま ふくしま


633 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 08:24:51.06 ID:TmhLx35D0
瀬戸とYOU平のAAないかな?


634 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:25:56.07 ID:HmLgD6LK0
広瀬の山下告訴は、裁判そのものより
裁判の過程で自分の説を世に広める宣伝効果が目的だな


635 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 08:34:56.81 ID:HmLgD6LK0

   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    幸せだった日々
   >┬<       ワーイ
       J( 'ー`)し ('∀` )    いくら金を積んでも手に入れられない思い出
        (  )\('∀`) )
        ||  (_ _)||
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,




636 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/07(木) 11:03:45.11 ID:fN9JfBRiO
チェルノブイリでは3日以内にみんな強制的に避難させられてる。家も壊して戻ってこれないようにした


637 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/07(木) 11:31:29.01 ID:a6FGmekb0
こんなのあったよ
だからといって20mSv/年が妥当なのかどうか
自分にはわからないけど…

>「チェルノブイリの移住基準は5mSv/年、福島は20mSv/年」→「5mSv/年」は>事故の5年後の基準。
>1年目の基準は10rem(=100mSv)/年で、その後段階的に減らしています。
ttp://twitter.com/#!/jishin_dema/status/60677126046744577


638 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 11:44:29.34 ID:xrZIUPl30
>>614北海道の映像を加工したの?歌詞がCMになっているぞ。ちなみに人気はエキソンパイ。


639 :早くとなりの県に逃げろ!(チベット自治区):2011/07/07(木) 14:12:21.63 ID:JVtCckTo0
http://www.jca.apc.org/mihama/fukushima/mhlw_kosho110328.htm
◆「『直ちに健康に影響が出るレベル』がどういうレベルかは、厚労省としてははっきりしていない」
◆ICRPの集団被ばく線量リスク(1ミリシーベルトを2万人が被ばくすると一人のガン死リスク)は、「知らない」
◆食品の暫定規制値では、1年で17ミリシーベルトもの被ばくになる
◆食品の暫定規制値では、「後になって健康影響がでるかも知れない」
◆外部被ばくと内部被ばく全体についての被ばく管理は、どこが管轄しているか「知らない


640 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/07(木) 15:12:41.89 ID:qcSNb7n20
>>614
いやこれは福島の映像だよ。行ったことあるから。
ところでYouTubeの同じようなバージョンで宮城・岩手・山形といろいろあるのに
なぜか「福島」のだけ泣けてきた。どうしてだろう。単に復興とは違うからか胸熱。


641 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 15:59:30.20 ID:VeX+ZhCD0
>>627
般 木弟



642 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/07(木) 16:04:06.12 ID:2N/xjdt30
「子供の20ミリ被爆」と「SPEEDI隠し」は「泣き芸」知事の仕業
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-645.html

民主党の知事は、やることが姑息で汚らしい。
こんな知事を信用してるんなら、今すぐ、子どもだけ逃がしてほしい。





643 :639(チベット自治区):2011/07/07(木) 16:59:59.78 ID:JVtCckTo0

●広瀬隆氏 最新講演会 2011.6.18 横浜
http://www.youtube.com/watch?v=rxOupFH-a-A

1:41:53
★福島原発の死亡者数の試算
3月30日ヨーロッパ放射線リスク委員会ECRR試算 ⇒ 「癌患者の増加数は+約40万人」

●福島原発から100km圏内⇒334万人中約20万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する

●100km~200km圏内⇒787万人中22万人が50年以内に癌を発症。内、半数は10年間で発症する

※↑内部被曝を考慮せずにこの数字


644 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/07(木) 18:00:17.81 ID:TZ6zuzFq0
今50歳だからガンなる確立高いな



645 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 18:20:14.17 ID:wsofPPPX0
なんだったの20万人か
ほとんど原発周辺か北西方向中心だろうから心配ないなw



646 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 19:54:22.09 ID:1V9277Pg0
結局逃げた奴らは収入も失いここで留まっている人間に対して毒を吐いて自分を慰めているだけだろw


まぁそれでも今からでも遅くはない。できるだけ早く遠くへ逃げろという金言はまだ生きている。


647 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:00:08.16 ID:xrZIUPl30
流れ的には少しバタバタし始めて世界がわっと驚いて総動員でバタバタと消すという段取りらしい。
それまでの辛抱だよ。避難した人は。



648 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 20:00:35.88 ID:WbP9NtVj0
誰か教えて欲しいんだけど東日本大震災の義捐金って被災者の方々に分配されたんですか?
また幾らくらいでしょうか

全然足らない気がするんですが


649 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/07(木) 20:04:22.29 ID:xrZIUPl30
オーリョー


650 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/07(木) 20:23:36.51 ID:sCHxDo7M0
>>648
日本赤十字は、避難民に家具、家電等の配給をしているが、申請後3ヶ月経っても音沙汰なし。
日本赤十字には、募金しても意味無いぞ!!



651 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 20:36:47.40 ID:j0tdjw8P0
>>650
現生配ればいいのに。


652 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (福岡県):2011/07/07(木) 21:08:54.04 ID:SawdJ6Ra0
諸悪の根源は福岡だったんだ orz


653 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/07(木) 22:03:24.95 ID:4KuvxbUyO
>>648 未だいただけてないぞ。 それどころか今回に限って福島県はまだ被災者支援適応させていないと組織元と弁護士に言われる始末だ。福島は被災者目線ではないみたいだ


654 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/07(木) 22:09:09.15 ID:s8GmIlQ80
なんか福島第二も事故あったみたいだけど、東電がわざとやってるんではないかと思ってしまうよ!!


655 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/07(木) 22:15:53.38 ID:rYmBwnjM0
この期に及んで

「不安だ」
と騒ぎ行政に相談してたりする奴は理解できない
自分で判断できないのか


656 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 22:43:43.05 ID:J3j3NJdd0
>>650 653
有り難う
やる事沢山有るのに地方へ任せっ切りか。
最悪ですね


657 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/07(木) 22:44:28.41 ID:uYqQ2LHO0
肥田舜太郎:

福島の5歳の子供に紫斑が出たと相談を受けた。
被曝による症状は下痢から始まり口内炎などの症状が現れ、それから鼻血が出るようになり身体に紫斑が出始める。
被曝の初期症状で間違いない。広島・長崎の被曝者と同じ順序で症状が進行している。週刊現代



658 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/07(木) 23:46:27.97 ID:Va9q9zF90
ちなみに、フリージャーナリストの上杉さんの発言より引用
内部被曝で癌になったのは当時0歳から5歳の子供たちですね
甲状腺に放射能を貯めこんでその後10年20年して発がんして。
だからチェルノブイリの近くのキエフ含めて20歳から25歳の人口がほとんど0に近いんです。
皆死んでしまってる。
生きている人もここにチェルノブイリネックレスと言って甲状腺を摘出した手術を若い女性含めて皆持ってます。
こうしないんと助からないんです。
薬を飲み続けないといけない。

ttp://blog.livedoor.jp/ysktricera23/archives/3020749.html
ttp://www.youtube.com/watch?v=O0CRuajD6C8&feature=related


659 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:13:48.46 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)
0.228μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
1.141μsv/h=年間5msv
2.283μsv/h=年間10msv
4.566μsv/h=年間20msv


660 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 00:33:42.54 ID:J190yZoyI
>>659
どんな計算なんだ?
ふつう (一時間あたりの線量)×24×365ではないのか?
そしたら年間20㎜シーベルトは一時間あたり2.28マイクロシーベルトではないのか?
詳しい人教えて


661 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 00:46:51.56 ID:xoJqYqPA0
>>660
そのとおり。
>>599は一日12時間しかない国の人のようだ。


662 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 00:55:57.14 ID:mNCVGrG50
ICRP1990年勧告の線量限度
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/03.gif
ICRP1985年3月声明
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09040105/02.gif
定量を24時間365日浴びた場合(食事などによる内部被ばくは含まず)

訂正
0.11μsv/h=年間1msv.....ICRP勧告一般人年間被爆許容量
0.57μsv/h=年間5msv
1.14μsv/h=年間10msv
2.28μsv/h=年間20msv


663 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:36:40.26 ID:ccYplQEY0
>>658
汚染食料出荷制限がなかったんだってば。
ってか貧困国なので、そこらのおっちゃんが搾った牛乳を近所の人たちが飲んでる。

YouTube - チェルノブイリ原発事故10年後1


664 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:40:46.43 ID:ccYplQEY0
>>663補足

しかもチェルノは炉が大爆発して上半分が建物ごと吹っ飛んだ。
やっばい量と核種がわんさか外へ出続けた。
ムラがありすぎホットスポットが多すぎ、計測線量なんて当てにはならない。

淡々と石棺に等しい炉内から
『微量に』漏れ出てる福島と混同してはいけない。
チェルノ付近では、ドサドサっとおびただしい放射性物質が落ちてきたのだから。
それは黒鉛火災による高線量の煙と混じった雨や、爆発時のがれき粉塵などであっただろう。

とにかくつべの映像を見ろ。インタビューを聞け。
福島じゃ、3月に逃げ出した牛たちは今でも元気だ。


665 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/08(金) 02:42:35.32 ID:ccYplQEY0
チェルノ:目の前で打ち上げ花火暴発
福島:瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる

福島が、ややチェルノっぽかったのは水素爆発直後のみ。
ちまたでは315と321がヤバイと言われてるとおり。


666 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/08(金) 02:57:00.15 ID:4HQp1fbt0
>>665

週刊現代Online
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110704/top_01_01.html

 広島での被爆体験があり、以来、放射能が人体に及ぼす悪影響の
研究を続けてきた医師・肥田舜太郎氏は、こう警告する。
「先日、福島の5歳の子供に紫斑が出たという相談を受けました。
被曝による症状は、まず下痢から始まり、次に口内炎などの症状が現れます。
それから鼻血が出るようになり、身体に紫斑が出始める。
この子供さんも被曝の初期症状であるのは間違いない。
広島・長崎の被爆者と同じ順序で症状が進行しています」

********* 引用終わり *********


なぜ、「ちょびっとだけ」漏れてるだけなのに
こういう現象が出るのでしょうか?



667 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 03:31:59.65 ID:EP7lEPZVO
>>665
チェルノ…10発あった打ち上げ花火全部暴発、花火師全員死亡

福島…10発の内3発暴発、残りを必死に消火活動中。花火師重傷

こんな感じじゃね~か?



668 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/08(金) 05:20:21.62 ID:HIKtjC6T0
盗電の小森が泣いて謝ったのが真実
http://www.dailymail.co.uk/news/article-1367684/Japan-earthquake-tsunami-Fukushima-nulear-plant-radiation-leak-kill-people.html
日本のメディアはやんわりとしか
報道せんかったよな当時



669 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/08(金) 05:46:03.81 ID:3Aw4DY7w0
津波被害の大きないわき市
近所のアパートには津波で家や家財すべてを失った人がたくさんいて悲惨
(ちなみに双葉避難民は態度が横柄でゴミ捨てなどの生活ルール無視で嫌いです。。。)

そんないわき市民から見ると、福島市民が何を騒いでいるのか今一つ実感できなかった
県庁も行政も普通に機能しているし、

ところが昨日福島市へ行く機会があって仰天
放射線量計を持って行ったのだが、普通に1.5μSv/hとか2μとか出るんですね。しかも街中で!
いわきでは0.2~0.3μ以下が大半なので、これはまずいと思い出張を早々に切り上げました

子供は住ませてはいけない。どんなことがあっても。せめて夏休みには、近郊の山形などに
避難すべきと思いました


670 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 06:26:44.41 ID:0qz+1zoxO
ID:ccYplQEY0は馬鹿なのか工作員なのか現実受け入れられない人なのかいったいどれよ?
本気で汚染食料についてまともに検査してると思ってんのか?
微量とかもうね。しかも『』までつけて強調してその次はちょびっとw

>瀬戸物焼く窯にスキマがあって、ちょびっとだけ煙が漏れ出てる

人に被害ないだろこれ
レベルが並んだのもスルーか


671 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/08(金) 07:08:01.67 ID:kCLs5R/wO
さっきの週刊現代の記事

私愛知県在住だけど、はじめ下痢、しばらくして紫斑

紫斑まだでてるよ
内部被爆してるのかな…
怖い


672 : 忍法帖【Lv=34,xxxPT】 (福岡県):2011/07/08(金) 07:15:05.11 ID:rkjszZjL0
不幸な時代だ


673 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 08:28:47.89 ID:ZPKBXTzA0
>>670
ID:ccYplQEY0は、頭悪いんだよ
福島産野菜なんて、福島の人は絶対食べてはいけない
内部被爆、外部被爆で我々福島県人は満タン状態
これ以上食物による内部被爆を増やしてはいけない


674 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 12:23:02.86 ID:w3SaxNIQ0
山下の発言
http://www.m3.com/iryoIshin/article/138642/
での発言内容。
いつものように全文のpdfです。一応資料としてアップします。
http://www.megaupload.com/?d=EMHNPSW9

しかしひどい。測定を指示できる立場の人間が、測定不能になるまで測定しないように粘って、それを自慢げに話している。
さらに、ゼロになったのをまるで被曝が無くなったことのように喜んでいる。
無視できるレベルと「思います」→「安全」の根拠すらなかったことを思わず発言している。
我慢比べとは、このことだったのか(怒)


(以下引用)
――今、ホールボディーカウンターで体内放射線量を測定して、分かることはあるのでしょうか。

 直後に測定すればよかったのでしょう。しかし、もう3カ月経っていますから、放射性ヨウ素はゼロ。セシウムが検出されるかどうかですが、バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。

(引用終わり)

ほとんどダウンロードないようですが、一応前のも再掲
vol1
http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K

vol2
http://www.megaupload.com/?d=LFXLCALK

vol3
http://www.megaupload.com/?d=NL869KLY




675 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/08(金) 12:28:31.80 ID:+Opqs5480
11/07/08 12:10 配信
福島県の以下の地域の放射線が急上昇しています。

福島県:伊達市役所(伊達市) 前回値:0.74/今回値:80/上昇率: 10711%
福島県:田村市役所(田村市船引) 前回値:0.2/今回値:19/上昇率: 9400%

http://guregoro.sakura.ne.jp/
※誤報の可能性もあります


676 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/08(金) 12:36:56.77 ID:gQb1HcZfO
>>669
どんだけ情弱なんだよ('A`)

昨日まちなか広場の前の道で、でかい検診車みたいなのを3台見た。
車体には何も書いてなかったが、あれがホールボディカウンター積んだ車だったんだろうか。
パトカーにはさまれててものものしかった


677 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 12:40:22.06 ID:lsuN3yle0
>>675

平成23年7月8日11時現在
・伊達市:0.80μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
だから、誤配信だろうね。
http://www.pref.fukushima.jp/j/sokuteichi2754.pdf

と書いたら、

2011/07/08 12:10 配信の以下のメールは元データの小数点忘れだと思われます。
元データが訂正され次第コチラのデータも訂正します。

らしい。

お騒がせな配信者だのう。


678 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 13:18:06.95 ID:lsuN3yle0
一時間後の平成23年7月8日12時現在
・伊達市:0.74μSv/h
・田村市:0.19μSv/h
のようだ。


679 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 13:23:25.83 ID:SalYECBE0
>>635
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       
          
        
        
;;⌒::.;;.⌒⌒/   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒
..  ,::.;  /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; .:   ,,。,.(◯)   ::
  : :::., /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /,,;  (◯)  ::: ヽ|〃  ;;:
.  ,:.; /   /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/   /.., ,; :ヽ|〃  ,,。,    ::;;,


680 :名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県):2011/07/08(金) 13:50:24.24 ID:3GUoFRVU0
   >┴<   ⊂⊃
...-(・∀・)-         ⊂⊃    
   >┬<       


   .ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ  ) ;. :ノ......... .........
::::::::::::::::::::::::ゞ (.   (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
        ._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
      ._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ  ヾ
     ::( ( .     |:  !     )  )
       ヾ、 ⌒~'"|   |'⌒~'"´ ノ
         ""'''ー-┤. :|--~''""
 .     /|     :|  | /|
      |/__   j.. ..i |/__   __
      .ヽ| l l│ ..| l l│ヽ| l l│  .| l l│
       .┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷ ┷┷┷


681 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/08(金) 19:25:07.44 ID:jfj3meSS0
こらこら岩手県


682 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 20:25:28.36 ID:3xyMYj5S0
グルージャ盛岡の分際で調子のんじゃねーぞ屑


683 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/08(金) 20:50:58.07 ID:q8rv9az2O
【原発問題】 カクNY市大教授 「避難している福島の人たちがもと住んでいた家に帰れることはない」 「収束までに50年から100年はかかる」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1310125484/


684 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/08(金) 20:59:27.72 ID:VUoIQygc0
>>682
福島ユナイテッドの分際で調子のんじゃねーぞ屑


685 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/08(金) 21:13:43.98 ID:drD/MLCL0
君は「なんちゃって福島人」か?


686 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:49:21.93 ID:ja5lFv4P0
>>668

すげーな メンゲレ山下に見せたいなその記事


687 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 21:56:31.16 ID:ja5lFv4P0
>>674

>バックグランドレベル、ほとんど無視できるレベルだと思います。

 バックグランドレベルって1~2μSvなんですがw


688 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/08(金) 23:43:05.47 ID:mxUzgzvH0
山下が福島県立医科大に出向し副学長に就任
http://mainichi.jp/life/edu/university/archive/news/2011/07/20110708ddp041100031000c.html


689 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/09(土) 00:08:06.02 ID:vm3B0rTl0
伊達市部分的推奨避難地域指定特別企画・山下俊一「医科大?イカナイ?」スーパーライヴ2011IN東京ドーム

あの伝説のスーパースターが首都にやってくる。
好スタートを切った「20MSV」からはや4カ月で4枚目のアルバム「ホールボディカウンター~コイデの涙」を緊急リリース。
なんと今回のライブでは「東電ジャケット」を身につけてドームに登場する。
ブルーになっている関東人に渇をいれるらしい。
「コイデの涙」はガンダーソンによるアレンジで危険厨にアクセントする。
「双葉町ブルース」を70年代のあのヒット・ナンバー「ザナドゥ」を意識してハリウッド・ムードを漂わせた。
ノッテいる安室奈美恵とのデュエットは「御用~ゴヨー」「MOX燃料&ユウヘイ・サトー」をノン・ストップ・ディスコ・リミックスでお届けする。
ラスト・ナンバーはあの永遠の名曲「γ線とα線の違い」
またもや、バズビー・バージョンであなたを震え上がらせる。


690 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/09(土) 00:38:34.15 ID:MV7vaFEp0
東京都は8日、福島県南相馬市産の牛肉から食品衛生法の暫定規制値の約5倍に当たる
2300ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。牛肉からセシウムが検出された
のは初めて。

▽時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011070800967

http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310136967/



691 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 00:50:51.50 ID:k/1E4sj6I
>>686
通訳してくれ
気になって寝れない


692 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/09(土) 00:56:59.18 ID:jyWqCvE/0
>>671
愛知なら心配するなよ


693 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/09(土) 02:11:51.44 ID:0s+GIUuT0
福島市民が避難するせいで客が減って赤字になってる
金儲けしか考えてない福島市の守銭奴医者が安全デマを流しています

こいつは金のことしか考えていない最低の医者です
http://blog.goo.ne.jp/yi78042



694 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 02:31:01.65 ID:tILoNRWc0
客が減って赤字になってるってケースは他にもたくさんあるだろう
赤字が出て困らない人はいないでしょ。でもそういう人たちのことはどうでもいいとでも?
安全デマとか意味がわからないんですけど


695 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/09(土) 02:32:02.61 ID:rwjFi5Sx0
いんじゃね 好きにさせとけば
結果はいつかでるんだろうから
その時、死ぬほど叩かれるかどうかの問題だわな



696 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/09(土) 03:29:52.12 ID:xe+RIEii0
医者にしてみたって生活がかかってるんだから。それを叩いたってしょうがないんじゃね


697 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 08:43:12.07 ID:wMXr25zHP
>>696
宮城県民らしい物言いだな

医師の立場は他の職業と違う


698 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/09(土) 09:50:21.74 ID:0tYvA98j0
>>693
各小学校?保育園?をまわっているらしいね
俺も>>693に激しく同意だが、この国は上から下までどうかしてるよな?
ちなみに俺や家族は、この病院を二度と利用しない。

でも安全デマを流しているのは、ここに限らず他の産婦人科でもチラホラあるよ…



699 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/09(土) 10:38:40.45 ID:5H3R5qKG0
>>693 福島に残って医者やってるだけ偉いよ
   真っ先に逃げたいだろうに

   福島はこれから更に医者不足になるよ、勤務医がドンドン辞めてる状態
   
   


700 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/09(土) 10:40:32.38 ID:q3/PE9mI0
そうだよ
開業医やれるほどなんだからヨソ行ったって職に困ることはないだろう
えらいわ、この人

叩く理由はないと思う

501 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:53:56.43 ID:v25LJz9V0
>>499
山下の回し者?
長崎と聞いただけで身の毛がよだつ


502 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 16:26:09.51 ID:pP9Dqva00
>>493
その1とか5とかだけど、信用できる放射線線の専門家を探してセカンドオピニオンを
もらった方がいい。

http://wjrempan.rerf.jp/

広島大学はチェルノブイリで低線量被曝を研究調査していて、傾向を掴んでいる。
電話で無料相談して貰えるから直接相談してみれば?

自分が住んでいる場所の毎時の放射線量、子供の年齢、性別を伝えて、佐藤幸男故広島
大学名誉教授がチェルノブイリで調査した結果を踏まえてリスクを教えてください、って
相談してみなさい。

チェルノブイリの調査結果から2~3年後の自分の未来の状態を的確に教えてくれると思う。
希望に満ちた答えは得られないだろうが、なんらかの覚悟を決められると思うよ。

事実としてその場所は危険だと悟る事になるけどね。


503 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 18:21:27.69 ID:E7mpZXcy0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
  /    |         i .|   
  |   /    /' '\ | |   ブヒブヒッ
  |_/    -・=-,  -・=-/    避難受け入れやホームステイもあるし
   |      ⌒ )(●●) ^ヽ  福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
   |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  保証して毎月賠償してくれるまで
   |     ┃ ト-r--、| ┃ |  ぜってぇ福島県を離れねぇよ 
   |     ┃ヽニニニソ┃ ノ  ブヒブヒッ
  ∧|\ヽ.  ┗━━┛∧    ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等で遺伝子に変調が起きているが
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民


504 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 18:32:16.55 ID:B2M2RepH0
今のところ岡山が一番安全だし東日本人に合う所だと聞いている。
安易に西を目指せばいいと考えると生活面で苦労するよ。


505 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 19:36:50.32 ID:Lk4Tfa7vI
このままでは確実に政府とヤマシタに殺される


506 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 19:40:42.43 ID:qiw5pZ250
「東電原発病」を厚生省に認可させよう。

10年たって、ガンや白血病になっても、
因果関係が不明ですませられたら頭くるだろ?

俺の症状は超鬱だけど、これも「東電原発病」だ。


507 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/04(月) 20:22:06.94 ID:JrQ5c5dP0
> robo7c7c ナナシ=ロボ(福島市)
>「放射能たぶん大丈夫じゃないですかねぇ。俺たち子供の頃、
>今回の三倍の量のセシウム含んだオシッコしてましたから。
>いや、オシッコの量が三倍じゃなくて。そんなに出ませんて。
>別なのは出ちゃうけど。グエッヘッヘ」というセクハラを若妻達に
>公然と言えて、しかも御礼まで言われる、ふぐすま桃源郷


こういうふうに考えないと、つらくて仕方ないんでしょうね。(☍﹏⁰)


508 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 21:15:43.33 ID:mYA1t2zI0
TVタックルみてた
なんで原子炉の助教が医学のことについて偉そうに論じてるんだ


509 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:19:25.86 ID:2xNi4kTY0
御山 ヤマダ電気そばで130μだそうです。
耳取川も矢野目付近は線量が高い・・・
北高も118μあったらしいし、正直どうしていいか↓


510 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:29:25.44 ID:rMeo/ljA0
最近のめちゃくちゃ高い放射線量の報告って、正しく計測しての数値なの?
ガイガー管計測器を地面直置きしてβ線とγ線ごちゃごちゃな数値とか?
まあそれだとしても相当の放射性物質がそこにあることに違いないけど


511 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 21:47:42.13 ID:z+fgyOd20
>>509
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/04/1307780_070418.pdf
一番高い線量の双葉郡浪江町赤宇木椚平(24km北西)でさえ36.0μSv/hなんだが?
福島北高が118μSv/hって、何て機器を使ってどんな計測方法で測定したの?

おそらく雨樋排水溝の地面直置きで計測して騒いでるんだろうな
大きな屋根はそれだけ放射性物質を含んだ大量の雨が集積されるから、計測値も飛び抜けるのは当然
慌てず騒がず冷静に除染除染


512 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:17:10.51 ID:6wx0Wfm60
>>509
夢見てんだろww
明日は、一日中酒呑まないで居ろよ!
そうすりゃ、小数点が見えてくるさ


513 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 22:31:23.49 ID:OAj1jwWX0
赤い森とか起きてるの?


514 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/04(月) 22:43:20.04 ID:ErgdlaW60
福島から県外に避難した数10万人くらいらしいけど
それってたったの5%。95%は身動きとれないでいるんだろうな。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/04(月) 22:51:31.51 ID:FzcJdZvg0
危機感の無い福島県民 2年後は甲状腺癌の子供が今の百倍になる
東電や政府は保障費を増やさない為、患者が多数になるまで公表しない

食品線量基準も検査もでたらめ 汚染食品は全国に流通してる

現在のチェルノより数倍危険な福島周辺の現状も政府は好評しない




516 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 22:58:43.70 ID:yuZvmFsR0
そりゃ自分のふるさとだもの。
高線量じゃない限り、離れたくないよ。

よその県で起きても同じこと。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:08:05.23 ID:AL4FhExM0
実際3月中って、仕事だったり学校だったり以外は、みんな家に閉じこもってたよね
まだ寒かったし、地震は怖いし、ガソリンはないし
あれが別の季節なら違ったかもしれないけど 寒い冬が自然と被曝を避けてくれたような気もする


518 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:16:05.17 ID:B2M2RepH0
「なんちゃって福島人」は言葉がおかしいよ。
福島にはそんなに切れる口調の人なんていないって。
あたかも都心の有名私立大を出ていますっていう書き方だな。
ブルマーサル・ユーヘイー・サトーみたいな口調で書いた方がいいよ。


519 : 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (福岡県):2011/07/04(月) 23:16:17.11 ID:Obm8tbzu0
福島県と福岡県は兄弟だから
困ったときは、いつでも来てね。
飲酒運転多いし、松本復興相大臣のような
外道もいるけど、心優しい人も多いんだよ。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 23:22:21.56 ID:B2M2RepH0
福岡なら島根、岡山の方が間違いなくいい場所だ。
放射能汚染より飲酒運転で巻き添えになって死ぬ方が遥かに怖い。
大阪より交通事故が多い所で安心して暮らせますか?


521 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 23:23:59.56 ID:BN7+PO1z0
>517
水もらうのに長蛇の列できてたよ。

子供連れも多かったな。

だから子供の尿調べたら全員セシウム検出したんだよ。


522 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/04(月) 23:30:52.30 ID:AL4FhExM0
>>521
あ、そっか 自分ちが大丈夫だったから忘れてたけど
そういえば断水もあったっけ・・・orz
でも 汚染した水を飲まないで済んだんだから よかったんじゃ?


523 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 23:31:00.66 ID:CdfZo1PR0
福岡といえば、震災直後にNHKの大越アナが福島のことを間違えて福岡と言っていた。
ちょっとがっかり・・・。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 00:27:46.06 ID:7+rTKdF90

滋賀県もいいぞ

  福島の皆さん、避難先には滋賀県を!




525 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:31:35.22 ID:uSlgxssA0
福島ネックレスを付けてないと差別される時代がこないことを願う。


526 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:31:37.22 ID:ANS2Y90p0
>>524
ひこにゃんに久しぶりに飛び付きたいわ ってそれニャンまげや


527 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 00:41:00.58 ID:PTy17AhvO
壁|ε¬) >>510->>512
ここなんかにおうぞ




528 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 00:42:10.47 ID:Q5h9AgwU0
>>510
ベータ線しか出さない核種がたくさん放出されているからね
シンチレーターでγしか測定しないなんて放射線のことを
何もわかっていない証拠

測定は地上1cmで


529 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 00:55:09.32 ID:MZQF639z0
>>524
もんじゅの脅威が完全に無くなったら、滋賀近辺もいいねぇ
災害も少ないし、あれが廃炉になるならぜひ避難したいわ

震災から1週間は断水で、自宅裏にある井戸水飲んでた
摺上水系の水道水より安全だったと思う
放射能は気になりつつも、仕事のため屋外で復旧作業してた
あの当時は、放射能なんかよりもライフラインの復旧とガソリンの入手が最優先課題だったからなぁ



530 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 01:19:37.26 ID:tkbW2x7H0
高校卒業して、地元の企業に就職して、結婚して家建ててって感じで
福島県から出たこと無い人が多いからな
確か福島県は大学進学率も低いし、結婚平均年齢も低かったんじゃなかったっけ
地元に根付いてるからなかなか離れるのは大変だよ
逆にもっと田舎だったら職を探してもっと外に出て行くんだろうけど


531 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 01:39:34.62 ID:i+bq45iH0
関東、関西の一部地区を抜けばどこもそんな感じでしょうに
数年、旅に出たと思って出てみるという感覚でいいんじゃないか
1,2年なんてすぐだろ
その間に戻るかどうか判断し、色々と今後も明るみに出てくる事もあるだろうし
今の状況じゃ不安な毎日だけだろうし
応援してるよ






532 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 02:09:10.44 ID:/wAPCWdEO
>>517
風向きもな
あの時期は西から海へ流れる風だからな
夏だったらもっと酷い汚染になってたかもしれん




533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 03:36:11.76 ID:6MFUTOv40
twitter.com/#!/hayano/status/87863547555622912
ryugo hayano
【福島で暮らすということ 6/11】「いいかげんにしてくれ,と思う…遠くから(高いところから)の物言いは…」http://bit.ly/jwRpff (遅ればせながら拝読.福島の小児科医の先生blogには大いに考えさせられました )
5時間前



534 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:47:25.44 ID:LYOI/c6h0
>>533
保守派の典型だね。
「問題が起きたらどうする」「何もなかったらどう責任とる」は、確率論の世界では永遠に平行線のままだと思う。


535 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 07:51:04.45 ID:LYOI/c6h0
そもそも原発事故自体が

「起こる可能性がほぼゼロだから過度な用意をする必要ない」

から始まってるわけだし。


536 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 08:03:55.72 ID:pqwYNemAO
お腹すいた


537 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (岩手県):2011/07/05(火) 08:10:46.37 ID:Are7ViRG0
今日も元気にがんばりましょう


538 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 08:24:12.18 ID:/Bhi2yaE0
>>492

20110703 シリ―ズ原発危機 第2回 「広がる放射能汚染」

http://vimeo.com/25958585


539 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 11:11:33.12 ID:fu7LLqEr0
原発の冷却は順調だしあとは土壌汚染さえ何とかできれば福島に住み続けられる。
チェルノブイリみたくいっきに大量の放射性物質が大気中に舞ったわけじゃないから
あと50年か100年たてばきっとクリーンな福島が帰ってくるでしょ。



540 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/05(火) 11:50:15.01 ID:YX3gtxhp0
>>535
たとえがアレだが

トップレーサーは絶対にクラッシュしない幻想にも近い。
セナがシボーるなんて当時は誰も思いつかなかった。


541 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/05(火) 11:52:59.93 ID:LYOI/c6h0
福島の子ども45%甲状腺被ばく 精密検査不要と安全委
http://www.47news.jp/CN/201107/CN2011070501000258.html

証拠隠滅が始まりました。


542 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 11:57:51.03 ID:hVF/HX7u0
>>539
> 原発の冷却は順調だし

原子炉は割れたまま放置
水を突っ込んでるだけの状態で冷却順調とか

頭だいじょぅぶ?


543 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 12:18:15.56 ID:vQNrM7ouO
>>541
サーベイメーターでも分かるほど被曝してたのか。これ、当時は被曝していた人はいない、健康的
に問題ないレベルって言ってたよな。恐くなってきた。すぐにホールボディカウンターにかけて調べるべき


544 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/05(火) 12:24:20.14 ID:+dXtjXf00
東電から発表あったよ。

避難等による損害への「追加仮払補償金」のお支払いについて
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11070501-j.html
http://www.tepco.co.jp/cc/press/betu11_j/images/110705a.pdf

20キロ圏内、計画的避難区域と緊急時避難準備区域(4/22設定の)が対象。
屋内退避でも金が出る。


545 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 12:33:10.59 ID:kHYVdQjA0
>>543
生物学的半減期で、今調べてもあまり意味ないかも


546 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/05(火) 12:41:59.97 ID:K9O84vLF0
>>427
>よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?

女性は不妊になるかもしれないけど、男が精子やられると奇形児が生まれるよ
イラク帰還兵 ベトナム帰りの夫を持つ夫婦からは奇形児続出だったよね
産婆さんは「今回はどんなのが出てくるのか」って憂鬱だったらしいよ



547 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 14:13:34.99 ID:HZlacmOPi
ベトナムは枯れ葉剤でなくて?
放射能もあったの?


548 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:25:52.92 ID:gQ0mVj6k0
741:超危険な原発事故 07/05(火) 13:48

【速報】放射性物質:チェルノブイリの強制移住基準超も 毎日新聞7月5日 12時47分
福島県の親らでつくる「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」などの市民団体は5日、
避難の対象区域外である福島市内の4カ所で土壌を調査した結果、
放射性物質がいずれも法令で定める基準を超え、チェルノブイリ原発事故での強制移住の基準を超えるところもあったと発表した。

神戸大の山内知也教授(放射線物理)が同ネットワークなどの依頼を受け、
6月26日に土壌を採取し分析。

放射性セシウム2種の合計で、土1キロ当たり約1万6000~4万6000ベクレルを計測、
法令基準の同1万ベクレルを超えた。




549 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/05(火) 14:38:30.66 ID:1WRjvj5Z0
>>546
男は精子はどんどん新しく作られるけど
女は生まれた時から卵子を持って生まれてきて作り変えられることはない
ってことだろ


550 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/05(火) 14:39:44.68 ID:CkQRtShC0
郡山冠水ってニュースでやってたけど、福島市は雨大丈夫?


551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 15:02:34.24 ID:IQrs/eps0
>>550
昼間のニュースで見たけど福島市も洪水になってた。
汚染水が通行人のひざ上まで来てる映像見てgkbl



552 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 15:17:31.27 ID:hVF/HX7u0
除染したところ台無しだな


553 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/05(火) 16:04:34.76 ID:vtAeJQtgO
福島はチェルノブイリを超えた。世界一だぞ!


554 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/05(火) 16:49:32.88 ID:hXluYpMk0
福島の人って佐賀県玄海町民のことどう思ってる?

玄海原発1号機のデータ
http://www.asahi.com/national/update/0527/SEB201105270004.html

玄海町民の今の考え
370 :名無しの権兵衛さん:2011/07/03(日) 21:34:01.48 ID:UlYYJFXn
危険厨大量襲来w
バカ杉wワロタwwww
福島原発事故で誰が死んだんだよwwww

原発利権でお小遣いウマウマ~~~な俺達に嫉妬すんなw
貧乏人乙wwww
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1307326355/301-400


555 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 17:25:17.39 ID:yFLK2xVo0
>>554
原発利権で金もらえてた住人なんてほんの一握り
しかもそいつらは事故後すぐ安全な土地へ避難だから被爆の心配なし
中通りは泣きたい気分


556 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/07/05(火) 17:25:37.62 ID:6x9hjTAO0
田中康夫
「福島県知事は何も決断出来ない。
岩手県知事は地元業者と組んで
 目に見えるインフラの復興をしてる。
宮城知事は防衛大卒業で松下政経塾出身、
野村総研と組んで漁業の株式会社化を目指す新自由主義という
官僚のような形で進もうとしている」


557 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/05(火) 17:51:08.88 ID:x1pqREXk0
康夫ちゃん暇そうだし福島の知事になんねーかな
幽閉よかましだろ
脱ダム宣言に続いて脱原発宣言しちゃえよ


558 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 18:22:22.81 ID:ybgzzmcK0
あの泣き芸はユウヘイ以外無理!


559 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/05(火) 18:33:43.06 ID:Yxe7ZJHJ0
俺は東電から保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
二葉町ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない


560 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/05(火) 19:14:04.01 ID:92xJgLlBO
幽閉には大きな仕事が残ってる
まだ辞められない


561 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:21:01.95 ID:lAQmxt3V0
>>559
お前福島県民じゃないだろ
騙りは止めろ


562 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 19:43:04.52 ID:pqwYNemAO
被災地の仲間入りになりそうです。みなさんよろしく


563 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:58:31.48 ID:q7sUewQj0
>>562
福島の住人からすれば、和歌山の震度5強なんてたいしたことない
いわきは、地震の集中攻撃を今でも受けてる


564 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 19:59:13.24 ID:rqIsqjpx0
この映画の劣化ウラン弾が転がっている場所と似たような線量だからな>今の福島市
http://www.youtube.com/watch?v=4YgZvIbW-FA


565 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 20:23:16.19 ID:U710aBDD0
玄海原発も震度6強で1時間後にはメルトダウウン、福島第一の再現
60キロ圏内は水素爆発で大汚染されるが、安全ですと政府が発表します。


566 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/05(火) 20:31:56.20 ID:M2/grFY2O
別掲示板にかかれてた情報だけど、子どものいる家庭は米沢市や山形市に引っ越して、
父親だけ福島市に通勤したり、単身赴任したりしてるみたいね。
米沢市の不動産には空きがほとんどないとか。


567 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 20:37:25.10 ID:NmPQhr/D0
>>517
水行列に並んで食料求めてさ迷った上外に並んだし犬の散歩も必須だしで
昼間は結構外にいたっけなぁ

唯一の男手は会社も休みで何時出勤か分らないので車も出せず始終家の中w
ってことは覚えているが時間帯でどこにいたかなんてちっとも記憶に無いわ
どうすんだ健康調査


568 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/07/05(火) 20:37:50.88 ID:rqIsqjpx0
「ヒバクシャ」の鎌仲監督談
http://mscr.jp/?eid=23
しかし、福島よりもイラクの方が、空気中の線量はずっと低かった。
ドキュメンタリー映画「ヒバクシャ~世界の終わりに」の中で、私が線量計で
劣化ウラン弾の塊を測るシーンがあるのですが、その数値が3.37マイクロシーベルト/h。
今、福島ではどうですか? 3.8マイクロシーベルト/h未満なら、
「屋外で子どもたちを遊ばせていい」と国は言っています。
つまり、子どもたちは“劣化ウラン弾”の塊の上で遊んでいるようなものです。
これは、あまりにもおかしなことですよね。
また、劣化ウラン弾は“α線”しか出しませんが、福島第一原子力発電所の
場合は、200種類くらいの核種が大量に放出されていますから、人体に与える
影響はより深刻だと思われます。


569 :名無しさん@お腹いっぱい。(英):2011/07/05(火) 20:44:03.76 ID:hNZPU5LE0
>kikumaco 菊池誠
>by asakasaku
>福島でも放射性物質はほとんど舞っていないはずなので、
>真夏に子どもに長袖を着せるリスクと被曝リスクの関係が
>気になっていましたが、やはり、長袖は不要という意見が
>広まりつつあるのですね。基本的には長袖を強制する必要
>はないように思いますね。暑いもんね

┐('~`;)┌オテアゲ


570 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/05(火) 21:03:54.83 ID:c1HeONXn0
西会津はガラ空きだし放射線がかなり低いらしい。
この辺りを開拓して住めばいいだけじゃないか。
宮城の知事みたいに元々汚染されているような所で漁業の株式など悪あがきというか


571 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/05(火) 21:26:24.00 ID:xvZbFM0c0
会津って 雪がもんのすごいんじゃなかったっけ


572 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/05(火) 21:27:18.35 ID:pqwYNemAO
>>563
南海地震の前震の可能性とのことでござる。
震源地は中央構造線なり。


573 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/05(火) 22:16:23.59 ID:yFLK2xVo0
南海地震て岡山もヤバイの?ファジアーノとかシーガルズとか岡山のスポーツ好きなんだけど


574 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/05(火) 23:19:23.48 ID:pmi/4oZJ0
まじか、オレも米沢市に避難したいんだが、

もう遅いか・・・。


575 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:32:45.63 ID:zielfveb0
イギリスのセラフィールド再処理施設工場が海に
汚染水垂れ流し続けて
周辺の子供達の白血病の発症率が10倍になったけど
裁判で因果関係を認められず敗訴に終わっている。

日本も間違いなく同じになるだろう。
世の中は不条理だねぇ。。


576 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 23:34:53.69 ID:q7sUewQj0
>>572
南海地震の前震の可能性ってヤバイな
せめて、東北がある程度復興するまで大地震は待ってほしい



577 :名無しさん@お腹いっぱい。(山形県):2011/07/05(火) 23:56:23.21 ID:PNIjO5QO0
>>566
通勤圏で一番汚染が少ないところへ親なら考えるだろうしな
被災者証明があれば東北道無料だし逃げれる人はできるだけ逃げた方がいい
もう3カ月か。放射能は足し算だからどんどん蓄積しているだろうし
休める人はこの夏休みにでも庄内の海につかりに来いよ、諦めずにできる限りを考えてやってこう


578 : 忍法帖【Lv=32,xxxPT】 (福岡県):2011/07/06(水) 00:05:16.28 ID:gXpLRwgc0
>>574
福岡においで!


579 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 01:59:12.81 ID:OuYWDIBt0
福島県から生放送してるんで見てやって下さい(;_;)
http://twitcasting.tv/cccnihonma2


580 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 02:21:26.48 ID:q/1A6WAbO
>>539
メルトアウトしてるみたいだから循環冷却は無意味らしい

そうなると地下水も汚染されて完全にアウトだろう

核廃棄物処分場になって50年後には福島には人が住んでない可能性が高いな

南会津辺りにチラホラいるぐらいか


581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/06(水) 02:27:11.52 ID:eZ6bSFdo0
>>576

3/8震度5が311の前震だったね。
なんつうかやっぱ、テロだねえ…


582 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 04:27:04.88 ID:q/1A6WAbO
南海→東南海→静岡原発
これが起きたら日本終了だな

さすがに勘弁してほしいわ


583 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/06(水) 06:38:33.37 ID:UQqWYSz80
福島市の子供たち、どんどん逃げ出している
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/07/post_1494.html
後悔したくない わが子と「県外脱出」探る母


584 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/07/06(水) 08:14:17.73 ID:RX7rpfOjO
まだ福島市に残ってるのは、情弱かダマシタ信者くらいだろ?


585 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/06(水) 08:16:35.51 ID:j3unWcsu0
団塊世代がおしすすめてきた、年功序列・終身雇用が
こんなところで悪弊になってあがわれてきているな

土地に人をしばりつけて、それが放射能の高い地域でも
やむをえず住まざるを得なくしている

もはや原発から始まったことではなく、すでに始まっていたことだった


586 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 08:59:18.99 ID:aJMyIdYE0
>>579
禿しくキモイ
これって裏福で問題起こした人?


587 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:05.69 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない


588 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 09:04:49.63 ID:X+COzej/O
福島市と二本松市の子供たちにマスクをさせよう!マスクはいちばん簡単に内部被曝から身を守る手段です
大人は知らない子供がマスクしてなければマスクあげてマスク嫌がったら無理矢理させてそれでも拒否したら
ビンタして前歯飛ばしてマスクさせよう、子供を守るのは大人しかいない


589 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 09:20:03.72 ID:Ph1nnj140
>>584
放射性物質に起因する健康被害
自主避難で無職になることの生活困窮+移住による精神負担

将来に渡ってどちらが自分や家族の人生に影響が大きいか、を各個人が判断してる
線量も関東圏並みに低いところから、避難勧告地域並みに高いところもある

一概に福島市と周辺市町村民を情弱と決め付けないでくれ
それぞれがそれぞれの方法で検討、対策してるんだよ


590 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 10:22:03.57 ID:AGQm7A7c0
>>588
この暑さの中、大人でもマスクできんぞ。



591 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 10:50:02.77 ID:6zrr80gI0
>>589
生活困窮や精神負担を避ける為に人体汚染は止むを得ないんなら無理強いはしないけど
放射能汚染の対策なんて数値測って除染してこの数値は安心って言って
自分に言い聞かせてるのが対策なだけじゃん
周りの空気がそんな感じなだけでしょ?



592 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/06(水) 11:17:04.66 ID:Ph1nnj140
>>591
これが目に見えてハッキリ分かる被害なら避難も簡単だけど
まず被害程度が目に見えないし、どんな被害になるか分からない
死ぬのか?
入院手術が必要なほどか?
体調が悪くなるのか?
何とも無いのか?
誰も分からない

財産や職や交友関係もあり、出来るならば避難はしたくないのが心情


593 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 11:47:03.39 ID:nLYJo9Sa0
俺は東電でも国でも保障してもらうまで絶対に
福島から離れない。 チェルノの3キロと同じといわれているけど
子供の蓄積や遺伝子がどうなろうと知っちゃこっちゃ無い。
双葉郡ばっかり追加仮払金もらいやがって
許せない。俺達にももらう権利がある


594 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 12:16:15.17 ID:r2eOBpiC0
>>588
マスクしないといけないところに子供を住まわせてる大人を往復ビンタだな


595 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/07/06(水) 13:18:06.30 ID:X1LdGUF+0
原発は不公平を呼ぶなぁ。
誘致した地域は補助金ももらえるし、事故が起きれば真っ先に補償してもらえる。

ちょっと離れた地域は、放射能の実害を蒙りながらも殆ど補償してもらえない。
福島市のことです。


596 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/06(水) 13:21:51.54 ID:PsNgJsxF0
>>593
お前いろんな場所でマルチポストしてるな。
成りすまし福島人は止めとけよ。
本当の福島人がそんなこと書くわけないだろう。
それにチベット自治区は東京近辺で書き込むとでる地域表示だぞ。
これも東京で書いている。


597 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/06(水) 16:51:09.68 ID:Mg62tQf40
>>592
チェルノブイリその他過去の放射能の被害状況を調べることは、ネットが利用できるならいくらだってできる。
どのくらいの線量を浴びた人間に、どれだけの確率でどんな症状が出たか。
危険だ危険だと騒ぎ立てている間に、自分で調べられるものは全て調べる。
自分の浴びている線量と今後の予測値が知りたければ、医療機関に相談する。
今後なんらかの被害が出るか、何らかの発症をするかということは確率的な問題だから、
その確率があなたに対してどう作用するか誰も正しい答えは示せない。
誰もあなたの行動を指示することはできない。
自分で納得できる根拠を見つけて行動する。

自分と自分の家族を守るためには、いくらだってできることだろう。


598 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/06(水) 17:19:30.81 ID:B+8m2f6s0
未成年者が家庭にいるのに避難しないのは甘え


599 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/06(水) 17:34:50.22 ID:cqD4hdZUO
甘えw
上から目線にもほどがあるわ


600 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/06(水) 19:36:23.44 ID:dYZ00a1AO
デモでもすればいいのに。
大人しいよな。

401 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:53:44.20 ID:+Xe66vl7O
>>399
学校敷地内の場所によってはって事だと思うわ

子供達を放射能から守る福島ネットワークの会長が調べたみたい

会長さんも涙浮かべながら子供を疎開させようって言ってたわ



402 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 02:01:42.33 ID:a4qRkjal0
>>266-268

お前ら危険厨というなのただの病気だからw

それとも、現実が見えず福島にしがみついてる愚かさを
指摘されてファビョったか?w


403 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 07:31:58.80 ID:xEU97lei0
今日は二本松小浜で武田先生の講演だな


404 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 08:11:24.73 ID:R6ZiYCJyO
今日は福島大学で広瀬隆が講演する。



405 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 08:57:58.19 ID:2vBsxLst0
輸出用の中古車、放射線量を検知 川崎市港湾局

川崎市港湾局は2日までに、川崎港東扇島の外貿埠頭で、
輸出予定だった中古の乗用車から毎時62.60マイクロシーベルトの放射線量を検知し、
輸出を取りやめて車を仕入れた業者が引き取ったことを明らかにした。
港湾局によると、ナンバープレートは付いていないが、業者は「福島県で抹消登録した」と話しているという。

放射線は車体前部の外側から検知した。運搬貨物に関する放射線の基準値はないため、文部科学省に照会。
仕入れた業者が引き取ることに問題はないとの回答があった。

福島第1原発事故後、貨物を運搬する船会社が、自主的に放射線測定を開始。
高い放射線量を検知したのは、南アフリカに向かう船に積み込む予定だった500台のうちの1台だった。〔共同〕

http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819695E2E3E2E69C8DE2E0E2E5E0E2E3E39180EAE2E2E2;at=ALL

おいオマイラの車がやばいですよ


406 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 09:32:14.09 ID:LO8VPifM0
終了でいいんじゃないの。


407 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/03(日) 09:35:05.92 ID:TqOl1FpOO

【原発問題】 子供の尿から放射性物質 高木文科相「問題なし」に医療専門家が猛反発「無責任な発言だ」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309649421/




408 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 09:41:29.05 ID:jeqQpB1L0
マルゲキみてみ


409 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 09:46:44.70 ID:cux16iY30
>>405
ニュースは見たけど、原発近くに放置してた車両を検査なしでそのまま引き上げてきただと思う

俺のクルマの前面測定したけど、0.3μSv毎時だし、この中古車が異常



410 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 10:02:32.27 ID:Y8RYys+CO
原町からだけど、家のカーポートの雨樋からの流れでる所、12μSVで黒テラ警報音鳴りっぱなし、近場にこんなスポットが、今日除洗しよ


411 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:29:57.44 ID:jeqQpB1L0
ベラルーシでは子供の20Bq/kg体重で要治療
http://www.natvd.com/en/forum/view-21.html


6月21日 子供を守るネットワーク 6名
30代 セシウム134 152Bq/kg セシウム137は検出されず
6月22日 
大人693Bqセシウム137
子供325bq


412 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:37:41.26 ID:2vBsxLst0
>>411
下のデータのソースは?

あと意味がよくわからんのだが、
福島の子供から325Bq/Kgのセシウム137が出たということ?


413 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 10:42:21.02 ID:+kBtQItq0
http://www.ustream.tv/channel/iwj-fukushima1

おう、いまUSTでおまいらのことやっとるで


414 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 10:42:50.26 ID:2vBsxLst0
>我が家でお預かりしてる福島からの避難犬、放射能の中での妊娠。
>先週出産しましたが、子犬の指が6本です。(狼爪が2本)
>原発事故との因果関係ははっきりしませんが、可能性は否めない。

http://twitpic.com/5ie5af




415 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/03(日) 11:28:55.90 ID:R/R1J3YQ0
●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
 ※サクシードは、親御さんの『就業』とお子さんの『就学』についても相談を受け、それに合った住居を探します。
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
こちらは物件ごとにお問い合わせください。

●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて、市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっているようです。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、岡山県、倉敷市、高梁市など各自治体が受け入れています。
 ※岡山県臨時職員として100人を雇用するほか、就職マッチング事業、農水産業の担い手育成事業、若者の就職相談カウンセリングも実施しています。


416 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 12:06:07.28 ID:RfgJXyzV0
>>413
東京も西日本に避難しろと言ってるよ。



417 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 12:08:21.02 ID:3g6v+xVu0
広瀬さんによると東京も危ないらしいね



418 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 12:21:31.70 ID:7NNHBg0v0
ハイ!今日の福島県アドレスでの書き込みなしwwww


419 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 12:23:42.71 ID:PVcB1aDH0
えっ


420 :名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/07/03(日) 13:00:12.50 ID:7NNHBg0v0
>>419
ちっ、空気読もうぜ


421 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:16:26.88 ID:VcSj0k1s0
>>420
秋田県、おまえはノンキでいいな。(´・ω・`)


422 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 13:18:06.70 ID:VcSj0k1s0
>>420
今月、オマエんち行って子供に海遊びさせてやろうと
思ってるからよろしくな。


423 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 14:04:01.58 ID:476IDl1M0
>>418
いつになったら福島県の書き込みあるんだろうね。



424 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 14:21:07.69 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fukjimon→Demon→悪魔


425 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/03(日) 15:36:35.48 ID:myMECmnY0
俺のおじさんは飛行機乗りまくって貿易やってたせいか知らんが、
20代の新婚だったのに1990くらいに白血病で死んだな。
欧州のチェルノブイリ事故のせいかな? フランスよく行ってたし。

俺も白血病で死ぬと思う。
けっこうきつい病気で奥さん泣いてたよ。


426 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:48:04.43 ID:iqlUQN020
ていうか、近県からの書き込みで「福島県」表示はいくらでも有り得る。
これはプロバイダのアクセスポイントの都合。
その辺りの現象をうまく利用しているのが成りすまし福島人w


427 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/03(日) 15:50:06.14 ID:xTFfto1o0
よく若い女性と子供は逃げろっていうけど、若い男性の方はあんまり影響はないのかな!?


428 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 15:52:24.50 ID:Qn0G1ld30
アホか
いい加減アドレスだけで書き込み地区判断すんのやめろっつーの




429 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/03(日) 15:55:32.16 ID:tVhIcUhdO
>>427
同じように影響あるでしょ
仕事辞めてまで嫁について行く勇気がないか、嫁に

おまいはうちらの為に仕事してればいーべした、シネと言われ泣く泣く着いて行けないかどちらか


430 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:55:44.31 ID:6HNf58ix0
福島市からテスト送信


431 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 15:56:51.28 ID:6HNf58ix0
何でチベットなんだろう 光フレッツ福島市内なのだが・・・・


432 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (岩手県):2011/07/03(日) 16:09:39.48 ID:VcSj0k1s0
>>431
プロバイダ次第、気にするほどのもんじゃねぇ


433 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 16:15:27.40 ID:ZKZ5O/s/0
テスト


434 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:18:54.95 ID:ZKZ5O/s/0
再度テスト


435 :テストです(福島県):2011/07/03(日) 16:19:44.23 ID:ZKZ5O/s/0
どうも失礼致しました。


436 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/03(日) 17:26:47.55 ID:/wYEnvaEO
テスト


437 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/03(日) 17:41:55.01 ID:95wJ4tTw0
テスト


438 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 17:49:00.50 ID:o41T5Hsg0
テスト


439 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 18:17:41.48 ID:LZxJ8buN0
テスト








うげっ!?


440 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 18:19:08.84 ID:iVdso6k90
早く逃げて;; 
子供と女性だけでも;;


441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 18:21:23.33 ID:jeqQpB1L0
>>412
ソースはこれ
http://www.videonews.com/news-commentary/0001_3/001960.php
動画の真ん中よりは前半くらいかな

報告してるジャーナリストも、検査機関によって単位が違うので戸惑ってる雰囲気でよくわからなかった


442 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 18:28:29.95 ID:cx2HNBHX0
宮城だけど福島です

仕事あるから逃げられないし30以上だから自分はいいんだけど
子供と離れ離れになるのがつらい
つらいなぁ


443 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/03(日) 19:26:44.69 ID:qlHKy3ny0
孫ちゃん東電の株買い占めて
原発止めてくれねえかなあ。

会社名はソフト電気。


444 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 19:56:37.63 ID:XPMfpldl0
>>442
淋しいのは最初だけで子どものいない生活に慣れると
心底自由でいいと主人が言ってる。
そしてわがやの子供は東シナ海でのびのびと海水浴。

別行動もさほど問題ないよ


445 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 20:13:58.43 ID:p02Pcjlp0
福島→ふくじま→Fukujima→Fusianasan→Demon→悪魔


446 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 20:52:43.69 ID:jtIPOCwj0
もう現地から約10万人以上が避難したという話をそれぞれから聞いた。
週刊現代がきいたみたいね。
福島は騒ぎになったので案外ラッキーだったかも。
宮城、茨城の方が可哀そう。


447 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 20:58:45.75 ID:4NcO0hV70
>>442
確かにその気持ちも判るよ。うちは逆単身赴任から2ヶ月過ぎた。
近い場所だから毎週末会ってるけど、子供と離れていると淋しい
よりも心配が募る。でも、スカイプで毎日会話できるし、生活を
維持して(仕事して)子供を守る方法としての避難はありだと思う。

しっかし、国の「特定避難勧奨地点」の指定方法は酷いなぁ。
地域も家族もズタズタに引き裂いてる。本当に国は経済的な面で
福島の補償を抑えているとしか思えないね。


448 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:11:34.01 ID:KM0ijdiK0
NHKみてる?


449 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 21:13:56.59 ID:w5nMxCY30
>>446
茨城より千葉と東京の一部。



450 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:19:39.54 ID:D7ZTxrMj0
>>448
見てる。渡利はひでーな。うちは矢野目で外は1.2~2.4くらいはあるけど
室内は0.2以下だから比較的にマシだわ


451 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:20:45.78 ID:xplo8U2j0
NHKでやってるぞ

チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民


452 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:21:41.21 ID:4NcO0hV70
>>448
また渡利だよ。これだけNHKでも放送されているっていうのに、
セトとユーヘイは何してるんだろうね? カンは「良い週末を」
なんて言っているくらいだからしらんぷりなんだろうけど。


453 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:24:12.37 ID:xplo8U2j0

栃木北部終了


454 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:33:31.20 ID:KM0ijdiK0
これで原発再稼働とかいってる日本終わってる
国は本当にあてにならない


455 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:39:53.96 ID:2IusOuwy0
農家の人も良く作るな・・・。
自分で食えるのかよ


456 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:42:26.31 ID:qBmHt3vh0
>>447
俺の場合は避難したのが嫁の実家だから特に心配はなかったな
それよりも事故直後の福島に留まらせて置くことのほうがずっと不安だった
正直子供避難させた直後は俺の仕事は終わった、もうどうなってもいいやって思ってたもんな


457 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:42:29.40 ID:xplo8U2j0
地震国で原発推進なんて国の崩壊
火力で1世帯平均の電気代が千円~二千円高くなっても
原発よりいいだろ
原発立地で手当て=危険



458 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:48:39.51 ID:jtIPOCwj0
ついに、「なんちゃって福島人」が登場かよ。
転勤で来るなんてありえねえ。


459 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:49:23.21 ID:D7ZTxrMj0
ベラルーシの今の子供たちですら医療が無料なのか。
福島はどうなるんだろうね?なんかあった時医療費なんてでるのかな?


460 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 21:50:14.70 ID:XPMfpldl0
>>447
地域と家族をズタズタにされてるのは避難区域に限ったことではないよ。
東電や代議士さま、官僚陛下さまなどのエリート連中からすれば
福島県民は金喰い虫で畜生にも劣る存在なんだろうな。


461 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:51:50.64 ID:xplo8U2j0
三陸魚貝類も検査は不十分だし
食品線量基準も海外より甘い

保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない 



462 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:53:35.35 ID:D7ZTxrMj0
逆単身赴任って、嫁と子供が避難して自分だけが自宅に残るっていう意味だよ
正確にいうと赴任ではなくて、おいてけぼりだが


463 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:54:06.00 ID:s8n8do7SO
福島市の人達、頼むから逃げてくれ


464 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 21:54:15.23 ID:OeUtecx90
test


465 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/07/03(日) 21:54:50.12 ID:xplo8U2j0
チェルノより危険地帯多数なのに 日本の甘い危機感
福島周辺での生活は終了 関東も危険は海外の常識
政府にだまされてる国民 
三陸魚貝類も検査は不十分だし 食品線量基準も海外より甘い

保障から逃げたい国の基準や検査は信用できない 





466 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 21:55:55.56 ID:lMtpytZfO
>>455
何度も書いてるが、JAの説明会で「作ったものについてしか補償しない」って言われてるんだよ。
自粛したものは補償対象外だとな。



467 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 21:58:53.24 ID:jtIPOCwj0
バズビーを招いてライブで盛り上がるか?


468 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:00:34.83 ID:4NcO0hV70
>>462 TKS その通り。(もしかして同類?) しかも渡利だ。

(長崎県)ってだけで福島からは嫌われるぞ! 山下なんたらのおかげで。
「長崎の鐘」を産んだ永井博士と古関裕而の関係を山下がぶった切ってるからな。


469 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 22:37:52.47 ID:kwHTxX+ZO
おまいら見捨てられるぞ
【政治】 松本復興担当相「東北の何市がどこの県とか分からん」「知恵を出すところは助けるけど、出さない
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/touhoku.html


470 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 22:38:50.66 ID:WcY3oD7VO
さっきエネーチケーで畑の土計ってたけどかなり高かったぞ。
しかも福島市じゃなく那須だ。
畑の人数値に驚いてた。
なんで驚いてたかちゅーと今まで計ったことないから。
そんな畑で野菜つくんなぼけ


471 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/03(日) 22:46:22.35 ID:w5nMxCY30
玄葉は何考えてんだろな。
まずは可能な限りの除染活動だろ。
東京にいるからわからんのか。


472 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (福岡県):2011/07/03(日) 22:49:19.94 ID:o41T5Hsg0
>>470
知らずに作ってたんだから
そんなに責めるな。


473 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:50:30.96 ID:D7ZTxrMj0
>>470
なめんなよ、福島市は100万ベクレルの土壌があったんだぞw


474 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/03(日) 22:53:15.11 ID:Q355RldE0
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=38165
これ、かなり前の記事だけど、福島市に黒い雨が降って
空間線量がいきなり上がった時期に、ドンピシャな警告メールがあったんだったね。
政府とマスゴミは、これをデマと称して抹殺しようとした。
それで騙された福島市民は大量被曝させられた。
まさに、殺人政府。


475 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/03(日) 22:53:21.19 ID:jtIPOCwj0
このくらいの騒ぎじゃ止めないよ。


476 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 22:53:58.71 ID:jtc5PopW0
>470

福島県じゃ畑制限してないから10マイクロシーベルト超えてても
野菜つくってるぞ(^^)


477 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/03(日) 23:00:21.09 ID:EQu9RTF50
近くの小学校の土壌除去作業後に校庭の真ん中で計測してみた
(作業前)0.8→(作業後)0.2
結構下がるもんだな

ただし削った土は校庭の片隅に埋設…


478 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:04:19.49 ID:SLNXIbpt0
>>470
もう皇族は那須の野菜たべられないね。

>>474
降った地域が少なすぎて、大半の地域にとってはデマだったんじゃね?
それだそれで正しい情報抑制だよ。


479 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 23:09:14.19 ID:BDHygcsk0
もう自分はごちゃごちゃになってしまったけど、どこかの大学の先生が市に電話を
して、市の教育委員会がこどもの登校を見合わせようとしたところ、
それを知ったどこかが、そういうことを知ってもらっては困るといって、
結局それをやったところが謝ったとかじゃなかったっけ?

もう忘れたな


480 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 23:14:15.27 ID:p+ZVIKBLi
>>446
長崎の人なので仕方ないんだろうが
福島の次に高濃度汚染されてしまったのは宮城茨城ではないんだが。

福島以外の汚染順位。
①栃木県那須町、那須塩原市から日光市にかけての北部。
②宮城県丸森町。(宮城は福島県にくいこむ形で立地しているこの町だけ)
③千葉県柏市を中心とする東葛地方。
④③と県境を挟んだ茨城県取手市守谷市といった地域。

長崎からこんなところまできて
偉そうに語るならちゃんと把握しておいてくれ。

茨城は栃木のようにひどくない。
宮城は3月15日以降しばらく北向きの風吹かなかったので
福島県境以外はあまり被爆していない。


481 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/03(日) 23:42:47.47 ID:SLNXIbpt0
>>480
すこおし離れた地点に落っこちるんだよね…
あと恒常風が吹く方向ね。

平野部や低海抜地帯…つまり海岸線のほうは気流で流れやすいんだね。
山に阻まれて、無事な地域と、むしろそこで落っこちてきて線量上がった地域がある。
神奈川の足柄茶は後者。静岡方面や秩父青梅はほんと一気に低線量になる。


482 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/03(日) 23:57:22.04 ID:kwHTxX+ZO
基地外復興大臣の元じゃ進むもんも進まんな
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202671.html
http://m.youtube.com/watch?desktop_uri=http%3A%2F%2Fwww.youtube.com%2Fwatch%3Fv%3DVtUqWdbjnTk&v=VtUqWdbjnTk&gl=JP


483 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:27:08.57 ID:MUPu3GLI0
>>446
宮城というか宮城の丸森角田はもっと騒がれてもいい。
このへんは相馬あたりより汚染激しい


484 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:29:15.30 ID:MUPu3GLI0
>>470
那須も広いからな。
那須も低い場所は結構低いらしい。
0.1台とか。
一部凄い場所ある。



485 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 00:40:13.16 ID:MUPu3GLI0
>>220
鏡石より黒磯の方が放射線量高いんだな




486 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/07/04(月) 00:57:15.29 ID:20k795st0
東電清水元社長の退職金は5億円です
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309591469/


487 :荒巻丈 ◆R.JOE.8oo. (dion軍):2011/07/04(月) 01:07:16.47 ID:7Cw5cAdqP
核武装と地熱発電が済んだら廃止でいいよ


488 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 08:19:31.40 ID:126K/d+oO
私たちはセシウムまみれになって生きます


489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 08:22:08.76 ID:Pj9T91a60
>>477 コンクリで固めてうめればいいとおもうんだが


490 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/04(月) 09:15:45.42 ID:dCum/1Ce0
>>471 無理だって。
もし、どうしても福島に住み続ける気なら県内に汚染物質集積処理所を作らねば
ならない。
双葉郡といわき市を差し出す気があるなら可能だろうがね。

でもね、福島市、二本松市、郡山市でさえも水源林まで汚染されているから生活用水、
農業用水も放射性物質まみれでもう生活できる地域では無い。これら3市の殆どは30万
Bq/平米以上の高濃度汚㌢なんだよ。20km圏の樽葉町と同じレベルの汚染地域なの。
だから除染がどうのこうのより、避難をどうすべきか、が焦点だよ。

大体、これら3市なんて年間被曝量5mSv越えているから健康への被害は甚大だし、子供
は4~5倍の影響がでるから、数年後エライ事になるよ。

知合いの某省の幹部曰く、

『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
ている』

と言っていた。つまり、事実を受け入れて自発的に逃げろって事だ。F1から50km圏は
10万~30万Bq/平米の重汚染地域。普通の人は生きてけない。良く考えろって事だね。


491 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 09:44:44.36 ID:Ed37AZYu0
>『移動制限もしていない、線量情報も可能な限り公開している。それでもそこに住む
>ということは自分で納得して自己責任で、これからの運命を受け入れていると理解し
>ている』
 ↑
何でコレを政府の公式見解だと発表しないんだろうね
有耶無耶にしてるから、まだ安全まだ大丈夫だと勘違いしている人が大勢いる


492 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 10:54:36.54 ID:IIYIircx0
>>451
動画うpしてください


493 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/04(月) 11:48:23.94 ID:ZAM/AG8k0
>>490-491
ソ連のように、移住権とかあれば明確に分かるが
福島-郡山には、1とか年間5とか数字しか示さないで、しかも学校も大丈夫とか言ってるから。

これで自己責任とか言われても、役人の都合しか見えない。


494 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 13:56:11.49 ID:XFRMIrN00
>>490
いわきを巻き込まないでください。
今でも柄のよくない双葉郡民が大挙して押しかけ迷惑しています。




495 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/04(月) 13:57:50.97 ID:B2M2RepH0
今日、市内の人から連絡があったんだけれど賑わっているって聞いて驚いた。
新築マンションが満員だという。



496 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/04(月) 15:03:16.91 ID:ce+PO8wK0
>>494
いわきはいれないで、双葉、大熊、富岡、浪江と飯舘だよな。汚染酷いし。
飯舘いれるとまた町長がわめきそうだけどw


497 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:11:06.51 ID:OC2B/VQAO
>>494
中通りから見れば、いわきも双葉も同じようなもんだ。
人間性もたいした違いはない。



498 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/04(月) 15:16:34.49 ID:Ctq0eotKO
おまいら30圏内は家に戻り電気代はタダ145万円GETだぜ 2次の一人30万はどうなんだ 慰謝料は貰ったのか


499 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/04(月) 15:20:23.82 ID:KpKC8OuQO
早く九州各自治体へ電話して疎開先を見つけるべき。
妻や子供達を早く逃がした方がよい。
できれば長崎市がよい。
原爆病院とかあるはずだからその後の健康問題もサポートできる能力あり。
被曝手帳の申請も理解している役人もいるはず。



500 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/04(月) 15:46:21.05 ID:IUIjCKVl0
九州といっても、九州出身の大臣が最悪だからなー

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/01(金) 01:49:30.27 ID:nwZhOCpe0
毎年やってる尿検査で放射性物質(セシウム)のチェックしてもらいたいね。

福島が動かないと他に広がらない。


302 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 03:44:54.34 ID:cNVzgy2x0
>>282に早くも障害がでてるから、誰か助けてやれよ


303 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/07/01(金) 04:02:32.31 ID:8JMBlXSo0
子供全員から放射能が検出されたということは将来奇形児ばかり生まれ福島県民は滅びるということです。


304 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/01(金) 05:05:56.05 ID:r2YA4hFLO
>>300
反日極左ミンス党が日本人撲滅を狙ったから
そして狙い通りになっている
スッカラ菅とメタボ豚枝野は極刑だわな


305 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 06:10:09.41 ID:WpJu/mlj0
チェルノブイリと福島ではセシウムや他の放射性物質が飛んだ比率が全然違うそうだが
少なくてもセシウムに関しては福島原発の方がチェルノブイリと同等、もしくはそれ以上のようだ
http://www.youtube.com/watch?v=H-GonagB-oM
古い番組のようだが、原発から270キロ地点、市民は植物の巨大化などで町の異変に気がついてたそうだ
ここの町では移住したのは5年後だったらしい
とりあえず子供とお母さんだけではなく、特に若い女子や男子は率先して他県へ離れろ
秋田、山形、新潟、あたりならそんな遠くないし
戻る戻らないは半年後、1年後、色々な事が公に公表なった時
冷静に判断すればいいんだよ
今大々的に避難させてしまったら受け入れ、賠償金額など更に膨れあがってしまうからな
仮に20年後30年後の少数団体から起訴されて責任問われたとしも今の責任者なんて
いないかしてるだろうし、そのへんは御用学者も同じことだし。
裁判で東電が負けたとしも金額的には福島の多くの人を避難させるより全然安上がりな訳だしな。
四大公害病調べてみろ





306 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 07:22:36.92 ID:d7UZvqavO
>>305 あんたいいこというな(人´Д`)
子どもだけではないはず。皆被害者なんだ!残りたいヤシは勝手に残ればいい。
はやく福島市に避難命令を出すべし!



307 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 07:33:36.86 ID:zX1lPRx20
sorawaharetemo/kojikik2011/07/01(金) 02:38:16 via guppi [ RT by kamitori ]
RT事実とすれば許し難くそして哀しい。 @kamitori: 〔放射能〕生命保険関係者の予測「福島県民を不利な契約更新に誘導」
「放射線量の高い地域の方は新規加入の際、被曝の告知が必要。」 ほとんどの保険会社のカタログには「被曝による健康
被害は対象外」と小さく載せ始めた。


308 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:34:29.80 ID:MUuB1VZY0
福島競馬全て中止かよ
どうなっちゃうのかね


309 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 08:46:52.22 ID:7IQKNbMv0
原発事故健康調査って皆さん受けますか?
私は、国や県のモルモットになるのは嫌なので拒否しようと考えています。
ま、3ヶ月も前の事いまさら思い出して問診票に書くことなんて出来ないし・・・


310 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 09:00:06.48 ID:39XuvIxf0
>>300
放射性物質をばら撒いたのはふくいち原発

子供が内部被曝をしたのは家庭の事情


311 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 09:03:14.79 ID:5zYOjwJu0
人類史上初の壮大な人体実験だね。


312 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 09:09:06.71 ID:ru0rCt+M0
>>309
被害者の救済が目的じゃないことは明らかですね。
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」なのに、問診票は
「調査にご協力くださいましてありがとうございます」ではじまっています。

平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:24:06.14 ID:NlCvMkZg0
福島のみなさん北海道に避難してはどうですか。
6月30日現在の東北を中心とする北海道への避難者数は2,200名(これには
公表以外の自主避難数は含まれてないので実態はまだまだ多いと思われます)
そのうちの6割にあたる1,320名は福島出身者だそうです。先に来道された人たちは
すでに平常の生活を取り戻してこちらの生活に徐々に慣れてきてるようです。
避難先は全道に拡がってますが多くは札幌市内です。
ちなみに就業サポート面でも現在被災者求人枠を設けたり様々な応援体制が敷かれてます。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/01(金) 09:39:52.93 ID:0iyXZUMy0
でも北海道は元々経済的に過酷な試される大地だろ。
なんか、お互いのためにマイナスになるような気がする。
短期避難や避暑と観光かねて北海道上陸してる人もいるから、
そういうのならいいかもしれん。


315 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:46:55.34 ID:NlCvMkZg0
774 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 15:23:51.93 ID:zjRr7Slq0
いわきから逃げて来た友達が、3月半ばから1ヶ月ちょっと居候してたなw
何も届け出たりはしてないはず


775 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/15(水) 16:21:49.64 ID:RVijPlgZ0
札幌あたりだと、自主避難でも某大手スーパーが被災者割引してくれたり、
イベントご招待やらふるさと情報なんかを届けてくれるから、
役所に届けておいたほうが絶対得
そういうのウザいとか、割引とか支援情報などいらぬならどうでもいいけど


776 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/16(木) 11:38:29.75 ID:gqzZboTc0
移住と考えると、土地自体に特色がはっきりしている地域ってどうしても抵抗があるんじゃないかな。
俺も移住先と考えたときに、やっぱ西方面ってそれぞれ地域ブロックみたいなものを感じて、
どこどこがいい!とは思えなかった。大阪・兵庫・岡山・広島・福岡とヤクザのイメージも強いしね。
まぁ、神奈川の歌舞伎町と呼ばれる特殊な地域で青春時代を送った俺個人はどこでも大丈夫な気がするけど。w


777 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/16(木) 13:58:36.63 ID:P+ynMyFLO
西といえばセシウムが降った名古屋も893が強烈だから怖いね


778 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 00:36:56.01 ID:ebTW+rhQ0
名古屋・高知・福井以外だったら西なら避難したいなー
免許持ってたら贅沢だけど北海道住んでみたかったな
都民には札幌は綺麗な街すぎて眩しいデスw
北海道大学のポプラの木を見に行った時の事が忘れられないなー
ラーメンも美味いし、寒くて空気が澄んでいたっけ・・・



316 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 09:47:45.36 ID:NlCvMkZg0
797 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:50:38.00 ID:HrDNyZi80
先日晴れて川崎から札幌に移住
安心感がパないっす

一応報告まで



317 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 10:05:02.92 ID:NlCvMkZg0
>>314
>経済的に過酷
ネットに入り浸ってるようなヤツにとっては尚更ね


318 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 10:45:01.60 ID:qH5gUjUQ0
夏休みに北海道旅行する予定だから楽しみにしてる
でも飛行機に4回乗るし、魚介ももりもり食べたいし、被曝的に意味ないかもww


319 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/07/01(金) 10:49:44.87 ID:MqT6YetAO
自分の健康診断する病院と契約結べばいいんじゃね?
大学病院とかだったらデータ欲しがりそうじゃん


320 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 11:09:09.45 ID:NlCvMkZg0
>>318
ぜひいらしてください。
ところで何で飛行機に4回も?


321 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 11:34:13.56 ID:VnoYT/R60
>>309
問診票にはでたらめを書く予定だw
除染治療はしないっていうし、データがほしいだけでしょ。


322 :福島住み(東京都):2011/07/01(金) 11:57:59.11 ID:qg98RY/m0
問診表は実際より多く外出してて外部被爆多くしとくかwwww
本当はほとんど引きってたんだけどなwww


323 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 12:39:10.48 ID:WpJu/mlj0
受ける受けない別にしても
いつか白血球検査くらいはした方がいいと思う
放射能は染色体や細胞に傷をつけるというしね
日本では金かかるようだが妊娠初期?にダウン症かそうじゃないか?調べられるしい
その他に障害児であるか?どうか?てとこまで検査で分かるらしいが
その検査は何故かNGらしい
とりあえず抵抗力をつけれるような栄養のいい食べ物食べてお過ごしください
魚はとくに危険だと思うのでやはり食べない方がいいと思います
基準値500以下
仮に200ベクレルの魚を二度三度食べたら…
チェルノブイリでも食品中で50ベクレル以上だと、おすすめできない量なそうです
釣りする人はくれぐれも釣った魚食べないでください
とくに川の魚は沢山セシウム食べてるはずです







324 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 12:45:05.39 ID:Zq9p3WKg0
桃が出荷OKっぽいよ。大丈夫なのかね?


325 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/07/01(金) 12:52:00.93 ID:YWN3kLEy0
ラジオ福島の女子アナが昨日「日本中にフクシマの桃を送ろう」ってラジオで言っていた

マジキチ


326 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 12:54:21.45 ID:fH28ejIb0
核ならとどいていますw


327 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 12:55:23.02 ID:NlCvMkZg0
>桃が出荷OK
生産関係者にとっては有難いことかもしれないけど
消費者側としては懸念を抱かざるを得ない。
この一連の政府の対応を見る限り何を信用して良いのかわからない。


328 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 13:08:52.88 ID:e5lRbV0o0
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゚ω゚ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒



329 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:17:04.74 ID:Zq9p3WKg0
だよなあ。信用できない。


330 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 13:24:37.24 ID:9Xuq4aV40
>>324
マジですか! うれしい。予約した甲斐がありました。
こういう時期だしある程度のリスクは承知だけど、
今年も福島の桃は絶対食べたかったんです。


331 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/01(金) 13:29:41.93 ID:cNVzgy2x0
>>330
こいつらが将来ガンになったとしたら、俺らが払った医療費が使われるのか?
なんかやだな


332 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 13:53:46.14 ID:3ArAm4eM0
>>327
確かに生産者としては出荷のお墨付きを得られたので嬉しい反面、
今までの経緯から政府の基準ってのが信用できないモノであるってのも
解っていると思うので、複雑な心境ではあると思うな。
出荷しないと補償も在るかどうかわからないし。



333 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 14:00:45.27 ID:KGPSEexb0
>>331
俺らがってwww
低所得者のお前が払った税金なんて小数点以下切り捨てられる程度だから気にすんなw


334 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/01(金) 14:19:02.00 ID:qH5gUjUQ0
>>320
福島ー千歳ー道東なので、片道2回乗ります
道東は初めてなので楽しみです


335 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 14:34:41.27 ID:9SmpO3R60
>>325
桃の出荷ok待ってました!
今年も美味しい美味しい福島の桃が食べられますね。
桃のあの甘い匂い、たまりません。
みんなで食べましょう。

でも、私はいわき市在住なので、すでに被曝量が満タン状態。
国のユルユル規制値の20mSv/yを軽~く超えてるかもしれないので、今年は遠慮
しておきます。
気にしない方は、直ちに健康には問題が出ないと思いますので、しっかり食べて
やってください。


336 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/07/01(金) 14:42:55.31 ID:xrXMAmlB0
【原発問題】 「ただちにというものではない」 "福島の子供10人の尿から放射性物質"で、高木文科相
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309498373/l50



まぁ、妊婦の母乳から放射能出るんだから子供も被爆しとるわなぁ


337 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 14:44:39.67 ID:7slvvTBF0
TVの旅番組で、これでもか!って言うぐらい東北推ししてるけど
大内宿委などの観光名所もある福島県だけ外されてるけど、何か問題でもあるのか?
岩手~宮城~秋田~青森ばっかだけど


338 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/01(金) 15:11:47.87 ID:fH28ejIb0
東京NY間の放射線はよく聞くけど、
国内線でもそれなりに被曝はするのかな?


339 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 15:25:43.08 ID:ImWIJ5Cc0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
  /    |         i .|   
  |   /    /' '\ | |   ブヒブヒッ
  |_/    -・=-,  -・=-/    ブヒブヒッ
   |      ⌒ )(●●) ^ヽ  福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
   |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  保証して毎月賠償してくれるまで
   |     ┃ ト-r--、| ┃ |  ぜってぇ福島県を離れねぇよ 
   |     ┃ヽニニニソ┃ ノ  ブヒブヒッ
  ∧|\ヽ.  ┗━━┛∧    ブヒブヒッ



340 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/01(金) 15:38:21.35 ID:qg98RY/m0
>>339
残念だが関東はどう足掻いても賠償ないわな


341 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 16:00:37.98 ID:NlCvMkZg0
>>334
道東の空港なら釧路か女満別か紋別のいずれかですね。
千歳からレンタカー使用したほうが北海道を満喫できますが時間的には厳しいのかも。
若い頃友人と車で福島県内を隈なくドライブした経験があり、現在も旧い友人が暮らしてるその福島が
こんなことになるなんて人ごとのような気がしません。

いるし、


342 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 19:53:13.68 ID:DhqS9bcl0
ところで汚水満タン流出危機はどうなったのだ?


343 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 19:59:46.07 ID:jGuM9zLqP
>>342
相変わらずだよ、循環冷却システムがマトモに動いてないんだから、
状況は変わってない。
このままだと7月4日を過ぎると溢れ出すんじゃないか?と
言われているな(´・ω・`)。


344 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/01(金) 20:09:51.72 ID:DhqS9bcl0
>>343
当初より溢れる期限が延びてない?(^∀^;)


345 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/01(金) 20:36:45.96 ID:jGuM9zLqP
>>344
7月4日限界説は、この人(http://twitter.com/#!/Happy20790)の
内部情報だから、マスコミ経由の東電のコロコロ変わる発表よりは
信頼できると思う。



346 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/01(金) 21:00:07.31 ID:hokkW77Z0
避難・疎開・移住なら、岡山にどうぞ。
活断層がなく、大地震の震源になったことが一度もありません。
福島第一原発の影響もありません。
安全でおいしい食材に恵まれた岡山で、安心して暮らしてください。

●自主避難の方は、
「NPO法人サクシード」に、ぜひご相談なさってみてください。
http://success-seed.com/
入居後落ち着いてから、親御さんの仕事探しやお子様の就学も支援します。

●被災証明・罹災証明のある方は、
岡山県などの自治体に、ぜひご相談なさってみてください。
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
被災証明、罹災証明のある方は、県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応とのことなので、詳しくは、お問い合わせをお願いします。



347 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 21:43:42.72 ID:ZB4eKQ5a0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
  /    |         i .|   
  |   /    /' '\ | |   ブヒブヒッ
  |_/    -・=-,  -・=-/    ブヒブヒッ
   |      ⌒ )(●●) ^ヽ  他県で受け入れしてるけど
   |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  保証して毎月賠償してくれるまで
   |     ┃ ト-r--、| ┃ |  ぜってぇ福島県を離れねぇわ 
   |     ┃ヽニニニソ┃ ノ  ブヒブヒッ
  ∧|\ヽ.  ┗━━┛∧    ブヒブヒッ


348 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/01(金) 22:00:34.36 ID:kIldRacA0
川俣で計画避難対象のおばあちゃん自殺しちゃったね

思うに
都会で、いつでも捨てられる生活してるより
自然の中で、満ち足りて生活してる人のほうが

生活の場を失ったとき、一気にガラガラ崩れて弱くなってる気がする…


気を強く持て


349 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/01(金) 23:31:16.79 ID:/J+wedsc0
人生、冒険だよ。
どこまで生き続けられるかの冒険、探索


350 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (岩手県):2011/07/02(土) 00:08:38.02 ID:eJNaiYiO0
>>345
サンキュ、勉強になった。


351 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/07/02(土) 01:00:57.25 ID:5QPnbicQO
>>291
おらが町の小倉寺も忘れないでけろ…


352 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 08:46:50.53 ID:Hv0nw68N0

【小出裕章氏が反原発のヒーローとなった もう一つの理由 香山リカ】

ネットの世界を中心に、原発事故にのめり込んでいる人たちがいます。
特に、これまで一般社会にうまく適応できなかった、引きこもりやニートといった人たちがその中心層の多くを占めているように見えます。
自分がやりたくもないことを、社会をまるでわかっていないような頭の悪い人たちと一緒にやりたくない。
劣等感と優越感がない交ぜになったような、一面では純粋な理想主義者たちなのです。

そんな彼らが原発問題にのめり込んでいます。そして、「神」として崇拝しているのが、
いま反原発で最も注目されている小出裕章氏です。
彼らには自分が抱えてきたルサンチマンが一気に晴らされたという感覚があるのかもしれません。
もうすぐ定年を迎えようとする年齢まで屈辱的な地位にいた人が、いまや日本中で最重要人物の一人になるという姿に、
彼らはおとぎ話のようなイメージを抱いているのではないでしょうか。

彼らのようなタイプの人たちのなかで、ネット上で最初に注目されたのは、2000年5月に西鉄バスジャック事件を起こした17歳の少年です。
ハンドルネーム「ネオむぎ茶」といえばご記憶にある方も多いのではないでしょうか。

彼らは、こころの平安を取り戻すためにゲームやアニメ、あるいはアイドルといったファンタジーに逃避し、気持ちを落ち着かせてきました。
これまで、彼らが現実逃避のためにのめり込んでいった代表的なものが「新世紀エヴァンゲリオン」でしょう。
そんな彼らが、いま原発問題に向かっています。

私たち精神科医は、逃避する彼らと現実との接点を作ることに腐心してきました。
しかしいま、それはインターネット社会の発達によって困難になっています。

ネット世界の象徴でもあるホリエモンも、現実に身体を拘束される刑務所行きという事態は避けられませんでした。
時代が変わっても「ネットで服役」ということは起こり得ないのです。

彼らが原発問題に熱狂して、彼らが何かを変えられるとしても、ネットの中の一つの小さなトレンドに過ぎません。
現実に動いている体制には、大きな影響を与えることはできないのです。

http://diamond.jp/articles/-/12955



353 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/07/02(土) 09:04:09.98 ID:luMJFmqH0
リカちゃん医者だからって難しく考えすぎ。

いわば、極左な部分だけクローズアップしてるよな。

どんな業界にも極端なやつはいる。へんな反原発仮装デモをやるのはそういうやつら。
右翼と左翼は「おまえら変なごろつきやキチガイとして暴れることで、一般人を参加させるな、そのためなら税金でごちそう食わせてやる」だからね。

リカちゃんもいわば、変な記事をわざと書くことでオカネや仕事がもらえる立場かもな。
作家や医者には多いぞ。


354 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 09:20:45.09 ID:Eo5S43hF0
どうってことないことを小難しく書くんだよな。大学の教員にもよくありがちなこと。
こんなんでお金もらえるんだからうらやましい。


355 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:23:18.80 ID:cb2BDZqQ0
>>354
よ、ニート


356 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/07/02(土) 09:37:30.76 ID:OcwMIXob0
いいからリカちゃん、さっさとパンツ脱いでそこで
足広げてろよ。


357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 09:40:53.56 ID:TBp1LlWg0
リカちゃん電話

「わたしリカちゃーん。みんな原発のこと心配しすぎよ。
 日頃社会に対する不満みたいなものがない?私が聞いてあげるわ」


358 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 09:49:56.37 ID:sb/dgOzjO
上のリカちゃんの記事読んだけど“反原発の人ってこんな感じのかわいそうなオタクよね”っていうイメージを語ってるだけのような。ネオ麦とかエヴァとかそれっぽい単語を散りばめて“全てわかってるアテクシ”に浸ってる


359 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/02(土) 09:50:29.93 ID:p89MRu4iO
精神科医って、外見からしてアレな人が多いのに、医師免許持ってるから、自分が偉いと思ってるヤツ多い罠。


360 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 10:31:03.57 ID:UI4MDH490
事実を突きつけられたニートが怒ってますwww




361 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/02(土) 11:34:31.03 ID:Eo5S43hF0
>>355
よ、ニート



362 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 12:04:46.57 ID:/E7URObC0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
  /    |         i .|   
  |   /    /' '\ | |   ブヒブヒッ
  |_/    -・=-,  -・=-/    ブヒブヒッ ホームステイもあるし
   |      ⌒ )(●●) ^ヽ  福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
   |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  保証して毎月賠償してくれるまで
   |     ┃ ト-r--、| ┃ |  ぜってぇ福島県を離れねぇよ 
   |     ┃ヽニニニソ┃ ノ  ブヒブヒッ
  ∧|\ヽ.  ┗━━┛∧    ブヒブヒッ

子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して
と狙う福島県民


363 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 13:37:29.75 ID:y+JxDvSEI
>>362 偏った考え乙

まぁ中にはいるだろうけど‥
お前みたいな自宅警備員には理解出来ないだろうなwwww


364 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 13:55:31.60 ID:3gWTJi0F0
宮城、東京、北海道w
ざっと見る限り相変わらず他県の関係ない奴で盛り上がってるな



365 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 15:41:55.98 ID:v/ytMBmj0
>>364
他県の人間出入り禁止でいいと思うんだよなー
もう情報は出尽くしてるし


366 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/07/02(土) 15:51:06.81 ID:LJdFNBRA0
地震や放射能などのリスクが低く、安全な食べ物に恵まれています。瀬戸内海のお魚、吉備高原のお野菜、岡山平野のお米、これからの季節はフルーツもおいしいですよ。
岡山市はそれなりに便利で雇用もある街ですし、郊外には海、山、川、高原など自然がいっぱいです。
街暮らしの便利さと田舎暮らしの快適さが両方あるところがお奨めポイントだと思います。

●自主避難の方に
・受け入れ支援団体、NPO法人サクシード http://success-seed.com/
・岡山県宅地建物取引業協会の住居情報 http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html
物件ごとにお問い合わせください。

●被災証明・罹災証明のある方に
・小規模修繕を終えて市営住宅に、72世帯の受け入れが可能となっています。
(支援についてのページ)
http://www.city.okayama.jp/okayama/okayama_00363.html
(トップページ)
http://www.city.okayama.jp/
・被災証明、罹災証明のある方は県の支援制度も受けられますので、岡山までの交通費が無料(県が負担)、1世帯10万円の一時金や日用品も支給されます。
自主避難の方には事情により対応なので、詳しくはお問い合わせをお願いします。
岡山市だけでなく、県や各自治体も受け入れます。



367 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 16:38:28.79 ID:y+JxDvSEI
>>351
忘れるも何も稲荷山ヤバイだろ?


368 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 16:48:02.04 ID:3gWTJi0F0
>>365
福島民なら他の近隣県のスレにいった方がいいかもな
こんな状況ならさすがにココ来る福島民もやだろうに



369 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 18:02:01.65 ID:JwU3kYwV0
自民県連 福井駅前で福島県産の野菜販売 2011.6.12
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110612/fki11061201260000-n1.htm

(産地偽装)三重県漁連が魚を買いつけて、三重県産として販売 2011-06-20
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e3899942e989d94348bd5421ead1454

北海道から大阪まで…浄水場からセシウム、自治体お手上げ 2011.06.24
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110624/dms1106241636025-n1.htm

放射性セシウム検出の汚泥 肥料への利用は200ベクレル以下 農水省が基準 06月28日
http://www.shinmai.co.jp/news/20110628/KT110627FTI090008000.html
→放射性物質入りの肥料が日本全国に配られると、日本の農作物は全て被曝する
→汚染された食材で、日本人の体内被曝は、ますます加速する

もはや、福島だけの問題ではない。
放射性物質の大気汚染だけでなく、食材からの内部被曝が深刻な事態になるだろう。
確かに「ただちに影響はない」のだろう。内部被曝は、個人差もある。
これからジワリジワリだ。。。。




370 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 19:02:11.67 ID:kLSmz5Oi0
ニートとかフリーターじゃないと逃げれないよ。
派遣で逃げないのは論外だけどな。


371 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:43:50.89 ID:goydDfvV0
ハイ!今日一日福島県アドレスでの書き込みなしwwwww
もうこのスレいらんだろw


372 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/02(土) 19:50:49.59 ID:a8Z/f5PX0
>>371
スマホから書き込んでる福島土人かここにいますよ
たまにたけど


373 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:25:16.55 ID:np95yjkq0
わたし東京都某県に棲む29歳の女子だけど、15歳の娘と4歳の息子が東北の父方の親戚の家から届いた
桃でキャッチボールしてて困ってます。母親としては止めるべきなのだろうけれども、子供たちがあまりにも
かわいく楽しそうに福島県産の桃を投げ合う姿を見るとわたしは正直彼らがいとおしくなって彼らの間に入り込み投げられた桃を
空中でキャッチしました。もちろんわたしは犬なので前足は使わず口でキャッチ。息子と娘が鼻血を流しながらわたしに向けて
投げかける笑顔、自分たちを被曝させた母親のわたしに投げかける問いと呪詛。
気付いたらわたしも鼻血を流し、急いで鏡を見たらわたしの顔も笑顔でした。みんな、幸せ、幸せ、この世、しあわせでなければ....



374 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/02(土) 20:29:50.71 ID:JwU3kYwV0
長崎の原爆と東電・福島第一原発災害の違い。

広島、長崎は、原爆プルトニウム800グラム1発。
このことについて、京大原子炉研究所の小出裕章先生が
次のように話している。

「広島の原爆では何年も草木が生えないと言われたが
ちゃんと生えていると言う人がいる。
でも原爆の場合はキノコ雲によって放射性物質は成層圏に吹き上げられ、
地球全体に広がった。原発事故の場合は周辺に撒き散らされ、
地面の汚染という意味では原爆よりも濃密な汚染になる。」


しかも問題は、福島原子炉は、毎日原爆一発分の放射能を
より近隣に振り撒く状態で、噴出させ続けていること。

この放射能の噴出は、発生から100日以上続いていて、
時には、爆発もしてい。又、終息の目途がない。

今日この瞬間にも原爆一発分の放射能・・・




375 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 20:31:43.58 ID:np95yjkq0
わたしの旦那のキノコももうこのままじゃ駄目なのでしょうか?
被曝したペニスを一心不乱に貪るわたしを息子と娘が鼻血を流しながら見ています。拡散して!


376 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 21:08:28.83 ID:kLSmz5Oi0
男は同じ女とSEXすると何回目で飽きるか?
また、その逆の場合だと何回目か?
(91年度、早稲田政経入試)


377 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/02(土) 21:17:14.83 ID:7pG29hdA0
3

150


378 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/07/02(土) 22:01:43.34 ID:kLSmz5Oi0
兵庫、福原のソープランドが取り締まられたのは何故か?
簡潔に述べよ(86年度 日本・法律 日本史)



379 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 22:14:30.43 ID:UFMGDOw60
378さん ソープランドがわかりません。失格です。


380 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/07/02(土) 23:11:21.88 ID:uvmmpCmD0
このスレから福島県民が避難したな(^^)

うまくね?


381 : 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 (福岡県):2011/07/02(土) 23:25:33.23 ID:OiTJd/zf0
逃げられるものでもないような気がする。


382 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 23:49:28.08 ID:++ird1gAO
今日広瀬隆さんの講演会に行ってきた

軽く要約
子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
30歳以下も避難しろ
30歳以上は自分で判断しろ
リスク承知で住むなら何も言わない
これから福島はガン多発
原発は収束不可能
山下俊一や高木大臣らを刑事告訴する
山下は悪魔
福島市立第一小(学校名は多分ここだったはず)はこのままだと年間100ミリシーベルトの恐れ
福島県民はモルモット
水俣患者と同じになる

こんな感じ




383 :名無しさん@お腹いっぱい。(三重県):2011/07/02(土) 23:53:32.62 ID:DbCLu8EZ0
30歳以下はこれから子供作るからかしら


384 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:53:53.29 ID:7F/OWgXy0

26歳詰んだか・・・・・・・・・・・・・・


385 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:54:29.16 ID:SSjb70Br0
>>382
>子供は疎開させろ(広瀬さんの孫は避難済み)
>30歳以下も避難しろ
>30歳以上は自分で判断しろ
これは福島の話?
それとも関東も?


386 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/07/02(土) 23:55:10.83 ID:QoT5/PvlO
>>382
関東も大変で、原発の本気を今後モロに受けるはずだ


387 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 23:55:19.28 ID:7F/OWgXy0
>>383
モテないんで個人的には問題ありません
結婚できない理由ができて逆にその点では感謝してます


388 :HEY!(長屋):2011/07/02(土) 23:56:51.91 ID:UFMGDOw60
382さん 収束不可能なんだ・・。厳しい現実だなあ・・。
     いや、わかってるつもりだったけど・・。

だいだい、ここで得た知識から言われてることと一緒なんだ。



389 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (三重県):2011/07/03(日) 00:03:44.04 ID:mrDYNd9G0
>>387
おいおいそんな事言うなw

自分で判断して避難ってのも厳しいよなあ…


390 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 00:06:07.33 ID:g1gSU2Vdi
もういっかなぁって諦めかけてたのにw
避難区域狭めようなんて話もでてるのに、
いったいどっちを信じればよいやら…


391 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 00:20:50.07 ID:D/bJIyIa0
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽヽ
  /    |         i .|   
  |   /    /' '\ | |   ブヒブヒッ
  |_/    -・=-,  -・=-/    避難受け入れやホームステイもあるし
   |      ⌒ )(●●) ^ヽ  福島を出ちゃいけないと言われてねぇけど
   |      ┃ノヨョヨコョョi┃ |  保証して毎月賠償してくれるまで
   |     ┃ ト-r--、| ┃ |  ぜってぇ福島県を離れねぇよ 
   |     ┃ヽニニニソ┃ ノ  ブヒブヒッ
  ∧|\ヽ.  ┗━━┛∧    ブヒブヒッ
チェルノブイリ3キロと同等でも
子供を人質にして20ミリシーベルト撤廃→人が住めないなら賠償して~
と狙う福島県民


392 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 00:38:37.67 ID:+Xe66vl7O
俺もね 話聞いてて軽く鬱になったよ

はっきりとは言わなかったけど、もう福島県には住んではいけない
特に子供と若い女性は

こんな口ぶりだった

まぁ予想はしてたけどね
改めて現実突き付けられた感じだわ


393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 00:41:51.04 ID:PIt7BMBm0
>>392
>30歳以下も避難しろ
てのは>>383の言う子作りの関係から?


394 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/03(日) 00:50:52.57 ID:DBAtv+pm0
【インタビュー】日本の放射能問題は深刻=元内閣官房参与・小佐古氏
http://jp.wsj.com/Japan/node_258611



395 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/03(日) 01:24:11.93 ID:dNV3UmZD0
避難区域はこれからも広がるよ
有効な改善策があるならまだしも…東電はこれまで何をした?何もやってない。線量計ってるだけ
これからも放射能撒き散らしてどんどん積み重なっていく
ホットスポットなんて言ってるけどどう考えても汚染地域でしょ


396 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:27:41.63 ID:5x+0KR2p0
>>395
就職活動しろ



397 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:30:45.35 ID:+Xe66vl7O
>>393
子作りより若い方が放射能の影響が強いから
だから30歳以下はなるべく原発から半径250キロ以上避難し移住しろと言ってた
放射能によってガンになる確率をグラフで見せてもらったが
やっぱり10代まではかなり高く0~9歳までは飛び抜けて高い
20代になると半分以下に下がって30代からは普段の生活でガンになる確率と変わらなくなる
50代からはほぼゼロ
だから50代以上は気にすんなってさ
影響出る前に寿命がくるからって



398 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/03(日) 01:35:21.07 ID:+Xe66vl7O
>>395
同じ様な事言ってたわ
東電の連中は無能で何もできないし情報隠してばかりだと
だから他の企業が協力したくても嘘ばかりだから危険で社員を送れないんだって
循環冷却だって無意味なんじゃないか?とも



399 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/03(日) 01:41:13.15 ID:jeqQpB1L0
>>382
福島市で100ミリは無いだろwww
どういう計算だよ


400 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/03(日) 01:44:59.52 ID:OMCDWlKe0
計って欲しいところが前からあってさ、県モニタリングもしてない、ガイガー買う金無い、レンタルも無理、で
仕方ないからあきらめてたわけだが個人で計ったブログ見つけた。
情報欲しいどんぴしゃ場所だからありがたかった。感謝。

想像の範囲内だったが側溝だけは別だった。
側溝高いのは知っていたけど7.71マイクロシーベルトってすごいなおい

202 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 01:13:54.32 ID:1Is3Fpt/0
>>201
「今の基準値は飛行機に乗るより安全です」
「100ミリシーベルトまで大丈夫です」
「尿から排出されるのでとりすぎても問題ありません」

から始まったら電話


203 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 02:51:33.97 ID:1Is3Fpt/0
その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今~(3)
http://www.youtube.com/watch?v=zZOWyZukFCQ&NR=1

MBSの最近の報道。
ベラルーシの現状をレポート。

関東東北じゃ絶対やらないなぁ。

1は、小出助教らの3月の行動記録。


204 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:57:43.15 ID:ArUeDzY50



小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」

9分

昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて

http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA



205 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 02:59:17.58 ID:ArUeDzY50
朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出

http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html



206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 03:07:04.27 ID:ArUeDzY50


反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf



浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき






207 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 03:32:28.16 ID:1Is3Fpt/0
>>204
「というのは」「というのが」「というのも」は小出の口癖だから許してやれよwww


208 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 05:17:06.84 ID:dAULr1pA0
>>204
>>205
>>206

小出の人格批判 キター!


完璧な人間なんて世の中にいないよ。

小出が注目されるのは、テレビによく出る
赤メガネやバーコード頭の御用学者連中が
信用できないから。


-----------------------------------------------

最近、以下のような記事が出ている。

☆東電は反原発への嫌がらせ(mixiなど)に宣伝費などを使っている模様
http://ameblo.jp/dukeearl/entry-10930976981.html

小出の周辺を調べたようだけど、あなたも、仕事として書き込んだのかい?



209 :ガン数十万人か 早く逃げろ!(チベット自治区):2011/06/29(水) 05:25:57.05 ID:n/t6pid00
http://www.ne.jp/asahi/kagaku/pico/tsuushin/tsuushin_11/pico_152.html
 福島原発から200kmと100kmの間のドーナツ地帯の人口780万人に、100km以内より低い放射能量で"トンデル"モデルを適用すると、
2021年までに120,894の余分ながんが発症することになります。
 住民がそこに住み続け避難しないと仮定するなら、"トンデル"モデルによるがん発症件数の合計は10年間で 224,223 となります。
▼ECRRモデル
 第二の方法は、生体で様々な放射性核種が様々な挙動をするということに基づき、ECRRが勧告する重み係数から引き出すものです。
このモデルでは、 100km圏内で191,986、100~200kmのドーナツ部で224,623の余分ながん発症が予測されます。これらの半分が最初の10年間で発症し
、残りは10~50年の間に発症すると仮定します。
 住民がそこに住み続けると仮定するなら、この第2のモデルによるがん発症件数の合計は416,619であり(編注:合計すると416,619ではなく、416,609となる)
、そのうち 208,310 が最初の10年間で発症することになります。したがって、トンデル・モデルとECRRモデルは概略一致していると言うことができます。


210 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:29:32.12 ID:CNVBJgwt0
>>200
人としてやるべきことをやりぬいた老人は
自分の好きな場所で余生を送らせてあげるのがベターなんだよ

老人が自立出来るうちはそっとしとくのが放射能の影響よりも大事なこと


211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:36:29.01 ID:QltI/fm30



朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出

http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html




212 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:06.82 ID:QltI/fm30

反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf




浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき







213 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 05:40:39.40 ID:QltI/fm30

小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」

9分

昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて

http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA




214 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/29(水) 06:39:58.86 ID:dAULr1pA0
>>211
>>212
>>213


草野仁や星野仙一に出していたプルサーマルCMの出演料などを
「ネット上の世論操作」に充て出したのかな?

原発の安全性を信じ込ませる副教材を作成して小学校に
無料で配るぐらいだから、「ネット上の世論操作」は当然するよね。



215 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:20.54 ID:QltI/fm30


朝鮮学校の授業料無償化活動に参加する小出

http://nihonwokaeru.blog52.fc2.com/blog-entry-719.html





216 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:44:53.37 ID:QltI/fm30

反原発のヒーロー京大助教授 小出裕章「創氏改名を強制したんだから北朝鮮の原発は認めろ」
1 : 名無し募集中。。。 : 2011/06/26(日) 19:47:23.64 0

http://b.hatena.ne.jp/entry/www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf





浴びていい放射線の量などない
どんな低線量でも癌になる
だけど北朝鮮の原発は認めるべき







217 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 06:45:20.98 ID:QltI/fm30


小出「その時は未だ昭和天皇というのが生きていて、天皇誕生日という日でした」

9分

昭和天皇というのが生きていて
というのが生きていて
というのが生きていて

http://www.youtube.com/watch?v=G42JJ6JZTOA





218 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 06:48:54.07 ID:RJ4MUTtOO
>>174
空間線量が高いところで計ると誤差が出やすいから、と聞いたが真相は知らん


219 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (福岡県):2011/06/29(水) 07:11:23.77 ID:ErmK8UHr0
逆境無頼カイジ 破戒録篇
5話「虐待と忍耐」


220 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:21.28 ID:7VXCNHe40
参考に載せとく。
福島はやはり危険だ。外出にはマスクが良いよ。

6月25日
場所、機種 地上1m 土直置き
都賀西方PA 都賀西方PA
TERRA黒129号機 0.14 0.13
TERRA黒903号機 0.12 0.13
Inspector(γ+β、α遮蔽) 0.149 0.269

矢板北PA
0.15 ―
0.17 ―
0.199 ―
黒磯PA
0.34 ―
0.30 ―
0.399 ―
阿武隈PA
0.53 0.83
0.51 0.84
0.730 1.480
鏡石PA
0.24 ―
0.26 ―
0.233 ―



221 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:15:54.42 ID:7VXCNHe40
安達太良PA
0.58 1.17
0.68 1.34
1.084 1.726
福島松川PA
0.40 0.84
0.46 0.77
0.628 0.988
吾妻PA
0.68 1.15
0.69 1.19
0.892 1.528
国見PA
0.52 0.77
0.55 0.85
0.575 1.072



222 :退避(群馬県):2011/06/29(水) 07:16:18.93 ID:7VXCNHe40
三春PA
0.46 0.50
0.55 0.55
0.497 1.204
田村市西戸
0.79 0.85
0.82 0.81
0.850 1.222
都路町R288古道検問地点
0.45 ―
0.54 ―
0.539 ―
葛尾村-浪江町 東平封鎖地点
0.94 2.11
1.01 2.14
1.216 2.056
葛尾村中学校
1.61 3.52
1.95 3.61
2.074 5.407
常葉町西方郵便局
0.20 0.27
0.17 0.25
0.239 0.491
田村市船引東GS
0.17




223 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/29(水) 07:28:01.40 ID:dSt7UQDh0
福島っていつ壁で覆われるの?福島の化物が脱走するじゃん
危険だから出さなくて福島からでたら銃殺するぐらいじゃないとだめだとおもうんだが


224 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 07:42:40.33 ID:nR0J35+r0
>>223
38度線みたくなると面白いね 脱走とか一度やってみたい でも銃殺は困る


225 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 07:44:52.27 ID:HBNDLpmS0
>>63
いままで、誰もそういう事をしなかったのが不思議。
外国なら発砲されてもおかしく無い気がする…


226 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 08:48:27.88 ID:MC7A327Z0
>>204-217

小出裕章は学者の仮面を被った極左活動家。確信犯的に誤った学説を流布し世人を惑わす。

<参考>
http://togetter.com/li/118074

彼の目的は日本を弱体化し、中国や北朝鮮にとって都合のよい国家とすること。
つまり、正義面した売国奴さ。

原発事故で福島の人が苦しみ、日本国民全体が不安な毎日を過ごしているのに
これがチャンスとばかり、自分の偏ったイデオロギーを実現するために奔走しているわけだ。



227 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:03:02.91 ID:reF+6LzBO
>>63 (゚∀゚) 福島市民よ仕事してる場合じゃねーべ
>>223 汚サマの面にも送るぜ福島産生卵をよ!


228 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 10:09:35.36 ID:reF+6LzBO
>>220 >>221 >>222 やはり危険だと? 独自で測って福島市今でも80μSv/1Hだぞ そんな甘い数値のせんなよ


229 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:21:33.64 ID:vOlvUzFW0
埼玉に避難中の双葉町役場が町議会開催 予算案は震災前と同額の50億円 双葉町「国が払え」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309262212/

双葉町長はブレないな、瀬戸も見習え



230 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 10:25:36.19 ID:MC7A327Z0
>>228
その数値は、どの放射線測定器を使用し、どのような条件下で得たものなの?

失礼ながら、安物のガイガーカウンターは実際の線量に比べて非常に高い値を出す。
(高価なガイガーカウンターですら、シンチレーションカウンターに比べれば高い値を出す)

あなたの使用機種がそうだとは言わないが、測定場所、地上高、ベータ線遮蔽の有無、
測定時の天候などの諸条件を教えて欲しい。

はっきり言って、例えば週刊現代などのマスコミが垂れ流している高線量情報は、
知ってか知らず下科学的な根拠を無視しており、信憑性が低い。


231 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 10:36:10.47 ID:SSsMaeUu0
>>229
双葉町?
もう半永久的に住めないんだから、町ごと廃止でいいだろ

役場の公務員だって仕事ないのに雇ってても仕方ないし


232 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 10:37:44.35 ID:6HZxc+IL0
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related


233 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 10:42:06.82 ID:WNwcXzch0
近くのモニタリングポストの計測値と比較すればおk
あいつら高い機械で計測してるからねw
25kでゲットしたPripyat RKS-20.03だけど、計測値は変わらなかった


234 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 11:51:02.22 ID:b/HBwFtZ0
関西電力株主総会 

堂島リバーフォーラム(大阪市福島区福島1-1-17)にて開催中

大荒れ中。脱原発賛成多数で成立見込みです。


235 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 11:52:35.18 ID:kDaNh+Ti0
>>232
菅の馬鹿は責任を文科大臣に転嫁してるとしか見えない


236 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 11:58:44.24 ID:reF+6LzBO
>>230 おまいあっちのグルかよ


237 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 12:10:28.97 ID:IpaxVaJ/0
>>228
計測条件示せよ

あと、マジなら市か県に通報すべき


238 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 12:17:45.87 ID:reF+6LzBO
>>237 テメーでググレ
瀬●はうごかねーよ!



239 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 13:05:36.34 ID:auaA87gh0
20秒間洗ってますか?

試料洗浄(放射線測定をする際の野菜等の洗い方)は、
手順1:水道水の流水下で、20 秒程度洗浄する。
手順2:水道水をしみこませたペーパータオルで表面を軽く拭き取る。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r98520000019v70-img/2r9852000001a0nj.pdf


240 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 13:47:04.02 ID:SSsMaeUu0
事故前までは「洗う前で計測」がルールだったけどな


241 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/29(水) 13:52:14.18 ID:lYuJQQvs0


福島の子どもたちを被曝させたのは、福島県知事(民主党)だった!
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html






242 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:42:52.66 ID:vEL2Tbfi0
車で測定できるGPS線量計20セット買ったとのこと
学校でも計り、主要ポイントで計測し
車でも計る。車だったらドライブがてたれ広範囲を測定できるわけだからな
これだけ計測してるんだもの、正直あともう少ししたら個人ではいらなくなると思うよ
ガイガーあっても線量どうにかなる訳じゃなし
今ガイガー人気あるのは自分の住んでるとこがどんくらいあるのか?て皆不安で人気ある訳だから
福島では今後そのあたりはもっと徹底するだろうしそうなったら個人でガイガーもってても持ち腐れだな




243 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 15:44:05.68 ID:tH+UVPFq0
やっと計測車のお出ましですか。
NHK教育のETV特集で放送してたけど、
爆発数日後には有志の科学者がやってたことを今更・・・
ヨウ素が消え去るのを待っていたとしか思えない。
セシウムの影響調査ももちろん大切だが、
意図的に調査開始を遅くした疑惑は100%黒だろ。
国も県も隠蔽に必死。


244 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/29(水) 15:57:12.41 ID:SSsMaeUu0
むしろ車で計測できない線量計を知りたい


245 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/29(水) 17:37:01.60 ID:QlClNtg7O
>>234
否決されたじゃん。
しかし福島でやったのはわざとなんだろうかw


246 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 18:44:49.70 ID:auaA87gh0
医療維新  2011年6月29日
「福島は心配ない」と言える理由はある
- 長崎大学大学院医歯薬学総合研究科長・山下俊一氏に聞く◆Vol.1
水素爆発直後でも個人線量は1週間で約20μSv
http://www.m3.com/open/iryoIshin/article/138471/

山下「誰も動かなかった。だから、火中の栗を拾う覚悟で福島に行った」


247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 18:52:11.75 ID:RP0o0nsAO
福島市にまだ住んでる考えの甘い馬鹿は
諦めて死に方を考えた方がいい


248 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 19:09:10.99 ID:s6ERfcM10
関東も避難しなさい


249 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 19:10:09.04 ID:1Is3Fpt/0
>>246
読めないwwww


250 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:11:31.60 ID:mwEDqCBT0
>>247
関東も避難しないと癌になるよ



251 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 19:26:03.48 ID:viRRT6QK0
>>246
まあ栗(データ)が欲しいからツバつけとこうと思って来たんだろな。
ついでにもっとたくさんの栗が欲しいので被害を拡大させるため「逃げるな」と
火に油を注いで回った。


252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 19:54:02.72 ID:iG3Iy/3C0
>>247
関東にまだ住んでる考えの甘い馬鹿wwwwwwww


253 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 20:03:36.85 ID:CNVBJgwt0
あつあつほくほく焼き栗ウマ~

ん?このうまい栗は新種だな持って帰って栽培してもうけるか
by山下



254 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 22:03:57.87 ID:auaA87gh0
「福島県周辺地域における土壌と食品の汚染、続く」
在日フランス人向け公報・IRSN(6月8日)
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/irsn68-afa6.html

4. 宮城、茨城、栃木、福島の4県に居住するフランス人への勧告事項
・ 乳児および幼い子どもの食事にはボトル入りミネラル・ウォーターを
使用すること。
・ 自宅の家庭菜園から収穫した野菜や、家庭で飼っている家畜動物を
食用に用いるのを最大限に控える。
・ 野菜や果物を食べる前に注意してよく洗うこと。
外部から建物の内部に汚染物質を持ち込まないよう、
家庭での衛生状態を良好に保つようつとめること。特に、下記に注意する。
・ 雨の日は靴を家の中に持ち込まない。
・ 濡れた雑巾で床を定期的に拭く。
・ 家具、カーペット、敷物の表面に定期的に掃除機をかける。
掃除機の中袋を定期的に交換する。
・ 無意識に手が口に触れて汚染が起きないよう、
ポンプ式容器に入った液体石けんで手を定期的に洗う。
・ 幼い子どもが遊んでいて戸外の土や砂を口にいれないよう、
常に見張っていること。


255 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 22:11:14.09 ID:I7Dp1FnGI
河野太郎の話を聞くと、もはや原発推進派の話には聞く耳を持てない‥
この国は上から下まで腐ってるな‥
維新が必要なんだろうな?
今必要なのは、若手有望株をまとめる坂本龍馬のような人物かもな?

まぁ間違えても鳩ぽっぽのバカ舎弟では無いけどなwwww


256 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/29(水) 22:43:16.86 ID:USbZKItkO
>>251
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな


257 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 23:04:10.67 ID:Tq5q8PNA0
そりゃそうだろう
原発事故後に福島入りして
自分から県庁のお偉いさんに売り込んだらしいからな


258 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/29(水) 23:05:52.51 ID:XQ2kosaO0
大事なことなので


259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:18:28.09 ID:ih+EIasB0
福島第一原発3号機の爆発についての解説

http://www.youtube.com/watch?v=P4KXX24Dv1U

バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻 それ以上の人口が被爆

http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=related

現状は福島で強烈な原爆が炸裂したのと同じ。

逃げたみん勝ちだよこんなの。



260 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/29(水) 23:26:42.20 ID:KiIUbhFO0
ふつうに野球やって、観戦してるじゃん。たいしたことないよ。


261 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 23:43:40.01 ID:qoCEqmp10
巨人勝ったな!


262 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/29(水) 23:52:15.31 ID:Zvk32ut10
引き分けだよぅ 


263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 23:55:10.36 ID:SmC1scyD0
>>246
>>249

http://www.megaupload.com/?d=IDEP4S8K


264 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:00:18.03 ID:iU9epzBU0
>>252

必死なのはわかるけど神奈川県民だから福島在住のような
命に関わるレベルではないよ
もちろん、予断は許さないが


265 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 00:01:07.48 ID:TaA3kb2V0
この板の県表示は最近よく狂うな。
横浜在住


266 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/30(木) 01:48:07.43 ID:ChpXivgJ0
>>264
いや、神奈川は癌増えるよ




267 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 01:54:02.81 ID:DSdqX5hEO
川崎があるからなw


268 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 02:13:13.49 ID:Kle/SwPs0
横浜も命の関わるレベルだし。



269 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 03:22:00.09 ID:ozHnY1Go0
>.263
thx

いいインタビューだな。

人体に顕著な変化が出る(ガンの発生率が増加する)100ミリ以下はスルー。
それ以外の低レベル放射線障害は「存在しない」と。

前提のデータが覆ったら「データが間違っていた。俺の責任ではない」というロジックも透けて見える。




270 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 04:50:28.10 ID:5pAzmLKhO
1: 2011/06/29 18:33:31 8DIALD/H0
叔父が放射線障害を研究してる大学教授なんだけど関東に住んでるなら
もう空気はきにしないでいいって言ってたマスクなしでおkだって
土いじりは素手でするなと言ってた 今いちばん怖いのは例の県からの農産物だって
たとえば10m四方の畑にも機械で検査して未検出のとこもあればむっちゃ高いとこもあるのに
市町村の数箇所の畑だけピックアップして基準超えないからおkって今のやり方は地獄だといってた


271 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 08:36:56.11 ID:Eytn/bA00
>>270
アクティブに出荷する農家だけ毎日測るって言ってもマンパワー無いしね。
それが一番良いことだとは思うけど。
善意の第三者たる消費者は、補償無しの全量出荷停止を望んで居るんだろうけど。



272 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 10:45:20.43 ID:hkPmzz4P0
CBS Evening News
Japan's radiation dilemma: Leave or live in fear
http://www.cbsnews.com/stories/2011/06/28/eveningnews/main20075201.shtml


273 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:16:04.84 ID:pSuBJr7l0
神奈川なんて危機感なくマスクもせず布団も洗濯物も外干しだろ?


274 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 12:57:14.29 ID:XVUArrpvO

【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404791/




275 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/06/30(木) 13:06:49.20 ID:XVUArrpvO

福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」
などは30日、福島第1原発事故の影響調査のため福島市内の6~16歳の男女10人の
尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。

放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1・13ベクレル、
セシウム137の最大値は7歳男児で同1・30ベクレルだった。

尿は5月下旬に採取し、チェルノブイリ原発事故で周辺の子どもの被ばく量を調査した経験がある、
フランスの放射線測定機関「アクロ研究所」に検査を依頼した。
アクロのデービッド・ボアイエ理事長は記者会見で「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で
内部被ばくの可能性がある。事故前の数値はゼロだったと考えられる」と話した。

[産経新聞]2011.6.30 12:21
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/bdy11063012220001-n1.htm




276 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:43:52.34 ID:FSnY7uA50
尿から1bq/L 以上もの高い数値が検出されたのに「微量」とか
明らかな産経の偏向報道だな


277 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/30(木) 13:54:48.71 ID:amNE0Uxw0
>>276
このデータを超えたらビックリすることにしてる

日本人中学生尿のセシウム137濃度の推移 1959-1964年
http://www.rist.or.jp/atomica/data/pict/09/09010411/03.gif


278 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 16:47:24.76 ID:ojuDBTAn0
1年過ぎる頃には余裕で超えるんじゃないの?


279 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 17:36:13.85 ID:/r5h+GLHO
>275 こりゃ大変だ。福島市の何年後かを想像すると…修羅場だな。。民主党の狙い通りになっちゃったねぇ。


280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/30(木) 17:37:03.78 ID:viL2SoIL0
ノーガードの親の元にいる子供はすでに超えてそうね


281 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 17:54:33.78 ID:N4KnVPsU0
ちょっと前、福島市のどっかの高校ラグビー部が
強風で砂塵がもうもうと舞い上がるグラウンドで練習してるのをローカルニュースでやってた。
口の中、砂でジャリジャリでそのままゴックンしちゃったろうね。
微粒子なんか肺にそのまま入ったかも。
高校で校庭表土除去やってるとこないし。
学校関係者のあまりの無防備さに引いたわ。


282 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 18:24:22.57 ID:07yV8NXs0
3/15夕刻以降一週間とそれ以降の生活様式でだうぶ差が出るだるだろうけど
今は今で計画的被曝区域だしな…夢も希望も無いふくしまだ罠



283 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/30(木) 18:45:40.94 ID:H7OgcW4nO
>>282
計画的モルモット区域じゃなかったっけ?


284 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 19:00:45.80 ID:BMl0JJD5O
>>282
噛みすぎw


285 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【関電 86.1 %】 (関西):2011/06/30(木) 19:01:09.81 ID:B963CZRKO
なんとかならんのか


286 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:20:47.70 ID:2Gh+semD0
ホールボディカウンター全員うけれないのか?
飯館村村民のように今後も受けた人達が被ばくしてるかどうか?
報道あるのだろうか


287 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/30(木) 19:40:23.97 ID:h2/JyIh+P
「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で内部被ばくの可能性がある」
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011063001000390.html

オイオイ、子ども避難させなくても本当に良いのか(´・ω・`)?

それにしても、こんな人↓は「良心の呵責」を感じないのかなぁ・・・。
【ミスター100ミリシーベルトこと山下教授】
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg


288 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/30(木) 20:01:43.20 ID:4qSVdWp00
すみません、NHKの原発アンケートお願いします。

【7月放送のNHKスペシャルでアンケート募集中】
あなたは、今後、原子力発電所をどうすべきだと思いますか?

http://www.nhk.or.jp/genpatsu/



289 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 21:47:29.28 ID:OVEvV7MW0
>>286全国でも数が少ない。オワコン業種なので盛んな導入もなかった。
いまは原発作業員などが優先されてる予約待ち。

>>270,281
都内だけど、日曜大工で土木作業やって、けっこう砂塵がのどに入ったわ…
入念にうがいはしたけどな。
それよりも、好物の山菜キノコはセシウム蓄積するんだよね…原っぱに生えるし。


290 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 22:12:39.79 ID:RrCr43mp0
>>289
キノコと山菜はかなり危険ど高いね。
チェルノブイリでもキノコ山菜食べた人ほど被害者多かったらしい。



291 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:14:04.49 ID:UGGIVeJM0
渡利や南向台、大波地区にも
勧奨地点指定きてほしいなぁ。


292 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 22:29:04.41 ID:hkPmzz4P0
「ほこり多い場所での飲食は避けて」 
生活の注意点を発表 ホットスポットで政府
2011.6.30 13:09
(1)土やほこりが口に入った場合は、よくうがいをする
(2)帰宅時に靴の泥をできるだけ落とす-ことなどを列挙。
農作業など屋外作業は最小限にとどめ、
ほこりが多い場所での喫煙や飲食は避けるよう呼びかけた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110630/plc11063013100007-n1.htm


293 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 22:31:52.32 ID:/9nfW5wSO
>>287
ないない


294 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 23:15:47.55 ID:J61PzlOi0
>>241

文部科学省スレッド Part21
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1303139030/

176 :非公開@個人情報保護のため:2011/06/25(土) 13:59:30.86
安全委員会の制止をふりきって最終的に20mSvをきめたのは政務三役だが、ICRPの基準を曲解してレクしたのは事務方。
裏の事情では、ぶっちゃけ地元の意向も大きい。


295 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/30(木) 23:18:03.42 ID:jkigNgUr0
>292
うちは5月に植えたセシウムきゅうり食べ始めたのだが・・・。

うまい!ぎょぎょウマ!


296 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 23:24:24.89 ID:OVEvV7MW0
>>275
私はロリの尿を1Lのむだけで正確なベクレル量がわかる! キリッ


297 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (福岡県):2011/06/30(木) 23:48:14.48 ID:K9PKIZRH0
>>296
俺のも呑んでみないか?美味しいぞ。


298 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/07/01(金) 00:54:43.40 ID:jH/UmSEl0
糖尿病の人のって甘いの?


299 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/07/01(金) 01:22:26.40 ID:TFQTpA3a0
NHK 総合テレビ
シリーズ原発危機 第2回 広がる放射能汚染
2011年7月3日(日) 午後9時00分~9時49分



300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/07/01(金) 01:43:38.60 ID:KQZqlrIO0
検査した子全員から放射能物質検出って・・・
なんでこうなった・・・

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:11:20.08 ID:qSiL2NMh0
>>98
福島市は県庁があるからこのスレも公務員がわんさかで必死なんですよ
彼らのせいで真面目な福島県民も歪んでるように思われる

福島の公務員のやることなすこと全てが嘘と思っていいですよ。



102 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:18:59.30 ID:XHZZxvKU0
>>55
先週金曜、全校集会中に体調不良を訴えた子供が次々と保健室に運ばれたそうです。
原因はわかりませんが福島の子供達に異変が現れているのは事実です。



103 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:19:10.50 ID:ZevKEYxT0
公務員が腐ってるのは福島だけじゃないけどな

民間なら普通に10人くらいでやる仕事を、仲良く30人くらいで分け合ってダラダラやって
更にその上で外注に出したりしてやがる。


104 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:38:33.52 ID:4+t1UPXjO
石巻市があげたわけじゃないのに取り上げんなよ

東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城

 ◇石巻の避難所
 石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、
 市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。

 市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
 市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
 中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。

 ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
 これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
 ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。

 一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
 市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに返すことにした。【石川忠雄】

http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html


105 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:39:14.61 ID:cOOKnYvF0
>>102
どこの学校か書いてごらん。
冗談やネタでは済まされない内容だからな。


106 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:42:08.93 ID:XHZZxvKU0
>>105
附属小。




107 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 12:44:44.12 ID:Ps0WlY280
>>103
道庁でのことなんだが、金曜の夕方以降に業者呼んで残業していろいろ指示・注文受けて
これ出来たら持ってくるのは月曜の朝「でいいから」と言われた。


108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 13:21:06.99 ID:++27g/dC0
金曜はムシ暑かったからな
もともと集会中に保険室行き率の高い学校じゃ仕方がないような


109 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:02:10.36 ID:8wxGh2xO0
REALに!!!!REALに!!!!
長崎のメンヘラまだいるのなw


110 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 14:03:54.11 ID:gI6Ct6v10

てす


111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:06:25.23 ID:8wxGh2xO0
>>104
石巻の話題を福島市スレでって、、、
何が目的なんだw


112 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 14:06:43.98 ID:/GvVR8jj0
安全という言葉自体の意味が、、


113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:11:43.94 ID:8wxGh2xO0
>>92
どうにもならないふいんきって(^_^;)
ひきこもりですか?


114 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:14:52.93 ID:8wxGh2xO0
>>70
串とかだろw
言わせんなw


115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:16:42.80 ID:8wxGh2xO0
>>106
付属小は除染だぁぁぁ!!!


116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 14:17:19.54 ID:EIwuET+TO
>>32 今のTOPたちは市民目線じゃないんですよ。 本当に市民目線なら こんなに沢山の市民がこんなに苦しんでいません


117 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:19:03.35 ID:wluwe9ya0
>>111
ここは福島以外の人と成りすまし福島人がほとんど。
政府や東電に文句を言いたいけど相手が大きすぎて言えない。
その憂さ晴らしをしているだけ。
気にすんな。


118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:21.50 ID:8wxGh2xO0
>>32
県職員は県庁とかを「会社」とは言わない、「職場」と呼ぶ
怪しい書き込みだな


119 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:30:32.27 ID:8wxGh2xO0
>>90
全部みたけど、どこがどう再臨界かわからんかった
なにこれ?


120 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:56:19.54 ID:rlNs23VK0
ごめんな再臨界


121 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 15:25:27.76 ID:hOt4gizT0
郡山で自家菜園してる人からトマトもらったんだけど、食べる気になんない。捨てていい?


122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 15:28:31.59 ID:0I9U5KpxO
522 名無しステーション 2011/06/26(日) 17:43:16.75 ID:oWVJ1GuL
毎時40超え

533 名無しステーション sage 2011/06/26(日) 17:43:39.53 ID:Fk6Rtv7K
福島市の小学校の放射線量30~47μSv
除染後1μSvに


123 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 15:41:18.23 ID:sHIlUPn40
千葉の浦安に郡山市長とかが来てどういう関係だか明治大学の学生と米売ってるんだけど、現地の人は食べるの?
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000060fv.html


124 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 15:59:56.43 ID:EIGJ/Y14O
>122 福島こぇぇぇ!それでも普通に人が住んでるんだもんなぁ。もうね、アホかと。


125 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:05:55.61 ID:CVHNyigL0
福島の人は札幌にきなよ。飯くらいおごるわ。


126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:13:27.45 ID:++27g/dC0
>>122
3月15日~16日ならそのくらいの数値も点在していたんだろうけどね
まあ単位もまともに書けないヤツが何言ってんだかだな


127 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 16:29:45.52 ID:abgCKhIu0
>>121
いや捨てる必要はない
日頃お世話になっている人にあげればよい
産地を聞かれたら長野あたりにしとけ


128 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 16:43:07.54 ID:OztOmFTU0
近所のお寺が被災者受け入れしてたし、
今後も放射能とかで避難して来る人がいたら受け入れるみたい。
庭掃除やお墓の掃除をしてもらってお給料も出してたみたい。
お寺に限らずそういう所、結構あるみたいだから、
住み慣れた土地を離れるのは大変なことだけど、
小さい子がいる家は逃げることも検討してみては?


129 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:19:58.87 ID:tGadBZFDO
>>121
捨てろ!


130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:23:57.24 ID:rlNs23VK0
寺の坊さんがみんな信用できる人かどうか…


131 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (宮城県):2011/06/27(月) 17:39:00.55 ID:NU2wGbub0
>>123
米はまだ今年の奴じゃあないから問題無し


132 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 18:36:29.09 ID:frCEXwRY0
フクシマとチェルノブイリをパラレルに考えるドキュメンタリー(小出、今中両氏も登場)
http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=watch_response_rev



133 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:58:45.19 ID:7Raefa7V0
われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)

http://onodekita.sblo.jp/article/46361502.html



134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:10:02.33 ID:dFXH1MOa0
放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民


135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:10:51.41 ID:031YyKIUO
>>131
他県の人はいくら今年のお米じゃなくてもどこに保管しておいたかさえ不安みたいよ。



136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:dFXH1MOa0
被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民


137 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 19:45:19.96 ID:H+l+A2kZ0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg



138 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 21:44:29.11 ID:0I9U5KpxO
>>126
昨日のニュース実況スレからのコピペだよ。
そのニュースでは、苔地帯のガイガーが60オーバー。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:11:43.92 ID:++27g/dC0
>>138
一小校舎の一部に生えていた苔が40μSv/h超→高圧洗浄→1.0μSv/h台にってやつね


140 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:29:34.47 ID:frCEXwRY0
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
12:00あたりで「低線量でも長期間浴びれば白血病になる可能性」。
かの地ゴメリ州と福島市の汚染レベルは似たようなレベルなんだが・・・




141 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:33:55.21 ID:5g0OIHu30
水際に溜まったり、水で洗い流せるものがそこにある、ということだよ
放射能の粉が


142 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:37:35.15 ID:elfjb9cr0
>>140
ゴメリと同等なのは千葉の柏周辺では?
福島はその比じゃないでしょ。


143 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:52:22.22 ID:frCEXwRY0
チェルノ事故から8年間でのゴメリ州の平均被ばく量は13mSv。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
これは年平均でしょう。
福島市東部から中心部の年被ばく量に相当するよ。



144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 22:55:04.36 ID:0I9U5KpxO
>>139
苔のとこで60オーバーしてたんだよ。
他が40とかで。


145 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:15:15.50 ID:++27g/dC0
>>144
今日地元のTVでやってたのは苔で40μSv/hオーバーだったけど情報操作されてんのか?
つべあるかな


146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:24:30.62 ID:cOOKnYvF0
>>138
ニュースが正しいとは限らんよ。
というよりも、マスコミの記者など放射線の素人ばかり。μSvの表記では全然だめ。
実際は、毎時~μSv または >>139のように /h を付加しないと意味をなさない。

単位の問題だけではない。このところ雑誌の発行部数を伸ばそうと、放射線測定器にばか高い値を表示させ、
~は汚染されている!!! などと煽る記事が増えている。

ところが、記事で使われている放射線測定器はというと、3万円~10万円前後のガイガーカウンターだ。
しかも、地面に直接置いたり、ひどいものは突き刺したりして測っている。
そもそも、ガイガーカウンターは正しくSv数を測ることはできないもの。
これは高価なものですら同じである。

正確に線量図りたかったらシンチレーションカウンターを使うしかない。
行政や専門機関は、市販のガイガーカウンターとは1桁も2桁も値段が違うシンチレーションカウンターを使っている。
最新の週刊ポスト(本日発売)には、この件に関して正確な情報が載っているので読んでみるといいだろう。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:35.21 ID:mUK4dZiJ0
雨で作られた水溜りに赤ちゃん漬けたら奇形児になりますか?


148 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 23:49:38.28 ID:84Id7+7E0
>>147
お前、総統病んでいるぞ。


149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 23:54:34.78 ID:xoPM8yAq0
3号機は再臨界しないの?

おさまったの?


150 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:59:35.18 ID:0I9U5KpxO
>>122の時間のニュースで見たよ。情報操作?なのかな


151 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/28(火) 00:07:37.88 ID:cl3JCyvr0
>>149
ライブカメラ見ていると、
今、再臨界しているように感じてるんだ。


152 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 00:25:33.94 ID:CMv6mEAx0
>>150
そもそもコピペは毎時40超えであって
お前が60オーバーと言ってるだけなんだよな


153 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 00:38:10.85 ID:UTMwC6W30
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
わたしも例外でないわなあ


154 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:55:07.17 ID:+TLGXWGS0
福島市とかその周辺の人達って
いつごろWBC受けるとか報告きてるのかな?
と言っても相変わらず他県の人しかいないっぽいがw



155 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:30:49.68 ID:/jnNVImv0
わかりやすい印象操作やな・・・


「ほっとした」内部被曝調査を受けた浪江町の住民が記者会見
日本経済新聞 - ?5 時間前?
福島第1原発の事故を受け、放射線医学総合研究所(千葉市)で福島県内の住民を対象にした内部被曝(ひばく)線量の調査が27日、行われた。
調査を受けた浪江町の住民が同日午後、同研究所内で記者会見し、「ほっとしたが、結果が出るまで本当には、ほっとはできない」と ...


福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
毎日新聞 - ?5 時間前?
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の全県民健康調査を前に、放射線医学総合研究所(千葉市)で、
比較的高い放射線量を浴びたと見られる住民の先行調査が27日から始まった。最初に検査を受けた同県浪江町の住民らが記者会見した。
検査を受けたのは30~60歳代 ...


結果出るまで内部被曝不安…検査受けた住民会見
読売新聞 - ?6 時間前?
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が全県民を対象に計画している健康調査の先行調査が27日から、
放射線医学総合研究所(千葉市稲毛区)で始まった。 検査を受けた同県浪江町の男女各1人(ともに35歳)が記者会見し、「(内部 被曝 ( ひばく ) の ...


156 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:30.11 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!



http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい

もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない

そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう

もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる

「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。

いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」

できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す

その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ


157 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 08:06:43.18 ID:px5vlFhF0
馬鹿だな福島産放射能空気を世界に売ればいい 大儲けだぞ
福島空気1リットル1000円
原発20キロ圏空気1リットル5000円
ふくいち空気1リットル10000円
売りまくって海外にトンズラしようぜ


158 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:14:08.63 ID:srIPpqO70
今日の武田先生の話では放射能に免疫があるみたい
ラドン温泉のホルミシス効果だね
これはああやっぱりかという印象だった

福島の人も多く浴びてしまったけどまだ4ヶ月だし
4ヶ月海外のガラパリにいっていたと思って
休みの日とか少しでも動ける特は線量の低いところに行けば
がん細胞をやっつけてくれる可能性があるから
諦めないで頑張ってね
郡山小学校のペットボロル作戦なんかもやってみてね


159 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 08:21:21.79 ID:axAYUFm00
>>88
廃棄を前提に対応。
なるべく厚手の毛布(アクリル製)を床に敷き詰めて、1週間ぐらい上をあるいテルと、ホコリが毛布に溜まる。
床は水ぶき・毛布をそのまま洗濯。ある程度(ある程度ね)下がる。


160 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:55:58.79 ID:aSUeriKTO
200万人が内部被曝…


161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:00:49.69 ID:8p84GnaR0
>>160
ゼロ一つ足りないのでは


162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:09:56.84 ID:aSUeriKTO
とりあえず福島県民200万人を検査して全員が内部被曝って事みたいだね


163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:17:01.54 ID:aSUeriKTO
よく記事見たら、200万人はこれから調査って事か…
今のところ、検査した15人全員が内部被曝ってことね


164 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:48:11.59 ID:RQTG7wsuO
>>152
ニュースで言ってたんだって。
それ実況コピペだからテレ朝のそのコピペの時間流れてたニュース
苔の場所は60オーバーですってやってた。
私がそんな嘘ついてなんになるの?ニュースで言ってたのに。
そんな疑うなら信じなくても良いけど。


165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:02:18.70 ID:srIPpqO70
>>163
関東の人はほとんど内部被曝してるんじゃ?


166 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:07:15.77 ID:RQTG7wsuO
この辺ログ

スレッドまとめ - 実況 ◆ テレビ朝日 26299 ぐっチャン - READ2CH
http://read2ch.com/r/liveanb/1309075966/overview/


167 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 10:24:17.15 ID:f/bknz6W0
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309221450/l50



168 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:49:33.04 ID:MbDGKmWm0
僅か2ヶ月だけで14.2~4.9か
年20ミリなんて軽く超えるだろ


169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:56:18.50 ID:8jq0hgVZO
福島市民は電気代払ってるのか?
引き落しされてない知人もいるが311後の福島市どうなんだ?


170 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:13:02.18 ID:puEtDwmF0
震災後も変わらず電気料金支払ってますが何か?@福島市民


171 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:13:43.70 ID:x9tVNW+V0
話ぶったぎって悪いけど仕事で8,9月に福島市に行くんです。
福島市内のビジホの予約しようとしたら既に予約がいっぱい入ってるんですね。
原発の避難者なのかそれとも復興関連の出張者が多いのかな?


172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:28:49.26 ID:hlawit9O0
>>169
きちんと払ってますよ。
東北電力に。



173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:40:07.57 ID:7E0jvmi20
>>171
原発や津波の避難者と復興関連(NPO、インフラ構築)の両方だろうね。

ビジネスホテルはここで見たら、予約とれそうだったぞ。
   ↓
http://travel.rakuten.co.jp/business/fukushima/fukushima.html

あと、福島市は飯坂や高湯、土湯などの温泉郷が多い。
値段も高くない旅館・ホテルも多いので、そちらも考えてみたら。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:42:45.60 ID:nSRGOB0G0
爆発から3ヶ月もたってようやく内部被曝検査か。
放射性ヨウ素はとっくに体内から消えてるんだろ。
医大にあるホールボディカウンターを使わせなかった理由はなんなんだ?
誰が命じたんだ?
八つ裂きにしてやりたい。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:44:45.68 ID:Bvid1J6u0
>>156
そういう案があるならさっさとやってくれと思ってる人もいるのを知って欲しいわ
具体的に県民にどうして欲しいのかも示さず処理場にするべきだだの、して欲しいだの、こうなるだろうだの言われても困るだけ
県知事なんてどうでもいいわ、県民がアンケートに答えれば実施してくれんのか?知ったからどうなんの?


176 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:49:39.79 ID:+TLGXWGS0
>>155
それDASHU村に人達でしょ
番組でも言ってたけどそこの村民の人達はすぐ避難したんだよ
一方飯館村の人達は…
なんでもかんでも嘘だと決めつけちゃいかんぞ
ちゃんと自分でも色々と調べてみなきゃな
だからデマッターと呼ばれちゃうんだよ



177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:56:25.27 ID:+TLGXWGS0
細胞にいい食いもん喰えよ
そのあたりは自分でいろいろ調べろ
アミノ酸、ニンニク、しょうが
豆腐にバナナ、レバーに鉄分やらビタミンC
福島にいたら現地産しか食べれない可能性の方が高いから
まず遠い場所へ住んでからの話だけど
いずれ同情論もまだ多いけど最終的に世論や2ちゃんでは
あれだけ逃げろ言ってたのに自業自得とか言われかねるぞ



178 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 12:04:31.19 ID:8jq0hgVZO
>>172 福島県内(避難指示指定区域)及び東京電力の関東一部で引き落しされてない
いくら東北電力とはいえ哀れ被ばく被害者補償なしは福島市民たちだべよ



179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 13:30:13.00 ID:PjQdpM5TO
川俣と飯舘の人達、けっこう内部被曝してたらしいね。今後、汚染野菜を食べなければ大丈夫らしいが、「風評被害!」と言いながら、福島の野菜がアチコチで売られてる…。「基準値以下だから大丈夫」なんて言ってないで、ただちに出荷停止したほうが良いんじゃねーの?


180 :少量の放射能食品にはプレミアがつき(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:46:47.62 ID:w2v+Pdkq0
最後に、放射線には二面性があり、少量被ばく(年間50ミリシーベルトでも)ならば健康に良く、今後、
『福島県では、ガン患者が減少』
『少量の放射能食品にはプレミアがつき』
『福島県には日本一の健康ランドとして人が集まってくる』
として、福島県の未来は明るいとの展望を示している。
ttp://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html


181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 14:56:18.81 ID:h5+HInqm0
>>165
最終的に1番やばそうなのは内部被爆調査されない関東民かもね


182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:04:12.25 ID:7E0jvmi20

浪江町民が内部被ばく調査 「異常なし」に緩む表情

 東京電力福島第1原発事故から100日余りの27日から始まった県民健康管理調査。
事故後、放射線の影響を常に心配して生活してきた浪江町の町民は、千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)での内部被ばくの検査を終えると、「ずっと放射線の影響を心配し生活していた。
検査を受けることができほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
 同日、調査を受けたのは浪江町の30~60代の男女10人。
早朝に県庁に集合し、約4時間30分かけてバスで放医研に移動、尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、体内の放射性物質の量を測定した。
1人当たり15分程度、1時間半ほどで全員が終了した。
(2011年6月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0628/news11.html


183 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 15:25:56.77 ID:htZxDsloO
北海道に避難しようかな



184 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:32:41.81 ID:QEjmuKIg0
>>182
具体的な被曝線量を数値で示さずに「異常なし」なのか?
これで安心できるなんて、なんて幸せな奴らなんだろう


185 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:37:12.79 ID:ZghiOPVQ0
福島市に両親がいるんだが、被曝の話をしてもあまり気にしていない様子…
マスクなしで出歩いてるし、換気もしてる
地元の野菜も平気で食べてる
60歳過ぎてるからあんまり心配いらないんだろうか
線量かなり高い感じだから不安だよ


186 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:47:36.92 ID:7E0jvmi20
>>184
疑ったらきりがないのでは?

飯舘村と川俣町の住民計15人の場合は、尿検査のみで「内部被爆あり」とわかった。
今回は尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、
体内の放射性物質の量を測定したわけだから、より精査したということ。

だいたい千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)が嘘を吐く理由がないしね。

ただ、本人たちに結果を数値で知らせていないとしたら問題だと思う。
この記事には、知らせたとも知らせていないとも書いていないから何とも言えないが。


187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 16:05:11.58 ID:ypOxCYe20
異常なしというか一体どの数値以下なら「異常なし」と言っているのかが
分からない


188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 16:09:29.28 ID:QEjmuKIg0
数値に関わらず「異常なしっ」だろ、JK


189 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:12:54.60 ID:imOz86ei0
サクラにきまってんだろ どんだけ嬢弱だよ


190 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:18:54.69 ID:VHP9we7C0
15人?だっけ。全員の検査が終わり次第一週間後に郵送で個人に結果は知らされるってテレビで言ってた
非常に気になるわ


191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:38.85 ID:JwGlp5a50
あの会見してた女子、なにかプロ市民みたいだったな


192 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:31:37.70 ID:YhYL+s63O
クソ福島県民共よ
お前らは長く生きすぎた
死んで詫びろ腐れ外道共


193 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 18:45:13.63 ID:CvAGTh8+0
>>185
60過ぎなら気にすんな



194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:47:44.28 ID:OxE7fwdRO
事故前 セシウム371ベクレル→アウト 現在セシウム1999ベクレル→セーフ(出荷OK)  
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309257274/


195 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 20:49:53.76 ID:JdGTgyHP0
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309260148/


196 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 21:58:16.21 ID:ZghiOPVQ0
>>193

やっぱそう思っていいかな


197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:18:48.37 ID:CvAGTh8+0
>>196
基準値以下なら野菜も食べて多分大丈夫でしょう、俺も30台だけど普通に県内産食べてるよ
まぁでも子供には食べさせないほうがいいだろうとは思う


198 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 22:56:30.25 ID:ZghiOPVQ0
>>197
ありがとう
考えてるうちに気持ちだけどんどん先走ってたんで
少し気が楽になったよ


199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 23:42:51.44 ID:HcIQ4T7a0
福島の道の駅や直売所の様子はどんな感じですか?
毎年この時期、家族で行ってたもんで…
あずま直売所、伊達市んめ~べ、道の駅安達、道の駅ふくしま東和etc…
活気があって、農作物全てがおいしく、店員もホントいい人達でした。
本当に残念で仕方ありません…




200 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:15:16.47 ID:1Is3Fpt/0
「老人に影響がない」というのは「ガン化しても加齢によるものか判断がつかない」というだけなんだけど。

それ以前に、ガン以外はあらゆる健康被害が出ている。(これも老化による体力・免疫力の低下で処理)

現実を直視したくないのはわかるが、こういうあからさまなカラクリは理解しようぜ?


201 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 00:20:55.34 ID:auaA87gh0
NHK あさイチ (8:15~)
6月29日放送予定 イチからわかる内部被ばく
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/29/01.html

1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:10:26.02 ID:lc8HN0Ws0
前スレ
福島県福島市と周辺スレ9
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/


2 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/25(土) 19:27:07.84 ID:yfW+ibon0
>>1乙
次スレは>>970を踏んだ者が立てる事

被曝した福島の子供たちが東京で健康診断
http://news.livedoor.com/article/detail/5659093/
福島市内でも最高レベルの線量が測定される小学校に子供(小3)を通わせる母親に話を聞いた―
 「目の下のクマが気になる。先月末に鼻血と下痢があった」。母親は問診前、我が子の体調をこのように話した。
 小児科医の問診を受けること、20分あまり。母親は目を赤く腫らしていた。「医師からは『(福島に)戻るな』と言われた。
『住み続けると19才までに発ガンする可能性がある。早ければ1年後に発症する』と言うことだった」。


3 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:50:21.93 ID:3P9/+6ff0
>>2補足する
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/l50

そろそろ、マジメに、よく考えて。

生活逃避は、ラクだけど…つらいなりに。

こういうときは「まずは自助努力」
政府とか報道なんて、いちど貝になるとなんもしやせん。


4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 19:51:20.42 ID:3P9/+6ff0
>>3まちがえた…http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308832337/166



5 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:03:41.31 ID:lCbHPU570
乙アゲ


6 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/25(土) 20:09:51.07 ID:Ffh7BJaj0
しかし、避難しない福島市民にも脱帽だがこのスレが未だに存在することも凄すぎる。



7 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:12:45.54 ID:3P9/+6ff0
>>6ノスタルジックにいえば
大村ば立ち寄って、さつま揚げとゴマ豆腐買って食いたかとよ。

貧乏ひまなしというが、アシなしやなぁ~…遠くへ転出でけん…


8 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:29:09.66 ID:0WphDygg0
福島難民だけで200万人か・・・・。

どうするんだろうね?

今の政権には何のイニシアチブもリーダーシップも感じられないし。


9 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/25(土) 20:36:05.65 ID:0WphDygg0
既出かもしれないけど参考までに貼っておく

髪につけるリンスが放射能を吸着しやすくするんだって。
核実験とかの時に気をつける事らしい。
http://matome.naver.jp/odai/2130723104746465701
ワックスとかもそうかもね(>_<)



10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:40:33.54 ID:3P9/+6ff0
>>9
ってか油脂(ワックス)は髪にホコリやちりを吸着するでしょ。
場合によっては静電作用で吸着する。

ただ、トリートメントはキューティクルを包んじゃうので
髪の中へ浸透はしにくくなったりしてな。


11 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/25(土) 21:15:09.14 ID:9feivCL+0
不安を持つ母子は多いだろうから希望する人には半年か一年なり避難の補助もしくは疎開させる
男は残って働け
じじばば、もう子供を作る予定のない夫婦は地産地消
これで良くないかな


12 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/25(土) 21:29:45.05 ID:vKGovp2p0
>>11
母子避難向けに全国は頑張ってるから
夏休みだけでも逃げてほしい。
外に出ればいかに福島県が狂っているかわかるよ


13 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 21:50:08.18 ID:Rr0zV9gU0
>>1
素晴らしいっ・・・・・・!
歓迎するぞ
道ひらく者
勇者よ!


14 : 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (チベット自治区):2011/06/25(土) 22:17:01.33 ID:vqWtvoYD0
>>6
そして書き込みのほとんどは福島以外の人というのも面白い。
一部、成りすまし福島人(自虐ネタ荒らすので他スレでも有名人)も出没しているようだがw



15 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/25(土) 23:53:08.55 ID:TdhjJbFM0
>>14

書き込みに福島以外が多い理由


「原発事故報道を見たくない」人が激増! 
――心の防衛機構「解離」が指導者層にまで浸透している現状は「きわめて危険」
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20110621/275006/?ST=business&P=1
大災厄であればあるほど、安全と思いたがる傾向。その先にある落とし穴。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/92a8344569c79d909ee8256bab6b4bb0



16 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 00:43:28.49 ID:RmLLg41t0
今日は福島県産のきゅうりとサクランボ食べたお!


17 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:34:19.93 ID:7l2/10xV0
>>16
東京の親戚にサクランボ送った。



18 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 01:45:56.90 ID:vrHquvPC0
地点、地点の放射線量で一喜一憂するのもどうかと思う。
大事なのは、個人が今どの位放射線を浴びていて、どの位
浴びると健康侵害の確率が高まるか。あるいはほぼ確実に
○○にかかるとか。ここに尽きるんでしょ。
職場の健康診断でのボディホールカウンターでの内部被爆
検査は絶対必要だと思う。子供の検診でもだ。将来的に必
要になる機器なんだから、アホな問診やるよりこっち買っ
たほうが現実的な対策になると思うんだが・・
役所には秀才がたくさんいるんでしょうからもう少し有効
なお金の使い道を考えたほうがいいと思う。


19 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 03:17:40.98 ID:lEHpLEVk0
http://savechild.net/archives/3623.html

鼻血が出る、甲状腺が腫れる、今までにないだるさを訴える、入退院の繰り返し等である。
母親達が地元の小児科医に受診するが、このくらいの線量
(報道では毎時1.5マイクロシーベルト。 実際はもっと高いころ、たとえば3ないし5マイクロのところもある)では、
体に放射能を原因とする異常は出ないはずだというのが医師のリアクションだ。



こういう話、ブログとかではよく見かけるけど、実際に騒いでる母親(当事者)の書き込みほとんど見ないんだよね。



20 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 03:22:15.54 ID:hYF9P82q0
>>18
福島では線量が高すぎて、ホールボディーカウンターの誤差が大きく
なって使えないらしいよ。柏崎まで言って測らないとだめらしい。


21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:35:27.09 ID:jvAQJSkDO
>>18
トップが無能だと下は動けないし何もできない

苦しむのは庶民


22 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/26(日) 03:36:58.65 ID:yY+dDncA0
【民主党】菅直人顔負けの卑劣!
新人参院議員が「復興支援」名乗り政治資金稼ぎ 
ブログでマスコミへ責任転嫁展開でさらに炎上★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309019695/

東日本大震災の復興支援 パーティーを開き、総額約350万円を
集めながら、義援金は1割程度の約40万円。 残りはやけに高い
経費、義援金の倍額近くを自身の政治資金にあてるというのだ

首相に近いこの議員のブログは「詐欺だ」などと書き込まれて炎上。


23 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 06:33:49.78 ID:qhrGdaTr0
>>19
主婦はそんなに書き込みしないんじゃないの?
むしろ延々井戸端会議してるよ
鼻血、下痢の話は学校でリアルにしてます


24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 07:29:43.35 ID:iB/RHArA0
南相馬市は23日、体内の被ばく量を計測する移動式「ホールボディーカウンター」
(全身測定装置)を鳥取県から借用し、市立総合病院に設置すると発表した。
桜井勝延市長は「市民の間で広がる内部被ばくの不安を払しょくする有効な
手だてになる」と話した。
県によると全身測定装置は県内に福島医大(福島市)や県オフサイトセンター
(大熊町)に3台ある。原発事故後、鳥取県から福島県に貸与の申し出があり、
実現した。
市によると、測定に掛かる時間は1人当たり5分程度、対象は相双地方の
住民の見込み。【神保圭作】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110624-00000040-mailo-l07

東京の高輪クリニックの可搬式ホールボディカウンターが所在不明だと
2ちゃんで少し話題になってたけど北海道で整備されて南相馬に行くんだな。
桜井市長はyoutubeで発信したり新潟に独自避難したり超行動派だ。


25 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 09:05:53.69 ID:x/O1UgiWP
2011年6月19日 いわき地区放射能調査報告会
http://togetter.com/li/152126


26 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 10:09:54.49 ID:wFKzP8X50
嘘つきは東電のはじまり



27 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 10:37:01.38 ID:wdv484l/O
自分死ぬかもしれん
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livetbs/1309050771/
1: 2011/06/26 10:12:51 qTgemhw4
高1男だけど、いじめにあってて、昨日雑草の(福島市です)前にテレビで凄い放射能がでた雑草があって、そこで
顔を雑草に押し付けられて、雑草を食べるまで蹴られて、結局かなり(3回飲み込んだ)食べた、今は体はどうもないけど、セシウム?内部被爆したら死ぬかな?どれくらい?

8: 2011/06/26 10:19:18 qTgemhw4
自分のこと知ってる人が見たらわかるのでいえません 4号のほうとだけ
12: 2011/06/26 10:24:36 qTgemhw4
でもその雑草の近くに畑あって(きゅうり)うちもそこの畑のを農協で買ってるから以外にテレビの測定はうそ(視聴率のため?)かなーって、うそならいいな


28 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 10:49:31.46 ID:7l2/10xV0
今の高一男って日本語不自由なの?



29 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 10:57:14.93 ID:/XI6jsO80
>>18
学歴テストで測ったところの秀才が多いからこそ
人生設計…保身第一で、ああいうろくでもない大人集団になっちゃうんだよ…

天才鬼才ってのはキチガイ寸前で、空気読まないの。


30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 11:00:19.23 ID:/XI6jsO80
>>19
主婦のブログって少ないかもね。こと田舎では。

この山田医師とか、今後もあたってみればいい。情報信頼性を疑うなら。

山田医師は語る。
「子ども達の体にかつてなかったことが起こっている。低線量の継続被爆は、医療の世界で経験がないことだ。
森永ヒ素ミルクのとき、乳幼児の体にミルクを通じてヒ素が摂取されるということは、新しい医療体験だったけれども、これも新しい医療体験である。
ならば私たちは事実をみなければならない。」

山田医師は、マスメディアのインタビューに答え 「福島のものを食べようキャンペーンが地元で起きているが、 子どもには福島の野菜を食べさせてはいけない」
と静かな口調ながらはっきりと語っているのが印象的だった。


31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:15:29.84 ID:vDuPJ8gY0
工場移転も始まった、職場と一緒に逃げられるのはラッキーなのかもしれんが

【製造業】日本電産が生産分散化 福島から新潟、ベトナムへ [11/06/24]

日本電産の永守重信社長は京都市内で開いた株主総会後に会見し、
東日本大震災で被災した福島県郡山市の工場で行っている特殊部品の生産を
年内に新潟県内とベトナムへ分散するとともに、グループ会社ごとに管理
している情報を外部のデータセンターに預けるなど、2020(平成32)年
までに災害などのリスクの分散化を進める方針を明らかにした。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1308949072/l50


32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 13:36:18.54 ID:357pTwoD0
福島県庁職員!(怒)

今日、近所の福島県庁職員の旦那さんを持つ奥さんが、
「線量計、県職員は優先的に買えたから貸してあげるよ~。 6万以上したけど、会社で買えたんだぁ」と言って、線量計を見せてくれました。
私も、計りたくても線量計を買えずにいたし、福島市では貸し出しもしていないので嬉しくて借りたいと思いました。

ん?でも待てよ…

県職員が優先的に買えるっておかしくないですか?
自宅や学校の周りなんかを計りたくても計れない県民が多いのに、県職員が個人的に線量計を買えるなんて、福島県民として怒りがこみ上げてきました!
二本松市や伊達市は個人に貸し出すのに、長蛇の列が出来てました。福島市なんかはこれから貸し出しが始まるようですが、絶対市民が殺到するでしょう。
その線量計を福島市や他の市に回すことは出来なかったのでしょうか?
福島県職員が県庁で線量計を買えた事についてどう思います?


子供の夏休みの疎開先やサマーキャンプなどの計画はありますか?と福島県庁と福島市に電話して聞いたときも、「そういうのはやってないから自分で探してください」と言われ、なんだか福島県や福島市に対して怒りを覚える毎日です!!

苦情を言ってやりたい!



33 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:12:45.64 ID:+WcrwxQr0
>>32
いや苦情言ったらいいじゃん


34 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 14:28:43.51 ID:7l2/10xV0
>>32
伊達の貸し出しって個人じゃなくて町内会とか団体単位だったはずだけどな。



35 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 15:48:16.36 ID:Mg2E2UDO0
>>32

俺の時は丁寧に教えてくれたぞ?

多分人によりけりなんだろうな…
そういったふざけた職員はこのスレで実名さらしていこうぜ!
そしてみんなで協力して石津ちゃんの様に有名人にしてあげれば、少しは真剣に仕事するだろうwwww


36 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/26(日) 15:52:19.18 ID:RmuQOwTf0
>>29
天才鬼才は空気は読まないけど本質は外さないだろ。
そこが保身しか考えない連中には邪魔なんだろうな。


37 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 15:59:33.76 ID:lEHpLEVk0
>>23
爆発1ヶ月後くらいは、「うちの子がいきなり鼻血出して!」「助けて!」みたいなツイート(ツイッター)をポツポツ見た。

最近、全然そういうのを見なくなったので、一過性の過剰反応かと思ってたんだが。

東京新聞の記事も眉唾だったんだが、実際にそういう話が学校でされてたりするの?


38 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:03:06.44 ID:lEHpLEVk0
もしも、福島周辺で鼻血、下痢がマジで増加してるなら、
今後ベラルーシ、ウクライナと同じことが起こると考えるべきだなぁ。

「ガンになる」は、それこそ「隕石に当たって死ぬ」の世界だが、
免疫力の低下、白内障(軽度な視力低下も)、記憶障害(記憶力の低下)、肝機能の低下、血液の老化、
あらゆる症状が、10-20代にも出てくる。

程度の差はあれ、向こうの国は、全国に症状が出てるので、「福島かわいそう」では済まされない。


39 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:05:01.77 ID:lEHpLEVk0
あと、動物が異常をきたしてないかも気になる。

「ネコが変な声でなく」とか「犬が攻撃的になった」とか「鳥の毛が異様に抜ける」とか。


40 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:08:54.30 ID:k5Qjw1HC0
>>37
福島のお母さんたちが、「自分たちの見えないところで、
勝手にこんな記事を書かれて迷惑しています」との感想を
述べていた旨の記事を見たことある。

東京新聞の記事も、読者の恐怖心を煽りに煽っておいて、
ちゃっかりと「原発事故との関係性は不明です」などと
注意書きのようなサブタイトルを付けていた。

原発反対派の活動家だったら「うちの子がいきなり鼻血出した!」
なんて芝居を打って話しを大きくしそうだ。
しかし、本当に放射能による疾患だったら由々しき事態ではあるが。

事実はどうなんだろう?
賛成派でも反対派でもない、本当に客観的な医者の診断を知りたい。


41 :名無しさん@お腹いっぱい(東京都):2011/06/26(日) 16:12:15.57 ID:9NIPy6ir0
>>32 まだ、福島県庁と福島市知らないんじゃないか?
福島の小中学生にサマーキャンプ 再会の場に、国が費用
文部科学省はこの夏、福島県の被災地の小中学生らを自然体験施設に招くサマーキャンプを催す方針を固めた。
子どもたちに心身をリフレッシュしてもらうとともに、県内外に避難・転校した同級生らと再会する機会にもしてもらう考え。
自治体から希望を募り、全額を国費で負担する。文科省は今後、自治体の希望を聞きながら行き先や日程などを決める方針
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201106110142.html



42 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 16:49:28.25 ID:cvXMnQz50
もし、放射線による白血病によって鼻血がでるなら血液検査でわかる。
白血病の鼻血よりはるかに普通の鼻血が頻度は高い。
白血病だとしても、事故がなくても起きるし、その方が多い(白血病の
頻度が倍になった場合で、ようやく半分が事故によるもの)

原発周囲で爆発の時にすぐ近くにいて、マスクもせず汚染した微粒子
(ホットパーティクル)を吸い込んだひとが、鼻粘膜に局所的に(そ
れこそパーティクルの周囲だけに)きわめて高レベルの被曝をおこし
て、そこの粘膜から出血している可能性は、あまりないような気がす
るが、どの程度の粒子が空気中に飛散していたかがわからないから、
何とも言えない。

福島市など、放射能の雨が降ったところでは、いまの時点ではまず関
係ないと思っていいと考えます(将来に発生する可能性はある程度上
昇するはず)

山下某よりはよほど放射線のことをわかっている医者としてのわたし
の意見です


43 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 16:58:17.86 ID:jvAQJSkDO
俺の知り合いの医者もありえないって言ってた

放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るには
それこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって

福島市も普段よりは高いがこの線量ではありえないんだと



44 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 17:05:58.18 ID:wFKzP8X50
国会で民主党議員原口が思わず口滑らした「東電・保安院から公表されてる数値は3ケタ
違う」と言った言葉が気になって仕方が無い。



45 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 17:13:53.23 ID:bAuN2gw60
>>42
医者を語るならもう少しましな日本語を書いてください


46 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:18:41.78 ID:hv3dYl7g0
>>44
①東電・保安院から公表されてる数値は1/1000の数値
②1000μと1mを見比べて勘違い
さあどっち!


47 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 17:21:53.99 ID:lEHpLEVk0
>>42-43
だとすると、1990年代に制作されたウクライナ周辺のドキュメントは、全部「ガセ」ということになりますねぇ。

キエフ周辺なんかは、第3区分にすら入ってないが罹患者が急増した。
それでも「ありえない」「関係ない」で片されるのか。


48 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 17:27:02.94 ID:P0vRdAPl0
このスレはいつまで続くんだろう?



49 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 17:34:38.28 ID:RFTAbE2n0
定期的に住民の血液検査をしたらいいのに。
医療機関なり研究機関が。


50 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 17:53:12.92 ID:7l2/10xV0
>>49
政府と東電に利害関係の無い第三者機関でないと。



51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 18:04:38.64 ID:+s8WX0N20
>>43
>俺の知り合いの医者もありえないって言ってた
>放射能によって鼻血や下痢などの症状が出るにはそれこそ東海原発事故の作業員ぐらいの被曝しないとありえないって

その医者が言っているのは外部被曝に関する教科書的な話よ。
実際チェルノブイリでは住民に鼻血が見られたことが報告されていて、
それが大量の外部被曝による確定的症状としての鼻血か
(つまり全身性の血球(血小板)減少の結果としての鼻血)、
あるいはホットパーティクルが鼻粘膜についたことによる
局所的な毛細血管障害の結果としての鼻血かはわかっていないはず。
調べれば論文はあるかもしれないが、少なくても教科書にはのっていないだろう。

外部被曝と内部被曝の違いはわかる人間が増えてきたが、
鼻血や皮膚の症状を考える上では「表面被曝」という概念を持つ必要があると思う。
おれはその道の専門家ではないのでそういう概念が既にあるのかどうかは知らないが。


52 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:20:56.66 ID:lPWpL+VyO
74 病弱名無しさん 2011/04/17(日) 19:21:10.88 ID:1tKzxYU/0
ちょっとヤバイかも

ツィートで異常事態が発生しているようです。
東京を含めた関東一円で鼻血を出す若者、子供の報告ツィートが異常に増えているのです。

東日本大震災後の4月14日ごろからの鼻血と喉の痛みを訴えるツイートまとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130279170879922301

チェリノブイリでの原発事故による医療報告に、
被曝による放射線障害の典型的な初期自覚症状が鼻血であった事が記されています。
それはセシウム・ヨウ素なでの放射性物質を吸い込む事により起こる、
体内被曝による初期症状であると言う事が確認されているのです。
http://blog.livedoor.jp/jproject/archives/51777849.html

【放射線症】被爆症状が出たと思ったらageるスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1301792146/




53 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/26(日) 18:21:40.36 ID:lPWpL+VyO
845 病弱名無しさん 2011/06/20(月) 14:44:49.85 ID:/kDI1UjDO
608:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:14:05.93 ID:FqUrFUtHO
>>595
チェルノブイリの男の人は、最初が一番敏感に体調に出て、だんだん症状が出なくなると行ってたよ。
初期は、森の中に点在するホットスポットに、知らずに足を踏み入れるたびに、微熱や鼻血だったって語ってた。


612:可愛い奥様:11/05/20(金) 13:18:41.42 ID:wLW9RTTP0
>>601
もうそこは顧みても仕方ないとは思う。
なのでそれ以来気をつけてればいいんだけど、その人たち(特に20代の大学生)は
まったく気をつける可能性がない感じだったので。
今年の夏はプールいこう! レイブいこう! みたいなノリ。

>>608
急性症状はいったん治まるよね。
それだとあてはまるなーって思ってしまって。自分も気をつけている部類のつもりだけど

614:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 13:21:43.53 ID:YKZoe7Y10
>>608
「ただちに」影響が出ることもあるのか

657:可愛い奥様[sage]:11/05/20(金) 14:14:52.52 ID:IzbR45hEO
黄砂かもしれないですね



54 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 18:57:30.84 ID:HXnYtvGl0
黄砂にぃ吹かれて~


55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 19:04:59.02 ID:qhrGdaTr0
>>37
自分は避難中なんで電話会議にしか参加出来ない

附属を始め福島市の小学校から鼻血の情報はいります。
他にも風邪が長引いたりする子供が多いようです。
ストレスにしろ放射能の影響にしろ
子供の心も身体も限界にきてるのでしょうね


56 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 19:19:41.56 ID:Ugsv4dJ/0

少し過疎ってきたのかな。
「逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人」て感じのもだいぶ減ってきてるね、
他スレでも。

日本は狭いし、県境に物理的な壁があるわけじゃないから、他にも危ないとこ
たくさんあんだよね。福島市内も場所によってかなり差があるみたいだし、
会津若松や、いわきよりずっと線量高い地域(しかも人口が多い)が関東地方
に相当な広さで存在する。(南会津に至っては関西なみの線量)

それに今後は空間線量に基づく外部被曝より、食品、煤煙からの内部被曝の方
が数段恐ろしいことも皆感づいてきてて、それは住んでる地域より、意識の
持ち方による差の方が大きいわけだ。

まあ、福島市から避難できる人はした方がよいが、よく場所を選ばないと
かえって危険なこともある。たとえば関東のホットスポットや処理場の
近くとかね。また、外部線量が低い地域に逃げることができても、収入が
大幅に減ってしまうと結局食べるものを選べなくなるという問題もある。

皆それぞれの事情で自分のベストの選択をするしかないんで、無責任な煽りで
必要以上にストレスを受けないようにした方がいい。



57 :名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県):2011/06/26(日) 19:23:51.11 ID:P0vRdAPl0
会津と米沢から通えばいいだけだろう?簡単だよ。



58 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/26(日) 19:49:36.26 ID:HTKtJcLo0
逃げろ逃げろ子供逃がさないのは殺人


59 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 19:58:28.09 ID:rSiANw7AO
飯野地区体育館の側溝6μかよ…


60 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 20:04:23.30 ID:Wo/+fF2L0
最悪の場合、集合体が倒れて再臨界のおそれ
今日13時のNHKニュースで、3号機プール再臨界の恐れと東電が発表

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110626/t10013772391000.html
※動画あり

3号機プール水 強アルカリ性に 6月26日 13時4分
 東京電力福島第一原子力発電所3号機で、使用済み燃料プールの水が強いアルカリ性を
 示していることが分かり、東京電力は、このままの状態が続くと、使用済み燃料を入れている
 アルミニウム製のラックが腐食するおそれがあるとして、26日からホウ酸を入れてプールの
 水を中和する作業を始めました。


61 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:08:51.60 ID:wFKzP8X50
「やはり福島県知事は黒幕」の検証と新事実
http://sekaitabi.com/fukushimachiji.html




62 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/26(日) 20:10:51.18 ID:oc887QtE0
飯野地区体育館の脇の側溝・・・おそらく川俣線の跡地かもしれない。


63 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:12:49.49 ID:OkvckDaF0
県知事選挙いつ?
普段会う機会ないから立候補してきたら汚染卵100000個投げつけてやる
逮捕されても構わない 俺が正しい


64 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:18:35.87 ID:+mR3HMUJ0
久しぶりにみたけど。、ほぼ福島民以外の書き込みで吹いたわなw



65 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/26(日) 20:21:59.40 ID:4yYZtEjj0
>>60

小出さんが、『「ホウ酸」と聞いたら逃げろ』って言ってなかったっけ?



66 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 20:22:19.29 ID:Im6ipPUz0
逃げたほうがいいよ。
どう考えても。
福島にいたら安全な食い物が手に入らない。



67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:25:39.62 ID:AXWLSY6O0
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/2r9852000001f3i0-att/2r9852000001f3q0.pdf


68 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:34:57.72 ID:+WcrwxQr0
>>66
手に入らないは言いすぎ。手に入りづらい、だ。
それから週末の休みの日なんかに、新潟や山形の海側まで野菜や魚を買いに行く人いるよ。
観光というか気晴らしも兼ねてるだろうけど。


69 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 20:36:22.06 ID:OSEI38Ma0
3号機モクモクなんですけど!



70 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 20:36:58.70 ID:XMl67g5z0
62
アラビアって本当にアラビアからの書き込みなのか?


71 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 21:43:25.84 ID:bMjiY+vj0
んな訳ねーだろw


72 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:21:15.94 ID:iAIJGuLj0
>>71
おれコートジボワールからのカキコミだけどたまに東日本ってなる
なんでだろw


73 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:32:43.51 ID:UVprXYsG0
>60
まじか。
今、福島市で一生懸命除染してるんだけど。
逃げたほうがいいのか・・・。


74 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:37:23.70 ID:vBDjxbxx0
放射線物質って虫にも影響出るんだっけ?蚊に食われてふと思ったんだけどさ、
汚染された雨水や溜まった水から発生する蚊って何か影響あるんかな
それに喰われた人体への影響はどうなんだろw


75 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/26(日) 23:41:26.53 ID:Wo/+fF2L0
20110520 科学技術特別委員会 崎山比早子医学博士 国会での質疑応答 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JdOrROKJMIc

福島にはチェルノブイリより汚染された所がある
得に子供達は移住しなければならない


76 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:42:32.94 ID:iAIJGuLj0
>>73
常に、あらたな爆発の危険性の渦中にあると思っていい。

確かに、確率論からしたら微々たるものだが…現状の各炉の状態を見る限り。


77 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/26(日) 23:44:32.36 ID:kT89BwA50
なんか一所懸命除染していると
その時間はすごく被曝してる気がするのは
私だけでしょうか・・・


78 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/26(日) 23:45:37.13 ID:o6KnAwwM0
いい加減にしろ

はやく収束させろ

明日収束させろ


79 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 23:52:53.79 ID:B55vLRTYO
親戚が福島市で線量が高めの地域にいます。
うちは隣県なんですが空間は0.1マイクロ位なので、
よかったら母子だけでも避難してくる?とうちの親が打診したらしいんですが、
皆逃げてないし…と悩んでいるみたいです。
福島市でも母子避難などは意外と少数派なんでしょうか?
かなり逃げているのかなと思ってたんですが…

さっき福島市の子供が北海道でホールボディカウンターを受けてる映像を見ましたが、
内部被曝無しだったので少しホッとしました


80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:02:36.82 ID:Tog2b4rG0
>>77ホコリが立つような除染はしないように、するならマスク付ける。

家における除染は、帰宅後の外着玄関に起きっぱなし。
浴室でシャワー、うがい、目鼻洗浄。
体を洗ったら入浴。浴槽は最後に必ず洗い流す。

掃除機はホコリが立つので除染とは矛盾するが、まあ生活上なので気にするな。
あまりに掃除する部屋の線量が高いときは、生乾きのぞうきんでぬぐうだけにして、そのぞうきんは捨てる。

>>79ホっとするな。
人それぞれだ。誰がホットスポットな条件に遭遇するかは、けっこうに運なのだ。
計測結果による分布図だけが、ホットスポットではない。
風向きや、その日の原発の放出具合によって『濃さ』つまりムラは変わるんだ。花粉と同じ。


81 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 00:25:21.35 ID:+JJMFcAU0
多分福島市内の学校で一クラス三分の一以下だと思うよ
避難したりとか転校したような子達って
小学校なんて半年一年行かなくても問題なく卒業できる訳だし
さっさと、そっちに行かせて
学校通わせる事もできるだろうし
別に行かないで塾にでも通やせた方がいいよな
頭もよくなるし
福島の人であれば県外にいったとしてもそこの自治体で検査とかするしな
何も問題なし
福島離れれる環境の人は離れた方がいい
親戚の人が協力してあげれるなら尚更
強引にでも説得して連れてきてやるべきだと思うけどね






82 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 00:28:43.51 ID:xtMuPUlX0
なんかホールボディカウンタってγ線しか計れないとか
風のたよりで聞いたきがするんだよなあ


83 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:53:12.94 ID:Tog2b4rG0
>>82
身体各部を計測し、所在を計測した上で、出力などから線源特定すんじゃね?


84 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:02:30.45 ID:LCdR+maC0
友達とか部活とか
ささいなものが避難をさまたげたりするんだろうなー


85 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:07:08.82 ID:xtMuPUlX0
>>83
なんか単に体の中から外側に出てくるγ線のみをカウントするだけって
どっかで読んだようなきがしたんだよなあ
基本的に遅れた産業、機器で技術発達していないとかなんとか


86 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 01:18:27.15 ID:/ACS2hQLO
>>81
3分の1くらいは逃げてるんですか?
うちも隣県なので安心ってわけではないんですが、
線量が全然違うので出来れば避難してきてほしいんですよね。子供が心配で。
夏休みの間は避難したいと言ってるみたいで…。
もう少し話聞いてみます。

ちなみにさっきの映像のホールボディカウンターは体内のγ線を計測と言ってました。
子供は内部被曝無しで、親からはセシウム137検出されてました。
確か600ベクレルくらい。


87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 01:25:09.89 ID:Tog2b4rG0
www.weblio.jp/content/ホールボディカウンタ

ググる:プルトニウム 体内 検出方法
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-04-03-27
ググる:α線 内部被曝 検出方法
http://www.taro.org/2011/06/post-1018.php


88 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 01:43:11.72 ID:xtMuPUlX0
α線以外はホールボディカウンタで測れるってことなのかな
テレビのはγ線のみらしいのでそれしか対応してない機器化



89 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 06:21:13.11 ID:z4LyM/gn0
みんな焦るな
汚染水処理システムさえまともに動けばモクモクもホウ酸の問題ももなんとかなる
はずだ。。。


90 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:09:52.04 ID:Ps0WlY280
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s




91 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:16:46.94 ID:Ps0WlY280
6月26日現在で主に東北から北海道に避難してきている人の数は2,165名。そのうち
半数以上の1,231名が福島県からとのこと。新潟・関東はもっと多いが関西や九州・中国
に比べると北海道は相対的に多い避難先の1つとなっている。
なお道内各地の避難2,165人のおよそ半数は札幌です。


92 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 10:26:37.92 ID:qSiL2NMh0
もうどうにもなんないふぃんきなんだから会津に来ればいいのに
そんでとりあえず一旦餅つけ 
115で1時間ちょっとだしいろんな意味で県外よりスムーズでしょ
それに磐梯山が守ってくれてるから安全だぞ


93 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:37:20.06 ID:Qqckbnwm0
>>32
線量計なんぞ、ネットで探せばいくらでも買えるだろ



94 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 10:38:43.74 ID:Ps0WlY280
札幌市公式発表
http://www.city.sapporo.jp/gesui/new/kishalec110603.html

札幌市民も対岸の火とは思ってない。南風を気にしてるが今のところ安全だ。




95 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 11:09:33.52 ID:jh4kWOEE0
表向きは「放射線の影響による不安の解消や、将来にわたる県民の皆様の
健康管理を目的とした県民健康管理調査」

本音は「調査にご協力くださいましてありがとうございます」!

平成23年度 県民健康管理調査
基本調査 問診票
http://www.pref.fukushima.jp/imu/kenkoukanri/20110623_monshin.pdf
> このたびは、調査にご協力くださいましてありがとうございます。
> 以下の欄にご記入いただく個人情報は、福島県が行う健康管理調査の
> ためのみに使用し、一切公開することはありません。


96 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 11:31:08.82 ID:19FrZ2tK0
>>95
俺これ適当にデタラメなこと書くつもりだよ。30代だからどうでもいいし。
後から行政から不信に思われて問い合わせがあっても、今の政府や管みたいにのらりくらりとかわすわ。
モルモットなんかまっぴらごめんだからな。



97 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 11:37:01.00 ID:Qqckbnwm0
爆発後に植えた農産物のモニタリング検査の結果はND(検出限界値以下)
爆発時に地上部に存在した農産物は大なり小なり汚染されている

タケノコ=地上部の竹から吸収
原木しいたけ=屋外にあった原木から吸収
梅=爆発時に開花してた+枝や幹から吸収
葉物全般=爆発時に芽が出てた作物はダメ

吸収しやすいと心配していたバレイショも、爆発後の作付けだからモニタリング検査の結果はND
すべての農産物を安心して食えとは言わんが、検査の結果安全が証明された農産物は食ってもおk


98 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:55:37.76 ID:xvwq4hjS0
>>97
注出検査な間は全然安心できない
しかも、なん%の注出なのかもだしてこないせめてEUの輸入基準くらいの事しないと話しにならない


99 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 11:57:58.76 ID:xvwq4hjS0
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/genpa-kakukoku0325.pdf
これな


100 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:09:53.92 ID:031YyKIUO
>>96
適当に書くも書かないも覚えてないよね?
危ない日は断水だったから水もらいに並んだり買い物で並んだり。
去年の健康診断結果より悪くなってたら保障してくれるよね。当然。

901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:58:42.82 ID:Vtb8mgLr0 [1回発言]
大きい広場の中央部は風で飛ばされてきた粉塵ですから風で飛ばされやすいと思います。
逆に舗装していない駐車場は放射性粉塵の影響で水溜りが出来やすくなったような。


902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 23:10:28.32 ID:TVP3xBTn0 [1回発言]
>>893
アルファ線とかベータ線て、簡単に測定できないんじゃなかったっけ?


903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:10:46.76 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
>>877
チェルノブイリのかけはしの野呂美加さんが動画で
シンチレーションカウンターはガイガーカウンターより数値が低く出る
(セシウムのみ測定するから)と言っていた
0.05以下ならまぁOKとか
で同じくチェルノブイリのかけはしのブログでは
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた


904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:16:25.43 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
>>875
ありがとう。
じゃあ、個人ガイガーのベータも拾っちゃう機種で高い値なのは、
周囲との比較としては役立つけど、
3.11前の平常値との比較はできないのね。
でも、都の測定機械だとγ線を出さない核種に関しては無視なのか。
それだと、都の測定値が低いからと言って安心できないね。


905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:20:42.94 ID:X0+0wuBc0 [1回発言]
シンチレーションカウンターの方がブレが無いってのをどこかで見たぞ
GM管のガイガーカウンターは値がぶれるから正確には測れないというやつ。


906 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/16(木) 23:22:49.78 ID:ov91J2WP0 [1回発言]
もう野菜はプラント製造に依存するしかないね


907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:28:26.15 ID:GjBEuleG0 [2回発言]
ブログ記事あったこれだ
東京都計測のシンチレーション数値の参考にどうぞ

ttp://www.kakehashi.or.jp/?p=2409#more-2409
チェルノブイリの子供たちは、心臓が悪い悪いと言い出すのは0.06マイクロシーベルト。
人工放射能は,子供たちにとっては、高いか低いかどはない。あるかないかだ。
(これはあひるがのんびり歩いているような農村部の数値。
日本の田舎でもほとんと0.05を超えることはまずない。
日本の都会や飛行場では放射能に似たような電波をカウンターが拾ってしまうので、
少し高くなります。0.07~0.08。それが体にどんな影響を及ぼすのかは未知)



908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:33:18.53 ID:k3Cp7Xfv0 [1回発言]
数値データの捏造までやるとは汚いな


909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:35:29.27 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>889
とにかくレベル7に相当する65京ベクレルだっけ?
かの放射背物質が放出されて
しかも14日の爆発のときのあの強烈な北風で関東
首都圏にも相当飛散してきてるはず
だから、どうしてもその数字は信じられない。


910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 23:36:15.47 ID:WK0BXVFi0 [1回発言]
>>898
井の頭公園たっけえ('A`)
近いんだよなぁあぁああああ


911 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/16(木) 23:41:00.13 ID:79FS6dDI0 [1回発言]
東京に住む娘が心配でならない。


912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:50:57.19 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>909
もう3ヶ月たつしその間にだいぶ雨も降ってるし
下水処理場とかからあんだけ出てくるのをみてると
舗装路やコンクリの上に残ってるものは少なくても当然じゃね?

放射線は目に見えないけれど、放射性物質はあくまで モノ だからね
風に飛ばされ雨に流されてあとに残ってなければ低くもなるよ


913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 00:12:29.65 ID:9LjyGpM10 [1回発言]
>>898、910
井の頭公園、それより低い
http://yamamura.blog.ocn.ne.jp/rakuen/2011/06/65_f3b9.html


914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:23:18.94 ID:I2u7F2T70 [1回発言]
>>913
そのブログもよく読まないとミスリードされちゃいそうだね。

井の頭公園の中の特定の1ヶ所で0.19μSv/hとか0.20μSv/hが
測定されているだけで、そこ以外は0.06~0.08μSv/hとか
少し高めの日でも0.09~0.12μSv/hという事らしい。

まあ、自分で線量計を持ち歩いてたら
線量が低い所なんて毎回わざわざ測らないよな。
突出して高い線量が計測されれば
毎回注目して測るだろうし、その結果をブログに公表するよね。


915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:28:44.00 ID:vobkFm8v0 [1回発言]
>>911
お母さぁぁぁん。・゚・(ノД`)・゚・。


916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:37:55.69 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
70年代は、アメリカ、ソ連、中国の大気核実験で今の千倍の空間線量なのに、うざいよ。
きにしすぎ。
とはいえ、60歳前後の人間が癌で死ぬのは、放射線の影響かもな。


917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 00:48:07.40 ID:vjeal8C10 [1回発言]
>>916
放射線の影響も大きいと言われる、乳がんも年々増加の一途をたどってるよ。


918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:56:35.64 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]

70年代らんどさっとのデータで、リモートセンシングで中国から、大量の放射線が降り注いでるのを
確認してたのにいまさら0.08Sv/hくらいでさわぐなっつちゅーに。
とかおもうよねー。
日本人アホすぎるー。


919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:02:12.83 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
3月に地震がある前に大量のガイガーカウンターの発注があった。
それって??????


920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:22:00.09 ID:P2Eu8VZa0 [4回発言]
茨城や他の県は、50基も野外モニタをもっているのに、ふくしまや青森は
飲み食いに予算を使って、東京電力に責任転嫁している卑怯者だな。
放射線計測する機械を購入する予算を、飲み食いにあてちまった、ふくしま県民はあほすぎる
報道では東京電力が野外モニタのデータを報道していないといいながら、8千億の計測予算を
飲み食いに当てた福島県民があほやねん。知らなかったとは言わせない。
寄生虫は言い訳がうまいな。


921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:11:05.78 ID:oUZ3POT10 [1回発言]
0.06超す地域は心臓を悪くする子供が出始めるエリアと書いてた
w
w
じゃあ爆発前から0.06前後の地域の子供は心臓悪くしてるなw



922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:17:44.33 ID:A9NQq5Go0 [1回発言]
井の頭公園、地表近くでは0.15μSv/hくらいなのに。
ちなみに吉祥寺街中(地表)も0.1μSv/hきったことはない。


923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 02:31:57.03 ID:V2p5BIzo0 [1回発言]
>>917
乳ガンは女性ホルモンの年数だかと関連してるとも言われてなかったか?
昔は初潮が遅く出産が早かったためその間の年数が数年~10年程度だったのが
いまは初潮も早く出産が遅くなるため10年以上が当たり前になってるからと

いまや発がん性物質なんて食品にも環境にも山ほどあるし
何か単一の原因だけということじゃないんだろうね
1つの因子ごとに「少し確率が上がる」って感じで今回の放射能も同じ

そういう意味では「放射能きたから禁煙する」なんて選択肢も
あって良い気がするがあまり聞かないね


924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 02:35:27.16 ID:AxeRHiDAO [1回発言]
数値低くてもずっと続くのが怖い
これからもっと上がるようなことが起きるかもしれないし


925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 03:06:59.36 ID:XfMC1kcB0 [1回発言]
生きてる間中ずっと続くのは確定なんだから被曝を避けるならもう海外へ移住するしかないよ


926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 06:29:45.74 ID:sSufIOBIO [2回発言]
煽るつもりないけど東京都の測定にケチつけてる人は自分の地域が汚染されてないと気が済まないの?


927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 06:56:38.47 ID:qwDq+QO4i [1回発言]
用心に越した事はないって事だよ。
発表を受けて安心安全で、普通に暮らしてて、10年経って影響あっても、保証してもらえないからね。
風評被害を理由にして福島の野菜が出回ってる現状を見てると国や都が信じれないのが当たり前さね。


928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 07:54:48.52 ID:S4mhdVWZO [1回発言]
国が国民守る気があるなら、3月15日は関東圏屋内待避勧告、測定ももっと早くやったはず。



929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 07:58:50.46 ID:SczLV2b/O [1回発言]
>>921
シンチレーションカウンター数値で田舎の場合ね
都会は平常時でも0.07から0.08出てるって
とりあえず同じ機種で日本全国計らないと比較できないな


930 : 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/17(金) 07:58:55.57 ID:EXlMT4WN0 [1回発言]
アタシ、汚されちゃった ( _ひ)


931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:12:06.77 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。

甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。

実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。

これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。



932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:14:31.11 ID:uS5UutozO [2回発言]
>>916
原因不明の甲状腺疾患(バセドウ病や橋本病等)が日本でも近年増加してると聞いてるよ。
確か女の人だと30人~50に1人の割合で患者がいるとか本に書いてあった気が。
男性でも100人に1人位の割合。

甲状腺疾患って原因不明って言われててストレスのせいとかにされてるけど、
実は放射性物質の影響じゃないかと最近は確信してる。

実際に原爆被害認定に甲状腺癌だけじゃなく甲状腺疾患の患者も含まれてるし。

これから更に甲状腺を患う人が増えると予想される。



933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:16:12.00 ID:cg+eXDffP [1回発言]
俺の知り合いなんかで甲状腺やってる奴は実家でペンキ屋やってたり、土建屋が多いな。
揮発性の有害物質が多いんじゃないかな


934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 08:42:01.76 ID:sSufIOBIO [2回発言]
空間線量より土壌調査しないと


935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 08:50:52.03 ID:S/oRDDLE0 [1回発言]
その通り
正確なバックグラウンドが分からない今となっては線量調査はあまり意味がない
土壌調査をして、どういう核種がどのくらい落ちてるかを調査しないと駄目



936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:15:46.78 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
わざわざボランティアのために日本に来てくれた外国人に申し訳ないな。


937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 09:19:30.54 ID:EhE5nAtn0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/17 09:05頃
計測値: 0.159μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.158μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:04:45.35 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>921チェルノブイリ周辺地域の、現場を見に行ってる人だからねえ…

http://itachimura.blog121.fc2.com/blog-entry-327.html
http://www.kakehashi.or.jp/?p=2409%23more-2409
チェルノブイリ7年後の30キロ地点でさえも、0.232だとのこと。
ようするに、今の福島は本当に大変なことになっているのです。

・チェルノブイリでは、子供達の体を放射能カウンターがわりにして
 分かったのが後に地図化されたホットスポット。

・都会はコンクリートなので、雨でどんどん流される。
 植え込み、排水溝、木など、流れにくいところに残る程度。
 その意味で、森のような場所が最も危険。

・チェルノブイリは強制移住のあと、家を壊して埋め立てることで除染。
 (家をそのままにしておくと、泥棒が入って汚染された家財などを
  奪って転売などしてしまうため)

・この埋め立てはお金もかかるし、作業者は被曝するので、
 どうしても除染が進まない地域が残ってしまう。
 そうした汚染地は土地が安いので、そういう場所で小麦を作り、
 給食に売る。その時はなんてひどいことをするものだろうと思ったが、
 今まさに福島県で同じようなことが起こっている。

・こんなことをしていたら、日本の信用がなくなる。
 世界の人は冷静な目で見ている。こんなずさんな事故処理をしているのを
 見れば、世界の人達は日本の食品など買わない。
 そうなれば、日本の経済は確実に低迷する。


・私達のすべきは、被災地産の野菜を積極的に買って、
 農家を応援することなどではない。もっとほかにやるべきことがある。

・チェルノブイリでの経験では、毎時0.08~0.10の地域はだいたい子供達が
 みんな具合が悪い。事故前の数値の2~3倍が健康でいられる限度。


・ベラルーシはまさに風の谷のナウシカ状態。
 木々が放射能をためてくれている。森や湖の水が汚染されている。

・芝生、木の根元、水溜まりなどに放射能がたまりやすい。


939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:10:04.85 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれもきのう、芝生になってる青梅の山中で
笹の子とワラビ採って、林の中でキノコも採って、すぐ煮炊きして食ったよ、どっちもセシウム入りだけど。
しょうがねえよ、生き物だもん人間だもん。

>>938つづき
・毎時0.07~0.08でチェルノブイリの人達の具合が悪いのは、
 食べ物がすべて自給自足で、土地のものだけで生きているから。
 そこを東京とごっちゃにして、不安にならないこと。

・体が放射能を取り込んだ時、栄養素と勘違いして次世代に送る。
 (カリウムやカルシウムなどと似た挙動をするので)
 そのため、お母さんが第1子を生むと、そのお母さんが元気になる。
 子供がそのすべてをもらって生まれてくるから。
 そんな子は、生まれながらにして重病。
 ただし、全員がそうなるとは限らないのが放射能の難しいところ。


・以前、ベラルーシの子供達を保養に連れ出すために現地へ行った時、
 出されたご馳走にはブルーベリーやいちごなどのベリー類が並んでいた。
 そのベリーは、そこのお母さん達が汚染された森で4時間もかけ、
 地面に近いところでしゃがみながら摘んできたベリー。
 それはお母さん達が、子供の健康を取り戻したいという一心で
 野呂さんに用意してくれたご馳走だった。


・もしも自分がそのお母さんだったら、きっと「子供をお願いします」
 という気持ちで、同じように必死でベリーを摘んでくるだろうと思った。
 だから、寿命のことは天に任せて、そのご馳走をお母さん方と食べた。
 本当に美味しいと思った。

・チェルノブイリのデータは鉛筆で書かれている。
 都合の悪いところはどんどん消されて小さくされている。

・ガンや白血病ばかりが放射能の怖さではない。

 ◎ 腎臓痛(放射性物質を排出する器官だからたまりやすい)
  被曝2世は小学生でもオムツをしている子もいる。
  そういう子はドイツで保養する時、普通の子達に混じってだと
  恥ずかしいので、老人ホームで保養している。
 ◎ 心臓痛(セシウムは筋肉にたまりやすいため)
 ◎ 胃腸障害(消化器官が弱って、ほとんど食べられない)
 ◎ 傷がかさぶたにならない。いつもじゅくじゅくしている。

 ほかにも頭痛、鼻血など。風邪の初期症状。
 でも、どれも鎮痛剤や風邪薬などではまったく効かないのが特徴。

 ◎ クマがある場合は甲状腺障害の可能性。
  そういう時はとにかく体を休ませる。

・「病気の花束を持つ子供達」という言葉がある。
 放射能の影響は、白血病やガンなどだけではない。
 「原爆ブラブラ病」(疲れやすく、体力がないため、仕事ができない)
 抵抗力が落ちるため、AIDS患者の死亡率などは2倍に。

・ベラルーシでは病気を放射能との因果関係で話すことを禁じられている



940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:11:30.53 ID:CBvXyLJo0 [1回発言]
多摩地区は安全だし東京都が測定すると言ってるのに、
情報に流されRTを繰り返すババァうざい

お前のほうがよほど毒だ
鏡を見てみろ。割れるから


941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:13:55.19 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
おれも頭部コバルト照射治療で
成長が止まったよ。
治療が小学高学年で、中学生で完全に止まった。おかげで筋力や骨格はある程度はついたけど。

>>939つづき
・突然死(体の中に酵素がなくなったため)
 普段、朝夕に牛の乳をしぼりにいくだけが仕事という程度の労働を
 している人(日本の過労死などというレベルにはおよそ遠い労働量)が、
 牛舎で突然死を迎えるなど。
 これは、白血病やガンまでいく体力さえないということ。

・身体的な発達障害が目立つ。知的障害ではない。
 疲れやすい、体の力がでない、成長が止まったままの体になるなど。

・ベラルーシでは、ある時から出生率と死亡率が逆転している。

・若い人ほど栄養を必要とするから、それだけ放射能を吸収しやすい。
 ホールボディカウンタをしても、小学生>女子大生>野呂さん
 の順に被曝率が高かった。

・プルトニウムはホールボディカウンタではかることができない。

・酵素は生の野菜、果物にたくさんふくまれている。
 被曝すると、体内の酵素の浪費が起こる。

・ペクチン(りんごやバナナ、桃などに多い)
 セシウムの排出機能を高める。
 こういうものは、お腹がすいてる時に食べると一番効果的。

・スナック菓子、酸化した油は放射能と同じくらいに危険。

・日本は発酵文化。味噌、漬物などでどんどん酵素を摂ると良い。
 麹の甘酒など、自分で発酵食品を作ってみてもいい。

・豪華なご飯(カツ丼とか)は消化しにくいので、せっかくの酵素が
 消化のために優先されてしまう。
 食後に眠くなるようなものを食べない(特に具合の悪い時)

・EM菌のこと
 チェルノブイリでも、カウンタの警報音が鳴るほどすごい数値の場所で
 EMをまいたら、3年後には鳴らなくなった。

・EMは光合成細菌の複合。その場所その場所で一番必要とされる菌を
 リーダーにして、ほかの菌が下支えし、自己組織していく。



・具合の悪い時は粗食を心がける。
 運動も控え、体を休ませて体力温存すること。


942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:18:42.80 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
中国陽江の大地放射線量は平均0.40μSv/h
高い値だけど、米国がん研究所との共同研究では、がんの有病率などには影響がない。

事故前の日本の大地放射線量は平均0.05μSv/h
世界平均では0.10μSv/h

現時点では、東京都の地面の汚染は、それほど問題になるレベルではないと思うよ


943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 10:27:07.78 ID:UU8jvqWe0 [4回発言]
>>942
問題が無いのでは無い。

事故前は、問題なのかどうか、気にもしなかっただけだ。
気づかずに発病していた人も必ず居たであろうよ。


944 : 942(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:29:59.84 ID:BnRiMRSm0 [3回発言]
>>943
何か勘違いしてね?


945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:30:52.50 ID:yjRI+b0+0 [1回発言]
最終的には海外移住しか選択肢はない
それが出来ないなら現状を日常として受け入れて自衛しながら普通に生活するしかない


946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:50:50.92 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
>>945
そうだね、ほんとこの三ヶ月考えて考えて最終的にそういう結論になった
もちろん、急性障害がでそうなくらいの事象が起きたら避難はするだろうけど

自衛しながら暮らすのも、段々慣れてきてしまい危機感薄れてくるし難しい・・
かといって神経質にノイローゼ一歩手前くらい気にして、製造番号まで全部調べてとかは続かないし
気にしながらも、それが日常になるように良い意味で慣れるしかないのかね



947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 10:55:37.69 ID:bX8h67uH0 [1回発言]
「海外」と云っても様々で、中国・韓国・ロシアなら日本より危険だよ


948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 10:57:05.53 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>946
ちゃんと被曝量を把握していれば問題ないよ
あと必要以上に公式発表を疑わないこと
疑心暗鬼になるのがいちばん精神をやられるから

今は放射性物質を取り込みやすい野菜は極力避ける程度でいいんじゃないかな
加工食品は原料次第だから、水が安全レベルになった今は工場を気にしてもあまり意味がないと思う


949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:23:33.71 ID:MSOG51w70 [2回発言]
公式の発表を疑うわけではない。
これでは全然足りないというだけ。
子供の生活圏をきちんと調査(空間線量ではなく、土壌調査)

原発事故前の状態に戻す努力をすべき。
既に普通に大気汚染、化学物質、体に悪いものはたくさんある。

さらにこの上に放射能は、全く余分。

大丈夫と言い切るのは、おかしい。





950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:26:50.45 ID:uGugr73Y0 [1回発言]
日本での喫煙を全面禁止したほうが早いよ


951 : 968(長屋) : 2011/06/17(金) 13:18:45.41 ID:XFXczf09i [1回発言]
>>950
何が早いの?
それとこれは別物でしょう。


952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:20:11.09 ID:aZObIeo90 [1回発言]
偏った人達のいい道具になってる


953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:22:51.57 ID:OoDdv1Xm0 [2回発言]
>>949
大丈夫とは言ってない
ある程度の被曝は避けられないんだし原発事故前の状態には永遠に戻らないんだよ
自分なりの線引きをしっかりしないと疲弊するだけだよ


954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 14:41:31.46 ID:MSOG51w70 [2回発言]
>>953

ある程度の被曝はもうしてしまったよね。

これから30年以上、続いていくものだし、
せめて、校庭・園庭・公園の土壌くらい、きれいにしてあげたい。
それが自分の線引きかな。

何もしたくない人、波風を立てたくない人は
声を上げる人を叩かないでほしいな。








955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:57:33.21 ID:yeUVWxeh0 [1回発言]
石巻、日和幼稚園、真夜中まで「助けてー!」と叫び続けるも救助されず
http://www.youtube.com/watch?v=9ZyxxPG7OoU

悲惨すぎる 運転手逃げてんじゃねーぞ!


956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 16:00:45.91 ID:bGklFOlZ0 [1回発言]
942みたいに、天然の放射性物質の影響と、たった数十年しか存在していない放射性物質の
人体に対する影響を、わからない人が、今もいるなんて、ビックシ。

テレビは本当に、悪やな。


957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:18:20.04 ID:bNL+S5SJ0 [1回発言]

98 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) [sage] 投稿日: 2011/06/17(金) 15:52:18.84 ID:QC6wKI1b0
>>96
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。
無知なお前は知らないだろうが、世界中の国でプルトニウムが地表にない場所は殆どない。

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308276534/



958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 17:19:38.79 ID:hPtuRh2p0 [1回発言]
実際、核実験で拡散しまくって掘ればどこでも出てくるプルトニウム
地表じゃなく地中だけどさ。半減期2万4000年なのでもう考えることすら無意味だけどw


959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:30:57.98 ID:/uQLm2e40 [1回発言]
北京市昌平区内で飼育されていた犬にアナプラズマ病を媒介するダニが寄生していたことが14日
までに確認された。アナプラズマ病患者は発熱、貧血、嘔吐(おうと)黄疸(おうだん)などの症状
を示し、高齢者などでは死亡にいたる場合がある。媒介するダニは「殺人ダニ」などと呼ばれる場合
もある。中国新聞社が報じた。

中国では河南省、湖北省、山東省、安徽省、江蘇省などでアナプラズマ病の発生が報告されている。
2011年1月からの中国全国における発症者は280人以上、うち10人以上が死亡したという。

ダニは草むらなどに生息しており、通りかかった動物の血を吸う。専門家によると、市街地でダニに
かまれることは少ないが、公園や草むらでは危険がある。外出した後には、ペットや自分の衣服に
ダニがついていないか、確認してほしいという。


960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 19:58:41.62 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
生物は自然放射能にはある程度耐性があるが、原発のような人工放射性物質
には耐性がないと聞いたことがあるよ。ラドンなどは短時間で放射能がなく
なるらしい。


961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:00:44.60 ID:HeBCSiOJ0 [1回発言]
>>960
トンデモですよ、それ。誰が言ってたの?


962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 20:20:07.31 ID:nrrJSkpb0 [2回発言]
>>961

「ラドン222の壊変生成物は数十分の半減期で高エネルギーのα線3本
及びベータ線2本の放射線を出して鉛210(約22年)に至る」Wikipedia

ラドンは半減期は短いけど、鉛210は長いね。これじゃ自然放射能も危険か。
トンデモだったかも。ごめん。


963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 22:57:20.49 ID:53lm1CH+0 [1回発言]
>>960-962

ググりスキルが足りないのう…精進せよw

ググる:生物 自然放射能 耐性

ja.wikipedia.org/wiki/自然放射能

http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ


964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 23:10:31.97 ID:ebTW+rhQ0 [2回発言]
フクイチからの放射性物質とか内部被曝は気をつけて暮らすつもり
しょうがないと諦めてる
下水処理施設と汚泥焼却場のフィルターくらいはなんとかしてほしい
出来ることくらいやろうよ・・・
日本人て大人しいから、ほんと被害者になってもヤラレっぱなしだよなぁ
かくいう俺も、下水処理施設に爆弾とかしかける勇気ないしw




965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 23:19:19.50 ID:drveFaSc0 [1回発言]
夜9時過ぎの住宅地で、昨日3台・今日は2台、廃棄物処理の車を見かけたんだがなんなんだろう。
近隣には解体中の建物も建築中の物件もないんだが。
フクイチとは関係ないかもしれないが、これまでそんな車を夜に見かけたことはなかったので気になるんだよな。


966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 23:22:20.46 ID:m64tHV3DP [1回発言]
【放射性セシウム】 処分できない汚泥、9都県で1万トン超 国交省「各自治体で処分場を探す努力をしてもらうしかない」★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308262320/


967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 23:54:05.41 ID:bJYFtydj0 [1回発言]
>>966すっごくヤバイ、詰んだことを、サラっと言って内科医?


968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:07:50.38 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>967 こうなったら被災国民に避難勧告は出さないで、首都機能移転に持っていくのかもね


969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 00:12:28.75 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>968それだとさすがに暴動になる
日本国民がおとなしいのは、利権が堅固で財産を失わないから。

命と財産がなくなるとわかれば、全員で車や電車で国会に向かい突撃するだけ。


970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 00:20:21.50 ID:1MI2XXlt0 [2回発言]
>>969 
そうかなあ。5年ぐらいか長い時間をかけて移転するんじゃないの?
政治機能と経済機能。

暴動はないと思う。
本社が移動するなら俺も黙って付いていくよw

個人的には、政治機能は福島に移転したほうがいいと思う。
世界にも安全なフクシマをアピールできる


971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:36:54.11 ID:1cRssh8xO [2回発言]
で、汚泥はどこへ?…
まさか多摩川の河原へとかないよな?
固めて東京湾とかいう話は都心のスラッジプラント限定?
マジで汚泥積んだ廃棄物車が住宅街走ってたら大変なことだぜ…ガクブルどこじゃないわ


972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:33:23.88 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
海外移住!とか言ってるやつに限って
より自然放射線の高い国に移住したりするんだろうw

>>971
そもそも高濃度の放射性廃棄物すらちょっと前まで
最終処分として日本海溝に投げ捨てるつもりだった訳で
どうせ住めない土地ってことで福島第一の周辺にでも置いとくしかない

今日やっと宮台がラジオで言ってたな
みんな言いたくないから誰も言わないんだが、的な前置きして
彼が最初かどうかはともかく、現実的にはそれしかなさげ


973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:48:07.75 ID:6220bLoA0 [1回発言]
汚泥なんか沖ノ鳥島に持っていけばいいだろw


974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 01:48:45.37 ID:OcHeQqgW0 [2回発言]
>>970
要するにさあ
政府がそそくさと移転し始めると
うそついてた、みたいなバッシングに灯油を撒くようなもんだから…
たとえ本当はそうでは無くてもね。保安院が逃げた、なんて大騒ぎしてたでしょ。

政府機能と天皇は、テコでも動かせないと思うよ。
人と会社は、どんどん各地へ散っていくとしても。

ただ例外は「分散」だね。
すでに自宅SOHO可にしたりしてきてるけど。
人が各地に散らばってても、IT化によって部課として機能できる仕事は多い。
時には集合しなきゃいけないから、あまり広域には散らばれないけど。

結局、原発をやめない限り、また地震津波がくれば同じことだから
大阪に行って福井や西日本の原発がまた事故ったら目も当てられないし…
企業や人は身軽にハヤリやセフティに基づいて動くけど、役所はそうはいかないんだよね、色々と。


975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 01:59:42.10 ID:PjEP0fcw0 [1回発言]
汚泥問題とか市区町村に任せてる場合じゃないだろう
都知事何してんだ
国に文句言うなら自分も都知事として東京を守ってくれよ
都民守る気ゼロかよ

>>968

橋下・石原両知事が首都機能移転で協議へ
 大阪府の橋下徹知事は11日、首都機能をバックアップする拠点を関西につくる構想をめぐり、
東京都の石原慎太郎知事と本格的な協議に乗り出す考えを示した。大阪市内で記者団に答えた。
「一度電話で話した時、(石原知事が)“(機能の)適切な分散は良いじゃないか”と話していた」
と説明。「行政の長として単に会うだけではいかない」と話し、事務レベルでの調整後に協議の場を
設ける姿勢だ。構想は橋下知事が支持。
非常時に首都機能を補う「危機管理都市」を、大阪(伊丹)空港を廃止した後、その跡地につくる案
などがあるという。


976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 02:51:08.69 ID:QbdK5mGW0 [2回発言]
>>975
> 都民守る気ゼロかよ
そんなの最初からあるわけなかろうにw
オリンピック絡みで築地移転させて利権でウマー
くらしか考えてないのに当選させちまったんだもの
自業自得だよ


977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 06:25:34.09 ID:HMLr2a9k0 [1回発言]
>>966
おいおいどうするんだよ。今月いっぱいしかもたないんだろ
錦町下水処理場、俺んちすぐそばなんだよ。
毎年花見でにぎわう良い場所なんだよ。そんな危険な汚泥があったとは・・・どうすんだよおおおお


978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 07:57:54.44 ID:1cRssh8xO [2回発言]
そうだね…
チェルノブイリの時もそうしてたらしいし
半径30キロの人たちには申し訳ないけど


979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:01:39.75 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
>>965
場所は? 気になる


980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:06:32.41 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
分かった!!

高濃度汚泥は竹島に持って行けば、永遠に日本領土になる


981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 08:20:34.27 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
日経新聞に東京都は多摩川の鮎を学校給食に使うと書いてあったな。2015年かららしいけど今年の多摩川アユは175ベクレルのセシウム出てるけど大丈夫なんだろか。


982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 08:29:47.99 ID:wAEsROdG0 [3回発言]
ダメだろ


983 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 09:28:10.55 ID:9lMFX+Q80 [1回発言]
>>981
直ちに健康に影響はありません・・・えだのん。


984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 10:10:57.32 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/18 09:50頃
計測値: 0.153μSv/h (min0.10~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.154μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 12:02:09.63 ID:kAs4AtWGO [1回発言]
都が計測、発表した小平の小学校のグラウンドの数値とかなり違いますね。



986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 12:48:15.87 ID:yyzyUE9j0 [1回発言]
>>985
国や都の計測はγ線だけ
α線やβ線はスルーされてるから低い
本当は放射線各種を足し算して数値を出さないといけないのに
こんな数値を発表されても参考にすらならない


987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/18(土) 13:09:49.87 ID:u8hgq6XyO [2回発言]
原発由来の放射能検査ならそれでいいのでは?
新宿のもそうなんだから事故前と比較できるじゃないか。


988 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 13:20:29.05 ID:9F2gSLMB0 [1回発言]
理想を言うと土壌の正確な核種検査が必要なんだよな。。。


989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 13:34:06.63 ID:ik10XAVJ0 [2回発言]
>>988 そうそう実は真面目に考えるとそうなんですよね。
政府の放射線量の数値は信じないけど、
ばらまかれた核種がほとんどCs137という情報は鵜呑み状態で換算。
まぁたぶん妥当なのでしょうが。。。。計測するときの注意事項のひとつだと思います。


990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 14:18:15.85 ID:k60CsJXH0 [1回発言]



健康安全研究センターで測定している蛇口からの水道水、
降下物に関する「ND(不検出)」の考え方


現在の測定状況においては、
水道水は測定値が概ね0.2Bq/kg未満の場合に「ND(不検出)」と表示します。

 また、降下物は、降水の有無等によって影響を受けるため、
水道水に比べて測定値や測定誤差の変動が大きくなります。
現在の測定状況においては、測定値が雨の影響が無い場合で概ね3Bq/m2未満、

雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。
雨の影響がある場合で概ね50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」と表示します。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html




991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 15:06:33.45 ID:QzIpPSn30 [1回発言]
>α線やβ線はスルーされてるから低い

平常時の値にα線やβ線含まれてると思う?


992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 17:02:40.20 ID:WMTCfail0 [1回発言]
>>954
同意。


993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 17:29:52.63 ID:xYVuAY4L0 [1回発言]
そんなことよりタバコを気にしろよw


994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 18:23:42.34 ID:b4CSCoEA0 [1回発言]
>>993
ウケると思った?


995 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (東日本) : 2011/06/18(土) 18:33:09.29 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
ちょーウケルー


996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 18:58:43.34 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
きてますね。


997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:58:51.56 ID:5N3mANN40 [1回発言]
ぐらぐら


998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 19:01:54.23 ID:AS8v/RkS0 [1回発言]
テレビ点けても、どこも言わないね。<地震


999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/18(土) 19:02:22.33 ID:lNb5IfXe0 [1回発言]
なんも情報が・・・


1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 19:03:18.95 ID:FLJlpCpM0 [3回発言]
1000げと

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:58:39.61 ID:v6BFocJNO [2回発言]
生まれてこのかた
鼻血出したことない・・
普通に異常じゃないのか?
因みにガイガー持ち
市の発表より実際は高い
しかも市はシンチの計測で
土壌汚染、ベーターを計測してない

安心とは判断できないよ



802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:37:19.18 ID:v6BFocJNO [2回発言]
計測スレで第一小を計ってる人がいた
機種がテラで校庭数センチの距離で、0.4μSv/h
ベータ込みの数字だから、当然、市の発表より高い
またベータはSv/h換算ではなく、CPM換算すべきだが

確実に土壌がベータ汚染されている証拠だし
内部被曝するベータの方がずっと恐い
校庭を除染しないで子どもが使用するなど、考えられない

市は怠慢だよ、今すぐやれ



803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 18:38:44.91 ID:dgtd8ddeO [1回発言]
八王子の多摩川付近だって凄い線量だよ市役所の職員の皆様ご愁傷様未婚の女性職員沢山いるからかわいそう妊娠して初めて実感する放射能の怖さ


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:45:33.84 ID:h145aJ4v0 [1回発言]
機種依存文字を使わないように
見れないから


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:46:05.41 ID:ClbMdyFv0 [1回発言]
調布市の保育園が近所にあるけど、この放射能騒ぎの真っただ中でも、
昼寝用の園児の布団をフェンスにずらっと干してるよ、毎日。
いくらなんでもこの布団で昼寝したら鼻血でそうなんだが。


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 19:14:27.27 ID:YdsMphSC0 [1回発言]
>>802
まず、精神科で受診することを強く勧める
「トンキン」とか言い出す池沼も


807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:39:08.96 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
北足立地域の放射能測定値の公表
http://blog.goo.ne.jp/m-hariya

公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定と、
個人の測定を比較すると、
個人の測定の方を信用する。

公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定を比較すると、
日本共産党の測定の方を信用する。

で不満は無いだろ。


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 20:16:26.26 ID:KCmFU8IpO [1回発言]
昨日小学生多摩川入って遊んでたみたいだけど
@府中市


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 21:01:15.86 ID:QhjdbE/g0 [1回発言]
>>808
ニコチン中毒患者教師の近くで勉強する生徒よりずっとマシ


810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:53:14.10 ID:H15LfWPUO [1回発言]
>>805
でねーよ カス婆!
じゃあ ガキを室内に隔離してろよ ボケ阿呆!
>>808
だからなんなんだよ ゴミ
流されればよかったのにね 残念無念!


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:21:40.88 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
放射性汚泥水は海へ!
今年は海水浴むり。


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:51:26.36 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
治療のためにヨウ素131をギガベクレル単位で投与(内部被曝)しても、
鼻血も出ないし下痢もしない ttp://togetter.com/li/149186


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:44.05 ID:OXQDaZz90 [1回発言]
>>801
鼻血は出やすい人はすぐ出るし出ない人は全然出ない
小学校の頃の友人でしょっちゅう鼻血出しまくってる奴もいたし


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:57:42.75 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>801
>生まれてこのかた
>鼻血出したことない・・
>普通に異常じゃないのか?

保育園児だぜ、何歳だと思ってるの?
鼻血出したら、高確率で「初めての鼻血」だろ


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 22:59:27.71 ID:KwquMtabO [1回発言]
平等には生まれず。受け取るのも平等ではないのかもね


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:24:03.21 ID:8nacmy6m0 [1回発言]
羽村で計測してた方、またデータ出していただけませんか?
植え込みとか藪の数値が知りたいです。


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:32:25.56 ID:KXd7QNV50 [1回発言]
植え込みや藪なんて、どんな数値がでるにせよ当分の間は近寄らないに越したことないじゃん。


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/15(水) 23:58:54.21 ID:lmfs5CUtO [1回発言]
さっきから小刻みにズンっと軽く揺れてんだけど


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:02:34.87 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>818
っ上の階でSEX


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:03:47.47 ID:4GxHkCty0 [1回発言]
体調不良については、木下黄太のブログ参考にね!怖いけど、現実見つめなきゃな。
本当、体調悪い人多いしね。。。


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:08:42.90 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
あちこち測定、公表始まる中、稲城市出遅れてる。。。
市長への手紙への回答見ましたか?全っっんっんっぜん危機感なし。
数集めて行動するしかないかな。。。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:30:42.00 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>821
稲城市は川崎市麻生にあるゴミ焼却場にも近いし
気になりますよね・・・


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:40:49.23 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>822

因みに河原沿いは水再生センターが矢野口、大丸、稲城大橋などにあり、そこで大量の放射性物質汚泥焼却している
稲城はホントに危ない。


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:43:39.86 ID:Y9+SB2dK0 [1回発言]
クロガネヤは俺のソウルホムセンなのに。。。


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 01:22:57.65 ID:3KsAql7b0 [1回発言]
SW83A買ったので、ブラブラしてきた。
地上1M、5分計測、曇り、6月15日

立川駅北口 コンコース
砂川中央地区支所東野球場(砂川五差路のとこ)のフェンス付近 道路側
玉川上水緑道 宮の橋~金比羅橋付近
御影橋公園のフェンス付近 道路側
武蔵村山病院~わらべや工場間の原っぱのフェンス付近 道路側
イオンモールむさし村山ミュー 1F食料品売り場

で、どこも0.08~0.14あたりで安定せず。たぶんSW83Aの検出限界。役に立たねえ。
まあ中華ガイガーが役に立たないレベルの放射線量ということは分かりました。

ただ、グラウンドじゃなくて畑の側を歩いてると
ブレる範囲が0.12~0.18ぐらいに上がる。0.08や0.09は出なくなる。
(玉川上水緑道でも0.17や0.18は出なかった)
立ち止まって計測したかったけど農家にシバかれそうなのでそのまま歩き去りました。
チキン。


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:22:37.13 ID:3S2/3u7H0 [1回発言]
30分くらいずっと吠えている犬がいる
寝れない@西東京


827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:28:31.22 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
なんで汚染をみすみす拡散させるんだよ
脳みそないのか、日本は
みんなでわたれば怖くない方式?
汚染を拡散させないでくれよ


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:34:12.04 ID:u3eYe7yy0 [1回発言]
>>827
つ 「一億総玉砕」

そんな精神がまだ残ってたなんて・・・マジ泣ける。


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:43:07.15 ID:A1dqO3zJ0 [1回発言]
現政権が封じ込め政策じゃなくて拡散政策とってるからな。
封じ込める能力がないから拡散とかアホか


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:56:35.35 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>827
ではどうしろと?
いますぐできる具体的な対応を示すべき


831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 03:00:31.43 ID:nPOP4E8y0 [1回発言]
さっき外で鳥が不気味に鳴いてた
いつもは静かなのに・・・


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 04:50:49.79 ID:86ulmEsg0 [1回発言]
もんじゅどうなるんだよマジで・・・
こえええええええええええええええ


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 04:58:02.50 ID:Id8Wg+oyO [1回発言]
>>803
まず、まともなソースを出してから語ってくれ知的障害


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 05:16:07.22 ID:Jr3ZJhrzP [1回発言]
【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308134539/

もはや日本人は茹でガエル状態


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 06:57:31.67 ID:8WFr3Ppm0 [1回発言]
>>825
ありがとう。頼もしいよ。
もしよかったら、今後も測定したら数値知らせてくれるとうれしい。


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 06:59:26.95 ID:mc6oS07C0 [1回発言]
>>820
その人のブログも「2ch系サクラが適当に書いた作文でも信じ込みそう」なレベル。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307747739/
こういうとこの

なまじ放射能被害だけに
ノーソース
身分証明なしは

そのデマ被害も怖いんだよ。


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:20:31.48 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
瓦礫はすべてすでに汚染された福島へ持っていくべき
拡散を防ぐのが、どの国でも鉄則だろ


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:24:37.04 ID:JxRydHQO0 [1回発言]

汚染食料の拡散も防ぐべき 暫定基準の見直しが必要


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:44:19.07 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
チェルノブイリでは、一斉に何万人も避難させたり
汚染重機もどーんと廃棄(放置)できたわけだが
国土の広さやらも含めて、旧ソ連の国力だからできたんだなと実感。


840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 08:46:23.74 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
府中市には東芝がある。放射能対策に消極的な訳だ。


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:52:39.38 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
府中は地元農家の声がでかそうだ。
直売所に給食利権。
野菜や土壌は、検査させまいとするだろうな。


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 08:54:46.32 ID:B2BdlLEr0 [1回発言]
「そうだ」
「だろうな」

こういうバカはROMってろ

府中市内だって測定するよ


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:56:40.45 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
>>842
北多摩一号水再生センターどうにかしろよ。


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:58:14.97 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
土壌のセシウム濃度も出せよ。
いつ検査していつ出すんだ?


845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:59:09.34 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
とりあえず多摩ではただちに健康被害はないのは確か
食べ物と近隣のホットスポット(排水溝や草むら等)に気をつけて
なるべく普段通りに生活することがいちばんの対策だと思う

気にし過ぎて精神を病んでる人が多過ぎ


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:02:45.08 ID:k07C4snB0 [1回発言]
>>843
そろそろ黙れ


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:04:49.00 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
いや、3/11以前の感覚で考えたら異常だ。
放射能や放射性物質は、これくらいなら気にしないでいいとか
身の回りのホットスポットを避ければ、とか。
身の回りにホットスポットが存在してること自体、3/11以前の感覚から見たらおかしい。
気にしすぎで病んでると思ってもらっていい。
こっちから見たら、身の回りに放射性物質が溢れてるという事態を、気にしない方が異常だ。


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 09:10:02.02 ID:r2ZOgQvoO [1回発言]
しかし、それが現実でこれからずっとそんな生活が続く。沖縄避難とかしない限り。
折り合いつけて、やってくしかない。


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:10:38.75 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
>>847
だから3月11日以前とはもう世界が違うんだって
もう二度と元には戻らないし
今日本に住む人間は一生放射性物質を浴びながら生きなければいけない

これからはどう放射能を捉えて行くかが人生の質に大きく関わってくる
一生引きこもりたいならそうすればいいだけ
でもそんな人生が幸せだとは自分は絶対に思えない


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 09:20:48.18 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
稲城大橋の北多摩一号水再生センターやばいよな。

是政橋の上にも南多摩水再生センターあるし府中市終わってるだろ。


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 09:29:45.48 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
多摩川沿いの水再生センターは汚泥を焼却した放射性物質が煙突から拡散。
更に焼却することで、濃縮している。
たえず3/15.3/21が続いているようなものだ。
これからも線量が増えるよ。


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:34:26.98 ID:+IsDC4aN0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/16 09:10頃
計測値: 0.163μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)


853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 10:00:54.33 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」
テレビは内部被曝を無視している。意図的にか?

【正しい答え】

東京との測定の内、1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。





854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:08:40.69 ID:mWebhP7N0 [1回発言]
東京の人間が全員避難できる土地なんかないんだから避難地域に出来る訳がない
郡山でさえ現状不可能なんだし

避難させるとしたら外国に奴隷として売り飛ばすしか道はないね


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:09:16.04 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>806

--内部被爆の恐怖--
体内に1千万分の1グラムのヨウ素131が入るだけで、1Svの被害になる。
1svだぞ1sv。 1mSvじゃない。

ソース(国会の委員会での発言)参考人 矢ヶ崎克馬琉球大学名誉教授
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&feature=related
(11:00分頃から)

神経症とか言ってる貴様は、税金で生活する役所の人間?
労働なき富をむさぼって偉そうだな



856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 10:11:14.86 ID:ha+zmLjZ0 [1回発言]
府中市もいつまでも検討しないで、北多摩一号水再生センター他調べてほしい。
多摩川親水公園や小柳プールとか子供はどうする。

数値高くてホットスポット扱いだと競馬場や競艇場もイメージで影響出るんかな。
地場野菜は府中のも調布のも今年は買っていない。


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:11:24.58 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>855
1千万分の1グラムのヨウ素131って何ベクレルなの?


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 10:17:17.75 ID:WJEzV+aS0 [1回発言]
>>856
競馬場なんかにいるおっさんどもが放射能気にするわけねぇだろう。
まあ、府中市は税金やなんかで、東芝様様だろうな。


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:21:05.95 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>857
この件、結構ヒットするからぐぐってみて
今、外で携帯なんだ、ごめんね



860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 10:28:13.01 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>856

水処理施設の大問題

これは多摩川沿いに水処理施設がある市に共通だけど、市が管理出来る範囲を超えているよ。
焼却されて放射性物質が拡散する。
また濃縮焼却灰がリサイクル出来ないので、施設内に山積み。その保管場所も六月末には一杯になる。
このままだと今は密閉している保管場所に保管されているが、それ以外に出すしか無くなる。
自然環境に濃縮放射性物質を置くしかなくなる。
当然、周辺は危なくなる。

東京都としても国に焼却灰の保管場所にたいして緊急提言書を6月に入って提出しているが、具体的には何にも決まっていない。
本当は福島に返すしかないと思うけど、国はそれができないから食べ物の様に高い値の暫定基準をもうけてリサイクル建材にさせると思う。
悪循環。



861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:49:10.39 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
>>857
4億6千万Bq


862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:52:08.60 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>861
ありがとうございます。


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:42:15.85 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
日野ガオガーは屋内とか聞いたけど屋内なら見る価値すらないよね


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:43:16.57 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
>>863
ごめん。ガイガーねw


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 12:46:19.44 ID:j221zmvl0 [1回発言]
>>864
どっちでもいいじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=308K6cpx584


866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 13:11:24.52 ID:4MlI2GlO0 [1回発言]
>>845>>849
まるっと同意
こうなってしまった以上は警戒しつつ、対策しつつ、生きていくしかないんだよ
幸い多摩方面は都内東側に比べりゃ若干マシだし、この程度の汚染で終わりなんてことはないはずだ
それに人間の遺伝子には回復機能が備わってるのだから、多少影響は受けても修復できる
今まで以上に健康に気を遣い、免疫機能を上げるような生活を心がけた方がいいな
ストレス溜め込むと良くない
やれることはやって、あとは天に任せて普段どおりにしているのが精神的には一番良いぞ


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 13:12:12.66 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
府中市、思考停止してるか、とんでもない怠慢だな
赤いぶつぶつできるとかだったら、必死になるくせに
見えない恐怖だから、知らん顔してる


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:17:51.45 ID:bv0xcKqZ0 [1回発言]
>>860
最終的には処分方法に困って、人形峠のウラン残土のように建材等になりそうだよな
放射線を発するウラン残土でレンガを作って日本中に売りさばいたマジキチ国家だからな

ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ その一
http://www.youtube.com/watch?v=-icaVLqwJQg


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:31:53.27 ID:0DP/2ncK0 [1回発言]
長ネギが食べたいんだけど、
茨城産しか売ってないんだよね。
仕方なく府中の地場野菜買ってたけど、
結局同じかな?


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/16(木) 14:20:09.92 ID:FFXLf0W7O [1回発言]
府中市の野菜ってほとんど是政だよね やばそうなきがする 処理場ちかくなかったっけ?


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 15:08:45.44 ID:vgPm1/PH0 [1回発言]
お父さんが日野の直売野菜を山のように買ってくる
大根は葉っぱ捨てて、トマトは皮むいて、キャベツは湯でこぼして食べてるけど・・・
そんなことしてもダメかな


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 16:33:34.30 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
府中とか日野の野菜ってw

そんなに死にたいのか。


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:10.49 ID:+lVZkrXKO [1回発言]
>>863
木造屋内窓際ならそんなに大差ないんじゃない?

ガイガーカウンターなんて言葉も知らず、
日野ガイガーの3月15日のピークのときはがっつり屋外にいたけどな

もっと早く出会っていたかった…°・(ノД`)・°・


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:25:00.63 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
放射線量って機種によって
γ線だけ測定するやつと
β線とγ線を両方拾うやつとがあるけど
どっちが「正しい」放射線量になるの?
武田先生のいう、限度線量0.11μSv/hっていうのは
どっちの測定値でみればいいの?



875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:04:04.59 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
γ線だけを計測したやつ
普通に手に入るガイガーでμSv/hを計測する場合、γ線のみを計測する前提で校正されており
βやαを計測した場合は単位をcpmにしないといけない

あと精度の悪いガイガーは例えば0.18以下は検出不可能だったりもする


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:16:59.89 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
また賢い人発見!


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:30:28.57 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/d20110615.html
都内における各地の空間放射線量の測定結果(2011年6月15日測定)

こんなに低くていいの?って数値なんだけど。
吉祥寺の公園で地表面5cmが0.03とかって
ウソじゃねーのって思っちゃうぐらい低いね。


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:35:47.78 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
あ、1年1ミリって基準には自然放射線量(バックグラウンド)は含まないって決まりもある
仮に含んだとしたら事故前ですら日本に住める場所ほとんどなくなっちまうからね


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 18:37:23.22 ID:a8hFHBot0 [1回発言]
管大統領のご自宅が地上5cmで0.03


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:48:33.68 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
嘘っぽいな
東京都


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:50:54.55 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
稲城市長峰の総合グラウンドでの計測。
総合グラウンドの芝なのか、土なのか、コンクリ部分で測ったのか知りたいな。

どうせなら近隣の小学校グラウンドで測定してほしい。
それで0.05なら少しはホッとできるのに。



882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:55:31.76 ID:1/tlSahi0 [1回発言]
>>881
どうしてガイガー買わないの?


883 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:00:28.43 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。


884 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:04:40.32 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。自分のは市内どこでも0.09~0.12です。
だけど、素人の市販ガイガーと、こういう発表とあれば、
普通の人は自治体発表を信じますよね。

これでみんなすっかり安心しちゃって、土壌検査の必要性も
訴えられなくなりそうです。




885 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:05:54.93 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
ダブりましたごめんなさいorz


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:13:17.74 ID:CnR36K7s0 [1回発言]
>>868
ウランレンガー
>>883 >>884
Wガイガー


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:14:55.58 ID:qdrGDam70 [1回発言]
>>877
事前に掃き清めてんじゃね?
とにかく、国、都、市町村、いずれも信用しない
松本くらいまともな首長が立っているところでないと信用できない


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 19:15:00.54 ID:8ugjjbKv0 [1回発言]
>>872
ぼくちゃんは青梅の山中で山菜採っては食い採っては食い

んめーw


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:30:58.89 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
昨日の都内100か所測定の結果の一部がHPにうpされていて
稲城も長峰の中央公園のグラウンドで測ったみたい。
でもあんなに緑いっぱいの場所で0.05μって信じ難いな。


890 : 889(東京都) : 2011/06/16(木) 19:32:40.91 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
あ、上でも話してましたね、スレ汚しすみません。


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:46.80 ID:wB1mO77r0 [1回発言]
>>877GJ!
ヤパーリ、高価な測定器を使用し、正しい方法で計測すると、
正当な結果が出るということだね。
ほっとした。一安心。


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 21:09:06.72 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>887
にわかには信じがたいくらい低レベルの数値だよな。

ただ、国も自治体も信用できるとは思ってないけど
2chの名無しよりはマシかもな。

程度の差はあれ、両方信用できないってのが本当かも試練が。w


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 21:28:07.36 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
内部被曝に関わるα、β線量が一番知りたいのだが、都は当然やらないよな。


894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:40:56.44 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>889-892
というか、
釜が破裂して中身が見えちゃうほどのチェルノと違い、
(中は運転中の溶融燃料が真っ赤っかで暴れてる)

ひび割れた釜から煙がしみ出してるようなミミッチイ漏出状況なので
(ずっと水で冷やされ封じられっぱなし)

福島県内ならまだしも、
東京都ともなると、煙が時間や距離とともに、空気に紛れてしまうのと同じで
『均一化』
されるのは当然。

濃い煙の塊が、濃いままでいられるのは近距離まで。


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 21:41:18.11 ID:0RQff3ap0 [1回発言]
菅直人は早く退陣!


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:42:11.70 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>894補足

フクイチの爆発は、釜が破裂したのでは無く
釜がある建屋に可燃ガスが充満して引火ね。



897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:44:00.39 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>895
してもほとんど変わらんよ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/,36


898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 22:13:12.60 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
http://www.numtech.co.jp/column/20110525/#survey09

先月、井の頭公園の各所で測ってある。校正済み測定器。0.07-0.23μSv/h。
都のデータは吉祥寺西公園 0.04のみ。測定箇所を増やしてホットスポットを
明らかにしてほしいが、それこそ都がやりたくないことか?



899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 22:43:01.42 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>898
井の頭公園は大きな池があってその池を中心にすり鉢状になってて
周囲から雨水が流れ込む事が想定される。
雨水が流れ込む先の線量(池の近辺)が高くなってるのはありえる。

しかし、西園や文化園の入り口の線量が高いのは説明できない。
周囲と比べて低いわけではないふきっさらしのグラウンドや
コンクリの上が0.19~0.23μSv/hもあるのは
都の計測値との違いが大き過ぎる。

そのサイトの説明によると、使ってる計測器は1μSv/h以上の
高線量領域では正しく計測される一方、低線量領域では誤差が
含まれると書いてある。0.2μSv/h以下といった低い線量には
大きな誤差が含まれると明記されている。

都の測定が正しいかそのサイトの測定が正しいかは
簡単に断定できないから、もう少し違うデータを
集める必要があるだろうね。


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:50:32.12 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>845
それは思うな
すぐ「311以前から考えたら~」とか言う奴がいるけれど
311以後の世界なんだからしゃーない
もはや世界中に福島由来のが飛んでるんだもの

「そんななかでも日本で生きてく」てのが大前提にすべきなのに
気にしすぎて神経病むならどこでも好きな国に出国すりゃいいのに
なんでずっと多摩くんだりに残ってるのかねえ

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 20:09:17.01 ID:ZVgdLwPm0 [1回発言]
小平市の学校給食って福島産の食材かどうか知らされずに納入業者から仕入れているから
きっと福島あたりの暫定基準値ギリ以下の食材が給食ででているかもね。
これは各学校が納入業者と契約している文面に放射能の基準が載っていないから
安い食材を仕入れる業者しだいだよ。
学校給食でできる限り東北産を使用したくなければ小平市教育委員会に具体的に要望を出したほうがいい。
具体的にとは納入業者に対して東北産を使用しない、産地を示すってこと。


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/13(月) 22:30:13.80 ID:jp4077GX0 [1回発言]
>>692の補足
3/11の各地震度
http://tenki.jp/earthquake/detail-3611.html

青梅市 震度4(おそらく青梅市役所の震度計=標高が低いし平地)

青梅駅周辺(山の中腹で、海抜200m、空気薄い)、
1Fでは体感震度3、
周辺の民家もマンションもまるで無傷

http://www.city.ome.tokyo.jp/keiyaku/documents/22-2880.pdf
取り壊してこんど駐車場にしちゃうところにあるようだ…庁舎の道路挟んで向かいの

http://www.mapion.co.jp/m/35.5238911111111_139.714563055556_6/
おたくの海抜がわかるよ


703 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 22:46:25.72 ID:swhbS04K0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。
ちょっと前に、200lgを超えたと喜んでいたそうだが。


704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:16:46.85 ID:aJpZnlpN0 [1回発言]
>>703
詳しく


705 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/13(月) 23:20:03.22 ID:swhbS04K0 [2回発言]
>>704
何を詳しく聞きたいのかを、具体的に書いてくれますか?


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:22:31.14 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
豊田の西友前0.16μSv/hだった。
他が0.08なのに2倍.
あそこホットスポットっぽいな。


707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:30:34.60 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>692
>長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。

23区は震度5強だったでしょ、多摩地区は震度5弱で



708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:33:41.34 ID:+5LlVHUo0 [2回発言]
自治体とかって無責任だよな。
放射線の正しい計り方もしらないし、線量計でサーベーイしてたりしている。
とはいえ、テレビでも間違ったこと教えてるし、間抜けな主婦が
計ったりしているのをテレビで見ると、目をおおわんばかりの
モンスター(クレーマー)っぷりが笑える。
いっそ、正しい計測とか、講習会で金取ろうかねえ。


709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 23:44:55.62 ID:ts1YZj160 [1回発言]
>>705
超巨大メス豚社長ってどういう人か詳しく。グラマーかどうか


710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:16:48.07 ID:klBZxv990 [3回発言]
小金井って昔から放射線測定室がある
結構いい測定器もってるようだ
にわかでなくずっと測ってきてるグループだからそこで出る数値も信用に足りると思うのだが
問題は市がこれを全く活用しようとしていないこと
今使わないでいつ使うんだよな


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 00:30:30.65 ID:OgDrSszH0 [1回発言]
>>707そういや震度だけじゃないからねー被害実態は…
S波の振幅がひどすぎたよな…やたら長かったし。

1ヶ月後に浦安と行徳と船橋と若洲とお台場みにいって愕然とした。


712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:32:00.10 ID:CQvZmbtv0 [1回発言]
日野市の浅川沿いも線量高いよ。
大体ラデックスで0.16~0.18位


713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:38:00.42 ID:XGQXTVGs0 [1回発言]
河川沿いの放射線量で震災前と比べたデータってあるの?
もともと高いってことはないのかね


714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 00:45:45.75 ID:QfGucyDe0 [1回発言]
震災前じゃないぞ。事故前
震災は東京電力と東大関係者の捏造。

東京の事故前の放射能汚染は0.03~0.04ぐらい。
東京の事故後の放射能汚染は0.1以上。


715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 01:18:14.21 ID:cFREZVyy0 [1回発言]
>>674
牛乳飲ませないで何飲ませてるの?
子供にはカルシウム摂取で牛乳、て昔から聞くし
1m80超えの友人複数が成長期に牛乳を日に1L飲んでたというし
煮干し山盛り食わせるのと牛乳飲ませるのどっちがどんだけ危険かとか考えないと
子供の成長に影響が出てきかねない気がする


716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 01:24:50.09 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
牛乳の女性ホルモン云々はアメリカで牛に牛乳をたくさん作らせるためにホルモンを与えてて
それが牛乳に混ざって胸が大きい女性が増えてるんじゃないかとアメリカで言われてるね

日本で牛にそういうのを与えてるかどうかは知らない


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:26:34.40 ID:klBZxv990 [3回発言]
そもそも牛乳なんて人間の成長に必要なものでも何でもない
必要なのは乳児期に飲む母乳(ミルク)だけ
牛乳については色々調べてみたらいいよ
飲まない方がいいっていう人もいるくらい
つーか今時牛乳信者がいることにびっくりだぜ


718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 03:33:22.44 ID:tQB4YtUm0 [1回発言]
豆乳は?


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 03:58:09.66 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
大豆食うようなもんだからタンパク質過剰摂取にならない程度ならいいもんでしょ


720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 05:33:38.23 ID:vUAnUK6QO [1回発言]
大豆イソフラボンはとりすぎると女性ホルモン過多になるよ
妊婦ならとりすぎるなと指導されるくらいだ


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 05:49:48.61 ID:QZwzHYkA0 [1回発言]
福島でまた何かあったみたいだね
多摩地区でも何気に数値上がり気味だけど大丈夫かな


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/14(火) 06:29:26.60 ID:iPCBhTurO [1回発言]
きのうFM東京聴いてたら、パーソナリティが「東京が人口減少に転じたのだけど、東京も放射能の影響があるというのが原因」とさらっと言ってた。


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 06:36:43.62 ID:yWPBpCvaP [2回発言]
東京脱出した人がかなりいるのか


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/14(火) 06:41:18.89 ID:5j1kUKiN0 [1回発言]
日本にいたときとてもじゃないけどヨーグルトも
牛乳も子どもに与える気になれなかった、子どもに
セシウムとか飲ませられないから他の飲み物で
過ごしてた。



725 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/14(火) 06:54:48.30 ID:EMfvyWxV0 [1回発言]
>>709
ケダモノだよ。


726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/14(火) 07:04:24.46 ID:1CF/YxSd0 [1回発言]
>>722
ちゃんと自分で調べようなw


平成23年東京都の人口
3月  13,157,428
4月  13,175,079
5月  13,186,835
http://www.toukei.metro.tokyo.jp/jsuikei/js-index.htm


727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:01:06.74 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>715
全く飲ませないわけでもないですよ。料理やお菓子作りにも使いますし、頻繁にはではありませんがアイスやチーズも食べたりします。
でもカルシウムは牛乳以外でも補えると考えています。干ししいたけや干しえび、ゴマ、凍り豆腐、切干大根など、ビタミンDと摂取できるように考えています。


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:02:42.23 ID:38R4gpkm0 [1回発言]
こういう時は輸入サプリに頼ってもいいんじゃね?
カルシウム+ビタミンDあるでしょ


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:13:28.75 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
雪虫じゃなくて
たぶん羽虫かアブラ虫
梅雨時に多い
夏には消える


730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:22:01.78 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
>>727
干し椎茸 原木栽培のは危険
干し海老 海産物は超危険
海のストロンチウム汚染は予想されてたが
大気経由じゃない分、ストロンチウムの比率デカイ



731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/14(火) 08:23:43.86 ID:ACnmrzSaP [3回発言]
牛乳と小魚だったら
牛乳の方がストロンチウム汚染度は低い
餌にもよるけどな


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 08:25:29.72 ID:HwJbmpTEO [1回発言]
親戚が青梅住みだけど、東日本後の富士宮震源の地震のほうが揺れたと言っていたな
草木が多いプチ山岳地なんで、俺は線量が不安だが。
水もまあ安全かな。通勤も始発ゆえ座れる利点ありとの話


733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:39:56.45 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
>>727
今は干しエビなどは事故前に買ったものしか使ってませんよ~。
小魚などは事故後は買ってませんし。
野菜や大豆製品などもおとりよせしているので、干ししいたけなども取り寄せるつもりです。



734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:42:08.52 ID:2xIQsXJw0 [3回発言]
アンカー間違え。
>>727じゃなく>>730でした。


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 08:58:25.95 ID:66jEt8ta0 [1回発言]
今日ちょっとだけ線量高い気がする@小平
他に同じように感じる線量計持ちの人はいませんか?
夜中の4号機のは得に特別なことでもないようだ、という流れだけど…


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 09:43:26.09 ID:u//MP7wJ0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/14 09:15頃
計測値: 0.167μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.170μSv/h (min0.11~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)




737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 09:47:07.92 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
新宿も渋谷も日野も緩やかに線量は下落を続けてる。
だんだん高くなって怖いって騒いでる人は、何を見て言ってるの?



738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 09:54:55.41 ID:TcjzCgnHO [1回発言]
そもそも日野は上がってもいないが
どこの日野を見て言ってんだ?


739 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/14(火) 10:01:15.94 ID:yYu+PRXI0 [1回発言]
>>737
これ見てね。

318 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) 投稿日: 2011/06/14(火) 06:57:07.09 ID:uO/BRjEJ0
0:45- 4号機付近からいまだかつてないほどの大量の白煙(蒸気?)
http://t.co/qVzFM8x

その20分前くらいのピカっと閃光したのも気になる
http://t.co/LP7TkcR


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:02:35.10 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>738
日野ガイガー
原発事故よりも前の数値がわかる定点観測地点って
新宿・渋谷・日野ぐらいじゃね。
他にもあるかもしれないが、
その3ヶ所見とけばだいたいの傾向は把握できるでしょ。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307426934181/index.html
調布のプール水の検査結果は検出下限値以下。
杉並も検出下限値以下だったけど、プール水はあまり汚れてないのかね。

http://www.city.chofu.tokyo.jp/www/contents/1307762552232/index.html
調布の空間線量。
割りと低めで良いね。


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:05:30.44 ID:QHI7z+yQ0 [3回発言]
>>739
それは知ってるけど、各地のモニタリング数値は変化ないじゃん。

茨城が昨日の夜中に少し数値上昇したけど
それは雨の影響で雨がやんだら降る前よりも下がってるし。


742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 10:34:40.44 ID:klBZxv990 [3回発言]
線量の多少の上下で一喜一憂するのもねぇ・・・
急上昇してきたらヤバイだろうけど


743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/14(火) 10:34:48.29 ID:n1T5j+FI0 [1回発言]
八王子の地下水からセシウム
http://www.tokyo-ct.ac.jp/220/000607.html

昭島市!大騒ぎしないと駄目だぞ。


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:45:41.85 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
>>743まだ序盤だよ。1bqでしょ。


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 11:47:58.05 ID:HZvMKrRH0 [2回発言]
来年以降が大変だなあ…しかも年ごとに悪化する…生物的放射能汚染は。


>>742
それはフクイチの状態に連動するので

結局はフクイチに一喜一憂することと同じ。


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 11:48:17.18 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
自分の近辺で線量が高めになって焦る人は、
降雨量しらべるのと、そもそも福島県内の
リアルタイムモニタにまず当たってみればいいと思う。


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 15:45:05.71 ID:2JIuPhco0 [1回発言]
小学生@多摩。
お弁当持参を学校に申し入れたけど、何にもなーくOK出ました。
拍子抜け。でもありがたいな。

既出だけど、以下のHPだと福島も茨城も雨量も確認できるから活用してる。
http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/mix/


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:14:09.72 ID:5JbaxF250 [1回発言]
>>726
おお、増えてるわ。
東北の被災地から転入があったせいかな。

>>740
調布に住んでるからちょっと安心したさ。


749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:21:52.55 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
調布市は低くてよかった。府中市議会は放射能対策の陳情に対して
継続審議。先延ばししている場合か?補助金が多く、国とのバイプが
太いのが背景にあるかもしれない。調布市を見習って早く手をうって
ほしい。


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 19:28:05.96 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
なんで府中市は放射線量計りたくないんだろう?

簡単なことだよね…
多摩川沿いに多数汚水処理施設抱える府中市。
その周辺の放射線量が高いのがバレる
対策しろと言われると、金がかかる
多摩川沿いの公園・学校・住宅街が、一気にホットスポット扱いに…

てなとこじゃないの?
一般ガイガーも、そろそろ多摩川沿いの汚水処理施設周辺計り始めたし、バレるのは時間の問題。
放射能物質垂れ流し対策してください。


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 19:45:49.23 ID:0VHDq6020 [1回発言]
生真面目に放射線を計測して、線量が高かった野菜は買われない。


752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/14(火) 19:48:52.14 ID:/AEJvUxV0 [2回発言]
そう言えば、府中の測定値はほとんど見ないね。中華ガイガーの人が
府中駅周辺は0.06~0.10μsv/h トイザらス店内は0.03μsv/hとあった。
後は北多摩水再生センター付近 RADEX1503 0.13~0.18とか。府中市では
ないが、近くのアメリカンスクールの高校は生徒の72%、小中は45%が
戻ってきているそうだ。私立の学校は経営者も大変だと思う。


753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 19:57:24.24 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
じゃあなんで杉並のマンション屋上は異常な数値出ているわけ?
これは多摩もおなじじゃないの?
http://www.youtube.com/watch?v=8rGiHdmsfUI&feature=related


754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/14(火) 19:59:30.05 ID:ZG6C1OQ4O [1回発言]
昨日府中市の教育委員会からプールの水はたとえ一リットルのんでも健康に影響ありませんみたいな手紙きたけど府中市なんも調べてないんだよねー実際


755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 20:00:47.07 ID:GGvXl1uD0 [2回発言]
>>753
今さらそんな動画出すか。


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:00:47.67 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>753
付属のアルミ板(だっけ?)も付けない、汚れがつかないようにビニールも被せないで地面においてる
その上単位はμSv/h
測定方法がまず間違ってんだよ


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:08:33.46 ID:bhbZCkta0 [2回発言]
測定方法が間違っているってまぢ?

http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/11/97/e0171497_5322924.jpg


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:26.42 ID:3ukcfjE50 [3回発言]
>>757
基本的にμSv/hで測るときはガンマ線のみを対象にするべきであり、それ前提で校正されてる
だからガンマ以外を遮断しないと正確な値は出ない その上機器によって校正の方法や精度が違う
その図も目安にはなるけど正確な値がどれだけあるか疑問


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 20:11:43.78 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
>>672
畑、土が多いから風が吹くと撒き散らすんちゃう?


760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/14(火) 20:48:25.02 ID:t/MT0mwkO [2回発言]
府中だけじゃなくて、多摩川沿いは0・2μはありそうだよなぁ
福島からの+汚染処理場からの撒き散らしで他より高いはず
関戸橋付近もそのくらいの数値だと数値アップしてくれてた人いたしね。



761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/14(火) 21:02:57.14 ID:DV82S3Vw0 [1回発言]
スーパーで売れ残った1玉キャベツが処分価格60円

頼む、産地書いてくれ…怖くて買えない


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:08:43.56 ID:nL61Oqrk0 [1回発言]
つ 国産


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 21:45:07.55 ID:9MBxv7o/0 [2回発言]
書いてねーもん買うなw


764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:18:35.18 ID:EJ6Bubtn0 [1回発言]
>>740
調布の線量低いよな。

これ、全部土の上でしょ?
それでこの数値って事は、
コンクリの上だともっと低い所もあるって事だよね。


765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/14(火) 23:52:23.96 ID:CQ2UuZZ50 [1回発言]
府中ガイガーいるよ
http://real-seo.net/radiation.html


766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 00:09:31.40 ID:9v8MHz/J0 [1回発言]
>>764

調布ってまさか…青梅市の調布橋なのでは


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 00:09:45.07 ID:srG4rKKL0 [1回発言]
多摩地区か神奈川東部で すでに 東北のがれきを受け入れて処理しているの?


768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 01:33:07.24 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>764 測定方法 60秒ごと5回の繰り返し測定による平均

東京都と同じように低くなる操作をしている。
平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。
測定値は東京都と変わらない。



769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 01:35:37.48 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
東京都立川市が運営する立川競輪場(同市曙町3丁目)が2010年度、
電気の購入先を東京電力から特定規模電気事業者(PPS)に替えたところ、
電気料金を前年度の3割近く節約できたことがわかった。
予想以上の「効果」に、市は見直しの対象を拡大。
今年度は、小・中学校など53施設が東電以外と契約した。




770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 01:55:49.28 ID:8+jvr9NC0 [1回発言]
府中市内の市民農園、点々とだが結構な面積あるよね、
だいじょぶなんだろうか…うちは緑町のところを
借りてるんだが、だれか計ってくれないかな…


771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:07:50.67 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>753
屋上の防水層が汚染されているんでしょう。
コンクリートは気泡で出来ているので目に見えない死の灰(放射線)が浸透していく。
防水コンクリートは存在しない。防水性コンクリートは存在する。
死の灰(放射線を含んだ)は水といっしょにコンクリートを通過する。


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 03:11:11.43 ID:68RtpT4r0 [1回発言]
>>769
これは立川断層が動くフラグかお


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 04:19:06.24 ID:JSa2yTSF0 [1回発言]
>>743
>>744
五月27日の情報なのか。

昭島市は未だ検査一度もしてないみたいね。
これからも予定無し。


774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/15(水) 06:13:27.32 ID:YUwrLOSeO [1回発言]
北海道や大阪の下水汚泥からもセシウム検出されてるのな。
汚染されてないのはもう沖縄しかないのかな。


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 06:30:11.89 ID:2GIQEvPnP [1回発言]
広がってるなあ
http://www.radical-imagination.net/2011/05/post_1757.html


776 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/15(水) 07:07:12.58 ID:MOecZ+8P0 [1回発言]
広がってるねぇ


777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 08:35:14.89 ID:lrhywh4d0 [1回発言]
>>775
今頃なに先月話題になったやつ出してきてんだよ
しかもそれ、予測図で実測図じゃないやつだ
見りゃわかるが千葉県のホットスポットがまるきり外れてんだよ

汚染実測図がいつ出来るのかは知らないが


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 08:35:43.84 ID:6IwFS7VB0 [1回発言]
777なら日本中の子供達が健康で幸せに安心して暮らせる。


779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:17:13.75 ID:+Y/MYWDwO [1回発言]
大人も安心して健康に暮らしたいですw



780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/15(水) 09:19:16.96 ID:z3e3MDLM0 [1回発言]
>>777
実測図はつくば大の出たろ


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 09:28:29.26 ID:Qbh+wQGc0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/15 09:10頃
計測値: 0.148μSv/h (min0.09~max0.26)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.157μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 09:50:37.75 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
武蔵野市も独自にいろいろ調べてんだね。

http://www.city.musashino.lg.jp/cms/guide/00/01/70/archive/17099-1.pdf
プール水

http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-2.pdf
空間線量

http://www.city.musashino.lg.jp/cms/news/00/01/70/archive/17065-1.pdf
土壌

プール水はどこの自治体が検査しても検出限界未満だな。
そんなに心配いらないって事か。
空間線量は土の上ならこんなもんだろう。
土壌は低いね。
低すぎて誤計測かと思っちゃう。


783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 10:08:34.39 ID:16JE4q010 [1回発言]
>>765
府中の測定器情報ありがとう。Inspector、Terra、Radexの3種類が揃っている。


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:16:45.32 ID:/hS+lyfx0 [1回発言]
こんな機器でこんな測定方法じゃ意味無いよ


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:27:30.17 ID:gD3LZuLd0 [1回発言]
>>780
URLは?


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 10:49:31.79 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>768

>平均前の高い方の測定値は2倍の場合もあるでしょう。

何この思いこみ。んで平均しないで高いのだけ出すことに全然意味ないんだが


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 11:16:55.93 ID:K98smW+fO [1回発言]
>>770
自分で土壌検査に出しなよ。
アレルギーなんとかって研究所が
7000円でやってくれる。
誰かがやってくれるのを待っても
一生誰も検査してくれない。


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:19:48.82 ID:rP9+o3T00 [2回発言]
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819695E3E6E2E6E28DE3E7E2E4E0E2E3E39191E2E2E2E2
都内全域で放射線量の測定開始 1週間で100カ所

月1でもいいから都がやってくれるといいんだよな。
個人ガイガーデマ数値に踊らされなくなるから。


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:34:29.76 ID:Sc+ddd2u0 [1回発言]
831 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 02:04:11.94 ID:FPxQMwFa0
川崎市麻生区の線量が 6/10からはねあがってる・・・
http://www.weatheronline.co.uk/weather/news/fukushima?WMO=pach21406&VAR=radiation&LANG=en&TT=20&MM=05&JJ=2011&STD=672

884 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 09:12:41.11 ID:inBpH+wK0
831 川崎市麻生区の突然の放射線量数値のはねあがりはガレキ焼却でもして
るのかな?大きなゴミ処理場あるみたいで。
http://fcnews.jp/setsumei/sample/fc07/fcn13.htm

910 :可愛い奥様:2011/06/15(水) 10:54:08.47 ID:mqawUllK0
>>782
卓上での研究だけでしょうね、まさかね。
>>831>>884
急に跳ね上がってるのは、いよいよ瓦礫を燃やしてる??



790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 11:47:54.76 ID:1mWSUEDx0 [1回発言]
バーさんの戯言をコピペすんなよ


791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:54:13.45 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
流れ者の調布市市役所の職員は改竄や隠蔽がある。使用できるような職員を見たことが無い。信用しない方が良い。
流れ者の東京都職員や流れ者の石原も信用しない方が良い。


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:55:29.80 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
調布市市役所の職員は、国民や市民に役立つ目的が無い。


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 11:57:41.47 ID:TeJ8PXvY0 [1回発言]
そんなに他所者が信用できないなら
自分でガイガー買って計測して
自分で土壌調査に依頼すりゃいいんだ。
代々そこに住んでるような連中に限って自分から何もしないんだから。


794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:05:24.54 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>793
あなたは出てこなくて良いから。


795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:20:53.12 ID:2IlAkESR0 [8回発言]

子供たちに下痢鼻血原因不明の体調不良が発生  調布市保育園事務員防災担当者より
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/107.html
~園の方針は、
市役所の指示に従い、
市は都に従い、
都は官僚の通知に従うのですから、~


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 12:23:47.15 ID:aYApn4LW0 [1回発言]
>>788
御用自治体のデータを鵜呑みにするとかww


797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 14:36:19.73 ID:Q4v3oWeGO [1回発言]
畑で刈り取った雑草を燃やすのマジでやめて欲しい。
セシウムたっぷりの煙がこっちに来るっての。


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 15:18:28.68 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
>>日本政府は4月19日、子供たちの年間被曝量の上限を、それまでの1ミリシーベルトから20ミリシーベルトに突然引き上げた。

役所仕事。


799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 17:07:59.36 ID:aWAET3fz0 [1回発言]
>>795
あしゅらのカキコミ=2chのカキコミ

ソースとしては…ネタとして楽しむレベル。

あしゅらでも2chでも、外部ソースのしっかりしたのを転載してればアテになるけどね。


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 17:53:06.84 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>795
>さらに、少数とはいえ、鼻血の報告がボツボツ入ってきました。
>「生まれてはじめての」と言う言い方とともに。

少数な上に、保育園児が鼻血って「生まれてはじめての」確率高いべ、必然的に。
「原発」ってキーワードがなかったら普通に起きてる事象じゃないのか?

>いったい何の流行か分からない、風邪か、発熱、気分が悪くなる園児がボツボツ

わからないって、自分で言ってる通り風邪の流行じゃないの?

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/12(日) 10:49:01.86 ID:7qBSiFrtO [2回発言]
>>596
低学歴笑える
クローバーは奇形になりにくい
車でふまれる箇所にやっと四つ葉が見つけてできる程度



602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 11:22:12.24 ID:lTog5J9C0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/12 11:00頃
計測値: 0.168μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 11:22:18.11 ID:UC51d0qo0 [1回発言]
じゃあ今日はこれから奇形の植物さがしてくるよ

多摩川の河原だな、行ってくるよ。


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/12(日) 11:24:41.71 ID:7qBSiFrtO [2回発言]
>>590
どうでもいいが土や緑に触れるのはやめてください
最悪の場合、自殺行為です



605 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 69.7 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 11:37:02.68 ID:GYBGIOZX0 [1回発言]
>>601
ググれ:クローバー 変異

ちょっとした細胞の損傷ならアットワンスだが
遺伝的変異だと周辺一帯が多枚数クローバーだらけになる。

現地をちゃんと見て、きちんと調べたら、わかること。


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:08:05.74 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>589
何を勘違いしてるのか知らんけど
3000年ぶりに動くならそれ以前の建物なんて日本にないでしょ
その頃日本は弥生時代w

そういやなぜか立川からは弥生時代の遺跡だけは出てないらしいが・・・
ttp://city.tachikawaonline.jp/view.php?area=10&id=1082&mode=details


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 12:23:31.19 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>248
稲城六小って敷地のど真ん中を水路が横断してるんだ・・・><;


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 12:29:43.77 ID:hxrahZPP0 [1回発言]
>>606
弥生時代以前であっても、戦後に描かれた絵よりもしっかりした社会が営まれてたよ。
大和支配で焚書じみた文化破壊があったけど、遺跡から分かる。


609 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 12:30:57.79 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>597
放射能の流れを想像してみろ
直ぐに判る
大気から雨で地上へ
地上の高い所から雨で低い所へ

だから下水道処理場に集積
河川に集積
で海に集積

例外は森
森の物質循環でグルグルと周囲にずっと放射線出し続ける

高層ビルの屋上付近はむしろ安全
雨でながされるから
まあ流れてないのがビルの屋上に溜まってることもある


610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 13:11:46.16 ID:WdfUb+aI0 [1回発言]
>>557
実測値じゃないように思う。
単なる煽り。

屋内と屋外がほとんど変わらず、
それなりに高い線量が計測されているのに
掃除すらしない。

ありえなす。


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 13:17:36.27 ID:QZ2mFDpCO [1回発言]
稲城の建物は川沿いにしかないよ


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 13:46:12.43 ID:9L+0VsluP [1回発言]
>>595
四国で携帯の契約して上京したのでは


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 15:12:47.44 ID:Wmt2+2ZE0 [2回発言]
>>612
広西チワン族自治区で携帯の契約して来日なさったのですか
おつかれさまです


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:23:06.45 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
うちは立川断層まで20メートルくらいしかないから、地震が来たら多分倒壊
築30年くらいで、シロアリが柱食ってるっぽいし、しかも造成(川の埋め立て)地くさい

エアー免震で家建ててみたいけど金がない


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:31:44.78 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
枕元には懐中電灯・笛・サイレン・靴を常備
寝室には倒れてくるような大きな家具は置かない
家が2階建てなら寝室は2階にしる。
隣近所と常日頃コミュニケーションをとっておくこと

阪神大震災の生き残り住民からのお願いだ。
今、立川断層から一駅のところに住んでいるんだけどな。
7年前に引越しをしたときは、周期が長いからまあなんとか
なるって感じだったが、この前の公的な発表はたまげたぜ。


616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 16:35:57.68 ID:Lbr3fyW80 [2回発言]
枕もとに、靴以外は非常持ち出しリュックとともに常備してるぜ!
フエはリュックに紐でぶら下ってるし、なんかヤギにつけるようなベルとかもあるw
靴は新品の安いスニーカーを、流通あたりで買おうと思ってたところ


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:40:36.51 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
>>616 ごうかーーーーーくっ!!

府中に流通があるな。分倍河原のMINAN●にもSH●E PLAZA(チヨダ)があるぜw


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 16:43:19.22 ID:stWA7N6S0 [3回発言]
追加:
震災後は大阪に避難する為に阪急電車の線路の上を必死で半日歩き続けた。

新品スニーカーは△かな?


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:22:28.72 ID:IBpi8ZcS0 [2回発言]
>>611
向陽台、長峰、若葉台は山の上だよ。
山と言えば、城山小が高いのが厳しい。


620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 17:38:22.83 ID:RgnzFVuS0 [1回発言]
>>615
あなたが阪神大震災でただ一人生き残ったという住民か。


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:10:46.91 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>615
ありがとう。
阪神の時は、木造アパート1階の学生が沢山死んだんだよな。
あの日の朝、テレビを付けてニュースを見たときのショックは忘れない。


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 18:10:51.28 ID:RA/ZIuh1O [1回発言]
>>立川から一駅
中央線東西、モノレール南北、南武か青梅か
一駅違うだけで、被害状況に差がでそうだわ


623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:14:20.04 ID:ZRyw7MJ00 [1回発言]
>>621 えーそうだったのか。木造1Fは注意しないと危険なんだな。

もう7年も経ってるし、もう1度「12歳の記憶」を見なおした方がいいかも。
避難用に何を揃えたらいいのかも書いてあったよね。
http://12at1995.net/



624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 18:16:18.27 ID:ZjeoCrrW0 [2回発言]
>>572
コストコやIKEAって、地震の時絶対にいたくない場所のひとつだな。
はるか頭上にディスプレイされた家具類。

>>580
ポッキリは震災時すぐではなくて、傾いてたのが数日後にバッタリ倒れたんだよ。
柏なんとかってビルだった。

>>582
阪神ではピンポイントで揺れの大きさが全然違った。
山の手の高級住宅街は被害が少なかった。


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 18:34:12.70 ID:cXIiEou50 [2回発言]
>>615
了解です!
サイレン&ラジオつき懐中電灯持ってます。
あと靴か…そうか。

自分は中越地震体験した者ですが、ハンドバッグやポーチみたいな
財布とか携帯など貴重品入れたものは常にまとめて手元近くに置いておくと
いいですよ。
昼でも寝てる時でも。
家が崩れたりしたらそれどころじゃないでしょうが
玄関から逃げられる状態なら、非常用セットと共に
まとめてひっつかんで外に出ることが出来ます。


626 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:09:26.75 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
おりゃボロアパートで玄関近いから
そこにキャンプグッズに衣類と食料と予備PCつめたバッグやザックを
まとめて置いてあるわ。
たまに食料は食って、買い増しして更新してる。

水はホムセンで安いタンクでもいいんだが、配れないので
ペットボトルで20Lぐらい貯めてある。


627 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 19:13:18.10 ID:lB+hBEgr0 [2回発言]
でもなあ…最良の地震避難は
「高尾方面か奥多摩方面へ逃げてくること」だと思うが…w

ここの岩盤質はとにかく揺れないからな。
こっちの河川上流沿いの崖っぷちのマンションの方が
平野部の一軒家より
よっぽど安心。

秩父や青梅の山肌が削れてるところって、みんな礫岩、地層だしな。土じゃないの。
セメントや岩石を採掘する名産地だけはある。


628 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 20:12:30.13 ID:C+grFM440 [1回発言]
>>627
けど住んでる奴らが結構アレだぞ


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 20:18:54.84 ID:ArWf9pNK0 [1回発言]
今回の地震のようにがけ崩れで、孤立したパターンだな
山は論外。山頂はしらね


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 21:59:44.97 ID:sGHItJz40 [1回発言]
ゆれてる@日野


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 22:18:37.69 ID:LL3UpRO20 [1回発言]
気がつかなかった@八王子


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 23:45:24.20 ID:HtdAWTzFi [1回発言]
八王子から西日本に引越しは大げさなことでしょうか。
まわりに誰も引っ越す気配がなく…。
むしろ帰ってこいと言われてます。


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:46:15.55 ID:b6zc31qL0 [1回発言]
そのくらい自分で判断しなさい


634 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:51:15.69 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
八王子の超巨大メス豚社長、まだ太り続けてるのかな。


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 23:55:12.70 ID:fIVWdZHu0 [1回発言]
>>634
詳しく


636 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (福岡県) : 2011/06/12(日) 23:58:52.42 ID:8nXrSXhw0 [2回発言]
>>635
おっと、もう寝る時間になってしまった。
詳しい事はまた。おやすみ~ NU


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:17:49.44 ID:a1nRI5760 [1回発言]
震度7で多摩川沿いの地盤緩いマンション倒壊すると思う?
引っ越したいけど放射線もひどいし売れないだろうなー

地震の揺れで自分が助かったら、声掛けにまわって周りの人を助けるお
下敷きの人や火事は自分たちでなんとかしる!ぐらいの意気込みないと震災時は人手不足だろうしな


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 00:25:23.16 ID:xCipWLAO0 [1回発言]
>>637
そうだね
こんな時代だが、こんな時代だからこそかw助け合ってこう
ここで色々な情報交換してきましょうぜ
地震・放射能・・・・危険なモノが多すぎるorz



639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 00:39:48.66 ID:xVggJPwn0 [1回発言]
>>627
奥多摩は石灰掘ったりダム作ったりでアレだから逆に怖いと思うがな
てか山は道が崩れるとどうにもならないから

>>637
河岸段丘から下は全部田んぼか沼地だったんだよな
毎年台風が来ると水没してたらしい
小河内ダムができて水量が減って護岸工事して今に至る

マンソンは手抜き工事じゃなきゃ基礎がっつりやってるはずだから
倒壊はしないような気がする
それより万が一のダム決壊に注意したほうが良いかも
上流からの津波なんてシャレにならん


640 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 65.9 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 02:24:45.46 ID:Phf2P5bs0 [1回発言]
>>639
奥多摩ちゅうか

青梅駅周辺が、青梅市としても
東部のニュータウンと違い「理想郷」ラピュタは本当にあったんだ的です。

山は低いがあるし開発もされてない。
都市機能が山道や山の災害に翻弄され麻痺するほどでも無い。
地盤も堅固なら、宅地も山の中腹。震度4くるのはいつの日か…
ここらの川沿いの断崖の獅子マンションのほうが、平野部の軟弱地盤の戸建てよりはるかに安全。
八王子はあまり確認してませんが、青梅、飯能、秩父はほんとうに震災と言える被害が皆無です。

いっそワンルームでも別荘で買っとくのはいかが
賃貸ビジネス向けにけっこうありますよ分譲マンションの1Fに。


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 02:29:02.19 ID:0Em35Bsu0 [1回発言]
おれ、府中の真ん中、ちょっと北側住まい。
唐突だが、「雪虫」って知ってるかな?
東京だと例年11月ぐらいになると、
ふわふわと飛んできて、それを見ると、もうじき
雪が降る…なんていわれている小さい虫。

で、ここんとこ、晴れた日の昼過ぎに外出した際に、
3回ぐらい「雪虫」に似た、浮遊降下物を連続して見たんよね…
気づいた人も多いと思うんだが。ありゃなんだ? 単なる「灰」か?

時期的に「虫」あり得ないから、ひょっとすると
「核の灰」が舞い降りてきているのかもしれん…
線量計がないので不安。
府中・稲城周辺の「ゴミの燃えかす」では無さそう。
知ってる人がいたら、なんでもいいから
この件について、教えて欲しい。

#市役所は頼りにならんしな。


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 02:41:53.10 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>641
死の灰
きらきらしています。


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 03:16:50.12 ID:/HTE1kqZ0 [1回発言]
>>641
放射性物質の質量はミリグラムやマイクログラムなんてもんじゃない
ナノの下のピコグラムが使われる程のものであり見えるわけがない


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:01:06.59 ID:ikVkrVdE0 [1回発言]
>>586
そんな何年も前のデータを出されても・・・


645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 05:42:24.90 ID:BryYIdh10 [2回発言]
>>643
ものは見えないけど、太陽光の光で反射光が見える。
室内照明の光では見えない。
5cm間隔以下の凄い量で舞っている。


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 05:47:37.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
小金井公園近くの測定値あげてくれる人を嘘呼ばわりした人がいたが、
今回の事故(セシウムとヨウ素放出が主)の線量測定は
コバルト校正の線量計だと、数値が高めに出るようだってガイガースレで見た。
だからRADEXなどが高めに出がち。
セシウム校正機だとそれより低く出る。
いずれにせよ、貴重な同じ位置で測り続けてくれる人なのにひどいこと言うもんだ。


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 05:54:31.22 ID:h8ySZPFy0 [1回発言]
>>645
幻視です


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 08:39:06.70 ID:1RJxvVHw0 [1回発言]
>>641
5月10日くらいに、千代田区港区など複数の区でも目撃されている
自分も、地下鉄の出口から出たら大量に飛んでいるのを見た

自分は雪虫っていうものを知らなくて、最初は、たんぽぽの種かと思ったんだよね
でも下から上にも飛んでるし、何よりすごい数だったし、
地下鉄の出口から会社まで数キロに渡って、いたるところで飛んでいて・・・ゾッとしたよ

他に見た人は!?・・・と思って、後でツイッター見たら、結構な人が書き込んでいた
多摩の話からちょっと離れちゃったけど、よかったら検索してみて



649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 09:29:32.01 ID:jeBFOFtJ0 [1回発言]

★原発を止めても電力は足りる たね蒔きジャーナル(MBSラジオ)
http://www.youtube.com/watch?v=F8DhmHTYtqs&feature=player_embedded
MBSアナウンサー… なんという情弱… つまり国民も知らないんだな 政府と電力会社に洗脳されていたことを


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:37:40.73 ID:VApkx3AK0 [1回発言]
三鷹市でも5月くらいから時々雪虫が飛んでるよ


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 09:39:35.29 ID:ROBy47090 [3回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/13 09:15頃
計測値: 0.165μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.139μSv/h (min0.08~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 09:42:59.32 ID:1g4rcLb90 [1回発言]
>>646
近隣の平均的な線量の約2倍の計測値。
屋外と屋内がほぼ同等の値。
それがずっと続いてる。

有意義なデータを集めようとしてるなら
こういう結果にはならないと思うけど。



653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 10:34:15.77 ID:ILOyWsZh0 [1回発言]
今年東京で雪虫異常発生したのかね。確かによくみる。
昨日九段下の近くにいってけどあの辺でもたくさん飛んでたわ。


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/13(月) 10:37:26.00 ID:z6LILNmUO [1回発言]
府中市終了してる


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/13(月) 10:54:29.56 ID:+XVWPIkrO [1回発言]
立川断層が動いたら立川、国立、府中、稲城はアウトっぽい


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 11:21:29.69 ID:UBrxMCV90 [1回発言]
>>641
飛んでるアブラムシだったりしない?


657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 12:12:56.60 ID:wI023HKii [5回発言]
府中市、三鷹市なんかでみられる雪虫って
水再生センターから焼却した粉なんじゃない?
事実河原沿いは高い線量出てるし


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:27:39.70 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
中河原?


659 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【東電 77.8 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 12:28:33.07 ID:EWpterfL0 [1回発言]
かっぱん病は、葉を枯らすのデッス!>>656
http://www.fumakilla.co.jp/kadan-cm/

http://www.youtube.com/watch?v=nJqZ1HaeGB8


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 12:40:49.17 ID:dkyZyCmp0 [2回発言]
>>644
では、今のデータ分るんですか?
出してください。


661 : 小金井市在住です。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:48:13.77 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>652>>646 参考までにご覧いただければ幸いです。

559 名前:556(チベット自治区) メェル:sage 投稿日:2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。


以下、補足と私情です。
ガイガーカウンターでは、Co60較正器とCs137較正器の計測値には差が出ます。
どれぐらい出るのかというのは、ガイガー管の個性により異なるので厳密なことは言えないのですが、
私が調べた限りでは、以下の程度でした。
(Co60較正器の値)≒ (おおよそ1.2ぐらい)×(Cs137較正器の値)
Co60とCs137のγ線のエネルギースペクトルから考えてもこれぐらいなのかなと思っています。

法政大学の計測は、Aloka TCS-171というエネルギー補償器で行っているので、より確実な値と考えますが、
0.1μSv以上の値も計測されているので、私の計測値もそうおかしくない値と考えています。
また、私の計測点は周囲が土壌に囲まれていて、庭以外の土地の除染は困難な環境です。

屋内外の計測値に差が無いというのは、理にかなっているはずで、
木造で断熱材入りの高々20cm程度の壁では90%以上のγ線は透過していると考えられます。
なので、逆に木造づくりで屋内外ではっきりと違いが出る場合は、β線も計測している可能性が高いです。
(それは意味ある計測ですが、その旨を開示するべきです)

最後に、
巷ではCs137較正器の値が現実的な値として認識されており、私もそれが合理的だと思っています。
ただし、私が実際にCs137を確認したわけではないですし、Co60が無いという保証も未だ無いです。
PuやSr90がご近所にないと確信するデータもありません。まぁ、ここは半分詭弁ですがwww、
「Co60較正器でこういう計測をしています」という情報を開示しておりますので、
それを参考にして判断していただければ幸いです。

毎日真面目に計測して挙げているつもりなのですが、
一見高い数値だけが一人歩きしてデマゴギーになってしまうのは望みません。


662 : 661(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 12:49:43.10 ID:ROBy47090 [3回発言]
>>661追加

私は>>651を計測している者です。



663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:04:54.85 ID:0SgDXiNMi [1回発言]
>>641
やたらと目に付いたので私も気になっていました。
捕まえてみたりしたので灰ではないですね。



664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:14:29.46 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
雪虫?っていうの?
この辺じゃ毎年今頃だよ。例年と同じ。


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:18:10.29 ID:wI023HKii [5回発言]
RADEX1503


府中市 北多摩水再生センター付近

0.13~0.18

平均0.16位

川を挟んだ向かい面の梨花幼稚園

0.15~0.18
平均0.17

やっぱり高い。
北多摩水再生センターの汚泥焼却により
煙突から放射性物質が拡散されている気がする。


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:20:08.10 ID:INt/Naim0 [1回発言]
雪虫っていうのか。
昨日中央道の三鷹~調布あたりで飛んでた。


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 13:26:25.89 ID:12ke64Kk0 [2回発言]
うちの辺りではワタムシって呼んでるみたい。
調べたら北海道とかの雪虫とは違う種類のアブラムシなんだね。
近くの幼稚園では毎年今時期つかまえて遊んでるよ。
前にも書いたけど例年通りのことだから変な心配は無用。


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 13:29:18.58 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>665
計測ありがとうございます。

高いとは知らずに普通に幼稚園に通わせたり、サッカーさせたりしてました・・・。
どろんこ遊びがなくなったのは嬉しいけど、園長にきちんと対策をとってもらわないとダメですね(>_<)


669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 13:39:02.72 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
時々小平に行く機会があるので、屋内をロシア製とPersonal Dosimeter
2種類のガイガーで計測します。こちらのスレも毎日チェックしてますが、
だいたい小金井の方と同じくらいの結果が出てます。

このごる、少しずつ線量が高くなってきていて、
正直怖いなと思ってます。


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:52:58.61 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668

うちは来年から梨花に通わせようと思っているんです。
現在プレ中。
周りのママ達とはこのような話は話題にでてますか?
うちはまだあまりしてないんですけど。

すぐに片付く話でもないし、きっちりと幼稚園に言ってみた方が良さそうですね。
川を挟んだ目の前の北多摩水再生センターの汚泥焼却もかなり気になってます。




671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 13:54:31.35 ID:wI023HKii [5回発言]
>>668

もう一つ。
幼稚園で給食はどうされてますか?


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/13(月) 13:55:07.27 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>669
それは小平と小金井が周辺よりも高いということですか?
考えられる理由があれば教えて下さい


673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 14:08:45.16 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
小平の計測地も緑豊かなところで、小金井公園ほどではありませんが
公園や芝生、銀杏やケヤキ並木などが近くにあるのです。

アスファルトよりもそういった場所の方が流れなくて危ないといいますし、
そういった環境が影響してるんじゃないかと・・

ちなみに、室内はいつも念入りに拭き掃除しているそうです。


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 14:13:40.46 ID:gWaL3ubZ0 [2回発言]
>>670
話題にはあまりでてないですね・・・ちょっと話すと神経質って言われます(^^ゞなので今はあまり話しに出さないようにしています。
でも、園ではガイガーカウンターを購入予定だとの噂も聞きました。どろんこ遊びを前日に中止したのも、放射能を考慮してなのかな?とも思います。

給食については、安全性の確認が取れるまでの間、当該地域さんの食材を使用しない。とお手紙がきました。現在、産地選択の基準は放射能汚染の影響がない西日本や東海地方などから出荷している野菜を中心に仕入れ、海産物も同様です。と書かれてます。
給食は仕方ないかな?と目をつぶっています(>_<)
しかし、梨花は牛乳がでるんですよ。メグミルクです。コップ1杯分なのですが。家では元々あまり牛乳を飲ませていないので、幼稚園でしか飲む習慣はありません。今、飲ませないようにしようか悩んでます。


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 14:33:36.53 ID:wI023HKii [5回発言]
>>674

ありがとうございます。
ママさん達は言わないまでも、心配してる人は沢山いると思うんですけどね。
汚染されてるかもでは無く、実際に汚染されていますから。
子供は親しか守れないのに神経質って思われるのは悲しいですね。
多分、一言口にしてみたら同じことを思っているママさん達が絶対に追随すると思います。

牛乳はとても心配ですね。


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 14:46:07.77 ID:K2FSCG870 [1回発言]
「メグミルク」は、悪質牛乳で大被害を起こした「雪印」ブランドを捨てて新しく作った奴。
そもそも牛乳は妊娠した牛の女性ホルモンたっぷりの乳であって、乳幼児以外の摂取は良くない。

放射能物質云々以前の大問題です。


677 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (長屋) : 2011/06/13(月) 15:48:05.70 ID:WW19jyt80 [1回発言]
>>676
日野工場はロッテのアイス工場になったんだっけ?


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:09.50 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
処理場が心配な人は
直接聞いてみるといい。
ネットのフォームで入力すれば
あっちから説明の電話くれるし
わりと答えてくれる。

全然安心できないけどな!


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/13(月) 15:54:10.61 ID:pCQ9GymM0 [1回発言]
汚泥を焼却する際に、放射性物質に対応したバグフィルターを使って
いないのでしょうか?廃棄物焼却炉では使用していると聞いています。


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:54:58.68 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
>>679
直接施設に聞けよ。
心配の声が多ければ付けてくれるかもしれんぞ。


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 15:57:14.84 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>661
646です。毎日計測お疲れさまです。
こちらは小平北部のTERRA持ちですが、
セシウム校正のせいか、以前小金井公園の一部で測ったときも
0.08~最大でも0.11くらいの数値でした。
ですが、放射性物質の落ち方はまばらになるとも言われておりますし、
線量計の性質は抜きにしてもそちらの値が全く信用できないなどとは
とても思っておりません。

あと、木造室内における線量についても同じ意見です。
そんなに外と明らかには変わりません。掃除をしたときに多少下がる程度です。
屋外地上1mと屋内でしっかりとした差が見られるのは、私感ですが
ビルなどの鉄筋の建物内や、地上よりかなり高いマンションなどの室内かと。

>>669
小平のどの地域でしょうか。差し支えなければ教えてください。

いずれにせよ、生活区域内の空間線量はだいたい見えてきたので
あとは早く土壌検査をしてほしい…
チェルノの低線量汚染地域との健康被害の比較をしようと思っても、あちらは
土壌のベクレル単位で数字がでているから比べようがない。


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 15:59:54.73 ID:XJAa1bjL0 [3回発言]
北多摩一号水再生センター  府中市小柳町6-6 電話042(365)4302
南多摩水再生センター 稲城市大丸1492 電話042(377)9121
北多摩二号水再生センター  国立市泉1-24-32電話042(572)7711
浅川水再生センター  日野市石田1-236 電話042(581)9787
多摩川上流水再生センター  昭島市宮沢町3-15-1 電話042(545)4120
八王子水再生センター  八王子市小宮町501 見学その他の問合せは多摩川上流水再生センターへ
清瀬水再生センター 清瀬市下宿3-1375 電話042(494)1451
http://www.gesui.metro.tokyo.jp/odekake/sise_list.htm


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 16:09:45.89 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
玉川上水沿いで、小金井市からも近いところになります。
そういうこともあって、環境的にたまりやすいのではないかと。

こんなことでもなければ、すごくいい場所だったんですけどね・・・。


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 16:13:28.13 ID:J3kDiNAr0 [1回発言]
現在のほっとスポットは水再生センターの影響だろう
徹底的にやったほうがいい


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:27:27.41 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
個人ガイガー測定、その日毎の線量の上下がわかってありがたいのだけど、
その機種で測った場合の事故以前の値がどのくらいだったかがわからないから、
事故後に結局どのくらい上がっていて、現時点で落ち着いてるのかどうなのか、
客観的には判断しにくいな。

最近になって多摩の自治体も計測に向けて少しずつ動き始めたようだが、
いかんせん遅すぎるよな もう3ヶ月経ってるんだぜ?
子供たちの健康がかかってるっていう認識はまるでないな


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 16:38:31.90 ID:RGdaSNY20 [1回発言]
>>679

凸電して聞いてみたよ。
除去フィルターなどは使ってないみたい。
フィルターは使ってないけど・・ごにょごにょと何か言ってたけど分からない。


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 16:59:36.47 ID:MXpyoTLyO [2回発言]
>>686
えぇぇ…
使っていないってどういうこと…
だだ漏れってこと?


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 17:15:32.22 ID:R99VpZG90 [3回発言]
>>683
鈴木、回田、喜平、上水…そんなあたりでしょうか?
あの辺はたしかに緑が鬱蒼としているイメージですね、確かにちょっと高いのかも…
緑や水の多い環境が今回は裏目に出るなんて、本当に悔しい。


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/13(月) 17:38:41.23 ID:DfkgC4xV0 [4回発言]
688さん
そうです。そのあたりになります。本当にいいところなんですが、
値はいつも高めに出てきます。小金井の方のように定期的には計れない
のですが、数値としては計るたびに、しかも、徐々に高くなってきてる。

こどもたちが何も知らずに公園で遊んでる姿をみると、
胸が痛むと同時に、市はどうするつもりなのかと・・。




690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 17:42:37.76 ID:nikKEgh/0 [1回発言]
来週、ガイガーカウンター届くから

多摩川周辺、測定してみるわ


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 18:14:51.93 ID:KkDuT0U3O [1回発言]
>>690
よろしくお願いします!


692 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 77.0 %】 (東日本) : 2011/06/13(月) 18:39:08.53 ID:p5hcLqtj0 [1回発言]
ちなみに>>639は
羽村市からはごもっともだけど

青梅市の多摩川沿いはあてはまらないよ。
元々が崖状になってて、いくら増水しても大丈夫だからね。
むしろダムができたことで水位がかなり下がっている。

羽村市からは、よくみかける堤防と低地の風景なので、増水は危険。
玉川上水の取水堰あたりから。

青梅市の場合、震度6~7がくれば、くれば、確かに危ないが
そもそも論で、そんなに揺れたためしがないからw
どんな大地震でもまず震度3でおさまる。
たとえ青梅市東部が震度4でも西部は3以下に収まる。

長野県中央部で震度6でも、23区で震度6強でも、
こちらは震度3だった。
だからTV見てびっくりしたわよ。普通の地震だったのに、と…


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 18:41:33.08 ID:NQDAo2fc0 [2回発言]
青梅最強説
いいな引っ越したいな
都心まで通勤できないわけでもないしね
もっと言えば奥多摩まで行けばかなり安心感あるね


694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/13(月) 18:43:21.08 ID:dyzQiaoQ0 [1回発言]
青梅羽村福生地域で計測している方いたらアップお願いします。


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:06:03.78 ID:HY774JK60 [2回発言]
アエラ、町田市について何て載ってたの?
読んだ方、宜しくお願いします。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 19:19:05.77 ID:LelQ3VjI0 [2回発言]
>>686
北多摩一号水再生センター  府中市小柳町
すげー近いわ。電話ありがとう。

近くに東電の北多摩変電所も気になる。


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 19:45:50.62 ID:CGxQr74ZO [1回発言]
>>695
放射能地図を作成した群馬大・早川教授の見解。
→3月21日の雨で、上空の放射性物質が降下したのでは?
茨城、千葉、東京にまたがる汚染地域がある。
中部大・武田教授のホットスポット形成の推測
放射性物質は飯館村方面に広がり、宮城山形県境の山にぶつかり北風に乗り南下
地上200m位の高さで飛んで、柏・松戸にはこの風が最初にぶつかる高層ビルがあり、気流が変化しやすい。
そこで、下降気流や雨などで降下。
西新宿の辺りも同じ理屈、町田周辺は丹沢山系などにぶつかったのでは?とのこと


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 19:48:42.48 ID:HY774JK60 [2回発言]
>>697
有り難う。


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:53:25.15 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>677
日野工場はいまでもメグミルクだよ


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 19:54:51.99 ID:GVAWQD370 [2回発言]
>>688
>>689
ぐわああ
その辺ではないけど、同じような立地のところに住んでるわ。
怖い…

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/10(金) 12:28:38.24 ID:8YHI7OoiP [1回発言]
>>499
そそ。
あの財政難のギリシャで死亡していた公務員に数十億単位の年金が支払われていたりね。
財政を考えると(財務省の情報だけに踊らされている人以外は分かると思うけど)、
死刑レベルのずさんなレベル。
日本よりさらに酷いなぁ、と思ったよ。
米・英の財政だって虚像の賜物だし・・・米のデフォルトリスクのニュースは日本の数倍、
ヤバいと思うわ。
------------------------------------------------------------------------------------------
政治・治安・経済・安全等々の総合的な比較すると、どの国が良いなんて一概には言えないね。
ま、次の世代は(今の小学生以下)は、リスク管理として、日本から移住する事も焦点に入れた教育が必要とは
思うけどね。
そのためには金も億はあった方が良いし、自分自身が80歳を超えて生きるっていうのは
逆に不利益だよなぁ。


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 13:44:17.42 ID:G3CjhFzq0 [1回発言]
>>462
HPから西東京市長へメールを送りました。
前にお問い合わせフォームからガイガーで測れって意見を出したら、
機械が無いだの都でやることになっただの、のらりくらりとした
返事が戻ってきたので、やっぱり人数が必要かも。ツイッターやろうかな。


503 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 77.4 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 14:14:03.11 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>502元・田無市民。

以前も、リコールかなんかで、西東京市がTV報道されたときも
ノラリクラリで不評買ってたよね。サンプロだっけ?

三鷹や西東京はね、地元小作農の武蔵国体質だからね…農村部落体質。


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 14:30:59.75 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
立川断層が地図上に描かれたのをどこで見れますか?
普通に住所表記された地図がいいんだけど。


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 14:34:47.53 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>504
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ググレカス [ gugurecus ]
   (西暦一世紀前半~没年不明)


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:07:54.17 ID:foAuhQZL0 [1回発言]
小平。さっきからやたらとヘリが低空飛行。



507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:40:58.24 ID:7qajrY+e0 [1回発言]
>>480
今頃20msvどうのなんて何のんきなことやってんだか。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 15:42:41.10 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
>>504
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/japanese/knowledge/pdf/tachikawa/X0B3E200.pdf#search='東京都%20立川断層'


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:27:46.70 ID:YHncIMzWO [1回発言]
西東京市、市にメール送った。
・市内の幼稚園・保育園、小中学校や公園などの線量測定
・給食の産地公開
を希望したんだけど、やっぱりのらりくらり回答。

やる気は全く無さそう。
議員さんに直接動きかけるか、隣の小平を引き合いに出して
またメールするか(両方も)

そんな中、小学校ではついにプール開き。



510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 16:41:28.18 ID:Rj4Gd4OK0 [1回発言]
返事くるだけマシだよ
3回メール送って何の反応もナシ@小金井市
いい加減頭きたから電凸する


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 16:46:05.04 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
うちも先月、学校給食のことで市役所にメールで問い合わせたよ@日野市

原材料についての情報公開はしておらず、自校方式なので原材料は各校で
調達しています。市場に流通しているもの(要は暫定規制値をオーバーし
ていないものということだとのこと)と地場のものを使用しています。

とか何とか、まぁ予想はしていたけれどお定まりの返信内容。給食には相
変わらずジャコやアジなども普通に出てくる。うちの子はさりげなく残し
てるらしいので(魚は嫌いじゃないし、放射能汚染がどうのこうのとは話
してないんだけど…)給食については諦めてるけどね…その分、家では野
菜も牛乳も水も四国や九州や沖縄から取り寄せて、かなり気をつけてる。

でも、線量測定くらいはしてもらいたいよなぁ。議員さんに直接働きかけ
ないとダメかな。



512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 16:46:57.87 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市長リコールしてくれorz


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 17:56:50.09 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>511
食品の測定は時間と手間がかかると言うが

ガイガー当ててわかるようだととてもじゃないが食えないレベル()



514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 17:59:55.69 ID:Y0ylo7GlO [1回発言]
府中市民はあの市長が何をしても投票してしまうので無理です よそものなので不思議でしょうがない


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 18:03:57.63 ID:G7U+JxJJ0 [2回発言]
>>508 トンクス もうすぐムサコに越します。不安です。


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 18:10:47.90 ID:r7AERWuW0 [1回発言]
>>509
裏技
共産党議員を上手く使え


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 18:16:17.54 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
>>515
断層よりも税金の高さを恐れたほうがいい


518 : >>511(東日本) : 2011/06/10(金) 18:35:13.95 ID:qcRAW+LZ0 [2回発言]
>>513
誤解を招く書き方してしまった、ごめん。
食材は、まぁ良いとして、校庭とかプールとかの線量測定をしてもらいたいな
ということを書きたかった。



519 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:42:00.51 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>516w
無意味な通行禁止区分とか、議員団使って撤廃させたわw


520 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 19:43:41.41 ID:WuamRm9s0 [2回発言]
>>519補足
地方議会の共産党、ってことで。
公明よりはアヤシイ脈はつかないし。

>>505
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071127/1004809/


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:03.14 ID:MgRa7H960 [2回発言]
>>520
2007年12月03日・・・・・orz



522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 19:47:31.31 ID:YkSBUfrJ0 [1回発言]
>>515
小金井なら充分離れてるし


523 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 19:49:38.69 ID:qECm390Y0 [2回発言]
3.11で昭島とかあまり揺れなかったのは立川断層が吸収してくれたからと
勝手に思ってる


524 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 79.0 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 20:26:03.39 ID:513kb9uI0 [1回発言]
>>523
地盤が堅固な青梅、飯能、秩父、ぜんぜん家屋被害がない。
当日も震度4すらアヤシイ。
丘の中腹の家は、震度3がちょっと横の揺れ距離が長いくらい。



525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 22:06:20.33 ID:3653Xgjg0 [1回発言]
立川断層詩ね


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 22:12:05.74 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてたレベルの奴らだろ?

大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
それでも補償するならば放火や小規模な土砂崩れなどの理由で住宅を失った奴も補償しなけりゃ不公平だ

自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だと思わないか

今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い


527 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (長屋) : 2011/06/10(金) 22:57:52.14 ID:IwnFNU9o0 [1回発言]
>>526
80%同意


528 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 72.7 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 23:01:33.46 ID:N239NqXD0 [1回発言]
>>525
聖域の境目=立川断層

勝ち組と負け組の境目?



J


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 23:50:48.90 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
>>483
http://gxc.google.com/gwt/x?q=%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%96%AD%E5%B1%A4+%E9%9C%87%E5%BA%A6&safe=images&client=ms-kddi_blended-jp&start=1&hl=ja&inlang=ja&ei=Yi7yTZHHLM2LkAWRu8OxAw&ved=0CAQQFjAA&rd=1&u=http://tokyo-jishin.com/tyuumoku.html


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/10(金) 23:51:40.05 ID:Vm+QvPgu0 [1回発言]
知り合いが、立川市で最寄駅は南武線・西国立に越してきた。>>508の地図を見ると
もろ立川断層に近いけど、本人が知らなければ言わないほうがいいよな。



531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 00:20:45.62 ID:/NfNK0MI0 [1回発言]
「立川断層って知ってる」
「いや、聞いた事無いよ」
「ならいいや」


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:30:51.30 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
東京、千葉、神奈川の海岸の近くは津波や地盤沈下のリスクがあるし、
立川断層の活動周期を考えると多摩地区はどうなのかね

新たな断層が出来る可能性もある訳だしな


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:10:51.61 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
私も市長へ手紙だしました。
井川さんより、今月末より東京都が希望自治体へ貸与するガイガーカウンター、稲城市も借りる事にしたと連絡ありました。
稲城市が購入したのは堀場製作所のと、日立のだそうです。納品は来月末みたいですね。
中村みほこさん、放射能についてよく勉強されています。今回の議会でも、今後放射能について正しい教育を学校でして行くことなどなど訴えると言われていました。
15日の議会の、「議案質疑」興味深いです。出来れば傍聴したいです。
市議さんへ期待しましょう!


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:13:19.64 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
立川断層の近くに住んでいるが

被災後に >>526 みたいなこと言われるのだろうか?

てか、関東大震災も何十年も前から警告されている。
東京に住んでいるのが悪いのか・・・

そういえば、阪神大震災で神戸市で被災したけど、悪口は言われなかったなw


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:35:27.39 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層がどーんすると、うちは震度6なのだが距離が近い分一瞬で終わるだろうと勝手に安心


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 01:37:13.25 ID:in5rLNL/0 [1回発言]
立川談志葬


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 01:40:25.28 ID:uyM0IkFT0 [2回発言]
稲城市民です。
6月の議会における一般質問概要の中で「放射能対策について」取り上げているのは、中村みほこさん、岡田まなぶさん、渡辺たつやさんです。
議員提出議案に「放射能の子ども基準の見直しを求める意見書」「原発依存からの撤退する事を求める意見書」などあります。公園や学校の放射線測定を求める陳情も上がっています。
市長が前市長の後釜なのが気になりますが、、、、稲城頑張れ!
稲城市頑張って、近隣他市刺激したり、いい活動が相互に波及したりして、子ども達を守って行きたいですね。大人が守らずに子ども達は誰が守る。。。がんばろう。がんばろうみなさん!


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:45:42.17 ID:4DekiDeoO [1回発言]
5強と6弱の差はかなりある
しかも直下型の6強はテレビが宙に飛ばされぐらいの凄まじい縦揺れらしいな



539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:56:29.72 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
関東ローム層の下に埋まってる断層は発見できてないだけなので
立川断層だから危険、とかじゃなく
同じくらい、あるいはもっと危険な断層もあるかも

てことだったはず


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 01:58:16.59 ID:wMmlvMtBO [1回発言]
>>515
ムサコ民カモーン
自分も越したばかりだけどw


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:07:39.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>533
稲城市、頑張って欲しいですね。

立川市断層の真上に国の防災センターがあるくらいだから
大丈夫なんじゃないの


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:08:38.64 ID:1HAOeptJ0 [2回発言]
>>541
立川市断層→立川断層でした。


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 02:45:38.43 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
立川断層に菅の選挙区がある

これは、はやくなんとかせんとヤバいぞ


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 02:52:23.95 ID:+V1IO7A50 [1回発言]
いや、だからこそ、、


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 02:57:36.70 ID:ne3P4qF00 [1回発言]
>>508
すげえな。
立川駅、災害医療センター、自衛隊駐屯地、上砂川小学校、イオンモール武蔵村山 直撃じゃん。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 03:05:31.21 ID:tMW6YORF0 [1回発言]
>>533
311です。情報ありがとうございます。
父母の集まりなどでも話題が出始めているようですね。
団体としての意見表明は、実際にはスムーズではないようですが・・・

私は市長への手紙には、園庭校庭の土壌の詳細な検査をお願いしました。
ガイガー計測だと、基準値以下で、ただちに問題ないと言われるとそこで終わってしまいそうで・・・

市議さんへのお願い、していこうと思います。

今日の町田で脱原発パレードには、生活者ネットワークも賛同団体になってますね。
ファックス、ないのですが、コンビニから送ります。


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 04:08:44.91 ID:i9ZTup/MO [1回発言]
主立った断層の、真上に建てられた
主要な施設の耐震や免震はハンパない
施設があるからその地域が安全なわけではないよ


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/11(土) 04:16:48.66 ID:WK8S7yhk0 [1回発言]
湾岸の地価が暴落したから、内陸の立川断層の危険度うp


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 05:44:11.62 ID:NW9n0RKH0 [1回発言]
トンキン直下地震でテント村
避難する気密性のある建物が全滅のところに
原発再度ちゅどーん

発ガン確実リスク余裕の被曝w
偏西風で西日本は無傷

トンキンに行くべき物資を買い占めて餓死させる

最高のシナリオ


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/11(土) 06:19:44.81 ID:EAMl9fxZ0 [1回発言]
立川市ひとくくりで断層の上みたいな。
漠然と埼玉西部→立川市→府中辺りと思ってる人が自分の周りは多い


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/11(土) 06:31:36.79 ID:oDqRwKIWO [1回発言]
地震そのものはそんなに心配してない。
原発の方がヤバい。


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 06:57:10.12 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>548
なるほどw

しかしあの地震学者の先生たちって、阪神淡路、中越はもとより勿論今回の大震災だって
何一つ予告出来てこなかったんだよね。
だから、今回の予告に上げられた三つの地層はむしろ揺れフラグを回避
したのではと思い込むことにした。
警戒っていっても、備蓄や耐震対策以外に出来ることなんてないし
それだって、近所で火事が出たら一巻の終わりだ。


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 07:19:44.13 ID:zglG8F0/P [2回発言]
地震の研究なんてまだ初期段階


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/11(土) 08:20:35.57 ID:4kQumo+m0 [1回発言]
23区へ仕事・学校に行ってるやつは、夏に停電があると
いけない、帰ってこられない、どうすりゃいいんだw


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:30:03.25 ID:nzCnff5k0 [1回発言]
仙台の山側の造成地も、地震で盛土した箇所全体が地すべり起こして被害甚大だったけど、
立川断層で地震起きたら、多摩ニュータウンもすごいことになりそう。田んぼや海の埋立地
なら、危ない箇所は分かるけど、造成地の盛土がどの場所かなんてわからないもんね。


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:45:03.41 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/11 09:30頃
計測値: 0.161μSv/h (min0.09~max0.24)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.159μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 09:50:44.01 ID:BF/y2NNNO [1回発言]
>>556
いつも数値が高めですが
測定機器によるのでしょうか?


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:56:07.20 ID:1hn5DL6X0 [1回発言]
一般の人があまり持ってないような、凄い機器で測ってるからじゃないの?わからんけど
本当の数値な気がするけど違うのかな・・・



559 : 556(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 11:15:58.51 ID:YWTXfK1p0 [2回発言]
>>557>>558
比較的ご近所の法政大イオンビーム工学研究所の値より高めなのですが、
エネルギー補償がないCo60較正器なので、対象のCs137に対しては高めにでるらしいのと、
家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高いのと、
両方あっての値なのだとおもっています。
参考程度にご覧いただければ幸いです。


560 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 【東電 77.7 %】 (東日本) : 2011/06/11(土) 12:09:12.17 ID:bQzFxZ+v0 [1回発言]
自然災害の研究は時間がかかる(きりがない)
地味で見向きもされない
商売人は、おいしくない話は煙たがる

相乗作用


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 13:17:33.56 ID:ykfuXF0SP [1回発言]
>>526
逆にどんな条件が安全かを聞きたい。今回の件を見ると、原発300㌔以内はダメだし、地震の来る地層の上はダメ。
経済圏や医療圏から離れていても、生活に直ちに影響があるし世捨て人は生保になりうるからダメ。
例えば、事故の多い交差点を渡るリスクをどう考えるか?どこまでリスクを許容するか?どこまでリスク内のメリットを当然と思うか?
今回の件で俺は避難所にいる人を愚かだとは思わんな。
むしろ、超高齢で亡くなった方は良いタイミングだったのでは無いかと。



562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 13:32:48.17 ID:p8PxOcsZ0 [1回発言]
保谷なおみをなんとかしろ
これで三児の母で保護者の会会長で
一度は西東京市長選にも出たとか信じられないわ

ttp://houya703.sblo.jp/
2011年06月02日
放射能とうまく付き合うには?

結論を申し上げると、福島原発から来たと思われる放射性物質は東京でも観測できるが、
この程度だったら全く問題ないということでした
放射能の健康被害として、甲状腺ガンの増加が指摘されますが、致死率の増加ではありま
せん。甲状腺ガンは大部分手術で完治するそうです。
そもそも、福島原発の事故がなくても、30%の人がガンに罹ります。
ですので、よほど高い数値でもでない限り、健康被害は出るか出ないかははっきりは分か
りません。
放射能怖いという気持ちは理解できますが、実際にはそんなに怖いものではありません。
放射能とうまく付き合うのが、賢い市民なんではないでしょうか?


----------------------------------
名前:保谷七緒美(ほうやなおみ)
西東京市議会議員。(3期目)
会派は自由民主党西東京市議団。
委員会は文教厚生委員会(委員長)所属
3人の男の子の母親として、「次の世代にツケを残さない」政治がなにより大事だと考えます。



563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 14:30:12.96 ID:Vb3JSF4I0 [1回発言]
>>562
政治家が一番守りたいのは自分の地盤だから。
避難されちゃ、おまんま食い上げだからね。


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 15:09:55.42 ID:45zBWCOh0 [2回発言]
自民は「原発ここまで作り上げてきた」側だもの
核廃棄物問題があるのに「次の世代にツケを残さない」とかよく言うなw


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 16:45:22.51 ID:sH0h/zknO [1回発言]
>>559
>家のまわりが3/4ぐらい未舗装の土壌に囲まれていて実際に高い

うちの周りは田んぼや畑や雑木林だらけなんだけど…終わってるのかな


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 16:49:08.85 ID:pEbPaFLK0 [2回発言]
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/k10013321491000.html
福島市の側溝で100マイクロシーベルト近くに達する場所もあった

東京も念入りに調べるべき 
福島市なみにならないだろうが5年・10年と住み続けるに適切かどうかが問われると思う


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:02:54.85 ID:d1dQ09xm0 [1回発言]
最近じょじょに線量が上がってるような気がするんだけど
気のせいならいいな…


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 17:28:43.40 ID:HCnl4SJI0 [2回発言]
立川断層って本当に震度7なのか?6弱ぐらいですまないのか?


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 17:34:28.94 ID:WGrbdIeC0 [3回発言]
断層の近辺は地形が変わってくるくらいの影響があるんだろ


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 18:55:10.56 ID:djvShFys0 [1回発言]
地下水使ってるところ多いんだから調査してほしいな


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/11(土) 19:35:56.34 ID:80BNtugr0 [1回発言]

被曝トンキンがまた発狂してるのか
ヒトゲノムが損傷してるからこいつらヒトじゃないよなww被曝トンキンは畜生


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 19:51:08.80 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
立川にイケアとか作ってる場合じゃ無い


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 19:52:11.37 ID:zglG8F0/P [2回発言]
分断工作をするよう祖国()から指令来てるんだろーな

南アルプスの天然水より六甲のおいしい水がよく売れてる
水も産地見て買ってる人が多いのかな


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:04:55.82 ID:BS0fXPDZO [1回発言]
立川断層は3000年ぶりに動くらしいな
震度8位軽くいきそう




575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:11:31.43 ID:W7Ls14OZ0 [1回発言]
重箱の隅をつつくようで悪いが
震度7ってのは青天井、それこそ地球が割れる規模の地震でも震度7なのだ


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:40:31.58 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
震度7ってのは青天井ではない。
気象庁が作っていないだけ。
個人的には100ガルを震度1
1000ガルを震度10


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 20:44:50.13 ID:1xJXBb/B0 [2回発言]
電柱もビルも傾かない震度7と、電柱とビルが傾く震度が同じでは問題がある。
気象庁の公式であり、法律でも何でもない気象庁基準である。
国民は気象庁基準を使わなくて構わない。




578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 20:49:29.90 ID:2a7UOUMNO [2回発言]
神戸はビルがポッキリ折れてた

しかし宮城の栗原は?


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 20:52:02.39 ID:ijZoj+cz0 [1回発言]
立川断層の辺りって昔は海だったんだろ?
また海になったりして


580 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/11(土) 20:56:09.23 ID:BdAq/Sas0 [1回発言]
>>578
ビルが倒れるところはチョット見たかったな
時間が良かった昼なら洒落になって無い


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/11(土) 20:57:07.94 ID:ShSeBI4NO [1回発言]
大気中の放射性物質の量は?
水道に含まれるセシウムその他の量は?




582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 21:02:53.24 ID:/al3tS7b0 [1回発言]
>>578
神戸んときは、大震災が来るって想定がまるでなかったから、耐震を意識した建築物が少なかったんだよ。
関東地区から移ってきた人が家立てるとき、基礎をがっちりやるだけで近所の人から笑われたくらいだ。
「こっちは地震なんてこないのにw」これが震災前の関西人の普通の意識だった。


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/11(土) 22:21:59.40 ID:XlxxRmn30 [2回発言]
>>578
中越地震の震度7の川口町は「全壊通り」なる道があったらしい
通り沿いの家が全滅したから
いずれにせよ、震度7って阪神ではじめて設定された震度だし
今の耐震基準建築になったのも阪神の教訓
今回の震災では何が変わるんだろうね


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 22:38:35.28 ID:lPQeYgOW0 [1回発言]
立川断層が動いたら、断層より東北の方と南西の方、どっちが被害大きいんだろう
跳ね上がるのは南西の日野市側?
だったら多摩川と浅川の間の三角州あたりの地盤は破壊的ダメージだよね


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 23:20:25.54 ID:TYXN5qvY0 [1回発言]
・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖
http://www.j-cast.com/2011/06/10098146.html?p=2

東京・立川市内では数メートルの高低差がある断層崖がわずかにみられる場所があり、
断層部の北東側に、2~3メートルのたわみや段差といったズレが生じていると指摘している。

北東側(都心側)が跳ね上がるのかな、、。
いずれにしても、自分的には原発よりも大問題になりつつある。


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 01:53:31.19 ID:vP+3rwiI0 [1回発言]
>>573
六甲のおいしい水も汚染されてるぽい

http://tabemono.info/report/report_7_216_2.html


587 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/12(日) 03:26:22.64 ID:GvhMmyg00 [1回発言]
(´・ω・`)


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 03:35:04.54 ID:wJ+9Gzhj0 [1回発言]
立川断層に来る前に、千葉東方沖が来そうだがな


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 04:35:50.16 ID:wat9Ro2c0 [1回発言]
立川の過去に活断層地震ってあったのかな?
単なる河川の侵食地形だったりして
大国魂神社は過去被害受けてるのかな?
古い建築物自体少ない地域だから、地震が大きくて少ないのか知らないが。


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 06:32:23.14 ID:qYkNk0nR0 [1回発言]
雑草刈りしていて気付いた
葉形が奇形のクローバーがありえないほど多い
虫食いかと思ったら、見事にロールシャッハの図柄みたいに左右シンメトリックで奇形
30分の間に6本も見つけた
いちおう押し花にして保存しとくことにした
今日時間あったら多摩川縁でも収集してくるぜよ



591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 06:36:39.25 ID:/NX/jUOD0 [1回発言]
>>590
うp

奇形情報を集めて考察するスレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307518176/


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 06:37:33.60 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
多摩川は雨水が流れ込んで放射能も沢山流れ込んでいるからやめた方がいいかもよ。


593 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/12(日) 08:24:57.43 ID:AJm9UvOMP [2回発言]
>>592
多摩川は危険だよね
一級河川は放射能の集積所になるし
大国魂神社はどうだろうな
ケヤキだとかイチョウだとかドイツの死の森みたいになってたら嫌だ



594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 08:47:53.61 ID:mC647qj10 [1回発言]
ハケ下に流れ、多摩川に注がれ、川崎周辺に蓄積していくんだよ
気にする必要があるのは、河原と川崎河口周辺に住んでいる人


595 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (長屋) : 2011/06/12(日) 08:57:00.88 ID:eMnqAIFq0 [1回発言]
>>572
四国なのによく知ってるね


596 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 59.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 09:11:28.42 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>590
クローバー奇形のメジャーぶりも知らない素人がなんか騒いでる

>>593
それを言い出したらもう日本全国、世界各地の河川は危険だ。数値の多少の差でしかない。


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/12(日) 09:49:03.32 ID:mlGfl2cAO [2回発言]
水の通り道と行き着く先が危ない?
じゃあ多摩湖とか水元公園とかヤバい?


598 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 【東電 63.4 %】 (東日本) : 2011/06/12(日) 10:07:56.78 ID:zHvqEZiF0 [2回発言]
>>597
具体的な危険性は測定しないと何とも。

水路専門のとおりすがりガイガー野郎が、各地に常駐するといいな。


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/12(日) 10:26:49.86 ID:0Iuak5Uy0 [1回発言]
保谷なおみムカつくわぁぁぁぁ。
そんな人市議な西東京市ヤバいわぁぁ。



600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/12(日) 10:35:34.26 ID:cXIiEou50 [2回発言]
水元公園は立派に?ホットスポットになってるじゃないか

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 09:02:30.96 ID:jl7hrk8t0 [1回発言]
多摩川、下水処理場だがけなのに
河川敷がもれなく公園みたいになってて
子供が野球やったり、サッカーやったり、犬の散歩してたり
しょうがないか、まさか下水処理場が放射性物質拡散施設になるとは
誰も想像すらしてなかっただろうしねorz



402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 09:20:57.52 ID:1tKjP16CO [3回発言]
↑落ち着いて書けよ。


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:23:45.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>399
小平市民です。たまにここにTERRAで計測&数値あげしてます。
ツイッターを見てると、23区の方はハッシュタグ
#nerimaや#itabashiなどなどで連携して、時には会合して勉強会やったり、
自治体への働きかけをしている動きがあるみたいですね。
だから区部は土壌測定に動きつつあるのかな?
小平でもないかと思ってハッシュタグ小平見てみたけど
なんか宣伝ばかりで特にそういうのは見当たらなかった…
あ、国分寺は土壌検査決まったんですね。


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 09:41:35.30 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
追記
小平市議の堀さんという人が、ツイッターでけっこう放射能対策
取り組んでるっぽいつぶやき。主に給食問題だけど。
アカウントとって言ってみようかな。


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 09:44:49.96 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
>>403
いつもの方かな?
計測、おつであります。

私はツイッターはしてないので知らなかったのですが
23区の方々は頑張ってらっしゃるのですね。
mixiの地域コミュで何かないかと探してみましたが
そっちは全くでした。

小平でも土壌検査、線量計測をしてもらいたいですね。
最近地方より転入してきたため、地域の情報が全く入ってきません。

もし何か集まりがあるようなら、ここに書いて頂ければありがたいです。
また、自分でも探してみます。


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 09:57:27.39 ID:swalSemc0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.216μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:04:16.97 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
多摩地区で個人測定している方、数値を挙げていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 10:12:20.95 ID:y1HAWYqUO [1回発言]
何で東京から離れないの?
仕事より子供の安全を選らばないの?


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 10:17:33.50 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
>>406

いつもありがとうございます。


410 : 406(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 10:32:11.20 ID:swalSemc0 [2回発言]
>>406 訂正です。ごめんなさい

測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/9 09:45頃
計測値: 0.189μSv/h (min0.11~max0.28)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.172μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)

>>409ノシ




411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 11:37:51.46 ID:wCi60SDG0 [1回発言]
311です。
先ほど、稲城市の市のホームページから、市長への手紙、とりあえず送ってみましたが・・・
時間もなくて、ついつい「計測しろ!」的な手紙になってしまいましたorz

そういえば、我が家の通風孔に貼ってあったフィルターを測ってみると
表面β線が束密度45 cm2・min でした
これって多いのか少ないのか?
よくわからずorz
でも、これまでうちの中ではいつも0だったので、
ちょっとショックでした。
ちなみにこのとき、ガンマ線表示は0.15usv/hとかでそんなに変化なかったです






412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 11:59:14.69 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>311さん

自分も稲城市長に要望書をメールしておきます。
子供を守れるのは親しかいませんから。
日本人は自分の子供が危険にさらされていても、親御さんは周りの目を気にして行動に起こしません。
プロ市民と思われるんじゃないかとか。
自分が意見を言っても変わらないとか。

私もそんな一人ですが、今回は子供の命がかかっています。
今、行動を起こさないと子供に何かあった時に自分自身を責めてしまうと思います。

やはり数が物をいいます。
環境課、市長、市議に要望を言っていきます。



413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:00:54.22 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>392
稲城市が測定するのが本当なら喜ばしい事ですが、7月ですか・・・。
しかも、測定して、はい数値でましたよ。文科省水準以下だから「安全」ですよ。
なんてされたら意味なしですので。
測定以後が大切とさらに手紙を出していきたいと思います。


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 12:27:22.43 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>311
>>412
私の市長の手紙も恫喝まがいだったかもw
環境課、教育委員会はまだでしたので、さらに凸していきたいです。
市議のつても無いけど、どうにか凸する手段を模索したいです。

お仲間がいらっしゃると心強いです。

周りは安全厨?なのか気にしていない方ばかりです。
自分が間違っているのではないかと不安になりますが、
実は危険でしたと後から言うのが、国家というものの常ですので、
頑張っていきたいです。

校庭の除染。プールの測定。給食。と要望していきたいです。


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 12:54:11.57 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>414

空間線量、土壌、プール、給食
まったく一緒です。
稲城市議も色々と検索してみましたが、私は宗教色が強い政党は基本ダメなので、保守系で、市政にアクションを起こしてくれる人を探しています。
みんなの党の渡辺たつやさんはどうでしょうか?
市議歴がかなりある伊藤ちかこさんなんかも動けば影響があるかもしれません。
両方の事務所に電話で聞いてみます。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/09(木) 13:12:29.68 ID:VtxBIYQU0 [3回発言]
(江東区の保護者の会が、東京都の汚泥処理施設近くのグランドの土から高い
濃度の放射性物質が検出されたと発表した。どういう風に考えたらいいか?)

汚泥処理施設で焼却して処理しているのであれば、煙にのって放射性物質が
大気中に出てきて、それが周辺に汚染を広げていることはあり得る。放射性
物質が出ているのであれば焼却は止めるべきで、続けるならば適切なフィルター
などを設置してから行わないといけない。

http://hiroakikoide.wordpress.com/

汚泥焼却灰、国立、府中とセシウム2種で13000ベクレル/kg越えている。今は
フィルターはないの?自治体は手をうっているのか?


417 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 13:15:34.60 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
もう鼻毛を抜くのはやめた方が良さそうだな


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 13:15:43.44 ID:hR686yDz0 [3回発言]
>>415
ありがとうございます。
私もしてみます。
国家というのは国民側には立たないと森永ヒ素ミルク事件の手記を読んで強く思っていた高校生でした。
年ばれかな?
どこかでお買い物してたらすれ違っているかも、と思うとちょっと嬉しいです。




419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:29:22.00 ID:sgTUUPTW0 [1回発言]
>>394
最寄駅は雰囲気のいいステキな駅なのになあ
飛散防止を徹底的にやって、何とかしてほしい


420 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:36:04.71 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
>>417
抜くな

切れ

い㌔


421 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 13:38:24.23 ID:8S6qhDt40 [2回発言]
おなじ多摩地区でも、雲の上の聖域なる青梅以西とはえらい違いだ…

というか立川より東はもっと悲惨…

がんばってくれよ、多摩地区の東側の人々…


422 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 14:14:45.48 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
奥多摩に引っ越せば良いのかもな
けど今迄出会った奥多摩出身ってロクな奴がいないんだよな不思議と、
気立てが荒いって言うか


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:12:40.99 ID:g+ljYJhX0 [1回発言]
そう、民度が・・・


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:41:13.09 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>396
その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの
一次産業の極端に少ない東京に食料が豊富にあること自体おかしいと思わないと
今までの生活がおかしかったの
快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ

>>414
恫喝じゃ逆効果かもね

てか特定の人の名前とか下手に出すとまずいんじゃね?
公職選挙法がらみとか大丈夫?
残念ながら悪法でも法なんで、一応気をつけておいたほうがいいかと


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 18:33:23.79 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
>>快適とか言ってるのは原発のおかげ、地方が犠牲になってたおかげな訳でさ

 本当にそうなのかな?
 地方ばかりが犠牲になってたのかな?おいしい思いをした地方の人たちは
 一人もいなかったのかな?莫大なお金が地方に落とされたのではなかった
 のかな?原発のおかげで地方が優遇されてたということはなかったのかな?
 高い電気代払って、本当に快適と言えるんだろうか?
 なくても電気の供給はなんとかなるはずなのに「原発のおかげ」とか、す
 ごく疑問だ…



426 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:45:51.55 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>422
おれも関東各地を転々としながら
上級SEから日雇いバイトまで色々やって広く地域や現場を見てきたが

青梅八王子の、原住民(貶める意味じゃなく)は、荒いなw
なんというかね、山村と、平地の同和部落は、気象が似ている。

閉鎖的…ムラの原住民以外は基本的に殴るか怒鳴るか無視するか嫌がらせする。
2年間、ムラの人間だけで町内会が完結しており、誰も声かけしてこない。
きわめて原住民だけで完結している。多少こっちから和睦を図ったぐらいでは、まず相手にもされず怪訝を解かれない。
こういう地域は、初めてだわw
茨城県西の同和部落を思い出した。

んでこういう地域では、警察もヤクザも創価も、裏でつながって一つになってる感じ。変に、田舎の一体感があって、しかも悪事ばかりそういうのが目立つ。
そのくせ東京都なので、田舎者ながら羽振りはいい。
非常に東京ゆえの特殊性を帯びてるよ。

青梅市のスーパーのトイレはキレイで新しい。
山越えて塩山のスーパーでトイレ借りると昭和40年代。


427 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.5 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 18:47:13.57 ID:vs/jQlCr0 [2回発言]
>>426気性が似ている


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:13:40.22 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
八王子の民度の引くさは異常


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:33:46.86 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>424
>>その生活が原発が生んだ電気に寄りかかったものだったんだもの

おいおい、原発なんか無くても電力は余るぜ…テレビを鵜呑みにするゆとりか?
原発の発電なんかおまけだ。本当の目的を調べて勉強しろよゆとり脳。


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 19:40:02.06 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
久々の有感地震だ


431 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 19:40:19.82 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
ヒャッホウ♪
揺れた揺れた~~


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:17:20.20 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>425
あいつらも得してたからどうなってもいいだろ、て論法なら
逆もまた然りとなるよ
高い電気代と言うけれど嫌なら使わなきゃ良いだけで
それをすぐオール電化だエコ換えだ地デジだと追随するから・・・

>>429
だから、そう思うなら電気使うなと
電力需要が減れば原発残す大義名分もなくなるんだがな

アメリカ先導の核武装とか言うんだろうけどもう冷戦終わったから関係ない
逆に核拡散の方が問題になってるくらいでさ
こんな管理の甘い国に核物質や核技術を持たせとくと流出し放題だものw


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 20:36:51.05 ID:hAOV29W+0 [2回発言]
「あいつらも得してたからどうなってもいいだろ」なんて一言も書いてないし
思ってもいないよ。なんでそういう話に持って行くかな…ただ単に、どうなん
だろう?と疑問に思ったことを書いただけ。

そもそもうちはオール電化でもないし、(まだ使えるのに)省エネ商品に買い
換えましょうってのもしてない。電気を使いまくってるわけでもない。



434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 20:44:34.76 ID:offF7q7X0 [1回発言]
日野市
6/9 20:30前後
0.10-0.17μ
一瞬高い数値になる。いつもは0.12以下。今は落ち着いてる。


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 21:46:02.47 ID:uzJ4thM00 [2回発言]
>>424
原発なんて不良債権だからw
東電の原発無かったら電気足らないデマキャンペーンに
騙されちゃった情弱乙


436 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:21:07.89 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>431まじ?

311も震度3だった奥多摩方面は微動もせず…


437 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.0 %】 (東日本) : 2011/06/09(木) 22:23:12.95 ID:hERmW6bF0 [2回発言]
>>424
江戸時代の江戸は
糞尿を練馬とか荒川の畑地の方までもってく業者が繁盛してて
つまり糞尿の流通で江戸市民向けの野菜が作れてたわけ。


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:40:10.07 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
三鷹市セーフ!!!
最終処分場で汚泥を処理している三鷹市を除く3市は、場内に保管している汚泥焼却灰が早ければ
6月中にはいっぱいになる見込みで、市の担当者は焦りを募らせている。
http://d.hatena.ne.jp/opuesto/


439 : 放射能さん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:42:45.19 ID:R+Iveb+a0 [1回発言]
>>438
三鷹市は調査してないだけじゃん…


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 22:45:36.52 ID:WSQjylgEO [1回発言]
クビになりたくないけど書く。
南側から700ベクレルが検出された


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 22:47:35.28 ID:dPwb6erR0 [1回発言]
AKBスレきめー!! 小泉ジュニアにAKB総選挙興味ないんですか!?とか記者が聞いてるし
このくにおわた


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 22:50:16.81 ID:/XvkOk3/0 [2回発言]
>>441
ネットがある前から、こういうのが標準だったんだよ。
昔の人達も、こういう手段でなりたっていたんだ。


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 22:53:29.20 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
>>438,439
三鷹市は、汚泥を新川の東部浄水場から大森の最終処分場へ運び、そこで焼却処理している。


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:07:40.91 ID:K2hr5hUK0 [1回発言]
>>403-405
小平の方なら、ツイッター見ると色々情報ありますよ。小平市も正に今日、測定に前向きになったと
ツイッターで情報流れてきました。
とりあえず〆切が近い動きは
・小平市・園庭校庭の放射線測定と測定器購入、市民への貸し出しを求める請願への署名にご協力を
http://dongurinokai.net/?p=1723
・ぜひこの週末に!『あ~らビックリ!FAXいっぱい!大作戦』放射能に関する質問や要望をFAXで小平市役所に送ってください。
・6/11「原発にさよなら ゆっくりウォーク in こだいら」
・「小平市立小学校給食の基本方針」へのご意見をhttp://bit.ly/lnLD6o
http://twitter.com/#!/hori_koji堀さんとか、何人か熱心にツイッターで
小平の情報流して下さってる人が居ます。
探してみてください。



445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 23:08:17.82 ID:jgCWcOU70 [3回発言]
>>440
南?なんの南側?
身バレしない程度にkwsk


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 23:27:42.57 ID:mFAoJ8FM0 [3回発言]
●東部下水処理場の汚泥処分
 東部下水処理場では、年間約6、000トンの汚泥ケーキが発生しているが、
その発生した汚泥は主に民間の処分場で処分されている。
平成17年度には、コンポスト(堆肥)化が約53%、セメント化が約44%、焼却処分が約3%であった。
今後も汚泥ケーキの減量化・資源化に向け脱水効率の向上を図るとともに、安定した処分地の確保を課題として取り組んでいるところである。


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 23:46:08.85 ID:VSXp40O8O [1回発言]
>>440
多摩地区の南側に住んでる私にも、そのお話kwsk聞かせて下さい(´・ω・`)


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 23:48:49.40 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
いちいち釣られるなよ


449 : 440(関東) : 2011/06/10(金) 00:32:54.27 ID:UthFh7wDO [2回発言]
かなり曖昧に書くけど真面目な話しだから…


心配な人がとあるモノを専門家(表向きは環境)に来てもらいガチで調べて貰ったら、700ベクレルの値が検出。

そのモノはどこにでもあるから、本当は…でも知ってる人は知ってる


450 : 400(関東) : 2011/06/10(金) 00:43:31.39 ID:UthFh7wDO [2回発言]
やっぱり書き方が変だったな、すまん
ベクレルの値の理解が曖昧なんで、数の多さに驚いただけで700ベクレルがどのくらいかはわかってないのもある。

ただ検出されたモノ自体は廃棄して新しいのを購入するらしいけど、
洗って放射性物質が水で流れればいいんだけどな


場所は南側しか書けないや


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:44:41.97 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>435
>>432読めば424がどう考えてもが騙されてるようには思えんが

世の中情弱が多いから、電気足りない=原発作らなきゃ、と言われたら信じるやつが多いわけで
そんなら最初から「電気足りない」なんて言わせなければいい、てことだろ?

極端な話、電気全く使わないなら東電なんかつぶれる訳で
反原発の人はできるだけ節電すりゃ良いんだよなw

>>449
残念ながらそれじゃデマ以上の何物でもないよね
書くならもうちっと肚くくってきっちり内部告発しろよw


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:47:23.81 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
デマ乙


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/10(金) 00:49:23.64 ID:qKrkNmIHO [1回発言]
>>450
なんだろ…

自転車とか?


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:50:20.75 ID:IIZWFBgw0 [1回発言]
どこにでもあるもの=PCエンジン


455 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 00:51:33.68 ID:pPKhpl520 [2回発言]
754 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本):2011/06/10(金) 00:41:29.48 ID:pPKhpl520
>>750
おれもことしは、都心部の花粉があまりに刺激性が強いんで
しみてしみて、結膜炎になったわ。
目薬買ったのは5年ぶり。

今年の花粉は大量発生の2008よりさらに多く、
ケミカルスモッグと混じって枯れたり腐ってる都心部の花粉は
とにかく粘膜を攻撃するわ。

山間部の新鮮な花粉は、どんだけ多くても、煙いか、かゆいだけなんだぜ…
青梅だと森林の中でもカユイカユイで済むが
小平まで来ると、目が痛くて痛くてマツキヨに駆け込んだわ。真っ赤になってた。

青梅、例年は手すりに1mm積もるぐらい。
今年は4mm積もってた。拭き取るとごっそりとアイスクリームみたいに…

んで今年はヒノキ花粉が長かった。
2008はGW前にいきなり減ったが、今年は中旬までしつこく続いてた。


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:51:56.51 ID:He7MbTt90 [5回発言]
下水処理場の汚泥ケーキは、
電信柱や道路縁石やアスファルト道路に使用されている可能性がある。(臭い)
激安マンションに使われている可能性がある。(安い)(下水処理場の近くにはコンクリート会社がある)




457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 00:58:19.52 ID:1UES0XnGO [1回発言]
ある物=傘…とか?


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 00:58:29.31 ID:He7MbTt90 [5回発言]
昔、東京湾のヘドロが問題に成りました。
どこに消えたか。
電柱や縁石やコンクリートブロックや海洋テトラなどのコンクリート2次製品かな。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:07:23.85 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>450
車かなぁ?何にしても身近な物でしょう?
ぞっとする。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:10:35.76 ID:He7MbTt90 [5回発言]
レンガ


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:14:51.04 ID:He7MbTt90 [5回発言]
ホームセンターの100円前後のガーデニング用のレンガは安過ぎる。
自治体から処分費用が出ているから、売れなくても、山に埋めても、利益が出るかな。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 01:40:00.45 ID:TkZL6LQKO [1回発言]
西東京市内の幼稚園.保育園.小学校の給食の食材と水については、
計ってもらう市長さんにお願いすればいいでしょうか?
いよいよプールも始まる季節なので、プールに使う水についても不安です。
校庭や近くの公園なども…
園.学校が各々自主的に計測することを訴えたほうが効果あるもんなんでしょうか?
周りは通常稼働過ぎるくらい全くもって通常稼働で、
心配してる自分がいよいよおかしくなってしまったのかと思ってしまう。



463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 01:40:26.33 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
今避難所にいるのは昔なら野垂れ死にしてた奴らだろ?
大体住宅を購入や相続で取得するというのは個人の意志だろ
当然地震や災害で失うリスクは含まれている
ならば放火や小規模な土砂崩れで住宅を失った奴も保障しなけりゃ不公平だろ
ましてや津波が来ることがわかっているところに個人の意志で棲んでるわけだろ
個人が選択したリスクをなぜ行政や赤の他人の納税者が負担せにゃならんのだ
自殺防止に自己破産までフォローすれば十分だろ

今回は本来は自然災害の分まで原発事故に便乗して焼け太り狙いが醜い



464 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 67.2 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 01:41:58.43 ID:pPKhpl520 [2回発言]
仙台駅では、被災の余波で仕事が減り、首になった人々のホームレスが急増…
しかし仮設も避難所も入れず…

おかしくね?って話よ。


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 01:44:42.64 ID:He7MbTt90 [5回発言]
防波堤工事をしてこなかった自治体や国に問題があります。
防衛予算に金を注ぎ込み、災害対策には予算を出してこなかった。


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 02:23:22.71 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
仕事のあるところへ移り住めよ


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 03:03:44.58 ID:m474Y7Jh0 [2回発言]
>>462
心配して当たり前。おかしくないです。
ツイッターで検索・呼びかけてみては?
地元の議員さんに相談するのもひとつかと。


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 04:26:33.35 ID:8NP8vrvbO [2回発言]
立川断層がぁぁぁぁぁぁ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110609/t10013433381000.html



469 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/10(金) 04:29:27.12 ID:qECm390Y0 [2回発言]
こいつ等が言ってる間は安心に思えてきたな


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:30:18.85 ID:MSWE4B0G0 [1回発言]
そんな10代から20代、または30代から40代の犯行みたいなこと言われましても


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 04:57:16.22 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>460,461
人形峠レンガのことか?
あれ普通に「安全です」てことでそこいらに使いまくってたみたいだけど
人形峠レンガの近くで計ってホットスポットとか騒ぐ人もいるんだろうなw


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 05:23:13.24 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
池沼被曝トンキン大量発生


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 06:39:33.33 ID:KLokYHiWO [4回発言]
自転車?


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:19:46.27 ID:KAn843dW0 [1回発言]
立川に、地震起きそうな断層があるなんて、知らなかったよ(´;ω;`)ブワッ


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:21:04.11 ID:+AobpapO0 [2回発言]

フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE


476 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (福岡県) : 2011/06/10(金) 07:24:11.46 ID:4INlJ0Ng0 [1回発言]
>>475
東京の未来なのか…絶句


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 07:24:59.14 ID:2CkfBEI20 [1回発言]
立川断層
地震発生率上がったから注意だって!


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 07:28:01.14 ID:gpIg4xPdO [2回発言]
頭が二つの子って体の主導権はどっちなんだろうね


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:40:35.59 ID:MExaBmHI0 [1回発言]
>>468で貼られてたけど一応貼る。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110610/dst11061001280001-n1.htm
立川断層あぼんしたら、もううちだめだわ。
本当に怖いのは双葉断層なんだろうけど。


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 07:43:14.25 ID:SHnGlw3C0 [1回発言]
 いよいよ今日は、
「20ミリシ-ベルトの撤回を求める陳情」の日ですよ。
議会へ傍聴へいきませう!!

傍聴者の人数も市民の関心度を議員につたえるアピールです。
一人でも多くの方にお越しいただきたいです。
よろしくお願いします。

日時:6月10日(金) 9時半~
場所:府中市議会 第五委員会室(中2階)を予定
   ※傍聴者が多い場合は、別の部屋になります。当日の状況で決まります。

   府中市議会事務局:府中市宮西町2丁目24番地 電話:042-335-4505(代表)

傍聴:9時半から開始されますのでお早めにお越しください。
   府中市議会事務所(市役所本庁2階)にて申込みください。



481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 07:54:29.16 ID:hoahjXen0 [1回発言]
国分寺の放射線の濃度が最近日野は安定してきてるにに高めなのだが、

理由考えてたんだけど、立川焼却所と玉川上水の焼却所からダブルで
焼却灰飛んできてここのところの雨で遠くに飛散せずに降下してる?

しかもちょっと窪地かな、、。

こりゃあ、秋に落ち葉シーズン迎えた時一気に周辺から持ち込まれた
落ち葉でもっと増えちゃうな。


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 08:12:12.01 ID:KLokYHiWO [4回発言]
汚泥焼却灰の高濃度二次被曝が始まったのか。胸熱だな。




483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 08:28:12.23 ID:UGzKqSTw0 [1回発言]
立川断層でM7.4 震源5Kと仮定して 八王子の震度って どんぐらい?
震度6強いくかな?


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 08:44:02.11 ID:UxoKHUDQ0 [1回発言]
下水汚泥に関して言えば、区部と多摩で大きく条件が違う。区部は合流式なので、
汚水と雨水の汚泥の多くが汚水処理場まで行って、最終的にスラッジとして東京湾に埋め立てられる。
多摩部は分流式なので、雨水の汚泥は直接川に排水される。で、ある程度は流れ、ある程度は、川底に蓄積される。
多摩部のスラッジから検出される、放射線量は少ないが、それを以って多摩の被害が少ないと考えるのは早計。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/10(金) 09:04:21.65 ID:dQHsqvZ+0 [5回発言]
文盲高卒貧乏人

大学全入の時代に高卒というのは
勉強を嫌うDQNか家が超貧乏底辺ということだな

犯罪予備軍の高卒のバカにはかかわらないようにしよう


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 09:19:29.50 ID:I1fes0k+0 [2回発言]
>>480
こいつら『金じゃない』って言ってるんだから、
撤回するもなにも、さっさと逃げればいいんじゃね?


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:34:36.82 ID:25qE7wKQ0 [1回発言]
逃げれるやつは海外に行っとけ
日本政府が糞すぎるから、どこ行っても汚染食を食わされるからな
沖縄ですらこんな状況


http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307513033/

495 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) [sage] 投稿日: 2011/06/10(金) 02:11:15.21 ID:8lRSx1ByO
だんだん買うものがなくなってきた@沖縄
ピーマンとか東のものと沖縄産を混ぜてわからなくして売るのがもはや主流



488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/10(金) 09:41:08.37 ID:+AobpapO0 [2回発言]
フクシマは10年後どうなる?
人類史上最悪の福島 メルトダウンからメルトスルー チェルノブイリをはるかにしのぐ

これは宇宙人としか見えない 目をそむけたくなる衝撃の真実
http://www.youtube.com/watch?v=pwfdTndbNfA&feature=related

頭が二つある 衝撃の事実を直視すべきです
http://www.youtube.com/watch?v=qAVdyHbSQYg&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=m393fV2evh4&feature=related

チェルノブイリ原発 隠されていた事実1
http://www.youtube.com/watch?v=b0-AWtxkrjE



489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:47:21.55 ID:rlP0fjXF0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/10 09:15頃
計測値: 0.175μSv/h (min0.11~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 09:55:12.26 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
小平市、ようやく測定に前向きになってきたと
市議のツイッターにありました。
国分寺に触発されたかな?
給食についても、ただいま市HPで意見募集中らしいので
気になる人は
ttps://www.city.kodaira.tokyo.jp/pubcome/020/020851.htmlで意見を
また、11日の各地反原発デモ、多摩は国立、国分寺のほかに
小平でも予定されているらしいです
ttp://blog.livedoor.jp/happykodaira/

ちなみに今朝の小平市北部FC東京グラウンド近く
木造室内床の上 TERRA MKS-05γ線
0.08~0.10μSV 


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 10:04:10.19 ID:FHsWZ08I0 [1回発言]
10万円以下の測定器はオモチャlevelだから参考にもならないよ


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/10(金) 10:20:45.75 ID:64tQwhAJ0 [2回発言]
あっ>>444にすでに書いてくれていた方がいらしたですね
すみません


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:01:45.11 ID:/TBorfj/O [2回発言]
>>444
>>490
昨日小平市の放射線への対応について伺う書き込みをした者です。
色々教えて頂きありがとうございます。

後で市のHPで確認してみますが、市も動き出してくれたんですね。

署名と明日のデモについても確認してみます。

一刻も早く市が行動してくれることを願います。

>>490
測定ありがとうございます。


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 11:03:40.67 ID:/TBorfj/O [2回発言]
すみません、ageてしまいました。


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 11:04:25.90 ID:hpOcMA/f0 [1回発言]
許しません


496 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:05:42.50 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
小清水は許されたよ


497 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 78.1 %】 (東日本) : 2011/06/10(金) 11:06:22.92 ID:Dux9q54G0 [3回発言]
>>491参考にはなるだろ
ただ乱高下が激しいけど。


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/10(金) 11:45:51.44 ID:KLokYHiWO [4回発言]
府中市は市長がバカすぎる





499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:01:52.71 ID:OLPIc9K/0 [4回発言]
>>474
立川断層て有名でしょ
見つかってない断層まで含めたら断層のない土地なんてこの国にはありゃせんがなw

>>487
どの国を想定して言ってるのかわからんけれど
日本以上に糞な政府はいくらでもあるからな
海外だからイイ国なんて幻想は捨ててから逃げろよw


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 12:25:09.58 ID:tZaZH6ZK0 [2回発言]
立川断層真上に住んでるから、予兆があったらお知らせ致します。

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/08(水) 08:21:05.43 ID:VKMqIeKDO [1回発言]
特ダネ見てるけど、東東京は東京都の0.06を上回る0.22の放射線量だってさ


302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 08:23:00.49 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
多摩川沿いの人は終わったね。


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 08:51:06.11 ID:b2C8OL6IO [1回発言]
>>268
皆そんなもんじゃないの?

友達同士でも、本当に仲の良い相手とは情報交換し合うけど、
表面だけの付き合いの相手には、「放射能?心配し過ぎ(^q^)プクス」的な顔する人結構いるよね

日頃の人付き合いって大事なんだわ~とつくづく思う


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:54:51.93 ID:hoD96Nlk0 [1回発言]
>>277
大阪、アメリカの基準超えてる


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 09:15:52.22 ID:7Z4NrPe/O [1回発言]
東東京っていわゆるホットスポットと呼ばれている辺りのことでは?
金町周辺


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 09:25:03.45 ID:/Md1UeyU0 [1回発言]
瑞穂のゴミ処理場は、特に受け入れる旨はないらしいな
宮城かなんかに処理の手伝いには出張ったらしい


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 09:34:52.64 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
さようなら多摩と多摩川


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 09:53:09.17 ID:9IhVf+hq0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/8 09:40頃
計測値: 0.166μSv/h (min0.10~max0.25)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.162μSv/h (min0.12~max0.21)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 10:12:58.07 ID:BkZYfT7a0 [1回発言]
>>308
いつもありがとうございます。
今日は雨で少し上昇かな。


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:15:55.19 ID:w76PLe1v0 [1回発言]
今の時期ってウグイスが鳴くんだっけ? うーん・・・
カラスもうるさく鳴いている


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:17:13.81 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
稲城のRD1503様、幼稚園・小学校測定ありがとうございます。

幼稚園児の子供が心配でガイガー買いましたが(RD1008)
人目が気になりきちんと測定できていません。
向陽台自宅周辺はおそらく0.11が中間値です。(1m)
室内は0.09~0.12

radexが高めに出るというのが本当であってほしいです。

多摩市が計測を始めるそうですね。
市役所に学校・幼稚園の土壌検査を要望したいです。
まずは市役所の「みなさまの声」みたいなのに書くのがいいのでしょうかね


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:19:23.76 ID:lgyTmcQ50 [1回発言]
どなたか東京都民専用スレ立てていただけないでしょうか
レベル不足でダメでした


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 12:21:25.03 ID:r6rSmnOYO [1回発言]
多摩市落合(駅前)
6/8 0.19~0.25マイクロシーベルト




314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 12:24:51.57 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
>>313



315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 12:43:14.53 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>311
市長への手紙を書きましたが、農作物の検査すら7月までしないと言っていますので、
正直あてにできません。
検討します~。なんて回答きましたが。
なので、じゃんじゃん色々な人が送るといいと思います。
よろしくお願いします。

うちの中華ガイガーは、室内0.08~0.21まで、0.21見るとドッキリする。
掃除が悪いのか、それとも中華だからか・・・。
買い直しかな・・・。


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 12:56:15.94 ID:jaYDckDc0 [2回発言]
>>311
そうですか。実際、周りで放射能の話は表立っては全く聞けません。
みんな震災前と変わらない暮らしに戻りました。
毎日砂煙を吸ってる子供たちを見てはらはらしますが、
何か行動起こさなきゃですね。ありがとうございます。




317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 13:05:09.87 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
起こせないくせに


318 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 80.4 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:18:53.15 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>312DAT落ちか…工作された?
テンプレがわからん、これのままでいいのか?
次スレ番いくつ?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:10.05 ID:CV4J4gCE0 [2回発言]
LkCvjzjIOはNG推奨


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:20:59.97 ID:EvOYZlOL0 [1回発言]
だな


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:24:01.38 ID:3JKbzJDH0 [1回発言]
>>318
すげーな何でも陰謀論になるのな。プラス民の方?1001になったら一定時間で落ちるだろ
池沼ですか


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 13:42:12.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
優しい方ありがとう
昨日スレ立て依頼しにいってアウトだったんでテンプレあるんですが
318さんPTじゃないけど大丈夫ですか


323 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 【東電 75.3 %】 (東日本) : 2011/06/08(水) 13:45:09.02 ID:VPE0X3J10 [2回発言]
>>322もうまもなくw
そのときまだ建ってなかったら立てとくわ

テンプレがどっかにあるなら提示してもらえると助かる。


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:17:29.64 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>323ありがとうです!よろしくおねがいします

このスレの皆さんスレ汚しで申し訳ありません

ここにおいてきました 初心者質問のテンプレ置き場です
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/qa/1047290468/



325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:20:18.92 ID:PG/B62/A0 [1回発言]
>>324
スレの1に前スレを貼るのが普通


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 14:30:10.26 ID:4Tg6CIo00 [1回発言]


536 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/07(火) 22:13:45.31 ID:a9haaPEz0
 1.測定機器:ロシア製SintexDBG-01C(GM管SBM-20)+ジップロック

 2.測定場所:東京都調布市西町 西町公園
 3.測定日時:6月7日21:15
 4.計測値 :0.16~0.20μSV/h 花壇のブロック上
       :0.08~0.09μSV/h 地上1m
       :0.14~0.15μSV/h 地面

http://www.gazo.cc/up/41697.jpg 測定場所
http://www.gazo.cc/up/41697.jpg ブロック上
http://www.gazo.cc/up/41699.jpg 地面





327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/08(水) 14:48:54.66 ID:uwCp5O+70 [1回発言]
おいおい、都内が飯舘村レベルってorz

都下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110608-OYT1T00603.htm?from=main1


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 15:27:57.45 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>315
DP802i?
だったらその数値が普通ですよ。
その機種は多摩くらいの低線量だと
ほぼ決まって0.08~0.21の値を示します。
だから、0.21が出た!とびっくりしなくて大丈夫。
多分、福島やホットスポットでしか活躍できない機種。


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 15:44:55.35 ID:jcPc/8V00 [1回発言]
>>327
大田区はスレ違い


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 15:55:55.19 ID:ffIxgO/e0 [1回発言]
>>328
そのようですね。多摩にいるかぎりは0.08~0.21くらいで推移していますが
常磐線沿線くらいに行くと常に0.2を前後している感じです。


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 16:57:14.95 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
グーグルマップとかにそれぞれが測った線量を記録できないかなdoton
0


332 : 331(東京都) : 2011/06/08(水) 17:00:25.53 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
「ドトン」って何?


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:10:05.70 ID:rR14dw4Q0 [1回発言]
>>331
リアルタイムではないけど少し前の記録でそういう地図あるぞ


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 17:14:23.21 ID:wbKiDrw/0 [3回発言]
みんなが書き込める地図があったらいいよね


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 17:16:45.11 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
安全厨だらけだな


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 17:19:28.14 ID:J0FYMELZO [1回発言]
レスを土遁ってどゆこと


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 17:21:33.95 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
逃げられないし安全って思い込みたいんだろ
痛いな


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 17:25:25.29 ID:jgeijVXr0 [1回発言]
安全厨なんて、まだいるの?w
今は目を瞑って見ない厨に進化してると聴いたが


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:12:04.18 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
多摩も避難レベルの汚染なのは分かりきってるのに逃げない奴は
仕事がとか住むところがとか言ってるけど、結局はどんなに危険でも
「自分だけは大丈夫」って自己中心的な「思い込み」で暮らしてる
やわらかうんこちゃんな人間なんだよね。
なので家族共々淘汰される運命なんだと思う。
そうやって賢い奴だけが生き残るのが自然の摂理だよな。


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:16:20.06 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>339
自己紹介乙w

逃げられなくて悔しいです、とか本当のこと言っちゃえよ
楽になるぜw


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:18:26.96 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
既に東京に居ないんだけど東京ってなるのはなんで?


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:22:37.54 ID:VU1Su/5h0 [1回発言]
ワイマックスとかいうのを利用しているから。


343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:26:19.82 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
どうでもいいよ、お前が東京にいようといまいと。
多摩川周辺地区にとって、今は福島から来る放射性物質より、汚水処理施設から出る放射性物質のほうがヤバイな…
誰にいえばいいんだ?
大量の汚泥はどうするつもりなんだ?
恐ろしすぎる…


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 18:38:06.60 ID:Ux8j+eCC0 [3回発言]
>>343
だろ。恐ろしすぎだよ。
多摩も地面全部削り取らないと人が安心して住めないだろ。
それでも住んでる奴らはやっぱ異常。
てか、やっぱ「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思い込みのおバカさんだよ。


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 18:42:00.99 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
だから言ってるじゃん。

お前らもう終わってんだよ。

死に忘れてるだけだって。





346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:44:09.00 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
>>343
大田区のあれは、都内二箇所の下水処理場からの汚泥と書いてあるね。
一箇所は東村山か?
あのあたりに下水処理場なかったっけ?浄水場と間違ってる?


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 18:44:44.91 ID:odS1WciEO [1回発言]
お前はもう死んでいる!
byケンシロウ


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 18:47:53.26 ID:cQXlRXPV0 [3回発言]
http://matome.naver.jp/odai/2130638511028542201
こっちだって心配だ。
これやっちゃったら、汚染は関東どころじゃなく全国拡大レベルだ。
西や北の安心な食材が手に入らなくなる。
何考えてるのかわからない。


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 18:55:03.32 ID:mk1kue610 [3回発言]
もうダメだなこりゃ
沖縄以外日本全国汚染したくてしょうがなく
全員被曝させたくてしょうがない

放射線に強い人間しか生き残れない
放射線に強い人間しか繁殖できない
結果、自然淘汰され放射線に強い人間が増える・・のか?

俺はもういいやw
生まれ育った場所で、出来る範囲で危険厨やりながら楽しく生きるわw
勿論、外食はするw
癌になったら、モルヒネ使いまくって安楽死に近い死を
それか自殺でもして、スッパリたいした意味もない人生終わらせるわ。
それまでは、ここで一日一日を大切に生きるw





350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:20:41.09 ID:FC2K8TFO0 [1回発言]
情報に乗り遅れたり危機意識が薄かったりで被ばくし続ける人間は滅びる

情報を早く正確にキャッチしいつも用意周到で
政府に大丈夫と安全と言われても騙されず自分で判断し対応する
そんな最強の人間が生き残る放射能汚染社会


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:25:09.26 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
みんな自分が生き残ることしか考えてないで
またどうで選挙で自民とか民主に入れるか
そもそも選挙なんか行かないか

国の未来を考えてないのは政治家だけじゃなく国民も一緒なんだよなw


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 19:43:16.16 ID:b32dvVzu0 [1回発言]
>>351
他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:09:42.76 ID:mk1kue610 [3回発言]
>他のやつに注意しても聞かないから自分は生き残る。それだけの話だろ

同意
3月12日から「本当に危ないこれから人生変わるかもしれない、マスクしろ」
と真剣に言ったら笑われ
子持ちの友人に「本当にもう東京も安全ではないから気をつけたほうがいいよ」
とやんわり言ったら、気にしすぎキチガイw扱いされ

自分の身だけは最低限自分で守ろうと思ったw
若くもないし、最低限の危険厨やりながら楽しく生きようと思ってるわ
・この暑いのにマスク
・牛乳・卵は一切口にしていない
・魚類もハッキリ九州以西産とわからないものは食わない
・野菜も関東東北産は食わない
・乳製品からの加工食品は食わない

このくらいだがなwww半端だな






354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:11:21.52 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>339
禿同
逃げられない奴が苛立ちを
逃げれる勝ち組に向けてる姿が目立つ


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 20:12:36.15 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
>>353
そうそう
馬鹿は何を言っても聞かない
現実逃避の思考停止


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 20:12:36.65 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
三鷹市は、独自の下水処理場を持っているらしいが、そこ大丈夫なの?
教えてエロイ人、please!


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:13:02.33 ID:j6plm2tQ0 [1回発言]

選挙で国が変わると本気で信じてる奴は
ゆとりor団塊のテレビ厨


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:17:05.84 ID:Vw3OPSE10 [1回発言]
>>357
いやいや実際変わったでしょう
日本を破壊する方向に


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/08(水) 20:25:05.74 ID:o3ngAYt4O [1回発言]
もう子供守りたきゃ引っ越ししかないのかなー? その子供本人が転校いやがってこの暑いのにマスクに長ズボンで登校してる もう限界を感じるんだけど..


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:36:15.11 ID:D3e7PTh60 [1回発言]
引越しだろ。無理やり転校させるしかない


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:43:24.99 ID:gPU1xUIL0 [3回発言]
>>318
無事にスレが立ったようです。
ありがとうございました。


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 20:54:05.89 ID:zdQxlp3X0 [1回発言]
>>356
「三鷹市 下水処理場」でググったら場所が出てきた。
近所にナイスガイガーはいるかな。


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:23:48.98 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>311

自分は環境課に二度電話をして、教育機関や公園などの放射能測定や土壌検査をして欲しい旨を伝えています。
数が物をいうと思うので、これからも突撃wです


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 21:43:42.75 ID:ZHsrmZ9K0 [1回発言]
>>362
河川や川岸の汚染は下流や河口の方がひどくなる思う。
個人的予想では多摩地域より世田谷区、太田区、川崎市の方がヤバイ。
中流でも流れにくい所や水位に影響を受けない土壌は測った方がいいかもね。



365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 22:02:53.81 ID:TruC3xxh0 [2回発言]
>>362
三鷹市 東部下水処理場
住所
東京都三鷹市新川1丁目1-1


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:14:39.45 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>358
そうそう、結局みんな>>357みたいにカッコつけて選挙行かないから
特定の年代、特定の宗教、特定の利益共同体の人の支持する人だけが当選して
国をその人たちの有利なように動かしてる結果がまさに今なんだよね

>>311
>>363みたいなやり方も良いけど、最も早いのは地元市会議員に要請すること
市によると「素人である職員の計測による数字では余計に混乱するだけ」と
あえて計測・公表しないところもあるみたいだし(まあ一理あるはあるが)
電話いくらかかってきてもスルーされたらそれでおしまいだけど
市会議員センセイの言うことは効かざるを得ない

家に定期的に活動報告チラシ入れて来るような、その地区が地盤のセンセイに相談
もちろん政治運動みたいに「計測しろ!」とかやらないで「子供が心配で」などと
そこらへんはうまくやって

そして根本的な原因は 原子力発電 にあるということを決して忘れずに



367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:18:14.89 ID:mk1kue610 [3回発言]
風呂に入浴剤も入れてないのに
白い結晶みたいなモノが(直径2ミリ~3ミリくらい)結構な数底に出来てるんだが?
なんだこれ?ちなみに、風呂釜が黒いので気がついた



368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 22:33:07.30 ID:jDevbeQh0 [1回発言]
いやああああああああああああ!


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 22:44:44.91 ID:09zSrGLb0 [4回発言]
セシウム風呂


370 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/08(水) 22:48:36.75 ID:LLzKD5pv0 [1回発言]
それは体に良いセシウムだから


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 23:01:54.93 ID:yBe0A5B/0 [1回発言]
>>367
石灰化したカルシウムだと思われ。


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/08(水) 23:16:41.83 ID:Q3/uajQg0 [2回発言]
>>366
市長への手紙を書いた稲城市民だけど、共産党の稲城のHPが文字化けしてる。
で、共産党候補者なのだけど、唯一ご意見欄のあった坂口育美さんのHPに意見出したよ。
まだ、返事は無いし、これで動いてくれるとも思わないけど。
稲城市民さん!どしどし動きましょう。





373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:20:56.56 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>367
たまには風呂釜掃除しようぜw


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 00:04:34.46 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>372
私も坂口さんのHPに意見をだしてみました。
動いてくれるといいですよね。


375 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 00:05:41.87 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
三鷹だが昨日からちょっと高い
0.2μSv/hを超える事がある
風向きなのかそれとも下水処理場が原因なのか
わかる方教えてください



376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:06:02.43 ID:WchoUebE0 [2回発言]
>>358>>366
おいおい、自民なら大丈夫だった(キリッ)とか言いたいのか?

おめでたすぎるぜ。


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 00:55:25.23 ID:sKW1GOfPP [1回発言]
クエン酸使えば綺麗になるはず


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:03:18.50 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>376
被災地放置してるのはどこの誰でしょうね


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:05:19.49 ID:COvBfIV+0 [1回発言]
25:00~  NHKスペシャル「巨大津波 “いのち”をどう守るのか」(再) 【神番組】



380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:12:08.51 ID:BVei2ftz0 [3回発言]
>>376
>>366の最後の一行を読んでもそう思うなら相当おめでたいぞw


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:21:39.81 ID:0sW8I6fq0 [1回発言]
ここの危険厨は、放射能に関してはマスコミは信じられないとかいう癖に、政権が被災地を放置してるというマスコミ報道は鵜呑みにするんだな。


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:34:42.57 ID:V4I0lmRu0 [1回発言]
>政権が被災地を放置してる

放置してはないだろうが、避難区域の設定が緩いとは思う。
もっと拡大してもいいと思うのだが、各地でホットスポットも見つかってきているんだし。


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:35:22.00 ID:ukpzmgHZ0 [3回発言]
>>381
報道されてない情報にずいぶんお詳しそうですが詳細をお願いします


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:42:42.71 ID:MDNcVGma0 [1回発言]
>>375
お隣武蔵野市で瓦礫の処理してるのでは?


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:51:01.86 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
>>375


>三鷹市 東部下水処理場
>住所
>東京都三鷹市新川1丁目1-1

これが原因でしょう



386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 02:04:35.02 ID:dJVUQCKg0 [4回発言]
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2011/05/20l5k100.htm

下水処理場の放射能測定結果




387 : ま(東京都) : 2011/06/09(木) 02:31:05.20 ID:xm5Fok6J0 [2回発言]
あーやっぱりそうか
皆さんありがとう

ちなみに新川からは少し離れていますが
急に昨日から上がったままなので故障したのかと思ってました


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 06:35:25.42 ID:1tKjP16CO [3回発言]
三鷹も脂肪確定かあ・・・


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/09(木) 06:42:04.57 ID:W6j45+OY0 [1回発言]
稲城市民311です。

地域のコミュニティがしっかりしているところが稲城のいいところだと思っています。
声が少しでも大きくなればいいのになと思います。

議員さんには地主さんが多そうなので、そういうしがらみが少ない方にまずは
お願いしつつ(坂口さんホムペ見てみます)、あと、環境課か教育委員会に℡もしてみますね。



390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 06:58:00.19 ID:8BCO5YkP0 [1回発言]
三鷹アロカのTCS172B、一台だけ発注したみたいだけどとろいわ。
下水処理でいきなり高濃度になるもんかな。


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:21:16.49 ID:3ggzUgy70 [1回発言]
>>386
なんか立川の下水処理場、とっても高く感じるんだが・・。

http://www.city.tachikawa.lg.jp/cms-sypher/www/info/detail.jsp?id=7282


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:24:39.74 ID:bDK6FOJy0 [2回発言]
>>389
稲城市市議会議員の井川さんのHPに放射性物質の測定をすると書いてありました。
しかし機器の納品が7月中旬以降だそうです。



393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:39:19.95 ID:KwMX+S9SO [1回発言]
東電社員は、
待ちに待ったボーナスが、支給されました!
夏休み、さすがにどっか旅行いくか!と、考えてるようです。



394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/09(木) 07:48:53.69 ID:s5dvIYCB0 [1回発言]
東部下水処理場って三鷹市でも調布市寄りなんだね。
近隣の女子大も涙目。明日だか近くにスーパーオープンだから行く人は気をつけよう。


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 08:01:33.95 ID:EZKSU4b7O [1回発言]
府中市なんか野菜つくってるの汚水処理場の回りだけじゃん それを給食にとか もうほんと終わってる 金あるくせに市は全然動かないし


396 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/09(木) 08:03:04.22 ID:Dalxpyk/0 [4回発言]
たった一瞬の事故でこうも生活が変わってしまうとはね



397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:05:11.12 ID:luuWr/xB0 [1回発言]
がんばろう 東電 板より昨日ボーナス出たらしい

431:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) 06/08(水) 21:58 aoWdRCUai
東電の皆さんこんばんわ。今日ボーナス出たみたいですね。今夜は家族皆で思う存分高級料理楽しんできて下さい。


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/09(木) 08:22:06.83 ID:1tKjP16CO [3回発言]
俺の知り合いの東電社員も週末はゴルフ三昧でいつも通りの生活してるぞ。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:28:13.02 ID:rnZqkOuhO [2回発言]
稲城の人たち偉いなぁ
自分は小平なんだけど、小平で行動起こしてる人いる?
どんなことしてるのか教えて欲しいです。
by 在住歴の浅い小平住人


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:59:15.82 ID:bv07/Ac70 [1回発言]
ストロンチウム出たね。

20キロ圏外からストロンチウム検出…福島
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci

ヨウ素とセシウムばかり取り上げられるけど、他の核種も検査して
公表ほしいね。
プルトニウム本当に飛んできてないんだろうか…gkbr

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 04:02:24.34 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>195
勉強不足
蓄積されるからどんどん高くなる
嘘を書き込むのはやめろ


202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:04:32.05 ID:4N9eP4M20 [1回発言]
チェルノブイリの避難区域(放射性セシウム137の土壌測定値によって定義)

・1平方メートルあたり148万Bq以上:強制避難ゾーン
・1平方メートルあたり55万~148万Bqまで:強制(義務的)移住ゾーン
・1平方メートルあたり18万5千~55万Bqまで:希望すれば移住が認められるゾーン
・1平方メートルあたり3万7千~18万5千Bqまで:放射能管理が必要なゾーン


203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:09.30 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503

マンション室内 0.09~0.13
マンション1階 0.09~0.14
稲城駅 0.12
稲城長沼駅 0.13

高さ100センチ


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:14:24.37 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>193
そうやって3月からの塵を温存した
放射線バリバリの部屋に閉じこもってると何か良いことあるの?


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 04:19:07.90 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険だけど仕事やめられないからとか抜かすバカは結局自分は大丈夫て自己中な思い込みさんなんだよな。


206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:23:53.70 ID:HAwLBPUn0 [1回発言]
>>204
拭き掃除とかしてるだろ。
3月からの塵を温存してる危険厨がどこにいる。
204さんはたくさん放射能浴びて癌になってね。


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 04:28:04.19 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>206
窓もあけられない人がきれいに掃除できてると?
自分が病気になるのは勝手だけど子供まで巻き添えはいけないよ
はやく鬼女板へお帰りw


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 04:48:24.36 ID:RSx88vXEO [1回発言]
>>193
梅雨どきだし放射性物質だけに気をとられてちゃだめ、といわれるとそんなにヒステリー起こすのはなぜ?
痛いところを指摘されたからじゃないの?
窓しめて空調ガンガンにかけて電力消費しまくると東電の思う壺。
あなたの協力で「ほら原発ないと電力不足になるよね」てことで原発増設につながるのにね。
自分さえよければ子や孫の世代など考えず、ましてや他人の死を願うような人が生き延びる世の中なんて、地獄だよ…


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 06:22:41.03 ID:9Civq7Oa0 [1回発言]
>>192
町田は宮城あたりのがれきが来るらしいんだけど
武蔵野市はどうなんだろう?
市民はこのこと知ってるのかな?
吉祥寺にもおちおち遊びに行けなくなるよ
商店街で反対運動でも起こってくれないかな


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 06:31:01.21 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
本当は、原発なんかなくったって電力をまかなえるんじゃないかと
ものすごく疑ってみる…
原発増発でどこにお金が落ちてきたんだろうね?落としたお金の分、
誰が負担してきたんだろうね?



211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:18:43.72 ID:d3RsX3OEi [1回発言]
>>96
ありがとうございます。前スレでこのエリアの計測をリクエストした者です。
子供たちが多い幼稚園周囲が高くなくてよかった。
しかし、東橋交差点が高いのはなぜだろう?西の方に多く降ったからなのか、車によって放射性降下物が巻き上げられるからなのか。
自分は後者ではないかと思いますがどうでしょう。


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:33:55.68 ID:twMzkYlmP [1回発言]
アスファルトで土に染み込まないから?
落ちた花粉がまた舞い上がるような


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 07:58:13.06 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
お前の法が勉強不足。3/12~3/22までに出ていた量と今の量じゃ、正に桁違い。
時間経過とともに、アスファルトの上の放射性物質は風で飛散し、雨で下水に流れていく。
土の上の放射性物質も地表から5cm程度のところにしみこんでいく。故にこちらも線量が下がる。
農耕をする訳じゃないんだから。
大気中の放射性物質はNDが続いている今、事故後より危険度が増すなんてことはあり得ない。


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:04:45.38 ID:pMXO5qLX0 [1回発言]
6.11 新宿 サウンドデモ 詳細決まったようです。

http://611shinjuku.tumblr.com/




215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:11.06 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
ああ、この板にもまともな人がいてくれてホッとする・・・
今やこの板は鬼女板や育児板より危険厨・不安厨だらけだもんな
まともに情報収集出来るスレが少なくなってきた


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:25:44.17 ID:MrB1Pij50 [2回発言]
>>201
とはいったものの、地面をいじり、砂場で遊び、グラウンドでサッカーをする子供たちにとって、過酷な環境であることは変わらない。
小さい子供に「外で遊んではいけません」と言わなければならない国にしてしまったことに関しては、本当に申し訳ない。

事故後から急上昇したこのあたりの線量も、随分落ち着いて1/2~2/3程度になってきている。
ただ、積極的に洗浄を行わないと小さい小さいホットスポットはなくならない。

ウチの場合、線量が高かったのはガレージの雨樋、庭の隅、建物と地べたの間。
いわゆる、吹きだまりに溜まっていると考えれば良さそう。

とった対策は、落ち葉の除去、花粉だまりになる場所の洗浄、芝の張り替え、その他の場所は線量計(インスペクターアラート)で計りながら、洗浄。
はぎ取った土は捨てたかったんだが、清掃局じゃ燃やして終わりだろうから、汚水処理場に溜まる放射性物質は管理レベルになると踏んで、泥水にして排水。


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 08:28:16.21 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
チェルノブイリでは、原発から30キロは、0.232μSv/時であり、
立入禁止にしています。
チェルノブイリでは、日常でも0.16μSv/時でも危険と認識しており、
事実として、大人が白血病になって亡くなっています

■残された子供たちに起きた症状は下記がありました。

頭痛、鼻血、下痢、甲状腺トラブル、背が伸びない、風邪がなおりにくい、
すぐ肺炎になる、リンパ腺のはれ、
腎臓が痛い、(放射能がでていくから汚染もされる)腎臓がん
ひざの裏が痛い、関節痛、傷が治りにくい
ぜんそく、抜け毛、髪の毛がのびない
視力低下、食欲不振、集中力がない、疲れやすい、心臓が痛い
抵抗力が落ちる

授業は25分授業になり、腎臓が弱いので、お漏らしをする小学生もいます。
http://www.onnappuri.com/2011/05/post_443


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 08:49:24.65 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
関戸橋高いのは、稲城とか国立の多摩川沿いの汚水処理施設のせいかな?
聖蹟とか川沿いの住宅街も高いのだろうか?
府中側の川沿いも高そうだ…
なんで汚泥燃やすときフィルターつけるとか
市民の健康を全く考えてくれないんだろう。


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 08:52:07.36 ID:4KDMQ87R0 [1回発言]
>>216
もう自己判断だよね。
わたしも家族もふつうに生活してる 


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 09:06:05.05 ID:+3l140TP0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/7 08:50頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.20)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.26)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 09:44:30.30 ID:O6EoTRfZ0 [1回発言]
>>203
ありがとう!

>稲城長沼駅 0.13
結構高かったんですねorz


222 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:37:15.59 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>219
外なのでiPhoneから失礼。
だよね。って、なにをもって同意を促されてるのかわからん。
「普通に生活」ってなに?ってカンジ。

老人世帯なら食品にも気を遣わず、今まで通り生活すれば良い。

中学生未満(高校生未満と言いたいところだが)の子供がいる家庭が今まで通り生活するのはダメだぞ。


223 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 10:39:16.87 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
安全な被曝なんてモノはないんだから、極力それから遠ざけてやるのが親の務め。
食品に気を遣い、行動を制限して、少しでも累積被曝線量を低くしないと。
極端なハナシ、バカみたいに学資保険かけて、金がないと言い、今できることをしないと、学資保険を使う対象がいなくなるリスクが上がるね。本末転倒。今、目の前にある、目に見えない危険を管理すべし。

大人は、責任の範囲内で、したいようにすれば良いんじゃない。
未来に何かを繋ぎたいなら、線量コントロールはすべきだけどね。


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:44:38.56 ID:Vy7+UIGx0 [2回発言]
>>223
参考までにお子さんにどんな対策してるか教えていただけませんか?
給食や外遊び・プール掃除などなどどうしてますか?
学校や園からモンペ扱いされてませんか?


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 10:49:10.76 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
http://fuchukodomo311.jimdo.com/
府中市議会への陳情書:署名のお願い
日程の都合上、締め切りを設けさせていただきました。
① 紙での署名>11日(土)
② オンライン署名>12日(日)
という締切日となります。
現在、都内でも自冶体ごとに対応が異なってきています。
【放射線を独自測定する自冶体 6月2日現在】
実施を決定:台東区、世田谷区、渋谷区、板橋区、葛飾区、
足立区(足立区は2001年から実施しています)、調布市
実施検討中:港区、江東区、品川区
府中市以外の方でも署名可能です。


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 11:01:40.29 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
頭悪くてわからんのだけど、いまの放射能あびるくらいじゃ問題はないんでしょ?(多摩市ね)

この先、いまより事態が悪くなるなんてことあんのかな?


227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 11:16:45.04 ID:+3l140TP0 [2回発言]
>>226 認識謝っていたらごめんなさい、とことわっておいて、ざっくりと、
年間1Svあびると1万人のうち1000人ぐらいが癌になるそうです。
年間100mSvだと1万人に100人
年間20mSv だと1万人に20人
年間1mSv だと1万人に1人(自然放射線レベルだとこれぐらいの割合で癌になる?)
なので放射線で癌になりたくない人はできるだけあびないほうがより安全。

まぁ交通事故に遭うみたいなものだとおもうのですが、
「交通事故に遭いたくないから外に出ない」というぐらい窮屈な生活するのも悩ましいですね。
それぞれの自己防衛指針でいくしかないのでしょうかねぇ。。。



228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:23:20.32 ID:jCBJvy0J0 [1回発言]
>>226
問題ないよ たぶんなし
>>219
放射能対策は自己判断 


229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 11:30:01.05 ID:LISTau700 [1回発言]
瓦礫を燃やし始めたら線量上がるかもしれないし、福一はまだ安定していない。
監視し続けることが大切だと思うよ。
私は小平市在住。今給食に対する意見を募集しているから、
給食の安全性を高めてほしいと要望出した。
ttp://www.city.kodaira.tokyo.jp/oshirase/020/020988.html
子どもの学校に聞いたら、今群馬の牛乳と宮城のお米使ってるそう。
群馬の放牧解禁になってしまったし、
宮城の水田汚染は最高で600ベクレルくらいで、茨城以上だった。
収穫されるお米は60ベクレルくらいになる。
野菜や魚でたまに入る分くらいは大丈夫だろうと思ってたけど、
主食は怖い。どうか見直してほしい…


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:39:23.86 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>210
まかなえるんじゃないか?じゃなくて十分できるんだよ火力とその他で。
小出先生の動画見てみな。


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 11:47:03.18 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>230
…だよね。
原発推進することでオイシイ思いをしてきた人たちって、一般市民も含めて
どれくらいいるんだろう?なんだかなぁ…



232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 11:50:01.97 ID:lCbaGv/w0 [1回発言]
町田市の下水処理場からも放射性物質検出。
「成瀬クリーンセンター」5123ベクレル/kg
「鶴見川クリーンセンター」では3337ベクレル/kg
http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20110602ddlk13040318000c.html




233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 11:51:00.32 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
気になって測ってみた。
RADEX1503

多摩市、稲城市、府中市

関戸橋~稲城大橋の土手沿い。

60センチ計測

概ね0.13~0.17

桜ヶ丘辺りで少し高めに推移
0.15~0.20位


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 11:55:03.62 ID:6aoWK2ge0 [2回発言]
>>231
日本の電力設備の割合とかの小出先生の動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=X0tWrH60q1A#t=580s


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:00:10.35 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
ガイガーでは線量しか見れないが内訳で考えると↓かと

・ヨウ素…爆発直後と比べたら激減
・セシウム…さほど減っていないし今後も減らない

KEKのグラフを見ても5月以降は減っていない
http://rcwww.kek.jp/norm/
俺のガイガーも5月以降0.1台で高止まりしている

ヨウ素が減ったのは事実だがセシウムへの警戒を解いてはいけない
今回は少なかったと言われているがストロンチウムも同様


236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/07(火) 12:04:00.52 ID:0Gf/S6fp0 [3回発言]
>>231
ありがとう!さっそく見てくる!



237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:13:58.78 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
個人のガイガー持ちはなるべく高い線量の場所を計測してるだけであんま役にたたんな。
雨どいの下とか測れば、多摩地区だってビックリするような高線量が計測されるって事を
毎日確かめてるだけだもの。
雨どいの下で暮らしてる人なんていないのに。

やっぱ自治体がキッチリ測るべきだな。


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:16:21.20 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>231
原子力村の政治家やマスコミから東電の仕事もらってる下請けまで
それこそ現場作業員が弁当買うコンビニとかまで含めたら大変な数

東京新聞の特報部記事でも菅降ろしは原子力村の巻き返しなんてあったけど
もはや週刊誌も原発ブーム終わったみたいだし
脱原発を主張するのは中日新聞グループだけなのか


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:21:40.36 ID:ZUVKkkuM0 [1回発言]
>>238
週刊誌はほぼ原発の利権の仕組みとか書き続けてるけど。
東洋経済、週刊現代、ダイアモンド?その他いろいろ


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:28:00.36 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
>>227 >>228
被曝の影響は「ガン」だけじゃない。

白血病、白内障、胎児の障害、寿命短縮、遺伝障害  ぶらぶら病などなど 




241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 12:38:03.99 ID:It1/z6Pe0 [2回発言]
>>237
4月からずっと室内の定位置からust中継している俺みたいなのもいる
自分から高線量のところに敢えて出向くような危ないことはしないw


242 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 12:54:47.07 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
子供と女房は疎開させたよ。ハゲ。
お前は自分の子供を守るのに、他人の目を気にすんのか?
人間なんて、自分が思うほど大した役割果たしてないんだから、せめて我が子くらいは必死で守れよ。

お前みたいな保守廚が日本をダメにするんだよ。
和を尊ぶことと、放射線の問題は別の場所に根ざしている。


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 13:05:15.78 ID:VSQj2Co4O [2回発言]
>>227 >>228
そっかぁ、ありがとう。
地震がくるまえの世の中に戻りつつある…ってことね。


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:07:19.43 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
疎開させるのが子供を守る事になるかどうかは
一概に言えないだろ。

今の多摩地区は子供が住めないほど
切迫した汚染に晒されているわけじゃない。
草むらとか排水溝とか線量が高いと思われる場所に近付かないようにして
食べるものに気をつければ危険はかなり抑える事ができるでしょ。

家族がバラバラに住むマイナスやコストや
学校や幼稚園を移るマイナスをすべて評価して
それでも疎開させた方がいいと思うならそうすればいいじゃん。

俺は今の東京なら子供と暮らしていけると思ってるよ。
もちろん、状況が今よりも悪化するなら速攻で逃がすけど。



245 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:08:54.36 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>224
とは言え、安全だと思っている善意の第三者とあえてことを構える必要もない。
危険であることをロジカルに根気良く説明して、味方に取り込んだ方が頭が良い。

口に出さないだけで不安なお母さんはたくさんいると思うよ。

行政に対して、数は力。
隣人を気にして、何もできないと蹲る前に、できるコトを少しずつ積み重ねよう。子供たちのために。


246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:12:33.35 ID:DgY7NLZQ0 [1回発言]
今日もトンキンが被曝におびえてファビョッテるのが笑える
笑いは健康の源、被曝トンキン土人を嘲って健康増進


247 : 216(catv?) : 2011/06/07(火) 13:15:46.52 ID:cL2FScfw0 [5回発言]
>>244
おっしゃる通り。
何に重きを置くかは自己責任だからね。

ウチも上の子(5年)は在京。
下の子と嫁は疎開。

まぁ、頻繁に会いに行ってるし、Facetimeできるし、それほどバラバラ感はないかな。

学んでした判断と、目を瞑って下した判断は全然違うから。


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 13:22:27.61 ID:T0jZ28UU0 [2回発言]
稲城市
RADEX1503

3小 0.15
城山小 0.14
6小 0.13
4小 0.13
コマクサ幼稚園 0.14
リカ幼稚園 0.18

稲城サイクリングロード
0.18~0.20

川沿いはやはり高いみたい。


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 13:29:32.02 ID:pwWkp9K20 [1回発言]
>>216みたいにいきなり他人をハゲ呼ばわりする父親と離れられて奥さんは幸せだと思うよ
上の子は可哀想だな


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 13:35:47.42 ID:qJk7OcG3O [1回発言]
府中市の学校でどれくらい数値あるんだろう?稲城より高いよね??


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 13:41:37.01 ID:yVaxkPDl0 [1回発言]
東京がなんでやばいかっていったら
また水蒸気爆発起して風にのって3月15日みたいに
東京に大量の放射線がばら撒かれるかもしれない可能性がまだあるからだよ

そうでなくてもすでに東京は3月に一度汚染されまくってるのに
生きてる心地しないわな関東、東北の人は


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 13:50:23.20 ID:jNHGaPbu0 [1回発言]
>>237
そうは言うが、今回の事故は結局個人ガイガーや大学教授などの有志が
それぞれ身の回りを測らないと、いわゆるホットスポット(松戸や柏などのレベル)に
気づくことはなかった。
国は勿論各自治体はなんら自主的に動くことはなく、後押しされてやっと
重い腰を上げ始めたところだ。
とはいえ、多摩地区の自治体は実に動きが鈍いですね。
調布だけなの?ホットスポットは他人事だと思っているのだろうか。

自分もガイガー持ちですが、家の中の掃除に役立てています。
掃除すると線量ちょっとだけだけど下がる。
しかし0.1台で高止まりは大いに実感する。
このままあと何十年も下がらないのだろう。


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:05:30.80 ID:ZJ65JLN40 [1回発言]
そんなに気にするくらいなら、喫煙者とその家族、そして中国韓国人を遠ざけたほうがいいよ


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 14:11:47.12 ID:pCjVPqya0 [2回発言]
平成の世に不思議な灰を蒔くフルアーマー花咲かじいさん「がれきにはなを咲かせましょう、奇形な花を咲かせましょう、奇形な鼻を裂かせましょう」


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:17:15.85 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>237
書き込んでもさ。
平易な数字だとスルーされて終了だね。

>>254
地下だとやっぱ数値低いね。
あーこれが平常値なんだなと感じる。
室内は天井壁床を掃除しまくっても0.05から下にはいかないし
ちょっと掃除サボるとすぐ0.10になる。


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:19:41.13 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
線量だけなら、まいっかで済む。
実際、御影石とか全然気にしてない。
でも、その線量の分だけ、放射性物質(発ガン性物質)が
周囲に存在してるってのが問題なんだよな。
そこかしこに発ガン性物質が降り積もってて、また降ってくるかもしれない。
多摩に来たばかりだけど、これが生きてる間中続くと思うと耐えられないから
西日本に移住しようと思ってるよ。


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 14:24:37.84 ID:Q9WwivKx0 [1回発言]
西日本が東日本より安全だと思っているのなら、PCいじってないですぐに引っ越せよ


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:28:24.61 ID:rIBfdw2k0 [3回発言]
>>257
素朴な疑問なんだが、どういう了見でそういう書き込みをするんだい。
書き込んだって意味が無いことを、書き込む心理を教えてくれ。


259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:31:10.14 ID:pgzQgSUE0 [1回発言]
>>258
あなたも意味が無いのは一緒なんじゃない?
「耐えられないから逃げます」って言ってるだけでしょ?

「じゃあさっさと逃げろよ」っていうのはそりゃ出てくる意見かと思うよ。


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 14:40:41.99 ID:1tY4KTaF0 [3回発言]
>>255
無意味に高い線量が書かれててもスルーして終了だけど。

相手して欲しいなら意味のある数値を書けばいいのに。
線量の低い所と高い所が両方書いてあれば議論の題材になる。
同じ場所で継続して計測されている数値も意味がある。
たとえ雨どいの下でも、
数ヶ月間継続してモニタリングされてれば貴重ななデータ。

単発で無駄に高い線量を書き込んでヤバイヤバイって騒いでるだけじゃ
誰も相手にしないよ。


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 17:54:46.30 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
府中市の署名、市役所の総務部企○課のご主人のお嫁さんに話したら基地外扱いされた。。。
府中市は放射能の検査やる気はさらさらないんだろうな。


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:04:09.45 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>261
そもそも署名なんか集めにくるのは
左翼政党支持を隠した平和団体か名簿集めたい新興宗教と
相場が決まってるからなあ

個人情報が重要なご時世だし
そりゃいきなり署名してくださいと言われても警戒されて当然



263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:07:14.68 ID:hRCP6Cxj0 [1回発言]
関東で唯一土壌調査をしてない、やる気ゼロの東京がやるわけない。
今後やる区や市が出て来ても適当に線量だけ発表して終わりだと思う。
汚染云々の問題ではなく役所の対応が神奈川>>>東京になっている。
日本の首都と言っても名ばかりの東京。本当に情けない。


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 18:20:53.03 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
多摩川沿いの計測してくれたかた、ありがとうございます。
やはり高いですね
聖蹟0・2か…やはり汚水処理施設の影響でしょうか。


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:23:20.30 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>240
アルツハイマーや心筋梗塞も


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:26:13.11 ID:i8ti9PkT0 [2回発言]
>>233
ありがとうございます!
思ってたよりは低い感じですかね。


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:28:39.46 ID:rJpDd4Ll0 [1回発言]
>>244
甘い
甲斐性無しの戯言


268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 18:29:21.62 ID:UlL65Got0 [3回発言]
うちのご近所、静かに個々に自衛してる感じ。

急にクール宅急便が頻繁に来るようになった家、
飼い猫を外に出さなくなったお宅、
屋内栽培の野菜を地元農家から密かに入手してる奥様・・・・。

この辺、ウォーキング・ジョギング銀座なんだけど、ぐっと減った。
皆さん犬の散歩も手短かに済ませるようになった。


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:29:50.85 ID:JYla4Vg80 [1回発言]
>>244
この甲斐性なしが


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:35.45 ID:2898SLhr0 [1回発言]
国分寺はあまり変わらない感じ。
みんな洗濯干してるみたいだし、ウォーキング行っても公園に相変わらず人居るし。
土日は昼間なんて犬の散歩や子どもと遊んでて、震災前となんら変わらず。


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 18:36:41.52 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>268
ガソリン使わせて電気ガンガン使って
結果的に温暖化と原発建設を推進させて
そこまでして多摩に住む意味は何だろう?

本当にやばいと思うなら
道東か沖縄にでも引っ越して自給自足で暮らすべきと思うが
やってること矛盾まくってるのは自分だけ助かれば良いからなのか?


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 19:14:31.54 ID:UlL65Got0 [3回発言]
>>271
>自分だけ助かれば良いからなのか?

最後の行のここだけ、読んだ。


273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:24:01.22 ID:I4QMHFh80 [1回発言]
「放射線医学総合研究所が、原発事故後の3月25日に出していた「甲状腺等価線量評価のための参考資料」

これは、ヨウ素やセシウムなどの放射性物質を体内に取り込んでおきる「内部被曝」についての資料で、
「3月12日から23日までの12日間、甲状腺に0・2(マイクロ=1000分の1ミリ)/時の内部被曝をした場合」
(甲状腺等価線量)、どうなるかを示している。

そのデータは、恐るべきものだった。

「1歳児(1~3歳未満)→108mSvの被曝」
「5歳児(3~8歳未満)→64mSvの被曝」
「成人(18歳以上)→16mSvの被曝」

なんと、たった0・2の内部被曝をしただけで、乳幼児は100mSv超に相当する、
大量被曝をしたことになるという。」

空中の放射線だけならまだ何とかと思いますが、内部被曝につながる放射性物質
が怖いのです。それに交通事故なら遺伝子まで損傷することはないです。



274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:25:35.09 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]
おまえら早く逃げ出せよ
ほんとにヤバイ時は逃げ出すこともできねーぞ


275 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 19:27:19.68 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
>>274
俺の人生なんてしがみ付いて守る物なんて無いから構わない
自殺する気は無いが死ぬ機会があったらサッサと死にたい


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/07(火) 19:33:16.07 ID:GW+UK/Sl0 [2回発言]

おれの場合
西に実家があるんで(大阪じゃない)
3・15に新幹線に飛び乗った
株価暴落のニュース見て
日本オワタって思ったな
まあ、原発は土俵際で粘ってるが
茨城沖、房総沖、東京直下 M8クラス
どれか来たら終わりだぜ


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 20:11:36.83 ID:Bm6jkFV70 [1回発言]
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
高濃度のストロンチウムまみれの水を飲んでる大阪人。

http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。

>>274
お前は早く日本から出て行ったほうがいいよ。


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:23:38.08 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
>>233
測定ありがとうございます!
感謝です
関戸橋周辺、ジョギングしてる人や犬散歩させてる人多いのに
結構線量高いですね・・・多摩川沿いの住宅も多いのにorz




279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:44:39.39 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
上流の処理場や生活、産業排水からの汚染水が集中してるんだろうね
多摩川の再生に尽力してきた人たちは悔しいだろうなぁ


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 20:47:24.72 ID:cmeYI5tc0 [2回発言]
ですね・・・
あの辺は自然も綺麗で、サイクリングロード散歩は本当に好きだったんだけど
大事なものが、どんどん汚染されてくなぁ
セツナス



281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 20:52:44.00 ID:CklUiE020 [6回発言]
>>279
処理場は汚泥に残ってるということは処理水には残らんということ
いまどき生活排水を垂れ流してる所もないはず

単に土だから染み込んで落ちてないだけでしょう
コンクリやアスファルトのように雨で流れることもないし


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 21:10:10.17 ID:HP9e1XfT0 [2回発言]
>>281
雨水って垂れ流してない?濾過してるの?
こんな事ぐらいしかしてないように思ってたけど

http://www.gesui.metro.tokyo.jp/kanko/kankou/2007_of_tokyo/07b.htm


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 23:10:58.34 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
残念だ
多摩川沿いポットスポットになるな
フクイチの放射性物質+処理場汚泥焼却放射性物質…下手するとこれに、町田とか川崎の瓦礫焼却か。
被曝させたくてしょうがないようだ。


284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:23:11.57 ID:QOmxcAoX0 [1回発言]
>>248
稲城の線量は知らなかったから、これはありがたい・・・梨花は他より高めだな(>_<)


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:33:03.64 ID:BRCpkABU0 [2回発言]
>>284

リカ幼稚園はやはり川沿いが影響しているんだと思います。

土手沿いは均等に線量高かったです。

土手沿いをちょっと離れると線量がかなり下がりましたから。
少し心配ですね。


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 23:35:34.60 ID:zxLXx9C30 [1回発言]
>>283
何が「ポットスポット」だよw お湯でも出るのか、アホかw


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/07(火) 23:38:06.85 ID:qCozOHg60 [1回発言]
町田で瓦礫を焼却するのって、もう決まったの?


288 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/07(火) 23:40:25.20 ID:RKhB+abj0 [2回発言]
ならばポッポスポッポでどうよ


289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 23:42:46.62 ID:RpdTbHuEO [4回発言]
ポットスポット…
恥ずかしいw



290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 00:08:31.52 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
汚水処理施設のせいで、多摩川沿いがプチホットスポット化…悲しすぎる
子供あの近辺の公園や野球場みたいなとこで遊ばすの危ないな



291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:08:58.22 ID:EEcce5vU0 [5回発言]
>>282
雨水と汚水を分けてるかどうか
下水は市によって違うと思うが

>>283
汚泥由来のがなんで川に?
焼却灰を川にまいてるとでも?

てか、土手が高いと言ってるんだから問題は川じゃなく土でしょうに


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 00:09:17.51 ID:ozBytvM60 [2回発言]
>>287

町田は宮城の瓦礫って聞いたよ


293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 00:19:11.56 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
納豆って乞食トンキンが大便の中の未消化の大豆をほじって食べたのが起源なんだろ?


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 03:31:14.14 ID:8WhgA57oP [1回発言]
雨に降られた
夜中に外出するもんじゃないね


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 03:47:05.67 ID:gCOyvdnC0 [1回発言]
どなたかこの板でこのスレの次スレを立ててくださいお願いします

東京都民専用★85
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306532925/


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/08(水) 04:51:20.66 ID:WSvnxnCz0 [2回発言]
被曝血液を押し付けようとか
凍北土人死ね


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/08(水) 06:36:54.81 ID:LkCvjzjIO [6回発言]
東京終了し忘れてないか?


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 07:54:48.63 ID:mSU6+uAT0 [1回発言]
放射脳にうんざりしてる奥様9
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1307427149/

301 :可愛い奥様:2011/06/08(水) 07:42:00.03 ID:wh4WTJ0c0
しかし脳って他力本願だよね。
そこまで嫌でコワイなら自分で行動起こして
西日本なり海外なりに移住すればいいのに。
常に誰か!どうにか!してくれないの??!!と叫んでるからうざい



299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 07:56:17.61 ID:H0EnKiVr0 [1回発言]
フジテレビ 今日8時~
とくダネ!
(1)都内の下水施設から“40倍”放射線…母たちが独自調査

大注目です



300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/08(水) 08:17:25.68 ID:FD9BtOmp0 [1回発言]
府中稲城大橋近くの多摩川親水公園。
天気の良い日ももう子供たちにも遊ばせられない。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:27:35.99 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamatsu D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都西東京市 向台町3丁目多摩湖自転車道沿い
測定日時:6/5 15:20頃
計測値: 0.11μSv/h 土壌地表5cm程度

測定場所:東京都小金井市 小金井公園こども広場ポピー畑近く
測定日時:6/4 16:00頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度

測定場所:東京都小金井市 小金井公園江戸東京建物園前ベンチ
測定日時:6/5 16:200頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度

各15分測定(15分間の計数値を15で割ったCPMから換算)



102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:31:48.45 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
>>98
ヤバイってのは何が?

0.3usv/h超えたら避難を考えるけど
現状ならたいしたことは無いだろ。

子供がいるならまたちょっと違うが。


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:33:52.42 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>101 間違えました、日付は全て6/5日ですm(_ _)m


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 18:38:09.99 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
地表5cmの数値だけ測るってどういうつもりなんだろう?

少しでも高い数値を発表したいという事?


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:46:02.41 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>104 申し訳ないですね。仰るとおりです。
あまり時間的に暢気にできなくて通りすがりを計ったので、
高いと思われる地表付近だけを計りました。


106 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:47:42.60 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
>>104
うん。やはり少しでも値は高く出すべきだと思う。


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:48:37.28 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
逆に言えば5cmでこの値ということは何も問題はないということだよ


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:49:08.56 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>99
大阪の方が、検査器の精度が良いのか…

東京は検出限界値が0.2Bq/kgらしく、
それ未満、もしくは3Bq/m2未満は、不検出とされる。
そればかりか、雨の日は
50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」とされちゃうんだよ…

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html

これ読んでからは、ミネラルウオーター使用に戻ってる。


109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:50:37.94 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
そのレス見るの何度目だろ・・・・
テンプレに入れるか。水道じゃないからな。
降下物の日は50Bq/未満でみたりもしますよ、って話な。


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:54:09.94 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>104
きっと毎日匍匐で街を歩いてる人なんでしょうw


111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:57:06.09 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>109
何度も出てる話なんだ、むし返すような書き込みしてごめん。


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:07:59.68 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
>>109
水道は100bq/kgが乳幼児の摂取制限基準なのに、50bq/kgをスルーするわけないだろw
ただ、セシウムやヨウ素だけじゃなくて、テルルとかプルトニウムとかストロンチウムとか、
他の核種は調べなくて良いの?ってのは思うね。


113 : 112(東京都) : 2011/06/05(日) 19:11:23.95 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
アンカー間違えた
>>111ね


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:37:39.00 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
豪雨来た


115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:38:06.18 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
ほんと?


116 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 19:58:07.98 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>94
累積線量モードだったりしない?


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 20:12:46.23 ID:S347V8dn0 [3回発言]

トンキンは全国から流れ着いた底辺乞食文化の集積。
劣化コピーばかりで誇るべき文化がないので誰かを見下さないと自分保てない卑しく哀れな人間のクズ。
関西を必死で貶すも勝てないと負けを認めてるからすぐに外国人を持ち出す。
蝦夷(外地含む)や北陸(裏日本)を貶さないのは2ちゃんにいるトンキンはそれらの出身を必死で隠してトンキンのふりしているエセトンキンが多いから。
まあこの被曝で生命体としても劣化品になって心身ともに劣化品になってしまったことにはお悔やみ申し上げてやるよwwww
被曝で生殖能力がなくなったら日本が浄化できるのだがwww


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:18:04.74 ID:/a14rqUr0 [1回発言]
>>85
稲城市民みっけ!
なんだか嬉しい。周りは普通だからなんか会って話したいよ。

そうか・・・明日から水道そうなんだね。ありがとう。


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:26:05.87 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
こっちも豪雨来た@日野市


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:37:26.17 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
八王子きた。すごい豪雨


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 20:41:32.95 ID:s0Upwqma0 [1回発言]
ゲリラ豪雨みたいな雨だ@八王子


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 20:42:36.38 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
また、ローカルなスレやねぇ。


123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:51:04.49 ID:O2DdTQg70 [1回発言]
調布だが、、、バッチコーイ


124 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:29.04 ID:U0ldJxuE0 [1回発言]
いきなり豪雨だねぇ@町田


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:16:06.71 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
あらすごいw


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:20:53.49 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
雨で家が揺れてるw
これ、この間の台風よりも凄いぞ…
福島の方は大丈夫か?


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 21:25:22.21 ID:DNTUiHgQ0 [1回発言]
ガイガー測定の人達、ありがとう。
今年はサンダルを自重しよう。


128 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 21:36:27.17 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>127
そういう問題か?
むろん、サンダルでけがするとそのまま内部被曝ゴーっぽいけどな。でも微量だよ。

マジメに地面の放射能を遮断するなら
靴底を鉛にするしかないぞ。



129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:39:18.93 ID:nrt+3JV+0 [1回発言]
鉛って重いの?
子供用の鉛で出来た靴の中敷あったら買うよ


130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:48:44.39 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
そして子供に安全靴はかせて股関節や膝を痛めたり
鉛板での自作安全靴で鉛中毒になる人が続出するとw


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:08:55.53 ID:W6szhZwZP [1回発言]
7cmの鉛厚底靴の出番
修行になる


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:12:03.95 ID:n4tHuwI+0 [1回発言]
>>127
確かに素足は怖いな。
泥のついた石につまずいて怪我とかしたら泣く。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 22:43:27.58 ID:BveZeP/O0 [1回発言]
>>47
何でここに来て、関西に引っ越しただの子供がどうのって
書き込むんだ?
自分は勝ち組、なんでまだ多摩にいるのか?って見下して自慢しに来たようにしかみえないよ。
ここの住民を不安にさせているのも自覚しろ。
子供のことなら鬼女板へ書き込むんだな。
味方も敵も沢山できるだろう。


134 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 22:46:36.12 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>133微妙にスレ違いだよね。出張がきてる感じ。

ってかおれは奥多摩でも十分に勝ち組と思うがw
家は壊れないしストレス発生源も少ないし


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 23:00:08.37 ID:Yul0JM6OO [1回発言]
>>133
47は自慢話を聞いてくれる相手に飢えてる、寂しい人なんだからさ。
レスしたらダメよ(´・ω・`)居着かれたらウザいっしょ

でも本当に、子供の事なら鬼女板育児板に、関西に越したんなら関西スレに、投稿すれば良いのにねぇ。
なんでわざわざ多摩スレに来るんだか??


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 23:06:39.35 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
そもそも、関西に引っ越したって自慢なの?



137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:14:47.38 ID:n9Gy5OL/0 [1回発言]
てか、日野のガイガーカウンターはだいぶ前から3.11前に戻ってるじゃないか。

たしか関西の方はもともと自然放射線が関東より高いんじゃなかったっけ?


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:16:02.15 ID:i22X90id0 [1回発言]
首都から田舎に引っ越しただけw



139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:17:17.67 ID:WrgNME770 [1回発言]
アパートやってるんだが、実家が九州の人帰っちゃった。
九州だったら、帰るのわかるわw


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 23:17:57.57 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
なにこのまちBBS的な雰囲気は?


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:38:02.94 ID:k+CHBWMP0 [1回発言]
大阪だってこんなもんだぜ 
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 00:08:13.37 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
がんばれ!糞食被曝トンキンの救世主大便君 
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/

【はじめての方へ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大便君とは
>馬鹿で生きる価値がない汚物
>それがゴミクズ元都民                               
系統のゴミレスを繰り返す池沼の粘着です

ただただ大便を出すだけのために生きている屑です
飯を食わすのはもったいないので大便を食わされているようです
   
また
食べ物板、都市計画板などで、外国人差別をコピペする粘着も大便君でOKです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在 「大便君」は トンキンのローカル資格
甲種大便鑑定士(通称:大便ソムリエ)になるべく入門の
丙種大便鑑定士試験に向けて勉強中




143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:12:26.77 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>137
あっちは花崗岩が多いから自然放射線量が多かったり
どこかに統計あったけどこっちの数倍くらいだっけか?
ウラン鉱なんかもあるしその残土を屋外放置してたりもするw


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:16:29.86 ID:jomgQUzN0 [1回発言]
自然界の放射線と人口の物質から出る放射線とじゃ
人体への影響はちがうんじゃないの?


145 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:22:54.35 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>143
貴様が顔面蒼白で絶句するようなことをいうぞ


いいか


覚悟しろ


本当にいいのか?




ウランなんかウランがな!


146 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:24:05.60 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>144
できたてフレッシュ…キュアピーチだからな。

自然界のはいいかげん長年経過してくたびれてる。
くたびれ具合で、地層の年代特定とかしてるぐらいで。


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 00:32:23.85 ID:RFNggMth0 [1回発言]
これから、内部被爆のことを考えたら、やはり関西のほうの勝ちかな。


148 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:35:57.24 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
関西も、まだまし、くらいだそうだよ。

福井に原発あるし。もんじゅなんていう、怖いのあるし。
全体的に、古い原発らしいからね。


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 00:43:46.66 ID:pMlB9aZTO [1回発言]
勝ちとか負けとかやめよぅぜ。


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:45:21.05 ID:oWxGsJNH0 [1回発言]
関東産の野菜などは近所のスーパーから消えつつあるけどね。
牛乳も北海道産だけがバカスカ売れて、明治・森永の「おいしい牛乳」はいつも売れ残ってる。

確かに関西なら福1由来の内部被曝の心配は少なそうだが、若狭の原発やもんじゅからは
これまでにしょっちゅう猛烈な勢いで水蒸気が上がってたらしいよ。

一度放射能を気にし始めたら、どこに行っても食品の産地を気にせずにはおれんだろうな。


151 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:47:23.55 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
そうだね。でも、さんざんバカにされたからな。
仕方ないけどさ。


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:57:08.98 ID:N6M/GsGZ0 [1回発言]
>>137
日野のサイトの人は業種違うけどインフラ業界にドップリ浸かってきた人だから
あんまりアテにしない方が良いと思うよ。
あの人自身は思うところあって公開しているだろうけど
震災後に測定場所変えたのは何かしら圧力でもあったのかもしれないし。


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 01:00:07.35 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
戸籍のない日陰者が必死で外国人叩きしてるな
戸籍がなければ日本国民ではないのにな


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 02:57:01.43 ID:K3tSndQe0 [1回発言]
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。

TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。

猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。

あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 06:30:21.75 ID:TzfozTs1O [5回発言]
やっぱり多摩川河川敷は線量高くなるんでしょうか?
多摩川で釣りするのは危険ですか?


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 08:29:44.14 ID:PxyCbu4H0 [1回発言]
>>155
平気だよ きのうの夜大雨だったから増水に気をつけて


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:18:52.52 ID:L/CbkoeO0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/6 09:00頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.18μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)



158 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/06(月) 09:39:11.31 ID:ELmQ9Xlk0 [1回発言]
乙(´・ω・`)


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:18:43.87 ID:HEar4HcM0 [1回発言]
今日良く晴れたね。
洗濯物は外干ししますか?
ちなみに立川@乳児もち
布団も干したいけど悩み中。

>>96
ありがとうございます。


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:24:13.35 ID:Z5h97DvV0 [1回発言]
>>150
よく行くスーパー、時間帯が遅いと、
福島産・茨城産・千葉産の野菜しか残ってないよ。
仕入力が劣ってるのかな。


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:31.13 ID:gfZjNAJI0 [1回発言]
外干ししたことがないからなぁ
中で除湿機か、エアコンとか


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:49.68 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
これから外食は本当にヤバイ事になっていきそうだな。


163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 11:34:39.85 ID:TzfozTs1O [5回発言]
東京にいたら内食だってヤバいですよ。


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:05:14.47 ID:IoPyeghBO [3回発言]
うちも311以降室内干し
ほとんど窓も開けてないんだけど
みなさんはどうしてますか?


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:06:03.85 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
元から部屋干しオンリーなので、特に変りなし。


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 12:13:25.32 ID:9BXrgmMS0 [1回発言]
外干しするのは余程の田舎だけ・・・


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 12:18:49.41 ID:jHXdmO6w0 [1回発言]
すでに日本全土が汚染されているような気がする、あと程度の問題かな

安全指数(個人的な感覚)

福島 1
東京 10(多摩がわりと安全のほう)
大阪 30
福岡 70




168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:19:36.05 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
福島の子供、どうなっちゃうんだろうなぁ・・・


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 12:19:36.69 ID:FxfusUF40 [1回発言]
うちももともと室内干し。
外干しするか悩んでる人はこの機会に除湿乾燥機導入を検討してみては?
季節・天気問わず乾くから便利だよ。


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:20:22.27 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
多摩地域で3月から締め切った部屋なら
恐らく換気してる部屋より現在は線量が高いと思うよ
ホットスポット以外は換気した方がいいよ


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:24:54.74 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>170
玄関前、バルコニーをまめに水撒きしたり
室内の天井、壁、床の雑巾がけや
拭き掃除もマメにやってるだけに
窓を開けて換気する勇気が…
せっかくの努力が無駄になるのでは
と思ってしまうのです


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:27:57.18 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
>>171
とりあえずガイガー買えば?
今後何十年もそんな生活を続けるつもりなら
無駄に不安になるより安心材料を探した方がいいよ


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:31:38.92 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
うちもずっと室内干しです。花粉とか、ご近所で野良猫数匹に餌くやりしてる人が
いて猫の毛とかもすごいので、放射能関係なく外干しする気になれない…orz
除湿機使用で朝と夜の二部制にすると、ちゃんと乾きます。梅雨時などは除湿機が
あるとカラッとしてイイ感じですよ。
換気はそこそこしてます。



174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:32:45.76 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
>>173
間違えた…  餌くやり → 餌やり


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 12:37:19.60 ID:TzfozTs1O [5回発言]
ヤバいのは長野・静岡のラインでそれより西は関係ないな。 東京10で大阪30とか気持ちは分かるが、
福島0
東京5(多摩5.5)
長野10
大阪100
九州100
が現実。


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:02:11.02 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
多摩と区部の境目(住所的には区)
昨日から少しだけ外干し始めた。
いつも窓開ける人だから締め切りは自分には無理だわ。換気はそこそこしてる。
緑多いところだから砂埃なんかも結構あるんだけど、もう覚悟きめた。
ベランダははき掃除して、そのあと水流すのが習慣になってる。


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:06:02.10 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
区民だから厳密にいえばスレチかもしれん。ごめんね。


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 13:21:23.70 ID:IF0uxh710 [1回発言]
>>171
おい 24時間換気システム止めるの忘れてるぞw




179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 14:55:57.83 ID:TzfozTs1O [5回発言]
みんなの「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思考で福島や東京の平和は保たれてる。






180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 15:10:09.86 ID:9Fto4Q5A0 [1回発言]
>>175
確かに、西日本の某所のように、先生の多くが韓国人で、日本の国歌斉唱拒否とか、
そういうのを考えても東日本のほうがずっといい


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 15:14:15.36 ID:tMuK61GF0 [1回発言]
>>167
大阪の安全度低すぎじゃね?w
福岡が70なら大阪ですら60前後はあると思う
微量の放射線は九州でも大阪でもそれほどの差は無いし




182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 15:47:48.04 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>178
あっ…orz

なんてことはなく、12日には止めて
通気孔も塞ぎました。

でもガイガーカウンターがないと
安心はできませんよね。

相談スレのぞいてきます。


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 15:48:57.80 ID:uMenLvD40 [1回発言]
天皇陛下が皇居におられる限り東京は大丈夫。
悠仁様もお茶の幼稚園に普通に通われているらしいし。


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 15:52:25.06 ID:es9NBrusO [1回発言]
国民をおいてお逃げになる方々ではないから不安はつくないと思いますが


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 16:21:27.03 ID:TzfozTs1O [5回発言]
本物のひさひとさんか確かめてきたみたいな書き方だな。


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 16:44:07.17 ID:KpPn3E3PO [1回発言]
マジレスすると愛子様が皇居におられる限りは大丈夫


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:17:58.48 ID:qFdzN86Z0 [1回発言]
>>186
食べるものは庶民と比較できなさそうだがなw


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 19:49:09.38 ID:EQ3ejmGl0 [1回発言]
>>154
ありがとうございます
参考になりました。多摩動物園に遊びに行こうかなー

関戸橋?が高いとなると、聖蹟桜ヶ丘~多摩市も高い場所ありそうですね。


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:15:38.36 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>178
で、シックハウスになるんですね、わかりますw

結露でカビて胞子で肺炎とかシャレにならんし
放射線ばかり気にしてて他のこと置き去りにして本末転倒な人が多い気がする

>>188
まだ暑さも厳しくないしたまには外出て発散しないと気が狂うよw
でも狂ってる人は自分では気付かないのが恐ろしい・・・


190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 22:19:06.18 ID:LXxCerXV0 [1回発言]
多摩市、市内の放射線量を独自測定へ
http://www.tamapre.jp/news/2011/06/06/tama-to-measure-radio-activity.html


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 22:23:19.10 ID:La37LBo80 [1回発言]
>>185
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110526/82/
悠仁さま、4歳の春-幼稚園ではダンゴムシに興味津々!

http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110602.htm


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:02:32.89 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
そのうち、多摩地区にも汚染瓦礫来そうだな
全国にばら撒いてる奴は誰なんだ?
こんなの燃やされたら何を気を付けようが無意味になる。↓

中日は昨日は瓦礫処理に苦慮、今朝は瓦礫焼却許可、県外持ち出し不許可。
だけど受け入れたい自治体は動いているわけで、北海道北見、川崎、愛知など
明日の中日は瓦礫焼却全国に向けGOサイン・・なんてね。

環境省はじめ国の機関は国民の住環境を守るとこじゃないよね、残念ながら。
どこまで自然を壊して開発してもいいか許可を出すところであったり、瓦礫もばら撒く。ここまでは死なないから
大丈夫と数値をあげ国民をモルモットにする農水省。文科省にいたっては
給食に被爆野菜、牛乳を出し、校庭は汚染していても子に影響はない、土は
剥がなくてもいいって言ってたんだよ、ついこの前には。殺されるよ、この国に。中国か?


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:09:44.90 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>189
自分が気を使えなくて被曝してるからって
気を付けてる人間を道連れにするなよ
換気なんてもってのほか
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域(観察区)
白血病・癌患者の可能性今後あり
ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域(自主避難区域)
安全厨は自分だけ死ねよ


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:16:30.67 ID:NeOrJ2tQ0 [1回発言]
空気清浄機小さいの使ってたけど本格的なのを入れることにした。
これからますます外出ると危険だからせめて家の中だけでも空気を綺麗に。


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:24:31.67 ID:02etP+zj0 [1回発言]
>>194
いや、事故直後が一番危険なんですけど・・・


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 01:44:20.72 ID:XB9MKeu60 [1回発言]
素人想定だけど

東久留米市南町
TERRA-P黄色
室内0.07~0.09(木造一,二階)
道路~公園 0.1~0.14
地表5cm~1m 数値は同じ



197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/07(火) 03:38:27.27 ID:n22aSt/8O [1回発言]
日曜日スーパーから出たら雨降ってて、濡れながら数分自転車に乗って家帰った。

今日濡れたときのスーパーのビニール袋見たら、黒い汚れがいくつもこびりついてた。雨といっしょに何かが落ちて来てた。


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 03:42:24.68 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険とかいいながら多摩に住み続けてる馬鹿ってなんなの?


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:44:36.55 ID:LZBPwlLM0 [1回発言]
だって今の仕事辞めたら収入が無くなるんだからどっちみち生きて行けない


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:51:36.10 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
カラスがカァカァはよくあるんだが、
小鳥もうるさく鳴いている
いつもと違うな

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ