所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:43:31.07 ID:3hi4hB670 [1回発言]
東京の三多摩地域に関わることならなんでも
前スレ
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 15:53:42.66 ID:B0/nc4pg0 [1回発言]
1おつです。
3 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:59:59.98 ID:568PkTuI0 [1回発言]
おつ
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/03(金) 16:28:17.52 ID:9H9mc0iaO [1回発言]
4なら多摩終了
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/03(金) 16:48:19.15 ID:VdJGotPO0 [1回発言]
>>4
ちょwww 何の呪いだww
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 19:28:33.81 ID:jRRFD9Ju0 [1回発言]
>>1
スレ勃てあんがとね。
7 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.8 %】 (東日本) : 2011/06/03(金) 20:11:28.38 ID:fpQlAcSX0 [1回発言]
昼、青梅駅構内で人身事故?
報道はされてないが、
消防ポンプ車、救急車が出動、ホームで救急隊と消防隊が現場検証。
警察もきてた?パトカーはちょうど去るところだった。
…放射能?ナンチャッテ
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 23:29:35.89 ID:z4Q6tjZK0 [1回発言]
青梅駅の電気は小型原子炉で発電してるとか?w
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/03(金) 23:47:10.69 ID:7Fud71kx0 [1回発言]
強姦と糞食は江戸の華www
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 01:01:41.31 ID:AFH1ezPD0 [1回発言]
なかなかの揺れだ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 01:03:11.61 ID:tDm8QCAX0 [1回発言]
割と長めだったねー。
福島で震度5弱か。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 01:17:37.38 ID:QEptmaT3O [1回発言]
>>1
乙
>>4
やめれ!揺れちまったじゃないか!
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/04(土) 02:05:26.97 ID:trVYPWEd0 [1回発言]
青梅の虫は巨大
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 06:31:18.14 ID:ujxUpLkI0 [1回発言]
今日も犬コロトンキンがたくさん被曝しますように
15 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 07:37:45.29 ID:M/krVU870 [1回発言]
15
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/04(土) 08:45:55.71 ID:IpA6bZAxO [1回発言]
テルル129って東京にも来てるの?
半減期1600万年のヨウ素129に変わるってもうおしまいじゃん。
17 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 08:54:58.51 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
近所の温泉がテルメ小川って言うんだよな
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 09:47:53.45 ID:5PU7ciu80 [1回発言]
>>16
来てると思っておいた方がよい。割合としてはかなり少ないはずだが。
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 10:21:56.74 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/4 09:50頃
計測値: 0.17μSv/h (min0.12~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.15μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
20 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都) : 2011/06/04(土) 10:26:12.57 ID:HOegIEXV0 [1回発言]
乙です(o´・Д・`)ノ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 10:36:18.59 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
テルルって聞くとカエル型宇宙人に変換される。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 14:36:13.44 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
テルルはニンニク臭がしてガラスの着色剤になるのか
熱電変換素子や太陽電池にも使われてるとは知らなんだ
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 14:41:14.04 ID:nkHCZLd4O [1回発言]
梅雨入り前くらいから、なんか水がまずいってか臭いような気がするんだけど気のせい?
@国分寺
放射性物質とは関係ないのかなとは思うけど、前にどっかで水道水が鉄臭くなったみたいなの見たからちょっと心配
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 15:07:04.98 ID:GQmKCwfQ0 [1回発言]
生臭い感じはある
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 15:43:01.52 ID:2MK+lK+40 [1回発言]
東京都西東京市、木造の2階/室内 (測定器SOEKS-01)
6/4 15:00~15:30での平均値 = 0.12μSv/h
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 15:51:49.80 ID:egbqFZ9X0 [1回発言]
今日昭島の小学生が田植えしてたよ。
保護者は日よけ対策ばっちり。
おいおい、他によけるものあるだろ。。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 17:08:02.47 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
>>26
また田植え厨?はやく引っ越せよw
強い紫外線を除けることも皮膚がん予防に必要なことなのに
頭隠して尻隠さずじゃないけど
「ホーシャノーコワイヨー」と家に閉じこもってても別の要因で健康を害するのに
28 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 17:23:35.38 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
リアルでは放射能トークはタブー
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 18:01:10.38 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>28
リアルでこんな趣味は大人の嗜みですからな。
30 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 19:20:04.29 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
>>26
ばい菌と蚊に注意しないとな。
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 21:30:27.02 ID:8qKebI1i0 [1回発言]
濃い口醤油は生ゴミを食べるトンキン乞食料理の必需品
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:05:38.74 ID:N9EDub+d0 [1回発言]
多摩なのにトンキンって呼ばれちゃった///
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:07:00.95 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamastu,D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都武蔵野市 井の頭公園
測定日時:6/4 15:50頃
計測値: 0.14μSv/h 土壌地表5cm
測定場所:東京都武蔵野市 ヨドバシカメラ入り口付近
測定日時:6/4 17:50頃
計測値: 0.12μSv/h 地表1m程度
各10分測定(10分間の計数値を10で割ったCPMから換算)
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:39:46.46 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>33
小金井にしても吉祥寺にしても線量が0.14μSv/hあるんだな。
中華機だが調布市消防大学と三鷹市杏林付属病院の近辺を測ってみると、ばらつきながらも
概ね0.12~0.15にまとまってる。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:42:10.78 ID:h41QFbk70 [2回発言]
そもそも震災前との比較が出来てないし、なんとか分布を考慮してないのはもう気にしなくていい?
36 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:44:29.65 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
なんとか分布って何?
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 22:51:15.40 ID:5w+Vhzfv0 [1回発言]
>>33
井の頭公園の土壌5cmで0.14μSv/hかよ。
そんなに低いの?
いや、安全な数値じゃないのは百も承知なんだけど
想定よりもはるかに低いんで。
このくらいなら子供つれて遊びにいけるぞ。
1ケ所の測定値だけじゃ怖くてまだつれてけないけど。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 23:00:13.21 ID:h41QFbk70 [2回発言]
例えばこの放射性物質の崩壊は偶発的に起こるものだから、検出される放射線量は多いことも少ないこともあるよってやつ
言いたいのは、1回か数回の計測でそれを正しい数値と認識していいのかな?ということ
以前はかった自然放射線量いくらだったかな…
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:58:19.22 ID:AvnnUW8R0 [1回発言]
>>32
関西人は、関東内での各地の区別がつかないんだろうな
日本の首都、首都圏をわかってないのが関西人
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 00:06:46.77 ID:Z6xkWhZh0 [1回発言]
TERRA MKS-05
6月4日小金井公園 園内 昼
土壌1cm 0.08~0.11μsv/hの間
腰の高さ(約80cm)に持っていても
値はほぼ同じ。
自宅(小平市北部)とそんなに変わらなかった…。
土壌は、芝生の上でも、森っぽいところの木陰の土がむき出し部分でも
そこまで変化なし。
雨のあとだから、まだ土が湿っぽくて土埃が舞わない環境だったので、
(今日は風もあまり吹かなかったし)
それもあまり線量が高くない理由だったのかも。
実際、車の中で外気を入れながらエアコンをつけると
車内の方が多少増えるという。
それでも0.1を割らない0.12くらいが上限だったけど。
41 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.6 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 00:40:49.81 ID:APfttqgP0 [1回発言]
>>13こないだ青梅駅の裏山に埋めてきたカブトムシ幼虫
もしかすると夏にタイムボカンみたいに大型化するか…
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 00:41:09.41 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>39
まあ関東人も 関西人 は京都も大阪も神戸も和歌山もまとめてひとつだから
お互い様ということでw
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 01:48:12.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキン乙w被曝食品食って被曝水道水飲んで
生まれてくるガキは奇形と池沼のロシアンルーレットwww
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 01:50:50.07 ID:1b0BhtO/0 [1回発言]
>>40
乙です
子供連れて結構あちこち遊びに行ってるからそういう話を聞くとホッとする
この辺りに住んでればもう引きこもる必要はなさそうだな
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 04:12:45.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
ゲロ焼きもんじゃ、
消化不良の下痢便みたいな臭くて茶色の納豆、
野草を引き伸ばした茶色の糸ミミズみたいなそばとか言うゲテモノ、
ドブみたいな色のドドメ色濃い口醤油、
コロッケが肥えダメに浮いたウンコみたいに見える立ち食い蕎麦、
深みも何もない鶏の生首ラーメン
トンキンの食は何故こんなに醜悪なのか
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 05:39:52.16 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
関西人って劣等感の塊なんだな
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 06:49:26.10 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
日野市だけど、関西に今日引越し完了。
こちらから引き続きふくいちを見守ります。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/05(日) 07:17:19.42 ID:lLnuTEJVO [1回発言]
関西か、寂しいけど仕方ないね
10月から高知に住むことになりそうなんだけど、あっちは南海地震来たら恐いなあ…
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:36:45.21 ID:uCjE5Wb90 [1回発言]
あっさり引っ越せる人ってどんな仕事なんだろう……
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:47:42.57 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
ゴミだろww
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:55:51.28 ID:sdH9lll/O [1回発言]
関西に引っ越したら後悔するよ
関西弁マスターしてからにしろよw
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:56:35.37 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>51
いらないよw向こうにいったらすぐ勝手に覚える。
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:00:41.26 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
関西にだけは住みたくないな
もっと住みやすいいいところがたくさんあるだろうに
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:02:00.60 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
いいなー関西、本当に羨ましい
こっちは空気が酷いよ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:03:48.63 ID:ugH8hSe30 [1回発言]
関西の空気はひどいぞ
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:08:25.88 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
うーん放射能の空気と
どっちがいいんだろう・・
最近、息するとセシウム他を感じるんだ・・
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:13:38.74 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
喉痛いのが続いて金沢まで避難というか旅行にきたけど今朝久々に喉痛くない やっぱ多摩もヤバイんだねー 仕事も子供の学校もあるから今日中には帰るけど たまにはどっか生き抜きいったほうがいいのかも
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 09:19:32.23 ID:TeGKo1QuO [1回発言]
どこに住んでも住めば都だよ
特に関西はあらゆる意味で都
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:19:52.41 ID:y3VVGWFJ0 [1回発言]
どこ行ったって一緒だろ、もうすぐモンジュも行くんだから
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:24:24.11 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
今日は外の視界が悪い。
いつもなら見える新宿ビル群も見えない。
非常に薄い白い霧が発生しているような感じ。
黄砂のときとは違う色。
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:26:05.84 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
金曜日武田教授の 日本海側に~というのをよんでホテル予約して子供つれてきたんだけど もんじゅのこと忘れてた! 高速で「福井方面」ってみて もんじゅ作業中なんだったと思い出したけど 喉が治ったからやっぱ精神的なものではないんだなと実感
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:30:01.26 ID:r/3DIDsx0 [1回発言]
沖縄あたりに息抜きに行きたいけれど
ミネラルウォータにしたり、その他対策費でかかって金がない。
63 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/05(日) 09:33:10.49 ID:xP7Kr1LW0 [1回発言]
どこでも良い俺は関西でもやれるのだろうな
友達いないししがみ付くステータスも無いし
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:55:40.59 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/5 09:40頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.24)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 10:13:27.29 ID:UU5yMuKs0 [1回発言]
乙です
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 10:54:44.78 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井も高いね。ホットスポット?
67 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.0 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 11:05:09.24 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>57
かなりスタミナ落ちてる方だが
まったく喉には感知しないぞ。
デマ流布工作だか、
神経症になってるんだか、
知らんけど。
ってかね、喉に炎症ができるほどの被曝なら
その高線量物質は鼻粘膜も、気管支も、肺胞も、ぜんぶ破って
喀血させると思うよ。
喉だけって時点でおかしいんだよ。被曝症訴えとしては。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:19:53.83 ID:3bkO+4zO0 [1回発言]
ホットスポットなんてねーよ
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:41:27.13 ID:9tYKBDEG0 [1回発言]
約0.28μSv/h未満なら1年間浴び続けても
自然放射線量と1年間に浴びていい量の合計に達しないのに高いとかいってるのは何なんだろう
by wiki
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 12:08:34.73 ID:9MQHum8S0 [1回発言]
「もんじゅ」は相当にヤバくて報道規制が入ってる
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 12:10:38.62 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
47ですが、小さい会社の事務職パートです。
きのこ雲みてすぐ退職を言い出したんですけど
ここまでかかりました。
神戸は実家があるので幼児と逃げ帰ってきた感じです。
こっちでは引き続き食べ物に気をつけないといけませんが
子供が外で砂を触っても花を触っても叱らなくてすむのと
精神的に安堵感が得れて、来て正解だと思えました。
周りで引っ越したのはうちだけみたいです。
多摩なら動く人はあまりいないんでしょうか。
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:12:38.46 ID:1ZO7/djU0 [1回発言]
>>71
うむ。やはり周りの人を気にせず自分で考えて動くことが大事だ。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:19:49.06 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
>>71
正しかったよ
多摩でも、確実に影響ある
事故前なら、ここは放射線管理区域並だと思う
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 12:23:28.38 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>69
内部被曝を無視すりゃそうだが、内部被曝は影響がはるかに大きい。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:33:39.11 ID:5rlpcutm0 [1回発言]
そうだよね。子供のためを思うなら、引っ越したほうが良い。
将来、その子供は親に感謝するだろう。
反対に、放射線量高いのに避難させなかった母親の子供は・・・・
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:36:38.49 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
管理区域だとする値とデータが足りない
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:39:27.39 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>75
だったらてめーも引っ越せよ、ぼけ。
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 12:40:09.62 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
67さん
たぶん馬鹿にされてるんだと思うんですが なんか安心しました この二週間すごい喉いたくて熱もでないし 不安を感じていたんですが 喉だけで被曝はありえないんですね よかった でもなんでなおったんだろう
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:40:10.35 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>60
昨日も好天だったけど、朝から靄っていた。
茅や桧の花粉か、黄砂がまだ舞っているのか?
車や窓ガラスも、もう黄色くならない。
今年はスギ花粉がひどかったんだな、と実感。
地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:12.01 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>71
東海・東南海・南海連動や日本海の地震で
原発ボコスコやられても
泡食って逃げ戻って来ないようになw
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:40.64 ID:mc4sjA7d0 [1回発言]
多摩エリアもホットスポットっぽいですね。
82 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:44:00.86 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
関西なら安全だと…甘いんだよな、なんか。
もはや世界中で福島放射能が流れ着いている。
関東の線量は、事故前の2~3倍程度。
それが心配なら、今後いずれ関西も2倍に届くのならば
心配するだけ無駄な人が、多いのではないか。
むろん100万人に5人に、該当するリスクはある、該当したらツライ末路だ。
どちらを選択するかは自由だ。でも移転してリスクが減るものではないとも思う。
福島県人ぐらいだったら、話は違ってくるけどね。
だいたいさ、関西の原発ってのは敦賀に密集、出雲にもあって
「逃げ場がない」よ?地政学的にちゃんと考慮した?
83 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:46:48.81 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>79
>地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
ねー
4月に外出禁止を解いて埼玉県にいったら、屋根は落ちてるは、地盤沈下駄和で…
ついでに船橋浦安TDLも巡回して見てきたが…
別世界に見えた。
>>81そうはいっても通常の3倍とかだろ、そんなもんホットのうちに入らないよ。
他が0.05μ付近で、そこだけ1mとかならやばいけどな。
飯舘村みたいなのはちょっと引くレベル。
84 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:50:15.05 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>82について、つまり
・現状、薄い薄い線量である、しかも311前の2倍だから、311前は1倍の線量があったのである
・ホットスポット直撃まで心配するのは、ホームランボール頭部直撃の心配に等しい
とはいえ、
・自分に命中しないとは限らない
・再度の爆発などでの急激な高線量も考えられる
あんまり懸念しすぎるときりが無いが
そういう過剰心配に基づいて、すこしでも生存性を高める僻地移転は選択肢ではある。
べつに北海道でもいいじゃん。
網走とか、宗谷岬とか、泊まり原発から遠ーーーーーいぞw
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:50:41.02 ID:+ysj9FAp0 [1回発言]
稲城住まいです。
明日からまた、金町・三郷浄水場の水が送られてくるらしい。
欝だ…。
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:52:41.44 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
>>71 おおお、神戸、同郷人よ! あんたが正解だよ。
幼児がいるならなおさら。こっちは小学生だからなあ。
小学生は疎開していないなあ。関西に転職も考えてるよ!
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:58:54.44 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>86
いいから早く出てけよ。関西人。うざ。
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:59:39.56 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>86
嫌ならでてけよ 俺は好きさ東京
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 13:05:30.00 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>83
79です。祖母なんか、庭の草むしり。ザクザク刈っている。
震災直後も換気扇回して、お彼岸のおはぎ用小豆を炊いていた
さすがに今年は蕗やたらの芽、蕨など山菜を食べるのは止めさせたよ。
気になるのは、毎年きていたツバメが来ていないこと。
4月頭に巣作りにきていたが、その後ぱったり。作りかけの巣が軒下に。
会社は都心だけど、数年後に体調崩すかもしれないわ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 13:06:48.09 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>79
霞んでいるのはたぶんこれ↓日本は放射性物質、黄砂、硫酸塩エアロゾルの
トリプル汚染。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
91 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 13:17:42.56 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>89
そのばあちゃんに新聞を手渡していたかもね、過去。
私も狭山茶の葉をむしってきてはよく洗って、蒸して、そのまま茶を煎れてますよ。今の時期はこれがうんまい。
カフェイン多いんで尿がすごい近くなるけど。
ツバメはこっちでは例年通り多いですよ。
あいつらは巣の位置やナワバリとする地域を、毎年変えますからね。
非常に敵への警戒が強い。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 15:36:27.70 ID:JxOpnIpNO [1回発言]
多摩は比較的平気だと思ってたけど、引っ越す人いるんだ…
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 15:49:28.00 ID:TJye14Mr0 [1回発言]
大阪から逃げ出す人もいるぞ
94 : 羽村っ子(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 15:59:38.44 ID:ZBtjvuzrO [1回発言]
羽村駅周辺、時折アラーム鳴る。
それは0、1ミリシーベルト設定なんだけど
故障てか、バッタもんの線量計だよねえ
不安だ
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:05:53.10 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>89
言っちゃ悪いが、日本人の平均年齢から考えておばあさまはあと何年で平均年齢になる?
年寄りにあれするなこれするな言ってるとボケるからやめといたほうがいい
認知症になっちまうと自分も体壊すくらい周りが大変になるぞと
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:14:50.44 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
1.測定機器 A2700
2.測定場所 立川市
3.測定日時 11.06.05.11:
4..計測値 すべて地表100cm 単位μSV/h
緑川通り東端 0.08
東立川幼稚園正門 0.07
東橋交差点付近 0.12
97 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 17:01:35.60 ID:hIsSFZId0 [1回発言]
おつ(´・ω・`)
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 17:13:31.32 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井 も 立川 もヤバいんだな。
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 17:35:12.19 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 17:50:39.35 ID:j4PwyTys0 [1回発言]
立川断層の緊急地震速報こんな感じ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s350027.png
東京の三多摩地域に関わることならなんでも
前スレ
東京都多摩地区専用★3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305278668/
東京都多摩地区専用★2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300335758/
東京都多摩地区専用★1
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1300251669/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 15:53:42.66 ID:B0/nc4pg0 [1回発言]
1おつです。
3 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 79.1 %】 (東京都) : 2011/06/03(金) 15:59:59.98 ID:568PkTuI0 [1回発言]
おつ
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/03(金) 16:28:17.52 ID:9H9mc0iaO [1回発言]
4なら多摩終了
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/03(金) 16:48:19.15 ID:VdJGotPO0 [1回発言]
>>4
ちょwww 何の呪いだww
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 19:28:33.81 ID:jRRFD9Ju0 [1回発言]
>>1
スレ勃てあんがとね。
7 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 【東電 76.8 %】 (東日本) : 2011/06/03(金) 20:11:28.38 ID:fpQlAcSX0 [1回発言]
昼、青梅駅構内で人身事故?
報道はされてないが、
消防ポンプ車、救急車が出動、ホームで救急隊と消防隊が現場検証。
警察もきてた?パトカーはちょうど去るところだった。
…放射能?ナンチャッテ
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/03(金) 23:29:35.89 ID:z4Q6tjZK0 [1回発言]
青梅駅の電気は小型原子炉で発電してるとか?w
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/03(金) 23:47:10.69 ID:7Fud71kx0 [1回発言]
強姦と糞食は江戸の華www
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 01:01:41.31 ID:AFH1ezPD0 [1回発言]
なかなかの揺れだ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 01:03:11.61 ID:tDm8QCAX0 [1回発言]
割と長めだったねー。
福島で震度5弱か。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 01:17:37.38 ID:QEptmaT3O [1回発言]
>>1
乙
>>4
やめれ!揺れちまったじゃないか!
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/04(土) 02:05:26.97 ID:trVYPWEd0 [1回発言]
青梅の虫は巨大
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 06:31:18.14 ID:ujxUpLkI0 [1回発言]
今日も犬コロトンキンがたくさん被曝しますように
15 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 07:37:45.29 ID:M/krVU870 [1回発言]
15
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/04(土) 08:45:55.71 ID:IpA6bZAxO [1回発言]
テルル129って東京にも来てるの?
半減期1600万年のヨウ素129に変わるってもうおしまいじゃん。
17 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 08:54:58.51 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
近所の温泉がテルメ小川って言うんだよな
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 09:47:53.45 ID:5PU7ciu80 [1回発言]
>>16
来てると思っておいた方がよい。割合としてはかなり少ないはずだが。
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 10:21:56.74 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/4 09:50頃
計測値: 0.17μSv/h (min0.12~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.15μSv/h (min0.10~max0.19)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
20 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (東京都) : 2011/06/04(土) 10:26:12.57 ID:HOegIEXV0 [1回発言]
乙です(o´・Д・`)ノ
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 10:36:18.59 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
テルルって聞くとカエル型宇宙人に変換される。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 14:36:13.44 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
テルルはニンニク臭がしてガラスの着色剤になるのか
熱電変換素子や太陽電池にも使われてるとは知らなんだ
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 14:41:14.04 ID:nkHCZLd4O [1回発言]
梅雨入り前くらいから、なんか水がまずいってか臭いような気がするんだけど気のせい?
@国分寺
放射性物質とは関係ないのかなとは思うけど、前にどっかで水道水が鉄臭くなったみたいなの見たからちょっと心配
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 15:07:04.98 ID:GQmKCwfQ0 [1回発言]
生臭い感じはある
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 15:43:01.52 ID:2MK+lK+40 [1回発言]
東京都西東京市、木造の2階/室内 (測定器SOEKS-01)
6/4 15:00~15:30での平均値 = 0.12μSv/h
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/04(土) 15:51:49.80 ID:egbqFZ9X0 [1回発言]
今日昭島の小学生が田植えしてたよ。
保護者は日よけ対策ばっちり。
おいおい、他によけるものあるだろ。。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 17:08:02.47 ID:2ZRyO3tq0 [2回発言]
>>26
また田植え厨?はやく引っ越せよw
強い紫外線を除けることも皮膚がん予防に必要なことなのに
頭隠して尻隠さずじゃないけど
「ホーシャノーコワイヨー」と家に閉じこもってても別の要因で健康を害するのに
28 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/04(土) 17:23:35.38 ID:xIq/z+bF0 [2回発言]
リアルでは放射能トークはタブー
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 18:01:10.38 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>28
リアルでこんな趣味は大人の嗜みですからな。
30 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 19:20:04.29 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
>>26
ばい菌と蚊に注意しないとな。
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 21:30:27.02 ID:8qKebI1i0 [1回発言]
濃い口醤油は生ゴミを食べるトンキン乞食料理の必需品
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:05:38.74 ID:N9EDub+d0 [1回発言]
多摩なのにトンキンって呼ばれちゃった///
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:07:00.95 ID:BARxkAgk0 [2回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamastu,D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都武蔵野市 井の頭公園
測定日時:6/4 15:50頃
計測値: 0.14μSv/h 土壌地表5cm
測定場所:東京都武蔵野市 ヨドバシカメラ入り口付近
測定日時:6/4 17:50頃
計測値: 0.12μSv/h 地表1m程度
各10分測定(10分間の計数値を10で割ったCPMから換算)
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:39:46.46 ID:h8pUVKV50 [3回発言]
>>33
小金井にしても吉祥寺にしても線量が0.14μSv/hあるんだな。
中華機だが調布市消防大学と三鷹市杏林付属病院の近辺を測ってみると、ばらつきながらも
概ね0.12~0.15にまとまってる。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 22:42:10.78 ID:h41QFbk70 [2回発言]
そもそも震災前との比較が出来てないし、なんとか分布を考慮してないのはもう気にしなくていい?
36 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/04(土) 22:44:29.65 ID:gLOK0FBL0 [2回発言]
なんとか分布って何?
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 22:51:15.40 ID:5w+Vhzfv0 [1回発言]
>>33
井の頭公園の土壌5cmで0.14μSv/hかよ。
そんなに低いの?
いや、安全な数値じゃないのは百も承知なんだけど
想定よりもはるかに低いんで。
このくらいなら子供つれて遊びにいけるぞ。
1ケ所の測定値だけじゃ怖くてまだつれてけないけど。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 23:00:13.21 ID:h41QFbk70 [2回発言]
例えばこの放射性物質の崩壊は偶発的に起こるものだから、検出される放射線量は多いことも少ないこともあるよってやつ
言いたいのは、1回か数回の計測でそれを正しい数値と認識していいのかな?ということ
以前はかった自然放射線量いくらだったかな…
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:58:19.22 ID:AvnnUW8R0 [1回発言]
>>32
関西人は、関東内での各地の区別がつかないんだろうな
日本の首都、首都圏をわかってないのが関西人
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 00:06:46.77 ID:Z6xkWhZh0 [1回発言]
TERRA MKS-05
6月4日小金井公園 園内 昼
土壌1cm 0.08~0.11μsv/hの間
腰の高さ(約80cm)に持っていても
値はほぼ同じ。
自宅(小平市北部)とそんなに変わらなかった…。
土壌は、芝生の上でも、森っぽいところの木陰の土がむき出し部分でも
そこまで変化なし。
雨のあとだから、まだ土が湿っぽくて土埃が舞わない環境だったので、
(今日は風もあまり吹かなかったし)
それもあまり線量が高くない理由だったのかも。
実際、車の中で外気を入れながらエアコンをつけると
車内の方が多少増えるという。
それでも0.1を割らない0.12くらいが上限だったけど。
41 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 67.6 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 00:40:49.81 ID:APfttqgP0 [1回発言]
>>13こないだ青梅駅の裏山に埋めてきたカブトムシ幼虫
もしかすると夏にタイムボカンみたいに大型化するか…
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 00:41:09.41 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>39
まあ関東人も 関西人 は京都も大阪も神戸も和歌山もまとめてひとつだから
お互い様ということでw
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 01:48:12.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキン乙w被曝食品食って被曝水道水飲んで
生まれてくるガキは奇形と池沼のロシアンルーレットwww
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 01:50:50.07 ID:1b0BhtO/0 [1回発言]
>>40
乙です
子供連れて結構あちこち遊びに行ってるからそういう話を聞くとホッとする
この辺りに住んでればもう引きこもる必要はなさそうだな
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 04:12:45.83 ID:S347V8dn0 [3回発言]
ゲロ焼きもんじゃ、
消化不良の下痢便みたいな臭くて茶色の納豆、
野草を引き伸ばした茶色の糸ミミズみたいなそばとか言うゲテモノ、
ドブみたいな色のドドメ色濃い口醤油、
コロッケが肥えダメに浮いたウンコみたいに見える立ち食い蕎麦、
深みも何もない鶏の生首ラーメン
トンキンの食は何故こんなに醜悪なのか
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 05:39:52.16 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
関西人って劣等感の塊なんだな
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 06:49:26.10 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
日野市だけど、関西に今日引越し完了。
こちらから引き続きふくいちを見守ります。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/05(日) 07:17:19.42 ID:lLnuTEJVO [1回発言]
関西か、寂しいけど仕方ないね
10月から高知に住むことになりそうなんだけど、あっちは南海地震来たら恐いなあ…
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:36:45.21 ID:uCjE5Wb90 [1回発言]
あっさり引っ越せる人ってどんな仕事なんだろう……
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:47:42.57 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
ゴミだろww
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:55:51.28 ID:sdH9lll/O [1回発言]
関西に引っ越したら後悔するよ
関西弁マスターしてからにしろよw
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 08:56:35.37 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>51
いらないよw向こうにいったらすぐ勝手に覚える。
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:00:41.26 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
関西にだけは住みたくないな
もっと住みやすいいいところがたくさんあるだろうに
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:02:00.60 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
いいなー関西、本当に羨ましい
こっちは空気が酷いよ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:03:48.63 ID:ugH8hSe30 [1回発言]
関西の空気はひどいぞ
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 09:08:25.88 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
うーん放射能の空気と
どっちがいいんだろう・・
最近、息するとセシウム他を感じるんだ・・
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:13:38.74 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
喉痛いのが続いて金沢まで避難というか旅行にきたけど今朝久々に喉痛くない やっぱ多摩もヤバイんだねー 仕事も子供の学校もあるから今日中には帰るけど たまにはどっか生き抜きいったほうがいいのかも
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 09:19:32.23 ID:TeGKo1QuO [1回発言]
どこに住んでも住めば都だよ
特に関西はあらゆる意味で都
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:19:52.41 ID:y3VVGWFJ0 [1回発言]
どこ行ったって一緒だろ、もうすぐモンジュも行くんだから
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 09:24:24.11 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
今日は外の視界が悪い。
いつもなら見える新宿ビル群も見えない。
非常に薄い白い霧が発生しているような感じ。
黄砂のときとは違う色。
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 09:26:05.84 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
金曜日武田教授の 日本海側に~というのをよんでホテル予約して子供つれてきたんだけど もんじゅのこと忘れてた! 高速で「福井方面」ってみて もんじゅ作業中なんだったと思い出したけど 喉が治ったからやっぱ精神的なものではないんだなと実感
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:30:01.26 ID:r/3DIDsx0 [1回発言]
沖縄あたりに息抜きに行きたいけれど
ミネラルウォータにしたり、その他対策費でかかって金がない。
63 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (dion軍) : 2011/06/05(日) 09:33:10.49 ID:xP7Kr1LW0 [1回発言]
どこでも良い俺は関西でもやれるのだろうな
友達いないししがみ付くステータスも無いし
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 09:55:40.59 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/5 09:40頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.10~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.17μSv/h (min0.11~max0.24)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 10:13:27.29 ID:UU5yMuKs0 [1回発言]
乙です
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 10:54:44.78 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井も高いね。ホットスポット?
67 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 67.0 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 11:05:09.24 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>57
かなりスタミナ落ちてる方だが
まったく喉には感知しないぞ。
デマ流布工作だか、
神経症になってるんだか、
知らんけど。
ってかね、喉に炎症ができるほどの被曝なら
その高線量物質は鼻粘膜も、気管支も、肺胞も、ぜんぶ破って
喀血させると思うよ。
喉だけって時点でおかしいんだよ。被曝症訴えとしては。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:19:53.83 ID:3bkO+4zO0 [1回発言]
ホットスポットなんてねーよ
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 11:41:27.13 ID:9tYKBDEG0 [1回発言]
約0.28μSv/h未満なら1年間浴び続けても
自然放射線量と1年間に浴びていい量の合計に達しないのに高いとかいってるのは何なんだろう
by wiki
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 12:08:34.73 ID:9MQHum8S0 [1回発言]
「もんじゅ」は相当にヤバくて報道規制が入ってる
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 12:10:38.62 ID:zxWA2/G4i [2回発言]
47ですが、小さい会社の事務職パートです。
きのこ雲みてすぐ退職を言い出したんですけど
ここまでかかりました。
神戸は実家があるので幼児と逃げ帰ってきた感じです。
こっちでは引き続き食べ物に気をつけないといけませんが
子供が外で砂を触っても花を触っても叱らなくてすむのと
精神的に安堵感が得れて、来て正解だと思えました。
周りで引っ越したのはうちだけみたいです。
多摩なら動く人はあまりいないんでしょうか。
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:12:38.46 ID:1ZO7/djU0 [1回発言]
>>71
うむ。やはり周りの人を気にせず自分で考えて動くことが大事だ。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:19:49.06 ID:bAIOGJzRO [3回発言]
>>71
正しかったよ
多摩でも、確実に影響ある
事故前なら、ここは放射線管理区域並だと思う
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 12:23:28.38 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>69
内部被曝を無視すりゃそうだが、内部被曝は影響がはるかに大きい。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:33:39.11 ID:5rlpcutm0 [1回発言]
そうだよね。子供のためを思うなら、引っ越したほうが良い。
将来、その子供は親に感謝するだろう。
反対に、放射線量高いのに避難させなかった母親の子供は・・・・
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:36:38.49 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
管理区域だとする値とデータが足りない
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:39:27.39 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>75
だったらてめーも引っ越せよ、ぼけ。
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/05(日) 12:40:09.62 ID:DhTSDGOQO [3回発言]
67さん
たぶん馬鹿にされてるんだと思うんですが なんか安心しました この二週間すごい喉いたくて熱もでないし 不安を感じていたんですが 喉だけで被曝はありえないんですね よかった でもなんでなおったんだろう
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 12:40:10.35 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>60
昨日も好天だったけど、朝から靄っていた。
茅や桧の花粉か、黄砂がまだ舞っているのか?
車や窓ガラスも、もう黄色くならない。
今年はスギ花粉がひどかったんだな、と実感。
地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:12.01 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>71
東海・東南海・南海連動や日本海の地震で
原発ボコスコやられても
泡食って逃げ戻って来ないようになw
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:41:40.64 ID:mc4sjA7d0 [1回発言]
多摩エリアもホットスポットっぽいですね。
82 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:44:00.86 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
関西なら安全だと…甘いんだよな、なんか。
もはや世界中で福島放射能が流れ着いている。
関東の線量は、事故前の2~3倍程度。
それが心配なら、今後いずれ関西も2倍に届くのならば
心配するだけ無駄な人が、多いのではないか。
むろん100万人に5人に、該当するリスクはある、該当したらツライ末路だ。
どちらを選択するかは自由だ。でも移転してリスクが減るものではないとも思う。
福島県人ぐらいだったら、話は違ってくるけどね。
だいたいさ、関西の原発ってのは敦賀に密集、出雲にもあって
「逃げ場がない」よ?地政学的にちゃんと考慮した?
83 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:46:48.81 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>79
>地盤は強いが、放射能関連にはのんびりムードの青梅住み
ねー
4月に外出禁止を解いて埼玉県にいったら、屋根は落ちてるは、地盤沈下駄和で…
ついでに船橋浦安TDLも巡回して見てきたが…
別世界に見えた。
>>81そうはいっても通常の3倍とかだろ、そんなもんホットのうちに入らないよ。
他が0.05μ付近で、そこだけ1mとかならやばいけどな。
飯舘村みたいなのはちょっと引くレベル。
84 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 12:50:15.05 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>82について、つまり
・現状、薄い薄い線量である、しかも311前の2倍だから、311前は1倍の線量があったのである
・ホットスポット直撃まで心配するのは、ホームランボール頭部直撃の心配に等しい
とはいえ、
・自分に命中しないとは限らない
・再度の爆発などでの急激な高線量も考えられる
あんまり懸念しすぎるときりが無いが
そういう過剰心配に基づいて、すこしでも生存性を高める僻地移転は選択肢ではある。
べつに北海道でもいいじゃん。
網走とか、宗谷岬とか、泊まり原発から遠ーーーーーいぞw
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:50:41.02 ID:+ysj9FAp0 [1回発言]
稲城住まいです。
明日からまた、金町・三郷浄水場の水が送られてくるらしい。
欝だ…。
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:52:41.44 ID:TD4XJ9JJ0 [2回発言]
>>71 おおお、神戸、同郷人よ! あんたが正解だよ。
幼児がいるならなおさら。こっちは小学生だからなあ。
小学生は疎開していないなあ。関西に転職も考えてるよ!
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:58:54.44 ID:VcjV38IV0 [3回発言]
>>86
いいから早く出てけよ。関西人。うざ。
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:59:39.56 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
>>86
嫌ならでてけよ 俺は好きさ東京
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 13:05:30.00 ID:GuGSsSlUO [2回発言]
>>83
79です。祖母なんか、庭の草むしり。ザクザク刈っている。
震災直後も換気扇回して、お彼岸のおはぎ用小豆を炊いていた
さすがに今年は蕗やたらの芽、蕨など山菜を食べるのは止めさせたよ。
気になるのは、毎年きていたツバメが来ていないこと。
4月頭に巣作りにきていたが、その後ぱったり。作りかけの巣が軒下に。
会社は都心だけど、数年後に体調崩すかもしれないわ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 13:06:48.09 ID:3MemG2Uf0 [2回発言]
>>79
霞んでいるのはたぶんこれ↓日本は放射性物質、黄砂、硫酸塩エアロゾルの
トリプル汚染。
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/index-j.html
91 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 70.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 13:17:42.56 ID:1jT3VUjG0 [5回発言]
>>89
そのばあちゃんに新聞を手渡していたかもね、過去。
私も狭山茶の葉をむしってきてはよく洗って、蒸して、そのまま茶を煎れてますよ。今の時期はこれがうんまい。
カフェイン多いんで尿がすごい近くなるけど。
ツバメはこっちでは例年通り多いですよ。
あいつらは巣の位置やナワバリとする地域を、毎年変えますからね。
非常に敵への警戒が強い。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 15:36:27.70 ID:JxOpnIpNO [1回発言]
多摩は比較的平気だと思ってたけど、引っ越す人いるんだ…
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 15:49:28.00 ID:TJye14Mr0 [1回発言]
大阪から逃げ出す人もいるぞ
94 : 羽村っ子(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 15:59:38.44 ID:ZBtjvuzrO [1回発言]
羽村駅周辺、時折アラーム鳴る。
それは0、1ミリシーベルト設定なんだけど
故障てか、バッタもんの線量計だよねえ
不安だ
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:05:53.10 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>89
言っちゃ悪いが、日本人の平均年齢から考えておばあさまはあと何年で平均年齢になる?
年寄りにあれするなこれするな言ってるとボケるからやめといたほうがいい
認知症になっちまうと自分も体壊すくらい周りが大変になるぞと
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 16:14:50.44 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
1.測定機器 A2700
2.測定場所 立川市
3.測定日時 11.06.05.11:
4..計測値 すべて地表100cm 単位μSV/h
緑川通り東端 0.08
東立川幼稚園正門 0.07
東橋交差点付近 0.12
97 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 17:01:35.60 ID:hIsSFZId0 [1回発言]
おつ(´・ω・`)
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/05(日) 17:13:31.32 ID:+QEoVPVjO [3回発言]
小金井 も 立川 もヤバいんだな。
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 17:35:12.19 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html#3
新宿の水道水よりも高い放射性物質が検出されている大阪の水道水。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 17:50:39.35 ID:j4PwyTys0 [1回発言]
立川断層の緊急地震速報こんな感じ
ttp://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s350027.png
PR
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 11:16:22.43 ID:efYj/U9M0 [1回発言]
>>893
折れの生活圏と重なる場所が多いので、とても参考になりました、感謝です、またよろしくです。
894さん同様、最近感覚が麻痺してきたのか1μシーベルト以下だと低く感じてしまう。
動画の説明文には「郡山駅周辺は非常に放射線が高い~」とか、他所の土地と比べるとそうなんだな~と
0.5~0.9でも事故前の十倍以上と考えると怖い様な感じもするが、家族に小さな子供が居ない折れは
とても避難までは決断できない。
3月中は自主屋内退避していたから大丈夫、と信じるしかなさそう
レントゲン先月に7~8枚撮っちゃったけどw
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 18:28:47.47 ID:sY4uuKhd0 [1回発言]
必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
(先般放送分の続編です)
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/05(日) 19:14:23.49 ID:ldoCp+IK0 [1回発言]
↑NHKこういうの凄く少ないよね
もっとやれよ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:00:18.52 ID:fZanZ5DU0 [1回発言]
原発敷地外からプルトニウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
検出されてたならさっさと報道しろよ、今日のEテレの放送に合わせて報道したとしか思えん
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 20:22:18.82 ID:p+chzWGCO [1回発言]
逃げる気になれればいくらでも逃げれて東京でも大阪でも行けるのにいいのにグダグダ人のせいにしている部落民共!日本は普通以上のことはしているぜ!いつまで甘えてんだよ
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:26:28.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
そりゃあ新幹線に乗れば東京でも大阪でも旅行できるだろ
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:29:50.66 ID:RRU7rMza0 [1回発言]
正直逃げたくない人はそのままでいいと思うよ
避難にともなうリスクもあるからね
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:44:17.98 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>905
グダグタ人て誰だよ
そんな異国人のせいになんてしてねーぞ
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 21:38:03.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
ところでよ
お前ら5年後とか生きてる自信ある?
俺あんま自信ないかも
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:58:22.48 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>909
わかんないなー
でも、いつ死んでも後悔しないように考えて生きていこうとは思ってる
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 23:29:53.89 ID:8PIJ8yCqO [1回発言]
ばーか
まともな大人は簡単に死なねーよ
放射線に弱い子供や虚弱なやつからジワジワくるんだよ
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 23:37:32.34 ID:Xzzgt2vcO [1回発言]
原発世界遺産になるといいね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 23:57:09.14 ID:Kwpam7CP0 [1回発言]
福島市の入江町とか年間18ミリシーベルト超えるってのに
今日は誰もマスクすらしてない・・・。
マスクは義務化しようぜ。自衛隊の人あきれてんぞ(^^;)
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:17:30.57 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
(新潟・東北)の方、もういいから同じ新潟県民として情けないので書き込みやめれてば
うちらの県には刈羽もあるんだし、あすはわが身ですよ。
もっとやさしい気持ちで書き込み出来ないですか?
中央区弁天通住民より。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:21:45.40 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
すまん 住所間違った。弁天橋通だった。キューピット近くのね
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:29:55.52 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
>>840
内部被曝したらって、、、福島に住んでて、いや東日本に住んでて
内部被爆してない人なんて一人も居るはず無い
引き篭もっているニートでも誰一人内部被曝からは逃れられていない
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:39:59.11 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
福島市の新スレは、いつまで経っても立たないね
皆、忍法帖レベルが足りなくて、立てられないのかな?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 00:52:12.27 ID:I3KaBGH60 [1回発言]
高濃度汚染地域・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
919 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 00:53:48.42 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
新幹線や高速道路は迂回路を作ればいいのにね。
福島市、郡山市、二本松市の子供たちも避難させてあげたい。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 01:11:56.15 ID:1j1lH9jjP [1回発言]
>>919
迂回路作るなら、シールドして内部をしっかり洗浄した方が安上がりで早いだろう
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 01:16:16.78 ID:znVsBYLF0 [1回発言]
>>919
1km1億円かかるんだっけ?高速道路
新幹線はしらんけど
ぞれ税金か?
922 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:35:07.20 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
>>921
景気対策にもなって、一石二鳥じゃんか。
一時的とはいえ、雇用も生まれるだろうし。
住民を汚染地域に縛りつけるより、そういうことに税金使ってもらった方がずっといい。
>>920
郡山の駅は封鎖しないといけないよ。
それに道路に全部シールドつくるぐらいなら、迂回路作った方がよくないかい?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:15:10.75 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>919 >>922
新潟ー山形ー仙台?
新潟ー酒田ー秋田?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:58:56.08 ID:v77WID5M0 [1回発言]
今の中通りは、居住するには放射線が高いが、小時間滞在や通過する程度なら
それほど問題にならないという絶妙な汚染濃度なんだよ。
だから子供を中心に中通りの住民を避難させることになっても、新幹線や高速は
使用できると思う。年配者は移住する必要もないだろうし。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:59:06.08 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
>>911バカはお前だ
チェルノブイリ調べてみろよ
大人も時間がたってからどんどん発病してるし死亡してんだよ
むしろ大人が多いんだよ
わかったかこの情報弱者め
926 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 07:24:40.26 ID:MLDKVBgf0 [1回発言]
>>918
それはガキならそう考えそう言っても良いことだと思うが
大人は同調すべきではないことだよな。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 07:53:26.83 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
もう、癌で全滅はさけられない。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 08:12:26.98 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>924
東北新幹線乗車時の被爆線量
http://savechild.net/?p=931
>米国エネルギー省は5月3日に実施した
>東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
>その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる
>32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
>福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、
>那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました(単位はマイクロレム/時)。
>また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると
>>0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 08:15:10.09 ID:SvlOsP3h0 [1回発言]
>>925
チェル周辺人民は政府の情報封鎖により
外部被爆+飲食物からの内部被爆という
ダブルパンチを受けた
その中でも汚染された牧草を食べた乳牛の作り出した
高濃度汚染牛乳がもっとも大きな影響を及ぼし
甲状腺癌の発症率が上昇したと思われる
ってのが大方の見方じゃなかったっけ?
飲食物の検査、規制している日本は
チェルほどの発症率にはならないだろうと思う
可能性はゼロでは無いのが悲しいが
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 08:20:25.47 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>923
そのあたりの地理に詳しくないので、どういうルートがお勧めかわからない。
南会津や会津若松あたりを通過するルートはどうよ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:12:40.16 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>930
東京から最短時間で仙台に行けることが重要視されるだろうから、
新潟---米沢or赤湯(山形新幹線)山形---仙台 かな~
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:26:36.12 ID:SvdN5EcP0 [1回発言]
政府は今緊急時とかいいい年間20mSvを下げるにする努力をまったくしてない。
ただ放射線を測ってるだけ。
このままだと原発が冷温停止しても年間1mSv以下にならない。
年間1mSv以下にするには屋外を毎時0.2μSv以下にしないと達成できない。
自然減少待ってても何年もかかる。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 10:45:49.80 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
土壌調査、やっとはじまった。プルトニウムやストロンチウムは分析が難しく
公表するまで時間がかかる(by 県)。
NHKニュース|科学文化
汚染地図作成 福島で土壌調査 2011年05月26日
http://bioimpact.jp/news/detail/200855
>東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
>放射性物質による土壌汚染の実態を地図で示して対策に役立てるため、
>文部科学省は来月初めから福島県全域の2200余りの地点で
>調査を始めることになりました。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/06(月) 10:46:40.55 ID:nsYE1J/J0 [1回発言]
東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549
ぜひ観てほしい 東京のテレビ局は印象操作が物凄い。それに気づいてくれ
ある日の原発事故関連のニュースは、キー局はわずか3分、地方局は15分使って報道。
全国ネットの東京キー局が原発事故をまともに報道していない。
なぜ原発事故の影響が少ない西日本の地方局が、原発事故の報道を毎日時間をかけて報道しているのか。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 10:48:07.96 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
関東以北の農水産業は国民殺し
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:15:42.28 ID:2flqaqQm0 [1回発言]
さっきのニュースでNPOが震災がれきを薪にして売るっつープロジェクト
やってたけど
大丈夫じゃねーよな?放射能物質。
場所は聞きそびれたが連絡先「福島」とか言ってたのだが・・・。
自宅の薪ストーブに最適ってヤバイだろ
937 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 12:18:40.31 ID:JeiMa36J0 [1回発言]
厳しい現実を受け入れるしかないのかな・・。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 12:35:43.64 ID:lw+cdNs2O [1回発言]
なんで茨城が郡山市より高い所があるのかが不思議
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:59:30.89 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
(´・ω・`)郡山は実際もっと高いんだよ
個人でガイガー買った人が言ってた
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 13:03:23.98 ID:FE1qg/KNO [1回発言]
今から子供を産もうと考えてる女性は大丈夫なん?
昨日小耳に挟んだんだが他の県の人は付き合うことも敬遠するみたいな話を聞いたが… ただぁの噂だよね?
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 13:29:01.45 ID:8QtyuP0p0 [1回発言]
そのうち日本のプリピャチ(無人の街)になる
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 14:51:12.87 ID:5T7yw5uB0 [1回発言]
>>939
そうせ間違った測り方で測ったんだろう?
ベータ線測ったり。
福島の人よ、自ら風評被害を広げるような書き込みするなよ。
>>918
福島市で「べした」なんて言うのか?
>>925
どこでその情報を仕入れたの?
初耳だけど。情報弱者の俺に教えてくれ。
それ以前に、なぜ状況が異なるチェルノブイリと比べる?情報弱者よ。
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 15:18:46.10 ID:4eVBZHpsO [1回発言]
>>942おい情報弱者
ガトーナカヤでパン買ってこい
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 15:22:22.85 ID:Nca4QF0J0 [1回発言]
いわきでも飯館なみの汚染地域があるんでしょ?
福島、郡山はもっとやばいんじゃね。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 15:23:26.29 ID:xy1hlggk0 [1回発言]
>>943
ガコーナカヤだったらワッフルだろ。このもぐりがw
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 16:16:07.24 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
>>945
真のガトーナカヤーはクレープ一択
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 16:29:10.50 ID:93SA20dl0 [1回発言]
>>918
定時制の学生だね。福高や橘高の生徒がこんな発言したら福島に未来はないね。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 16:50:30.53 ID:F9pnaC050 [1回発言]
ガイガー持ってる友人が来て家周辺など計って回った
知らなけりゃ良かったってくらい高いよ郡山市中心部
急激に高くなるところが細かくあってそのたびギョッとしたよ
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 16:59:18.02 ID:owl9Bghb0 [1回発言]
>>938
福島県や政府が3月中旬に調査しや結果を発表してないだけ。
川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、
放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。
福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出。
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/06(月) 18:56:53.11 ID:ZOnf15O/0 [1回発言]
>>947
それぐらいしないと、結局隠ぺいされてしまう
報道も、もう安心ですみたいな言い方
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 19:44:53.57 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
とりあえず、10月になりしだい、佐藤雄平はリコールしないと。
私にはその権利は無いが…。
新幹線と高速道路の迂回路は真剣に考えいいんじゃないかなぁ。
雇用も生まれるし、中通りの住民も避難しやすくなるのでは?
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/06(月) 22:26:13.03 ID:UUfBpKhW0 [1回発言]
>>919
新幹線、高速道路はそんなに重要かな?
通過するだけなら、被ばくは問題にならない。
人口と賠償金がネックなのでは?
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 22:47:08.70 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
郡山ざまぁ マジ気分がいい 放射能と一生育んで生きればいい
郡山が避難区域になると首都圏にわんさか来そうだからそれだけはマジ勘弁 でもそうなると俺も避難民になるからただ飯食えるのかな
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:07:13.71 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>952
人口って、東京の1000万考えたら、移動させられない人数じゃないんじゃないかな。
北海道には土地、いっぱいあるし。
北海道まで行かなくても、南会津とか土地余ってないの?
東京のホットスポットを計画的避難区域とするのは現実的ではない。
それこそ、人口が多過ぎる。
でも、どこがホットスポットなのか、行政はきちんと調査して公表すべきだと思うね。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:13:31.36 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
あー郡山にいたら震度6味わえたのか 首都圏なんかに永住しなきゃよかったぜ
震度6味わってみたかった
震度6なんてなかなか味わえないよな 三陸北陸東海ぐらいだろ味わえるのは
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:22:18.84 ID:IXjXn6SDO [1回発言]
罵詈雑言はやめろ
957 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 23:25:24.85 ID:26z2GDsb0 [1回発言]
福島県の子供達、若者、女性を疎開させる事ができなかった(´;ω;`)ショボン
どうにかして、疎開させたいが、どうしたらいいか解らない(´;ω;`)ショボン
知恵をかしてください
お願いしますm(._.)m!
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:25:42.82 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
郡山や福島の連中なんざゲーセンで遊んでる奴がたくさん居るんだから義援金なんかくれてやる事ねぇよ。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:32:11.81 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
3月に南会津に避難者きたけど寒さと残ってた雪に負けて帰りました
浜にいた人には会津での生活は難しいよ
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:33:18.98 ID:ScuS7dBvI [1回発言]
>>941
チェルノブイリ超えたからな。
福島、郡山…(ry
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:34:21.23 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
へぇ郡山でゲーセンやってるとこなんてあるんだ なんか結構店屋とかつぶれたってきいたけどな
特に駅前はヤバいらしいね
なんだ生き地獄にもまだ楽園はあったのか
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:34:43.73 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
なんか蛆虫が這い回ってるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:40:53.26 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺が蛆虫ならおまえらはゾンビだな ギャハハハハ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:44:19.35 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>957
渡部恒三と佐藤雄平を徹底的に叩き潰す。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:46:07.73 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺は放射能を浴びてない2チャンでの空想の世界での蛆虫 おまえらはリアルに放射能を浴びたリアルゾンビ
俺の勝ちだな
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:46:29.20 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>959
そういうものかねぇ?
一時的な避難ではなく、腰を据えて住居確保した上での移住でも合わないのかねぇ?
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:48:19.12 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
ゲーセンなんかほとんど営業してるし、生き地獄どころか平和そのものじゃねぇか。
被災者ヅラしやがって。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:55:31.35 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
>>965移住者はちらほらいるよ
でもやっぱり田舎だから不便なんだよね
若松まで行くのにも一時間以上かかるし山と畑と雪しかないんでは…
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 00:10:02.39 ID:K2sB2tZJ0 [1回発言]
>>967
お前はゲーセンで世の中をはかっているのか?
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 00:22:23.71 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
ゾンビにすらかまってほしいほど孤独なんだろう
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:51:39.95 ID:lku26V5T0 [1回発言]
>>969
ガンマセンの間違いだと思う。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:55:25.25 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
はやくきえろ新潟東北
お前蒲原郡あたりの住民か?
応援は良いけど、変なのばっかりお前何してんの?
皆どうしようかシンケンに頑張っているのに。
地元の人のみになってはなしできねーの?
おめさんのおかげで新潟市民迷惑だすけ
もうやめれてば。
てかお前、旧巻町の脇に住め
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 00:57:42.23 ID:Ea74Go8VO [1回発言]
罹災証明もらって来たんだが、半壊じゃなくギリギリで一部損壊扱いだったんだが…
この罹災証明で県外で受け入れしてもらえるのかな?
可能なら関西方面に移住考えてるけども
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:58:27.08 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
でも最後にちゃんと福島県てでてるのを
確認してね。前向きな意見おながいすます
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:14:39.64 ID:XoHfs1ag0 [1回発言]
>>973
原発事故による自主避難を受け入れてくれる自治体もあるよ
その場合罹災証明は基本的に関係ない
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 01:27:41.16 ID:G5xTd4NJO [1回発言]
>>973
YAHOO!の被災者受け入れ情報に公営住宅提供等の情報載ってるよ。
自分の両親、兄弟、友達は避難勧めたのに郡山から離れる気ないみたい。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 01:39:37.44 ID:PupnFItYI [1回発言]
郡山の原市長と郡山市の幹部職員は、家族を福島県外にすでに避難させたこと市職員から聞きました。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:56:16.48 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>973
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/tag/自主避難
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:00:54.29 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
既出かもしれんが、震災当日文化センターであさかの大学の卒業式が
あったそうな。市長が出席していたのだか、地震がおきたら
真っ先に一目散に逃げていってそれから数日自宅から一歩も出ず
家族は早々に関西方面にに非難させたとさ
で、市民に情報は隠蔽もしくは改ざんで大量被曝させましたとさ
今の対応はせめてもの贖罪かガス抜きだと思うのでした
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:14:18.03 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
まあ結局自己責任の問題だが。そう遠くない将来、奇形が生まれても、癌発症しても、因果関係認められず泣き寝入り。
それどころか、母子ともども福島に隔離される。当然情報どころか存在すら隠蔽されてな。
おい福島県民よ、いつまでも被害者面してんじゃねえ。くさるヒマあったら本気で怒って自ら行動しろ!郷土愛、復興精神論結構、だが情報や支援をただ待ってたり、あきらめて中傷者にやつ当たりしてるうちに本当にモルモットにされるぞ。
自分の命は自分で守るしかないんだよ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 02:25:20.82 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>977,>>979
もし軽く言ったつもりだったとしても、嘘だったら・・・
風雪のルル、大丈夫ですか?
それと、情報の隠蔽は国と県がやったことじゃないの?
そもそも市に情報届いてたの?
ま、どの情報?って話だと思うんだけど・・・
3階で計ってたってことなら職員がビビってたか、単にアホだっただけじゃないすかね。
3階での数値発表中でも、一応平地での数値も計って発表してたし。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:38:06.30 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
どのみち大量被曝すでにしてるの
すでにしてるの
わかるこの事実
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:49:40.38 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
こちらがその事実を分かったところで何も変わりはしない。あなたが犬死するだけ。被曝は長期にわたるほど悪化する・・とっくにわかってると思うが。
それでもそこにいると自分で決めたんなら、こちらがとやかく言うことではない。もちろんあなたが決めることだ。せっかく生き延びた福島の命を将来に繋ぐことを放棄すると決めたのなら。
そもそもあなた一人の命ではないことを忘れるな。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:03:53.12 ID:N2VH1DB80 [1回発言]
相変わらず根拠のない書き込みが多いねえ。匿名の掲示板なんてそんなもんか。
市長も市の職員も、国や県から何の指示も出ない中で頑張ってるのに、
郡山市民からこんなふうに思われてると思うとかわいそうなもんだ。
とりあえず、市長と市幹部の人の身内の中で俺の知ってる限りだと、
普通に郡山で仕事してるよ。仕事で取引ないと分からないことかもしれないね。
まあそもそも市長の家族だろうが、市の幹部の家族だろうが、
避難できるなら避難した方が正解だとは思うがね・・・。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 03:09:36.61 ID:35KP+AAPO [1回発言]
今になって三月の情報が出てくる政府だ
何を隠してても不思議じゃない
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:09:40.02 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
>>983
なんと言うかあなたに答えたのではないのですが・・・
あなたの言うことはそのとおり、何の反論もないです
中通りの人は皆、少なくともここにいるような人は
実際皆すぐにでも避難したいんですよ、100万人避難したいんです
何でできないのかなあ、理由は聞かないでね野暮になるから
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 03:19:44.47 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
>>986 匿名の掲示板なんだから、こちらも特定の「あなた」に向けて答えているわけじゃない。
理由は聞かないよ。「何でできないのかなあ」なんて言ってるくらいだしね。それでは失礼。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:52:55.29 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>986
ちょっとファイルサイズがデカイかもだけど、もし良かったらこれの
「2,3 過去の事象からから得られた経験」(22,23ページ)っての見てみ。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,c,html/15092/20110420-192047.pdf
(ICRP Publication 111 日本語版ドラフト・JRIA暫定翻訳版 [832KB])
もし読んだらわかると思うけど、
「もうだめだ」とか「今さらしょうがない」みたいなことは、
馬鹿らしいからやめてほしいんだ。
俺にとっても郡山は、家族と友達がいる大事なふるさとだからいろいろ言いたいことはあるけど、
「もう終わった」みたいなのは大きな間違いだよ。
俺は避難しろとも、しなくていいとも正直わからないけども、
たとえば半年とかじっくり考えてもいいじゃないか。
大好きだよ。郡山。
的はずれの感もあるので、そのときはごめんね。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 05:15:46.51 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
>>957おそすぎだよ。 三月・四月とあれだけいろいろ書きこんだが
バカにしたレスばかり、政府発表やマスゴミを信じるなんて・・・
今から退避しても何らかの影響は覚悟しないとね、もう無事で済むはずもないし。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 06:12:58.31 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>989
今からでも疎開させる意味はある。
過去は変えられない。漫画でも映画の世界でもないから。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:01:48.10 ID:6q+LmmjA0 [1回発言]
@asakasaku 反原発カルト野郎の皆様。福島をFUKUSHIMAと書くな。そして勝手に終わらせるな。福島は生きている。笑って生活してる人間がいる。勝手にあんたらの都合のいい地獄に仕立て上げるな。どんなにあんたらがあたしらを癌や白血病で殺したくても、私たちは生きている。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 07:16:54.97 ID:+aKxvS+7O [1回発言]
千葉辺りまでは放射線量高いから逃げるなら北海道か九州沖縄じゃないと
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:35:17.30 ID:mFlMcMOJO [1回発言]
>>992
現実問題
福島→いわき(県庁一時移転も兼ね)
郡山→会津、南会津か白河じゃね?
いわきや白河も移住となると今度は茨城、千葉、栃木がジャワつくね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 07:38:30.02 ID:CrvwlFb40 [1回発言]
>>991
こいつ原発利権者じゃね?
995 : 性撫逝線人 ◆YUYU.nzLm/KM (東海・関東) : 2011/06/07(火) 07:49:44.96 ID:6fPsQvf8O [1回発言]
ここ本当に郡山市の情報交換スレか?
郡山市に無関係の香具師が避難だなんだといってもなぁ…
と、安積高校OBが逝ってみるテスツ
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 08:19:07.69 ID:RD6o1itL0 [1回発言]
>>995
有事中だから煽り厨のお祭り会場になるワケだなw
変なの湧いてるスレなんてサッと見しかしないYOw(by 郡山)
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 08:44:23.23 ID:7y9szYGuO [1回発言]
>>973
こないだ前の大家さんから貰って、がくと館で罹災証明書貰ってきた。うちは、北海道方面がいいかと考えてる。ほんとに被災者生活再建とか見舞金、義援金支給されんのかな一応、申請だけはしたんだけど…
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 09:37:09.65 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>995
福島市や郡山市の住民なら、聞く耳を持ってくれそうだから。(I市は聞く耳持たない人が多そう。)
それに新幹線通っているのが郡山だから。
新幹線と高速道路の迂回路作るのに、義援金や税金使えばいいのに。
早く、仮説住宅をいっぱい作ればいいのに。
お邪魔しました。
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:10.16 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
>>995
友達少なそう
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:42.84 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
1000なら収束!
>>893
折れの生活圏と重なる場所が多いので、とても参考になりました、感謝です、またよろしくです。
894さん同様、最近感覚が麻痺してきたのか1μシーベルト以下だと低く感じてしまう。
動画の説明文には「郡山駅周辺は非常に放射線が高い~」とか、他所の土地と比べるとそうなんだな~と
0.5~0.9でも事故前の十倍以上と考えると怖い様な感じもするが、家族に小さな子供が居ない折れは
とても避難までは決断できない。
3月中は自主屋内退避していたから大丈夫、と信じるしかなさそう
レントゲン先月に7~8枚撮っちゃったけどw
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 18:28:47.47 ID:sY4uuKhd0 [1回発言]
必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
(先般放送分の続編です)
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/05(日) 19:14:23.49 ID:ldoCp+IK0 [1回発言]
↑NHKこういうの凄く少ないよね
もっとやれよ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:00:18.52 ID:fZanZ5DU0 [1回発言]
原発敷地外からプルトニウム検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110605/t10013327841000.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
検出されてたならさっさと報道しろよ、今日のEテレの放送に合わせて報道したとしか思えん
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 20:22:18.82 ID:p+chzWGCO [1回発言]
逃げる気になれればいくらでも逃げれて東京でも大阪でも行けるのにいいのにグダグダ人のせいにしている部落民共!日本は普通以上のことはしているぜ!いつまで甘えてんだよ
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 20:26:28.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
そりゃあ新幹線に乗れば東京でも大阪でも旅行できるだろ
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:29:50.66 ID:RRU7rMza0 [1回発言]
正直逃げたくない人はそのままでいいと思うよ
避難にともなうリスクもあるからね
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:44:17.98 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>905
グダグタ人て誰だよ
そんな異国人のせいになんてしてねーぞ
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 21:38:03.28 ID:dgPQtLzI0 [2回発言]
ところでよ
お前ら5年後とか生きてる自信ある?
俺あんま自信ないかも
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 21:58:22.48 ID:A0JSLkbc0 [2回発言]
>>909
わかんないなー
でも、いつ死んでも後悔しないように考えて生きていこうとは思ってる
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 23:29:53.89 ID:8PIJ8yCqO [1回発言]
ばーか
まともな大人は簡単に死なねーよ
放射線に弱い子供や虚弱なやつからジワジワくるんだよ
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 23:37:32.34 ID:Xzzgt2vcO [1回発言]
原発世界遺産になるといいね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 23:57:09.14 ID:Kwpam7CP0 [1回発言]
福島市の入江町とか年間18ミリシーベルト超えるってのに
今日は誰もマスクすらしてない・・・。
マスクは義務化しようぜ。自衛隊の人あきれてんぞ(^^;)
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:17:30.57 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
(新潟・東北)の方、もういいから同じ新潟県民として情けないので書き込みやめれてば
うちらの県には刈羽もあるんだし、あすはわが身ですよ。
もっとやさしい気持ちで書き込み出来ないですか?
中央区弁天通住民より。
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・北陸)(福島県) : 2011/06/06(月) 00:21:45.40 ID:a5U25aIW0 [2回発言]
すまん 住所間違った。弁天橋通だった。キューピット近くのね
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:29:55.52 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
>>840
内部被曝したらって、、、福島に住んでて、いや東日本に住んでて
内部被爆してない人なんて一人も居るはず無い
引き篭もっているニートでも誰一人内部被曝からは逃れられていない
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 00:39:59.11 ID:NEOiOEwA0 [2回発言]
福島市の新スレは、いつまで経っても立たないね
皆、忍法帖レベルが足りなくて、立てられないのかな?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 00:52:12.27 ID:I3KaBGH60 [1回発言]
高濃度汚染地域・福島市の高校生の絶望聞いて
ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」
内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。
こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」
919 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 00:53:48.42 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
新幹線や高速道路は迂回路を作ればいいのにね。
福島市、郡山市、二本松市の子供たちも避難させてあげたい。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 01:11:56.15 ID:1j1lH9jjP [1回発言]
>>919
迂回路作るなら、シールドして内部をしっかり洗浄した方が安上がりで早いだろう
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 01:16:16.78 ID:znVsBYLF0 [1回発言]
>>919
1km1億円かかるんだっけ?高速道路
新幹線はしらんけど
ぞれ税金か?
922 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 01:35:07.20 ID:ZoKDVH8R0 [2回発言]
>>921
景気対策にもなって、一石二鳥じゃんか。
一時的とはいえ、雇用も生まれるだろうし。
住民を汚染地域に縛りつけるより、そういうことに税金使ってもらった方がずっといい。
>>920
郡山の駅は封鎖しないといけないよ。
それに道路に全部シールドつくるぐらいなら、迂回路作った方がよくないかい?
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:15:10.75 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>919 >>922
新潟ー山形ー仙台?
新潟ー酒田ー秋田?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:58:56.08 ID:v77WID5M0 [1回発言]
今の中通りは、居住するには放射線が高いが、小時間滞在や通過する程度なら
それほど問題にならないという絶妙な汚染濃度なんだよ。
だから子供を中心に中通りの住民を避難させることになっても、新幹線や高速は
使用できると思う。年配者は移住する必要もないだろうし。
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 06:59:06.08 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
>>911バカはお前だ
チェルノブイリ調べてみろよ
大人も時間がたってからどんどん発病してるし死亡してんだよ
むしろ大人が多いんだよ
わかったかこの情報弱者め
926 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 07:24:40.26 ID:MLDKVBgf0 [1回発言]
>>918
それはガキならそう考えそう言っても良いことだと思うが
大人は同調すべきではないことだよな。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 07:53:26.83 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
もう、癌で全滅はさけられない。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 08:12:26.98 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>924
東北新幹線乗車時の被爆線量
http://savechild.net/?p=931
>米国エネルギー省は5月3日に実施した
>東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
>その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる
>32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
>福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、
>那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました(単位はマイクロレム/時)。
>また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると
>>0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 08:15:10.09 ID:SvlOsP3h0 [1回発言]
>>925
チェル周辺人民は政府の情報封鎖により
外部被爆+飲食物からの内部被爆という
ダブルパンチを受けた
その中でも汚染された牧草を食べた乳牛の作り出した
高濃度汚染牛乳がもっとも大きな影響を及ぼし
甲状腺癌の発症率が上昇したと思われる
ってのが大方の見方じゃなかったっけ?
飲食物の検査、規制している日本は
チェルほどの発症率にはならないだろうと思う
可能性はゼロでは無いのが悲しいが
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 08:20:25.47 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>923
そのあたりの地理に詳しくないので、どういうルートがお勧めかわからない。
南会津や会津若松あたりを通過するルートはどうよ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:12:40.16 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
>>930
東京から最短時間で仙台に行けることが重要視されるだろうから、
新潟---米沢or赤湯(山形新幹線)山形---仙台 かな~
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 09:26:36.12 ID:SvdN5EcP0 [1回発言]
政府は今緊急時とかいいい年間20mSvを下げるにする努力をまったくしてない。
ただ放射線を測ってるだけ。
このままだと原発が冷温停止しても年間1mSv以下にならない。
年間1mSv以下にするには屋外を毎時0.2μSv以下にしないと達成できない。
自然減少待ってても何年もかかる。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 10:45:49.80 ID:fT2uunhR0 [4回発言]
土壌調査、やっとはじまった。プルトニウムやストロンチウムは分析が難しく
公表するまで時間がかかる(by 県)。
NHKニュース|科学文化
汚染地図作成 福島で土壌調査 2011年05月26日
http://bioimpact.jp/news/detail/200855
>東京電力福島第一原子力発電所の事故で、
>放射性物質による土壌汚染の実態を地図で示して対策に役立てるため、
>文部科学省は来月初めから福島県全域の2200余りの地点で
>調査を始めることになりました。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/06(月) 10:46:40.55 ID:nsYE1J/J0 [1回発言]
東】ニュースの違い【西】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14574549
ぜひ観てほしい 東京のテレビ局は印象操作が物凄い。それに気づいてくれ
ある日の原発事故関連のニュースは、キー局はわずか3分、地方局は15分使って報道。
全国ネットの東京キー局が原発事故をまともに報道していない。
なぜ原発事故の影響が少ない西日本の地方局が、原発事故の報道を毎日時間をかけて報道しているのか。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 10:48:07.96 ID:LhafzTaE0 [2回発言]
関東以北の農水産業は国民殺し
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:15:42.28 ID:2flqaqQm0 [1回発言]
さっきのニュースでNPOが震災がれきを薪にして売るっつープロジェクト
やってたけど
大丈夫じゃねーよな?放射能物質。
場所は聞きそびれたが連絡先「福島」とか言ってたのだが・・・。
自宅の薪ストーブに最適ってヤバイだろ
937 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 12:18:40.31 ID:JeiMa36J0 [1回発言]
厳しい現実を受け入れるしかないのかな・・。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 12:35:43.64 ID:lw+cdNs2O [1回発言]
なんで茨城が郡山市より高い所があるのかが不思議
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 12:59:30.89 ID:6zidxSo/0 [2回発言]
(´・ω・`)郡山は実際もっと高いんだよ
個人でガイガー買った人が言ってた
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 13:03:23.98 ID:FE1qg/KNO [1回発言]
今から子供を産もうと考えてる女性は大丈夫なん?
昨日小耳に挟んだんだが他の県の人は付き合うことも敬遠するみたいな話を聞いたが… ただぁの噂だよね?
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 13:29:01.45 ID:8QtyuP0p0 [1回発言]
そのうち日本のプリピャチ(無人の街)になる
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 14:51:12.87 ID:5T7yw5uB0 [1回発言]
>>939
そうせ間違った測り方で測ったんだろう?
ベータ線測ったり。
福島の人よ、自ら風評被害を広げるような書き込みするなよ。
>>918
福島市で「べした」なんて言うのか?
>>925
どこでその情報を仕入れたの?
初耳だけど。情報弱者の俺に教えてくれ。
それ以前に、なぜ状況が異なるチェルノブイリと比べる?情報弱者よ。
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 15:18:46.10 ID:4eVBZHpsO [1回発言]
>>942おい情報弱者
ガトーナカヤでパン買ってこい
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 15:22:22.85 ID:Nca4QF0J0 [1回発言]
いわきでも飯館なみの汚染地域があるんでしょ?
福島、郡山はもっとやばいんじゃね。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 15:23:26.29 ID:xy1hlggk0 [1回発言]
>>943
ガコーナカヤだったらワッフルだろ。このもぐりがw
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 16:16:07.24 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
>>945
真のガトーナカヤーはクレープ一択
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 16:29:10.50 ID:93SA20dl0 [1回発言]
>>918
定時制の学生だね。福高や橘高の生徒がこんな発言したら福島に未来はないね。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/06(月) 16:50:30.53 ID:F9pnaC050 [1回発言]
ガイガー持ってる友人が来て家周辺など計って回った
知らなけりゃ良かったってくらい高いよ郡山市中心部
急激に高くなるところが細かくあってそのたびギョッとしたよ
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/06(月) 16:59:18.02 ID:owl9Bghb0 [1回発言]
>>938
福島県や政府が3月中旬に調査しや結果を発表してないだけ。
川俣町の国道114号と349号の交差点付近の雑草からは、
放射性ヨウ素が1キロ当たり123万ベクレル、放射性セシウムが10万9千ベクレル。
福島市の国道114号付近の雑草からはヨウ素が119万ベクレル、セシウムが16万9千ベクレル検出。
http://mytown.asahi.com/areanews/fukushima/TKY201106040444.html
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/06(月) 18:56:53.11 ID:ZOnf15O/0 [1回発言]
>>947
それぐらいしないと、結局隠ぺいされてしまう
報道も、もう安心ですみたいな言い方
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 19:44:53.57 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
とりあえず、10月になりしだい、佐藤雄平はリコールしないと。
私にはその権利は無いが…。
新幹線と高速道路の迂回路は真剣に考えいいんじゃないかなぁ。
雇用も生まれるし、中通りの住民も避難しやすくなるのでは?
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/06(月) 22:26:13.03 ID:UUfBpKhW0 [1回発言]
>>919
新幹線、高速道路はそんなに重要かな?
通過するだけなら、被ばくは問題にならない。
人口と賠償金がネックなのでは?
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 22:47:08.70 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
郡山ざまぁ マジ気分がいい 放射能と一生育んで生きればいい
郡山が避難区域になると首都圏にわんさか来そうだからそれだけはマジ勘弁 でもそうなると俺も避難民になるからただ飯食えるのかな
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:07:13.71 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>952
人口って、東京の1000万考えたら、移動させられない人数じゃないんじゃないかな。
北海道には土地、いっぱいあるし。
北海道まで行かなくても、南会津とか土地余ってないの?
東京のホットスポットを計画的避難区域とするのは現実的ではない。
それこそ、人口が多過ぎる。
でも、どこがホットスポットなのか、行政はきちんと調査して公表すべきだと思うね。
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:13:31.36 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
あー郡山にいたら震度6味わえたのか 首都圏なんかに永住しなきゃよかったぜ
震度6味わってみたかった
震度6なんてなかなか味わえないよな 三陸北陸東海ぐらいだろ味わえるのは
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:22:18.84 ID:IXjXn6SDO [1回発言]
罵詈雑言はやめろ
957 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (catv?) : 2011/06/06(月) 23:25:24.85 ID:26z2GDsb0 [1回発言]
福島県の子供達、若者、女性を疎開させる事ができなかった(´;ω;`)ショボン
どうにかして、疎開させたいが、どうしたらいいか解らない(´;ω;`)ショボン
知恵をかしてください
お願いしますm(._.)m!
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:25:42.82 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
郡山や福島の連中なんざゲーセンで遊んでる奴がたくさん居るんだから義援金なんかくれてやる事ねぇよ。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:32:11.81 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
3月に南会津に避難者きたけど寒さと残ってた雪に負けて帰りました
浜にいた人には会津での生活は難しいよ
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:33:18.98 ID:ScuS7dBvI [1回発言]
>>941
チェルノブイリ超えたからな。
福島、郡山…(ry
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:34:21.23 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
へぇ郡山でゲーセンやってるとこなんてあるんだ なんか結構店屋とかつぶれたってきいたけどな
特に駅前はヤバいらしいね
なんだ生き地獄にもまだ楽園はあったのか
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:34:43.73 ID:wJQnYwfZ0 [2回発言]
なんか蛆虫が這い回ってるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:40:53.26 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺が蛆虫ならおまえらはゾンビだな ギャハハハハ
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:44:19.35 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>957
渡部恒三と佐藤雄平を徹底的に叩き潰す。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/06(月) 23:46:07.73 ID:TLC2K3Z2O [5回発言]
俺は放射能を浴びてない2チャンでの空想の世界での蛆虫 おまえらはリアルに放射能を浴びたリアルゾンビ
俺の勝ちだな
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 23:46:29.20 ID:qYEWVOiOO [5回発言]
>>959
そういうものかねぇ?
一時的な避難ではなく、腰を据えて住居確保した上での移住でも合わないのかねぇ?
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 23:48:19.12 ID:8bHpWzL4O [2回発言]
ゲーセンなんかほとんど営業してるし、生き地獄どころか平和そのものじゃねぇか。
被災者ヅラしやがって。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 23:55:31.35 ID:Uf6pjXA4O [2回発言]
>>965移住者はちらほらいるよ
でもやっぱり田舎だから不便なんだよね
若松まで行くのにも一時間以上かかるし山と畑と雪しかないんでは…
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 00:10:02.39 ID:K2sB2tZJ0 [1回発言]
>>967
お前はゲーセンで世の中をはかっているのか?
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 00:22:23.71 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
ゾンビにすらかまってほしいほど孤独なんだろう
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:51:39.95 ID:lku26V5T0 [1回発言]
>>969
ガンマセンの間違いだと思う。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:55:25.25 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
はやくきえろ新潟東北
お前蒲原郡あたりの住民か?
応援は良いけど、変なのばっかりお前何してんの?
皆どうしようかシンケンに頑張っているのに。
地元の人のみになってはなしできねーの?
おめさんのおかげで新潟市民迷惑だすけ
もうやめれてば。
てかお前、旧巻町の脇に住め
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 00:57:42.23 ID:Ea74Go8VO [1回発言]
罹災証明もらって来たんだが、半壊じゃなくギリギリで一部損壊扱いだったんだが…
この罹災証明で県外で受け入れしてもらえるのかな?
可能なら関西方面に移住考えてるけども
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟市中央区)(福島県) : 2011/06/07(火) 00:58:27.08 ID:0vcDb2uY0 [2回発言]
でも最後にちゃんと福島県てでてるのを
確認してね。前向きな意見おながいすます
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:14:39.64 ID:XoHfs1ag0 [1回発言]
>>973
原発事故による自主避難を受け入れてくれる自治体もあるよ
その場合罹災証明は基本的に関係ない
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/07(火) 01:27:41.16 ID:G5xTd4NJO [1回発言]
>>973
YAHOO!の被災者受け入れ情報に公営住宅提供等の情報載ってるよ。
自分の両親、兄弟、友達は避難勧めたのに郡山から離れる気ないみたい。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/07(火) 01:39:37.44 ID:PupnFItYI [1回発言]
郡山の原市長と郡山市の幹部職員は、家族を福島県外にすでに避難させたこと市職員から聞きました。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:56:16.48 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>973
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/tag/自主避難
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:00:54.29 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
既出かもしれんが、震災当日文化センターであさかの大学の卒業式が
あったそうな。市長が出席していたのだか、地震がおきたら
真っ先に一目散に逃げていってそれから数日自宅から一歩も出ず
家族は早々に関西方面にに非難させたとさ
で、市民に情報は隠蔽もしくは改ざんで大量被曝させましたとさ
今の対応はせめてもの贖罪かガス抜きだと思うのでした
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:14:18.03 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
まあ結局自己責任の問題だが。そう遠くない将来、奇形が生まれても、癌発症しても、因果関係認められず泣き寝入り。
それどころか、母子ともども福島に隔離される。当然情報どころか存在すら隠蔽されてな。
おい福島県民よ、いつまでも被害者面してんじゃねえ。くさるヒマあったら本気で怒って自ら行動しろ!郷土愛、復興精神論結構、だが情報や支援をただ待ってたり、あきらめて中傷者にやつ当たりしてるうちに本当にモルモットにされるぞ。
自分の命は自分で守るしかないんだよ。
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 02:25:20.82 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>977,>>979
もし軽く言ったつもりだったとしても、嘘だったら・・・
風雪のルル、大丈夫ですか?
それと、情報の隠蔽は国と県がやったことじゃないの?
そもそも市に情報届いてたの?
ま、どの情報?って話だと思うんだけど・・・
3階で計ってたってことなら職員がビビってたか、単にアホだっただけじゃないすかね。
3階での数値発表中でも、一応平地での数値も計って発表してたし。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 02:38:06.30 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
どのみち大量被曝すでにしてるの
すでにしてるの
わかるこの事実
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 02:49:40.38 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
こちらがその事実を分かったところで何も変わりはしない。あなたが犬死するだけ。被曝は長期にわたるほど悪化する・・とっくにわかってると思うが。
それでもそこにいると自分で決めたんなら、こちらがとやかく言うことではない。もちろんあなたが決めることだ。せっかく生き延びた福島の命を将来に繋ぐことを放棄すると決めたのなら。
そもそもあなた一人の命ではないことを忘れるな。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:03:53.12 ID:N2VH1DB80 [1回発言]
相変わらず根拠のない書き込みが多いねえ。匿名の掲示板なんてそんなもんか。
市長も市の職員も、国や県から何の指示も出ない中で頑張ってるのに、
郡山市民からこんなふうに思われてると思うとかわいそうなもんだ。
とりあえず、市長と市幹部の人の身内の中で俺の知ってる限りだと、
普通に郡山で仕事してるよ。仕事で取引ないと分からないことかもしれないね。
まあそもそも市長の家族だろうが、市の幹部の家族だろうが、
避難できるなら避難した方が正解だとは思うがね・・・。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 03:09:36.61 ID:35KP+AAPO [1回発言]
今になって三月の情報が出てくる政府だ
何を隠してても不思議じゃない
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 03:09:40.02 ID:bXB6hsEs0 [4回発言]
>>983
なんと言うかあなたに答えたのではないのですが・・・
あなたの言うことはそのとおり、何の反論もないです
中通りの人は皆、少なくともここにいるような人は
実際皆すぐにでも避難したいんですよ、100万人避難したいんです
何でできないのかなあ、理由は聞かないでね野暮になるから
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 03:19:44.47 ID:GVSeQw+D0 [3回発言]
>>986 匿名の掲示板なんだから、こちらも特定の「あなた」に向けて答えているわけじゃない。
理由は聞かないよ。「何でできないのかなあ」なんて言ってるくらいだしね。それでは失礼。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:52:55.29 ID:rCxhuvUO0 [3回発言]
>>986
ちょっとファイルサイズがデカイかもだけど、もし良かったらこれの
「2,3 過去の事象からから得られた経験」(22,23ページ)っての見てみ。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,15092,c,html/15092/20110420-192047.pdf
(ICRP Publication 111 日本語版ドラフト・JRIA暫定翻訳版 [832KB])
もし読んだらわかると思うけど、
「もうだめだ」とか「今さらしょうがない」みたいなことは、
馬鹿らしいからやめてほしいんだ。
俺にとっても郡山は、家族と友達がいる大事なふるさとだからいろいろ言いたいことはあるけど、
「もう終わった」みたいなのは大きな間違いだよ。
俺は避難しろとも、しなくていいとも正直わからないけども、
たとえば半年とかじっくり考えてもいいじゃないか。
大好きだよ。郡山。
的はずれの感もあるので、そのときはごめんね。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 05:15:46.51 ID:6XOiyMHj0 [1回発言]
>>957おそすぎだよ。 三月・四月とあれだけいろいろ書きこんだが
バカにしたレスばかり、政府発表やマスゴミを信じるなんて・・・
今から退避しても何らかの影響は覚悟しないとね、もう無事で済むはずもないし。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 06:12:58.31 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>989
今からでも疎開させる意味はある。
過去は変えられない。漫画でも映画の世界でもないから。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 07:01:48.10 ID:6q+LmmjA0 [1回発言]
@asakasaku 反原発カルト野郎の皆様。福島をFUKUSHIMAと書くな。そして勝手に終わらせるな。福島は生きている。笑って生活してる人間がいる。勝手にあんたらの都合のいい地獄に仕立て上げるな。どんなにあんたらがあたしらを癌や白血病で殺したくても、私たちは生きている。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 07:16:54.97 ID:+aKxvS+7O [1回発言]
千葉辺りまでは放射線量高いから逃げるなら北海道か九州沖縄じゃないと
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:35:17.30 ID:mFlMcMOJO [1回発言]
>>992
現実問題
福島→いわき(県庁一時移転も兼ね)
郡山→会津、南会津か白河じゃね?
いわきや白河も移住となると今度は茨城、千葉、栃木がジャワつくね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 07:38:30.02 ID:CrvwlFb40 [1回発言]
>>991
こいつ原発利権者じゃね?
995 : 性撫逝線人 ◆YUYU.nzLm/KM (東海・関東) : 2011/06/07(火) 07:49:44.96 ID:6fPsQvf8O [1回発言]
ここ本当に郡山市の情報交換スレか?
郡山市に無関係の香具師が避難だなんだといってもなぁ…
と、安積高校OBが逝ってみるテスツ
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 08:19:07.69 ID:RD6o1itL0 [1回発言]
>>995
有事中だから煽り厨のお祭り会場になるワケだなw
変なの湧いてるスレなんてサッと見しかしないYOw(by 郡山)
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 08:44:23.23 ID:7y9szYGuO [1回発言]
>>973
こないだ前の大家さんから貰って、がくと館で罹災証明書貰ってきた。うちは、北海道方面がいいかと考えてる。ほんとに被災者生活再建とか見舞金、義援金支給されんのかな一応、申請だけはしたんだけど…
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 09:37:09.65 ID:4HHP+8/lO [2回発言]
>>995
福島市や郡山市の住民なら、聞く耳を持ってくれそうだから。(I市は聞く耳持たない人が多そう。)
それに新幹線通っているのが郡山だから。
新幹線と高速道路の迂回路作るのに、義援金や税金使えばいいのに。
早く、仮説住宅をいっぱい作ればいいのに。
お邪魔しました。
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:10.16 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
>>995
友達少なそう
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/07(火) 09:38:42.84 ID:Q5q8T0EM0 [2回発言]
1000なら収束!
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 20:43:43.92 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
スキーが好きなら蔵王とか
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/31(火) 21:09:47.10 ID:mTE3l6pr0 [1回発言]
>>797
山形、なんにもないだけだろw
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 21:16:47.81 ID:IeVMT6eh0 [1回発言]
>山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
たぶん,金もないし温情もない
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 21:29:08.99 ID:h0aH4XBs0 [1回発言]
30キロ圏の直近の外で家賃5千円、畑付き一軒家2DKは無いかな。
スーパー近くて・・あるわけないか。需要はあるよ。低年金高齢者が多いから。
都市部じゃ年金月額6万円生活では家賃払ったら食えないから万引きする。放射能なんて怖くない。
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 21:35:33.62 ID:jIdIGk6Q0 [1回発言]
>>802
大雪はあるんじゃ?
俺の県は無いぞ 風評被害だ
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/31(火) 21:36:34.65 ID:YTSzrt7i0 [1回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 21:47:35.87 ID:+pQktTGtO [1回発言]
今夜10時、TBSラジオのDigで放射線問題を取り上げる。
ネットや仙台のTBCラジオでも聴ける。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/01(水) 07:42:20.99 ID:6aDwNseE0 [1回発言]
福島県内の幼小中高などから他の都道府県に移った子どもは9998人に上った。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201105310717.html
中通りに住む親類も個人で放射線計を用意したとのこと。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 08:03:25.78 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
>>724
>>725
山下俊一氏 医師会会員向けに講演会
http://d.hatena.ne.jp/earthspiral/20110531/1306801733
100mSV以下が安全との保証は全くなくグレーゾーン。
そこにどう線引きするかは行政の仕事。水面下で活発に議論されており
20mSv規制は、お母さんたちの運動の強さ如何では変わりそうな雰囲気である。
ヨーロッパでは学術的に十分説得力のあるデータをとれていない。
福島県医大を中心に住民の健康追跡調査を頑張りたい。
最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。
今後は最初の10日間、個人がどのような行動をとったかの聞き取り調査と
セットで健康追跡調査をしていく準備をしている。
いわゆるコホート研究がなされるべき。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 09:05:01.16 ID:A046y2V30 [1回発言]
>>774
ttp://www.ustream.tv/channel/放射能測定-福島県郡山市安積
http://mini.fukushima-nct.ac.jp/fuseken2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=65
これはどうですか?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 09:34:05.36 ID:xmzWbMra0 [1回発言]
あぶくま台や緑ヶ丘は比較的線量低くてうらやましいよ。
阿武隈川の東がそうだね。
郡山市は人口の多い中心部が直撃されてる。
二本松市は市長が測定結果によっては避難もありうると発言。
(もちろんそうならない事を望んでいるが)
812 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (北海道) : 2011/06/01(水) 10:43:11.89 ID:PEeJ27EI0 [1回発言]
>>809
> いわゆるコホート研究がなされるべき。
コホーテク彗星打法か。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 13:10:24.73 ID:Nd8Tx8q4O [1回発言]
二本松市が避難になるなら福島市や郡山も当然 避難だろ?
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 16:20:26.21 ID:cqhQeqTN0 [1回発言]
今だから言えるが、20年前開成山公園の鯉釣ってごめんなさい
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 16:22:31.54 ID:li7OLFEk0 [1回発言]
許す
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:36:00.21 ID:itsYVrFBO [2回発言]
>>810
ありがとうございます!!
福島市はいくつか見たんですが郡山市はなかなか見つけられなくて…
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:56:54.82 ID:itsYVrFBO [2回発言]
明日の3時50分からのゴジてれで放射線測定やるって言ってた
郡山~福島まで4号線北上するって
アロカのサーベイ使ってた羨ましい
うちの周りも測ってほしい(´・ω・`)
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:12:41.22 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3#utm_campaign=unknown&utm_source=6599253&utm_medium=social
「緊急セミナー:国際専門家からみた子ども20ミリシーベルト問題」配信中。
山下俊一を福島県の放射線アドバイザーから外させる必要がある、という話
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:33:21.06 ID:3BPz9lzc0 [1回発言]
>>814
全力で許した
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/01(水) 19:57:21.48 ID:zh/IX9hd0 [1回発言]
今だから言えるが、25年前安校旧校舎前の池でザリガニ釣ってごめんなさい
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:08:25.59 ID:VIlo4mJY0 [1回発言]
>安校旧校舎前
→安高旧本館前っな
今は安歴博と言うらしい。
言われても意味が分からなかった。
そういえば確かに安積歴史博物館だけどな。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:33:43.15 ID:x8kxb7uS0 [1回発言]
郡山市放射線量グラフです。(県庁HP公開データ使用)
参考程度に。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1959.jpg
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 22:57:27.30 ID:uaEdUV750 [2回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 23:18:19.32 ID:JOyIlZ8H0 [1回発言]
>>823
毎回、コメント有難うな!
加須市にいる福島県民のサポートも頼むわ。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 23:20:14.42 ID:uaEdUV750 [2回発言]
>>824
わかってる
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/01(水) 23:25:20.28 ID:LGZ3TUWSO [1回発言]
なんちゃらのうすい~夢のデパート~♪
郡山市民頑張れよ!
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/01(水) 23:52:46.99 ID:cq6c7l040 [1回発言]
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26
海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 01:53:59.87 ID:c8lL00hlO [1回発言]
埼玉行きたくても行くあても金も職もないわ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/02(木) 02:56:05.15 ID:oKdphWS00 [1回発言]
この漫画 福島の方々にぜひ 見ていただきたいのです
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/dokui.pdf
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 04:23:03.38 ID:kZYzxIl6O [1回発言]
>>829
見たよ~
どうせなら3月中旬にリンク張って欲しかったわ
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/02(木) 06:36:49.24 ID:jMhOXV+b0 [1回発言]
郡山というか福島県から離れたほうがいいと思う。
理由は、地域の医療水準が高くはなく、今後も、水準向上は考えにくいため。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 07:05:05.59 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>831
大丈夫だよ、県立医科大にはスタバがあるから。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 08:25:31.27 ID:7CyFzuez0 [1回発言]
実は県内都市部の医療の技術水準は
全国的に見ても高い部類に入るw
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 08:51:23.69 ID:f7FQqsXO0 [1回発言]
>>832
ホールボディカウンターもあるからな、今は隠してるらしいがw
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 08:52:43.44 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>834
大丈夫、そのうち大熊から引き上げてきたことにして公開するから。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 09:59:25.12 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
>>834
光が丘の放射線量が高くて使えないらしい、ってホント?
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 11:16:44.94 ID:MrJzPkLGO [1回発言]
郡山市のみんながんばって!
私達も応援しています!
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkfrjuURgu1qz7hmlo1_500.jpg
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 12:09:16.01 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>837
すまん、おったった(´Д`)
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:07:51.50 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
県立医大のホールボディカウンターは
福島県の対策本部から禁止命令がでているため
福島県民の内部被曝検査を実施したくともできない状況だそうだ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 13:25:31.80 ID:yL0w0Zr9O [1回発言]
↑禁止命令? 内部被爆したら確実に高い値が…でパニックになるから?
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 13:49:43.92 ID:NRLayR2tO [1回発言]
埼玉県もピンきりで
3DKで5万円代とか沢山あるよ。
バイトは、県内で千円前後あるし、
都内まで電車で出ればもっとある。
職業訓練校とかに入れば、半年は12万位は毎月入るし、
その間に職は探せる。
保証人いらないURの団地も色々あるよ、5万前後で2年おきの更新料もかからないよ。
何とか生活出来るはず。
歓迎するよ、ほんと。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:59:31.01 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
>>840
内部被曝の測定には時間がかかるから、原発で働いてる人優先なのかとも思いたいが。。。
そう考えたくもなるよね
福島県立医大病院としては福島県の対策本部に従うしかない
対策本部に相談をとの事です
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 15:00:08.85 ID:qySVB1Cw0 [1回発言]
東京原発 おもしろいから見て
ttp://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 16:02:13.78 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか
被災地からの避難者を対象に、ホールボディーカウンター(全身測定装置)を
使って体内放射能を検査している。同月末までに検査を受けた計87人を
分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、
セシウム137を22人(25%)から検出した。
ヨウ素は体重1キロ当たり平均 8.2ベクレル、セシウムは同 12.5ベクレル
だった。人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が
50~70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 17:27:03.76 ID:oY0zHRnc0 [1回発言]
絶滅収容所
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/02(木) 17:36:35.51 ID:TeCkf8DnO [1回発言]
私も埼玉、>>841は正確だと思う
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/02(木) 17:45:59.60 ID:RDicrXoF0 [1回発言]
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
「今後の 研究 に生かせるのではないか」と話している。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 20:28:44.13 ID:qhMe/s070 [1回発言]
>>847
まあ福島県民にとっていい意味にとるかモルモット確定ととるかだね
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 23:43:35.43 ID:Ad770jxYO [1回発言]
・・・チョピリ揺れ しばらく後に 地鳴りか ん~~・・
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 23:48:55.03 ID:Yp/xJnYN0 [1回発言]
いまの横揺れ、いやな感じじゃね?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:18:51.24 ID:pqynu+J70 [1回発言]
1台一日10人しかできなんじゃ、
ホールボディーカウンターうけるまで何年かかるんだ?(^^)
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:42:33.50 ID:SgmlqG7QO [1回発言]
ザ・●~ルドは買取安すぎ!例…ザ●~ルド3000円・郡山市内老舗①質屋15000円質屋②14000円位違います!客をバカにしすぎだ!鑑定する能力も無し!まっ…時間の問題でしょう(笑)あれじゃ偽物つかまされるな~
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:49:58.17 ID:+gYV5Qvc0 [1回発言]
>>844
とすると避難してない県民はもうオワットルってことか
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:41:58.57 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
今日発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい。」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/03(金) 04:56:52.71 ID:/bB3QJ8I0 [1回発言]
福島県民さん、もっと自分や自分の子孫を大事にしてほしい
おかしいでしょ、あれだけ線量が高いのに普通の生活をするっていうのが
目を覚ましてほしいよ
これは全国民の願いだとおもう
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:57:27.23 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
フライデーの記事より
「原発は人と人との絆、家族との絆をも裂いてしまった。
家族の中でも、年をとった人と若い人で考えが違う。
年寄りは、どうせ長くは生きられないからこのままでいい、と言い、
子供がいる若い夫婦は、なんとか逃げないと、と危機感をもっている。
人それぞれの感受性、危機感のちがいが関係を引き裂いてしまう。」
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:35:33.90 ID:PjHI6F200 [1回発言]
>>851
1000台くらい県内に入れてもらわないと!w
>>855
> これは全国民の願いだとおもう
そうならすでに政府が動いてる
なぜなら官僚も政治家も「国民」の一人だからね
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:46:46.44 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
汚染車もってくるのやめろ。
線量高いのは除染するから安心って
ウェットティッシュで拭くだけじゃねーか!!いい加減にしろ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:57:07.39 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
飯館の車とか線量計って
結局除線の必要な車は無かった って発表があったけどさ
絶対オカシイよな
数値の高い飯館とかにずっと置いてあった車なんだから
結局 「だから信用できない」 ってことになるんだよな
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 09:30:07.74 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>859
車なんて大体が野ざらしだっぱい?
雨で流れちゃってんだから
線量も上がるわけねぇべ?
ホコリと同じだべ
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 10:50:23.55 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
>>860質問形だね
コンクリみたいなのならある程度雨で流れる
でも車は違うでしょ
それとホコリと同じなら尚の事汚れは残るよ
車を雨ざらしのまま放置したらピカピカ綺麗にはならずに汚れてるでしょ
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 11:03:31.88 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
>>860
活字にする時くらい標準語で書いたらどうだい。同じ県民でも だっぺ とか言う言葉はわざとらしくて不愉快。良く考えて分かりやすくレスしてやれ!いろんな人見てるんだから。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 11:15:37.75 ID:IrUggD0H0 [1回発言]
>>861
NHK「ネットワークで作る放射能汚染地図」では、路上に野ざらしの
車がすごい線量はなってたよ。。。放射能にさらされまくると、車が
放射能出し始めるんだよね確か?
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 11:18:41.49 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>862
何カリカリしてんだ?ばーか
訛って何が悪い?
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 14:34:39.96 ID:uy5vcbCe0 [1回発言]
>>862
こんなレス初めて見た。斬新すぎるっぺ。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 14:38:09.90 ID:Fp1Lq3Nn0 [1回発言]
やーめーろーよー
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 14:58:26.79 ID:YFnM6Tvl0 [1回発言]
>>862
じゃここ見んなよ
言葉遣いのきれいな人しか来ない掲示板探してそっち行け
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 15:38:27.50 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
乞食どじょうが三匹釣れたクスクス
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 16:12:40.71 ID:fW8nc8vb0 [1回発言]
中性子線?でないと放射化されないとかなんとか読んだが
素人なんでわかんね
中古車にだけは出さないで欲しいな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 16:20:47.73 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
全然関係ないけど
映画バックトウザフーチャーの車デロリアンを思い出した
あれってプルトニウム内蔵してタイムスリップするんだよね
あぶねーw
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:36:25.83 ID:cH2rvIBk0 [1回発言]
>>870
もしかしたら原発事故以前に戻れるんじゃね?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:38:42.33 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
除染必要なのって10万CPM/毎分だぞ!毎分
毎時なら60万CPM
すげー線量だよ
だいたい2ミリシーベルト毎時な。
μじゃなくてm
昨日はそれ越したのが3台あったけど
ワイパー部分拭いておしまい「はいどうぞ」だよ。
汚染車はあきらめろよ!
どんどん汚染が広がるだろう
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:39:33.46 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
すまん600万CPMだな。
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 18:14:18.28 ID:oGyHLL+B0 [1回発言]
>>863
菌じゃないんだからそんなわけないっての。
放射性物質が付いてたから。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:36:37.63 ID:uXHFafmU0 [1回発言]
>>863
チェルノの作業に使われた航空機ヘリとか車両とか、どうにもならなくて立ち入り禁止区域の一箇所にまとめて放置されてるよね
日本じゃ今回バケツ水撒きしたヘリとか(笑)、放水消防車なんか全国各地から応援に来てたみたいだけど今でもバンバン運用してんだろうな
雨の日に俺らの上空飛び回られたり、住まいの近くを走り回ったり駐屯地を行き来したりしててワロスw
ワロス…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:45:53.05 ID:8UqoSX5M0 [1回発言]
福島原発の蒸気系安全装置あるのか?
877 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/03(金) 21:24:13.81 ID:JuS1hMGi0 [1回発言]
小中学生の県外避難広がる 福島(朝日)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105300113.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、
原発から約60キロ離れた福島市や福島県郡山市で、
子どもを県外へ避難させる動きが続いている。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 21:25:26.58 ID:KBuurj3C0 [1回発言]
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトなどを知らないやつが未だにいるんだね。
理解してないくせに,あー怖い怖いってか。
ままどおるを食ってから言えwww
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 23:41:14.91 ID:5lpDLCEN0 [1回発言]
>>878
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトの違い
このアッパどもに教えてやってくれっちゃ!
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:02:51.18 ID:VVOba0Hm0 [1回発言]
ゆれた
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:03:27.96 ID:DwJioqi50 [1回発言]
もうさ なんでいつもいつもいつもいつも こう浜通りばっかんだよ!!!!!
もう浜だけはいい加減にしてくれーーーーーーーーーーーーー
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 01:28:12.86 ID:h6g9g4sD0 [1回発言]
おいっみんな大丈夫か?
隣の県民だけど郡山は好きな街だから心配だよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 08:51:00.13 ID:OU9baarjO [3回発言]
↓いわき市の給食に関する教職員用Q&A入手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/
お役所文書。お役所作文。結論濁しまくり。
市の対応じゃなくて国の指示通りと責任逃れな内容。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:03:31.19 ID:OU9baarjO [3回発言]
フクシマレベル8かよ
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:20:16.06 ID:OU9baarjO [3回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祝レベル8記念真紀子
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 13:58:56.48 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ!?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 14:19:59.16 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
福島県民にたいする厳しい世論
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 14:37:01.77 ID:Ss2jhvrh0 [1回発言]
暇人
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 16:38:43.65 ID:YLVGuMjmi [1回発言]
いつも同じ事しか言わないアホ
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 22:02:52.89 ID:1Omwt/6r0 [1回発言]
福島県に放射線値低減策とアドバイザー交代を迫る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=4060tmnXxkc&feature=share
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 23:37:19.41 ID:v9AUdDc/O [1回発言]
福島の母が送ってきた、
ままどおるとエキソンパイと喜多方ラーメン
うまかったよ!
故郷の懐かしい味に涙した
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 00:19:54.98 ID:JuqAuOTD0 [1回発言]
福島県知事、幽閉!おまえだよ!
隠蔽していることをすべて公表しろ!
【原発】雑草から100万ベクレル超 県公表せず
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210604008.html
爆発後のSPEEDI予想も隠蔽しただろ?たとえ政府の支持だとしても
隠蔽のせいで大勢の県民が被爆したぞ!分かってるよな?
いつまでも被害者ずらしてんじゃねーぞ!万死にあたいするぞ!
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 00:31:01.83 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.50μSv/h~3μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=V4gYnHSLsFM
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 01:30:57.03 ID:ni2xlZ+m0 [1回発言]
>>893
土や雑草の上とか線量が高いといわれてるところを避ければ、
大体1.0以下には収まってる感じかな。
これで低く感じるんだから感覚麻痺してるよなぁ。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:46:45.39 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.6μSv/h~5μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=StelB-BrghI
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 07:30:03.55 ID:5tC4KbpJ0 [1回発言]
いま発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている!」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい!」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ!!」
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 07:33:07.69 ID:md5WoYPL0 [1回発言]
>>892
開発費120億以上、維持費年間2億と言われているSPEEDI。
10年以上前の三宅島でこの画面なら、今はもっと鮮明なんだろうな...
(文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから)
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 08:08:57.55 ID:oN7LaU1ZO [1回発言]
今日は地震に警戒しましょう
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:50:33.65 ID:R126LTlAO [1回発言]
今日も警戒はしてるっつの!
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 09:22:27.21 ID:M+lS8OxR0 [1回発言]
>>886・887
君は素晴らしいね。
その意見をぜひ国と東電に言って実現させてくれんか。
煽って喜んでるんじゃ無いならタノムワ
スキーが好きなら蔵王とか
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/31(火) 21:09:47.10 ID:mTE3l6pr0 [1回発言]
>>797
山形、なんにもないだけだろw
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 21:16:47.81 ID:IeVMT6eh0 [1回発言]
>山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
たぶん,金もないし温情もない
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 21:29:08.99 ID:h0aH4XBs0 [1回発言]
30キロ圏の直近の外で家賃5千円、畑付き一軒家2DKは無いかな。
スーパー近くて・・あるわけないか。需要はあるよ。低年金高齢者が多いから。
都市部じゃ年金月額6万円生活では家賃払ったら食えないから万引きする。放射能なんて怖くない。
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 21:35:33.62 ID:jIdIGk6Q0 [1回発言]
>>802
大雪はあるんじゃ?
俺の県は無いぞ 風評被害だ
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/31(火) 21:36:34.65 ID:YTSzrt7i0 [1回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 21:47:35.87 ID:+pQktTGtO [1回発言]
今夜10時、TBSラジオのDigで放射線問題を取り上げる。
ネットや仙台のTBCラジオでも聴ける。
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/01(水) 07:42:20.99 ID:6aDwNseE0 [1回発言]
福島県内の幼小中高などから他の都道府県に移った子どもは9998人に上った。
http://www.asahi.com/national/update/0531/TKY201105310717.html
中通りに住む親類も個人で放射線計を用意したとのこと。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 08:03:25.78 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
>>724
>>725
山下俊一氏 医師会会員向けに講演会
http://d.hatena.ne.jp/earthspiral/20110531/1306801733
100mSV以下が安全との保証は全くなくグレーゾーン。
そこにどう線引きするかは行政の仕事。水面下で活発に議論されており
20mSv規制は、お母さんたちの運動の強さ如何では変わりそうな雰囲気である。
ヨーロッパでは学術的に十分説得力のあるデータをとれていない。
福島県医大を中心に住民の健康追跡調査を頑張りたい。
最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。
今後は最初の10日間、個人がどのような行動をとったかの聞き取り調査と
セットで健康追跡調査をしていく準備をしている。
いわゆるコホート研究がなされるべき。
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 09:05:01.16 ID:A046y2V30 [1回発言]
>>774
ttp://www.ustream.tv/channel/放射能測定-福島県郡山市安積
http://mini.fukushima-nct.ac.jp/fuseken2/htdocs/index.php?action=pages_view_main&page_id=65
これはどうですか?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 09:34:05.36 ID:xmzWbMra0 [1回発言]
あぶくま台や緑ヶ丘は比較的線量低くてうらやましいよ。
阿武隈川の東がそうだね。
郡山市は人口の多い中心部が直撃されてる。
二本松市は市長が測定結果によっては避難もありうると発言。
(もちろんそうならない事を望んでいるが)
812 : 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 (北海道) : 2011/06/01(水) 10:43:11.89 ID:PEeJ27EI0 [1回発言]
>>809
> いわゆるコホート研究がなされるべき。
コホーテク彗星打法か。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 13:10:24.73 ID:Nd8Tx8q4O [1回発言]
二本松市が避難になるなら福島市や郡山も当然 避難だろ?
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 16:20:26.21 ID:cqhQeqTN0 [1回発言]
今だから言えるが、20年前開成山公園の鯉釣ってごめんなさい
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 16:22:31.54 ID:li7OLFEk0 [1回発言]
許す
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:36:00.21 ID:itsYVrFBO [2回発言]
>>810
ありがとうございます!!
福島市はいくつか見たんですが郡山市はなかなか見つけられなくて…
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/01(水) 16:56:54.82 ID:itsYVrFBO [2回発言]
明日の3時50分からのゴジてれで放射線測定やるって言ってた
郡山~福島まで4号線北上するって
アロカのサーベイ使ってた羨ましい
うちの周りも測ってほしい(´・ω・`)
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:12:41.22 ID:67SPSSFC0 [2回発言]
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3#utm_campaign=unknown&utm_source=6599253&utm_medium=social
「緊急セミナー:国際専門家からみた子ども20ミリシーベルト問題」配信中。
山下俊一を福島県の放射線アドバイザーから外させる必要がある、という話
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 19:33:21.06 ID:3BPz9lzc0 [1回発言]
>>814
全力で許した
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/01(水) 19:57:21.48 ID:zh/IX9hd0 [1回発言]
今だから言えるが、25年前安校旧校舎前の池でザリガニ釣ってごめんなさい
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:08:25.59 ID:VIlo4mJY0 [1回発言]
>安校旧校舎前
→安高旧本館前っな
今は安歴博と言うらしい。
言われても意味が分からなかった。
そういえば確かに安積歴史博物館だけどな。
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 21:33:43.15 ID:x8kxb7uS0 [1回発言]
郡山市放射線量グラフです。(県庁HP公開データ使用)
参考程度に。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1959.jpg
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 22:57:27.30 ID:uaEdUV750 [2回発言]
やばいと思ったらいつでもサイタマ来いよ。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/01(水) 23:18:19.32 ID:JOyIlZ8H0 [1回発言]
>>823
毎回、コメント有難うな!
加須市にいる福島県民のサポートも頼むわ。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/01(水) 23:20:14.42 ID:uaEdUV750 [2回発言]
>>824
わかってる
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/01(水) 23:25:20.28 ID:LGZ3TUWSO [1回発言]
なんちゃらのうすい~夢のデパート~♪
郡山市民頑張れよ!
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/01(水) 23:52:46.99 ID:cq6c7l040 [1回発言]
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた… 省26
海底の土から放射性物質 宮城~千葉沖、数百倍も 海産物に影響と文科省
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm
海産物どころか海水浴もムリだね
http://www.youtube.com/watch?v=h3H2zjCkfeY
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 01:53:59.87 ID:c8lL00hlO [1回発言]
埼玉行きたくても行くあても金も職もないわ
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/02(木) 02:56:05.15 ID:oKdphWS00 [1回発言]
この漫画 福島の方々にぜひ 見ていただきたいのです
http://www.kakehashi.or.jp/wp-content/uploads/dokui.pdf
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 04:23:03.38 ID:kZYzxIl6O [1回発言]
>>829
見たよ~
どうせなら3月中旬にリンク張って欲しかったわ
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/02(木) 06:36:49.24 ID:jMhOXV+b0 [1回発言]
郡山というか福島県から離れたほうがいいと思う。
理由は、地域の医療水準が高くはなく、今後も、水準向上は考えにくいため。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 07:05:05.59 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>831
大丈夫だよ、県立医科大にはスタバがあるから。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 08:25:31.27 ID:7CyFzuez0 [1回発言]
実は県内都市部の医療の技術水準は
全国的に見ても高い部類に入るw
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 08:51:23.69 ID:f7FQqsXO0 [1回発言]
>>832
ホールボディカウンターもあるからな、今は隠してるらしいがw
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 08:52:43.44 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>834
大丈夫、そのうち大熊から引き上げてきたことにして公開するから。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 09:59:25.12 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
>>834
光が丘の放射線量が高くて使えないらしい、ってホント?
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/02(木) 11:16:44.94 ID:MrJzPkLGO [1回発言]
郡山市のみんながんばって!
私達も応援しています!
http://26.media.tumblr.com/tumblr_lkfrjuURgu1qz7hmlo1_500.jpg
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/02(木) 12:09:16.01 ID:XEPOAQiV0 [3回発言]
>>837
すまん、おったった(´Д`)
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:07:51.50 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
県立医大のホールボディカウンターは
福島県の対策本部から禁止命令がでているため
福島県民の内部被曝検査を実施したくともできない状況だそうだ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 13:25:31.80 ID:yL0w0Zr9O [1回発言]
↑禁止命令? 内部被爆したら確実に高い値が…でパニックになるから?
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 13:49:43.92 ID:NRLayR2tO [1回発言]
埼玉県もピンきりで
3DKで5万円代とか沢山あるよ。
バイトは、県内で千円前後あるし、
都内まで電車で出ればもっとある。
職業訓練校とかに入れば、半年は12万位は毎月入るし、
その間に職は探せる。
保証人いらないURの団地も色々あるよ、5万前後で2年おきの更新料もかからないよ。
何とか生活出来るはず。
歓迎するよ、ほんと。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 13:59:31.01 ID:JKJUHiJV0 [2回発言]
>>840
内部被曝の測定には時間がかかるから、原発で働いてる人優先なのかとも思いたいが。。。
そう考えたくもなるよね
福島県立医大病院としては福島県の対策本部に従うしかない
対策本部に相談をとの事です
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 15:00:08.85 ID:qySVB1Cw0 [1回発言]
東京原発 おもしろいから見て
ttp://www.youtube.com/watch?v=oIRSk45ea0Y
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 16:02:13.78 ID:Lo3uGS+v0 [2回発言]
中國新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
同大病院は3月14日から、福島県に派遣された大学や長崎県職員のほか
被災地からの避難者を対象に、ホールボディーカウンター(全身測定装置)を
使って体内放射能を検査している。同月末までに検査を受けた計87人を
分析したところ、通常は検出されない放射性ヨウ素131を34人(39%)から、
セシウム137を22人(25%)から検出した。
ヨウ素は体重1キロ当たり平均 8.2ベクレル、セシウムは同 12.5ベクレル
だった。人間(成人)の体内には通常でも、放射性物質のカリウム40が
50~70ベクレル存在することから、健康影響はないと考えられるという。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/02(木) 17:27:03.76 ID:oY0zHRnc0 [1回発言]
絶滅収容所
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/02(木) 17:36:35.51 ID:TeCkf8DnO [1回発言]
私も埼玉、>>841は正確だと思う
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/02(木) 17:45:59.60 ID:RDicrXoF0 [1回発言]
福島からの避難者ら4割が内部被曝 長崎大病院調べ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201106020066.html
「今後の 研究 に生かせるのではないか」と話している。
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 20:28:44.13 ID:qhMe/s070 [1回発言]
>>847
まあ福島県民にとっていい意味にとるかモルモット確定ととるかだね
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 23:43:35.43 ID:Ad770jxYO [1回発言]
・・・チョピリ揺れ しばらく後に 地鳴りか ん~~・・
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/02(木) 23:48:55.03 ID:Yp/xJnYN0 [1回発言]
いまの横揺れ、いやな感じじゃね?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:18:51.24 ID:pqynu+J70 [1回発言]
1台一日10人しかできなんじゃ、
ホールボディーカウンターうけるまで何年かかるんだ?(^^)
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:42:33.50 ID:SgmlqG7QO [1回発言]
ザ・●~ルドは買取安すぎ!例…ザ●~ルド3000円・郡山市内老舗①質屋15000円質屋②14000円位違います!客をバカにしすぎだ!鑑定する能力も無し!まっ…時間の問題でしょう(笑)あれじゃ偽物つかまされるな~
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 00:49:58.17 ID:+gYV5Qvc0 [1回発言]
>>844
とすると避難してない県民はもうオワットルってことか
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:41:58.57 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
今日発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい。」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/06/03(金) 04:56:52.71 ID:/bB3QJ8I0 [1回発言]
福島県民さん、もっと自分や自分の子孫を大事にしてほしい
おかしいでしょ、あれだけ線量が高いのに普通の生活をするっていうのが
目を覚ましてほしいよ
これは全国民の願いだとおもう
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 04:57:27.23 ID:WHzeCdDZ0 [2回発言]
フライデーの記事より
「原発は人と人との絆、家族との絆をも裂いてしまった。
家族の中でも、年をとった人と若い人で考えが違う。
年寄りは、どうせ長くは生きられないからこのままでいい、と言い、
子供がいる若い夫婦は、なんとか逃げないと、と危機感をもっている。
人それぞれの感受性、危機感のちがいが関係を引き裂いてしまう。」
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:35:33.90 ID:PjHI6F200 [1回発言]
>>851
1000台くらい県内に入れてもらわないと!w
>>855
> これは全国民の願いだとおもう
そうならすでに政府が動いてる
なぜなら官僚も政治家も「国民」の一人だからね
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:46:46.44 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
汚染車もってくるのやめろ。
線量高いのは除染するから安心って
ウェットティッシュで拭くだけじゃねーか!!いい加減にしろ
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 08:57:07.39 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
飯館の車とか線量計って
結局除線の必要な車は無かった って発表があったけどさ
絶対オカシイよな
数値の高い飯館とかにずっと置いてあった車なんだから
結局 「だから信用できない」 ってことになるんだよな
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 09:30:07.74 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>859
車なんて大体が野ざらしだっぱい?
雨で流れちゃってんだから
線量も上がるわけねぇべ?
ホコリと同じだべ
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 10:50:23.55 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
>>860質問形だね
コンクリみたいなのならある程度雨で流れる
でも車は違うでしょ
それとホコリと同じなら尚の事汚れは残るよ
車を雨ざらしのまま放置したらピカピカ綺麗にはならずに汚れてるでしょ
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 11:03:31.88 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
>>860
活字にする時くらい標準語で書いたらどうだい。同じ県民でも だっぺ とか言う言葉はわざとらしくて不愉快。良く考えて分かりやすくレスしてやれ!いろんな人見てるんだから。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 11:15:37.75 ID:IrUggD0H0 [1回発言]
>>861
NHK「ネットワークで作る放射能汚染地図」では、路上に野ざらしの
車がすごい線量はなってたよ。。。放射能にさらされまくると、車が
放射能出し始めるんだよね確か?
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 11:18:41.49 ID:a+CWGhff0 [2回発言]
>>862
何カリカリしてんだ?ばーか
訛って何が悪い?
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 14:34:39.96 ID:uy5vcbCe0 [1回発言]
>>862
こんなレス初めて見た。斬新すぎるっぺ。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 14:38:09.90 ID:Fp1Lq3Nn0 [1回発言]
やーめーろーよー
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 14:58:26.79 ID:YFnM6Tvl0 [1回発言]
>>862
じゃここ見んなよ
言葉遣いのきれいな人しか来ない掲示板探してそっち行け
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 15:38:27.50 ID:y/Og6UuwO [2回発言]
乞食どじょうが三匹釣れたクスクス
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 16:12:40.71 ID:fW8nc8vb0 [1回発言]
中性子線?でないと放射化されないとかなんとか読んだが
素人なんでわかんね
中古車にだけは出さないで欲しいな
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 16:20:47.73 ID:eNR4Zt/g0 [3回発言]
全然関係ないけど
映画バックトウザフーチャーの車デロリアンを思い出した
あれってプルトニウム内蔵してタイムスリップするんだよね
あぶねーw
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:36:25.83 ID:cH2rvIBk0 [1回発言]
>>870
もしかしたら原発事故以前に戻れるんじゃね?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:38:42.33 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
除染必要なのって10万CPM/毎分だぞ!毎分
毎時なら60万CPM
すげー線量だよ
だいたい2ミリシーベルト毎時な。
μじゃなくてm
昨日はそれ越したのが3台あったけど
ワイパー部分拭いておしまい「はいどうぞ」だよ。
汚染車はあきらめろよ!
どんどん汚染が広がるだろう
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 17:39:33.46 ID:H+SchTMl0 [3回発言]
すまん600万CPMだな。
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 18:14:18.28 ID:oGyHLL+B0 [1回発言]
>>863
菌じゃないんだからそんなわけないっての。
放射性物質が付いてたから。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:36:37.63 ID:uXHFafmU0 [1回発言]
>>863
チェルノの作業に使われた航空機ヘリとか車両とか、どうにもならなくて立ち入り禁止区域の一箇所にまとめて放置されてるよね
日本じゃ今回バケツ水撒きしたヘリとか(笑)、放水消防車なんか全国各地から応援に来てたみたいだけど今でもバンバン運用してんだろうな
雨の日に俺らの上空飛び回られたり、住まいの近くを走り回ったり駐屯地を行き来したりしててワロスw
ワロス…
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 19:45:53.05 ID:8UqoSX5M0 [1回発言]
福島原発の蒸気系安全装置あるのか?
877 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (東京都) : 2011/06/03(金) 21:24:13.81 ID:JuS1hMGi0 [1回発言]
小中学生の県外避難広がる 福島(朝日)
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105300113.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故に伴い、
原発から約60キロ離れた福島市や福島県郡山市で、
子どもを県外へ避難させる動きが続いている。
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 21:25:26.58 ID:KBuurj3C0 [1回発言]
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトなどを知らないやつが未だにいるんだね。
理解してないくせに,あー怖い怖いってか。
ままどおるを食ってから言えwww
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/03(金) 23:41:14.91 ID:5lpDLCEN0 [1回発言]
>>878
放射性物質,放射線,放射能,シーベルトの違い
このアッパどもに教えてやってくれっちゃ!
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:02:51.18 ID:VVOba0Hm0 [1回発言]
ゆれた
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 01:03:27.96 ID:DwJioqi50 [1回発言]
もうさ なんでいつもいつもいつもいつも こう浜通りばっかんだよ!!!!!
もう浜だけはいい加減にしてくれーーーーーーーーーーーーー
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 01:28:12.86 ID:h6g9g4sD0 [1回発言]
おいっみんな大丈夫か?
隣の県民だけど郡山は好きな街だから心配だよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 08:51:00.13 ID:OU9baarjO [3回発言]
↓いわき市の給食に関する教職員用Q&A入手
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1306468979/
お役所文書。お役所作文。結論濁しまくり。
市の対応じゃなくて国の指示通りと責任逃れな内容。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:03:31.19 ID:OU9baarjO [3回発言]
フクシマレベル8かよ
Nuclear engineers urging IAEA to create “Level 8″ on INES scale for Fukushima
http://enenews.com/nuclear-engineers-urging-iaea-to-create-level-8-on-ines-scale-for-fukushima
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/04(土) 09:20:16.06 ID:OU9baarjO [3回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
祝レベル8記念真紀子
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 13:58:56.48 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ!?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 14:19:59.16 ID:/nc3rBsnO [2回発言]
福島県民にたいする厳しい世論
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 14:37:01.77 ID:Ss2jhvrh0 [1回発言]
暇人
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 16:38:43.65 ID:YLVGuMjmi [1回発言]
いつも同じ事しか言わないアホ
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/04(土) 22:02:52.89 ID:1Omwt/6r0 [1回発言]
福島県に放射線値低減策とアドバイザー交代を迫る.wmv
http://www.youtube.com/watch?v=4060tmnXxkc&feature=share
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/04(土) 23:37:19.41 ID:v9AUdDc/O [1回発言]
福島の母が送ってきた、
ままどおるとエキソンパイと喜多方ラーメン
うまかったよ!
故郷の懐かしい味に涙した
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 00:19:54.98 ID:JuqAuOTD0 [1回発言]
福島県知事、幽閉!おまえだよ!
隠蔽していることをすべて公表しろ!
【原発】雑草から100万ベクレル超 県公表せず
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210604008.html
爆発後のSPEEDI予想も隠蔽しただろ?たとえ政府の支持だとしても
隠蔽のせいで大勢の県民が被爆したぞ!分かってるよな?
いつまでも被害者ずらしてんじゃねーぞ!万死にあたいするぞ!
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 00:31:01.83 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.50μSv/h~3μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=V4gYnHSLsFM
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 01:30:57.03 ID:ni2xlZ+m0 [1回発言]
>>893
土や雑草の上とか線量が高いといわれてるところを避ければ、
大体1.0以下には収まってる感じかな。
これで低く感じるんだから感覚麻痺してるよなぁ。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:46:45.39 ID:RpOc/nvj0 [2回発言]
先月の記録で遅くなって済まない
福島県郡山市の放射線
計測器 ウクライナ製TERRA MKS-05 誤差±15%
日時 2011年 5月22日
測定値 0.6μSv/h~5μSv/h以上(アラーム2.3μSv/h)
http://www.youtube.com/watch?v=StelB-BrghI
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 07:30:03.55 ID:5tC4KbpJ0 [1回発言]
いま発売のフライデーに福島の高校生の怒りの言葉がのっている。みんなにも読んでほしい。
「おれたち子供や若者は経済活動の犠牲になって見殺しにされている!」
「こんなに放射線高いのに、福島や郡山を避難区域にならないのはおかしい!」
「福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線も高速道路も止めなくちゃならない、経済が回らないから避難させないんだ!!」
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 07:33:07.69 ID:md5WoYPL0 [1回発言]
>>892
開発費120億以上、維持費年間2億と言われているSPEEDI。
10年以上前の三宅島でこの画面なら、今はもっと鮮明なんだろうな...
(文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから)
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/05(日) 08:08:57.55 ID:oN7LaU1ZO [1回発言]
今日は地震に警戒しましょう
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 08:50:33.65 ID:R126LTlAO [1回発言]
今日も警戒はしてるっつの!
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/05(日) 09:22:27.21 ID:M+lS8OxR0 [1回発言]
>>886・887
君は素晴らしいね。
その意見をぜひ国と東電に言って実現させてくれんか。
煽って喜んでるんじゃ無いならタノムワ
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 15:42:43.95 ID:1p07Hq7G0 [1回発言]
Uヘイは東電からいろいろ貰ってるから
何もいえねえんだべ。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/29(日) 15:43:09.03 ID:b5AZDCjE0 [1回発言]
>>699 知事は、怒りと言うより苦渋の表情にちかい
予算なし 権限なし やれることと言えば、国に陳情して何かしないと
できないのが現状。東電に対してだって思い切った事がなかなか言えず
苦渋と困惑の表情。地元県議会&原発周辺自治体市長村だって、もう原発
やめようぜ、になってない。5・6号機の存続願う始末だよ。原発推進派
いっぱいいるからね。知事も下手なこと言うと大変な事になるから抽象的な言葉
になる。四方八方から圧力かかるしね・・・すごいらしいよ(現在、青森もすごいらしいよ)
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/29(日) 16:40:35.02 ID:sBmdnbBU0 [1回発言]
>>700
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 山下!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/29(日) 18:18:16.25 ID:wRqXBmEd0 [1回発言]
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませ...
ah_que_saudadesさん
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませんでしたか?
太田さんが心底嫌いになりました。あれじゃあ討論じゃない。
俺たちは公害をいっぱい浴びてもピンピンしてる。放射能なんか気にするなだって!
あんな無責任な人間が追放されないで子供達を守ろうとしてる山本太郎が追放されるなんて…涙が出てきます…。
しかも女性議員さんをコケにしていて下品極まりなかった!吐き気がします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063202655
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:46:11.97 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>699-700
あの知事は東電とグルだから。
当初、謝罪を突っぱねていたのも、謝罪を受け入れたら県民への補償を東電へ請求しなくてはいけないから。
知事にとっては福島県から住人が逃げ出すのが困る。
飯舘村村長と同じ発想だね。
渡部恒三の甥なんざ、早く知事の座から引き摺り下ろすべきだよ。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:50:33.66 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>694
全てを承知で残る人にはあれこれ言うつもりはないよ。
情報を適切なタイミングで正しく与えてこなかった政府に対しては怒りを覚える。
ただ、未だに原発推進する自民党はもっとダメだと思う。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:58:55.98 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>649
財界人が圧力かけているだけであって、首都圏の住人からの声ではないのでは?
経団連は東電とグルだからな。
そもそも、バブルが崩壊した後にも、総消費電力が増加していることがおかしい。
電力消費の方向へ、電力会社が意図的に誘導したのだろう。
今の首都圏の節電は大いに結構で、今後も火力が復活した後も積極的に省エネに取り組むべきだと私は思う。
30~40年前の首都圏は今に比べたら多少、不便だったかもしれないが、全く問題なく生活できてた。
708 : 649(福島県) : 2011/05/29(日) 20:44:58.45 ID:0bofJUv10 [1回発言]
>>646本人?
>>646が>>640の
> 日経は社説で非難した。
に対してソース求めたから
ぐぐってみたらスグ見つかったんで貼っただけ
日経が社説で暗に福島原発稼働への誘導を行った証拠でもあるって事だ
だから住民からの声云々はオイラには関係ない
ちなみにオイラは>>640ではない
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 20:45:01.45 ID:icv5HsFX0 [1回発言]
栃木県民は、糞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306425196/
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/29(日) 21:28:17.31 ID:36F7OXuPO [1回発言]
>>707
財界人は首都圏在住。
電力不足で経済活動に支障が出ると、会社の業績に影響が出る。
だから、知事を非難したわけだ。
あのときは連合のやつらも福島に来て、原発の運転再開を求めた。
非難ではなく、要請だけど。
それに対して、首都圏の住民から
「福島原発は止めたままで構わない。首都圏は節電に努力します」
という声はあがった事実はあるのか。
福島原発の運転ストップを継続しろという署名活動はあったのか。
私は記憶にない。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 21:47:03.26 ID:G0XuSOOx0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。
データは県庁HPから抜いています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674210.jpg
強めの雨の後は線量が下がる傾向にあります。
今降っている雨が上がった後も下がって欲しい。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 22:16:45.19 ID:I5dreqKUO [1回発言]
市県国の情報は信用できん
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 23:50:15.80 ID:1oTw7vSU0 [1回発言]
「国が発表した数値を信用するのが国民の義務」って山下某が言ったの?
本気でそう思っているのか、はたまた某なりの抵抗なのか。。。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/30(月) 00:03:42.37 ID:nDlTIeZF0 [1回発言]
福島県知事は、本当に情けないですね。
「風評被害」を声高に叫んでいますが、
「風評」ではなく「実害」
よって、汚染された一次産品を流通させるのではなく、
その損害を東電に請求すべきです。
郷土愛とないまぜにするのは愚の骨頂です。
累積線量と今後予想される被曝線量を勘案して、
中通り一帯の住民も避難させるべきです。
国からの指示待ちではなく、
積極的に打って出て県民の命を守る責務があると思います。
こんなお馬鹿な知事の下で県民税を支払うのは馬鹿馬鹿しいです。
みんなでリコールしませんか?
715 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 00:13:56.29 ID:VMVTHFm90 [1回発言]
>>714
たしかまだ知事になってから1年経ってないから、10月にならないとリコールできないんじゃなかったっけ?
公職選挙法をきちんと知っているわけではないので、違ってたらごめん。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 00:48:20.69 ID:eIimUL8e0 [1回発言]
二本松市はすごいな。
郡山は子供に実害出ないと行動おこしそうにないな・・・。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 01:40:25.50 ID:vkPAVC3pP [1回発言]
>>716
私は、二本松市みたいにしてくれって、市のHPに要望出したよ。
みんながやれば、多少は変わるかも。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 07:37:58.10 ID:NcMnCkqM0 [1回発言]
西日本なんだけど
みんな日常的にマスクしてないんですか??
通販頼んだら郡山から発送っぽいんんだけど。
だれかオレの不安を軽くしてくれ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 07:49:03.52 ID:X6zopdz80 [1回発言]
>>718
あんまりしてない
マスクしてる人が肩身の狭い思いするレベル
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 08:22:01.08 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
近所の薬局に売ってるだろ?マスクくらい
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 09:28:50.71 ID:zZW6Nchk0 [1回発言]
>>719
そういういい加減な事言うなよ。
マスクしてて肩身の狭い思いしとる人なんていないわ。
いちいち人のスタイルまで気にとめない。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 09:49:54.49 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
二本松の三保市長すごいな。長崎大の山下に講演頼んで後悔してるようだ。
ちまたにはまだ山下を信用してる人間いるのに。
市長の対応は
二本松>>郡山>>福島だ
須賀川と本宮はよくわからない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 12:42:48.63 ID:bfeFWUG0O [1回発言]
>>722
山下は全く信用できん。
俺達をモルモットとしか見ていないからね。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:02:24.45 ID:8/n4YpAO0 [1回発言]
>>722
>>723
山下は実は当初から危険厨でした
なんともはや、言葉もない
朝日ジャーナル
http://twitpic.com/52aitv
山下俊一
「僕は飯舘や浪江、川俣の一部数値が高いのを見て、
自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しては、30キロ圏外でも
必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました。」
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:06:28.45 ID:qNPJZZfx0 [1回発言]
県内で話した内容と東京で話した内容も違ってるしな。
相手見て話変える、不誠実極まりない。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:17:27.92 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
山下に
「お前の話の信憑性はだいたい何ベクレル?」って質問してくれ
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 14:13:33.15 ID:Ef//hkiSO [1回発言]
町内会でやる街のゴミ清掃のボランティア活動の様に、
細かくブロック分けして草刈り、溝清掃、表土除去など土日メインで平日も各世帯ローテーション制でやるべき。
子供も小学生高学年から参加させる。
勿論N95以上マスクをきちんと着けさせたうえで手袋をしてやる。
自分達の住む故郷なんだから。
発展途上国みたいに何にもしないで死んで行くなんて論外!
少しずつやれば、
たとえ100年かかったとしても何時かは除去出来る!
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 15:01:25.92 ID:s1KWRUHB0 [1回発言]
>>697
実家が近くにありまして、私もGW中に借り物で計ったところ(ガンマ線のみのやつ)
ウチは697さんのとこより、だいたい0.1プラスという感じでした。
近くだからかあんまり変わりませんね。
加えて言うと、庭の植木鉢の中が1.5μSv/hぐらいだったり、
屋内で一番高かったのが、2階にある自分が実家に帰ったときに寝る部屋だけが、0.55~0.65μSv/hだったぐらいですかね。
ウチは瓦が落ちて応急処置も遅かったんで、雨が多少入ったのかなと思います。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 15:02:48.52 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
>>722
> 二本松>>郡山>>福島だ
須賀川市はやっと重い腰を上げて学校の汚染度をどうにかしようと考えてるらしい
でも文科省の方針転換(一応口先では1mSv/yをめざすってやつ)がなければ、
たぶんやらなかったと思う
今も普通に1.5μSv/hの中学校で、震災前同様に外で体育の授業をしてるもの
つまり、
二本松>>郡山>>福島≒須賀川
ということです
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:55:55.70 ID:/2BroWAO0 [1回発言]
真面目な話、会津よりも東の地域の住民は故郷を捨て
福島県が事実上半分になる覚悟までして1万人とかに分けて
移住する覚悟と要求しかないきがする。
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:56:52.75 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
1mSv/yは国民の目を誤魔化す作戦に思えてきた。
最近20mSvに対する風当たりが強くなってきたから、やりましたというアリバイ作り。
実際には基準下げてないし、
「学校」で1mSv以下「目指す」だけだから以下にならなくても疎開などは行わない。
マスコミでもこの話題、下火になって取り上げられなくなった。
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 18:01:03.20 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
既に1mSv/y超えてるんですけど…
いまさらどう目指すのか聞きたいもんだわw
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/30(月) 18:34:33.14 ID:BG0VpuycO [1回発言]
基礎支援金100万と加算支援金50万の申請通った人いまつか?
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:08:19.65 ID:D4unjpJtO [2回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【原発問題】放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306748899/
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:23:07.17 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
神奈川の奴らが凄い放射能に怯えててさ 神奈川は大丈夫だろ って言ったら怒られたよ
神奈川県の発表だと0.05μなんだよな・・・
福島県民の俺としてはその程度で何発狂してんだよ と言いたくなる
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:28:40.51 ID:+Y+CmANH0 [1回発言]
>>732
県の教育委員会のプール仕様に対する考察みたいの夕方のニュースでやってたが
水は放射線を遮るから安全とかプールサイドで肌を露出しないとか言ってて吹いたわwwwww
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:31:46.25 ID:D4unjpJtO [2回発言]
俺が総理大臣なら、発電所が作れる場所が国有地であるはず
そこで、仮設住宅を作り、水力、風力、火力、地熱発電所の建設をさせる
それで、避難民の金は賄えるはずである
福島県民は避難させて、発電所を作る作業をやればいいよ
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 20:45:13.19 ID:yhazz0KJ0 [1回発言]
無理に使わなくても…
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 21:07:48.75 ID:S/S3B7LzO [1回発言]
山下教授がいま、ラジオ福島に出て、リスナーの質問に45分にわたって答えた。
割と楽観的な話をしていた。
福島県はまだまだ大丈夫だと思ったよ。
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:24:58.30 ID:SaAsD1m20 [1回発言]
>>739
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 21:30:50.99 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
積算何シーベルトとかになったら避難指示出るかな?
それかやっぱ交通機関抱えてるから絶対出さないのかな??
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:39:47.66 ID:F9HRno2O0 [1回発言]
>>735
それが普通でしょw
俺が知ってる宮城県民は一切放射能なんぞ気にしてないぞww
隣の県なのにwwww
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 21:59:53.69 ID:2w41MrOK0 [1回発言]
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
744 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:07:38.77 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
>>743
被曝して作業しているのを自覚してるね。
なおかつ、消費者のためにと勘違いしている。
ありがた迷惑なんだけど・・・。
早く、汚染されていない土地に移住してくれるのが、
消費者としては一番ありがたい。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 22:24:41.31 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
農家ってけっこう金持ちだったりするけどさ
その財力で一時的にでも避難や他所での新生活をしてほしい
でも悲しいかな貧乏農家は辛いだろうな
国や県とかから保障を要求するしかないな・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 22:33:34.15 ID:ORXrs5WMO [1回発言]
福島県は二分割して
会津県と放射線汚染特別地域に分けたら?
747 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:34:55.93 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
みずほは、原発震災に対する補償は東電が行うものとして、
土地の除染は無視した農地対策をぶち上げてるね。
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/urgency/report110527.pdf
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/30(月) 22:40:33.04 ID:vJ780wUt0 [1回発言]
3.11の翌日にかみさんと子供たち県外非難させた俺は勝ち組
でも仕事で残った俺は負け組・・・とほほだよ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 22:57:22.04 ID:kcUeFFuRO [1回発言]
郡山はもう既に3ミリシーベルト以上被曝してるな
内部被曝を加えればこれの倍以上か…
ちょっと厳しいな…
TUF女子アナの小野さんも被曝してんだろな…
残念だ
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/30(月) 23:19:16.42 ID:lEN5CYCj0 [1回発言]
いつでもサイタマ来い。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/30(月) 23:35:44.91 ID:4ndQ9Hzd0 [1回発言]
福島が農業県ってイメージは昔のもので、今じゃ全国有数の工業県だよなあ
農業を止めても県の収入とかに影響はないと思う
ただ、一定数はいる農家の票を政治家がとれなくなることを政治家は気にするかも
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:52:59.98 ID:LtbHMdSt0 [1回発言]
二本松市の人はいないのかね?
二本松市飯館の次に線量高いよね?
月舘町って知ってる?飯館と川俣に隣接してるとこだけど
あそこも避難しなきゃヤバクね?
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:55:09.40 ID:QUqQ7DTf0 [1回発言]
>>751
レスしなくていいよ。バカなんだから。
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 00:24:03.13 ID:V37BN1GjO [1回発言]
こいつの言ってること
意味不明
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:34:12.80 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
不安なんでしょ。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 00:47:26.05 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
怖いだろ?恐ろしいだろ?
そう思うからダメなんだよ
昔を思い出せよ!
1970年代は今の5倍の放射能線量だったんだぞ!
お米食べろ!しじみ食べろ!
頑張れよおまえら!
757 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/31(火) 00:51:53.41 ID:P53lncYA0 [1回発言]
>>756
はい、それダウト。
デマを流してはいけませんよ。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:56:49.98 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
(´・ω・`)オフ会はしなくていいお
どうせ楽しいのは直前だけだろうし
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 01:01:02.48 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>756
宮城の丸森町とか角田市、白石市とかのほうがやべーじゃん。あの線量。
宮城大崎市で出荷制限でたのに土壌サンプルとかやってるの?
風向き的にも。
福島桧原湖アウトだったけど宮城のダムや湖は?
青葉区、太白区にしても東部は海でよこは山形市までひろいんだぜ福島並に。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 01:39:26.31 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
>>759
悪い
俺宮城じゃないんだよ
宮城県ってなってるけど
とにかくおまえら頑張れよ!
負けんなよ!
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:06:22.51 ID:bDRBDtXQ0 [1回発言]
プールサイドで肌露出しないようにって・・・
肌露出しまくりなんですが。
上半身はパーカーはおるとしても下半身は??
そして裸足だよね。
大体水着って薄いじゃないか。
水による内部被曝はどうなるの
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:29:40.28 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
県教育委員会のやつらって孫とかっ子供いないのか?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:47:07.43 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
もうね どうにもこうにも
「どうなるかワカリマセン」
「どうしようもアリマセン」
「批判したきゃ批判シテクダサイ」
「5年後10年後の健康被害対策なんてその時の人達に考えてもらいます」
なんだよ
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 10:55:34.41 ID:emfV1yshO [1回発言]
>>756
原水爆核実験で使われ、殆んど反応した核物質の量とフクイチの核物質、しかもまだ生焼け放射性物質出血大サービス自由放出状態の量を比べてみたかよ
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 11:40:41.59 ID:tVi2w8xOO [1回発言]
昨晩のテレビタックル見てガッカリしたよ
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:03:06.68 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
俺は日曜夜のミヤネの番組見てガッカリしたよ
ン億円かけて作ったスピーディで飯館とかがヤバイのを早いうちに知ってたのに言わなかったんだよね
しかもその責務をなすりつけ合ってた
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:19:00.12 ID:WiTksz5UO [3回発言]
今もやばいけどこれ以上やばくなって避難ってなったら郡山市は北海道らしいよたしか福島は沖縄大体は決まってるらしい
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:25:44.48 ID:TsERGCUnO [1回発言]
北海道になんかいく訳ない 俺は東京に行かせてもらう
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:31:04.17 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
北海道より沖縄が・・・なんか・・・いいな(´・∀・`)イキタイナ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 13:23:07.50 ID:FJYzvV5J0 [1回発言]
北海道もよかったなあ。でっかいどー、で。
いい人だった。
沖縄もよかった。海がきれいだったなあ。
ルートビア?もうまかった。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 13:25:47.61 ID:TbChOhGf0 [1回発言]
>>766
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
誰も知らなかった本当のSPEEDI。
10年前の三宅島噴火にかかわったひとの記憶の中だけにあった。
文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:19:53.92 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>767
全然知らないから教えて欲しいんだけど、それはどこで決まってるの?
政府?福島県庁?
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:21:09.00 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なんだか楽しみになってきちゃったねw
俺新しい海パン買っちゃおうかな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:24:44.67 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
郡山市内で県や市役所以外で放射線量はかってるとこないですか?
各地の放射線量が知りたいなあ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:28:13.19 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
ビッグパレットやら色んなとこで測ってる。
新聞に出てる
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:34:16.67 ID:/BBaqxtA0 [1回発言]
当然だけど、市民全員あの白いポリ袋の防護服着てるよね
ガスマスクも常時着用だよね、犬も・猫もね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:39:03.54 ID:viG7Ob/H0 [1回発言]
>>776
あたりまえだろ、みんなマスクつけてコーホーコーホー言ってるぜ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:41:25.69 ID:2nAvnDGKO [1回発言]
郡山も高い値だけど、都内もかなり高いんだよ。
福島県で、都内より低いとこもあるし。
なんか東京は放置かな?悲しいよ
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:42:13.14 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
うちの猫なんかマスク付けてニャーホー ニャーホーいってるぜ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:43:31.40 ID:na+FulSQ0 [1回発言]
最近は黒のマスクに黒の防護服で黒のマントを追加しての
ダースベイダーのスタイルが流行だよ。
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:45:38.03 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
>>778ええ?! 都内で福島より高いとこあるの?
それはどこ? 数値はどのくらい?
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:56:02.85 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
皆さん
内閣不信任案 可決されたら事態は急変しますよ
福島市郡山市 避難地域になります
間違いない
今から準備を
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 14:59:04.01 ID:/smVkUez0 [1回発言]
>>781
千葉北西部も会津やいわきより線量高いよ。
南相馬と同じくらいかも。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 15:04:01.52 ID:F2rwpU/K0 [1回発言]
東京近郊の高い所は0.3μSv/hぐらいあるよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:08:01.70 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>775
ああごめん市役所HPや新聞のは見てるよ
市民団体や個人がはかってるblogとかあるかなと思って聞いてみたんだ
私もコーホーコーホー言いながら外出してくる
なんだか自宅付近は線量高い気がしてならないよ(´・ω・`)
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/31(火) 15:23:36.72 ID:urWW8iJt0 [1回発言]
昨日テレビでエライさんが
年間20ミリシーベルトは譲れない
もし下げると東電の賠償額が増えて困る(結果国民負担が増える)
多少健康被害はあり得るかもね
なんて普通に発言してたね
こんな事が許されてしまう国になっちゃたな
郡山市とか福島市の人は自主避難しかないかもね…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:27:55.58 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
★緊急速報!
内閣不信任案 明日提出だって
バ菅内閣オワタ!
解散したら
福島市郡山市の妊婦や子どもたちに避難指示出るぞ~
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:34:31.93 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
避難指示本当にでるのかな?出ないと思う
東電の幹部達の資産をつぎ込んでもまだ足りないなら国民の負担を増やすのもやむなしだと思う
なにしろ国民の負担増やして 加害者の東電幹部が懐厚くして勇退して豊かな老後 なんてのは無しにしてほしい
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:38:11.74 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
避難指示出すよ
原口氏が断言してた
とりあえず妊婦や子どもたち優先的に避難させます!って
いよいよ明日か
胸が熱くなるな
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:38:45.25 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なるほど 期待しよう
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/31(火) 15:47:16.10 ID:HIA+wK1W0 [1回発言]
>>788
資産をつぎ込んでも足りない…て
まだ平均収入より莫大に多い年収もらってる社員ばっかだろうに
東電のせいで仕事なくなったり減ったりしてる人もたくさんいるだろうに
税金でまかなわなきゃいけないとか馬鹿なの?って思う
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/31(火) 15:56:32.44 ID:cNdbGXz4O [1回発言]
福島災害対策本部 本部長10日不在でも放置
本日4号機 小爆発
@海江田
\(^o^)/オワタ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 16:25:49.43 ID:lrigMpjVO [1回発言]
おーい大丈夫か?
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 16:42:59.14 ID:WiTksz5UO [3回発言]
だめだこりゃ
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 17:31:26.18 ID:Ar6nM91C0 [1回発言]
埼玉に避難してる双葉町の記事↓
【社会】「除霊には裸の写真必要」 震災避難先に女生徒の画像送らせる 福島・双葉町の神社の自称布教師見習い(57)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306811856/
双葉町の祈とう師 除霊と偽り女子高生に全裸画像送らせて逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306810670/
佐藤容疑者は福島第1原子力発電所から10キロ圏内の福島県双葉町に住んでいたが、
逮捕時は埼玉県加須市の旧県立高校に避難していた。
逮捕容疑は3月22~23日、携帯電話で都立高校2年の女子生徒(17)に「除霊をするので裸の写真を送りなさい」などと言い、
裸の写真計10枚を電子メールで送信させた
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 17:46:17.36 ID:t+pxvDssO [1回発言]
次は二本松市か・・・・
ごめん、お先に福島市と郡山市避難させていただくわ
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 19:00:09.39 ID:v0UU+tqoO [1回発言]
福島出身の仙台市民だけど、
山形市の同僚や知人の山形自慢にはムカつく
山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
798 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 19:43:32.29 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>797
福島の中通り民だがなんかそれすげぇわかる
山形なんて米沢すんだことあるけど雪ありありえねぇほどふるんだぜ?会津以上。
道の中央に温水の散水機があって雪下ろし用のための階段が屋根に全家庭標準装備。
俺仙台市ににげるつってるんだが、周囲のみんなに反対されてるんだが。
自主避難しちゃだめなのかどうなのかすげぇまよってるわ。
とりあず避難地域になったら俺はそっこーいく。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 20:23:21.29 ID:WiTksz5UO [3回発言]
二本松なんかしたのか?
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 20:42:50.26 ID:L/zJsPmu0 [1回発言]
>>797
悲しいかな目立ったモノも無いw
山形は新潟とも秋田とも違って独特の雰囲気があったな
空の色が違うというか…
Uヘイは東電からいろいろ貰ってるから
何もいえねえんだべ。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/29(日) 15:43:09.03 ID:b5AZDCjE0 [1回発言]
>>699 知事は、怒りと言うより苦渋の表情にちかい
予算なし 権限なし やれることと言えば、国に陳情して何かしないと
できないのが現状。東電に対してだって思い切った事がなかなか言えず
苦渋と困惑の表情。地元県議会&原発周辺自治体市長村だって、もう原発
やめようぜ、になってない。5・6号機の存続願う始末だよ。原発推進派
いっぱいいるからね。知事も下手なこと言うと大変な事になるから抽象的な言葉
になる。四方八方から圧力かかるしね・・・すごいらしいよ(現在、青森もすごいらしいよ)
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/29(日) 16:40:35.02 ID:sBmdnbBU0 [1回発言]
>>700
ゴガギーン
ドッカン
m ドッカン
=====) )) ☆
∧_∧ | | / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( )| |_____ ∧_∧ < おらっ!出てこい 山下!
「 ⌒ ̄ | | || (´Д` ) \___________
| /  ̄ | |/ 「 \
| | | | || || /\\
| | | | | へ//| | | |
| | | ロ|ロ |/,へ \| | | |
| ∧ | | | |/ \ / ( )
| | | |〈 | | | |
/ / / / | / | 〈| | |
/ / / / | | || | |
/ / / / =-----=-------- | |
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/29(日) 18:18:16.25 ID:wRqXBmEd0 [1回発言]
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませ...
ah_que_saudadesさん
テレビ東京で今やっていた爆笑問題の原発についての討論番組を見てムカムカしませんでしたか?
太田さんが心底嫌いになりました。あれじゃあ討論じゃない。
俺たちは公害をいっぱい浴びてもピンピンしてる。放射能なんか気にするなだって!
あんな無責任な人間が追放されないで子供達を守ろうとしてる山本太郎が追放されるなんて…涙が出てきます…。
しかも女性議員さんをコケにしていて下品極まりなかった!吐き気がします。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1063202655
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:46:11.97 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>699-700
あの知事は東電とグルだから。
当初、謝罪を突っぱねていたのも、謝罪を受け入れたら県民への補償を東電へ請求しなくてはいけないから。
知事にとっては福島県から住人が逃げ出すのが困る。
飯舘村村長と同じ発想だね。
渡部恒三の甥なんざ、早く知事の座から引き摺り下ろすべきだよ。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:50:33.66 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>694
全てを承知で残る人にはあれこれ言うつもりはないよ。
情報を適切なタイミングで正しく与えてこなかった政府に対しては怒りを覚える。
ただ、未だに原発推進する自民党はもっとダメだと思う。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/29(日) 19:58:55.98 ID:h4SKZttdO [3回発言]
>>649
財界人が圧力かけているだけであって、首都圏の住人からの声ではないのでは?
経団連は東電とグルだからな。
そもそも、バブルが崩壊した後にも、総消費電力が増加していることがおかしい。
電力消費の方向へ、電力会社が意図的に誘導したのだろう。
今の首都圏の節電は大いに結構で、今後も火力が復活した後も積極的に省エネに取り組むべきだと私は思う。
30~40年前の首都圏は今に比べたら多少、不便だったかもしれないが、全く問題なく生活できてた。
708 : 649(福島県) : 2011/05/29(日) 20:44:58.45 ID:0bofJUv10 [1回発言]
>>646本人?
>>646が>>640の
> 日経は社説で非難した。
に対してソース求めたから
ぐぐってみたらスグ見つかったんで貼っただけ
日経が社説で暗に福島原発稼働への誘導を行った証拠でもあるって事だ
だから住民からの声云々はオイラには関係ない
ちなみにオイラは>>640ではない
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 20:45:01.45 ID:icv5HsFX0 [1回発言]
栃木県民は、糞
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306425196/
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/29(日) 21:28:17.31 ID:36F7OXuPO [1回発言]
>>707
財界人は首都圏在住。
電力不足で経済活動に支障が出ると、会社の業績に影響が出る。
だから、知事を非難したわけだ。
あのときは連合のやつらも福島に来て、原発の運転再開を求めた。
非難ではなく、要請だけど。
それに対して、首都圏の住民から
「福島原発は止めたままで構わない。首都圏は節電に努力します」
という声はあがった事実はあるのか。
福島原発の運転ストップを継続しろという署名活動はあったのか。
私は記憶にない。
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 21:47:03.26 ID:G0XuSOOx0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。
データは県庁HPから抜いています。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1674210.jpg
強めの雨の後は線量が下がる傾向にあります。
今降っている雨が上がった後も下がって欲しい。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 22:16:45.19 ID:I5dreqKUO [1回発言]
市県国の情報は信用できん
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/29(日) 23:50:15.80 ID:1oTw7vSU0 [1回発言]
「国が発表した数値を信用するのが国民の義務」って山下某が言ったの?
本気でそう思っているのか、はたまた某なりの抵抗なのか。。。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/30(月) 00:03:42.37 ID:nDlTIeZF0 [1回発言]
福島県知事は、本当に情けないですね。
「風評被害」を声高に叫んでいますが、
「風評」ではなく「実害」
よって、汚染された一次産品を流通させるのではなく、
その損害を東電に請求すべきです。
郷土愛とないまぜにするのは愚の骨頂です。
累積線量と今後予想される被曝線量を勘案して、
中通り一帯の住民も避難させるべきです。
国からの指示待ちではなく、
積極的に打って出て県民の命を守る責務があると思います。
こんなお馬鹿な知事の下で県民税を支払うのは馬鹿馬鹿しいです。
みんなでリコールしませんか?
715 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 00:13:56.29 ID:VMVTHFm90 [1回発言]
>>714
たしかまだ知事になってから1年経ってないから、10月にならないとリコールできないんじゃなかったっけ?
公職選挙法をきちんと知っているわけではないので、違ってたらごめん。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 00:48:20.69 ID:eIimUL8e0 [1回発言]
二本松市はすごいな。
郡山は子供に実害出ないと行動おこしそうにないな・・・。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 01:40:25.50 ID:vkPAVC3pP [1回発言]
>>716
私は、二本松市みたいにしてくれって、市のHPに要望出したよ。
みんながやれば、多少は変わるかも。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 07:37:58.10 ID:NcMnCkqM0 [1回発言]
西日本なんだけど
みんな日常的にマスクしてないんですか??
通販頼んだら郡山から発送っぽいんんだけど。
だれかオレの不安を軽くしてくれ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 07:49:03.52 ID:X6zopdz80 [1回発言]
>>718
あんまりしてない
マスクしてる人が肩身の狭い思いするレベル
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 08:22:01.08 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
近所の薬局に売ってるだろ?マスクくらい
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 09:28:50.71 ID:zZW6Nchk0 [1回発言]
>>719
そういういい加減な事言うなよ。
マスクしてて肩身の狭い思いしとる人なんていないわ。
いちいち人のスタイルまで気にとめない。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 09:49:54.49 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
二本松の三保市長すごいな。長崎大の山下に講演頼んで後悔してるようだ。
ちまたにはまだ山下を信用してる人間いるのに。
市長の対応は
二本松>>郡山>>福島だ
須賀川と本宮はよくわからない。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 12:42:48.63 ID:bfeFWUG0O [1回発言]
>>722
山下は全く信用できん。
俺達をモルモットとしか見ていないからね。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:02:24.45 ID:8/n4YpAO0 [1回発言]
>>722
>>723
山下は実は当初から危険厨でした
なんともはや、言葉もない
朝日ジャーナル
http://twitpic.com/52aitv
山下俊一
「僕は飯舘や浪江、川俣の一部数値が高いのを見て、
自主避難ではだめだ、きちんと命令してあげないといけないと
言ってきたんです。国に対しては、30キロ圏外でも
必要ならば避難させなきゃだめだとも言ってきました。」
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:06:28.45 ID:qNPJZZfx0 [1回発言]
県内で話した内容と東京で話した内容も違ってるしな。
相手見て話変える、不誠実極まりない。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 13:17:27.92 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
山下に
「お前の話の信憑性はだいたい何ベクレル?」って質問してくれ
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 14:13:33.15 ID:Ef//hkiSO [1回発言]
町内会でやる街のゴミ清掃のボランティア活動の様に、
細かくブロック分けして草刈り、溝清掃、表土除去など土日メインで平日も各世帯ローテーション制でやるべき。
子供も小学生高学年から参加させる。
勿論N95以上マスクをきちんと着けさせたうえで手袋をしてやる。
自分達の住む故郷なんだから。
発展途上国みたいに何にもしないで死んで行くなんて論外!
少しずつやれば、
たとえ100年かかったとしても何時かは除去出来る!
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/30(月) 15:01:25.92 ID:s1KWRUHB0 [1回発言]
>>697
実家が近くにありまして、私もGW中に借り物で計ったところ(ガンマ線のみのやつ)
ウチは697さんのとこより、だいたい0.1プラスという感じでした。
近くだからかあんまり変わりませんね。
加えて言うと、庭の植木鉢の中が1.5μSv/hぐらいだったり、
屋内で一番高かったのが、2階にある自分が実家に帰ったときに寝る部屋だけが、0.55~0.65μSv/hだったぐらいですかね。
ウチは瓦が落ちて応急処置も遅かったんで、雨が多少入ったのかなと思います。
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 15:02:48.52 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
>>722
> 二本松>>郡山>>福島だ
須賀川市はやっと重い腰を上げて学校の汚染度をどうにかしようと考えてるらしい
でも文科省の方針転換(一応口先では1mSv/yをめざすってやつ)がなければ、
たぶんやらなかったと思う
今も普通に1.5μSv/hの中学校で、震災前同様に外で体育の授業をしてるもの
つまり、
二本松>>郡山>>福島≒須賀川
ということです
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:55:55.70 ID:/2BroWAO0 [1回発言]
真面目な話、会津よりも東の地域の住民は故郷を捨て
福島県が事実上半分になる覚悟までして1万人とかに分けて
移住する覚悟と要求しかないきがする。
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 16:56:52.75 ID:lMNSF+IK0 [2回発言]
1mSv/yは国民の目を誤魔化す作戦に思えてきた。
最近20mSvに対する風当たりが強くなってきたから、やりましたというアリバイ作り。
実際には基準下げてないし、
「学校」で1mSv以下「目指す」だけだから以下にならなくても疎開などは行わない。
マスコミでもこの話題、下火になって取り上げられなくなった。
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 18:01:03.20 ID:yrS/zxCr0 [2回発言]
既に1mSv/y超えてるんですけど…
いまさらどう目指すのか聞きたいもんだわw
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/30(月) 18:34:33.14 ID:BG0VpuycO [1回発言]
基礎支援金100万と加算支援金50万の申請通った人いまつか?
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:08:19.65 ID:D4unjpJtO [2回発言]
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
【原発問題】放射能から守りたい 小中学生の県外避難広がる 福島
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306748899/
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:23:07.17 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
神奈川の奴らが凄い放射能に怯えててさ 神奈川は大丈夫だろ って言ったら怒られたよ
神奈川県の発表だと0.05μなんだよな・・・
福島県民の俺としてはその程度で何発狂してんだよ と言いたくなる
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 20:28:40.51 ID:+Y+CmANH0 [1回発言]
>>732
県の教育委員会のプール仕様に対する考察みたいの夕方のニュースでやってたが
水は放射線を遮るから安全とかプールサイドで肌を露出しないとか言ってて吹いたわwwwww
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 20:31:46.25 ID:D4unjpJtO [2回発言]
俺が総理大臣なら、発電所が作れる場所が国有地であるはず
そこで、仮設住宅を作り、水力、風力、火力、地熱発電所の建設をさせる
それで、避難民の金は賄えるはずである
福島県民は避難させて、発電所を作る作業をやればいいよ
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 20:45:13.19 ID:yhazz0KJ0 [1回発言]
無理に使わなくても…
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 21:07:48.75 ID:S/S3B7LzO [1回発言]
山下教授がいま、ラジオ福島に出て、リスナーの質問に45分にわたって答えた。
割と楽観的な話をしていた。
福島県はまだまだ大丈夫だと思ったよ。
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:24:58.30 ID:SaAsD1m20 [1回発言]
>>739
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
/
ぷちっ /
∩___∩ . 从 /
| ノ ヽ /
/ ● ● | (=)ヽし
| ( _●_) ミ/ ` ノ
彡、 |∪| ノ /
/ ヽノ / ノノ
/ /
/ /
ムシャ |
ムシャ |
∩___∩ | ぷらぷら
| ノ ヽ (( |
/ ● ● | J ))
. (( | ( _●_) ミ ・
彡、 |∪}=) ,ノ ∴
/ ヽ/^ヽ ヽ 。
| ヽ \ |
| ヽ__ノ
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/30(月) 21:30:50.99 ID:9xtIsESs0 [2回発言]
積算何シーベルトとかになったら避難指示出るかな?
それかやっぱ交通機関抱えてるから絶対出さないのかな??
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 21:39:47.66 ID:F9HRno2O0 [1回発言]
>>735
それが普通でしょw
俺が知ってる宮城県民は一切放射能なんぞ気にしてないぞww
隣の県なのにwwww
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/30(月) 21:59:53.69 ID:2w41MrOK0 [1回発言]
もう無理だな。
農家の人が、こんな感じだから。ダメだ。
http://twitter.com/herbsmans/status/74997041515855872
744 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:07:38.77 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
>>743
被曝して作業しているのを自覚してるね。
なおかつ、消費者のためにと勘違いしている。
ありがた迷惑なんだけど・・・。
早く、汚染されていない土地に移住してくれるのが、
消費者としては一番ありがたい。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 22:24:41.31 ID:xeE2vj8q0 [3回発言]
農家ってけっこう金持ちだったりするけどさ
その財力で一時的にでも避難や他所での新生活をしてほしい
でも悲しいかな貧乏農家は辛いだろうな
国や県とかから保障を要求するしかないな・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 22:33:34.15 ID:ORXrs5WMO [1回発言]
福島県は二分割して
会津県と放射線汚染特別地域に分けたら?
747 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/30(月) 22:34:55.93 ID:6k+gQP7c0 [2回発言]
みずほは、原発震災に対する補償は東電が行うものとして、
土地の除染は無視した農地対策をぶち上げてるね。
http://www.mizuho-ri.co.jp/research/economics/pdf/urgency/report110527.pdf
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/30(月) 22:40:33.04 ID:vJ780wUt0 [1回発言]
3.11の翌日にかみさんと子供たち県外非難させた俺は勝ち組
でも仕事で残った俺は負け組・・・とほほだよ
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/30(月) 22:57:22.04 ID:kcUeFFuRO [1回発言]
郡山はもう既に3ミリシーベルト以上被曝してるな
内部被曝を加えればこれの倍以上か…
ちょっと厳しいな…
TUF女子アナの小野さんも被曝してんだろな…
残念だ
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/30(月) 23:19:16.42 ID:lEN5CYCj0 [1回発言]
いつでもサイタマ来い。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/30(月) 23:35:44.91 ID:4ndQ9Hzd0 [1回発言]
福島が農業県ってイメージは昔のもので、今じゃ全国有数の工業県だよなあ
農業を止めても県の収入とかに影響はないと思う
ただ、一定数はいる農家の票を政治家がとれなくなることを政治家は気にするかも
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:52:59.98 ID:LtbHMdSt0 [1回発言]
二本松市の人はいないのかね?
二本松市飯館の次に線量高いよね?
月舘町って知ってる?飯館と川俣に隣接してるとこだけど
あそこも避難しなきゃヤバクね?
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/30(月) 23:55:09.40 ID:QUqQ7DTf0 [1回発言]
>>751
レスしなくていいよ。バカなんだから。
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 00:24:03.13 ID:V37BN1GjO [1回発言]
こいつの言ってること
意味不明
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:34:12.80 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
不安なんでしょ。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 00:47:26.05 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
怖いだろ?恐ろしいだろ?
そう思うからダメなんだよ
昔を思い出せよ!
1970年代は今の5倍の放射能線量だったんだぞ!
お米食べろ!しじみ食べろ!
頑張れよおまえら!
757 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/05/31(火) 00:51:53.41 ID:P53lncYA0 [1回発言]
>>756
はい、それダウト。
デマを流してはいけませんよ。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 00:56:49.98 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
(´・ω・`)オフ会はしなくていいお
どうせ楽しいのは直前だけだろうし
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 01:01:02.48 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>756
宮城の丸森町とか角田市、白石市とかのほうがやべーじゃん。あの線量。
宮城大崎市で出荷制限でたのに土壌サンプルとかやってるの?
風向き的にも。
福島桧原湖アウトだったけど宮城のダムや湖は?
青葉区、太白区にしても東部は海でよこは山形市までひろいんだぜ福島並に。
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/31(火) 01:39:26.31 ID:1kyPWReI0 [2回発言]
>>759
悪い
俺宮城じゃないんだよ
宮城県ってなってるけど
とにかくおまえら頑張れよ!
負けんなよ!
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:06:22.51 ID:bDRBDtXQ0 [1回発言]
プールサイドで肌露出しないようにって・・・
肌露出しまくりなんですが。
上半身はパーカーはおるとしても下半身は??
そして裸足だよね。
大体水着って薄いじゃないか。
水による内部被曝はどうなるの
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:29:40.28 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
県教育委員会のやつらって孫とかっ子供いないのか?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 10:47:07.43 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
もうね どうにもこうにも
「どうなるかワカリマセン」
「どうしようもアリマセン」
「批判したきゃ批判シテクダサイ」
「5年後10年後の健康被害対策なんてその時の人達に考えてもらいます」
なんだよ
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 10:55:34.41 ID:emfV1yshO [1回発言]
>>756
原水爆核実験で使われ、殆んど反応した核物質の量とフクイチの核物質、しかもまだ生焼け放射性物質出血大サービス自由放出状態の量を比べてみたかよ
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 11:40:41.59 ID:tVi2w8xOO [1回発言]
昨晩のテレビタックル見てガッカリしたよ
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:03:06.68 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
俺は日曜夜のミヤネの番組見てガッカリしたよ
ン億円かけて作ったスピーディで飯館とかがヤバイのを早いうちに知ってたのに言わなかったんだよね
しかもその責務をなすりつけ合ってた
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:19:00.12 ID:WiTksz5UO [3回発言]
今もやばいけどこれ以上やばくなって避難ってなったら郡山市は北海道らしいよたしか福島は沖縄大体は決まってるらしい
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 12:25:44.48 ID:TsERGCUnO [1回発言]
北海道になんかいく訳ない 俺は東京に行かせてもらう
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 12:31:04.17 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
北海道より沖縄が・・・なんか・・・いいな(´・∀・`)イキタイナ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 13:23:07.50 ID:FJYzvV5J0 [1回発言]
北海道もよかったなあ。でっかいどー、で。
いい人だった。
沖縄もよかった。海がきれいだったなあ。
ルートビア?もうまかった。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 13:25:47.61 ID:TbChOhGf0 [1回発言]
>>766
本当のSPEEDI
http://www.youtube.com/watch?v=GlDslbj08aw
誰も知らなかった本当のSPEEDI。
10年前の三宅島噴火にかかわったひとの記憶の中だけにあった。
文部科学省 原子力安全課 原子力防災ネットワークのページから
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:19:53.92 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>767
全然知らないから教えて欲しいんだけど、それはどこで決まってるの?
政府?福島県庁?
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:21:09.00 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なんだか楽しみになってきちゃったねw
俺新しい海パン買っちゃおうかな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:24:44.67 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
郡山市内で県や市役所以外で放射線量はかってるとこないですか?
各地の放射線量が知りたいなあ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:28:13.19 ID:ZklXO5Uc0 [2回発言]
ビッグパレットやら色んなとこで測ってる。
新聞に出てる
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 14:34:16.67 ID:/BBaqxtA0 [1回発言]
当然だけど、市民全員あの白いポリ袋の防護服着てるよね
ガスマスクも常時着用だよね、犬も・猫もね?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:39:03.54 ID:viG7Ob/H0 [1回発言]
>>776
あたりまえだろ、みんなマスクつけてコーホーコーホー言ってるぜ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:41:25.69 ID:2nAvnDGKO [1回発言]
郡山も高い値だけど、都内もかなり高いんだよ。
福島県で、都内より低いとこもあるし。
なんか東京は放置かな?悲しいよ
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:42:13.14 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
うちの猫なんかマスク付けてニャーホー ニャーホーいってるぜ
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:43:31.40 ID:na+FulSQ0 [1回発言]
最近は黒のマスクに黒の防護服で黒のマントを追加しての
ダースベイダーのスタイルが流行だよ。
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 14:45:38.03 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
>>778ええ?! 都内で福島より高いとこあるの?
それはどこ? 数値はどのくらい?
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 14:56:02.85 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
皆さん
内閣不信任案 可決されたら事態は急変しますよ
福島市郡山市 避難地域になります
間違いない
今から準備を
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 14:59:04.01 ID:/smVkUez0 [1回発言]
>>781
千葉北西部も会津やいわきより線量高いよ。
南相馬と同じくらいかも。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 15:04:01.52 ID:F2rwpU/K0 [1回発言]
東京近郊の高い所は0.3μSv/hぐらいあるよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:08:01.70 ID:LeLiTUWkO [3回発言]
>>775
ああごめん市役所HPや新聞のは見てるよ
市民団体や個人がはかってるblogとかあるかなと思って聞いてみたんだ
私もコーホーコーホー言いながら外出してくる
なんだか自宅付近は線量高い気がしてならないよ(´・ω・`)
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/31(火) 15:23:36.72 ID:urWW8iJt0 [1回発言]
昨日テレビでエライさんが
年間20ミリシーベルトは譲れない
もし下げると東電の賠償額が増えて困る(結果国民負担が増える)
多少健康被害はあり得るかもね
なんて普通に発言してたね
こんな事が許されてしまう国になっちゃたな
郡山市とか福島市の人は自主避難しかないかもね…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:27:55.58 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
★緊急速報!
内閣不信任案 明日提出だって
バ菅内閣オワタ!
解散したら
福島市郡山市の妊婦や子どもたちに避難指示出るぞ~
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:34:31.93 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
避難指示本当にでるのかな?出ないと思う
東電の幹部達の資産をつぎ込んでもまだ足りないなら国民の負担を増やすのもやむなしだと思う
なにしろ国民の負担増やして 加害者の東電幹部が懐厚くして勇退して豊かな老後 なんてのは無しにしてほしい
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/31(火) 15:38:11.74 ID:Cf1m5sa6O [3回発言]
避難指示出すよ
原口氏が断言してた
とりあえず妊婦や子どもたち優先的に避難させます!って
いよいよ明日か
胸が熱くなるな
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 15:38:45.25 ID:Xa+7X4Ap0 [10回発言]
なるほど 期待しよう
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/31(火) 15:47:16.10 ID:HIA+wK1W0 [1回発言]
>>788
資産をつぎ込んでも足りない…て
まだ平均収入より莫大に多い年収もらってる社員ばっかだろうに
東電のせいで仕事なくなったり減ったりしてる人もたくさんいるだろうに
税金でまかなわなきゃいけないとか馬鹿なの?って思う
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/31(火) 15:56:32.44 ID:cNdbGXz4O [1回発言]
福島災害対策本部 本部長10日不在でも放置
本日4号機 小爆発
@海江田
\(^o^)/オワタ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 16:25:49.43 ID:lrigMpjVO [1回発言]
おーい大丈夫か?
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 16:42:59.14 ID:WiTksz5UO [3回発言]
だめだこりゃ
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/31(火) 17:31:26.18 ID:Ar6nM91C0 [1回発言]
埼玉に避難してる双葉町の記事↓
【社会】「除霊には裸の写真必要」 震災避難先に女生徒の画像送らせる 福島・双葉町の神社の自称布教師見習い(57)逮捕
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306811856/
双葉町の祈とう師 除霊と偽り女子高生に全裸画像送らせて逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306810670/
佐藤容疑者は福島第1原子力発電所から10キロ圏内の福島県双葉町に住んでいたが、
逮捕時は埼玉県加須市の旧県立高校に避難していた。
逮捕容疑は3月22~23日、携帯電話で都立高校2年の女子生徒(17)に「除霊をするので裸の写真を送りなさい」などと言い、
裸の写真計10枚を電子メールで送信させた
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 17:46:17.36 ID:t+pxvDssO [1回発言]
次は二本松市か・・・・
ごめん、お先に福島市と郡山市避難させていただくわ
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/31(火) 19:00:09.39 ID:v0UU+tqoO [1回発言]
福島出身の仙台市民だけど、
山形市の同僚や知人の山形自慢にはムカつく
山形は地震もないし、豪雨もないし、放射能の汚染もないよー
798 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/31(火) 19:43:32.29 ID:zQGoNtp80 [3回発言]
>>797
福島の中通り民だがなんかそれすげぇわかる
山形なんて米沢すんだことあるけど雪ありありえねぇほどふるんだぜ?会津以上。
道の中央に温水の散水機があって雪下ろし用のための階段が屋根に全家庭標準装備。
俺仙台市ににげるつってるんだが、周囲のみんなに反対されてるんだが。
自主避難しちゃだめなのかどうなのかすげぇまよってるわ。
とりあず避難地域になったら俺はそっこーいく。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 20:23:21.29 ID:WiTksz5UO [3回発言]
二本松なんかしたのか?
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/31(火) 20:42:50.26 ID:L/zJsPmu0 [1回発言]
>>797
悲しいかな目立ったモノも無いw
山形は新潟とも秋田とも違って独特の雰囲気があったな
空の色が違うというか…
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 14:12:46.86 ID:mMxVtb7K0 [1回発言]
郡山市すでに手遅れ、市民全て知らないうちにばたばた死んでいく
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/26(木) 15:03:21.50 ID:6fFgDHEE0 [1回発言]
>>601
市民全員は言い過ぎ。
せめて半数って言わないと!
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 15:17:05.68 ID:ePlrJ8QhO [1回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:19:26.80 ID:yatXlvZvO [1回発言]
人柱かよ
たちの悪い扇動はやめろよな
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:37:22.88 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
>>603
2002年のトラブル隠しで、福島原発はすべて止まった。
前知事は運転再開を認めなかったため、関東が電力不足になった。
すると、自民党や経団連が福島県を非難した。
関東の生活や経済を考えろ、と。
日経は社説で前知事を批判した。
その圧力に負けて、前知事は運転再開を認めた。
従って、関東は福島県を非難する資格がない。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 16:50:24.91 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
ID:ePlrJ8QhO
いつものレス乞食なのでスルー
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:49:42.24 ID:J46sW91s0 [1回発言]
批判されてるのは福島県民じゃなく、東電
それと国のやりかたと原子力保安院
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/26(木) 18:11:26.08 ID:Lbx7zbn/0 [1回発言]
皆で学校に空気清浄機を寄付しよう。
校庭の土を剥ぎとって鉄筋コンクリの校舎でこれやればだいぶ違いそう。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:13:21.48 ID:mwk89aEN0 [1回発言]
>>605
個人的にならいいだろ批判したって
現実的には福島県産の畜産物は食べれないのに撒き散らかしてるんだからな
福島の連中は見殺しにされることが決まったわけだがその生活を支えるための経済活動のために
汚染食品を日本全国の子供たちに食べさせていいという理屈は無い
いますぐ食品のバラまきをやめておとなしく非難しろといいたい
文句も言いたくなる茨城県も同じ用に畜産物の出荷を止めて欲しいと思ってる
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:21:05.12 ID:OXi7vggA0 [1回発言]
福島は封鎖、全国の汚染土の最終処分場にするしかない。
本当に汚染食品をばら撒くの止めろ。
茨城も農水畜産物の出荷を即時に停止すべき。
極悪農民、漁民、畜産家は原発で働け。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/26(木) 18:32:43.40 ID:QJtMTI/k0 [1回発言]
地産地消が声高に叫ばれる中、鹿嶋市大英断!
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 19:41:14.23 ID:W+6BJCYbi [1回発言]
茨城に言われても目糞鼻糞もにゃもにゃ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:45:25.97 ID:cIrNbsQ80 [1回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 20:53:45.07 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>613
勝手に大袈裟に騒いどいて、なにをドラマチックに仕立てようとしてんだか…。
一番信用できない人間の振る舞いだ。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 21:02:14.42 ID:G/HdsvWA0 [1回発言]
>>614
ひねた見方しか出来ないあんたよりはマシ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 21:46:13.20 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
悪い奴らは 天使のふりして
心で爪をといでるものさ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 22:01:15.32 ID:XnWKKgF10 [1回発言]
>>614
海外でも騒がれているように、放射能による被害は、今後間違いなく福島県民
の身に降りかかってくる。
5年10年して、実際に被害が出てきたときに、山本太郎氏の言っていたことが
現実のものとして見直される時が必ずやってくるものと思う。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:28:33.88 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>616
宇宙刑事乙
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/26(木) 22:45:24.26 ID:DU4C7Eqi0 [1回発言]
>>618
ギャバンの歌詞から引用なのか?
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:56:49.92 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>619
http://www.youtube.com/watch?v=uJT43a-I4mk&feature=related
ちなみに本物は天使のふりじゃなく天使の顔な
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:17:16.99 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
>>618 乙です。
シャリバンの 強さは愛だ も最高ですよね。
人間社会とは二律背反ですなぁ。
思いやり 優しさが決定的に欠如している人間が、それを自己認識しつつも
自らを 羊。と形容したり
世の中を操作してる人間ほど、ドンホラー的ですね。
いやぁファンキーな人間社会ですなぁ。
サッカー。は本当に面白いですなぁ。!
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:19:27.99 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>617
間違いなく降りかかってくる被害とは?
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 00:24:17.56 ID:+1160SaS0 [1回発言]
市役所の線量で比べれば福島市より0,5マイクロ程少ない。
いずれにしても本来は放射線管理区域である事に変わりは無い。
管理とは、防護服・マスク・ゴーグル・スクリーニング・放射線量記録。
管理されてるから安心安全。外部被ばくの線量だけ気を付ける。
野放しとは、空間線量分の放射性物質が周りにあり、知らずに吸い込む、家に持ち帰る。
外部被ばく・内部被ばく・食べ物など、どこでも被ばくする。
これが、管理されてない管理区域。
管理されていない放射線管理区域とは怖ろしいものです。
取り除くしかないのです。郡山市は自治体の中ではまともなので市街地にも除染を広めたい。
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 02:14:38.14 ID:RdAj4OvS0 [1回発言]
前知事に原発止めたら福島県の水力発電止めると卑怯にも本性をあらわしておどしてきたんじゃなかったっけ
詳しくは本人が暴露している→http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 02:55:47.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
4月28日の日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。
しかし、だからと言って、消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 03:00:00.33 ID:Rw/BeOG90 [1回発言]
>>617
5年10年?
君はテレビ脳だなぁ
1年後には衣食住からどの程度の影響を受けたかがはっきりして国内各所で差別が始まる
5年10年後ってのは人がバタバタと死に始める頃だよ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/27(金) 03:01:05.40 ID:ho+z2d9U0 [1回発言]
まだ見てない人は必見の動画! 最後まで見ると号泣
ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 04:42:46.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
5月22日のフジテレビ「新報道2001」より
ネットイヤー社長・石黒氏
「風評被害というのは、いつも生産者側と、受給者側の思いに大きなギャップがある」
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:06:58.39 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>628
生産者と受給者の間にギャップがあるのは当たり前だ。
自動車だって、何だって、つくっても売れなかったりする。
それが市場経済だ。
改めて言う話ではない。
日本に来る外国人観光客が減ったのも、外国から見れば、日本全体が被災したように見えるから。
東京から見れば、福島県全体が被災したように見える。
中通りから見れば、浜通り全体が被災したように見える。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:44:12.14 ID:J0WEI4hIO [1回発言]
>>627
明日の土曜日午後3時から教育テレビで再放送だよ
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 06:00:12.86 ID:VWeRog2e0 [1回発言]
線量の測定データは日時・場所・測定方法
も一緒に記録して、長期保存しましょう。
複数箇所に保存すべきだな。
(どこに、どんな風に保存するのが
よいのだろう?)
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:05:24.06 ID:CwUATMAxO [2回発言]
>>614
いま日本で一番信用できないのはフクシマ県人だということを忘れるな、フクシマ県人
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:10:58.75 ID:CwUATMAxO [2回発言]
いつからフクシマは鹿児島県になったんだ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file8056.jpg
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 06:27:10.81 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
福島は2003年に原発を止めた。
しかし、関東人が電気が足りない、自由に使わせろと福島県を非難したから、
再開せざるを得なくなった。
それが今回の事故につながった。
福島は可哀相だ。被害者だ。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 06:39:27.75 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>634
それは違う。
福島の原発が止まっていた時、関東は停電にならなかったし、首都圏の人間が再開しろと言ったことは無い。
再開させたのは佐藤栄作久前知事をでっち上げ収賄で辞めさせた人間達だろう。
即ち、東電と保安院 と双葉町住民達と大熊町住民達、渡部恒 三と佐藤雄平。
もしかしたら、小泉純一郎も関わっているかもな。
関東民を責めて現実逃避したいのかもしれないが、現状を正しく認識することを避けていたら、今より悪くなることはあっても、良くなることは決して無いぜ。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 07:46:21.15 ID:LKPWo8Nb0 [1回発言]
>>633
コラ貼って得意げになってるマヌケが偉そうに煽るなよw
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 08:52:05.05 ID:bHTI+qyiO [1回発言]
東京も1μシーベルト以上ある所もあるんだな
爆発翌日は郡山上空が300μシーベルト以上あったらしいから不思議じゃないか
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 09:26:06.31 ID:xDswYwzKO [1回発言]
>>636
633じゃないけど、それコラじゃないよ。
「産地偽装かな?」って事で、飲料・食物・海洋汚染総合スレ(今はもう落ちちゃってる)に、貼られていた画像だよ。
自分は昨日見たんだけど、ちゃんと店名も書いてあった。同じ物や別の野菜バージョンを見たっていうレスも、複数あがってたよ。
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 09:52:49.70 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
>>637
どこのこと?
共産党の発表では0.6の葛飾が最高だったけど。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 10:57:40.67 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>635
いや、言った。
君が忘れているだけだ。
現たちあがれ日本の平沼が経済産業大臣で、鶴田真由を節電キャンペーンガールに任命した。
計画停電とか輪番停電をやるかどうかという話になった。
自民党と経済界が、特に福島県を非難した。
経済活動に支障が出るから。
日経は社説で非難した。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 12:42:18.21 ID:UkEJM+oOO [1回発言]
県庁が毎時間公開している放射線量数値のページに、
二本松も追加されたね。
福島市~郡山までの、
数値が高い市町村全てのデータを公開するべきだね。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 13:24:25.08 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチでの室井佑月のぶっちゃけトーク
消される前にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=AZBEzXpLPaw
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:30:09.77 ID:FLZLuyBf0 [1回発言]
二本松が割りに高いんでびっくり
郡山と福島の間かちょっと下ぐらいに思ってたぜ
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:42:49.87 ID:tdRMKh8S0 [1回発言]
燃料棒の溶融は、電源喪失直後に専門家が「露出後6~8時間で起こる」って解説してたから、
本当に大丈夫なの?ってしばらく疑っていたんだが2ヶ月も嘘をつき通すとは、、
東電の次なる告白は、「あれは水素爆発ではありませんでした」ってか?
東和とか岩代とか白沢とかも細かく線量を調査して欲しい。
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:49:52.61 ID:y+wcAuti0 [1回発言]
今一番怖いのは
知らされないままベント、
再度爆発
だな。
風向きこっちだし
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 14:23:44.09 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>640
ソースよろ。
日経の記事があるなら。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 14:50:16.84 ID:/rwdX0cJ0 [1回発言]
>>643
郡山と福島の間くらいじゃない?
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 14:57:02.43 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
二本松市役所の線量は福島と郡山よりやや高い
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 15:13:32.30 ID:3srCVQiA0 [1回発言]
>>646
ほれ
日経に登録しないと元は見れないようだが
社会的地位のある方の言葉だから間違いあるまい
■ 北野一 :JPモルガン証券日本株ストラテジスト
2003年6月5日付の日本経済新聞「社説」に行きついた。
「5月はじめに運転を再開した柏崎刈羽原発6号機に続いて、
6月中にあと三基が運転できて首都圏の電力不足は解消されるはずだったのに、
佐藤栄佐久知事が(福島原発の)運転再開に対して地元と県議会の同意の他に
新しい条件を持ち出したために、見通しが狂った。
再開時期が知事の胸先三寸というのでは困る。一日も早く合理的判断を」。
http://gensizin4.seesaa.net/article/191771849.html
コメントの中段辺りにある
ソース求めるなら自分でも一回くらいぐぐれ
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 15:46:23.57 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
運転再開に知事の同意が必要というのは、法律で決まっているわけではない。
国、県、電力会社間の紳士協定にすぎない。
だから、自民党は「いざとなれば知事の同意がなくても運転再開ができる」と言った。
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 16:03:12.72 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチ 室井佑月トーク リクエストのあった
視聴者からの反響の部分もアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=sjBjmkWwxng
連続再生リストはこちらから
http://www.youtube.com/playlist?p=PLED9C387F0D31BAC5
同日のとくダネ 高木義明文部科学大臣インタビューも
ご一緒にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UormiL6Zb1Q
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 17:09:36.78 ID:8WJqN706O [1回発言]
ぶっちゃけ東京も福島も変わらないと思うけどね
福島がダメならもう日本全国ダメだと思う
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 17:17:16.37 ID:ANJXugA7O [1回発言]
>>652
ダメの線引きがわからん。政府は下手すりゃ
爆発しても報道規制引きそうだし。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 17:18:56.10 ID:oD/SGpPV0 [1回発言]
全然違うだろ、福島は封地だ。
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 17:28:32.72 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
生まれ故郷を離れたくない気持ちは痛いほど分かる
ここまできたら好きにするがいい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 17:43:22.01 ID:QUxhbc3hO [1回発言]
昨日のフジテレビの報道規制の事故ってどうなったの?
ニュースJAPANで、突然、ブラックアウトしたけど。
ちなみにそのとき「福島県は校庭よりも、草むらとか普通の生活エリアのほうが放射線が高く、このままだと福島県の子供は…」で切れた!
657 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/27(金) 18:00:38.01 ID:ZilBfucT0 [1回発言]
明日、5月28日(土)NHK教育テレビ 午後3時(再放送)
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:25:53.31 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
汚染された土地にヒマワリ植えてくだちい><
セシウム吸収してくれます
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 18:44:30.57 ID:pHcR3jQH0 [1回発言]
>>656
マジで?
もう中国、ロシア以下だね。日本嫌いになったわ。
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:12:34.99 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
放射線を吸収してくれたヒマワリは
深い穴を掘って枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせて
また枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせる
これで何年もねかせると徐々に除染されるみたいです><
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 19:41:26.12 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
NHK
首都圏スペシャル「“原発からの避難”追跡75日」
放送中
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 19:47:11.77 ID:DxEIVThFI [1回発言]
ねえ、どうして二本松の測定値がー (数値なし)になっちゃったの?
他の場所と違って真面目に測定していて、あまりの数値に驚いて、
これはマズイと数値を出さなくしたのかしら?
16時の数値はメモしてあるのだけど、17時がわからなくて。
誰か知っていたら教えて下さい。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 20:25:55.83 ID:NKuEWYET0 [1回発言]
ここのスレは郡山市でいいんだろうな。
俺迷子になった?
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:54:07.76 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
福島の親さんと共に小雨の降る中、文科省に声を挙げた太郎さん
悔しすぎる.この悔しさ,怒りはどこにぶつけたらいいのか
@yamamototaro0
山本太郎俳優
事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。
辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。
最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目
で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話し
ないでね。他の役者に迷惑かかる
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 23:05:44.44 ID:cTVYbeNQ0 [1回発言]
山本太郎
あほだな
福島県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
茨城県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 01:27:24.67 ID:vV007crSO [1回発言]
>>665
茨城県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
福島県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
って言われたらどう思う?
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 01:28:56.18 ID:HiTJl6EaO [1回発言]
福島隣県の野菜食うといいよ
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 02:48:06.21 ID:J/yUnGUN0 [1回発言]
最終的に、我々郡山市民は放射性物質の排除に成功した。と、なって欲しい。
県内自治体が羨望の眼差しで見つめる日が来る事を望む。
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 03:02:38.30 ID:3LfjqOWm0 [1回発言]
馬鹿んは浜岡止める前に東電の柏崎刈羽原発を止めるべきだろが
東京電力の原発っていう時点で動かしちゃいけんだろ~にね
何考えてんのかねこの国は
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 03:08:48.45 ID:wWuNEQSKO [1回発言]
>>668
そんな日は来ない方に10万円賭ける。
この賭けに乗るか?
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:43:48.30 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 08:46:21.71 ID:juNrfRHn0 [1回発言]
>>665
国が基準を作って、それに則って出荷している以上
全ては国の責任になる
その基準が間違ってると思うなら国に言えばいい
国に言えない、国は信用出来ないと思うなら
日本国を捨てて海外に移住しなさい
汚染物を出荷するな!=食いたくないなら日本に居るな!
同じ理論
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:48:37.70 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
>>672
とにかく粘れ。やばくなったらいつでもサイタマ来い
674 : 釣りオワタ↓(大阪府) : 2011/05/28(土) 08:58:28.27 ID:Ra8P4UZ80 [1回発言]
海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城~千葉沖約300キロ
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は
1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6~
6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖の
セシウム137は110ベクレル。一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 09:22:43.74 ID:0aUXX7pR0 [1回発言]
>>662
二本松は夜測定してないだけだろ。
職員が帰宅するんだね。
ちなみに昨日17:00は1.62だ。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/28(土) 09:29:37.71 ID:8THK8/c10 [1回発言]
っつーか、1uSv/h越えてる時点で以上なんだが…
うまくマインドコントロールが機能してるようにしか思えない。
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 10:24:38.40 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>666
おまえちゃんとレス読んだか?
おれは茨城県もばら撒きをやめろといってる
茨城県の農作物畜産物海産物で将来多くの子供が苦しむ
俺のすむ茨城県民が今ばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
といつも茨城県民として考え思い発言してる
俺は農家でも漁民でもないがそう思うからレスしてる
新潟からえらそうにほえるな
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 11:17:49.72 ID:ms2w5vvKO [1回発言]
お前ら おはようございます。地震多いね、地球爆発したらやだね。地球爆発しても原発から放射線出てるから外出るの怖いよ。惑星と地球衝動して地球粉々になったら原発も多分収まるだろうからそうなったら安心して子供達も外で遊べるよね!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 12:23:43.84 ID:Xb5j6/cH0 [1回発言]
>>677
非難する対象を間違えてますよ
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 12:24:05.75 ID:LAdhWNY3O [1回発言]
だよね
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/28(土) 12:24:52.34 ID:6Gw0bj3w0 [1回発言]
■ 福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1306598.htm
各学校における年間の積算線量を測定することが可能になりました。このため、これを機に、暫定的考え方で示した、
今後できる限り児童生徒等の受ける線量を減らしていくという基本に立って、今年度学校において児童生徒等が受ける
線量について、当面年間1ミリシーベルト以下を目指すこととして、また校庭等の土壌に関して、児童生徒等の受ける
線量を低減する取組みに対して、学校施設の災害復旧事業の枠組みで財政的支援を行うことといたしました。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:34:53.18 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
午後3時からNHK教育テレビをみんなで観よう。
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:37:30.06 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
>>681
文科省は東電に請求しろよ。
国費を使って掃除して、東電関係者は身を削らないとか株式会社としておかしいから
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 15:51:36.99 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>679
あってるからいいんだよ
お前は荒らしたいのか?
荒らしたくなければスルーしとけ
新潟のボケはクズなんだろうから
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 15:52:59.83 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
必見!
今やってます! 必見です!
NHK教育 5月28日(土)15時~
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 16:23:49.65 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
ご覧いただけましたでしょうか?
福島にはもう住めないのです
福島の食物はもう食べれないのです
この事実を政府は公表しないのです 風評と称して
すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
チェルノブイリのように
687 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 16:28:58.68 ID:ps7kg2IK0 [1回発言]
言いたい事わかるが、このスレ福島県郡山市なんだけど
福島市に書き込まなきゃ。番組に出てくるの福島市でしょ
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 16:34:51.61 ID:y0geC8doO [1回発言]
郡山も出てくる。
校庭の土をどこに捨てるかの場面。
最初の放送で、常葉中学校をナレーターは「とこはちゅうがっこう」と読んだ。
再放送では直っていた。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 17:38:57.04 ID:xY53U/yK0 [1回発言]
医療事務さんはどうしてるんだろうか・・・
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 19:26:16.89 ID:ncEMXoB7O [1回発言]
り災証明書(全壊)大家さんから受け取ったんで、明日がくとに行って申請して来るんですが審査って厳しいですよね?り災証明書をがくとで手続きした方教えて下さい
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/28(土) 19:38:50.13 ID:4Rs2E/m6O [1回発言]
おい、ままどおるの工場だけでも北海道に移せ
あれがどうしても食いたくてきがくるう
692 : 郡山在住(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 21:16:41.72 ID:NFy8Jf4hO [1回発言]
大きなお世話かもしれないが、うちの近所の中学校夕方グランドで普通に部活動しているよ。大丈夫なのかなと思う。未来ある生徒達だしな心配だ。
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 23:32:04.37 ID:bAF5aOrL0 [1回発言]
隠された半世紀・ウラルの核汚染
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
1948年最初の原子炉が動き出し、プルトニウムの生産が始まった。
プルトニウム生産コンビナートは「マヤーク」(灯台)と呼ばれた。マヤークは3つの機能を持っていた。
1,ウランを燃やす原子炉 2,使用済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場 3,プルトニウム金属加工する核燃料転換工場である。
ここから出た大量の液体放射性廃棄物はテチャ川に垂れ流された。
垂れ流しは1949年から50年代半ばまで続き、放射能は曲がりくねったテチャ川のよどみに滞留し沈殿し周辺の村々を汚染したのだ。
放出された液体放射性廃棄物は275万キューリーに及ぶ。
テチャ川の周辺住民12万4千人が被曝し、白血病、ガン、先天性異常などで倒れて行った。
さらに、1957年の放射性廃棄物貯蔵タンク爆発事故,1967年には液体放射性廃棄物を投棄していたカラチャイ湖が日照りで干上がり放射性廃棄物が粉塵となって風で運ばれ、2,700平方キロが汚染された。
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/29(日) 00:02:18.00 ID:+A2yIz4+0 [1回発言]
今、郡山駅前で飲んで最終電車で帰ってきましたよ
駅前は30%位マスクしてました。
心配する方、安心する方、皆自分の意思でやっているんだなと思いますた。
圏外の方の助言はありがたく思っていますが、現地はこんな感じです
ちなみにおととい隣県の(万代?)にいた時はもうすでに原発なんか終わってよくなってるでしょう
位な感じですた。わかる様な気がします。だって九州の阿蘇山の状況が今どうなっているか
知らなかったし。私も今日知ったけど、そんなの関係ねぇーって
思いますた。結局私も含めてわが身(家族含む)かわいいよね。
だから、今出来る事考えて福島県民は皆で頑張ろう。
線量が高いのは皆知っている。個人で出来ることやろうよ。部屋の雑巾ふきや
周りの掃除とかね。批判はだれにも出来るけど、批判する前に行動しようよ
郡山市民。
あと、なんか前向きな意見あったら教えてくださいね。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:32:28.80 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
東電の人の健康影響や自然環境への配慮の無さから、ある程度の内部被曝は
避けられない状況だ。そんな中、口に入れるものに対して注意を払うのも大切な
事だが、それ以上に除染に有効な食物を積極的に摂る事も重要だ。
俺は今もビールでせっせと除染に励んでいる。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:47:47.67 ID:9VYy0fKx0 [1回発言]
>>694
取り合えずですたとかますたとかうっとうしいから消えろ
697 : 安積(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 02:27:51.12 ID:k1ESqanZO [1回発言]
郡山各所の放射線量データが少なく、不安な毎日を過ごしていたので、この度高額(たぶんぼったくり)でDoseRAE2を買いました。
28日夕方、南長久保の庭で0.8マイクロ前後、窓が沢山あるリビングで0.4マイクロ前後、一階和室で0.3マイクロ前後。
数日前にブラシがけで洗浄した玄関が、我が家の中で一番線量の低い場所でした。
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 02:38:37.95 ID:lV2z4m1Z0 [1回発言]
いま茨城・千葉あたりで大麦がたわわに実のっとる。
それでビールが作られてだな・・・
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 13:23:05.69 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
福島県知事のコメントは抽象的な言葉ばかりで、手詰まり感が漂うばかり。
東電に対して、県内の資産すべてを無償で移譲するように交渉でもして欲しい。
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 15:23:17.64 ID:Qmp/+muO0 [1回発言]
二本松市長のインタビュー
正論すぎる…
http://www.youtube.com/watch?v=s9e8rslKFhc
佐藤県知事は何してるの?
郡山市すでに手遅れ、市民全て知らないうちにばたばた死んでいく
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/26(木) 15:03:21.50 ID:6fFgDHEE0 [1回発言]
>>601
市民全員は言い過ぎ。
せめて半数って言わないと!
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 15:17:05.68 ID:ePlrJ8QhO [1回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「汚染された牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で面倒見るんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、実は、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から福島県民が賞賛される方法があります。
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:19:26.80 ID:yatXlvZvO [1回発言]
人柱かよ
たちの悪い扇動はやめろよな
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 16:37:22.88 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
>>603
2002年のトラブル隠しで、福島原発はすべて止まった。
前知事は運転再開を認めなかったため、関東が電力不足になった。
すると、自民党や経団連が福島県を非難した。
関東の生活や経済を考えろ、と。
日経は社説で前知事を批判した。
その圧力に負けて、前知事は運転再開を認めた。
従って、関東は福島県を非難する資格がない。
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 16:50:24.91 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
ID:ePlrJ8QhO
いつものレス乞食なのでスルー
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:49:42.24 ID:J46sW91s0 [1回発言]
批判されてるのは福島県民じゃなく、東電
それと国のやりかたと原子力保安院
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/26(木) 18:11:26.08 ID:Lbx7zbn/0 [1回発言]
皆で学校に空気清浄機を寄付しよう。
校庭の土を剥ぎとって鉄筋コンクリの校舎でこれやればだいぶ違いそう。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:13:21.48 ID:mwk89aEN0 [1回発言]
>>605
個人的にならいいだろ批判したって
現実的には福島県産の畜産物は食べれないのに撒き散らかしてるんだからな
福島の連中は見殺しにされることが決まったわけだがその生活を支えるための経済活動のために
汚染食品を日本全国の子供たちに食べさせていいという理屈は無い
いますぐ食品のバラまきをやめておとなしく非難しろといいたい
文句も言いたくなる茨城県も同じ用に畜産物の出荷を止めて欲しいと思ってる
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/26(木) 18:21:05.12 ID:OXi7vggA0 [1回発言]
福島は封鎖、全国の汚染土の最終処分場にするしかない。
本当に汚染食品をばら撒くの止めろ。
茨城も農水畜産物の出荷を即時に停止すべき。
極悪農民、漁民、畜産家は原発で働け。
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/26(木) 18:32:43.40 ID:QJtMTI/k0 [1回発言]
地産地消が声高に叫ばれる中、鹿嶋市大英断!
ttp://www.city.kashima.ibaraki.jp/info/detail.php?no=5248
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 19:41:14.23 ID:W+6BJCYbi [1回発言]
茨城に言われても目糞鼻糞もにゃもにゃ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:45:25.97 ID:cIrNbsQ80 [1回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 20:53:45.07 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>613
勝手に大袈裟に騒いどいて、なにをドラマチックに仕立てようとしてんだか…。
一番信用できない人間の振る舞いだ。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 21:02:14.42 ID:G/HdsvWA0 [1回発言]
>>614
ひねた見方しか出来ないあんたよりはマシ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 21:46:13.20 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
悪い奴らは 天使のふりして
心で爪をといでるものさ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 22:01:15.32 ID:XnWKKgF10 [1回発言]
>>614
海外でも騒がれているように、放射能による被害は、今後間違いなく福島県民
の身に降りかかってくる。
5年10年して、実際に被害が出てきたときに、山本太郎氏の言っていたことが
現実のものとして見直される時が必ずやってくるものと思う。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:28:33.88 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>616
宇宙刑事乙
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/26(木) 22:45:24.26 ID:DU4C7Eqi0 [1回発言]
>>618
ギャバンの歌詞から引用なのか?
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 22:56:49.92 ID:b08znhYf0 [2回発言]
>>619
http://www.youtube.com/watch?v=uJT43a-I4mk&feature=related
ちなみに本物は天使のふりじゃなく天使の顔な
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:17:16.99 ID:DHW0xF5k0 [2回発言]
>>618 乙です。
シャリバンの 強さは愛だ も最高ですよね。
人間社会とは二律背反ですなぁ。
思いやり 優しさが決定的に欠如している人間が、それを自己認識しつつも
自らを 羊。と形容したり
世の中を操作してる人間ほど、ドンホラー的ですね。
いやぁファンキーな人間社会ですなぁ。
サッカー。は本当に面白いですなぁ。!
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 23:19:27.99 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>617
間違いなく降りかかってくる被害とは?
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 00:24:17.56 ID:+1160SaS0 [1回発言]
市役所の線量で比べれば福島市より0,5マイクロ程少ない。
いずれにしても本来は放射線管理区域である事に変わりは無い。
管理とは、防護服・マスク・ゴーグル・スクリーニング・放射線量記録。
管理されてるから安心安全。外部被ばくの線量だけ気を付ける。
野放しとは、空間線量分の放射性物質が周りにあり、知らずに吸い込む、家に持ち帰る。
外部被ばく・内部被ばく・食べ物など、どこでも被ばくする。
これが、管理されてない管理区域。
管理されていない放射線管理区域とは怖ろしいものです。
取り除くしかないのです。郡山市は自治体の中ではまともなので市街地にも除染を広めたい。
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 02:14:38.14 ID:RdAj4OvS0 [1回発言]
前知事に原発止めたら福島県の水力発電止めると卑怯にも本性をあらわしておどしてきたんじゃなかったっけ
詳しくは本人が暴露している→http://www.ustream.tv/recorded/13446422?lang=ja_JP
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 02:55:47.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
4月28日の日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。
しかし、だからと言って、消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 03:00:00.33 ID:Rw/BeOG90 [1回発言]
>>617
5年10年?
君はテレビ脳だなぁ
1年後には衣食住からどの程度の影響を受けたかがはっきりして国内各所で差別が始まる
5年10年後ってのは人がバタバタと死に始める頃だよ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/05/27(金) 03:01:05.40 ID:ho+z2d9U0 [1回発言]
まだ見てない人は必見の動画! 最後まで見ると号泣
ネットワ―クで作る放射能汚染地図~福島原発事故から2ヶ月~
http://www.youtube.com/watch?v=L0sDYIyf6i8
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 04:42:46.49 ID:8clAIA1cO [2回発言]
5月22日のフジテレビ「新報道2001」より
ネットイヤー社長・石黒氏
「風評被害というのは、いつも生産者側と、受給者側の思いに大きなギャップがある」
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:06:58.39 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>628
生産者と受給者の間にギャップがあるのは当たり前だ。
自動車だって、何だって、つくっても売れなかったりする。
それが市場経済だ。
改めて言う話ではない。
日本に来る外国人観光客が減ったのも、外国から見れば、日本全体が被災したように見えるから。
東京から見れば、福島県全体が被災したように見える。
中通りから見れば、浜通り全体が被災したように見える。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 05:44:12.14 ID:J0WEI4hIO [1回発言]
>>627
明日の土曜日午後3時から教育テレビで再放送だよ
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 06:00:12.86 ID:VWeRog2e0 [1回発言]
線量の測定データは日時・場所・測定方法
も一緒に記録して、長期保存しましょう。
複数箇所に保存すべきだな。
(どこに、どんな風に保存するのが
よいのだろう?)
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:05:24.06 ID:CwUATMAxO [2回発言]
>>614
いま日本で一番信用できないのはフクシマ県人だということを忘れるな、フクシマ県人
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 06:10:58.75 ID:CwUATMAxO [2回発言]
いつからフクシマは鹿児島県になったんだ?
http://2ch-ita.net/upfiles/file8056.jpg
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 06:27:10.81 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
福島は2003年に原発を止めた。
しかし、関東人が電気が足りない、自由に使わせろと福島県を非難したから、
再開せざるを得なくなった。
それが今回の事故につながった。
福島は可哀相だ。被害者だ。
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 06:39:27.75 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>634
それは違う。
福島の原発が止まっていた時、関東は停電にならなかったし、首都圏の人間が再開しろと言ったことは無い。
再開させたのは佐藤栄作久前知事をでっち上げ収賄で辞めさせた人間達だろう。
即ち、東電と保安院 と双葉町住民達と大熊町住民達、渡部恒 三と佐藤雄平。
もしかしたら、小泉純一郎も関わっているかもな。
関東民を責めて現実逃避したいのかもしれないが、現状を正しく認識することを避けていたら、今より悪くなることはあっても、良くなることは決して無いぜ。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 07:46:21.15 ID:LKPWo8Nb0 [1回発言]
>>633
コラ貼って得意げになってるマヌケが偉そうに煽るなよw
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 08:52:05.05 ID:bHTI+qyiO [1回発言]
東京も1μシーベルト以上ある所もあるんだな
爆発翌日は郡山上空が300μシーベルト以上あったらしいから不思議じゃないか
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 09:26:06.31 ID:xDswYwzKO [1回発言]
>>636
633じゃないけど、それコラじゃないよ。
「産地偽装かな?」って事で、飲料・食物・海洋汚染総合スレ(今はもう落ちちゃってる)に、貼られていた画像だよ。
自分は昨日見たんだけど、ちゃんと店名も書いてあった。同じ物や別の野菜バージョンを見たっていうレスも、複数あがってたよ。
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 09:52:49.70 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
>>637
どこのこと?
共産党の発表では0.6の葛飾が最高だったけど。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 10:57:40.67 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
>>635
いや、言った。
君が忘れているだけだ。
現たちあがれ日本の平沼が経済産業大臣で、鶴田真由を節電キャンペーンガールに任命した。
計画停電とか輪番停電をやるかどうかという話になった。
自民党と経済界が、特に福島県を非難した。
経済活動に支障が出るから。
日経は社説で非難した。
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 12:42:18.21 ID:UkEJM+oOO [1回発言]
県庁が毎時間公開している放射線量数値のページに、
二本松も追加されたね。
福島市~郡山までの、
数値が高い市町村全てのデータを公開するべきだね。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 13:24:25.08 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチでの室井佑月のぶっちゃけトーク
消される前にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=AZBEzXpLPaw
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:30:09.77 ID:FLZLuyBf0 [1回発言]
二本松が割りに高いんでびっくり
郡山と福島の間かちょっと下ぐらいに思ってたぜ
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:42:49.87 ID:tdRMKh8S0 [1回発言]
燃料棒の溶融は、電源喪失直後に専門家が「露出後6~8時間で起こる」って解説してたから、
本当に大丈夫なの?ってしばらく疑っていたんだが2ヶ月も嘘をつき通すとは、、
東電の次なる告白は、「あれは水素爆発ではありませんでした」ってか?
東和とか岩代とか白沢とかも細かく線量を調査して欲しい。
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 13:49:52.61 ID:y+wcAuti0 [1回発言]
今一番怖いのは
知らされないままベント、
再度爆発
だな。
風向きこっちだし
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 14:23:44.09 ID:EtoRnGupO [2回発言]
>>640
ソースよろ。
日経の記事があるなら。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 14:50:16.84 ID:/rwdX0cJ0 [1回発言]
>>643
郡山と福島の間くらいじゃない?
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 14:57:02.43 ID:tbrj98KI0 [2回発言]
二本松市役所の線量は福島と郡山よりやや高い
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 15:13:32.30 ID:3srCVQiA0 [1回発言]
>>646
ほれ
日経に登録しないと元は見れないようだが
社会的地位のある方の言葉だから間違いあるまい
■ 北野一 :JPモルガン証券日本株ストラテジスト
2003年6月5日付の日本経済新聞「社説」に行きついた。
「5月はじめに運転を再開した柏崎刈羽原発6号機に続いて、
6月中にあと三基が運転できて首都圏の電力不足は解消されるはずだったのに、
佐藤栄佐久知事が(福島原発の)運転再開に対して地元と県議会の同意の他に
新しい条件を持ち出したために、見通しが狂った。
再開時期が知事の胸先三寸というのでは困る。一日も早く合理的判断を」。
http://gensizin4.seesaa.net/article/191771849.html
コメントの中段辺りにある
ソース求めるなら自分でも一回くらいぐぐれ
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 15:46:23.57 ID:zpBrlIzvO [4回発言]
運転再開に知事の同意が必要というのは、法律で決まっているわけではない。
国、県、電力会社間の紳士協定にすぎない。
だから、自民党は「いざとなれば知事の同意がなくても運転再開ができる」と言った。
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 16:03:12.72 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
5/26 NHKあさイチ 室井佑月トーク リクエストのあった
視聴者からの反響の部分もアップしました
http://www.youtube.com/watch?v=sjBjmkWwxng
連続再生リストはこちらから
http://www.youtube.com/playlist?p=PLED9C387F0D31BAC5
同日のとくダネ 高木義明文部科学大臣インタビューも
ご一緒にどうぞ
http://www.youtube.com/watch?v=UormiL6Zb1Q
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/27(金) 17:09:36.78 ID:8WJqN706O [1回発言]
ぶっちゃけ東京も福島も変わらないと思うけどね
福島がダメならもう日本全国ダメだと思う
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 17:17:16.37 ID:ANJXugA7O [1回発言]
>>652
ダメの線引きがわからん。政府は下手すりゃ
爆発しても報道規制引きそうだし。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 17:18:56.10 ID:oD/SGpPV0 [1回発言]
全然違うだろ、福島は封地だ。
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 17:28:32.72 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
生まれ故郷を離れたくない気持ちは痛いほど分かる
ここまできたら好きにするがいい
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 17:43:22.01 ID:QUxhbc3hO [1回発言]
昨日のフジテレビの報道規制の事故ってどうなったの?
ニュースJAPANで、突然、ブラックアウトしたけど。
ちなみにそのとき「福島県は校庭よりも、草むらとか普通の生活エリアのほうが放射線が高く、このままだと福島県の子供は…」で切れた!
657 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/27(金) 18:00:38.01 ID:ZilBfucT0 [1回発言]
明日、5月28日(土)NHK教育テレビ 午後3時(再放送)
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:25:53.31 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
汚染された土地にヒマワリ植えてくだちい><
セシウム吸収してくれます
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 18:44:30.57 ID:pHcR3jQH0 [1回発言]
>>656
マジで?
もう中国、ロシア以下だね。日本嫌いになったわ。
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:12:34.99 ID:+XggmjNx0 [2回発言]
放射線を吸収してくれたヒマワリは
深い穴を掘って枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせて
また枯れたヒマワリを埋めてその上に肥料をかぶせる
これで何年もねかせると徐々に除染されるみたいです><
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 19:41:26.12 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
NHK
首都圏スペシャル「“原発からの避難”追跡75日」
放送中
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 19:47:11.77 ID:DxEIVThFI [1回発言]
ねえ、どうして二本松の測定値がー (数値なし)になっちゃったの?
他の場所と違って真面目に測定していて、あまりの数値に驚いて、
これはマズイと数値を出さなくしたのかしら?
16時の数値はメモしてあるのだけど、17時がわからなくて。
誰か知っていたら教えて下さい。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/27(金) 20:25:55.83 ID:NKuEWYET0 [1回発言]
ここのスレは郡山市でいいんだろうな。
俺迷子になった?
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:54:07.76 ID:SvAOfyoY0 [4回発言]
福島の親さんと共に小雨の降る中、文科省に声を挙げた太郎さん
悔しすぎる.この悔しさ,怒りはどこにぶつけたらいいのか
@yamamototaro0
山本太郎俳優
事務所辞めました!今日。これ以上迷惑かける訳いかないから。
辞めるな、と社長、スタッフの皆さん何度も引き止めて下さった。
最後には僕の我が儘を聞いて貰いました。13年もいたSISは真面目
で正義感強く情に厚い事務所。もう関係ないから事務所への電話し
ないでね。他の役者に迷惑かかる
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/27(金) 23:05:44.44 ID:cTVYbeNQ0 [1回発言]
山本太郎
あほだな
福島県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
茨城県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 01:27:24.67 ID:vV007crSO [1回発言]
>>665
茨城県民よくみとけ
お前らのばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
福島県も早くやめて欲しい、将来の子供たちのために
って言われたらどう思う?
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 01:28:56.18 ID:HiTJl6EaO [1回発言]
福島隣県の野菜食うといいよ
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 02:48:06.21 ID:J/yUnGUN0 [1回発言]
最終的に、我々郡山市民は放射性物質の排除に成功した。と、なって欲しい。
県内自治体が羨望の眼差しで見つめる日が来る事を望む。
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 03:02:38.30 ID:3LfjqOWm0 [1回発言]
馬鹿んは浜岡止める前に東電の柏崎刈羽原発を止めるべきだろが
東京電力の原発っていう時点で動かしちゃいけんだろ~にね
何考えてんのかねこの国は
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 03:08:48.45 ID:wWuNEQSKO [1回発言]
>>668
そんな日は来ない方に10万円賭ける。
この賭けに乗るか?
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:43:48.30 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
山本太郎、出演予定のドラマ降板に 反原発発言が原因か ツイッターで大反響
シネマトゥデイ 5月26日(木)17時28分配信
原発問題に関する発言を問題視され、決まっていたドラマを降板させられたことを自身のツイッターで
告白した山本太郎に、心配の声が寄せられている。25日夜、山本は自身のツイッターに、「今日、マネージャ
ーからmailがあった。『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』
だって。マネージャーには申し訳ない事をした。僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。ごめんね」とツ
イート。山本は 23日に、福島から来た子を持つ親たち100人を含む多くの人たちと共に文部科学省前に集結し、文科省が定め
た学校の校舎・校庭等の利用判断における暫定的な目安「放射線量年間20ミリシーベルト」の撤回を訴えたばかり。わずか
2日後のことだった。
山本はこれまでも脱原発のデモに参加したり、福島の子どもたちを疎開させるために立ち上げられたプロジェクト「オペレー
ションコドモタチ」を通して、通常の1ミリシーベルトの20倍となる基準値に異を唱え、「チェルノブイリでは、年間5ミリシ
ーベルトで住民は強制退去。なのに福島の子どもたちは、文部科学省によると20ミリシーベルトでも大丈夫らしいです。殺人行
為です。避難させれば、賠償などとんでもないお金がかかる。だから、国は見殺しにしようとしている。それが答えです」という7分
以上にわたるメッセージを伝えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000021-flix-movi
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 08:46:21.71 ID:juNrfRHn0 [1回発言]
>>665
国が基準を作って、それに則って出荷している以上
全ては国の責任になる
その基準が間違ってると思うなら国に言えばいい
国に言えない、国は信用出来ないと思うなら
日本国を捨てて海外に移住しなさい
汚染物を出荷するな!=食いたくないなら日本に居るな!
同じ理論
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/28(土) 08:48:37.70 ID:NFhyeKiw0 [2回発言]
>>672
とにかく粘れ。やばくなったらいつでもサイタマ来い
674 : 釣りオワタ↓(大阪府) : 2011/05/28(土) 08:58:28.27 ID:Ra8P4UZ80 [1回発言]
海底の土から通常の数百倍にあたる放射性物質 宮城~千葉沖約300キロ
文部科学省は27日、宮城県気仙沼市沖から千葉県銚子市沖まで南北約300キロにわたる
海底の土から、最高で通常の数百倍に当たる濃度の放射性物質を検出したと発表した。文科省は
「海底も汚染されている。海水や餌を通じて海洋生物に蓄積し、海産物に影響が及ぶ恐れがある」
としている。東京電力福島第1原発から海に流出した汚染水に含まれた放射性物質が、広範囲に
拡散していることが裏付けられた。
9日から14日にかけ、沖合約15~50キロの12カ所で海底の土を採取。すべてから放射性
物質が検出された。濃度が最も高かったのは、福島第1原発の沖合約30キロの水深126メートル
の海底で、土1キログラム当たりセシウム134は260ベクレル、セシウム137は320ベクレル
だった。
ほぼ同じ海域で2009年に行った調査では、セシウム134は検出されず、セシウム137は
1ベクレル前後だった。
半減期が短く09年の調査で検出されなかったヨウ素131も、土1キログラム当たり1・6~
6・1ベクレル検出された。
セシウムなどの分布は福島第1原発から北で比較的高く、約70キロ離れた宮城県岩沼市沖の
セシウム137は110ベクレル。一方、南にほぼ同距離の茨城県北茨城市沖では12ベクレルだった。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 09:22:43.74 ID:0aUXX7pR0 [1回発言]
>>662
二本松は夜測定してないだけだろ。
職員が帰宅するんだね。
ちなみに昨日17:00は1.62だ。
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/28(土) 09:29:37.71 ID:8THK8/c10 [1回発言]
っつーか、1uSv/h越えてる時点で以上なんだが…
うまくマインドコントロールが機能してるようにしか思えない。
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 10:24:38.40 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>666
おまえちゃんとレス読んだか?
おれは茨城県もばら撒きをやめろといってる
茨城県の農作物畜産物海産物で将来多くの子供が苦しむ
俺のすむ茨城県民が今ばらまいてる汚染物食べてる日本の人たちが将来病気になって苦しむ
死人も出る
これは人的被害だ
それでも山本太郎みたいに仕事やめてまでお前らを支援しようとしてるやつもいる
まだ非難しないで死の食べ物をばらまくきか?
といつも茨城県民として考え思い発言してる
俺は農家でも漁民でもないがそう思うからレスしてる
新潟からえらそうにほえるな
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 11:17:49.72 ID:ms2w5vvKO [1回発言]
お前ら おはようございます。地震多いね、地球爆発したらやだね。地球爆発しても原発から放射線出てるから外出るの怖いよ。惑星と地球衝動して地球粉々になったら原発も多分収まるだろうからそうなったら安心して子供達も外で遊べるよね!
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 12:23:43.84 ID:Xb5j6/cH0 [1回発言]
>>677
非難する対象を間違えてますよ
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 12:24:05.75 ID:LAdhWNY3O [1回発言]
だよね
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/28(土) 12:24:52.34 ID:6Gw0bj3w0 [1回発言]
■ 福島県内における児童生徒等が学校等において受ける線量低減に向けた当面の対応について(文部科学省)
http://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1306598.htm
各学校における年間の積算線量を測定することが可能になりました。このため、これを機に、暫定的考え方で示した、
今後できる限り児童生徒等の受ける線量を減らしていくという基本に立って、今年度学校において児童生徒等が受ける
線量について、当面年間1ミリシーベルト以下を目指すこととして、また校庭等の土壌に関して、児童生徒等の受ける
線量を低減する取組みに対して、学校施設の災害復旧事業の枠組みで財政的支援を行うことといたしました。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:34:53.18 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
午後3時からNHK教育テレビをみんなで観よう。
NHK ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 福島原発事故から2か月」再放送
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 12:37:30.06 ID:oBtc5r6y0 [2回発言]
>>681
文科省は東電に請求しろよ。
国費を使って掃除して、東電関係者は身を削らないとか株式会社としておかしいから
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/28(土) 15:51:36.99 ID:3KlkPPMG0 [2回発言]
>>679
あってるからいいんだよ
お前は荒らしたいのか?
荒らしたくなければスルーしとけ
新潟のボケはクズなんだろうから
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 15:52:59.83 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
必見!
今やってます! 必見です!
NHK教育 5月28日(土)15時~
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/28(土) 16:23:49.65 ID:KHW3V+VD0 [2回発言]
ETV特集「ネットワークでつくる放射能汚染地図 ~福島原発事故から2か月~」
ご覧いただけましたでしょうか?
福島にはもう住めないのです
福島の食物はもう食べれないのです
この事実を政府は公表しないのです 風評と称して
すぐには健康に影響が出る事はない と言いながら いずれ出るのです
チェルノブイリのように
687 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 16:28:58.68 ID:ps7kg2IK0 [1回発言]
言いたい事わかるが、このスレ福島県郡山市なんだけど
福島市に書き込まなきゃ。番組に出てくるの福島市でしょ
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 16:34:51.61 ID:y0geC8doO [1回発言]
郡山も出てくる。
校庭の土をどこに捨てるかの場面。
最初の放送で、常葉中学校をナレーターは「とこはちゅうがっこう」と読んだ。
再放送では直っていた。
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 17:38:57.04 ID:xY53U/yK0 [1回発言]
医療事務さんはどうしてるんだろうか・・・
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/28(土) 19:26:16.89 ID:ncEMXoB7O [1回発言]
り災証明書(全壊)大家さんから受け取ったんで、明日がくとに行って申請して来るんですが審査って厳しいですよね?り災証明書をがくとで手続きした方教えて下さい
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/28(土) 19:38:50.13 ID:4Rs2E/m6O [1回発言]
おい、ままどおるの工場だけでも北海道に移せ
あれがどうしても食いたくてきがくるう
692 : 郡山在住(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 21:16:41.72 ID:NFy8Jf4hO [1回発言]
大きなお世話かもしれないが、うちの近所の中学校夕方グランドで普通に部活動しているよ。大丈夫なのかなと思う。未来ある生徒達だしな心配だ。
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/28(土) 23:32:04.37 ID:bAF5aOrL0 [1回発言]
隠された半世紀・ウラルの核汚染
http://www.morizumi-pj.com/ural/ural.html
1948年最初の原子炉が動き出し、プルトニウムの生産が始まった。
プルトニウム生産コンビナートは「マヤーク」(灯台)と呼ばれた。マヤークは3つの機能を持っていた。
1,ウランを燃やす原子炉 2,使用済み燃料からプルトニウムを取り出す再処理工場 3,プルトニウム金属加工する核燃料転換工場である。
ここから出た大量の液体放射性廃棄物はテチャ川に垂れ流された。
垂れ流しは1949年から50年代半ばまで続き、放射能は曲がりくねったテチャ川のよどみに滞留し沈殿し周辺の村々を汚染したのだ。
放出された液体放射性廃棄物は275万キューリーに及ぶ。
テチャ川の周辺住民12万4千人が被曝し、白血病、ガン、先天性異常などで倒れて行った。
さらに、1957年の放射性廃棄物貯蔵タンク爆発事故,1967年には液体放射性廃棄物を投棄していたカラチャイ湖が日照りで干上がり放射性廃棄物が粉塵となって風で運ばれ、2,700平方キロが汚染された。
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(郡山市)(福島県) : 2011/05/29(日) 00:02:18.00 ID:+A2yIz4+0 [1回発言]
今、郡山駅前で飲んで最終電車で帰ってきましたよ
駅前は30%位マスクしてました。
心配する方、安心する方、皆自分の意思でやっているんだなと思いますた。
圏外の方の助言はありがたく思っていますが、現地はこんな感じです
ちなみにおととい隣県の(万代?)にいた時はもうすでに原発なんか終わってよくなってるでしょう
位な感じですた。わかる様な気がします。だって九州の阿蘇山の状況が今どうなっているか
知らなかったし。私も今日知ったけど、そんなの関係ねぇーって
思いますた。結局私も含めてわが身(家族含む)かわいいよね。
だから、今出来る事考えて福島県民は皆で頑張ろう。
線量が高いのは皆知っている。個人で出来ることやろうよ。部屋の雑巾ふきや
周りの掃除とかね。批判はだれにも出来るけど、批判する前に行動しようよ
郡山市民。
あと、なんか前向きな意見あったら教えてくださいね。
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:32:28.80 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
東電の人の健康影響や自然環境への配慮の無さから、ある程度の内部被曝は
避けられない状況だ。そんな中、口に入れるものに対して注意を払うのも大切な
事だが、それ以上に除染に有効な食物を積極的に摂る事も重要だ。
俺は今もビールでせっせと除染に励んでいる。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 01:47:47.67 ID:9VYy0fKx0 [1回発言]
>>694
取り合えずですたとかますたとかうっとうしいから消えろ
697 : 安積(新潟・東北) : 2011/05/29(日) 02:27:51.12 ID:k1ESqanZO [1回発言]
郡山各所の放射線量データが少なく、不安な毎日を過ごしていたので、この度高額(たぶんぼったくり)でDoseRAE2を買いました。
28日夕方、南長久保の庭で0.8マイクロ前後、窓が沢山あるリビングで0.4マイクロ前後、一階和室で0.3マイクロ前後。
数日前にブラシがけで洗浄した玄関が、我が家の中で一番線量の低い場所でした。
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 02:38:37.95 ID:lV2z4m1Z0 [1回発言]
いま茨城・千葉あたりで大麦がたわわに実のっとる。
それでビールが作られてだな・・・
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/29(日) 13:23:05.69 ID:gHD4CEL40 [2回発言]
福島県知事のコメントは抽象的な言葉ばかりで、手詰まり感が漂うばかり。
東電に対して、県内の資産すべてを無償で移譲するように交渉でもして欲しい。
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 15:23:17.64 ID:Qmp/+muO0 [1回発言]
二本松市長のインタビュー
正論すぎる…
http://www.youtube.com/watch?v=s9e8rslKFhc
佐藤県知事は何してるの?
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:54:58.24 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 11:41:44.81 ID:blkkVPkD0 [1回発言]
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 01:18:36.57 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>299
乙っす。
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 01:38:19.69 ID:6kts+egfP [1回発言]
>>300
それが事実として、乳幼児から発育期にある子供に対して年間20㍉Svを許容する
現時点での行政基準となんの関係が有る?1㍉?どこのパラダイスの基準だ?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 02:51:44.26 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 02:57:02.60 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>303
そういうの首相官邸とか農林省とかに言ってくれないかな。
栃木や茨城の野菜も危ないし、茶葉も危ないし。都内のものだって同じようなもんだよ。
だいぶ、うっとうしぃんだけど。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:30:23.40 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:34:14.72 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 03:38:44.86 ID:78No8BJ5P [7回発言]
ホールボディカウンタを設置して有料で測定する商売を始めたら儲かるかも知れんなw
総合南東北病院あたりはホントにやりそうで怖い…いや別に怖くないか
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:32.96 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:51.36 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 03:47:05.21 ID:BnbDN7CuO [1回発言]
欧州調査グループ、福島原発から100km圏内と
100km~200km圏内でガンが増加すると予測
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km圏内では191986人が
今後50年間でガンを発症し、そのうち半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km圏内では、
今後10年間に、103329人がガンを発症する。
(100km圏内には3,338,900人が住んでいる。)
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km~200km圏内では、
224623人がガンを発症し、そのうち約半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km~200km圏内では、
今後10年間に120894人がガンを発症する。
(100km~200km圏内には7,874,600人が住んでいる。)
http://infosecurity.jp/archives/8900
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 05:14:31.13 ID:KeerX1oaO [2回発言]
手遅れなんだな
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 07:13:56.59 ID:A/rc2b620 [1回発言]
原発関係
「東日本大震災」を語る孫正義氏と田原総一郎氏の対談→ http://www.ustream.tv/recorded/13845813
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5PFRQ4jDUE4
東電・政府・記者クラブによる国民を欺く→ http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8&NR=1
東京電力デモ 逮捕→ http://www.youtube.com/watch?v=2M6TgU-8UTA&feature=related
高放射線@郡山市→ http://www.youtube.com/watch?v=zJgG6e5jack
緊急現地報告→ http://www.youtube.com/watch?v=rMssj9rqXSQ&NR=1
第一原発元モニターからの証言→ http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
根拠不透明?市民の追及で明らかに(後編→ http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=player_embedded
原発がどんなものか知ってほしい→ http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page7
ネットワ―クで作る放射能汚染地図→ http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg
ずっとウソだった→ http://www.youtube.com/watch?v=opLW_qGD7Qc
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 07:47:45.57 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
子供たちに内部被爆させるつもりですか?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 07:51:34.85 ID:UbIRH+XN0 [1回発言]
<放射性物質>農産物、3割の市町村未検査 定点観測を優先
毎日新聞 5月20日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000065-mai-soci
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 07:57:54.56 ID:cIfs6Wwv0 [1回発言]
>>313
あなたのそういう意識は、中国の人を人扱いせず、虐殺してきた価値観と同じものなのですよ
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/21(土) 08:03:17.88 ID:f+e6PqZv0 [1回発言]
福島はもう会津以外は駄目かも。
値が低くても10年住めば被爆量多すぎ。
ま、関東も長期ではおなじだが。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 08:26:21.78 ID:6UQpqEnl0 [1回発言]
ふかわりょうが居るのか?
ネタにしてはちょっと長い気もするが…
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 08:35:23.51 ID:78No8BJ5P [7回発言]
とりあえず (東京都) をNGワードにしてみた
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 10:20:49.37 ID:fTpZ4mAc0 [1回発言]
お前らその怒りを国にぶつけろよ
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 10:31:25.39 ID:60HfMMFnO [1回発言]
福島、関東関係無く、少なくとも関東平野及びF1を正面、背に山岳部がある地域は永くは住めない
会津ですら平常時より高い訳で他の地域よりやや低いから安全とはいい難い
仕事、金銭、諸々事情は人それぞれだから直ぐ避難せよとは言えないけど、事実を認め少しでも出来るコトを実行するしかない
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 10:37:03.26 ID:pfkaYEd20 [1回発言]
>>313
静岡県知事にも言ってくれ
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 10:46:06.93 ID:78No8BJ5P [7回発言]
まぁ会津地方を除く福島県の放棄くらいは出来るかも知らんが
首都圏を含む関東平野を全放棄とか出来るわけないんでwww
「放射性セシウムの長期低線量被曝は健康に全く影響がない」
という可能性に賭けるしかないよねぇ>日本政府
俺らは天に祈っとくんでおまえらも一緒に祈れ>関東平野住人
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 11:09:54.93 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ここで関東人に煽られたあ~ なんて言ってるようでは駄目だなぁ 所詮郡山は田舎者の情報弱者 他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将だね 煽られた~煽られた~w か?田舎者はどうしようもないクズどもだよな
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 11:30:36.37 ID:eGbQZM250 [1回発言]
州制になっても新潟はどこにも属さずにぼっち新潟州になってください
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 12:38:23.24 ID:AtOOTqWn0 [1回発言]
新潟県民が郡山市民を田舎モノ呼ばわりする事実にむしろ驚いたわ。
どっちも充分田舎だと思うけど都会コンプ丸出しのレスわざわざ書くために
郡山市のスレ開いたって考えると胸熱だな。
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 13:08:48.36 ID:t0yO6Po00 [1回発言]
>>316>>322
残念だが、会津若松も既に終わってる。
もはや人間の住む所ではない。
宮城県では「おそろしま ふぐしま」
といわれて怖れられている。
また宮城も似たような状況なのだが…
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:10:29.96 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>289
アホスw
しかも東北電力かよw
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 13:11:15.58 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ニジマス2匹釣れたクスクス
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:16:50.60 ID:PmcQVplEO [1回発言]
>>323
田舎者の情報弱者で他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将のどうしようもないクズどもを
わざわざ、かまってくれてありがとう^^
もう厨には厨返しするわ
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:24:27.96 ID:KeerX1oaO [2回発言]
>>316
細胞に対するダメージは低線量の方があるみたいだな
http://www.kek.jp/newskek/2004/marapr/microbeam.html
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:24:41.61 ID:78No8BJ5P [7回発言]
こんなのが煽りに来るってことは、とりあえず状況は落ち着いているってことだよねw
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:29:31.23 ID:78No8BJ5P [7回発言]
>>330
それ、アルファ線の話じゃない?
放射性セシウムが出すのはベータ線とガンマ線だよ
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:37:39.79 ID:xQFpsITT0 [1回発言]
>>327
4号棟が日々傾いてるのは、本当みたいだぞ。
倒壊すれば、使用済み燃料棒がばら撒かれて
手は付けられなくなるだろう。
3号棟までは知らんけど。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:59:07.36 ID:GBi+8UTj0 [1回発言]
新潟も魚沼あたりは直後の数値が0.5マイクロシーベルトと比較的高い数値が
観測されていた。ホットスポットを考慮すると山間部の観測点をもっと増やすべきだと
思う。
宮城は角田周辺が風の影響で若干の影響を受けているのが今後心配される。
白石あたりが会津若松と同程度の影響を受けている。
郡山からすれば羨ましい限りだが、、
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 14:03:09.71 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>333
コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 14:34:51.24 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
君たちまだいるの?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 14:43:27.92 ID:78No8BJ5P [7回発言]
次から次へとw
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 14:54:48.19 ID:XkkdaOBn0 [1回発言]
こっちにも貼りますね
他県からきて煽るくらいならこれでも読んで行動起こして下さい
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 15:53:16.48 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
うまく言えないけど、逃げて来い
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:05:03.19 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
しかしふぐすまから出ると袋叩きに遭うという・・・
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:10:11.34 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
福島じゃマスクをしたりミネラルウォーターを買うと白い目で見られるって本当?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 16:16:40.16 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
>>340
んなことない。福島ナンバーの車いっぱい走ってるけど気楽なもんだ。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:17:45.69 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
少なくとも俺はそんな目では見ない
自己管理の出来た人だなと感心する程度
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:18:36.97 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
首都圏じゃ誰がどこの出身だろうと干渉しないから大丈夫だよ
むしろムラ社会のしがらみで逃げられないんでしょ?
「うちだけ逃げたらご近所に噂される」とかそういう事なんでしょ?
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 16:31:34.61 ID:xSdSSpITO [1回発言]
マスクしてるのって殆んどいない、野球部は普通にやってるし田んぼも田植えしてる
逆に放射能汚染なんて誰も信じてないくらい普通の生活
赤ちゃん抱いた女性も見掛ける
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:51:59.58 ID:yNrXtFhB0 [1回発言]
マスク使用率は確かに下がってきてるね
安心したんじゃなくて疲れてきたんだと思う
今日は線量値が乱高下してる。気温が上がると
高くなるってのは当たりそう
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 18:44:41.36 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>335
どした?「田舎っぺ」と言われる事にかなりコンプレックスあるみたいだがw
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:03:11.01 ID:DDvBelr30 [1回発言]
新潟のカキコは「かの国」の人だと聞きましたが
本当でつか?
なんでもまんぎょんぼぎょぼぎょ号が来なくなって帰れなくなったとか?w
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:59:41.02 ID:MAuBWTlj0 [1回発言]
危険厨はヒマなの?
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 21:11:12.37 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>347ー>>348
な この人達が人の意見聞かない典型 たまには他県の意見聞きな 年間20ミリは震災前原発作業員が労災申請可能な数字だぞ 今すぐは無理なのは分かるから 福島県民が人体実験になんてなるなよ…産声上げたのが郡山市の産婦人科だったから気になっただけだ バカヤロー
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:29:55.30 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>350
産声あげたのが郡山の産婦人科?
ならよく恥ずかしくもなく↓な事言えるよな。
>コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
お前、人間としてどうだ?
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 21:31:02.31 ID:lCxE2FCK0 [1回発言]
そこで何やってるの? 不思議だよ郡山市や福島市の人たち。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:42:01.30 ID:KK7l+1Ua0 [1回発言]
>>351
キムの国の人には何を言っても無駄
偉大なるキムの加護の元にあるから
真実はすべてキムから伝えられるw
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:00:40.41 ID:YTZpBozbO [1回発言]
>>353
残念だけど、福島県民も在日チョンと同じく、
母国から棄民扱いされているよね?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:18:46.16 ID:APcCpaR3O [1回発言]
福島の野菜や果物や米を買う気は毛頭ない。だが、汚染を調査し出直すための費用なら援助したいと思う。罪のない子どもの口に汚染された作物が入らないよう配慮してくれ。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:58:41.08 ID:K2jAw+4Q0 [1回発言]
福島市民の俺から言わせると、郡山も新潟も
五十歩百歩。チョンが多いからな。
郡山に関してはチョン校、チョンパチが多い地区だからな
だから昔から、性質の悪い奴が多いので、治安が悪いし
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 23:32:13.10 ID:51Zt+x2H0 [1回発言]
>>313
自分だけよければいいっていう典型的な自己中のトンキン様だな
んじゃ、農家はどうやって食ってくんだよ???
そういうおまいが補償しれ
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 23:32:47.74 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)
水産生物における放射線物質について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 23:59:26.91 ID:O2jaGHmW0 [1回発言]
郡山の行政関係者は保身考えず国を無視してガンガン表土除去し続けてるな
表土をどうすんだよ!ってのは国が責任持って対処することであり、市が非難される筋合いはない
避難できればするのが理想だが、国が金出さないと言ってる以上、市の対応は完全に正しい
この対応をした人達が処分されるというなら全力で阻止に協力させてもらいたい
郡山がんばれ!クソ野郎どもに負けるんじゃねーぞ!
農産物を買う、以外は全力で支援させて頂きたい
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:06:46.86 ID:r0qmwejp0 [1回発言]
埼玉県民だが近所の小学校が普通に外で運動会やってたが、プールの授業もやる気かなこりゃ?
学校の保護者会で、放射能が気になるから学校で測定してくれという意見が出たらしいが、
とある父兄が「福島の学校で国の基準内なのに土を削ったりするから不安になるんだ!!」
と言ったらしい。そしたら他の父兄たちも賛同。学校側も問題ないと一方的に決めつけ、結局測定しないらしい。
親がこれだからどーしよもねーわな
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 00:25:49.35 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
徐々に県対県でいがみ合いですか。
そして最終的には福島県対全国。
福島県は政府からも日本国民からも見捨てられるんですね。
なんなんだこの国は
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 00:27:45.01 ID:/C3x++SS0 [1回発言]
>>361
>なんなんだこの国は
俺もそう思うよ。すごく悲しくなる。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 01:04:52.97 ID:eUOESGUY0 [1回発言]
_/ヽ、 , -''"::::::::''-.、 ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√ 生 ト l
| る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ 活 ン ゝ
l こ 思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の キ l
,l .と い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た ン |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に ト
! れ て l:::::::::巛《 レ "巛::::::::ノ |
〉な い.入:::::ト. r====、 7;;;;/丁 _, l
..| い る lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人, l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\ /__, lゝ、__,,.._
/へ ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、 ヽ
イ / ト 人λ)/ > ヽ
ノ \ X''" l i / ヽ、
/ l l l / / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:07:03.97 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
泣くだけか、誰でも人生は一回だよ。 王様でも乞食でも
それなのに泣くだけか。 笑わせるな。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 01:16:52.12 ID:zU2iDhvA0 [1回発言]
>>360
東京世田谷区長のブログで、諸団体から学校の放射能測定の要望が出ているので
検討する方向みたいなことが書いてあったよ。
そっちの方が普通の、と言うか、正しい反応に思うのにね。
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 01:23:07.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>359
郡山市の行政関係者を処分できるのは原市長だけ。
国も県も指導はできるが、処分はできない。
だから、保身を考える行政関係者は、原市長の指示に従う。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO [4回発言]
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:17:03.73 ID:65XIxId/O [2回発言]
あきらめろ
もう終わりなんだ
校庭の土も削るなプールも入れ、いがみあうな
好きなだけ野菜でも肉でも魚でも食え
牛乳も飲め
命ある限り郡山にしがみついて生きて下さい
高線量内部被曝は紛れもない事実
遅すぎたんだよ、全てが
今更打つ手などなにひとつないよ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 02:21:08.95 ID:oPv6lu2AO [1回発言]
人間諦めが肝心。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:56:17.59 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
緩慢な 死
最後は壮絶な死だけどな…
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 03:43:54.24 ID:nmWaA4lUO [1回発言]
奇形児や奇形動物なんかが出始めて、がんや白血病患者が身内とか身近な人が発症し始めて初めてヤバさを感じるようになるんだろう。
社会学的に言うなら社会リスク>>>>>生物的リスクの状態なんだろう。
本来なら命のほうが大事なんだけど人間は社会なしでは生きることはできないのだからやむを得ない選択。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 03:49:13.37 ID:e1V8uBcg0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、そろって福島県産サクランボを試食(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000898/
【茨城】原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
今後はプールの水の問題も浮上★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306001589/
【原発問題】福島第一原発事故 東京電力が申し込みの
半数にあたる2万7000件に賠償金仮払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000199/
仮払いの額は1世帯当たり100万円(単身世帯は75万円)で、
19日までの支払総額は 約235億円。
避難所などで約10万件の申込書が配布されたという。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 04:42:00.99 ID:Nrskvkh/O [1回発言]
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 04:53:48.37 ID:9/iD80IU0 [1回発言]
20:可愛い奥様 2011/05/22(日) 01:20:30.40 ID:TQwn1gha0[ sage]
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
21:可愛い奥様 2011/05/22(日) 04:17:36.94 ID:EF6hyfUg0[sage]
>>20
屋外で遊べない環境とはいえボール遊びする元気ある口も達者な子供達の記事。
被曝症状ならまずそんな元気からなくなるわ。風評目当て煽り?
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 05:06:59.59 ID:mnTgfmhf0 [1回発言]
>>373
わざわざやらしい注釈つけるあたり悪意が透けて見える
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 06:27:54.60 ID:vitzCDmq0 [1回発言]
疎開とかは現実的ではないかもしれないけど一応
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/1ffa569eb5030d8c68fc77ed87f4b67b/page/1/
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 07:37:23.47 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
全然あきらめる必要ない。ゲリラ戦だと思って生き抜け。今度は勝てる
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 08:33:25.23 ID:65XIxId/O [2回発言]
>>377
これでもか?
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 08:43:26.75 ID:5yC6t40g0 [1回発言]
中通りを避難させた場合の補償金額
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262545022
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 08:52:39.42 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
山下:安全とは言っていない、安心してくださいと言っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/diary/201105050005/
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:15:24.68 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです!
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 09:24:22.86 ID:yVYabF/3O [1回発言]
>>381 東電に言え。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 09:25:54.94 ID:fDlxffy4O [2回発言]
埼玉神奈川も郡山市となんらかわらないな
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 09:27:01.36 ID:98BxYjmA0 [1回発言]
新着5件と出るけど見えないw
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:31:14.98 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ!
おまえらは本当はそんな鬼畜みたいな人間じゃないはずだ!
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:31:41.74 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>381
福島県とほかの都道府県は原発事故の被害が違う。
日本の中で、福島県が違うのは当たり前。
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:33:54.92 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>385
福島県の農作物を東電が買うべき。
その費用は電気料金の値上げで対応すべき。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/22(日) 09:41:11.96 ID:wQVy/2CLO [1回発言]
>>357
西に行って人生やり直せ。
四国でも中国でも九州でも土地はある。
日本中汚染されたら、日本語も日本の常識も通じないところに移るしかなくなるんだぞ。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:51:51.81 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で賠償金払うんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から賞賛される方法があります。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 10:03:11.21 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>389
君がいろいろなスレッドに同じ書き込みをしているだけだ。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:17:09.16 ID:CNcMhvIn0 [1回発言]
>>390
そいつにアンカー付けてレスすると、そいつのバイト代
上がっちゃうから、止めといた方がいいよ。
工作員=レス乞食だからww
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:50:25.30 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>381と>>385は
いわき板でも貼りまくってますよ
あっちこっちで
どんな趣味してんのか
気持ち悪い
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:51:56.53 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>392 追加
>>389もあちこちでベタベタベタベタやってます
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:16:59.54 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
俺は郡山から出たいんだけど
親が郡山から出たくないの一点張り
親を置いてくわけにはいかないし
どうしたものか困ってる
まー今すぐ健康被害はでないと思うからいいけど
このまま郡山で生活し続けるのはマズいと思う
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:19:25.91 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
ほんとに暑さだけか?
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
マジでこのまま福島の小中学生見捨てたらダメだろ。これだけはマジであかん。
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:20:32.79 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>394
大変だな。無理やりサイタマもって来ちゃえ
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:21:32.24 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
安積町日出山にて停電中。
俺ん家だけですかね?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 11:38:51.95 ID:JUGmTk4P0 [1回発言]
同じく安積町日出山、停電中
隣近所もなので町内全域?
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:40:54.76 ID:hr/TS+S80 [1回発言]
ウハウハな思いなんて今までしたことねーんだけど
関東の奴らは全員そういう風に思ってんだろうな・・・・・くやしいぜ(´;ω;)
400 : >>397(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:41:16.05 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
東北電力に電話しました。
現在、安積町4丁目と日出山地区で停電が発生中。
原因は調査中で、復旧の見込みは未定との事。
>>299
乙っす。
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 01:38:19.69 ID:6kts+egfP [1回発言]
>>300
それが事実として、乳幼児から発育期にある子供に対して年間20㍉Svを許容する
現時点での行政基準となんの関係が有る?1㍉?どこのパラダイスの基準だ?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 02:51:44.26 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 02:57:02.60 ID:eeesOeUs0 [2回発言]
>>303
そういうの首相官邸とか農林省とかに言ってくれないかな。
栃木や茨城の野菜も危ないし、茶葉も危ないし。都内のものだって同じようなもんだよ。
だいぶ、うっとうしぃんだけど。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:30:23.40 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:34:14.72 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
ホールボディカウンターって福島医科大にも
あるらしいんだけど、子供だけでも測って
もらえないのかなぁ・・・自分の子供が1500cpm
超えてたら、さすがに親も逃がすでしょ・・・
2ヶ月たっても、福島県民を計測する議論にもなってないから、
結構圧力かかっているんだろうなぁって思っちゃう。
おそらく、計測したら中通りが機能しなくなると、
勝手に予想。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 03:38:44.86 ID:78No8BJ5P [7回発言]
ホールボディカウンタを設置して有料で測定する商売を始めたら儲かるかも知れんなw
総合南東北病院あたりはホントにやりそうで怖い…いや別に怖くないか
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:32.96 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 03:44:51.36 ID:lUCGvMBg0 [4回発言]
万が一にもガンになったとして、たとえば
10,000cpmの証拠があったら、国も東電も言い訳
できないよねw 出来るなら有料でもやりたいよw
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 03:47:05.21 ID:BnbDN7CuO [1回発言]
欧州調査グループ、福島原発から100km圏内と
100km~200km圏内でガンが増加すると予測
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km圏内では191986人が
今後50年間でガンを発症し、そのうち半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km圏内では、
今後10年間に、103329人がガンを発症する。
(100km圏内には3,338,900人が住んでいる。)
欧州議会の中に設置されている調査グループECRR
(European Committee on Radiation Risk)の
見積もりでは福島原発から100km~200km圏内では、
224623人がガンを発症し、そのうち約半数は今後10年間で発症する。
研究者トンデル(Tondel)氏の計算方式では福島原発から100km~200km圏内では、
今後10年間に120894人がガンを発症する。
(100km~200km圏内には7,874,600人が住んでいる。)
http://infosecurity.jp/archives/8900
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 05:14:31.13 ID:KeerX1oaO [2回発言]
手遅れなんだな
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/21(土) 07:13:56.59 ID:A/rc2b620 [1回発言]
原発関係
「東日本大震災」を語る孫正義氏と田原総一郎氏の対談→ http://www.ustream.tv/recorded/13845813
バズビー教授 チェルノブイリと 同じくらい深刻→ http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=5PFRQ4jDUE4
東電・政府・記者クラブによる国民を欺く→ http://www.youtube.com/watch?v=o91IDAxrNG8&NR=1
東京電力デモ 逮捕→ http://www.youtube.com/watch?v=2M6TgU-8UTA&feature=related
高放射線@郡山市→ http://www.youtube.com/watch?v=zJgG6e5jack
緊急現地報告→ http://www.youtube.com/watch?v=rMssj9rqXSQ&NR=1
第一原発元モニターからの証言→ http://www.youtube.com/watch?v=EcF_75slgwk
根拠不透明?市民の追及で明らかに(後編→ http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg&feature=player_embedded
原発がどんなものか知ってほしい→ http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html#page7
ネットワ―クで作る放射能汚染地図→ http://www.youtube.com/watch?v=BUltgqsTTGg
ずっとウソだった→ http://www.youtube.com/watch?v=opLW_qGD7Qc
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/21(土) 07:47:45.57 ID:b4SIiGzI0 [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
子供たちに内部被爆させるつもりですか?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 07:51:34.85 ID:UbIRH+XN0 [1回発言]
<放射性物質>農産物、3割の市町村未検査 定点観測を優先
毎日新聞 5月20日(金)15時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110520-00000065-mai-soci
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 07:57:54.56 ID:cIfs6Wwv0 [1回発言]
>>313
あなたのそういう意識は、中国の人を人扱いせず、虐殺してきた価値観と同じものなのですよ
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/21(土) 08:03:17.88 ID:f+e6PqZv0 [1回発言]
福島はもう会津以外は駄目かも。
値が低くても10年住めば被爆量多すぎ。
ま、関東も長期ではおなじだが。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 08:26:21.78 ID:6UQpqEnl0 [1回発言]
ふかわりょうが居るのか?
ネタにしてはちょっと長い気もするが…
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 08:35:23.51 ID:78No8BJ5P [7回発言]
とりあえず (東京都) をNGワードにしてみた
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/21(土) 10:20:49.37 ID:fTpZ4mAc0 [1回発言]
お前らその怒りを国にぶつけろよ
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/21(土) 10:31:25.39 ID:60HfMMFnO [1回発言]
福島、関東関係無く、少なくとも関東平野及びF1を正面、背に山岳部がある地域は永くは住めない
会津ですら平常時より高い訳で他の地域よりやや低いから安全とはいい難い
仕事、金銭、諸々事情は人それぞれだから直ぐ避難せよとは言えないけど、事実を認め少しでも出来るコトを実行するしかない
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 10:37:03.26 ID:pfkaYEd20 [1回発言]
>>313
静岡県知事にも言ってくれ
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 10:46:06.93 ID:78No8BJ5P [7回発言]
まぁ会津地方を除く福島県の放棄くらいは出来るかも知らんが
首都圏を含む関東平野を全放棄とか出来るわけないんでwww
「放射性セシウムの長期低線量被曝は健康に全く影響がない」
という可能性に賭けるしかないよねぇ>日本政府
俺らは天に祈っとくんでおまえらも一緒に祈れ>関東平野住人
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 11:09:54.93 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ここで関東人に煽られたあ~ なんて言ってるようでは駄目だなぁ 所詮郡山は田舎者の情報弱者 他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将だね 煽られた~煽られた~w か?田舎者はどうしようもないクズどもだよな
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 11:30:36.37 ID:eGbQZM250 [1回発言]
州制になっても新潟はどこにも属さずにぼっち新潟州になってください
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 12:38:23.24 ID:AtOOTqWn0 [1回発言]
新潟県民が郡山市民を田舎モノ呼ばわりする事実にむしろ驚いたわ。
どっちも充分田舎だと思うけど都会コンプ丸出しのレスわざわざ書くために
郡山市のスレ開いたって考えると胸熱だな。
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 13:08:48.36 ID:t0yO6Po00 [1回発言]
>>316>>322
残念だが、会津若松も既に終わってる。
もはや人間の住む所ではない。
宮城県では「おそろしま ふぐしま」
といわれて怖れられている。
また宮城も似たような状況なのだが…
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:10:29.96 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>289
アホスw
しかも東北電力かよw
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 13:11:15.58 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
ニジマス2匹釣れたクスクス
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:16:50.60 ID:PmcQVplEO [1回発言]
>>323
田舎者の情報弱者で他県の意見は聞かない 信用しない 村文化が続いているいなかっぺ大将のどうしようもないクズどもを
わざわざ、かまってくれてありがとう^^
もう厨には厨返しするわ
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/21(土) 13:24:27.96 ID:KeerX1oaO [2回発言]
>>316
細胞に対するダメージは低線量の方があるみたいだな
http://www.kek.jp/newskek/2004/marapr/microbeam.html
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:24:41.61 ID:78No8BJ5P [7回発言]
こんなのが煽りに来るってことは、とりあえず状況は落ち着いているってことだよねw
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 13:29:31.23 ID:78No8BJ5P [7回発言]
>>330
それ、アルファ線の話じゃない?
放射性セシウムが出すのはベータ線とガンマ線だよ
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:37:39.79 ID:xQFpsITT0 [1回発言]
>>327
4号棟が日々傾いてるのは、本当みたいだぞ。
倒壊すれば、使用済み燃料棒がばら撒かれて
手は付けられなくなるだろう。
3号棟までは知らんけど。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 13:59:07.36 ID:GBi+8UTj0 [1回発言]
新潟も魚沼あたりは直後の数値が0.5マイクロシーベルトと比較的高い数値が
観測されていた。ホットスポットを考慮すると山間部の観測点をもっと増やすべきだと
思う。
宮城は角田周辺が風の影響で若干の影響を受けているのが今後心配される。
白石あたりが会津若松と同程度の影響を受けている。
郡山からすれば羨ましい限りだが、、
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 14:03:09.71 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>333
コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 14:34:51.24 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
君たちまだいるの?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/21(土) 14:43:27.92 ID:78No8BJ5P [7回発言]
次から次へとw
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 14:54:48.19 ID:XkkdaOBn0 [1回発言]
こっちにも貼りますね
他県からきて煽るくらいならこれでも読んで行動起こして下さい
http://news.livedoor.com/article/detail/5484797/
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 15:53:16.48 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
うまく言えないけど、逃げて来い
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:05:03.19 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
しかしふぐすまから出ると袋叩きに遭うという・・・
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:10:11.34 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
福島じゃマスクをしたりミネラルウォーターを買うと白い目で見られるって本当?
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 16:16:40.16 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
>>340
んなことない。福島ナンバーの車いっぱい走ってるけど気楽なもんだ。
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:17:45.69 ID:9Q3GTXkJ0 [2回発言]
少なくとも俺はそんな目では見ない
自己管理の出来た人だなと感心する程度
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/21(土) 16:18:36.97 ID:fBXMdAWUO [3回発言]
首都圏じゃ誰がどこの出身だろうと干渉しないから大丈夫だよ
むしろムラ社会のしがらみで逃げられないんでしょ?
「うちだけ逃げたらご近所に噂される」とかそういう事なんでしょ?
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 16:31:34.61 ID:xSdSSpITO [1回発言]
マスクしてるのって殆んどいない、野球部は普通にやってるし田んぼも田植えしてる
逆に放射能汚染なんて誰も信じてないくらい普通の生活
赤ちゃん抱いた女性も見掛ける
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 16:51:59.58 ID:yNrXtFhB0 [1回発言]
マスク使用率は確かに下がってきてるね
安心したんじゃなくて疲れてきたんだと思う
今日は線量値が乱高下してる。気温が上がると
高くなるってのは当たりそう
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 18:44:41.36 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>335
どした?「田舎っぺ」と言われる事にかなりコンプレックスあるみたいだがw
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:03:11.01 ID:DDvBelr30 [1回発言]
新潟のカキコは「かの国」の人だと聞きましたが
本当でつか?
なんでもまんぎょんぼぎょぼぎょ号が来なくなって帰れなくなったとか?w
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 20:59:41.02 ID:MAuBWTlj0 [1回発言]
危険厨はヒマなの?
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/21(土) 21:11:12.37 ID:RfjNcuGfO [4回発言]
>>347ー>>348
な この人達が人の意見聞かない典型 たまには他県の意見聞きな 年間20ミリは震災前原発作業員が労災申請可能な数字だぞ 今すぐは無理なのは分かるから 福島県民が人体実験になんてなるなよ…産声上げたのが郡山市の産婦人科だったから気になっただけだ バカヤロー
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:29:55.30 ID:ksCHj8KI0 [3回発言]
>>350
産声あげたのが郡山の産婦人科?
ならよく恥ずかしくもなく↓な事言えるよな。
>コイツらクズどもは人のレスも煽り煽りって聞く耳持たないいなかっぺ大将だから何を言ってもムダだって。田舎者は人の揚げ足取りや あら探ししかしないから……あなたみたいに聞く耳持ってれば良いんだけど…ねぇ。
お前、人間としてどうだ?
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/21(土) 21:31:02.31 ID:lCxE2FCK0 [1回発言]
そこで何やってるの? 不思議だよ郡山市や福島市の人たち。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 21:42:01.30 ID:KK7l+1Ua0 [1回発言]
>>351
キムの国の人には何を言っても無駄
偉大なるキムの加護の元にあるから
真実はすべてキムから伝えられるw
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:00:40.41 ID:YTZpBozbO [1回発言]
>>353
残念だけど、福島県民も在日チョンと同じく、
母国から棄民扱いされているよね?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/21(土) 22:18:46.16 ID:APcCpaR3O [1回発言]
福島の野菜や果物や米を買う気は毛頭ない。だが、汚染を調査し出直すための費用なら援助したいと思う。罪のない子どもの口に汚染された作物が入らないよう配慮してくれ。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 22:58:41.08 ID:K2jAw+4Q0 [1回発言]
福島市民の俺から言わせると、郡山も新潟も
五十歩百歩。チョンが多いからな。
郡山に関してはチョン校、チョンパチが多い地区だからな
だから昔から、性質の悪い奴が多いので、治安が悪いし
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/21(土) 23:32:13.10 ID:51Zt+x2H0 [1回発言]
>>313
自分だけよければいいっていう典型的な自己中のトンキン様だな
んじゃ、農家はどうやって食ってくんだよ???
そういうおまいが補償しれ
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/21(土) 23:32:47.74 ID:9jNFR/QK0 [3回発言]
魚のモニタリング 内臓とかキレイにとってからモニタリングするみたいだぞ(7ページ参照)
水産生物における放射線物質について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/pdf/110331_1suisan.pdf
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/21(土) 23:59:26.91 ID:O2jaGHmW0 [1回発言]
郡山の行政関係者は保身考えず国を無視してガンガン表土除去し続けてるな
表土をどうすんだよ!ってのは国が責任持って対処することであり、市が非難される筋合いはない
避難できればするのが理想だが、国が金出さないと言ってる以上、市の対応は完全に正しい
この対応をした人達が処分されるというなら全力で阻止に協力させてもらいたい
郡山がんばれ!クソ野郎どもに負けるんじゃねーぞ!
農産物を買う、以外は全力で支援させて頂きたい
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 00:06:46.86 ID:r0qmwejp0 [1回発言]
埼玉県民だが近所の小学校が普通に外で運動会やってたが、プールの授業もやる気かなこりゃ?
学校の保護者会で、放射能が気になるから学校で測定してくれという意見が出たらしいが、
とある父兄が「福島の学校で国の基準内なのに土を削ったりするから不安になるんだ!!」
と言ったらしい。そしたら他の父兄たちも賛同。学校側も問題ないと一方的に決めつけ、結局測定しないらしい。
親がこれだからどーしよもねーわな
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 00:25:49.35 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
徐々に県対県でいがみ合いですか。
そして最終的には福島県対全国。
福島県は政府からも日本国民からも見捨てられるんですね。
なんなんだこの国は
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 00:27:45.01 ID:/C3x++SS0 [1回発言]
>>361
>なんなんだこの国は
俺もそう思うよ。すごく悲しくなる。
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 01:04:52.97 ID:eUOESGUY0 [1回発言]
_/ヽ、 , -''"::::::::''-.、 ノゝー'ヽ-イ
/ い 辛ヘ /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ√ 生 ト l
| る .い У:::::::::::::::::::::::::;:::::::::::::::ヘ 活 ン ゝ
l こ 思/::::::::::::::::;::::::::::;ヘ:::::::::::::::::i .の キ l
,l .と い!:::::::::::::::/.l::::/;:ノ_」::::::::::::::::l た ン |
..! を をl:::::::::::::/二'" ゙ 三キ:::::::::::::l .め の !
. ! .忘 し l:::::::::〈疋シ,,,, ,, 廷ミl:::::::::::! .に ト
! れ て l:::::::::巛《 レ "巛::::::::ノ |
〉な い.入:::::ト. r====、 7;;;;/丁 _, l
..| い る lN::::!\ゝ_,.,ノ メ:::/ ノ-''" ̄´
..| で 人, l ,フVヽ"ー-''"ソメ、
. レ''ヽ が─ イ 4、\ /__, lゝ、__,,.._
/へ ∧_.ニκチ‐ァ/ ゝ、 ヽ
イ / ト 人λ)/ > ヽ
ノ \ X''" l i / ヽ、
/ l l l / / /
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
(ヽ,,,/ /・ヽ /・ヽ \ /)
(((i )  ̄  ̄ ( i)))
,/∠| (_人_) |ゝ \
(__\ \_| /,__)
─┐||┌─┐ l ─ ‐┼‐ ‐┼‐ヽ l ノ │ .| | ‐┼‐ ‐┼‐
日 フ 口 メ __|__ フ |┬ | | ‐┼‐ d
(__ .六 ↑ .田 (___ (丿 ) ↑.ノ│ ノ ヽ__ノ (丿\ ノ
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 01:07:03.97 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
泣くだけか、誰でも人生は一回だよ。 王様でも乞食でも
それなのに泣くだけか。 笑わせるな。
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 01:16:52.12 ID:zU2iDhvA0 [1回発言]
>>360
東京世田谷区長のブログで、諸団体から学校の放射能測定の要望が出ているので
検討する方向みたいなことが書いてあったよ。
そっちの方が普通の、と言うか、正しい反応に思うのにね。
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 01:23:07.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>359
郡山市の行政関係者を処分できるのは原市長だけ。
国も県も指導はできるが、処分はできない。
だから、保身を考える行政関係者は、原市長の指示に従う。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO [4回発言]
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:17:03.73 ID:65XIxId/O [2回発言]
あきらめろ
もう終わりなんだ
校庭の土も削るなプールも入れ、いがみあうな
好きなだけ野菜でも肉でも魚でも食え
牛乳も飲め
命ある限り郡山にしがみついて生きて下さい
高線量内部被曝は紛れもない事実
遅すぎたんだよ、全てが
今更打つ手などなにひとつないよ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 02:21:08.95 ID:oPv6lu2AO [1回発言]
人間諦めが肝心。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 02:56:17.59 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
緩慢な 死
最後は壮絶な死だけどな…
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 03:43:54.24 ID:nmWaA4lUO [1回発言]
奇形児や奇形動物なんかが出始めて、がんや白血病患者が身内とか身近な人が発症し始めて初めてヤバさを感じるようになるんだろう。
社会学的に言うなら社会リスク>>>>>生物的リスクの状態なんだろう。
本来なら命のほうが大事なんだけど人間は社会なしでは生きることはできないのだからやむを得ない選択。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/22(日) 03:49:13.37 ID:e1V8uBcg0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、そろって福島県産サクランボを試食(画像あり)
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000898/
【茨城】原発事故で給食拒絶し弁当持たせる保護者
今後はプールの水の問題も浮上★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306001589/
【原発問題】福島第一原発事故 東京電力が申し込みの
半数にあたる2万7000件に賠償金仮払い
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306000199/
仮払いの額は1世帯当たり100万円(単身世帯は75万円)で、
19日までの支払総額は 約235億円。
避難所などで約10万件の申込書が配布されたという。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 04:42:00.99 ID:Nrskvkh/O [1回発言]
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 04:53:48.37 ID:9/iD80IU0 [1回発言]
20:可愛い奥様 2011/05/22(日) 01:20:30.40 ID:TQwn1gha0[ sage]
tokaiama 46分前
福島の小学生が大変な事態!
内部被曝の初期症状 鼻血大洪水
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
21:可愛い奥様 2011/05/22(日) 04:17:36.94 ID:EF6hyfUg0[sage]
>>20
屋外で遊べない環境とはいえボール遊びする元気ある口も達者な子供達の記事。
被曝症状ならまずそんな元気からなくなるわ。風評目当て煽り?
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 05:06:59.59 ID:mnTgfmhf0 [1回発言]
>>373
わざわざやらしい注釈つけるあたり悪意が透けて見える
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 06:27:54.60 ID:vitzCDmq0 [1回発言]
疎開とかは現実的ではないかもしれないけど一応
http://www.toyokeizai.net/business/interview/detail/AC/1ffa569eb5030d8c68fc77ed87f4b67b/page/1/
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 07:37:23.47 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
全然あきらめる必要ない。ゲリラ戦だと思って生き抜け。今度は勝てる
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 08:33:25.23 ID:65XIxId/O [2回発言]
>>377
これでもか?
<内部被ばく>県外原発で働く福島出身作業員から相次ぎ発見
毎日新聞 5月21日(土)2時36分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110521-00000017-mai-soci
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 08:43:26.75 ID:5yC6t40g0 [1回発言]
中通りを避難させた場合の補償金額
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1262545022
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 08:52:39.42 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
山下:安全とは言っていない、安心してくださいと言っている。
http://plaza.rakuten.co.jp/hint2003/diary/201105050005/
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:15:24.68 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです!
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 09:24:22.86 ID:yVYabF/3O [1回発言]
>>381 東電に言え。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 09:25:54.94 ID:fDlxffy4O [2回発言]
埼玉神奈川も郡山市となんらかわらないな
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 09:27:01.36 ID:98BxYjmA0 [1回発言]
新着5件と出るけど見えないw
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:31:14.98 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
おまえらのせいで確実に大量の子供が病気で死ぬことになるんだぞ!
おまえらは本当はそんな鬼畜みたいな人間じゃないはずだ!
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:31:41.74 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>381
福島県とほかの都道府県は原発事故の被害が違う。
日本の中で、福島県が違うのは当たり前。
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 09:33:54.92 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>385
福島県の農作物を東電が買うべき。
その費用は電気料金の値上げで対応すべき。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/22(日) 09:41:11.96 ID:wQVy/2CLO [1回発言]
>>357
西に行って人生やり直せ。
四国でも中国でも九州でも土地はある。
日本中汚染されたら、日本語も日本の常識も通じないところに移るしかなくなるんだぞ。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 09:51:51.81 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
いま福島県民はいろんなところで、いろんな形で批判されています
「被害者面するな!」
「牛や豚を全国に移動させて汚染を拡大させるな!」
「高濃度に汚染された瓦礫や廃棄物をオレの町の焼却炉にもってくるな!」
「これまで原発マネーでウハウハぜいたくな暮らししてたのに、なんで税金で賠償金払うんだ?」
「福島は原発リスクのギャンブルに負けただけ、ギャンブルに負けて破産したやつらをなんで税金で救済するんだ?」
福島県民にとっては、すべてが事実であるだけに、なおさら辛いことでしょう。
しかし、この世論をくつがえす方法があります。
この世論をくつがえし、日本中から、世界中から賞賛される方法があります。
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 10:03:11.21 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>389
君がいろいろなスレッドに同じ書き込みをしているだけだ。
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:17:09.16 ID:CNcMhvIn0 [1回発言]
>>390
そいつにアンカー付けてレスすると、そいつのバイト代
上がっちゃうから、止めといた方がいいよ。
工作員=レス乞食だからww
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:50:25.30 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>381と>>385は
いわき板でも貼りまくってますよ
あっちこっちで
どんな趣味してんのか
気持ち悪い
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 10:51:56.53 ID:qT9F9dyV0 [2回発言]
>>392 追加
>>389もあちこちでベタベタベタベタやってます
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:16:59.54 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
俺は郡山から出たいんだけど
親が郡山から出たくないの一点張り
親を置いてくわけにはいかないし
どうしたものか困ってる
まー今すぐ健康被害はでないと思うからいいけど
このまま郡山で生活し続けるのはマズいと思う
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:19:25.91 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
ほんとに暑さだけか?
65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県)[sage]
投稿日:2011/05/21(土) 17:34:58.85 ID:recH3r7L0
今朝の愛媛新聞朝刊独自取材より。
郡山市立薫小学校(郡山市内で唯一基準値3.8μSv/hを超過)。
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
マジでこのまま福島の小中学生見捨てたらダメだろ。これだけはマジであかん。
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 11:20:32.79 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>394
大変だな。無理やりサイタマもって来ちゃえ
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:21:32.24 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
安積町日出山にて停電中。
俺ん家だけですかね?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 11:38:51.95 ID:JUGmTk4P0 [1回発言]
同じく安積町日出山、停電中
隣近所もなので町内全域?
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 11:40:54.76 ID:hr/TS+S80 [1回発言]
ウハウハな思いなんて今までしたことねーんだけど
関東の奴らは全員そういう風に思ってんだろうな・・・・・くやしいぜ(´;ω;)
400 : >>397(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 11:41:16.05 ID:wTHxO8b3O [3回発言]
東北電力に電話しました。
現在、安積町4丁目と日出山地区で停電が発生中。
原因は調査中で、復旧の見込みは未定との事。
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 18:38:59.38 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196悪いんだけど仕事してっけど何か?事務所当番や。構ってほしいんやろ?事務所来いや。てめー舐めてんなよ!構ってやるから待ち合わせしよや!どこがいいや?
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 18:52:02.55 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196どこ待ち合わせにすればいい?早く決めろ!てめー舐めてる分しっかり対応させてもらうからよ
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 19:00:33.12 ID:15iFAhla0 [2回発言]
ツイテないね!ノッテないね!(古いか?)
財産没収だもんな。
戦後のアメリカ軍ですらそこまでネーヨ。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 19:35:21.24 ID:5zDc7For0 [4回発言]
群山市街って人普通に歩いてるんですか?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 19:40:11.02 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>204
歩いてるよ?
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:03:30.14 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
>>204
そりゃ普通に歩くだろ
スキップしてたり後ろ向きに歩いたりケンケンしてたりなんかしてないぜwww
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:03:34.56 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196構ってほしいんだろ?構ってやるから待ち合わせしよーよ
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:05:09.16 ID:t224g0wmO [4回発言]
夕方のゴジテレ見てたんだが、視聴者が見つけたというやたらデカイ四つ葉のクローバーの写真が番組内で取り上げられてたな。
番組は和やかな雰囲気で取り上げてたが、あれって放射能で突然変異したクローバーに違いない。ゾッとするデカさだった。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:44:39.27 ID:EzUdtHvp0 [1回発言]
衆議院TV 参考人質疑録画
検索条件 会議名 : 文部科学委員会
2011年 5月18日 文部科学委員会 5時間20分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
参考人
武田邦彦(中部大学教授)・仁志田昇司(伊達市長)
長瀧重信(長崎大学名誉教授)
山口建(静岡県立静岡がんセンター総長)
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 20:49:07.64 ID:BQNRa/dG0 [1回発言]
俺たちモルモットなんだね
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 21:05:35.97 ID:0YLma2QT0 [1回発言]
5/3のガイガー走行動画@福島中通りをUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=M8yIneRuNIA
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:18:17.27 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>208
お前のバカ野郎さ加減にはゾッとするを通り越すわw
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:29:35.02 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>212
なぜ?スリーマイル島の周辺で事故後、巨大化した草花が発見されたの知らんのか?
誰かゴジテレ見たら人いないかな?
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:47:37.23 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
何が「放射能で突然変異したクローバーに違いない!」だよ。
手より葉がカメラに近けりゃデカく写るだろが…。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:48:13.28 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196てめー分かりもしないでゴダゴダ騒いでると埋められんぞ!舐めんのもいい加減にしろよ
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/18(水) 21:48:25.31 ID:eTvSz8kdO [1回発言]
土産にままどおるを買ってきた基地外にふいた
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 21:50:11.14 ID:15iFAhla0 [2回発言]
避難させられない「まま」の味。
ドーモ。
座布団五枚頂戴!
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 21:58:36.89 ID:3UTRFA610 [1回発言]
放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」-大塚厚労副大臣〔福島原発〕
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
怒れ福島県民。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 22:01:22.22 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県人大人し過ぎ
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 22:02:51.63 ID:4k9SdVe+0 [1回発言]
>>218
神奈川なのに暢気くん。
君も他人事じゃないよ。
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 22:03:54.09 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>214
お前見てねーのに偉そうだな。大人が茎の部分を握って写してたんだが。葉の部分は子供の手の平ぐらいの大きさだったわ。
まぁ百聞は一見に如かずだわな。どうでもいいし。
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/18(水) 22:09:36.15 ID:IJ5Gb4rZ0 [1回発言]
>>219
関西とか九州だったら社長に卵ぶつけられてもおかしくないだろうな
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:12:32.35 ID:y2e504FZ0 [1回発言]
>>211
どうもです
ビッグパレットはやっぱり低めだね
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 22:20:32.85 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>222
だが実際福島県民が卵ぶつけたりしたら民度が低いだのなんだのって非難するんだろ?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:30:33.80 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
んだんだ
被害者面しやがって図々しい
とか
原発は県民総意で建てたんだろ、自業自得だ! ふぐすま土人のくせに
などと
国民総出で非難するくせに(-_-#)
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:38:38.98 ID:GyylH6ya0 [1回発言]
開会日 : 2011年5月18日 (水)
会議名 : 文部科学委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
河合克之(自由民主党・無所属の会)
の質疑見ておくべき
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:51:45.57 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>221
勝手に観てない事にすんなよw
まあいいや、一人でゾッとしてろ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 22:53:32.02 ID:StlitWPg0 [1回発言]
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305720070/
【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、原発から120km離れた
ウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、5月半ばから9月までの間、
旧ソ連の各地の保養所に収容された。日本でも政府は国内の国民宿舎など
すべてを借り切って、被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に
踏み切るべきである。
「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など
想像したくもない。
それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。福島市と郡山市の学校の土壌が
放射能に汚染されていることを受け、政府は子供の被曝量の基準値を、
毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。これには
国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2 最高値 茨城県 212,728 Bq/m2
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 23:13:16.35 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県民が房胴起しても世界中は後押しします
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 23:26:00.64 ID:zuQ1ynrn0 [1回発言]
>>182
まったくその通りですね。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:11:21.99 ID:X04HMtZg0 [1回発言]
>>200
須賀川市も岩瀬地区は高いよ。
郡山市とどっこいどっこい。風向きいかんでは岩瀬のほうが高いときもある。
白江小なんて高さ50cmで2μSvちかい。
岩瀬中も高さ1mで1.7~1.8μSvぐらい。
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:57:11.51 ID:cc8TmuK70 [1回発言]
山本太郎
メロリンキュー
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 08:34:20.08 ID:RPqbmLCWP [1回発言]
郡山って人が住むにはかなりヤバい状況だと思うんだけど何で抗議行動起こさないの?
おとなしく黙ってたら国は何もしてくれないよ?
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 10:30:17.19 ID:0Eke4OsB0 [1回発言]
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)年次総会に出席している
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し、
福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関し、
「長期間の追跡調査が必要だ」と述べた。具体的な方法は政府で
準備を進めていると語った。
副大臣は、特定日や場所の放射線量データは蓄積されつつあるとした上で、
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した。
調査人数や避難住民の所在追跡といった課題は今後詰める方向だ。
(2011/05/18-05:53)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
はい、人体実験場になりました
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 10:37:16.49 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>231
土の汚染は空間線量より高いよ
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 11:05:04.39 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
で? 追跡調査すんなと言って放射能が消えるわけでなし
俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
しっかり追跡調査してもらって何も問題なければ安心できる
万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 12:44:06.40 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
安心できるかわかるのが追跡調査の結果が出た後じゃ意味無いと思うけど。
あと問題があると国が認めるかどうか。そんくらいなら今の段階で子供は全員
避難させてる。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 12:56:17.83 ID:THLaRgJF0 [1回発言]
>>236
>俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
外部被曝だけなら問題ないかもしれないな
>万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
多分無理だろう、調査はするが因果関係は認められないで終了
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 12:59:41.51 ID:w/I+QolPO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1305771475/34
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:32:06.15 ID:wNgYIjOa0 [1回発言]
合同庁舎前が僅かに下がってきてるけど、完全に気のせいだが嬉しい。
といっても0.2μSv/h以下にならいと駄目なんだけどね。
線量計買いたいがどれがいいのか全然わからん。
ヨドバシカメラとかに売ってるかな?
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:59:16.90 ID:En/V3qG30 [1回発言]
>>240いきなり下がったよな 最近まで全然下がってなかったのに
なんなんだろな・・・
たぶんヨドとかには売ってない 福島県はネット通販くらいしか手は無いと思うよ
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 16:05:26.88 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
>>237
100%絶対安全なんて求めてもしょうがないよ
酒は飲むわ脂っこいもの大好物だわの俺は長生きできそうもないしw
(タバコだけは吸わないんだよね、褒めて褒めて)
現状、放射能で大した影響が出るか出ないか分からないわけで
出るか出ないか分からない影響を回避するために職も資産も捨てて引っ越すか
(しかも何処に引っ越しても100%安全ってわけでもなく日本中に原発はあるわけで)
出るか出ないか分からない影響が出ない方に賭けて安穏と生活してみるか
どっちにするかは個人の判断でしょ
問題は子供だけどねぇ…疎開させる当てがないわけじゃないけど
出るか出ないか分からない影響を回避するために家族と離れて友達とも別れて
陰湿なイジメが待っている疎開先に移すのがホントにいいことなのか…
とりあえず屋外になるべく出ない生活はさせてるけど…
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:15:25.42 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>242
なんかいろいろパニクってない?
わざとなら工作員かな。
まあお大事にね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 16:48:53.28 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そして原発の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:01:49.76 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>244
うるせーな、馬鹿!
百姓だって飯食わなきゃ死ぬんだよ。
お前が飯食わしてくれんのか?
国が安全といって出荷してんだから、糞政府に
文句言え!
嫌なら、福島産を買わなきゃ良いだけだろ、カス!
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 17:07:49.14 ID:C01gws4lO [1回発言]
国を信用していない私は福島産、北関東産は買わない。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:18:47.45 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>246
それで良いと思います。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:21:01.50 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>244
今日イチバンのアホww
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 17:25:10.25 ID:T75UOLly0 [1回発言]
精神的被曝によってヒステリー状態を呈している重症な患者さんが健常者だと
自己誤解して大袈裟・嘘・偽りの情報を垂れ流しているので、風評被害が拡大
しています。
チェルノブイリ事故や核実験地の周辺の犬や馬が死んだり、犬はすべて死んで
馬は生き残ったが毛が抜けたような被爆地の住民に起きた健康被害から類推を
行って、自分たちにも同じ事が起きるのではないかと騒いでいる連中の妄信が
原因で風評被害が拡大しています。
そのような根拠の軽薄な連中の話を鵜呑みにしてはいけません。
農作物や魚介類などの被曝食料が基準値以下の放射性物質ならば、健康被害は
絶対に起こりません。
東日本大震災でダメージをうけた地域の農作物や魚介類を食べて復興の促進を
行う必要があるのに、根拠の軽薄な風評に惑わされてはいけません。
もっと賢くならないと、"食料パニック"で早死にしますよ。
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 17:58:51.87 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能汚染野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 18:56:17.82 ID:X/tIkDI70 [1回発言]
都路のホットハウスのカレー食いてぇ・・・
ポークピカタも食いてぇ
贅沢言ったらタンシチューも食いてぇ
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:59:44.31 ID:WFJSZTeD0 [1回発言]
大事な事を忘れてるぞ?
君の口にも外食を通じて入るって事を
253 : 〆切間近にてお早目に(岡山県) : 2011/05/19(木) 19:39:04.23 ID:+iddA4dd0 [1回発言]
■岡山県職員の募集 https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533
■岡山市職員の募集 http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
■教員採用試験実施 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145
ひとつの選択肢としてご提案申し上げます
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:41:36.67 ID:bGK1MUrx0 [1回発言]
>>250
お前が買わなきゃいいんじゃね?
お前が食わなきゃいいんじゃね?
自分で決められねぇの?
バカじゃね?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 19:43:11.86 ID:Cnr493fA0 [1回発言]
>>241
数日前に1.28が一時的にあったぞ
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/19(木) 20:38:13.94 ID:nP4Gd4eA0 [1回発言]
高校生とか普通に学校に通ってるの?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 20:40:45.90 ID:SjDUSCEQO [1回発言]
だから>>250みたいな思考停止の屑が日本をここまでだめにしたんだっての…
責めるなら規制しない国を責めろっつのこのあほが
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 21:08:53.33 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>250
このテのアホは何処にでも居るなw
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:34:10.20 ID:tU9x/2JT0 [1回発言]
>>254 >>257 >>258
いくら貰ってるか知らないが、もっと不真面目に仕事していいんじゃないの。
俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難させない全ての者を軽蔑する。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:36:15.81 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>259
まあ正直農作物作ってる奴とか見ると同じような気持ちになるけど、お前みたいな
口ばっかりもだめだろ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 22:30:30.39 ID:98D4c4Pd0 [1回発言]
>>250
最近コピペだか同じレスが福島県内の各市町村スレに貼ってるアホがいるが、みんなスルーしろよ
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:33:01.95 ID:R8dYVdI80 [1回発言]
>>259
カス、自分のカキコに対してのレス見てなんとも思わない
んだなww
>俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難さ
せない全ての者を軽蔑する。
んで?作物を生産する農家にお前は買取等、収入の補填は
出来るの?政府や行政などに働きかけをしたか?
女子供を避難させうる場所は確保してんの?生活基盤は整え
られんの?
人は口が付いてれば、何とでも言えるよなお前見たくww
言うは易しで、福島の中通りに住んでてネットやってる奴は
あらかた避難する方がいいのは判っていても、それが出来な
いから、困窮してるんだろうが!
人に助言するには、浅はか過ぎるよww
次からは、30年Romってからカキコしろ!
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:47:53.95 ID:Agb7Vk0s0 [1回発言]
合同調査前の線量みると、昼が結構低く、夜が高いような気がする。
福島市は昼高く夜下がってくる印象。
実際はどうなのかわからないけど。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:56:37.66 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
申し訳ないが福島県民の私も福島県産は買っていない。(もやし以外)
何度もいわれているがアホの暫定基準値を撤回して、
従来基準にもどす、もしくはこの際福島県産は食い物すべて
出荷禁止としてその保障を完全にするとしなければこのままだろうよ。
農家個人がプライドもってなんてのは絵空事だろうさ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 23:00:56.71 ID:a1Q1VXO30 [1回発言]
とりあえず梅雨や台風の時季を過ぎない事には
この停滞した線量が下がるかもしれない要因が見付からないよね・・・
まあ半減期やら何やらがあるから劇的に下がるという事も
そうそう無いんだろうけどさ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 23:35:33.82 ID:oE8Ks2QC0 [1回発言]
補償金とか金とか卑しいね。 他にないの? つかもう避難しても遅いよ。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:00:58.00 ID:68JHRBN00 [1回発言]
>>263
俺の勝手な推測。
日中勤務者と夜間勤務者とで、測定者が変わった事による僅かな差かなと。
測定の場所、高さ、持ち方、放置時間等かなと。
ま、推測です。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:02:59.93 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
あ、はいはい
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:05:01.24 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
誤爆すまん
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/20(金) 00:19:00.29 ID:Q0CpGFPJ0 [1回発言]
郡山の学習塾が被災者の児童を
無料で受け入れると聞きました。
いいニュースのはずなんだか…
なんだか悲しくなりました。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/20(金) 02:56:12.92 ID:w0QBuWHF0 [1回発言]
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818059/
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 12:06:48.42 ID:Af8pu7B00 [1回発言]
今日のココラジ夜8時から中部大の武田邦彦先生の講演放送するって聞いたけど。
聞こえるかな。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:08:19.92 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 16:10:34.69 ID:0El1C4aR0 [1回発言]
郡山!?
まだいるんか!!
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:31:10.12 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
福島のみなさん、食べ物を作るのはやめて、新たな土地で新たな仕事を探してください。
新たな仕事をするのは大変でしょうが、世の中、転職lしない人なんてほとんどいません。
これまでと全くちがった職種に転職される方も山ほどいますし、逆にそれができないと生きていけません。
同じ仕事をずっと続けるのは、ある意味とても楽です。
同じ会社、同じ職種、そこでずっと続けられたら誰も苦労なんてしません。
だけど世の中そうはうまくいきません。
誰にでも新たな仕事にチャレンジしなきゃいけない時は必ず訪れます。
汚染野菜を作るなんてバカげたことはやめて下さい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 16:32:38.51 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
*** 経済産業省関連補正予算概要より ***
●ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
・・・上記のとおり、現在、ネット上には、政府によるネット工作員による工作活動が進行中です。
「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 16:36:17.23 ID:DNmwfU4vO [1回発言]
最近、九州産の野菜が店頭に並び出してきて嬉しい
ていうか地震コワいよ、またデカいのきたら原発ヤバいよね(>_<)
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 16:52:13.05 ID:6cohU62w0 [1回発言]
273
前振り抜きで言えんのかい?
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:06:02.13 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>273>>275はいつものアホだから相手にしないでNGしとけばいいよ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:16:08.65 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
福島県民全員が野菜やその他食料作ってるとでも思ってるのか
そうでないほうが圧倒的多数だろうに
それにいまや福島県以外の県でさえ汚染食料出荷してるだろう
いくら煽りといえアホすぎる
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:19:07.75 ID:zFIeex780 [3回発言]
97 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/05/20(金) 16:40:32.99 ID:BD0/IM/d0
福島が嫌われないために
①汚染農産物を出荷するのはやめてください。
②汚染畜産物を移動させるのはやめてください。
③汚染ガレキは県内で処理してください。
④交付金欲しさに危険原発の運転許可したことを福島県知事は謝罪して下さい。
①~③に必要な資金は、東電と政府から賠償金としてもらってください。
それで足りない場合は、これまで甘い汁を吸い続けてきた福島県民が負担して下さい。
↑この糞がき中学生か?誰が甘い汁すってきたって?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 17:35:47.03 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
>>281
>誰が甘い汁すってきたって?
知らないの?w
「原発村」「原発ムラ」でググって少しは勉強してから書き込め
今頃そんなこと言ってるなんて恥ずかしいぞw
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:44:35.11 ID:zFIeex780 [3回発言]
んなのほんの1部の住人だろ
ほんとダサイ玉は知恵遅れだな
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:45:12.61 ID:zFIeex780 [3回発言]
スレタイ見てから書き込め知恵遅れ
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 18:44:35.42 ID:0rvPYmb20 [1回発言]
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している
今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は健康リスク基準(0.32μSv/hr)を
満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。
しかしながら文部科学省は今回の調査結果を公表していない。
SPEEDIのデータを公表せず福島県民の避難が遅れたのは有名な話であり、文部科学省は国民の健康を考えているのだろうか?
今回の日米合同調査は福島からの疎開を強く促す根拠である。
米国は原発から80キロ離れるように勧告しており、少なくとも妊婦、小児、妊娠可能な女性は疎開した方が良い。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 19:03:30.50 ID:h0z9pJNw0 [1回発言]
>>262
なんで軽蔑する者の生活保障してやらなあかんの?
困窮してれば人様から御褒美がもらえるとでも思ってんのか。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 19:18:00.51 ID:Mnd87SVS0 [1回発言]
どうでもいいけど糞暑いけどおまいら窓とかあけてる?
まぁ郡山市内のスーパーとか震災時から薬局自体がすでに冷房つかってっから
いまさらってかんじだけど。
俺はエアコンつけてほかは窓全開。
やぱ拡散するのかガイガーカウンタも0.2から0.23ぐらいになっただけ。ふむ。
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 19:36:18.66 ID:0WdHE77KP [2回発言]
窓なんか全開ですよ。
少なくとも現状の環境放射線は地面に落ちてる放射性物質から出てるんであって、
大気中に舞ってる量なんて微量でしょ。そんなの気にして窓を締め切ってる方が直ちに健康に影響があるよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 20:20:20.37 ID:QkxPCY36O [1回発言]
東北電力関係者に知り合いがいるんだがそいつが言うには4号機本体建物が傾いて倒壊も時間の問題だって。つっかい棒とか一応やってるらしいが現状維持がやっととのこと。
建物が構造上3号機と4号機はつながってる部分が多いから倒壊したら共倒れで3,15の比じゃないとのこと。まあ、またパニックになるから報道規制だな。腐った日本国の政治 記者クラブ マスコミ関係は……
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:23:17.99 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>289
あの巨大な建物につっかい棒とかwwww
煽りとしてはレベル低すぎるわ。
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 20:25:13.20 ID:qjXWdAmI0 [1回発言]
線量は重要だけど計れない放射性物質いっぱいあるぞ。セシウムだって計れるけど
ひくいだろ? ヨウ素が一番がんがん上げるみたい。
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 20:39:01.28 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
チェルノブイリから50キロ離れた場所でさえ(ナロジチなど)、25年たった今も、食用作物の作付けは禁止されています。
ロシアでは25年たった今でも禁止されてるというのに、福島県民はもう作物を全国に流通させまくりです。
今でも1~4号機からどんどん放射性物質は排出されてるのです。
福島県民のみなさん、少し考えればどんなに恐ろしいことをしてるか分かるはです。
福島県民にも、子供を慈しむ心もあるはずです。
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 20:42:24.19 ID:2RQmahxV0 [1回発言]
>>290
高さ45mだもんなw
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:51:14.22 ID:mHr+tPWY0 [1回発言]
FM79.1MHzココラジに武田邦彦登場
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:09:41.42 ID:2aesB/aLi [1回発言]
こんな危機的状況で煽ってる奴って
震災前から人生投げてるんだろうなって
憐れみの気持ちで一杯になる
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:16:40.22 ID:HlMFfsse0 [1回発言]
同じ奴だと思うけど、東京都うぜー
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:26:31.83 ID:0WdHE77KP [2回発言]
【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍★2
http://raicho.2ch.net/test/re
ad.cgi/newsplus/1305895544/
関東や首都圏の人らが関西方面の人らに「早く逃げろ!なんで逃げないの?」と煽られててなんだかな
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:33:22.09 ID:7BjQ6W1o0 [1回発言]
午前一時半から録画見始めた。
冒頭に「自主的な調査はするな」とか
「7種の放射性物質が検知された」とか
さらっと流してるけど隠すな!!っていいたいよ
この番組に関してはNHK、GJ!!って言いたいけど
「7種」がなんであるかもはっきりさせてくれれば
もっと良かったのに、と思う
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 00:46:51.55 ID:5lj3YpXb0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。(県庁HPの線量測定値より)
5/19に、累積3mSVを超えました。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1607.jpg
※X軸の日付汚くてすみません
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 01:07:37.65 ID:78No8BJ5P [7回発言]
一点コメントしておきたいのだが、低容量被曝のリスクは専門家の間でも見解が分かれている。
ICRPの”年間1ミリシーベルト以下"という規制値は、極めて保身的な理屈で決められたもので
あることを元ICRP委員の中村仁信医師が述べていた。
ICRPが”年間1ミリシーベルト以下”に決めた根拠は以下のように保身的な理由。
(1)原爆の被曝調査で、一度に100ミリシーベルト以上被曝した人は0.5%発ガン率が上がる結果となった。
一度に100ミリシーベルト未満の被曝者はほとんど発ガン率が一般人と変わらないため、影響があるか
どうか分からなかった。
(2)そこで、ICRPは証明されていない二つの仮定を行った。
・放射線は短時間に多く浴びても、少しずつ長い期間浴びても、合計線量が同じならリスクは同じとする。
・放射線はほんの微量の被曝でも、リスクがあるとする(閾値無しモデル)。
この仮定を使うと、ほとんどの人間は100歳までに死ぬので、年間1ミリシーベルトの被曝なら一生の間に
100ミリシーベルトに達しない。このため、年間1ミリシーベルト以下を規制値にしておけばICRPは非難され
ないで済む(最も保守的な値なので)。
しかし、人体にはがん細胞を無力化するメカニズムが存在するため、「閾値ありモデル」を支持する専門家
も多く、ICRPの規制値は厳しすぎるという見解も多い。
>>196悪いんだけど仕事してっけど何か?事務所当番や。構ってほしいんやろ?事務所来いや。てめー舐めてんなよ!構ってやるから待ち合わせしよや!どこがいいや?
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 18:52:02.55 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196どこ待ち合わせにすればいい?早く決めろ!てめー舐めてる分しっかり対応させてもらうからよ
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 19:00:33.12 ID:15iFAhla0 [2回発言]
ツイテないね!ノッテないね!(古いか?)
財産没収だもんな。
戦後のアメリカ軍ですらそこまでネーヨ。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 19:35:21.24 ID:5zDc7For0 [4回発言]
群山市街って人普通に歩いてるんですか?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 19:40:11.02 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>204
歩いてるよ?
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:03:30.14 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
>>204
そりゃ普通に歩くだろ
スキップしてたり後ろ向きに歩いたりケンケンしてたりなんかしてないぜwww
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:03:34.56 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196構ってほしいんだろ?構ってやるから待ち合わせしよーよ
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 20:05:09.16 ID:t224g0wmO [4回発言]
夕方のゴジテレ見てたんだが、視聴者が見つけたというやたらデカイ四つ葉のクローバーの写真が番組内で取り上げられてたな。
番組は和やかな雰囲気で取り上げてたが、あれって放射能で突然変異したクローバーに違いない。ゾッとするデカさだった。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 20:44:39.27 ID:EzUdtHvp0 [1回発言]
衆議院TV 参考人質疑録画
検索条件 会議名 : 文部科学委員会
2011年 5月18日 文部科学委員会 5時間20分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
参考人
武田邦彦(中部大学教授)・仁志田昇司(伊達市長)
長瀧重信(長崎大学名誉教授)
山口建(静岡県立静岡がんセンター総長)
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 20:49:07.64 ID:BQNRa/dG0 [1回発言]
俺たちモルモットなんだね
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 21:05:35.97 ID:0YLma2QT0 [1回発言]
5/3のガイガー走行動画@福島中通りをUPしました。
http://www.youtube.com/watch?v=M8yIneRuNIA
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:18:17.27 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>208
お前のバカ野郎さ加減にはゾッとするを通り越すわw
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:29:35.02 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>212
なぜ?スリーマイル島の周辺で事故後、巨大化した草花が発見されたの知らんのか?
誰かゴジテレ見たら人いないかな?
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 21:47:37.23 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
何が「放射能で突然変異したクローバーに違いない!」だよ。
手より葉がカメラに近けりゃデカく写るだろが…。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 21:48:13.28 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>196てめー分かりもしないでゴダゴダ騒いでると埋められんぞ!舐めんのもいい加減にしろよ
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/18(水) 21:48:25.31 ID:eTvSz8kdO [1回発言]
土産にままどおるを買ってきた基地外にふいた
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/18(水) 21:50:11.14 ID:15iFAhla0 [2回発言]
避難させられない「まま」の味。
ドーモ。
座布団五枚頂戴!
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/18(水) 21:58:36.89 ID:3UTRFA610 [1回発言]
放射線の影響、追跡調査へ=「将来の疫学に寄与」-大塚厚労副大臣〔福島原発〕
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
怒れ福島県民。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 22:01:22.22 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県人大人し過ぎ
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 22:02:51.63 ID:4k9SdVe+0 [1回発言]
>>218
神奈川なのに暢気くん。
君も他人事じゃないよ。
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 22:03:54.09 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>214
お前見てねーのに偉そうだな。大人が茎の部分を握って写してたんだが。葉の部分は子供の手の平ぐらいの大きさだったわ。
まぁ百聞は一見に如かずだわな。どうでもいいし。
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/18(水) 22:09:36.15 ID:IJ5Gb4rZ0 [1回発言]
>>219
関西とか九州だったら社長に卵ぶつけられてもおかしくないだろうな
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:12:32.35 ID:y2e504FZ0 [1回発言]
>>211
どうもです
ビッグパレットはやっぱり低めだね
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 22:20:32.85 ID:t224g0wmO [4回発言]
>>222
だが実際福島県民が卵ぶつけたりしたら民度が低いだのなんだのって非難するんだろ?
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:30:33.80 ID:AtmZWVJl0 [2回発言]
んだんだ
被害者面しやがって図々しい
とか
原発は県民総意で建てたんだろ、自業自得だ! ふぐすま土人のくせに
などと
国民総出で非難するくせに(-_-#)
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:38:38.98 ID:GyylH6ya0 [1回発言]
開会日 : 2011年5月18日 (水)
会議名 : 文部科学委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php?ex=VL
河合克之(自由民主党・無所属の会)
の質疑見ておくべき
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 22:51:45.57 ID:G0BYcxfh0 [3回発言]
>>221
勝手に観てない事にすんなよw
まあいいや、一人でゾッとしてろ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 22:53:32.02 ID:StlitWPg0 [1回発言]
【原発問題】 3号機“燃料に水が届いておらず” 1号機より深刻な状態に
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305720070/
【原発問題】福島原発事故 子供の被曝許容量はチェルノブイリの4倍相当…政府は妊婦と子供たちの収容に踏み切れ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305713844/
チェルノブイリ事故(1986年4月26日)のときは、原発から120km離れた
ウクライナの首都・キエフの子供たちすべてが、5月半ばから9月までの間、
旧ソ連の各地の保養所に収容された。日本でも政府は国内の国民宿舎など
すべてを借り切って、被曝が疑われる地域に住む妊婦と子供たちの収容に
踏み切るべきである。
「毎時3.8マイクロシーベルト」という数字は、いまは死の街となった
プリピャチ市の数値とほぼ同じである。私はかつて5万人が住んでいて、
いまや荒涼としたプリピャチの廃墟の中に、日本の子供たちが走り回る姿など
想像したくもない。
それなのに、日本では政府が逆のことをやっている。福島市と郡山市の学校の土壌が
放射能に汚染されていることを受け、政府は子供の被曝量の基準値を、
毎時3.8マイクロシーベルト、年間20ミリシーベルトとした。これには
国内からだけでなく、世界から猛烈な批判が出ている。
放射性物質降下量 3/18日~5月7日までの累積
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=0
単位はMBq/km^2 最高値 茨城県 212,728 Bq/m2
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 23:13:16.35 ID:5zDc7For0 [4回発言]
福島県民が房胴起しても世界中は後押しします
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 23:26:00.64 ID:zuQ1ynrn0 [1回発言]
>>182
まったくその通りですね。
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:11:21.99 ID:X04HMtZg0 [1回発言]
>>200
須賀川市も岩瀬地区は高いよ。
郡山市とどっこいどっこい。風向きいかんでは岩瀬のほうが高いときもある。
白江小なんて高さ50cmで2μSvちかい。
岩瀬中も高さ1mで1.7~1.8μSvぐらい。
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 00:57:11.51 ID:cc8TmuK70 [1回発言]
山本太郎
メロリンキュー
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 08:34:20.08 ID:RPqbmLCWP [1回発言]
郡山って人が住むにはかなりヤバい状況だと思うんだけど何で抗議行動起こさないの?
おとなしく黙ってたら国は何もしてくれないよ?
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 10:30:17.19 ID:0Eke4OsB0 [1回発言]
【ジュネーブ時事】世界保健機関(WHO)年次総会に出席している
大塚耕平厚生労働副大臣は17日、ジュネーブ市内で記者会見し、
福島第1原発の放射能漏れ事故による住民の健康への影響に関し、
「長期間の追跡調査が必要だ」と述べた。具体的な方法は政府で
準備を進めていると語った。
副大臣は、特定日や場所の放射線量データは蓄積されつつあるとした上で、
原発周辺地域などの住民の正確な所在時間と場所が把握できれば、
「(データとして)将来的な疫学に寄与する」との認識を示した。
調査人数や避難住民の所在追跡といった課題は今後詰める方向だ。
(2011/05/18-05:53)
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011051800044
はい、人体実験場になりました
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 10:37:16.49 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>231
土の汚染は空間線量より高いよ
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 11:05:04.39 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
で? 追跡調査すんなと言って放射能が消えるわけでなし
俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
しっかり追跡調査してもらって何も問題なければ安心できる
万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 12:44:06.40 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
安心できるかわかるのが追跡調査の結果が出た後じゃ意味無いと思うけど。
あと問題があると国が認めるかどうか。そんくらいなら今の段階で子供は全員
避難させてる。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 12:56:17.83 ID:THLaRgJF0 [1回発言]
>>236
>俺は低線量なら長期間被曝しても問題ないでしょと思ってるんで
外部被曝だけなら問題ないかもしれないな
>万が一何か問題あったら保障請求の根拠にさせてもらう
多分無理だろう、調査はするが因果関係は認められないで終了
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 12:59:41.51 ID:w/I+QolPO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1305771475/34
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:32:06.15 ID:wNgYIjOa0 [1回発言]
合同庁舎前が僅かに下がってきてるけど、完全に気のせいだが嬉しい。
といっても0.2μSv/h以下にならいと駄目なんだけどね。
線量計買いたいがどれがいいのか全然わからん。
ヨドバシカメラとかに売ってるかな?
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 15:59:16.90 ID:En/V3qG30 [1回発言]
>>240いきなり下がったよな 最近まで全然下がってなかったのに
なんなんだろな・・・
たぶんヨドとかには売ってない 福島県はネット通販くらいしか手は無いと思うよ
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 16:05:26.88 ID:ggHJNQeVP [2回発言]
>>237
100%絶対安全なんて求めてもしょうがないよ
酒は飲むわ脂っこいもの大好物だわの俺は長生きできそうもないしw
(タバコだけは吸わないんだよね、褒めて褒めて)
現状、放射能で大した影響が出るか出ないか分からないわけで
出るか出ないか分からない影響を回避するために職も資産も捨てて引っ越すか
(しかも何処に引っ越しても100%安全ってわけでもなく日本中に原発はあるわけで)
出るか出ないか分からない影響が出ない方に賭けて安穏と生活してみるか
どっちにするかは個人の判断でしょ
問題は子供だけどねぇ…疎開させる当てがないわけじゃないけど
出るか出ないか分からない影響を回避するために家族と離れて友達とも別れて
陰湿なイジメが待っている疎開先に移すのがホントにいいことなのか…
とりあえず屋外になるべく出ない生活はさせてるけど…
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:15:25.42 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>242
なんかいろいろパニクってない?
わざとなら工作員かな。
まあお大事にね。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 16:48:53.28 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そして原発の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がられ怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:01:49.76 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>244
うるせーな、馬鹿!
百姓だって飯食わなきゃ死ぬんだよ。
お前が飯食わしてくれんのか?
国が安全といって出荷してんだから、糞政府に
文句言え!
嫌なら、福島産を買わなきゃ良いだけだろ、カス!
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 17:07:49.14 ID:C01gws4lO [1回発言]
国を信用していない私は福島産、北関東産は買わない。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:18:47.45 ID:c6wpk0x80 [2回発言]
>>246
それで良いと思います。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 17:21:01.50 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>244
今日イチバンのアホww
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 17:25:10.25 ID:T75UOLly0 [1回発言]
精神的被曝によってヒステリー状態を呈している重症な患者さんが健常者だと
自己誤解して大袈裟・嘘・偽りの情報を垂れ流しているので、風評被害が拡大
しています。
チェルノブイリ事故や核実験地の周辺の犬や馬が死んだり、犬はすべて死んで
馬は生き残ったが毛が抜けたような被爆地の住民に起きた健康被害から類推を
行って、自分たちにも同じ事が起きるのではないかと騒いでいる連中の妄信が
原因で風評被害が拡大しています。
そのような根拠の軽薄な連中の話を鵜呑みにしてはいけません。
農作物や魚介類などの被曝食料が基準値以下の放射性物質ならば、健康被害は
絶対に起こりません。
東日本大震災でダメージをうけた地域の農作物や魚介類を食べて復興の促進を
行う必要があるのに、根拠の軽薄な風評に惑わされてはいけません。
もっと賢くならないと、"食料パニック"で早死にしますよ。
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 17:58:51.87 ID:5M1sAkx3O [2回発言]
福島県民よ、正気になれ
おまえらがやってる放射能汚染野菜ばらまき行為は、ずっと後世に語りつがれるぞ
おまえらは永遠に軽蔑される人種になるぞ
東北や関東の人間の口に、給食を通じて小さな子供の口に入ってることを考えろ
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 18:56:17.82 ID:X/tIkDI70 [1回発言]
都路のホットハウスのカレー食いてぇ・・・
ポークピカタも食いてぇ
贅沢言ったらタンシチューも食いてぇ
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:59:44.31 ID:WFJSZTeD0 [1回発言]
大事な事を忘れてるぞ?
君の口にも外食を通じて入るって事を
253 : 〆切間近にてお早目に(岡山県) : 2011/05/19(木) 19:39:04.23 ID:+iddA4dd0 [1回発言]
■岡山県職員の募集 https://www.enavi-okayama.jp/SinseiPotal/outside/gyoseibefore.do?dispatch=initialize&precode=33&groupcd=33000&prosnum=G000002533
■岡山市職員の募集 http://www.city.okayama.jp/jinjiiinkai/jinjiiinkai_00020.html
■教員採用試験実施 http://www.pref.okayama.jp/soshiki/kakuka.html?sec_sec1=145
ひとつの選択肢としてご提案申し上げます
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:41:36.67 ID:bGK1MUrx0 [1回発言]
>>250
お前が買わなきゃいいんじゃね?
お前が食わなきゃいいんじゃね?
自分で決められねぇの?
バカじゃね?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/19(木) 19:43:11.86 ID:Cnr493fA0 [1回発言]
>>241
数日前に1.28が一時的にあったぞ
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/19(木) 20:38:13.94 ID:nP4Gd4eA0 [1回発言]
高校生とか普通に学校に通ってるの?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/19(木) 20:40:45.90 ID:SjDUSCEQO [1回発言]
だから>>250みたいな思考停止の屑が日本をここまでだめにしたんだっての…
責めるなら規制しない国を責めろっつのこのあほが
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 21:08:53.33 ID:BHuqC9+x0 [2回発言]
>>250
このテのアホは何処にでも居るなw
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:34:10.20 ID:tU9x/2JT0 [1回発言]
>>254 >>257 >>258
いくら貰ってるか知らないが、もっと不真面目に仕事していいんじゃないの。
俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難させない全ての者を軽蔑する。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:36:15.81 ID:b8nNKnh70 [4回発言]
>>259
まあ正直農作物作ってる奴とか見ると同じような気持ちになるけど、お前みたいな
口ばっかりもだめだろ。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 22:30:30.39 ID:98D4c4Pd0 [1回発言]
>>250
最近コピペだか同じレスが福島県内の各市町村スレに貼ってるアホがいるが、みんなスルーしろよ
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:33:01.95 ID:R8dYVdI80 [1回発言]
>>259
カス、自分のカキコに対してのレス見てなんとも思わない
んだなww
>俺は汚染拡散させる生産者のみならず、女子供を避難さ
せない全ての者を軽蔑する。
んで?作物を生産する農家にお前は買取等、収入の補填は
出来るの?政府や行政などに働きかけをしたか?
女子供を避難させうる場所は確保してんの?生活基盤は整え
られんの?
人は口が付いてれば、何とでも言えるよなお前見たくww
言うは易しで、福島の中通りに住んでてネットやってる奴は
あらかた避難する方がいいのは判っていても、それが出来な
いから、困窮してるんだろうが!
人に助言するには、浅はか過ぎるよww
次からは、30年Romってからカキコしろ!
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:47:53.95 ID:Agb7Vk0s0 [1回発言]
合同調査前の線量みると、昼が結構低く、夜が高いような気がする。
福島市は昼高く夜下がってくる印象。
実際はどうなのかわからないけど。
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 22:56:37.66 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
申し訳ないが福島県民の私も福島県産は買っていない。(もやし以外)
何度もいわれているがアホの暫定基準値を撤回して、
従来基準にもどす、もしくはこの際福島県産は食い物すべて
出荷禁止としてその保障を完全にするとしなければこのままだろうよ。
農家個人がプライドもってなんてのは絵空事だろうさ。
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/19(木) 23:00:56.71 ID:a1Q1VXO30 [1回発言]
とりあえず梅雨や台風の時季を過ぎない事には
この停滞した線量が下がるかもしれない要因が見付からないよね・・・
まあ半減期やら何やらがあるから劇的に下がるという事も
そうそう無いんだろうけどさ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/19(木) 23:35:33.82 ID:oE8Ks2QC0 [1回発言]
補償金とか金とか卑しいね。 他にないの? つかもう避難しても遅いよ。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:00:58.00 ID:68JHRBN00 [1回発言]
>>263
俺の勝手な推測。
日中勤務者と夜間勤務者とで、測定者が変わった事による僅かな差かなと。
測定の場所、高さ、持ち方、放置時間等かなと。
ま、推測です。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:02:59.93 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
あ、はいはい
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 00:05:01.24 ID:XYTIV2OR0 [2回発言]
誤爆すまん
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/20(金) 00:19:00.29 ID:Q0CpGFPJ0 [1回発言]
郡山の学習塾が被災者の児童を
無料で受け入れると聞きました。
いいニュースのはずなんだか…
なんだか悲しくなりました。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/20(金) 02:56:12.92 ID:w0QBuWHF0 [1回発言]
通っただけで被曝する駅を米国が公表。福島、郡山、新白河、那須塩原、アウトーー。東京仙台往復、超アウトー
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305818059/
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 12:06:48.42 ID:Af8pu7B00 [1回発言]
今日のココラジ夜8時から中部大の武田邦彦先生の講演放送するって聞いたけど。
聞こえるかな。
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:08:19.92 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
日本人は立派な民族だということがこの震災で証明された。
こんな災害が起きても、強奪にはしることなく助け合い、
冷静に我慢強く、礼儀正しく自らを律することができる民族は他にいないだろう。
しかし、ある県民は、この立派な日本人の輪の中には入りきれていない。
そう、福島県民である。
福島県民はこういう状況でも自分本位な思考しかできず、地元の原発からまきちらされる放射性物質が付着した食物をいまだに日本全国に出荷し続けている。
福島県民のみなさん、ただちに止めてください。
福島県民のせいでどれほどの国民が、子供たちが内部被爆しているのか御存知ですか?
子供たちの給食に福島の食物は強制的に使われ、
産地特定が難しい外食産業にも使用され、
知らないうちに福島の汚染食物を食べてしまう状況になっているのです
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 16:10:34.69 ID:0El1C4aR0 [1回発言]
郡山!?
まだいるんか!!
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 16:31:10.12 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
福島のみなさん、食べ物を作るのはやめて、新たな土地で新たな仕事を探してください。
新たな仕事をするのは大変でしょうが、世の中、転職lしない人なんてほとんどいません。
これまでと全くちがった職種に転職される方も山ほどいますし、逆にそれができないと生きていけません。
同じ仕事をずっと続けるのは、ある意味とても楽です。
同じ会社、同じ職種、そこでずっと続けられたら誰も苦労なんてしません。
だけど世の中そうはうまくいきません。
誰にでも新たな仕事にチャレンジしなきゃいけない時は必ず訪れます。
汚染野菜を作るなんてバカげたことはやめて下さい
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 16:32:38.51 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
*** 経済産業省関連補正予算概要より ***
●ネット上の不正確情報の監視等( 2 億 円 )
周辺住民が不安にならないように、今回の原子力災害を鑑みた放射線影響に関する情報の提供等をきめ細かく行うとともに、
インターネット上の不正確な情報を監視し、それに対して正しい情報を発信する。
http://www.meti.go.jp/main/yosan2011/20110422-1.pdf
・・・上記のとおり、現在、ネット上には、政府によるネット工作員による工作活動が進行中です。
「安全」を騙る工作員の情報操作・心理操作に騙されないよう、十分お気をつけください!
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 16:36:17.23 ID:DNmwfU4vO [1回発言]
最近、九州産の野菜が店頭に並び出してきて嬉しい
ていうか地震コワいよ、またデカいのきたら原発ヤバいよね(>_<)
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 16:52:13.05 ID:6cohU62w0 [1回発言]
273
前振り抜きで言えんのかい?
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:06:02.13 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>273>>275はいつものアホだから相手にしないでNGしとけばいいよ
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 17:16:08.65 ID:bu7QK7sM0 [2回発言]
福島県民全員が野菜やその他食料作ってるとでも思ってるのか
そうでないほうが圧倒的多数だろうに
それにいまや福島県以外の県でさえ汚染食料出荷してるだろう
いくら煽りといえアホすぎる
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:19:07.75 ID:zFIeex780 [3回発言]
97 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) 2011/05/20(金) 16:40:32.99 ID:BD0/IM/d0
福島が嫌われないために
①汚染農産物を出荷するのはやめてください。
②汚染畜産物を移動させるのはやめてください。
③汚染ガレキは県内で処理してください。
④交付金欲しさに危険原発の運転許可したことを福島県知事は謝罪して下さい。
①~③に必要な資金は、東電と政府から賠償金としてもらってください。
それで足りない場合は、これまで甘い汁を吸い続けてきた福島県民が負担して下さい。
↑この糞がき中学生か?誰が甘い汁すってきたって?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 17:35:47.03 ID:BD0/IM/d0 [2回発言]
>>281
>誰が甘い汁すってきたって?
知らないの?w
「原発村」「原発ムラ」でググって少しは勉強してから書き込め
今頃そんなこと言ってるなんて恥ずかしいぞw
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:44:35.11 ID:zFIeex780 [3回発言]
んなのほんの1部の住人だろ
ほんとダサイ玉は知恵遅れだな
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:45:12.61 ID:zFIeex780 [3回発言]
スレタイ見てから書き込め知恵遅れ
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/20(金) 18:44:35.42 ID:0rvPYmb20 [1回発言]
米国が東北新幹線の被ばく量や健康基準を超過した駅名を公表
米国エネルギー省は5月3日に実施した東京駅から仙台駅(東北新幹線)区間の放射線測定結果を発表しました。
その結果、全ての米軍基地・施設で健康リスクが認められる32μR/hr(0.32μSv/hr)を下回りましたが、
福島駅は44μR/hr、郡山駅は52μR/hr、新白河駅は40μR/hr、那須塩原駅は46μR/hrで基準を上回りました
(単位はマイクロレム/時)。
また、東北新幹線で東京仙台間を片道乗車すると0.4μSV被ばくすることが判りました。
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
http://2.bp.blogspot.com/-lCl4BfqVepo/TdOwNvFoCXI/AAAAAAAAASw/t8ZUW3J7mrk/s1600/shinkansen-up.jpg
右図:各駅の放射線量。駅を降りると線量が上がる
左図:東北新幹線乗車による被ばく量
東京仙台間で0.40μSv被ばくする。
http://blog.energy.gov/content/situation-japan
( 1 Sv = 100 R = 100,000 mR 10μSv =1mR 0.01μSv=1μR )
米国エネルギー省は32μR/hr(0.32μSv/hr)未満であれば健康リスクは無いとしている。
http://3.bp.blogspot.com/-S5kePuMQC2E/TdO6wV1M1oI/AAAAAAAAAS0/ziD4f8jzFgY/s1600/assessment.gif
しかし、福島県では32μR/hr(0.32μSv/hr)を満たす地域は少なく、100μR/hr(1μSv/hr)を超える汚染が広がっている。
http://4.bp.blogspot.com/-3ID0Fr1YNx4/TcaN9yR1sRI/AAAAAAAAAP4/gQ_BJhg1fbw/s1600/AMR0429.jpg
米国は原発から80キロ離れるように推奨している
今回の日米合同調査の結果によれば、少なくとも福島、郡山、新白河、那須塩原は健康リスク基準(0.32μSv/hr)を
満たすことが出来なかった。そして駅の外ではもっと高値になるという。
しかしながら文部科学省は今回の調査結果を公表していない。
SPEEDIのデータを公表せず福島県民の避難が遅れたのは有名な話であり、文部科学省は国民の健康を考えているのだろうか?
今回の日米合同調査は福島からの疎開を強く促す根拠である。
米国は原発から80キロ離れるように勧告しており、少なくとも妊婦、小児、妊娠可能な女性は疎開した方が良い。
http://phnetwork.blogspot.com/2011/05/blog-post_18.html
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 19:03:30.50 ID:h0z9pJNw0 [1回発言]
>>262
なんで軽蔑する者の生活保障してやらなあかんの?
困窮してれば人様から御褒美がもらえるとでも思ってんのか。
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 19:18:00.51 ID:Mnd87SVS0 [1回発言]
どうでもいいけど糞暑いけどおまいら窓とかあけてる?
まぁ郡山市内のスーパーとか震災時から薬局自体がすでに冷房つかってっから
いまさらってかんじだけど。
俺はエアコンつけてほかは窓全開。
やぱ拡散するのかガイガーカウンタも0.2から0.23ぐらいになっただけ。ふむ。
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 19:36:18.66 ID:0WdHE77KP [2回発言]
窓なんか全開ですよ。
少なくとも現状の環境放射線は地面に落ちてる放射性物質から出てるんであって、
大気中に舞ってる量なんて微量でしょ。そんなの気にして窓を締め切ってる方が直ちに健康に影響があるよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/20(金) 20:20:20.37 ID:QkxPCY36O [1回発言]
東北電力関係者に知り合いがいるんだがそいつが言うには4号機本体建物が傾いて倒壊も時間の問題だって。つっかい棒とか一応やってるらしいが現状維持がやっととのこと。
建物が構造上3号機と4号機はつながってる部分が多いから倒壊したら共倒れで3,15の比じゃないとのこと。まあ、またパニックになるから報道規制だな。腐った日本国の政治 記者クラブ マスコミ関係は……
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:23:17.99 ID:w2IiJuNj0 [2回発言]
>>289
あの巨大な建物につっかい棒とかwwww
煽りとしてはレベル低すぎるわ。
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/20(金) 20:25:13.20 ID:qjXWdAmI0 [1回発言]
線量は重要だけど計れない放射性物質いっぱいあるぞ。セシウムだって計れるけど
ひくいだろ? ヨウ素が一番がんがん上げるみたい。
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 20:39:01.28 ID:UiLZTuJM0 [3回発言]
チェルノブイリから50キロ離れた場所でさえ(ナロジチなど)、25年たった今も、食用作物の作付けは禁止されています。
ロシアでは25年たった今でも禁止されてるというのに、福島県民はもう作物を全国に流通させまくりです。
今でも1~4号機からどんどん放射性物質は排出されてるのです。
福島県民のみなさん、少し考えればどんなに恐ろしいことをしてるか分かるはです。
福島県民にも、子供を慈しむ心もあるはずです。
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 20:42:24.19 ID:2RQmahxV0 [1回発言]
>>290
高さ45mだもんなw
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/20(金) 20:51:14.22 ID:mHr+tPWY0 [1回発言]
FM79.1MHzココラジに武田邦彦登場
295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:09:41.42 ID:2aesB/aLi [1回発言]
こんな危機的状況で煽ってる奴って
震災前から人生投げてるんだろうなって
憐れみの気持ちで一杯になる
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 23:16:40.22 ID:HlMFfsse0 [1回発言]
同じ奴だと思うけど、東京都うぜー
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:26:31.83 ID:0WdHE77KP [2回発言]
【原発問題】 専門家が再測定 東京・葛飾区の放射線量は政府発表の5倍★2
http://raicho.2ch.net/test/re
ad.cgi/newsplus/1305895544/
関東や首都圏の人らが関西方面の人らに「早く逃げろ!なんで逃げないの?」と煽られててなんだかな
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/20(金) 23:33:22.09 ID:7BjQ6W1o0 [1回発言]
午前一時半から録画見始めた。
冒頭に「自主的な調査はするな」とか
「7種の放射性物質が検知された」とか
さらっと流してるけど隠すな!!っていいたいよ
この番組に関してはNHK、GJ!!って言いたいけど
「7種」がなんであるかもはっきりさせてくれれば
もっと良かったのに、と思う
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/21(土) 00:46:51.55 ID:5lj3YpXb0 [1回発言]
郡山市の累積線量グラフです。(県庁HPの線量測定値より)
5/19に、累積3mSVを超えました。
http://www.age2.tv/rd05/src/up1607.jpg
※X軸の日付汚くてすみません
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/21(土) 01:07:37.65 ID:78No8BJ5P [7回発言]
一点コメントしておきたいのだが、低容量被曝のリスクは専門家の間でも見解が分かれている。
ICRPの”年間1ミリシーベルト以下"という規制値は、極めて保身的な理屈で決められたもので
あることを元ICRP委員の中村仁信医師が述べていた。
ICRPが”年間1ミリシーベルト以下”に決めた根拠は以下のように保身的な理由。
(1)原爆の被曝調査で、一度に100ミリシーベルト以上被曝した人は0.5%発ガン率が上がる結果となった。
一度に100ミリシーベルト未満の被曝者はほとんど発ガン率が一般人と変わらないため、影響があるか
どうか分からなかった。
(2)そこで、ICRPは証明されていない二つの仮定を行った。
・放射線は短時間に多く浴びても、少しずつ長い期間浴びても、合計線量が同じならリスクは同じとする。
・放射線はほんの微量の被曝でも、リスクがあるとする(閾値無しモデル)。
この仮定を使うと、ほとんどの人間は100歳までに死ぬので、年間1ミリシーベルトの被曝なら一生の間に
100ミリシーベルトに達しない。このため、年間1ミリシーベルト以下を規制値にしておけばICRPは非難され
ないで済む(最も保守的な値なので)。
しかし、人体にはがん細胞を無力化するメカニズムが存在するため、「閾値ありモデル」を支持する専門家
も多く、ICRPの規制値は厳しすぎるという見解も多い。
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:26:46.45 ID:STxAuMe1O [2回発言]
>>98
ありがとうございます。
携帯からだったのでPC版を見落としてました
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:35:13.87 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>99
楽天のtopにしか行かない・・・
でも他スレで無事を確認致しました。
ありがとうございます。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:59:18.85 ID:MruudW8R0 [4回発言]
県HPにうpしてる郡山市の放射線量を拾って、
現在までの累積もグラフにしてるんですが需要ありますか?
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/16(月) 01:00:52.29 ID:7Ekwb14X0 [1回発言]
.. |┃
.ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < 過剰反応はやめろ
|┃三 l l | -・-) -・- l l | |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 福島はただちに放射線の影響なし
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:07:30.24 ID:kXIZhNPh0 [2回発言]
>>103
あるある探偵団
106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:19:29.61 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>105
http://www2.age2.tv/rd2/src/age12617.jpg
X軸の日付汚いですけどご勘弁を・・・
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:27:59.92 ID:kXIZhNPh0 [2回発言]
>>106
ありがとうさぎ。
最初は8マイクロくらいからの出発と見たほうがいいかんじだね。
今のところ累積は3ミリというところか。呼吸での取り込みを2分の1
から2程度とすると、4,5~6ミリというところかな。
継続的に提供お願いします。
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:39:40.95 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>107
了解でつ
内部被爆が想像も出来ないんで、
単なる参考にしかなりませんけどね・・・
ただ、どなたかX軸を綺麗する方法を教えて頂けるとありがたいですw
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 04:33:07.99 ID:pX8yvfI90 [1回発言]
http://housyanou.com/picture/image/192031893.jpg
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/16(月) 05:27:00.34 ID:KYjlHBFR0 [1回発言]
転載
ガイガーカウンター雑談はこちらで part38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305176393/
642 名前:DP802i&PM1703M(catv?)[] 投稿日:2011/05/15(日) 15:46:54.37 ID:/6kzO+FR0
機種PM1703M 高さ1.5m 地面3cm
白石市 大平小学校 0.41 0.57
国見町 上野台運動公園 0.8
桑折町 伊達崎小学校 1.7 2.34
福島市 信夫山(小金山公園) 2.98
福島市 小鳥の森 3.28 4.10
福島市 あぶくま親水公園 3.39 4.38
福島市 新浜公園 2.45 3.6
福島市 弁天山公園 3.10 3.98
郡山市 開成山公園
児童広場 2.12 3.14
野球場外野芝 2.71
池の前の芝生 2.22
以上転載終わり
避難を考えてる人、長野県松本市では
「福島県内に居住している世帯で、15歳未満の者を有する世帯」なら、
自主避難でも市営住宅等に無償で入れるそうです
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 11:39:08.07 ID:+l+Z0oPY0 [2回発言]
>>95
が消えたので代わり
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/5/25236f36-s.jpg
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 12:02:59.45 ID:+l+Z0oPY0 [2回発言]
測定も0.2μSv以下と0.5μSv以下で分けて欲しかった。
1μSvなんか安心できない。
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 12:49:53.79 ID:HzByJrLX0 [1回発言]
名無しさん@お腹いっぱい。(福島) モルモット
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 13:38:59.92 ID:sjQxEWxFO [1回発言]
なんという鬼畜
【原発問題】 東電・清水社長 「退職金や企業年金の減額?老後が大変だから拒否」
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305517059/l10?guid=ON
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 15:37:15.99 ID:W1kkRDHJ0 [2回発言]
それから空気中の放射性物質についてです。
今週、日米合同で上空を飛行して汚染の度合いを調べたところ、
原発から50~60キロの地域まで汚染されていることが分かりました。
その地域に高校があります。
生徒はマスクと長袖シャツを着用して皮膚の露出を防ぐようにいわれています。
その学校で生徒が授業を受けている間、屋外の駐車場では土壌の表面を除去する作業を行なっています。
汚染レベルが高すぎて、生徒が屋外に出たら原発労働者並みの放射線を浴びてしまうからです。
このような状況で、あの学校を開校させているのは人道的に許されないことです。
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 15:38:05.31 ID:W1kkRDHJ0 [2回発言]
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \>>104
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 08:54:22.97 ID:A0vRmyyL0 [2回発言]
郡山も場所で違うからなんとも言えないけど
合同庁舎前の値が下げ止まった感じだ。
1.3~1.5μSvのレンジ。内部被爆を入れると数年で一生分じゃないだろうか。
政府は暫定というけど、下げる努力をまったくしてない。
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/17(火) 09:55:55.69 ID:FrFaWKXa0 [1回発言]
【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 10:09:28.32 ID:22DB/v2h0 [1回発言]
>>117
安積黎明の先生のレポートのグラフ(自然減考慮)を見ると、1.5μシーベルトから1.0μシーベルトに下がるのに
1年くらいはかかりそうだから、数日単位での数値はそう変わらないのは仕方がないと思うよ
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:18:29.81 ID:A0vRmyyL0 [2回発言]
>>119
政府は自然減を待ってるとしか思えないほど無策。
下がらないからこそ、土壌除去とか対策をして欲しい。
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:19:37.40 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
福島の人はなんで逃げないのかな~
そりゃ腰が重いのは分かるけど言ってみれば爆撃されてるのと同じなんだよ、
借金してでも疎開した方がいいと思うけど
これは大げさじゃなくてどう考えても言えること
新天地の生活は意外と楽しいよ
長期旅行と思ってもいいじゃん
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 12:22:40.06 ID:OftYmV8X0 [1回発言]
>>120
福島の野菜、米 作って出荷すればするほど土の浄化は進む。
政府の狙いは・・・・・・・・・・
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:28:06.03 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
流石他人事
借金してでもとか気安く言ってくれる・・・
124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:34:48.72 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
>>123
気安くなんか無いよ、
どうあっても逃げて欲しいと言ってるだけ
今眼の前にナイフを突きつけられてるくらい思わなきゃダメ
県外から見て異常だよあなたたちの姿勢
見殺しにはしたくないんだよ!
同じ国民としてこっちの責任でもある
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 12:35:29.80 ID:yoSAx+Q1O [1回発言]
最低でも蓄積被曝量は5ミリシーベルトくらいになっちまったな
畜生!ぜってー許さねーからな!みんなでやればコワクナイ!さぁ立ち上がれ!今こそその時だ!
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:43:06.26 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
>>124
言うだけなら簡単だもんな
「責任がある」とか安易にいわないで欲しいぜ
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:46:27.27 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
>>126
じゃあお前さんに周りの子どもを殺す「権利」はないぜ
あんたがそうやってウダウダしてる間に子供は被爆する
子どもは自分でまだ運命を決められない
大人の日和見で巻き込まれるんだよ!
じゃあお前さんは避難しなくていいから子供は避難して欲しいよ
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:52:41.02 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
だからお前がこんな所で喚いたって無駄なんだよ
そんなに福島の事気にかけてくれてんなら国や県にでも陳情しろくれよ
俺は意見書だけは出したけどな
資金繰りだってしたが現状サラ金でもない限り化してくれないんだぜ
住む所の手配もいくつか問い合わせたが
本籍が福島にあるというだけで全部断られてんだぞ
就職活動もしてるがこっちも福島県人というだけで
「今回は・・・」とか言われ続けてみろ
外に行きようが無いだろ
現実状況も知らずに勝手なこと抜かしてんじゃねーぞ
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:54:12.78 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
しかし目先の数年の日常がそんなに大切なのか?
家や土地や仕事や財産がそんなに大切なのか??
もんもんとしてパッとしないこれまでの思い出がそんなに大事なのか???
そんなもん死んだら終わりじゃん、
癌は苦しいぞ、白血病で死ぬときは悶絶するぞ、
死ぬんだよ?死ぬんだよ??死ぬんだよ???
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:55:48.45 ID:EbZW5Mog0 [1回発言]
>>128
言いたいこと全部言ってくれた、ありがとう、私も近い状況です。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 13:00:18.97 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
とにかく現地人もそれ以外の奴らも動かなきゃ始まらんな、
この思いを拡散しなきゃ
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 14:18:27.04 ID:wGhNVQq+0 [1回発言]
もう疲れた。
思い切って大阪あたりで仕事探してみるかな。。
もう一度爆発でもしたら、完全に踏ん切りつきそうだが。
スレ汚しスマン
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 14:30:11.43 ID:Yj9pc1Zm0 [2回発言]
>>129
/⌒ヽ
ε ´^ω^3 福島の復興頑張ろうっピ
\_/
⊥⊥
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 14:32:48.61 ID:Yj9pc1Zm0 [2回発言]
>>132
/⌒ヽ
ε ´^ω^3 4回も爆発して12から
\_/ モクモク圧力調整してるのに
⊥⊥ ふん切りの悪い男っピ
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 15:20:13.63 ID:DWZtV8ClO [1回発言]
避難出来ないなら福島県に残る方法を考えよう。
いかに被曝を少なく出来るかがポイントになる。
家の中の掃除、不要な外出は控える、外出時はマスク着用し戻ったら手洗いうがい、洗濯物は室内干し、野菜は十分に洗ってから調理…等々。
これからは内部被曝をいかに抑えるかが重要になってくる。
あ、俺も避難出来ない郡山市民です。
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 15:53:44.59 ID:d9JR7bns0 [1回発言]
>>135
そんな所で生きていてたのしいか
137 : 線量計(福島県) : 2011/05/17(火) 15:56:53.62 ID:1AxvS5EO0 [1回発言]
線量計 0.456 郡山大槻 この数字合ってます?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/17(火) 16:02:10.37 ID:S5MGkK5F0 [1回発言]
郡山と福島市はまずいって
せめて子供達を避難させてくれ
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 16:19:16.70 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>128
本籍なんかいくらでも移動出来るのにそれすらやらないでそんなこと言われてもなあw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 16:23:45.85 ID:YXuvGF910 [1回発言]
そこに突っ込むかw
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 16:37:50.40 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>140
だって本籍が福島にあるというだけでとか言ってるんだもん
本籍移すなんて簡単に出来るのに
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 16:42:47.57 ID:sifxSSclO [1回発言]
でもさ、あの市橋だって身分隠しながら2年間生活できてたわけだから
やってやれないことないんじゃないの?
そこまで落ちたくないって?あーそうですか
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 17:04:14.40 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>142
そうそう
北方領土に本籍ある人もいるしな
縁もゆかりも無くても
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 17:13:33.93 ID:3/Thv1Dg0 [1回発言]
身元照会されるのでバレますね
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 17:21:56.16 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>144
まあ移動させるさせないは自由だよw
別にオレが困るわけじゃあ無いしな
でもそんなこと理由の一つにして動けねぇ~って愚痴ってんなら簡単にできることからやってみたらどうだ?ってことなんだけどね
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 18:36:18.08 ID:6BvxSCSSO [1回発言]
押し付けうざ
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 20:00:08.82 ID:yGV53g2YO [1回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がら怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 20:12:59.69 ID:i+DBSbbR0 [2回発言]
4、5年先に被曝被害の集団訴訟になる可能性が有ります。
その時のために福島県内の人は、記録をつけましょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061957975
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:19:50.74 ID:wdoRfNom0 [2回発言]
>>147
申し訳ありませんが、その言葉をそのまま政府に伝えてくれないだろうか。
ゆるゆるの基準を作ってしまったばっかりに、
全国に福島の野菜を出荷せざるをえない状況なんです。
国がOKを出してしまっている以上、農家の方達は出荷しないと生きていけないんです。
県知事もそれに乗っかり、県外に野菜を売り込もうとしています。
これは福島県だけの問題ではありません。
近県の野菜にも同じことが言えます。
どうか、全国民の力で基準値の見直しを国に訴えて欲しいです。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:29:57.96 ID:ZO5O4nJfO [1回発言]
大丈夫って言い回ってる医師がいるみたいだけど、
こんだけ高い数値に暮らす事の何が大丈夫なの?
それに大丈夫って言ってながら将来責任を負う必要ねぇんだもん。
やっぱり県外の人の意見は冷静だと思う。色んな本読むと余計に。
すぐには引っ越し出来ないけど。
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 20:35:44.88 ID:ZtnC+Rlc0 [1回発言]
>>149
国のせいにするなよ
おれがあんたらの立場なら、放射性物質がついた食品なんか出荷しないぞ
食べ物に関わるものとしての最低限のモラルってもんがあるだろ
そんなもの出荷してまで生きていこうなんて、人間としてのプライドはないのか?
放射能まみれの野菜を売ってまで生きていこうなんて、生産者としてのプライドはないのか?
そんな恥ずかしいことしてまで生きたいか?
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:39:04.63 ID:wdoRfNom0 [2回発言]
>>151
俺は農家ではない。
それを言ったら、そもそもこんな所に書いてないで、
直接農家の人に伝えて欲しい。
まず農家は2ちゃんなんて見てないし、
ネットやってる余裕すらない。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/17(火) 20:40:28.46 ID:Z7xabCiN0 [1回発言]
福島県民て全員畜産農家だったのかwww
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:43:29.99 ID:FbeXanOrO [1回発言]
>>150
ガン患者が増えれば病院は儲かるからじゃないの?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:46:48.99 ID:HJX8/RAb0 [1回発言]
>>151
こんなトコロでストレス発散してんなよw
便所の落書きで騒いだって世の中変わらないことくらい知ってるだろ?
単なる煽りじゃないなら政府や地元住民に訴えろや
運動を起こせや
国が「安全」と言ったら農家は出荷するしか生きていく術が無いんだよ
そんな事も理解できないで生産者叩きするなら
超安全な南極にでも一生住んでろや
所詮ヒキヲタヤローのくせにw
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 20:53:39.66 ID:Pi5cI0zUO [1回発言]
福島県外の奴らの言い分が身勝手すぎて笑えるw
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:58:16.22 ID:WM9iimXKO [1回発言]
マジでうぜぇわ、関東の愚民どもが。
福島産買わなきゃ済む話だろーが。飲食店で福島産使われるのは食材選ぶ飲食店側の責任だろーが。給食も福島産選ぶ自治体の責任。産地偽装に至っては流通の責任。
文句言うなら国に言えや、この愚民どもが。
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 21:08:54.99 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>157
でも明らかに汚染されてる土地で作物作っちゃったらその責任は作った人にも出てきちゃうよね
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 21:12:19.57 ID:Vd/sNqJl0 [1回発言]
他の土地へ動きたくとも動けない人の辛さをわかってあげるのもまた優しさだろ
ここで愚痴ったっていいじゃん
まあ俺がそうなんだが
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 21:19:17.35 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>159
だからこそどこまでのエリアが汚染されているのか単純な同心円じゃなくて細かな調査が必要なわけで
汚染されているならされているでそれなりの代償を国と東電に求めていかなくちゃ
情報や責任の所在曖昧にされても誰一人得しないんだしな
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/17(火) 21:41:18.02 ID:KKuirPaG0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 21:57:21.48 ID:uyU7Q1Sg0 [2回発言]
福島と関東で争ってる場合じゃないだろ
福島に安全布教も、買い取り拒否も、風評被害と決めつけて汚染野菜売ってるのも、同じ
奴が決めてるんじゃん。
農作物作ってる方も食わされる方も被害者だろ。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 22:09:53.59 ID:i+DBSbbR0 [2回発言]
在日バカチョン、シナ人が日本人になりすまし、日本を割らせる工作をしてる
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 22:19:18.11 ID:zXPYjXPa0 [1回発言]
東京や関東人の心根の醜さが凄いな
今まで散々電力や農作物にお世話になった地域を
掌返して汚物扱いとはな
最悪だ
福島県人負けるなよ
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 22:21:03.06 ID:uyU7Q1Sg0 [2回発言]
工作員に金払う余裕があったら農作物なんとかしろや
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 23:19:42.03 ID:mlcN8JOQO [1回発言]
負けませんよ 気持ちは持ち続けます ありがとうございます・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 00:00:40.89 ID:X7taa13P0 [1回発言]
今くらいの放射線のレベルなら、1000人に1人ががんになるかもしれない程度なんだろ
なんで福島の人にそんなに逃げろというのか分からない
街でみかける危なっかしい運転をしてる人に、あんたは車の運転が下手だから絶対、路上に出るなって普通は言わないし、
トヨタが車を作っているせいで年間少なくとも2000人は死んでいるだから車を作るな!っては言わないだろう
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 00:02:42.73 ID:Wxuw7NdWO [2回発言]
>>167
今ならエンジンオイル替えるくらいで済むけどこのままずーっとほったらかしとくとエンジン壊れるよってこと
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:07:51.01 ID:waAPpgPh0 [2回発言]
>>167
わかっていて書いているとは思うが
1000人に1人は成人男性の値な
子供の場合25人に1人のがん死リスク
あと20ミリシーベルトは外部被曝のみの値な
あと空間線量で決めてるから、地面はもっと高い値、ゆえにさらに被曝は多い
それプラス内部被曝ガンガンしてるからもっともっと実際は多いよ
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:09:47.46 ID:waAPpgPh0 [2回発言]
>>167
あ、それと、それって「がんによる死亡」しかカウントしてないリスクだからね
その他のあらゆる疾患のリスクについてはノーカウント
ぶらぶら病、チェルノブイリエイズ、心臓病・・・その他いろいろ数え切れない疾患のリスクはノーカウント
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 00:20:22.30 ID:Wxuw7NdWO [2回発言]
>>169-170
今なら被曝してても最小限で済むかもしれないのにこのままずーっと被曝し続けてたら確率は上がるだけだしな
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 01:19:23.13 ID:2a0x13Kl0 [2回発言]
チェルノブイリでは発症率が50%ともいわれていたが、今回の原発事故では
どの程度の発症率となるのか?
国や東電は放射能との因果関係をどの程度の期間、どの程度の症状まで
認めるのか?
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 06:02:07.90 ID:JYPZ1pfv0 [1回発言]
「表土除去、郡山市が対象拡大 基準さらに厳しく」
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170630.html
「東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、全国で初めて、4月下旬から小中学校と保育所、
幼稚園で校庭や園庭の表土除去を始めた福島県郡山市は17日、対象をさらに拡大して市内の
小中学校と保育所の表土を除去すると発表した。」
「文部科学省は校庭土の処理法として今月11日、表土の上下入れ替え方式と穴埋め方式の2方式を
示しているが、市はこれに従うことなく、従来通り校庭や園庭の隅に山積みにし、飛散防止のために
樹脂で固めた上で、東京電力と国に迅速な処理を求めるという。」
郡山はえらいね。感心した。
残念ながらこれで根本的に問題が解決するわけではないが、少なくても郡山の人たちは
子どもたちのための正しい方向への努力をしていると思う。
離れたところからで申し訳ないが、郡山の人たちの努力に心からのエールを送りたい。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 06:59:18.39 ID:PIu37N100 [1回発言]
郡山ざまぁみろ
避難地域にも指定されずに一生放射線を浴びつづければ良いと思う
東京電力はは福島原発を爆発させてグッジョブだ
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 06:59:46.83 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島の生産者は真剣に考えてほしい。
いまでも放射性物質が降り注いでるのに、土壌はもう汚染されまくりなのに、
健康に害のない野菜なんか作れるわけがないだろ。
福島の人も被害者だろうけど、だからと言って汚染作物を出荷して、新たな二次被害を出してはいけないんだよ。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 07:00:26.31 ID:frqy5XDQO [1回発言]
原発で内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる
「通常値より2桁も多い。こんなのは初めてだ」。
同原発の原子炉建屋近くで3月末から約1か月間、電源ケーブルの設置
作業に携わった協力企業の20代の男性作業員は5月上旬、福島県外で
受けた内部被曝の検査結果にショックを受けた。内部被曝は「ホール
ボディーカウンター」と呼ばれる検査装置で測定する。普段の放射線量は
数百~1000cpm(カウント毎分)だが、男性が告げられた数値は
3万cpmを超えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00001108-yom-soci
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 08:16:10.28 ID:ZKeFgXId0 [1回発言]
>>175
こんなトコロでストレス発散してんなよw
便所の落書きで騒いだって世の中変わらないことくらい知ってるだろ?
単なる煽りじゃないなら政府や地元住民に訴えろや
運動を起こせや
国が「安全」と言ったら農家は出荷するしか生きていく術が無いんだよ
そんな事も理解できないで生産者叩きするなら
超安全な南極にでも一生住んでろや
所詮ヒキヲタヤローのくせにw
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 08:20:15.81 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
自分が安全だと判断した食材を選んで自炊すれば済むこと
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 09:07:10.42 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
土建屋の求人してるとこ情報ください!重機オペレーターなど!
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 09:43:13.99 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>179
あんたまだ就職先が決まらないのか…お互いタイヘンだな…
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 10:14:09.47 ID:6u/SJYZp0 [1回発言]
市内だと重機オペは余ってるぐらいだよ
もともと土建屋が多い土地柄で、最近は仕事がなくて倒産してるとこもあったぐらいだし
派遣で採ってるとこはあるけど、作業場所は県外、しかも胴元にピンはねされてたいした金にならない
ただ、国の補助が確定して公共事業が増えれば求人増やすと土建屋の社長がいってた
国の査定とかで時間がかかるから、発注が増えるのは早くても秋以降になる見込みなんだと
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 10:27:24.09 ID:2a0x13Kl0 [2回発言]
外部線量だけに着目して、人間の限界レベルに引き上げた暫定基準。
内部線量だけに着目して、摂取可能の限界レベルに引き上げた暫定基準。
暫定期間を定めようとしない、賞味期限切れの暫定政権。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 12:21:06.21 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>180てめーみたいなクズにまだ就職先きまってないのかとか言われる必要ねーわ!ゴラ
>>181情報ありがとうさぎ
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 12:43:47.26 ID:HZXAjLh80 [1回発言]
わろた
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 12:47:27.18 ID:Qa3bFlrWO [1回発言]
>>175
政府と東電が弁償したくないから、強引に基準値引き上げて流通させてるだけ。
フルアーマーで現地入りした首相、官房長官、幹事長の英姿が如実に物語る。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 12:56:33.01 ID:5zDc7For0 [4回発言]
君らがどんなに騒いでも風評の一言でかたずけられてしまう。
テレビ放送は平和その物
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 13:36:59.51 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島県民よ、食べ物を生産するのはやめなさい
転職しなさい その土地から出ていって他の場所で新たな仕事をしなさい
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 13:48:36.58 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島県民よ、被災者が周りから同情されるのも何ヶ月かが限度だよ
そのうち同情もされなくなる
とくに福島県民の場合、自分らで原発受け入れて自業自得と思ってる人が多いから、なおさら福島県民には世間は冷たいよ
そのうち汚染野菜を全国にばらまいてることにさらに批判が高まるだろう
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/18(水) 13:59:09.69 ID:ifn7dVmLO [1回発言]
へぇ? そうなんだ!
俺はマンカス掛けてご飯食べたよ。
へぇ? そうなんだ!
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 14:00:32.05 ID:adknl8aY0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、21日に被災地訪問へ 菅首相の強い意向[11/05/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305690683/
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 14:01:02.40 ID:hzd9Hepw0 [2回発言]
>>183
お前きっと一生底辺だわ
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 14:55:20.16 ID:75Ek3GcW0 [1回発言]
須賀川スレってないの?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 15:40:53.01 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>191は人の人生がどうなるのか分かるんだからスゲー奴だな!!たいしたもんだ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 15:45:49.62 ID:0E7qHyJG0 [1回発言]
>>193底辺だと認めてないで頑張れよ 諦めるなよ
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 16:35:26.84 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>194認めてないから大丈夫!人の人生わかる奴なんかいねーんだからよ。バカは構うだけ無駄だ。
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 17:30:57.19 ID:hzd9Hepw0 [2回発言]
>>195
おい底辺、つれない事言わずに構ってくれよwww
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 17:36:13.10 ID:G7Wj50R2O [1回発言]
ワロタ
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 17:45:59.78 ID:t9ookhbM0 [1回発言]
福島県の中通りにすんでいる人はほとんど農業してる人はいないのです
>>174みたいな人にはがっかりです。言われなくても毎日被曝しつづけて
精神も肉体もボロボロなんですよ
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/18(水) 17:47:56.09 ID:Q8fGZ0SO0 [1回発言]
>>192
須賀川市の汚染レベルはどうなのかね
距離的に郡山並に汚染されているに違いないのだが
方向的に奇跡的に汚染度が低い
…だったら良いのにって思う
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 18:32:14.01 ID:z5d+O7vj0 [1回発言]
>>199
白河と郡山の中間位だと思うよ。
郡山でも線量が高いのは市役所を中心とした市街地。
10キロも離れると半分位だったりする。
多分日本全国こんな感じでちょっと距離が違うだけでホットスポットだったりそうでも
なかったりの状態になると思う。
五年後位にわかるんだろうけど。
>>98
ありがとうございます。
携帯からだったのでPC版を見落としてました
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:35:13.87 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>99
楽天のtopにしか行かない・・・
でも他スレで無事を確認致しました。
ありがとうございます。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:59:18.85 ID:MruudW8R0 [4回発言]
県HPにうpしてる郡山市の放射線量を拾って、
現在までの累積もグラフにしてるんですが需要ありますか?
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/16(月) 01:00:52.29 ID:7Ekwb14X0 [1回発言]
.. |┃
.ガラッ |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < 過剰反応はやめろ
|┃三 l l | -・-) -・- l l | |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 福島はただちに放射線の影響なし
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:07:30.24 ID:kXIZhNPh0 [2回発言]
>>103
あるある探偵団
106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:19:29.61 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>105
http://www2.age2.tv/rd2/src/age12617.jpg
X軸の日付汚いですけどご勘弁を・・・
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:27:59.92 ID:kXIZhNPh0 [2回発言]
>>106
ありがとうさぎ。
最初は8マイクロくらいからの出発と見たほうがいいかんじだね。
今のところ累積は3ミリというところか。呼吸での取り込みを2分の1
から2程度とすると、4,5~6ミリというところかな。
継続的に提供お願いします。
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 01:39:40.95 ID:MruudW8R0 [4回発言]
>>107
了解でつ
内部被爆が想像も出来ないんで、
単なる参考にしかなりませんけどね・・・
ただ、どなたかX軸を綺麗する方法を教えて頂けるとありがたいですw
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/16(月) 04:33:07.99 ID:pX8yvfI90 [1回発言]
http://housyanou.com/picture/image/192031893.jpg
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/16(月) 05:27:00.34 ID:KYjlHBFR0 [1回発言]
転載
ガイガーカウンター雑談はこちらで part38
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305176393/
642 名前:DP802i&PM1703M(catv?)[] 投稿日:2011/05/15(日) 15:46:54.37 ID:/6kzO+FR0
機種PM1703M 高さ1.5m 地面3cm
白石市 大平小学校 0.41 0.57
国見町 上野台運動公園 0.8
桑折町 伊達崎小学校 1.7 2.34
福島市 信夫山(小金山公園) 2.98
福島市 小鳥の森 3.28 4.10
福島市 あぶくま親水公園 3.39 4.38
福島市 新浜公園 2.45 3.6
福島市 弁天山公園 3.10 3.98
郡山市 開成山公園
児童広場 2.12 3.14
野球場外野芝 2.71
池の前の芝生 2.22
以上転載終わり
避難を考えてる人、長野県松本市では
「福島県内に居住している世帯で、15歳未満の者を有する世帯」なら、
自主避難でも市営住宅等に無償で入れるそうです
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 11:39:08.07 ID:+l+Z0oPY0 [2回発言]
>>95
が消えたので代わり
http://livedoor.2.blogimg.jp/amosaic/imgs/2/5/25236f36-s.jpg
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 12:02:59.45 ID:+l+Z0oPY0 [2回発言]
測定も0.2μSv以下と0.5μSv以下で分けて欲しかった。
1μSvなんか安心できない。
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/16(月) 12:49:53.79 ID:HzByJrLX0 [1回発言]
名無しさん@お腹いっぱい。(福島) モルモット
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 13:38:59.92 ID:sjQxEWxFO [1回発言]
なんという鬼畜
【原発問題】 東電・清水社長 「退職金や企業年金の減額?老後が大変だから拒否」
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305517059/l10?guid=ON
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 15:37:15.99 ID:W1kkRDHJ0 [2回発言]
それから空気中の放射性物質についてです。
今週、日米合同で上空を飛行して汚染の度合いを調べたところ、
原発から50~60キロの地域まで汚染されていることが分かりました。
その地域に高校があります。
生徒はマスクと長袖シャツを着用して皮膚の露出を防ぐようにいわれています。
その学校で生徒が授業を受けている間、屋外の駐車場では土壌の表面を除去する作業を行なっています。
汚染レベルが高すぎて、生徒が屋外に出たら原発労働者並みの放射線を浴びてしまうからです。
このような状況で、あの学校を開校させているのは人道的に許されないことです。
http://ex-skf-jp.blogspot.com/2011/05/blog-post_15.html
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/16(月) 15:38:05.31 ID:W1kkRDHJ0 [2回発言]
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃| 三
┃|
┃| ピシャッ!
┃| ∧∧
┃| (; ) 三
┃|⊂ \>>104
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 08:54:22.97 ID:A0vRmyyL0 [2回発言]
郡山も場所で違うからなんとも言えないけど
合同庁舎前の値が下げ止まった感じだ。
1.3~1.5μSvのレンジ。内部被爆を入れると数年で一生分じゃないだろうか。
政府は暫定というけど、下げる努力をまったくしてない。
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/17(火) 09:55:55.69 ID:FrFaWKXa0 [1回発言]
【オペレーションコドモタチ】山本 太郎 メッセージ02
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 10:09:28.32 ID:22DB/v2h0 [1回発言]
>>117
安積黎明の先生のレポートのグラフ(自然減考慮)を見ると、1.5μシーベルトから1.0μシーベルトに下がるのに
1年くらいはかかりそうだから、数日単位での数値はそう変わらないのは仕方がないと思うよ
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:18:29.81 ID:A0vRmyyL0 [2回発言]
>>119
政府は自然減を待ってるとしか思えないほど無策。
下がらないからこそ、土壌除去とか対策をして欲しい。
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:19:37.40 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
福島の人はなんで逃げないのかな~
そりゃ腰が重いのは分かるけど言ってみれば爆撃されてるのと同じなんだよ、
借金してでも疎開した方がいいと思うけど
これは大げさじゃなくてどう考えても言えること
新天地の生活は意外と楽しいよ
長期旅行と思ってもいいじゃん
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/17(火) 12:22:40.06 ID:OftYmV8X0 [1回発言]
>>120
福島の野菜、米 作って出荷すればするほど土の浄化は進む。
政府の狙いは・・・・・・・・・・
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:28:06.03 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
流石他人事
借金してでもとか気安く言ってくれる・・・
124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:34:48.72 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
>>123
気安くなんか無いよ、
どうあっても逃げて欲しいと言ってるだけ
今眼の前にナイフを突きつけられてるくらい思わなきゃダメ
県外から見て異常だよあなたたちの姿勢
見殺しにはしたくないんだよ!
同じ国民としてこっちの責任でもある
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 12:35:29.80 ID:yoSAx+Q1O [1回発言]
最低でも蓄積被曝量は5ミリシーベルトくらいになっちまったな
畜生!ぜってー許さねーからな!みんなでやればコワクナイ!さぁ立ち上がれ!今こそその時だ!
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:43:06.26 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
>>124
言うだけなら簡単だもんな
「責任がある」とか安易にいわないで欲しいぜ
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:46:27.27 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
>>126
じゃあお前さんに周りの子どもを殺す「権利」はないぜ
あんたがそうやってウダウダしてる間に子供は被爆する
子どもは自分でまだ運命を決められない
大人の日和見で巻き込まれるんだよ!
じゃあお前さんは避難しなくていいから子供は避難して欲しいよ
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:52:41.02 ID:4pcBbmTz0 [3回発言]
だからお前がこんな所で喚いたって無駄なんだよ
そんなに福島の事気にかけてくれてんなら国や県にでも陳情しろくれよ
俺は意見書だけは出したけどな
資金繰りだってしたが現状サラ金でもない限り化してくれないんだぜ
住む所の手配もいくつか問い合わせたが
本籍が福島にあるというだけで全部断られてんだぞ
就職活動もしてるがこっちも福島県人というだけで
「今回は・・・」とか言われ続けてみろ
外に行きようが無いだろ
現実状況も知らずに勝手なこと抜かしてんじゃねーぞ
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 12:54:12.78 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
しかし目先の数年の日常がそんなに大切なのか?
家や土地や仕事や財産がそんなに大切なのか??
もんもんとしてパッとしないこれまでの思い出がそんなに大事なのか???
そんなもん死んだら終わりじゃん、
癌は苦しいぞ、白血病で死ぬときは悶絶するぞ、
死ぬんだよ?死ぬんだよ??死ぬんだよ???
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 12:55:48.45 ID:EbZW5Mog0 [1回発言]
>>128
言いたいこと全部言ってくれた、ありがとう、私も近い状況です。
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 13:00:18.97 ID:V1e4VTw40 [5回発言]
とにかく現地人もそれ以外の奴らも動かなきゃ始まらんな、
この思いを拡散しなきゃ
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 14:18:27.04 ID:wGhNVQq+0 [1回発言]
もう疲れた。
思い切って大阪あたりで仕事探してみるかな。。
もう一度爆発でもしたら、完全に踏ん切りつきそうだが。
スレ汚しスマン
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 14:30:11.43 ID:Yj9pc1Zm0 [2回発言]
>>129
/⌒ヽ
ε ´^ω^3 福島の復興頑張ろうっピ
\_/
⊥⊥
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 14:32:48.61 ID:Yj9pc1Zm0 [2回発言]
>>132
/⌒ヽ
ε ´^ω^3 4回も爆発して12から
\_/ モクモク圧力調整してるのに
⊥⊥ ふん切りの悪い男っピ
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 15:20:13.63 ID:DWZtV8ClO [1回発言]
避難出来ないなら福島県に残る方法を考えよう。
いかに被曝を少なく出来るかがポイントになる。
家の中の掃除、不要な外出は控える、外出時はマスク着用し戻ったら手洗いうがい、洗濯物は室内干し、野菜は十分に洗ってから調理…等々。
これからは内部被曝をいかに抑えるかが重要になってくる。
あ、俺も避難出来ない郡山市民です。
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 15:53:44.59 ID:d9JR7bns0 [1回発言]
>>135
そんな所で生きていてたのしいか
137 : 線量計(福島県) : 2011/05/17(火) 15:56:53.62 ID:1AxvS5EO0 [1回発言]
線量計 0.456 郡山大槻 この数字合ってます?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/17(火) 16:02:10.37 ID:S5MGkK5F0 [1回発言]
郡山と福島市はまずいって
せめて子供達を避難させてくれ
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 16:19:16.70 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>128
本籍なんかいくらでも移動出来るのにそれすらやらないでそんなこと言われてもなあw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 16:23:45.85 ID:YXuvGF910 [1回発言]
そこに突っ込むかw
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 16:37:50.40 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>140
だって本籍が福島にあるというだけでとか言ってるんだもん
本籍移すなんて簡単に出来るのに
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/17(火) 16:42:47.57 ID:sifxSSclO [1回発言]
でもさ、あの市橋だって身分隠しながら2年間生活できてたわけだから
やってやれないことないんじゃないの?
そこまで落ちたくないって?あーそうですか
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 17:04:14.40 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>142
そうそう
北方領土に本籍ある人もいるしな
縁もゆかりも無くても
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 17:13:33.93 ID:3/Thv1Dg0 [1回発言]
身元照会されるのでバレますね
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 17:21:56.16 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>144
まあ移動させるさせないは自由だよw
別にオレが困るわけじゃあ無いしな
でもそんなこと理由の一つにして動けねぇ~って愚痴ってんなら簡単にできることからやってみたらどうだ?ってことなんだけどね
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 18:36:18.08 ID:6BvxSCSSO [1回発言]
押し付けうざ
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 20:00:08.82 ID:yGV53g2YO [1回発言]
今おおくの人が食品の工場の製造箇所を調べて、食べ物を買っています
みんななるべく、西の食べ物、静岡より西の工場で製造された食べ物を探すのに必死なんです
群馬や茨城、宮城で生産された食品でさえ、みんなに嫌がられています
そしてレベル7の地元である福島の食品は、猛毒に侵された食べ物というのが国民の認識で、ダントツに嫌がら怖がられています
それなのにまだあなたたち福島県民は、福島で野菜や食べ物を生産し続けるつもりですか?
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 20:12:59.69 ID:i+DBSbbR0 [2回発言]
4、5年先に被曝被害の集団訴訟になる可能性が有ります。
その時のために福島県内の人は、記録をつけましょう
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1061957975
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:19:50.74 ID:wdoRfNom0 [2回発言]
>>147
申し訳ありませんが、その言葉をそのまま政府に伝えてくれないだろうか。
ゆるゆるの基準を作ってしまったばっかりに、
全国に福島の野菜を出荷せざるをえない状況なんです。
国がOKを出してしまっている以上、農家の方達は出荷しないと生きていけないんです。
県知事もそれに乗っかり、県外に野菜を売り込もうとしています。
これは福島県だけの問題ではありません。
近県の野菜にも同じことが言えます。
どうか、全国民の力で基準値の見直しを国に訴えて欲しいです。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:29:57.96 ID:ZO5O4nJfO [1回発言]
大丈夫って言い回ってる医師がいるみたいだけど、
こんだけ高い数値に暮らす事の何が大丈夫なの?
それに大丈夫って言ってながら将来責任を負う必要ねぇんだもん。
やっぱり県外の人の意見は冷静だと思う。色んな本読むと余計に。
すぐには引っ越し出来ないけど。
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 20:35:44.88 ID:ZtnC+Rlc0 [1回発言]
>>149
国のせいにするなよ
おれがあんたらの立場なら、放射性物質がついた食品なんか出荷しないぞ
食べ物に関わるものとしての最低限のモラルってもんがあるだろ
そんなもの出荷してまで生きていこうなんて、人間としてのプライドはないのか?
放射能まみれの野菜を売ってまで生きていこうなんて、生産者としてのプライドはないのか?
そんな恥ずかしいことしてまで生きたいか?
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:39:04.63 ID:wdoRfNom0 [2回発言]
>>151
俺は農家ではない。
それを言ったら、そもそもこんな所に書いてないで、
直接農家の人に伝えて欲しい。
まず農家は2ちゃんなんて見てないし、
ネットやってる余裕すらない。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/17(火) 20:40:28.46 ID:Z7xabCiN0 [1回発言]
福島県民て全員畜産農家だったのかwww
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:43:29.99 ID:FbeXanOrO [1回発言]
>>150
ガン患者が増えれば病院は儲かるからじゃないの?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/17(火) 20:46:48.99 ID:HJX8/RAb0 [1回発言]
>>151
こんなトコロでストレス発散してんなよw
便所の落書きで騒いだって世の中変わらないことくらい知ってるだろ?
単なる煽りじゃないなら政府や地元住民に訴えろや
運動を起こせや
国が「安全」と言ったら農家は出荷するしか生きていく術が無いんだよ
そんな事も理解できないで生産者叩きするなら
超安全な南極にでも一生住んでろや
所詮ヒキヲタヤローのくせにw
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 20:53:39.66 ID:Pi5cI0zUO [1回発言]
福島県外の奴らの言い分が身勝手すぎて笑えるw
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/17(火) 20:58:16.22 ID:WM9iimXKO [1回発言]
マジでうぜぇわ、関東の愚民どもが。
福島産買わなきゃ済む話だろーが。飲食店で福島産使われるのは食材選ぶ飲食店側の責任だろーが。給食も福島産選ぶ自治体の責任。産地偽装に至っては流通の責任。
文句言うなら国に言えや、この愚民どもが。
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 21:08:54.99 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>157
でも明らかに汚染されてる土地で作物作っちゃったらその責任は作った人にも出てきちゃうよね
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 21:12:19.57 ID:Vd/sNqJl0 [1回発言]
他の土地へ動きたくとも動けない人の辛さをわかってあげるのもまた優しさだろ
ここで愚痴ったっていいじゃん
まあ俺がそうなんだが
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/17(火) 21:19:17.35 ID:qITFU5DcO [6回発言]
>>159
だからこそどこまでのエリアが汚染されているのか単純な同心円じゃなくて細かな調査が必要なわけで
汚染されているならされているでそれなりの代償を国と東電に求めていかなくちゃ
情報や責任の所在曖昧にされても誰一人得しないんだしな
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/17(火) 21:41:18.02 ID:KKuirPaG0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 21:57:21.48 ID:uyU7Q1Sg0 [2回発言]
福島と関東で争ってる場合じゃないだろ
福島に安全布教も、買い取り拒否も、風評被害と決めつけて汚染野菜売ってるのも、同じ
奴が決めてるんじゃん。
農作物作ってる方も食わされる方も被害者だろ。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 22:09:53.59 ID:i+DBSbbR0 [2回発言]
在日バカチョン、シナ人が日本人になりすまし、日本を割らせる工作をしてる
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/17(火) 22:19:18.11 ID:zXPYjXPa0 [1回発言]
東京や関東人の心根の醜さが凄いな
今まで散々電力や農作物にお世話になった地域を
掌返して汚物扱いとはな
最悪だ
福島県人負けるなよ
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/17(火) 22:21:03.06 ID:uyU7Q1Sg0 [2回発言]
工作員に金払う余裕があったら農作物なんとかしろや
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/17(火) 23:19:42.03 ID:mlcN8JOQO [1回発言]
負けませんよ 気持ちは持ち続けます ありがとうございます・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 00:00:40.89 ID:X7taa13P0 [1回発言]
今くらいの放射線のレベルなら、1000人に1人ががんになるかもしれない程度なんだろ
なんで福島の人にそんなに逃げろというのか分からない
街でみかける危なっかしい運転をしてる人に、あんたは車の運転が下手だから絶対、路上に出るなって普通は言わないし、
トヨタが車を作っているせいで年間少なくとも2000人は死んでいるだから車を作るな!っては言わないだろう
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 00:02:42.73 ID:Wxuw7NdWO [2回発言]
>>167
今ならエンジンオイル替えるくらいで済むけどこのままずーっとほったらかしとくとエンジン壊れるよってこと
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:07:51.01 ID:waAPpgPh0 [2回発言]
>>167
わかっていて書いているとは思うが
1000人に1人は成人男性の値な
子供の場合25人に1人のがん死リスク
あと20ミリシーベルトは外部被曝のみの値な
あと空間線量で決めてるから、地面はもっと高い値、ゆえにさらに被曝は多い
それプラス内部被曝ガンガンしてるからもっともっと実際は多いよ
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:09:47.46 ID:waAPpgPh0 [2回発言]
>>167
あ、それと、それって「がんによる死亡」しかカウントしてないリスクだからね
その他のあらゆる疾患のリスクについてはノーカウント
ぶらぶら病、チェルノブイリエイズ、心臓病・・・その他いろいろ数え切れない疾患のリスクはノーカウント
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 00:20:22.30 ID:Wxuw7NdWO [2回発言]
>>169-170
今なら被曝してても最小限で済むかもしれないのにこのままずーっと被曝し続けてたら確率は上がるだけだしな
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 01:19:23.13 ID:2a0x13Kl0 [2回発言]
チェルノブイリでは発症率が50%ともいわれていたが、今回の原発事故では
どの程度の発症率となるのか?
国や東電は放射能との因果関係をどの程度の期間、どの程度の症状まで
認めるのか?
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 06:02:07.90 ID:JYPZ1pfv0 [1回発言]
「表土除去、郡山市が対象拡大 基準さらに厳しく」
http://www.asahi.com/national/update/0517/TKY201105170630.html
「東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、全国で初めて、4月下旬から小中学校と保育所、
幼稚園で校庭や園庭の表土除去を始めた福島県郡山市は17日、対象をさらに拡大して市内の
小中学校と保育所の表土を除去すると発表した。」
「文部科学省は校庭土の処理法として今月11日、表土の上下入れ替え方式と穴埋め方式の2方式を
示しているが、市はこれに従うことなく、従来通り校庭や園庭の隅に山積みにし、飛散防止のために
樹脂で固めた上で、東京電力と国に迅速な処理を求めるという。」
郡山はえらいね。感心した。
残念ながらこれで根本的に問題が解決するわけではないが、少なくても郡山の人たちは
子どもたちのための正しい方向への努力をしていると思う。
離れたところからで申し訳ないが、郡山の人たちの努力に心からのエールを送りたい。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/18(水) 06:59:18.39 ID:PIu37N100 [1回発言]
郡山ざまぁみろ
避難地域にも指定されずに一生放射線を浴びつづければ良いと思う
東京電力はは福島原発を爆発させてグッジョブだ
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 06:59:46.83 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島の生産者は真剣に考えてほしい。
いまでも放射性物質が降り注いでるのに、土壌はもう汚染されまくりなのに、
健康に害のない野菜なんか作れるわけがないだろ。
福島の人も被害者だろうけど、だからと言って汚染作物を出荷して、新たな二次被害を出してはいけないんだよ。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 07:00:26.31 ID:frqy5XDQO [1回発言]
原発で内部被曝検査、作業員の1割…不安広がる
「通常値より2桁も多い。こんなのは初めてだ」。
同原発の原子炉建屋近くで3月末から約1か月間、電源ケーブルの設置
作業に携わった協力企業の20代の男性作業員は5月上旬、福島県外で
受けた内部被曝の検査結果にショックを受けた。内部被曝は「ホール
ボディーカウンター」と呼ばれる検査装置で測定する。普段の放射線量は
数百~1000cpm(カウント毎分)だが、男性が告げられた数値は
3万cpmを超えていた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110517-00001108-yom-soci
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 08:16:10.28 ID:ZKeFgXId0 [1回発言]
>>175
こんなトコロでストレス発散してんなよw
便所の落書きで騒いだって世の中変わらないことくらい知ってるだろ?
単なる煽りじゃないなら政府や地元住民に訴えろや
運動を起こせや
国が「安全」と言ったら農家は出荷するしか生きていく術が無いんだよ
そんな事も理解できないで生産者叩きするなら
超安全な南極にでも一生住んでろや
所詮ヒキヲタヤローのくせにw
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 08:20:15.81 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
自分が安全だと判断した食材を選んで自炊すれば済むこと
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 09:07:10.42 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
土建屋の求人してるとこ情報ください!重機オペレーターなど!
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 09:43:13.99 ID:X3JTnfqyP [3回発言]
>>179
あんたまだ就職先が決まらないのか…お互いタイヘンだな…
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 10:14:09.47 ID:6u/SJYZp0 [1回発言]
市内だと重機オペは余ってるぐらいだよ
もともと土建屋が多い土地柄で、最近は仕事がなくて倒産してるとこもあったぐらいだし
派遣で採ってるとこはあるけど、作業場所は県外、しかも胴元にピンはねされてたいした金にならない
ただ、国の補助が確定して公共事業が増えれば求人増やすと土建屋の社長がいってた
国の査定とかで時間がかかるから、発注が増えるのは早くても秋以降になる見込みなんだと
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 10:27:24.09 ID:2a0x13Kl0 [2回発言]
外部線量だけに着目して、人間の限界レベルに引き上げた暫定基準。
内部線量だけに着目して、摂取可能の限界レベルに引き上げた暫定基準。
暫定期間を定めようとしない、賞味期限切れの暫定政権。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 12:21:06.21 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>180てめーみたいなクズにまだ就職先きまってないのかとか言われる必要ねーわ!ゴラ
>>181情報ありがとうさぎ
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 12:43:47.26 ID:HZXAjLh80 [1回発言]
わろた
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 12:47:27.18 ID:Qa3bFlrWO [1回発言]
>>175
政府と東電が弁償したくないから、強引に基準値引き上げて流通させてるだけ。
フルアーマーで現地入りした首相、官房長官、幹事長の英姿が如実に物語る。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 12:56:33.01 ID:5zDc7For0 [4回発言]
君らがどんなに騒いでも風評の一言でかたずけられてしまう。
テレビ放送は平和その物
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 13:36:59.51 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島県民よ、食べ物を生産するのはやめなさい
転職しなさい その土地から出ていって他の場所で新たな仕事をしなさい
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 13:48:36.58 ID:85IOzQu40 [3回発言]
福島県民よ、被災者が周りから同情されるのも何ヶ月かが限度だよ
そのうち同情もされなくなる
とくに福島県民の場合、自分らで原発受け入れて自業自得と思ってる人が多いから、なおさら福島県民には世間は冷たいよ
そのうち汚染野菜を全国にばらまいてることにさらに批判が高まるだろう
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/18(水) 13:59:09.69 ID:ifn7dVmLO [1回発言]
へぇ? そうなんだ!
俺はマンカス掛けてご飯食べたよ。
へぇ? そうなんだ!
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 14:00:32.05 ID:adknl8aY0 [1回発言]
【政治】日中韓首脳、21日に被災地訪問へ 菅首相の強い意向[11/05/18]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1305690683/
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 14:01:02.40 ID:hzd9Hepw0 [2回発言]
>>183
お前きっと一生底辺だわ
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 14:55:20.16 ID:75Ek3GcW0 [1回発言]
須賀川スレってないの?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/18(水) 15:40:53.01 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>191は人の人生がどうなるのか分かるんだからスゲー奴だな!!たいしたもんだ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 15:45:49.62 ID:0E7qHyJG0 [1回発言]
>>193底辺だと認めてないで頑張れよ 諦めるなよ
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/18(水) 16:35:26.84 ID:5yKW0p9PO [8回発言]
>>194認めてないから大丈夫!人の人生わかる奴なんかいねーんだからよ。バカは構うだけ無駄だ。
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 17:30:57.19 ID:hzd9Hepw0 [2回発言]
>>195
おい底辺、つれない事言わずに構ってくれよwww
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/18(水) 17:36:13.10 ID:G7Wj50R2O [1回発言]
ワロタ
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/18(水) 17:45:59.78 ID:t9ookhbM0 [1回発言]
福島県の中通りにすんでいる人はほとんど農業してる人はいないのです
>>174みたいな人にはがっかりです。言われなくても毎日被曝しつづけて
精神も肉体もボロボロなんですよ
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/18(水) 17:47:56.09 ID:Q8fGZ0SO0 [1回発言]
>>192
須賀川市の汚染レベルはどうなのかね
距離的に郡山並に汚染されているに違いないのだが
方向的に奇跡的に汚染度が低い
…だったら良いのにって思う
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 18:32:14.01 ID:z5d+O7vj0 [1回発言]
>>199
白河と郡山の中間位だと思うよ。
郡山でも線量が高いのは市役所を中心とした市街地。
10キロも離れると半分位だったりする。
多分日本全国こんな感じでちょっと距離が違うだけでホットスポットだったりそうでも
なかったりの状態になると思う。
五年後位にわかるんだろうけど。
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:09:25.09 ID:Yf9BkT7x0 [1回発言]
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:29:07.11 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
お前ら、自分家の敷地の土壌はどうするつもりだ?
掘っくり返してみるか?ヒマワリ植えるか?
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 21:45:27.80 ID:/8PgzQ2S0 [1回発言]
ヒマワリそだてて種を郵送で東電におくるお?
ストロンチウムたっぷりだお?
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 21:56:51.86 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
他のスレで
>汚染瓦礫や汚染食品をバラまくように仕向けてるのも渡部
という書き込みを見た。
実際、渡部恒三は汚染瓦礫の件についてどの程度関わっているの?
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 22:14:20.26 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
>>4
ここはTwitterか
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 22:41:25.74 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>2
学校校庭の土の処分方法が決まらないとねぇ
自宅庭の土の入れ替えについては東電相手に裁判も辞さないつもり
集団訴訟なら尚可
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 23:03:34.51 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
郡山市の方は先日の食中毒死亡者の出たユッケの牛肉が、福島県の交配牛だったって、ご存知ですよね?
いわき市のスレ住民はそれがデマだと決め付けて、事実を認めようとしないんですよ。
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 23:11:10.50 ID:VC5s/6blO [1回発言]
>>7
扱ってたのは間違いないけどそれが食中毒になったっては解らないよ
和牛の扱いでは偽装だろ?って話しだぞ
勘違いすんな
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 23:23:00.92 ID:sD0E8r9V0 [1回発言]
被曝の可能性がある家畜をまともな検査もしないで全国に拡散したのは
政府が決めた事。文句は政府に言ってくれ。
ゆるゆるの暫定基準といい、政府トップの危機管理意識の希薄さには
呆れるばかり。
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 23:26:47.72 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>7
だから何だって話だが
ハイハイ全部福島県民が悪ぅございましたよ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 23:45:43.48 ID:1xnN6tbZ0 [1回発言]
ID:CAw8qqOXO
こっちにもいやがったw
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/12(木) 04:38:57.88 ID:Lq8pPtUj0 [1回発言]
規制解除になった飯館牛のステーキが食べたい!
どっか売ってるとこ知ってる??
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/12(木) 05:33:08.21 ID:RbcBvTSb0 [1回発言]
>>7
キチガイ氏ね
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 06:05:10.03 ID:Epnr4vLw0 [1回発言]
まあまあ、
ニュースの内容も分からずに福島県産の牛肉が扱われていたという事だけを聞いて、
それが直接食中毒に結びついてしまった考えの浅い人の書き込みなんて、
スルーするのがいいですよ。
>>8さんの書き込みで全て終わってるから、これ以上過剰に反応する意味はないと思います。
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 06:16:08.61 ID:RIpalqWbO [1回発言]
完全に終わったな
869 743(千葉県) 2011/05/12(木) 06:09:20.61 ID:Ul58kbGt0
もういちどまとめ TBS朝ズバ
政府関係者への取材で明らかに
圧力容器の水位マイナス2M(計器修理前)→ほとんど空(修理後)
空焚きになると水素爆発の恐れ、しかし実際は安定している
燃料が底に溶け落ち、「かろうじて」冷却されている
格納容器も、ほぼ空
スイカン計画の大幅な見直しは避けられない
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/12(木) 06:46:56.80 ID:Uh0y0tIeO [1回発言]
今の福島なら家賃1万くらいで住めるかな?
17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/12(木) 07:35:35.61 ID:cu9tjjy3O [1回発言]
>>7
放射能と大腸菌を無理やり結びつけるとかバカ丸出しで恥ずかしくない?(笑)
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 11:05:53.63 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101001009.html
原発事故が落ち着いたら、郡山~福島圏などの住民は内部被爆検査「ホールボディカウンター」を
無償で受けられるように検討すべきだろう。
しかし、チェリノブイリ≒飯館村の悲劇が現実とならなければいいが、、
1号機、水たまっておらず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html
1mを越えるコンクリートの壁を粉々にしたあの爆発で、計器類が正常に動作していると考えて
現状報告をしていた東電や保安院の記者会見を半信半疑で観ていたが、やっぱりな、、
事故からの対応が打つ手打つ手のすべてが悪いほうに進んでいたのだから、、
最悪の想定は?高温で溶けた燃料が地球の内部に進行中?
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 15:19:22.69 ID:J3/xD78P0 [1回発言]
はっきり言う
少なくても原発周辺100km圏内で未だに子供を疎開させてない親は親たる資格がない
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 15:43:19.66 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山で学校の校庭の表土を削り取るさい、周辺の住民には事前に知らせることなく
作業を行っていたんだな。学校の直ぐ隣の家の人が嘆いていたわ。
お役所仕事はネジが1本足りない状況だから、万事がこの調子で作業が進められて
いると考えると恐ろしくなってしまうな。
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 16:16:01.14 ID:UeyAcRpAO [1回発言]
なんかさ郡山とかも数値的に異常に上がってた場所もあったりするのにこうゆう健康検査とかは福島県内全域で見ないで原発~km付近は見るとかさ。
それで福島県産の野菜とか肉の流通は「福島」の責任とか見ると悲しいよ。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 16:40:17.14 ID:TD2IrIEz0 [1回発言]
町内で向日葵植えれば町の線量はさがるんじゃないか?
俺は庭に大きくならない品種の向日葵植えてみる。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 16:52:34.01 ID:0Q1O+0/F0 [1回発言]
放射線のモニタリングソフト使用してる人いる? RmpViewと言うフリーソフトなんだけどさ
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 17:47:55.48 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
>>23
へぇー、こんなビューワソフトがあるんだ。
福島県以外の現状況も簡単にデータ参照できるのは便利だな。
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 21:38:34.41 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山に大雨警報か、、
そろそろ、小康状態になるという感じだな、、
警報が出るのは山場を越えてからが俺の常識、、、
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 22:14:14.77 ID:tZzu9dPI0 [1回発言]
マルチごめんよ
武田先生いんたびゅー
①iwakamiyasumi2 05/12/11 03:30AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647295
②iwakamiyasumi2 05/12/11 03:57AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647452
③iwakamiyasumi2 05/12/11 03:59AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647740
④iwakamiyasumi2 05/12/11 04:01AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647792
16日は岩上さんがユースト配信してくれるようだ。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 01:02:15.88 ID:BT+r6ABG0 [1回発言]
これもマルチですまん。
2011-05-11子ども福島ネットによる県への要請再配信
http://www.ustream.tv/recorded/14649489#utm_campaign=fhighlights&utm_source=3&utm_medium=1
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 05:15:01.58 ID:uPggTsb00 [5回発言]
出荷停止対象の野菜は、放射性廃棄物として政府が責任を持って処分しろ。
危険物の処分を生産者にさせてるから、市場に流通したりするんだよ。
この前の千葉での件は政府にも責任がある。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/13(金) 06:31:23.23 ID:e5ZHO9c50 [1回発言]
メルトダウンざまぁみろ!
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 07:00:08.98 ID:DQU3koT7O [1回発言]
↑なんだお前?
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:23:41.41 ID:zS7KTi4E0 [1回発言]
茨城君は可哀想なかまって野郎なので、反応するな
煽りに反応したら負け
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:44:59.67 ID:Jl89p4B30 [1回発言]
【原発】御用学者のリストを作るスレ★12【推進派】
291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 05/13(金) 04:42 NlPmaxB10 [sage]
原子力安全基盤機構から全電源喪失後崩壊熱除去機能が失われたら
「0.6時間後には燃料落下、1.8時間後には圧力容器の破損、
16.5時間後には格納容器の加温破損の可能性が有り」との報告が出ていたのは
事実みたいだから、専門家ならそれを知っていたと思うよ。
菊池は素人みたいだし、知らないのならド素人は黙ってろで良いと思うが。
それにしても知っているはずの「専門家」がメルトダウンはないと
言っていたのはどういう了見だったのか…
>>289
行かなくてもすむなら行く必要ないんじゃね?
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 09:29:59.72 ID:uPggTsb00 [5回発言]
一時帰宅で利用しているバスなどの車両は、帰ってくるときにきちんと除染を
しているのか?避難区域から戻るすべての車両はきちんと除染場所を設けて
高圧水で流す程度で良いからやってほしい。
もちろん、洗い流した水は河川に流出しないようにあとで処理できるように
工夫する必要がある。政府なり県の行政なり、細かい部分もちゃんと考えろ。
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 09:39:15.22 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
そんなことより小学校とかの校庭に山盛りになったままの除去表土を何とかするのが先だよ。
東電、何やってんの? トラックまだ? とっとと福島第一なり東電本社なりに持ってけって。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:04:13.01 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
新幹線も福島の乗客の靴は洗浄して欲しいな
着替えまでは要求しないが 郡山住民の靴は汚染されていだろ。
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 11:42:00.64 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>35
福島県民のみタダで靴磨きしてもらえるのか、ラッキー♥
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 11:52:04.06 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>34
同時進行でやらないとダメだろ。汚染土を運んだ車両も除染しないと
あちこちに高濃度の物質を撒き散らす危険があるんだろうが、、
>>35
正直、エアーで埃を吹き飛ばす方法はやってもいいと思う。
そういうことは全国的に行う必要があるので、こんなとこで書き込んでないで
政府に陳情しろ。すぐやれ、、
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:07:35.20 ID:4qHoj2+MO [1回発言]
>>33
よく見ろ!
中継所でバスが変わってるぞ
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:12:46.43 ID:1fO7FIsuO [1回発言]
まさか爆発の危険大?
教えて下さ
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:17:48.83 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
久しぶりに帰省しているんだけど
東北書店なくなってるよ…というかアーケード街が人少ない
郡山駅近辺で大きい書店って他にあった?
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:20:48.65 ID:nYmdGb9eO [1回発言]
うすいに書店なかったっけ?
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:22:36.17 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>38
それならいいんだが、、
どこかに映像あるかな?確か2台のバスで行っているから、それぞれ別々の映像と
いうことじゃないよな?
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:25:28.82 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>39
東電も政府もデータ捏造していろいろ隠蔽してるので分かりませ
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:30:50.78 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
>>41
うすいにジュンク堂あるみたいだね
ありがとう
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:41:16.66 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
久しぶりに帰省したけど郡山警察署の横にあったブリジストンなくなってるんだよ!安積町のパチンコ4号線もなくなって大きな体育館出来たんですか?セルトラルホールもなくなってしまったの?
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 13:35:31.50 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
セントラルホール?
いつの話だよ!www
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/13(金) 13:48:35.17 ID:eDRfXElH0 [1回発言]
郡山に旅行したことあるが、うなぎ系の駅弁がうまかった。
郡山駅の駅弁屋や駅蕎麦は健在か?
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 14:13:12.84 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>46
20年ぶりだからな(・_・;)
まぁ、いっぱいやってくれよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/281/85/N000/000/000/db096c1b.jpg
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:31:37.26 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
>>28
20年ぶり!
ずいぶん久しぶりに帰ってきたんだな
歓迎するよ
ゆっくり休んでってくれよな!
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 15:32:27.36 ID:cqXr0ctmi [1回発言]
>>48
セントラルホールなつかしいねw
あそこの催し物のチラシを見た親父が「オロナミン安いからいっぱい買ってきたぞ!!ホレ!!」
つって玄関にドサッと置いたのが大量の「オリゴミンC」だったw
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:33:06.64 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
あっアンカミス
>>28→×
>>48→○
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 15:48:54.00 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
昔はボウリング場だったから看板はセントラルホウルになってた
ホールがホウル違ったっけ?ボの点をとっただけ
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 15:53:49.63 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>33
もうちっとましな事言えないのか?郡山のほうが数値高いのに郡山のバスは洗車して、その水はちゃんと処理してんのかよ?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 16:18:20.23 ID:6IiTdl5c0 [1回発言]
うすい懐かしいな、爬虫類展とか見に行ったわ
「しゃれ~たセンスのう~す~い~ わたし~のう~す~い~
ってCMまだやってる?
あと徳光のころのズームインで県内の天気予報の時にかかってた
「もし~も空から~ パンダが降ってきた~なら~
って歌も郡山に住んでるときに聴いたなぁ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:16:34.73 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>49
うん!
ありがとう!
ゆっくり郡山の料理堪能して行くよ(*^o^*)
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 19:22:36.30 ID:M7wzUaev0 [1回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:23:04.67 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>50
昔もバッタ市やってたからねw
全日本プロレスや女子プロレスがよく来てたよ!
試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:58:41.79 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>52
あっ それは知らなかったよ!
確かにセントラルホールは天井低くかったからその前はボーリング場だったかもね!
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 20:32:11.57 ID:UC4X1jSQ0 [1回発言]
♪わかさにあふれた う~す~い おしゃれ~な うすい
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 20:54:04.19 ID:eN9gMKhfP [1回発言]
>>54
ちょっと前まで近代化をはかって、都会っぽさを目指してたけど、
また最近そのCMやるようになったよ。
もしかして、まだうすい見てない?
見てないなら、多分驚くよw
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:05:30.75 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>53
都路村は線量の高い葛尾村の南側の地域で、ホットスポットの存在が危惧される
からだ。行政で数箇所測定しただけだが、川内村ほどの低線量地域ではない。
安全を考慮してのことだ。郡山方面と原発事故現場を結ぶ道路だからな。
そしてここは原発の作業員の脱ぎ捨てた防護服が見つかった場所でもある。
そして、川内村へはこの都路村を経由して入らなければならない。
川内村へは大越の方から細い山道を伝って入る方法もあるが、これは地元民や
ちょっと地理に詳しい人が裏道として時たま使う程度で、今回の地震や余震で
この道路が使えるかどうかは知らないし、震災後の川内村へのアプローチには使われて
いることはないだろう。
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:25:14.10 ID:Gbtcm9Yn0 [1回発言]
東電社長、社員の退職金・年金削減「考えていない」 参院委
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2919C8DE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東京電力(9501)の清水正孝社長は13日午後の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所の事故の被災者に対する賠償に絡み、
社員の退職金や退職者の年金などの削減について「老後の生活資金に直結する問題であり、現時点では考えていない」と語った。
みんなの党の中西健治氏に対する答弁。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/13(金) 23:10:28.14 ID:9R+6GQqo0 [1回発言]
fi
|| _ fi
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ
{:O::O:}::::::自民党:::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Ⅵ|::東電:::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:民主党i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:30:19.33 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61知ったかお疲れ!おめーより土地勘詳しいから聞いてると笑ってしまう。葛尾は津島よりたから数値高いからね!葛尾よりの都路は数値低いから。常葉~川内の道あるけど!おめーもうちっと地理覚えてから書けや
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:41:17.31 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61おめーの知ったかにはイライラするわ!大越から川内に抜ける道なんて遠くて誰もつかわないけど!通称軍用道路だろ?311の時、原発の下請けの人ら避難した道に使われたのは富岡~川内~常葉~郡山が多いけど
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 01:21:56.80 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
何だ常葉って?急がば廻れってか?
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 05:58:40.01 ID:gvbBburJ0 [1回発言]
常葉は、カブトムシのなんたらがあるとこじゃなかった?
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 06:54:23.45 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
カブトムシ王国な、そういう意味じゃなくって、、
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 08:51:10.90 ID:vAmeTfWoO [1回発言]
>>61は知ったかさんだね。知ったかさんほど偉そうに語るよね。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/14(土) 12:44:07.43 ID:WbqBP3oG0 [1回発言]
>>57
> 試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
ここだけウソっぽいぞwwww
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 13:39:39.99 ID:Y/NiK3qFO [1回発言]
東電幹部の糞共が
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305343179/l10?guid=ON
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 15:20:09.77 ID:OLc9CIhSO [1回発言]
>>70
北海道からレスありがとう!
いやいや、本当だってばw
彼ら同じバスで仲良く帰るんだから。
当たり前だよねぇ 馬場さんが社長でジェットシンやブッチャー達は雇われてるんだからw
まぁ、子供の頃でワクワクして早く行き過ぎてしまったオレも悪かったけど… 彼らなりに人目につかない駐車場のバスの陰でやってたんだよね。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:20:42.41 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
原発で ついに死者が出たみたいだぞ!
体外被爆わずか0.17ミリシーベルトやて。どうなってんだよ!!会見開いて説明しろよ!
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/05/14(土) 17:22:56.42 ID:dj6CMS0q0 [1回発言]
>>73
熱中症じゃないの?防護服のせいで水もろくに取れなかったみたいし・・
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:35:07.56 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
たった3時間の勤務でだぞ。意識もなかったらしい。持病もなかったって・・・。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 18:58:30.84 ID:Ov+yfU3P0 [1回発言]
>>73
正確には170mSVな。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 20:01:58.99 ID:DbA8Xisi0 [1回発言]
そろそろ一般民家の庭の放射線量も測定してほしい
ホットスポット内の芝生の庭なんてかなり高めだと思うし
それとも自分で線量計買うしかないのかな?
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 22:31:03.50 ID:2n81QguHP [1回発言]
単なる心筋梗塞とかじゃないの?
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 10:01:08.86 ID:BJwF+fxF0 [1回発言]
今日からスタートする計画的避難。年間20ミリシーベルトを超過する可能性があるために
実施されるもの。でも小中学校は年間20ミリシーベルトは安全だと説得していた。
政府の各省庁がバラバラに対応している感が否めず、そのせいでのレスポンスの悪さも
目立っている。
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/15(日) 12:26:08.12 ID:uX8lLoH50 [1回発言]
ていうか、3号機の爆発が水素爆発なんかじゃなくて
核爆発だったことをなんで騒がないんだ?
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 12:32:52.18 ID:rPrG0GVy0 [1回発言]
天気いいねぇ。
こんな日は子どもをおもいっきり外で遊ばせたいのになあ…
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:46:00.02 ID:eq0f9FLxO [1回発言]
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] :2011/05/15(日) 11:54:21.39 ID:bVqee1my0 (2/2) [PC]
武田先生のホウ酸に関するブログ
一ヶ月前に言ってることなんですけどね
原発 緊急情報(51) 窒素を入れた理由と影響
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:53:54.84 ID:tDjyRoeUO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1300964315/408
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 16:44:49.11 ID:t271hsPP0 [1回発言]
地震板のスレが落ちたのでこっち来ました
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 16:49:06.69 ID:PYf7t8PtO [1回発言]
郡山辺りで解体業・土木業などで求人取ってるとこないかな?友人から人足りないからとか話し来てない?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/15(日) 17:14:15.39 ID:U60JGqLV0 [1回発言]
269 :@(沖縄県):2011/05/14(土) 16:41:38.61 ID:tReCsiza0
7200万で少ないって言ってる奴が居るが
こういう大企業の重役は色んな団体の理事や役員を兼任してるから
これの数倍はもらってるよ。
293 :@(東京都):2011/05/14(土) 16:51:07.76 ID:c6Gyf6jK0
>>269
これね 関連企業ってのが沢山あるからそこからの報酬をあわせると
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million
(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 17:28:01.73 ID:oOGRgLyNO [1回発言]
くそ田舎の道路の事なんかでケンカすんなやwww
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/15(日) 17:30:24.67 ID:O3KgQdTj0 [1回発言]
恐らく、ほぼ福島県全域がセシウム汚染30万ベクレル付近かそれ以上。福島原発周辺は部分的にチェルノブイ
リ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のある地域がある。
チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
また原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/15(日) 18:15:25.17 ID:RHbutKwG0 [1回発言]
>>85
足場屋の求人はよく見るね、月収60万以上可能とか書いてあったわ
重機免許歓迎ってのは瓦礫撤去で、宮城辺りが多いよ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 22:54:41.01 ID:GCbSI+2c0 [1回発言]
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | ・・・・・・・・・・
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
91 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都) : 2011/05/15(日) 23:14:25.77 ID:VouMKDW30 [1回発言]
今、NHK教育に郡山市が出てますよ。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:30:10.70 ID:D3sRZMp90 [1回発言]
>>91
パンダに泣いた゚(゚´Д`゚)゚
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/15(日) 23:38:46.02 ID:oZtffT6SO [1回発言]
教育テレビの番組は、
原発事故関連のドキュメンタリーで最高だったな。
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 23:40:17.22 ID:boIfPQOR0 [1回発言]
>>90
これって暗に自主的避難を促してるんじゃないの?
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:49:32.54 ID:VXAFDDiJ0 [1回発言]
899 NHK名無し講座 sage New! 2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:V5/pYnzn
拡散希望
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1305470345342.jpg
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:07:05.17 ID:0Euwp4+bO [1回発言]
>>89センキュ!福島は瓦礫撤去とか求人少なすぎだよね。原発収束が一番だから復興作業は当分やらないつもりなのかね!宮城県行くなら自分が住んでる福島県の復興したいと思ってるんだが見つからない
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:14:21.59 ID:STxAuMe1O [2回発言]
ここ一週間の郡山市の放射線量がまとめてあるサイトとか
知ってる人います?
県のHP行っても毎時しかなくて…
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:18:50.04 ID:Wlv81Q9y0 [1回発言]
>>97
同じHPの
県内各市町村 環境放射能測定結果を見ればいいと思う
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 00:21:39.86 ID:mhpfnhqkO [1回発言]
>>92
パンダは無事です
http://plz.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/?act=view&d_date=2011-05-05&d_seq=0000
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 00:26:10.97 ID:BxlBaG6V0 [1回発言]
>>95
見れません。
>>96
福島の瓦礫は原発周囲に集めたほうがいいね。
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:29:07.11 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
お前ら、自分家の敷地の土壌はどうするつもりだ?
掘っくり返してみるか?ヒマワリ植えるか?
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 21:45:27.80 ID:/8PgzQ2S0 [1回発言]
ヒマワリそだてて種を郵送で東電におくるお?
ストロンチウムたっぷりだお?
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 21:56:51.86 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
他のスレで
>汚染瓦礫や汚染食品をバラまくように仕向けてるのも渡部
という書き込みを見た。
実際、渡部恒三は汚染瓦礫の件についてどの程度関わっているの?
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 22:14:20.26 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
>>4
ここはTwitterか
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 22:41:25.74 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>2
学校校庭の土の処分方法が決まらないとねぇ
自宅庭の土の入れ替えについては東電相手に裁判も辞さないつもり
集団訴訟なら尚可
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 23:03:34.51 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
郡山市の方は先日の食中毒死亡者の出たユッケの牛肉が、福島県の交配牛だったって、ご存知ですよね?
いわき市のスレ住民はそれがデマだと決め付けて、事実を認めようとしないんですよ。
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 23:11:10.50 ID:VC5s/6blO [1回発言]
>>7
扱ってたのは間違いないけどそれが食中毒になったっては解らないよ
和牛の扱いでは偽装だろ?って話しだぞ
勘違いすんな
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 23:23:00.92 ID:sD0E8r9V0 [1回発言]
被曝の可能性がある家畜をまともな検査もしないで全国に拡散したのは
政府が決めた事。文句は政府に言ってくれ。
ゆるゆるの暫定基準といい、政府トップの危機管理意識の希薄さには
呆れるばかり。
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 23:26:47.72 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>7
だから何だって話だが
ハイハイ全部福島県民が悪ぅございましたよ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 23:45:43.48 ID:1xnN6tbZ0 [1回発言]
ID:CAw8qqOXO
こっちにもいやがったw
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/12(木) 04:38:57.88 ID:Lq8pPtUj0 [1回発言]
規制解除になった飯館牛のステーキが食べたい!
どっか売ってるとこ知ってる??
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/12(木) 05:33:08.21 ID:RbcBvTSb0 [1回発言]
>>7
キチガイ氏ね
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 06:05:10.03 ID:Epnr4vLw0 [1回発言]
まあまあ、
ニュースの内容も分からずに福島県産の牛肉が扱われていたという事だけを聞いて、
それが直接食中毒に結びついてしまった考えの浅い人の書き込みなんて、
スルーするのがいいですよ。
>>8さんの書き込みで全て終わってるから、これ以上過剰に反応する意味はないと思います。
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 06:16:08.61 ID:RIpalqWbO [1回発言]
完全に終わったな
869 743(千葉県) 2011/05/12(木) 06:09:20.61 ID:Ul58kbGt0
もういちどまとめ TBS朝ズバ
政府関係者への取材で明らかに
圧力容器の水位マイナス2M(計器修理前)→ほとんど空(修理後)
空焚きになると水素爆発の恐れ、しかし実際は安定している
燃料が底に溶け落ち、「かろうじて」冷却されている
格納容器も、ほぼ空
スイカン計画の大幅な見直しは避けられない
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/12(木) 06:46:56.80 ID:Uh0y0tIeO [1回発言]
今の福島なら家賃1万くらいで住めるかな?
17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/12(木) 07:35:35.61 ID:cu9tjjy3O [1回発言]
>>7
放射能と大腸菌を無理やり結びつけるとかバカ丸出しで恥ずかしくない?(笑)
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 11:05:53.63 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101001009.html
原発事故が落ち着いたら、郡山~福島圏などの住民は内部被爆検査「ホールボディカウンター」を
無償で受けられるように検討すべきだろう。
しかし、チェリノブイリ≒飯館村の悲劇が現実とならなければいいが、、
1号機、水たまっておらず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html
1mを越えるコンクリートの壁を粉々にしたあの爆発で、計器類が正常に動作していると考えて
現状報告をしていた東電や保安院の記者会見を半信半疑で観ていたが、やっぱりな、、
事故からの対応が打つ手打つ手のすべてが悪いほうに進んでいたのだから、、
最悪の想定は?高温で溶けた燃料が地球の内部に進行中?
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 15:19:22.69 ID:J3/xD78P0 [1回発言]
はっきり言う
少なくても原発周辺100km圏内で未だに子供を疎開させてない親は親たる資格がない
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 15:43:19.66 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山で学校の校庭の表土を削り取るさい、周辺の住民には事前に知らせることなく
作業を行っていたんだな。学校の直ぐ隣の家の人が嘆いていたわ。
お役所仕事はネジが1本足りない状況だから、万事がこの調子で作業が進められて
いると考えると恐ろしくなってしまうな。
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 16:16:01.14 ID:UeyAcRpAO [1回発言]
なんかさ郡山とかも数値的に異常に上がってた場所もあったりするのにこうゆう健康検査とかは福島県内全域で見ないで原発~km付近は見るとかさ。
それで福島県産の野菜とか肉の流通は「福島」の責任とか見ると悲しいよ。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 16:40:17.14 ID:TD2IrIEz0 [1回発言]
町内で向日葵植えれば町の線量はさがるんじゃないか?
俺は庭に大きくならない品種の向日葵植えてみる。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 16:52:34.01 ID:0Q1O+0/F0 [1回発言]
放射線のモニタリングソフト使用してる人いる? RmpViewと言うフリーソフトなんだけどさ
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 17:47:55.48 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
>>23
へぇー、こんなビューワソフトがあるんだ。
福島県以外の現状況も簡単にデータ参照できるのは便利だな。
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 21:38:34.41 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山に大雨警報か、、
そろそろ、小康状態になるという感じだな、、
警報が出るのは山場を越えてからが俺の常識、、、
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 22:14:14.77 ID:tZzu9dPI0 [1回発言]
マルチごめんよ
武田先生いんたびゅー
①iwakamiyasumi2 05/12/11 03:30AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647295
②iwakamiyasumi2 05/12/11 03:57AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647452
③iwakamiyasumi2 05/12/11 03:59AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647740
④iwakamiyasumi2 05/12/11 04:01AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647792
16日は岩上さんがユースト配信してくれるようだ。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 01:02:15.88 ID:BT+r6ABG0 [1回発言]
これもマルチですまん。
2011-05-11子ども福島ネットによる県への要請再配信
http://www.ustream.tv/recorded/14649489#utm_campaign=fhighlights&utm_source=3&utm_medium=1
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 05:15:01.58 ID:uPggTsb00 [5回発言]
出荷停止対象の野菜は、放射性廃棄物として政府が責任を持って処分しろ。
危険物の処分を生産者にさせてるから、市場に流通したりするんだよ。
この前の千葉での件は政府にも責任がある。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/13(金) 06:31:23.23 ID:e5ZHO9c50 [1回発言]
メルトダウンざまぁみろ!
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 07:00:08.98 ID:DQU3koT7O [1回発言]
↑なんだお前?
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:23:41.41 ID:zS7KTi4E0 [1回発言]
茨城君は可哀想なかまって野郎なので、反応するな
煽りに反応したら負け
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:44:59.67 ID:Jl89p4B30 [1回発言]
【原発】御用学者のリストを作るスレ★12【推進派】
291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 05/13(金) 04:42 NlPmaxB10 [sage]
原子力安全基盤機構から全電源喪失後崩壊熱除去機能が失われたら
「0.6時間後には燃料落下、1.8時間後には圧力容器の破損、
16.5時間後には格納容器の加温破損の可能性が有り」との報告が出ていたのは
事実みたいだから、専門家ならそれを知っていたと思うよ。
菊池は素人みたいだし、知らないのならド素人は黙ってろで良いと思うが。
それにしても知っているはずの「専門家」がメルトダウンはないと
言っていたのはどういう了見だったのか…
>>289
行かなくてもすむなら行く必要ないんじゃね?
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 09:29:59.72 ID:uPggTsb00 [5回発言]
一時帰宅で利用しているバスなどの車両は、帰ってくるときにきちんと除染を
しているのか?避難区域から戻るすべての車両はきちんと除染場所を設けて
高圧水で流す程度で良いからやってほしい。
もちろん、洗い流した水は河川に流出しないようにあとで処理できるように
工夫する必要がある。政府なり県の行政なり、細かい部分もちゃんと考えろ。
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 09:39:15.22 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
そんなことより小学校とかの校庭に山盛りになったままの除去表土を何とかするのが先だよ。
東電、何やってんの? トラックまだ? とっとと福島第一なり東電本社なりに持ってけって。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:04:13.01 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
新幹線も福島の乗客の靴は洗浄して欲しいな
着替えまでは要求しないが 郡山住民の靴は汚染されていだろ。
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 11:42:00.64 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>35
福島県民のみタダで靴磨きしてもらえるのか、ラッキー♥
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 11:52:04.06 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>34
同時進行でやらないとダメだろ。汚染土を運んだ車両も除染しないと
あちこちに高濃度の物質を撒き散らす危険があるんだろうが、、
>>35
正直、エアーで埃を吹き飛ばす方法はやってもいいと思う。
そういうことは全国的に行う必要があるので、こんなとこで書き込んでないで
政府に陳情しろ。すぐやれ、、
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:07:35.20 ID:4qHoj2+MO [1回発言]
>>33
よく見ろ!
中継所でバスが変わってるぞ
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:12:46.43 ID:1fO7FIsuO [1回発言]
まさか爆発の危険大?
教えて下さ
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:17:48.83 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
久しぶりに帰省しているんだけど
東北書店なくなってるよ…というかアーケード街が人少ない
郡山駅近辺で大きい書店って他にあった?
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:20:48.65 ID:nYmdGb9eO [1回発言]
うすいに書店なかったっけ?
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:22:36.17 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>38
それならいいんだが、、
どこかに映像あるかな?確か2台のバスで行っているから、それぞれ別々の映像と
いうことじゃないよな?
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:25:28.82 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>39
東電も政府もデータ捏造していろいろ隠蔽してるので分かりませ
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:30:50.78 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
>>41
うすいにジュンク堂あるみたいだね
ありがとう
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:41:16.66 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
久しぶりに帰省したけど郡山警察署の横にあったブリジストンなくなってるんだよ!安積町のパチンコ4号線もなくなって大きな体育館出来たんですか?セルトラルホールもなくなってしまったの?
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 13:35:31.50 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
セントラルホール?
いつの話だよ!www
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/13(金) 13:48:35.17 ID:eDRfXElH0 [1回発言]
郡山に旅行したことあるが、うなぎ系の駅弁がうまかった。
郡山駅の駅弁屋や駅蕎麦は健在か?
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 14:13:12.84 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>46
20年ぶりだからな(・_・;)
まぁ、いっぱいやってくれよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/281/85/N000/000/000/db096c1b.jpg
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:31:37.26 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
>>28
20年ぶり!
ずいぶん久しぶりに帰ってきたんだな
歓迎するよ
ゆっくり休んでってくれよな!
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 15:32:27.36 ID:cqXr0ctmi [1回発言]
>>48
セントラルホールなつかしいねw
あそこの催し物のチラシを見た親父が「オロナミン安いからいっぱい買ってきたぞ!!ホレ!!」
つって玄関にドサッと置いたのが大量の「オリゴミンC」だったw
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:33:06.64 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
あっアンカミス
>>28→×
>>48→○
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 15:48:54.00 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
昔はボウリング場だったから看板はセントラルホウルになってた
ホールがホウル違ったっけ?ボの点をとっただけ
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 15:53:49.63 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>33
もうちっとましな事言えないのか?郡山のほうが数値高いのに郡山のバスは洗車して、その水はちゃんと処理してんのかよ?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 16:18:20.23 ID:6IiTdl5c0 [1回発言]
うすい懐かしいな、爬虫類展とか見に行ったわ
「しゃれ~たセンスのう~す~い~ わたし~のう~す~い~
ってCMまだやってる?
あと徳光のころのズームインで県内の天気予報の時にかかってた
「もし~も空から~ パンダが降ってきた~なら~
って歌も郡山に住んでるときに聴いたなぁ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:16:34.73 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>49
うん!
ありがとう!
ゆっくり郡山の料理堪能して行くよ(*^o^*)
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 19:22:36.30 ID:M7wzUaev0 [1回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:23:04.67 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>50
昔もバッタ市やってたからねw
全日本プロレスや女子プロレスがよく来てたよ!
試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:58:41.79 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>52
あっ それは知らなかったよ!
確かにセントラルホールは天井低くかったからその前はボーリング場だったかもね!
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 20:32:11.57 ID:UC4X1jSQ0 [1回発言]
♪わかさにあふれた う~す~い おしゃれ~な うすい
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 20:54:04.19 ID:eN9gMKhfP [1回発言]
>>54
ちょっと前まで近代化をはかって、都会っぽさを目指してたけど、
また最近そのCMやるようになったよ。
もしかして、まだうすい見てない?
見てないなら、多分驚くよw
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:05:30.75 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>53
都路村は線量の高い葛尾村の南側の地域で、ホットスポットの存在が危惧される
からだ。行政で数箇所測定しただけだが、川内村ほどの低線量地域ではない。
安全を考慮してのことだ。郡山方面と原発事故現場を結ぶ道路だからな。
そしてここは原発の作業員の脱ぎ捨てた防護服が見つかった場所でもある。
そして、川内村へはこの都路村を経由して入らなければならない。
川内村へは大越の方から細い山道を伝って入る方法もあるが、これは地元民や
ちょっと地理に詳しい人が裏道として時たま使う程度で、今回の地震や余震で
この道路が使えるかどうかは知らないし、震災後の川内村へのアプローチには使われて
いることはないだろう。
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:25:14.10 ID:Gbtcm9Yn0 [1回発言]
東電社長、社員の退職金・年金削減「考えていない」 参院委
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2919C8DE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東京電力(9501)の清水正孝社長は13日午後の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所の事故の被災者に対する賠償に絡み、
社員の退職金や退職者の年金などの削減について「老後の生活資金に直結する問題であり、現時点では考えていない」と語った。
みんなの党の中西健治氏に対する答弁。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/13(金) 23:10:28.14 ID:9R+6GQqo0 [1回発言]
fi
|| _ fi
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ
{:O::O:}::::::自民党:::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Ⅵ|::東電:::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:民主党i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:30:19.33 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61知ったかお疲れ!おめーより土地勘詳しいから聞いてると笑ってしまう。葛尾は津島よりたから数値高いからね!葛尾よりの都路は数値低いから。常葉~川内の道あるけど!おめーもうちっと地理覚えてから書けや
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:41:17.31 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61おめーの知ったかにはイライラするわ!大越から川内に抜ける道なんて遠くて誰もつかわないけど!通称軍用道路だろ?311の時、原発の下請けの人ら避難した道に使われたのは富岡~川内~常葉~郡山が多いけど
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 01:21:56.80 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
何だ常葉って?急がば廻れってか?
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 05:58:40.01 ID:gvbBburJ0 [1回発言]
常葉は、カブトムシのなんたらがあるとこじゃなかった?
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 06:54:23.45 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
カブトムシ王国な、そういう意味じゃなくって、、
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 08:51:10.90 ID:vAmeTfWoO [1回発言]
>>61は知ったかさんだね。知ったかさんほど偉そうに語るよね。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/14(土) 12:44:07.43 ID:WbqBP3oG0 [1回発言]
>>57
> 試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
ここだけウソっぽいぞwwww
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 13:39:39.99 ID:Y/NiK3qFO [1回発言]
東電幹部の糞共が
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305343179/l10?guid=ON
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 15:20:09.77 ID:OLc9CIhSO [1回発言]
>>70
北海道からレスありがとう!
いやいや、本当だってばw
彼ら同じバスで仲良く帰るんだから。
当たり前だよねぇ 馬場さんが社長でジェットシンやブッチャー達は雇われてるんだからw
まぁ、子供の頃でワクワクして早く行き過ぎてしまったオレも悪かったけど… 彼らなりに人目につかない駐車場のバスの陰でやってたんだよね。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:20:42.41 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
原発で ついに死者が出たみたいだぞ!
体外被爆わずか0.17ミリシーベルトやて。どうなってんだよ!!会見開いて説明しろよ!
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/05/14(土) 17:22:56.42 ID:dj6CMS0q0 [1回発言]
>>73
熱中症じゃないの?防護服のせいで水もろくに取れなかったみたいし・・
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:35:07.56 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
たった3時間の勤務でだぞ。意識もなかったらしい。持病もなかったって・・・。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 18:58:30.84 ID:Ov+yfU3P0 [1回発言]
>>73
正確には170mSVな。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 20:01:58.99 ID:DbA8Xisi0 [1回発言]
そろそろ一般民家の庭の放射線量も測定してほしい
ホットスポット内の芝生の庭なんてかなり高めだと思うし
それとも自分で線量計買うしかないのかな?
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 22:31:03.50 ID:2n81QguHP [1回発言]
単なる心筋梗塞とかじゃないの?
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 10:01:08.86 ID:BJwF+fxF0 [1回発言]
今日からスタートする計画的避難。年間20ミリシーベルトを超過する可能性があるために
実施されるもの。でも小中学校は年間20ミリシーベルトは安全だと説得していた。
政府の各省庁がバラバラに対応している感が否めず、そのせいでのレスポンスの悪さも
目立っている。
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/15(日) 12:26:08.12 ID:uX8lLoH50 [1回発言]
ていうか、3号機の爆発が水素爆発なんかじゃなくて
核爆発だったことをなんで騒がないんだ?
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 12:32:52.18 ID:rPrG0GVy0 [1回発言]
天気いいねぇ。
こんな日は子どもをおもいっきり外で遊ばせたいのになあ…
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:46:00.02 ID:eq0f9FLxO [1回発言]
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] :2011/05/15(日) 11:54:21.39 ID:bVqee1my0 (2/2) [PC]
武田先生のホウ酸に関するブログ
一ヶ月前に言ってることなんですけどね
原発 緊急情報(51) 窒素を入れた理由と影響
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:53:54.84 ID:tDjyRoeUO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1300964315/408
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 16:44:49.11 ID:t271hsPP0 [1回発言]
地震板のスレが落ちたのでこっち来ました
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 16:49:06.69 ID:PYf7t8PtO [1回発言]
郡山辺りで解体業・土木業などで求人取ってるとこないかな?友人から人足りないからとか話し来てない?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/15(日) 17:14:15.39 ID:U60JGqLV0 [1回発言]
269 :@(沖縄県):2011/05/14(土) 16:41:38.61 ID:tReCsiza0
7200万で少ないって言ってる奴が居るが
こういう大企業の重役は色んな団体の理事や役員を兼任してるから
これの数倍はもらってるよ。
293 :@(東京都):2011/05/14(土) 16:51:07.76 ID:c6Gyf6jK0
>>269
これね 関連企業ってのが沢山あるからそこからの報酬をあわせると
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million
(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 17:28:01.73 ID:oOGRgLyNO [1回発言]
くそ田舎の道路の事なんかでケンカすんなやwww
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/15(日) 17:30:24.67 ID:O3KgQdTj0 [1回発言]
恐らく、ほぼ福島県全域がセシウム汚染30万ベクレル付近かそれ以上。福島原発周辺は部分的にチェルノブイ
リ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のある地域がある。
チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
また原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/15(日) 18:15:25.17 ID:RHbutKwG0 [1回発言]
>>85
足場屋の求人はよく見るね、月収60万以上可能とか書いてあったわ
重機免許歓迎ってのは瓦礫撤去で、宮城辺りが多いよ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 22:54:41.01 ID:GCbSI+2c0 [1回発言]
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | ・・・・・・・・・・
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
91 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都) : 2011/05/15(日) 23:14:25.77 ID:VouMKDW30 [1回発言]
今、NHK教育に郡山市が出てますよ。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:30:10.70 ID:D3sRZMp90 [1回発言]
>>91
パンダに泣いた゚(゚´Д`゚)゚
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/15(日) 23:38:46.02 ID:oZtffT6SO [1回発言]
教育テレビの番組は、
原発事故関連のドキュメンタリーで最高だったな。
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 23:40:17.22 ID:boIfPQOR0 [1回発言]
>>90
これって暗に自主的避難を促してるんじゃないの?
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:49:32.54 ID:VXAFDDiJ0 [1回発言]
899 NHK名無し講座 sage New! 2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:V5/pYnzn
拡散希望
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1305470345342.jpg
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:07:05.17 ID:0Euwp4+bO [1回発言]
>>89センキュ!福島は瓦礫撤去とか求人少なすぎだよね。原発収束が一番だから復興作業は当分やらないつもりなのかね!宮城県行くなら自分が住んでる福島県の復興したいと思ってるんだが見つからない
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:14:21.59 ID:STxAuMe1O [2回発言]
ここ一週間の郡山市の放射線量がまとめてあるサイトとか
知ってる人います?
県のHP行っても毎時しかなくて…
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:18:50.04 ID:Wlv81Q9y0 [1回発言]
>>97
同じHPの
県内各市町村 環境放射能測定結果を見ればいいと思う
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 00:21:39.86 ID:mhpfnhqkO [1回発言]
>>92
パンダは無事です
http://plz.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/?act=view&d_date=2011-05-05&d_seq=0000
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 00:26:10.97 ID:BxlBaG6V0 [1回発言]
>>95
見れません。
>>96
福島の瓦礫は原発周囲に集めたほうがいいね。
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 00:45:42.87 ID:2aDOM6TI0 [1回発言]
山形は庄内の農家さんから毎年お米買ってるんだけど、今年は放射性物質を測定するのかな?
知り合いの紹介で顔が割れてるだけに、気まずいわ・・・
調べないならこっちで自腹で調べるか
カリフォルニア米買うかすげえ迷ってる(結局同じ金額になるので)
お米は親にも送ってるんだけど「私達はもういい(内部被曝しても)」って言われても
ソレは困るのよ
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:47:04.20 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>900
確かに県の検査精度は良いと思うよ。
ただし土壌汚染との整合性が低いことが多いのが気になる。
これが他の県にはない特徴だよ。(寒河江の露地サクランボ3Bq/kgとか)
単なる検査手法の誤魔化しなのか、それとも汚染に妙なムラでもあるのか・・・・
山形県の当時の状況をいろいろ振り返ってみたよ。
もちろん積雪があったよな。3/20あたりから散発的に降雨も降雪もあった。
そんで気になったんだけど、除雪した雪ってどうしてた?
冬季は使えない陸上競技場とかの駐車場に集めて巨大な山にしてたはずだけど、
あれって溶けると山形大学屋上の排水溝と同じ状態になると思うんだよね。
そういう危険エリアからの雪解け水が水田・畑にマダラな汚染を広げてないか?
気にし過ぎならいんだけど。
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:49:13.28 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
6月17日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1
村山市 ハウス: - 露地: 9.8 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:54:26.76 ID:fz31769O0 [3回発言]
>>897
さすがにこのレベルの汚染で奇形児だらけってのは
あなた自身も無理があると思ってるって事でいいのかな?
いやさ、最初に>>566のレスが目に付いて絡んだんだけど、
後で過去ログ見てみると、他は結構まともな事書いているのな。
ところでマジな質問なんだけど、
>>810の計算は土壌のカリウム/セシウムのベクレル比がそのまま
食品に行ってる計算だけど、
(単純に体内に4000ベクレルのK-40があって、
それにセシウムの分足してるんだよね?)
それって正しいの?
体内中の分布はカリウム同様だとは思うけど、
植物や人体の吸収/排出がまったく同様かはちょっとわからんかったのよ。
>>901
多分測定するんだとはと思うし、
測定結果が納得いかない(多少のセシウム検出) or 検査結果が信用ならないなら
北海道あたりの米はどう?
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 01:09:31.88 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>904
おいらは子供たちの未来のリスクが一番重要だと考えているよ。
それを何とかするための土壌改善・農業対策だよ。
正直、県の農業収入なんてどうでもいい。ここでは異端かもだけど。
>>810の計算だけど、まあ机上算数ってレベルだよ。
植物も人体もK-40とCs-137を見分ける能力がない。
これは正しい。正しいんじゃないかな。多分正しいと思う。
その程度の計算。
だから土壌のK-40:Cs-137の原子数の比率はそのまま植物に移行、
そして人体蓄積4000Bqを満席として原子数で席取りゲームをすれば、
907Bq分のCs-137が人体に居座るわけよ。
(例のCs-134が混ざってくると考えるともっと高くなるな。半減期短いから)
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 01:32:06.08 ID:NXVzOSLA0 [1回発言]
山形 山寺登り口付近で図ってきました。
5/19 12:00ころ
計測機器:HORIBA PA-1000
0.144μSv/h
明らかに仙台より高いです・・・
震災直後から山形は安全と思って、何度も買出しに来ていたのですが・・・
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 01:34:56.46 ID:fz31769O0 [3回発言]
私の山形のこのレベルの汚染で土壌改善は要らん
(正確にはそんなのにかけるコストがあるならもっと別な場所、物にかけろ。)
って考えは変わらないけど、そこはもう主義の違いだから埋まらないわな。
で、純粋に科学的な話として
http://smc-japan.org/?p=1620
この学者がどこまで信用できるかはわからんけど
>実際、カリウムとセシウムの両方が人体に与えられると、
人体はセシウムのほうを優先的に体内にとどめる。
って話もあるのよ。
4000×(177+780)/780=907.7の計算は使わない方が良いかも。
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:35:34.95 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>906
山寺は山形では一番高いところです。
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:41:52.13 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>906
山形は村山地方の13号線沿いがプチスポットになっています。
ちょうど仙台に隣接してる市町村がちょっと高めです。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 02:26:36.70 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
またバイアスかかってるって言われるかもしれないけどw
いいことだからみんなに伝えるよ。
上にも出てるけど、福島、宮城、山形、新潟を計測してる有名ガイガーさんが、米沢の清浄さに驚いてるね。
非常にきれいだってさ。
山形の場合は、やっぱり村山の一部だね。
これで済んだんだから、俺は山に感謝してるよ。
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:49:25.56 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
全てのホットスポットを見つけて対策しなければ。
特にホットスポットと果樹畑の混在。
早く手を打たないと情報が混乱して風評被害が大きくなるし、
なにより消費者の健康被害を防ぐのが大事。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:56:36.13 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>907
うわあ・・・Cs-137優先席なのか・・・・
つうか人体って不思議だな。よりによって悪い奴を厚遇するとは orz
県の資料では土壌1kgでのK-40をわざわざ添えて大丈夫みたいに言ってたけど、
生物学的にはCs-137人体蓄積量はもっと割合的に多くなるわけだよな。
やっぱ専門家は目くらましの達人だわ・・・・・
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:13:10.61 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>907
チベットさんが、山形の現状レベルをどう分析しているか
そのうち聞かせてください。
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 03:56:38.07 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
ほぼ完璧に山形県が守られた。しかも東京より低いという。
本当に地産地消が大事になったな・・・
これからは、山形県産農産物の安全性のインフォメーションと、
災害に強い山形県として企業・工場誘致にまい進しよう!
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 04:32:25.59 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
1960年代世界中で「核実験」が行われ、放射能がばらまかれました。
日本にも中国などから影響は及び、大気中の放射線量は上昇しました。
では、その後沢山の人が病気になったのか?結論を言いますと「健康被害なし」でした。
核実験時代の63年6月には、東京で放射性セシウム137が、
1カ月間で1平方メートル当たり550ベクレル検出されたのですが、
今回の福島原発事故による新宿区の1平方メートル当たりの降下量は、
最大値で4月11日の170ベクレルとのこと、月間で数百ベクレルになる計算だそうです。
つまり、冷戦時代かそれ以下の数値。今回に限って健康被害が発生する要素はどこにもありません。
よって、山形県は安心・安全のレベルと言って良い!
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:00:35.28 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>914
自分の子どもにサクランボ食べさせられる?
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:07:48.97 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>916
全然、大丈夫!それに食っても年間50粒もいかないだろ?
この程度の放射性物質なら、タバコや排ガスの方がDNA的に問題だ。
タバコや酒を大量に飲むやつからできる子供は問題を抱えると言って良い。
まあ、要は適度というのが何事も大事ということ!
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:09:24.88 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>917
はいはい安全厨安全厨。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:12:26.08 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
医療放射線被爆(局所被爆・短時間)
頭部撮影 0.13 mSv
胸部撮影 0.07 mSv
腰椎撮影 1.5 mSv
腹部CT 0.23 mSv
頭部CT 0.04 mSv
胃バリウム検査 4.8 mSv
大腸バリウム検査 7.4 mSv
放射線治療 60 mSv
例えば、関東で言うと、我孫子市の0.47マイクロシーベルト/時が問題になるなら、
腰椎撮影の1,500マイクロシーベルト/時は大問題になるはずです。
胃の検査でバリウムなど飲みでもしたら、なんと4,800マイクロシーベルト/時。
しかも体内被曝です。胃がんになってしまう?
「癌治療目的」の放射線治療の60,000マイクロシーベルト/時など下手に浴びたら、
「癌になってしまう」はずです。実害は?報告されていません。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:14:32.20 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>918
お前がB層なんだろ?
はずかしい奴だな。お前は何をやってもダメな奴だろ?グズなんだよ。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:14:35.99 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>919
つまり
原発はあれだけの事故を起こしても安全ってことだな。
核兵器も爆発威力以外は問題ないと。
日本はもっと原発作って核武装もするべきだよな。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:16:02.74 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
よし
ガレキも大量に受け入れよう。
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:19:51.56 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>921
核兵器は爆発で中性子を浴びてしまうと、DNAの再生が不可能になるから話は別だろ。
日本が核兵器をもつかどうかは、戦略や国際関係を考えた上での話じゃないか?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:21:12.40 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>923
じゃあ原発は?
ガレキは?
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:22:37.69 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>922
その場合、県内での処理能力を考えないといけないだろうな。
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:24:32.15 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>924
山形県で考えるならば、原発がなくてもやっていける。
それだけだ。他のところは自分で考えろということ!
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:24:40.37 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>925
処理能力を超えて受け入れることはないんだけど。
能力内だったら受け入れ賛成なわけね。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:27:03.35 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>927
民意と県の判断を合わせた上でだろ。
お前が受け入れ反対なら何かそのための運動をしたか?
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:27:05.35 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>926
酒田の火力発電所だけで賄えてないよ。
山形へも福島女川の電力は来ていた。
今は女川。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:28:45.18 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
まぁ
この程度の安全厨ではなぁ・・
上山脳とでも言うか。。
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:29:39.19 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>929
何だお前は庄内人か。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:30:15.68 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>928
つーかさ
はっきり言えよ
ガレキ受け入れ賛成だって。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:31:02.75 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>931
そうだとしたらなんなんだ?
頭大丈夫か?
ちなみに山形市内な。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:32:10.36 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>933
ちなみにお前は何のおかしな宗教やってんだよ?
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 05:35:51.24 ID:M5TFfh07O [6回発言]
うーん。福島から電力の供給を受けていたのならガレキだけはお断りとは言えんわなあ。
安全性を確認する態勢が望まれる。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:39:40.27 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>935
福島から電力の供給なんか受けてないが。
米沢は新潟から電力が来てるが・・・
ちなみに俺のところは寒河江・西村山だ。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:41:31.25 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>936
おれも寒河江だよー
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:43:36.02 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>934
あのさ、
なにがなんでも安全宣言で押し通したいって気持ちもわかるんだけどさ、
まだその時期じゃないよ。残念だけど。
酒田火力発電所が山形県専用発電所みたいな認識とか、
人工の放射性物質を酒や煙草と同義に話したりとか、
ましてや医療放射線と比べたりとか・・
もう少し落ち着いたほうがいいな。
お前百姓か?
だったらなおさら冷静になれよ。
お前の作ったもんを幼児も食べるんだから。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:49:08.81 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>938
俺は農家ではないが。一応、国際的な仕事をしてるが・・・
ただ、お前がB層だというこは分かった!
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:49:24.16 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>938
自分と違うからって、何も躍起にならなくてもいいだろ。スレ消費しすぎ
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:51:16.18 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>939
国際的な仕事ってまさか東根の3Mに派遣とかじゃないよなww
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:53:17.38 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
ああ
韓国に佐藤錦の挿し木を密輸する仕事かもしれないなww
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 05:53:18.82 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>936
いや俺は>>929を信じただけだし。米沢は別系統だから停電しなかったのはうっすら覚えてる。あそこは東京電力だったのか。
女川は宮城と岩手南の工業地帯が供給先だろうし、青森のは青森県内が供給先。引き算で山形に供給するのは福島からじゃないの?
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:53:58.18 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>941
お前いつも空気悪くしすぎ
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:57:12.88 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>944
べつに派遣を見下してるわけじゃないけどさ。
重要な労働力だし。
大の大人が派遣の給料でやっていけるのなんて山形くらいのもんだし。
親の世代が金持ちで一族の一人や二人が派遣でも暮らせちゃうのは山形の良いところ。
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:02:52.08 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>945
お前のレスは何かこう...胸糞悪いんだよなw
人間性に問題ないの?
ごめんね。正直なこと書いちゃって。
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:04:51.12 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>946
いや
いいよ気にしないで。
わざとむかつくように書いてるからさ。
この時期に無責任に安全宣言するような奴を凹ませたかっただけ。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:07:50.96 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>947
お前も能書きたれてないで、自分で何かやってみろよ!
世界に出ろよ。お前の頭と行動力じゃ無理だろうけど(笑)
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 06:08:00.86 ID:M5TFfh07O [6回発言]
庄内の風力発電ってどんくらいの世帯数分賄えているんだろう?
秋田岩手は地熱発電がかなり稼働してるみたいだから、温泉が全自治体にある山形もガンガンやれそう。
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:09:27.76 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>949
酒田はバイオマス発電と波力発電に力入れてるみたい。
だからガレキorz
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:09:54.15 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>948
世界ねぇ。
月収30万円にも満たない人が「世界」ねぇ・・
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:11:06.37 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
ID:eR/kDqRW0
いい歳してかわいそうに(笑)
お前は俺の影さえ踏めねえよ!
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:12:34.48 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>949
俺もそう思うんだけど、そのコストを受け入れる気概はないよね。全く。
原子力が余りにも安すぎた。
電気代が高いとか一度でも思ったことのある人は共犯だと思うよ。
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:13:04.84 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>951
月給30万(笑)お前が?
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:13:20.64 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>952
え?
その程度に知識で年収いくらなの??
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:13:47.69 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>954
だって派遣でしょ?違うの??
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:16:08.22 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>955
え?(笑)
ちなみに決算期は5月と11月だ。これで分かるだろ?
お前ごときにわかんねえだろバカが。
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 06:16:42.92 ID:FfqJIzBA0 [1回発言]
M7.74(宮城県):2011/06/19(日) 21:29:32.68 ID:5N4YPrzE0
たいへん>>691がいうように測定もせずに埋め立ててる!
しかも放射能に汚染されてる魚だけじゃなく今度は宮城と岩手の水にぬれて腐った豆と米も
埋め立てるってテレビのニュースでやってた!魚だけでもいやなのになんでふやすの!?
人ごろし!県知事と副知事は責任とれ!人ごろし!
バンキシャ!では東京の下水汚泥の処理施設からの煙を測定してとんでもない
値がでてた。
山形が殺される!検事告訴したいよひとごろし!
反対運動しようよ署名運動しようよ!
うち幼稚園の子がいるのにどうしたらいいの。
733 :M7.74(宮城県):2011/06/20(月) 06:13:34.80 ID:gPRP5c+M0
米と豆もなんてだれかが賄賂もらってるんじゃないの。
県民から多少なりとも受入反対の声があがってるのに
無視して強引に受入てるのは不自然。
このままだと土地も農業もズルズル嬲り殺しにされるだろうね。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:17:24.09 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>957
はいはい
外資系外資系。
年収は言えないわけね。。
600万くらい?税抜でw
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:21:07.77 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>947
凹ませたいとかw 幼稚園児なの?
その粘着質なところが、うーん、受け付けられないわ。
見てるとみんなに結構非難されてるよね?w
ともかくスレ無駄に消費しないで。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:21:10.39 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>959
お前は大馬鹿だ。山形に外資系がどれだけあんだよ。
ちなみに外資は12月決算な。分かったか。
何の業種か分からない時点でお前は無知確定(笑)
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:22:23.54 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>961
俺はわかったよw
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:27:31.20 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>961
外資じゃないの?
へー
で
年収は??
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:37:25.90 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>963
お前は関係ないだろ(笑)
出資者でもないんだから。何で気になるんだよ。
お前はまず自分の事を頑張れよ。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:40:52.20 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>963
お前とは赤の他人なんだからな!
そんなことも分かんないのか。
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 06:44:49.70 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>950-953
しかしさ地熱発電って一旦掘削して設置すれば設備を補修しながら長く稼働出来そうな…。
償還を長く見て電気代にダイレクト過ぎない方法は無いのかなあ。
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 07:41:03.51 ID:BcJ0qH53O [1回発言]
みんな楽しそうだね
日本は平和な国で羨ましい
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/20(月) 08:17:06.48 ID:BoM0ebid0 [1回発言]
どうでもいい争いでスレを消費するな
どっちも退けID:eR/kDqRW0、ID:FDyZ2hRN0
やりたきゃメアド交換して直接やれここでやるな
あと次スレよろしく
>>958のバンキシャは俺も見てた
ふつうの排ガス用のフィルターと吸着装置しかない既存施設じゃ煙の中に放射性物質ダダ漏れだったな
あれが山形県内じゅうにまき散らされるわけか
米と豆って何だ、そのニュースは見てないんで知ってる人がいたらkwsk頼む
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 08:29:48.64 ID:xyfbop1t0 [2回発言]
これが山形県民です
東北一民度が低く、揚げ足取りで、卑屈で陰湿です
情けない
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 08:34:54.38 ID:RGcBrHmZ0 [1回発言]
ちなみに今朝の山形市内、放射線量は変化なし。
0.08~0.11μsv/h
測定器 DP802i
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 08:42:07.45 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>969
自虐し過ぎだろ(笑)単に下らない言い合いになってるだけで、会ってみれば普通の奴らだ。普通と感じる自体、俺も毒されてるかもしれんが。
>>968
たまにはお前が立てろ、毎回ムダな言い合いでスレを浪費しておいて何を偉そうに。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:45:10.84 ID:V+PlMgUU0 [1回発言]
>あと次スレよろしく
ワロタ
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 08:45:39.50 ID:KETcCimo0 [1回発言]
<福島第1原発>環境省、放射能がれき焼却認める
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110619-00000065-mai-soci
お国は福島に瓦礫処理を丸投げしました。
どんどん燃やされて再利用されて、
日本中に拡散させるようです。
福島の民度にもよるが、規定以下だろうが以上だろうが燃やされる予感。
福島県内でどんどん燃やされたら
山形にどんどん拡散されるな。
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 08:56:46.44 ID:nYHT5P75O [2回発言]
所詮この低度だろ
専門家面したいだけな奴らのお遊びスレ
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 09:10:34.57 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
>>973
ここ5年間分の風向きを調べてみたんだが、
福島県内でバンバン燃やされるとマジで山形オワタになる可能性があるな
庄内と最上は夏の間も吹き続ける海風のおかげで助かる可能性があるが、置賜と村山は直撃くらうぞ
せっかくこの程度の汚染ですんでるのに。。。首都防衛という名目で東北は見捨てられた
それとこれ↓子を持つ親は見たほうがいい。。これが現実だ
ドキュメンタリ「チェルノブイリ小児病棟〜5年目の報告〜」【全動画&全内容文字おこし】
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65739466.html
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:09:54.58 ID:F54AgeJd0 [1回発言]
>>974
安全厨乙。
お前は葛飾区空間線量0.4マイクロ観測されたが問題ないと言い張る日大禿学者の脳みそと同じだな。
地方自治体が瓦礫ひとつひとつ測定して燃やすとでも?
この程度なんだかこの低度だから知らんが飛散するのには変わりない。
塵が積もって山になってんだよ。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 12:12:27.48 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>975
蔵王が衝立てになって結局、山裾を仙台方面に流れていくんじゃない?
風が開口部に向かっていけば、結局宮城側から蔵王を登ってくる風はなさそうに思えるんだけど。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 12:39:37.15 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
>>975
それはどうだろう
これのマップ↓を参考に今までの汚染状況を見ると
http://myeyeball.exblog.jp/15786788/
県内と近場で比べると、村山>仙台>置賜>庄内=新潟
なぜか村山全体は放射性物質が留まりやすい地形になってる気がするんだ
979 : 978(山形県) : 2011/06/20(月) 12:40:16.14 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
○ >>977
× 975
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 13:10:58.70 ID:dmxl0ZuZ0 [1回発言]
>>978
村山地方ってひとくくりにしないでよ
山辺や西川大江朝日あたりは低いよ
やっぱ13号沿いじゃない高いのは
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 13:17:54.79 ID:5CV3Sq+r0 [1回発言]
>>935
福島原発は主に首都圏用。
山形はほとんど東北電力区域。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 15:23:03.97 ID:fg9TulwA0 [1回発言]
>>935 新潟も東北電力が供給してる、つか新潟に発電所がある。
米沢はそこから送電受けてる、多分福島の中通りも。
福島から電力供給なんか受けてない。
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 15:29:22.44 ID:fMG7lTxT0 [2回発言]
福島には原町、新地、勿来の各火力発電所がありますよ。
阿賀野川流域の水力発電も結構な発電量だし。
第一第二原発の電気は来てないけど。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:34:26.37 ID:1sEH5Hm50 [1回発言]
山形の情報交換しようぜ 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550964/
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 16:16:10.48 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>980
北村山も低いしね
尾花沢とか
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 17:25:42.98 ID:fMG7lTxT0 [2回発言]
>>984
乙!
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 18:15:14.29 ID:nYHT5P75O [2回発言]
>>976
はいはい早く論文出して発表してくれや先生さん
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 18:39:46.49 ID:xyfbop1t0 [2回発言]
安全厨とか危険厨とかを位置付けて、極端に括ってるのが問題だろ
日本は人類史上前例が無い状態に陥ってんだから、軽視や過剰反応
するんじゃなく、全てにおいて【慎重かつ迅速さ】を持ってやるべきだと思うわ
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 22:18:23.09 ID:+qYCe6ut0 [1回発言]
山形県産さくらんぼ1パック300円の買ってきたよー。食べるの楽しみだ。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 22:32:44.05 ID:oGCkypVJ0 [1回発言]
週末さくらんぼいただきました。
おいしかった。どんぶりいっぱい食べました。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:35:03.08 ID:v6JRoThV0 [1回発言]
ふぐしま、おわたがぁ?
あーおわたぁ
んじゃー、北北さ、にげでいぐがぁ
あー、ちゃっちゃど、にげでいぐべぇ
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46124328.html
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:34:30.32 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>915
いちおう念のためにツッコんでおくぞ。
素直に信じちゃうホロケがいると困るからな。
1963年が日本における最大値だけど、それは米ソ核実験だよ。
中国は1964年から核実験開始で微々たる量。
1963年の6月の1ヶ月間に東京に降下したCs-137は550Bq/m2ってことだけど、
2011年の3/18~4/17の1ヶ月間に降下したCs-137の累積量は以下のとおり。
東京都 6855 Bq/m2 ←12.5倍
山形市 8573 Bq/m2 ←15.6倍
文部科学省の測定データ http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306948.htm
ところで翌年1964年の日本人成人男子のCs-137体内蓄積量は531Bqだったらしい。
来年は最大でこれの15.6倍(=8000Bq?)とかいくわけ?
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11
993 : 新庄産-東京在住(東京都) : 2011/06/21(火) 05:29:27.45 ID:ALk/IFjq0 [1回発言]
19日に二輪で走ってきたが
東北道国見P
0.85μsv/h
PA1703M
東根市神町東1
0.1μsv/h
新庄市駅前
0.06μsv/h
一ヶ月前は0.1μsv/h
鶴岡は現在でも
0.1μsv/h
新潟村上
0.1μsv/h
関越道谷川岳P
0.25μsv/h
山形は山脈が助けたね。ありがたい。
ガレキ償却は全力で反対すんべよ。
子供たちがむずせべや。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/21(火) 12:18:28.82 ID:AgTcsJPb0 [1回発言]
宮城スレのこの新説に反論をお願いしたい。
仙台が1号機由来であることについては完全に同意します。
でも県北はやはり3号機ではないかと思っています。
理由はWSPEEDIのシミュレーション結果です。
WSPEED 3/18 9時の線量率分布図参照
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305748_0315_07.pdf
ドイツの拡散シミュレーションは解析範囲が広く地形の細かい高低差が余り反映されないとか。
しかしWSPEEDIは解析範囲が中程度でその点精度がよい様です。
(というかSPEEDIは解析範囲が狭すぎて今や使い物にならない)
これをみると福島市→山形市→宮城北部へと流れています。
実際、山形は13号線付近(南陽市・上山市・山形・東根市・村山市)の線量が高いのでしっかり符合すると思います。
そして奥羽山脈の切れ目である鍋越峠(500m)から宮城北部へ流れたのだとすれば
加美町・岩出山(>>193)から岩手の一関方面にかけて線量が高いことも十分説明できるような気がします。
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 15:21:56.23 ID:Ac08o82q0 [1回発言]
寒河江の方はご参考に。
http://www.city.sagae.yamagata.jp/docs/2011061400034/files/0614.pdf
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:40:33.57 ID:dkDiUQnQi [1回発言]
梅
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 16:53:30.27 ID:PfwXPsnA0 [2回発言]
梅梅
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 17:14:44.62 ID:PfwXPsnA0 [2回発言]
梅梅梅
999 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/21(火) 17:19:43.35 ID:amze6Q460 [1回発言]
ニンニン
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 17:21:04.17 ID:rK7IWfOh0 [1回発言]
1000get
山形は庄内の農家さんから毎年お米買ってるんだけど、今年は放射性物質を測定するのかな?
知り合いの紹介で顔が割れてるだけに、気まずいわ・・・
調べないならこっちで自腹で調べるか
カリフォルニア米買うかすげえ迷ってる(結局同じ金額になるので)
お米は親にも送ってるんだけど「私達はもういい(内部被曝しても)」って言われても
ソレは困るのよ
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:47:04.20 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>900
確かに県の検査精度は良いと思うよ。
ただし土壌汚染との整合性が低いことが多いのが気になる。
これが他の県にはない特徴だよ。(寒河江の露地サクランボ3Bq/kgとか)
単なる検査手法の誤魔化しなのか、それとも汚染に妙なムラでもあるのか・・・・
山形県の当時の状況をいろいろ振り返ってみたよ。
もちろん積雪があったよな。3/20あたりから散発的に降雨も降雪もあった。
そんで気になったんだけど、除雪した雪ってどうしてた?
冬季は使えない陸上競技場とかの駐車場に集めて巨大な山にしてたはずだけど、
あれって溶けると山形大学屋上の排水溝と同じ状態になると思うんだよね。
そういう危険エリアからの雪解け水が水田・畑にマダラな汚染を広げてないか?
気にし過ぎならいんだけど。
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:49:13.28 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
6月17日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1
村山市 ハウス: - 露地: 9.8 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:54:26.76 ID:fz31769O0 [3回発言]
>>897
さすがにこのレベルの汚染で奇形児だらけってのは
あなた自身も無理があると思ってるって事でいいのかな?
いやさ、最初に>>566のレスが目に付いて絡んだんだけど、
後で過去ログ見てみると、他は結構まともな事書いているのな。
ところでマジな質問なんだけど、
>>810の計算は土壌のカリウム/セシウムのベクレル比がそのまま
食品に行ってる計算だけど、
(単純に体内に4000ベクレルのK-40があって、
それにセシウムの分足してるんだよね?)
それって正しいの?
体内中の分布はカリウム同様だとは思うけど、
植物や人体の吸収/排出がまったく同様かはちょっとわからんかったのよ。
>>901
多分測定するんだとはと思うし、
測定結果が納得いかない(多少のセシウム検出) or 検査結果が信用ならないなら
北海道あたりの米はどう?
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 01:09:31.88 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>904
おいらは子供たちの未来のリスクが一番重要だと考えているよ。
それを何とかするための土壌改善・農業対策だよ。
正直、県の農業収入なんてどうでもいい。ここでは異端かもだけど。
>>810の計算だけど、まあ机上算数ってレベルだよ。
植物も人体もK-40とCs-137を見分ける能力がない。
これは正しい。正しいんじゃないかな。多分正しいと思う。
その程度の計算。
だから土壌のK-40:Cs-137の原子数の比率はそのまま植物に移行、
そして人体蓄積4000Bqを満席として原子数で席取りゲームをすれば、
907Bq分のCs-137が人体に居座るわけよ。
(例のCs-134が混ざってくると考えるともっと高くなるな。半減期短いから)
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 01:32:06.08 ID:NXVzOSLA0 [1回発言]
山形 山寺登り口付近で図ってきました。
5/19 12:00ころ
計測機器:HORIBA PA-1000
0.144μSv/h
明らかに仙台より高いです・・・
震災直後から山形は安全と思って、何度も買出しに来ていたのですが・・・
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 01:34:56.46 ID:fz31769O0 [3回発言]
私の山形のこのレベルの汚染で土壌改善は要らん
(正確にはそんなのにかけるコストがあるならもっと別な場所、物にかけろ。)
って考えは変わらないけど、そこはもう主義の違いだから埋まらないわな。
で、純粋に科学的な話として
http://smc-japan.org/?p=1620
この学者がどこまで信用できるかはわからんけど
>実際、カリウムとセシウムの両方が人体に与えられると、
人体はセシウムのほうを優先的に体内にとどめる。
って話もあるのよ。
4000×(177+780)/780=907.7の計算は使わない方が良いかも。
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:35:34.95 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>906
山寺は山形では一番高いところです。
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:41:52.13 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>906
山形は村山地方の13号線沿いがプチスポットになっています。
ちょうど仙台に隣接してる市町村がちょっと高めです。
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 02:26:36.70 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
またバイアスかかってるって言われるかもしれないけどw
いいことだからみんなに伝えるよ。
上にも出てるけど、福島、宮城、山形、新潟を計測してる有名ガイガーさんが、米沢の清浄さに驚いてるね。
非常にきれいだってさ。
山形の場合は、やっぱり村山の一部だね。
これで済んだんだから、俺は山に感謝してるよ。
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:49:25.56 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
全てのホットスポットを見つけて対策しなければ。
特にホットスポットと果樹畑の混在。
早く手を打たないと情報が混乱して風評被害が大きくなるし、
なにより消費者の健康被害を防ぐのが大事。
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 02:56:36.13 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>907
うわあ・・・Cs-137優先席なのか・・・・
つうか人体って不思議だな。よりによって悪い奴を厚遇するとは orz
県の資料では土壌1kgでのK-40をわざわざ添えて大丈夫みたいに言ってたけど、
生物学的にはCs-137人体蓄積量はもっと割合的に多くなるわけだよな。
やっぱ専門家は目くらましの達人だわ・・・・・
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:13:10.61 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>907
チベットさんが、山形の現状レベルをどう分析しているか
そのうち聞かせてください。
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 03:56:38.07 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
ほぼ完璧に山形県が守られた。しかも東京より低いという。
本当に地産地消が大事になったな・・・
これからは、山形県産農産物の安全性のインフォメーションと、
災害に強い山形県として企業・工場誘致にまい進しよう!
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 04:32:25.59 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
1960年代世界中で「核実験」が行われ、放射能がばらまかれました。
日本にも中国などから影響は及び、大気中の放射線量は上昇しました。
では、その後沢山の人が病気になったのか?結論を言いますと「健康被害なし」でした。
核実験時代の63年6月には、東京で放射性セシウム137が、
1カ月間で1平方メートル当たり550ベクレル検出されたのですが、
今回の福島原発事故による新宿区の1平方メートル当たりの降下量は、
最大値で4月11日の170ベクレルとのこと、月間で数百ベクレルになる計算だそうです。
つまり、冷戦時代かそれ以下の数値。今回に限って健康被害が発生する要素はどこにもありません。
よって、山形県は安心・安全のレベルと言って良い!
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:00:35.28 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>914
自分の子どもにサクランボ食べさせられる?
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:07:48.97 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>916
全然、大丈夫!それに食っても年間50粒もいかないだろ?
この程度の放射性物質なら、タバコや排ガスの方がDNA的に問題だ。
タバコや酒を大量に飲むやつからできる子供は問題を抱えると言って良い。
まあ、要は適度というのが何事も大事ということ!
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:09:24.88 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>917
はいはい安全厨安全厨。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:12:26.08 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
医療放射線被爆(局所被爆・短時間)
頭部撮影 0.13 mSv
胸部撮影 0.07 mSv
腰椎撮影 1.5 mSv
腹部CT 0.23 mSv
頭部CT 0.04 mSv
胃バリウム検査 4.8 mSv
大腸バリウム検査 7.4 mSv
放射線治療 60 mSv
例えば、関東で言うと、我孫子市の0.47マイクロシーベルト/時が問題になるなら、
腰椎撮影の1,500マイクロシーベルト/時は大問題になるはずです。
胃の検査でバリウムなど飲みでもしたら、なんと4,800マイクロシーベルト/時。
しかも体内被曝です。胃がんになってしまう?
「癌治療目的」の放射線治療の60,000マイクロシーベルト/時など下手に浴びたら、
「癌になってしまう」はずです。実害は?報告されていません。
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:14:32.20 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>918
お前がB層なんだろ?
はずかしい奴だな。お前は何をやってもダメな奴だろ?グズなんだよ。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:14:35.99 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>919
つまり
原発はあれだけの事故を起こしても安全ってことだな。
核兵器も爆発威力以外は問題ないと。
日本はもっと原発作って核武装もするべきだよな。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:16:02.74 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
よし
ガレキも大量に受け入れよう。
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:19:51.56 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>921
核兵器は爆発で中性子を浴びてしまうと、DNAの再生が不可能になるから話は別だろ。
日本が核兵器をもつかどうかは、戦略や国際関係を考えた上での話じゃないか?
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:21:12.40 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>923
じゃあ原発は?
ガレキは?
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:22:37.69 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>922
その場合、県内での処理能力を考えないといけないだろうな。
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:24:32.15 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>924
山形県で考えるならば、原発がなくてもやっていける。
それだけだ。他のところは自分で考えろということ!
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:24:40.37 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>925
処理能力を超えて受け入れることはないんだけど。
能力内だったら受け入れ賛成なわけね。
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:27:03.35 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>927
民意と県の判断を合わせた上でだろ。
お前が受け入れ反対なら何かそのための運動をしたか?
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:27:05.35 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>926
酒田の火力発電所だけで賄えてないよ。
山形へも福島女川の電力は来ていた。
今は女川。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:28:45.18 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
まぁ
この程度の安全厨ではなぁ・・
上山脳とでも言うか。。
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:29:39.19 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>929
何だお前は庄内人か。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:30:15.68 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>928
つーかさ
はっきり言えよ
ガレキ受け入れ賛成だって。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:31:02.75 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>931
そうだとしたらなんなんだ?
頭大丈夫か?
ちなみに山形市内な。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:32:10.36 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>933
ちなみにお前は何のおかしな宗教やってんだよ?
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 05:35:51.24 ID:M5TFfh07O [6回発言]
うーん。福島から電力の供給を受けていたのならガレキだけはお断りとは言えんわなあ。
安全性を確認する態勢が望まれる。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:39:40.27 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>935
福島から電力の供給なんか受けてないが。
米沢は新潟から電力が来てるが・・・
ちなみに俺のところは寒河江・西村山だ。
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:41:31.25 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>936
おれも寒河江だよー
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:43:36.02 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>934
あのさ、
なにがなんでも安全宣言で押し通したいって気持ちもわかるんだけどさ、
まだその時期じゃないよ。残念だけど。
酒田火力発電所が山形県専用発電所みたいな認識とか、
人工の放射性物質を酒や煙草と同義に話したりとか、
ましてや医療放射線と比べたりとか・・
もう少し落ち着いたほうがいいな。
お前百姓か?
だったらなおさら冷静になれよ。
お前の作ったもんを幼児も食べるんだから。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 05:49:08.81 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>938
俺は農家ではないが。一応、国際的な仕事をしてるが・・・
ただ、お前がB層だというこは分かった!
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:49:24.16 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>938
自分と違うからって、何も躍起にならなくてもいいだろ。スレ消費しすぎ
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:51:16.18 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>939
国際的な仕事ってまさか東根の3Mに派遣とかじゃないよなww
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:53:17.38 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
ああ
韓国に佐藤錦の挿し木を密輸する仕事かもしれないなww
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 05:53:18.82 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>936
いや俺は>>929を信じただけだし。米沢は別系統だから停電しなかったのはうっすら覚えてる。あそこは東京電力だったのか。
女川は宮城と岩手南の工業地帯が供給先だろうし、青森のは青森県内が供給先。引き算で山形に供給するのは福島からじゃないの?
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 05:53:58.18 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>941
お前いつも空気悪くしすぎ
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 05:57:12.88 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>944
べつに派遣を見下してるわけじゃないけどさ。
重要な労働力だし。
大の大人が派遣の給料でやっていけるのなんて山形くらいのもんだし。
親の世代が金持ちで一族の一人や二人が派遣でも暮らせちゃうのは山形の良いところ。
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:02:52.08 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>945
お前のレスは何かこう...胸糞悪いんだよなw
人間性に問題ないの?
ごめんね。正直なこと書いちゃって。
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:04:51.12 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>946
いや
いいよ気にしないで。
わざとむかつくように書いてるからさ。
この時期に無責任に安全宣言するような奴を凹ませたかっただけ。
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:07:50.96 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>947
お前も能書きたれてないで、自分で何かやってみろよ!
世界に出ろよ。お前の頭と行動力じゃ無理だろうけど(笑)
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 06:08:00.86 ID:M5TFfh07O [6回発言]
庄内の風力発電ってどんくらいの世帯数分賄えているんだろう?
秋田岩手は地熱発電がかなり稼働してるみたいだから、温泉が全自治体にある山形もガンガンやれそう。
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:09:27.76 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>949
酒田はバイオマス発電と波力発電に力入れてるみたい。
だからガレキorz
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:09:54.15 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>948
世界ねぇ。
月収30万円にも満たない人が「世界」ねぇ・・
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:11:06.37 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
ID:eR/kDqRW0
いい歳してかわいそうに(笑)
お前は俺の影さえ踏めねえよ!
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:12:34.48 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>949
俺もそう思うんだけど、そのコストを受け入れる気概はないよね。全く。
原子力が余りにも安すぎた。
電気代が高いとか一度でも思ったことのある人は共犯だと思うよ。
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:13:04.84 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>951
月給30万(笑)お前が?
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:13:20.64 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>952
え?
その程度に知識で年収いくらなの??
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:13:47.69 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>954
だって派遣でしょ?違うの??
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:16:08.22 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>955
え?(笑)
ちなみに決算期は5月と11月だ。これで分かるだろ?
お前ごときにわかんねえだろバカが。
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 06:16:42.92 ID:FfqJIzBA0 [1回発言]
M7.74(宮城県):2011/06/19(日) 21:29:32.68 ID:5N4YPrzE0
たいへん>>691がいうように測定もせずに埋め立ててる!
しかも放射能に汚染されてる魚だけじゃなく今度は宮城と岩手の水にぬれて腐った豆と米も
埋め立てるってテレビのニュースでやってた!魚だけでもいやなのになんでふやすの!?
人ごろし!県知事と副知事は責任とれ!人ごろし!
バンキシャ!では東京の下水汚泥の処理施設からの煙を測定してとんでもない
値がでてた。
山形が殺される!検事告訴したいよひとごろし!
反対運動しようよ署名運動しようよ!
うち幼稚園の子がいるのにどうしたらいいの。
733 :M7.74(宮城県):2011/06/20(月) 06:13:34.80 ID:gPRP5c+M0
米と豆もなんてだれかが賄賂もらってるんじゃないの。
県民から多少なりとも受入反対の声があがってるのに
無視して強引に受入てるのは不自然。
このままだと土地も農業もズルズル嬲り殺しにされるだろうね。
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:17:24.09 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>957
はいはい
外資系外資系。
年収は言えないわけね。。
600万くらい?税抜でw
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:21:07.77 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>947
凹ませたいとかw 幼稚園児なの?
その粘着質なところが、うーん、受け付けられないわ。
見てるとみんなに結構非難されてるよね?w
ともかくスレ無駄に消費しないで。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:21:10.39 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>959
お前は大馬鹿だ。山形に外資系がどれだけあんだよ。
ちなみに外資は12月決算な。分かったか。
何の業種か分からない時点でお前は無知確定(笑)
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 06:22:23.54 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>961
俺はわかったよw
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 06:27:31.20 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
>>961
外資じゃないの?
へー
で
年収は??
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:37:25.90 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>963
お前は関係ないだろ(笑)
出資者でもないんだから。何で気になるんだよ。
お前はまず自分の事を頑張れよ。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 06:40:52.20 ID:FDyZ2hRN0 [20回発言]
>>963
お前とは赤の他人なんだからな!
そんなことも分かんないのか。
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 06:44:49.70 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>950-953
しかしさ地熱発電って一旦掘削して設置すれば設備を補修しながら長く稼働出来そうな…。
償還を長く見て電気代にダイレクト過ぎない方法は無いのかなあ。
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 07:41:03.51 ID:BcJ0qH53O [1回発言]
みんな楽しそうだね
日本は平和な国で羨ましい
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/20(月) 08:17:06.48 ID:BoM0ebid0 [1回発言]
どうでもいい争いでスレを消費するな
どっちも退けID:eR/kDqRW0、ID:FDyZ2hRN0
やりたきゃメアド交換して直接やれここでやるな
あと次スレよろしく
>>958のバンキシャは俺も見てた
ふつうの排ガス用のフィルターと吸着装置しかない既存施設じゃ煙の中に放射性物質ダダ漏れだったな
あれが山形県内じゅうにまき散らされるわけか
米と豆って何だ、そのニュースは見てないんで知ってる人がいたらkwsk頼む
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 08:29:48.64 ID:xyfbop1t0 [2回発言]
これが山形県民です
東北一民度が低く、揚げ足取りで、卑屈で陰湿です
情けない
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 08:34:54.38 ID:RGcBrHmZ0 [1回発言]
ちなみに今朝の山形市内、放射線量は変化なし。
0.08~0.11μsv/h
測定器 DP802i
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 08:42:07.45 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>969
自虐し過ぎだろ(笑)単に下らない言い合いになってるだけで、会ってみれば普通の奴らだ。普通と感じる自体、俺も毒されてるかもしれんが。
>>968
たまにはお前が立てろ、毎回ムダな言い合いでスレを浪費しておいて何を偉そうに。
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 08:45:10.84 ID:V+PlMgUU0 [1回発言]
>あと次スレよろしく
ワロタ
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 08:45:39.50 ID:KETcCimo0 [1回発言]
<福島第1原発>環境省、放射能がれき焼却認める
http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20110619-00000065-mai-soci
お国は福島に瓦礫処理を丸投げしました。
どんどん燃やされて再利用されて、
日本中に拡散させるようです。
福島の民度にもよるが、規定以下だろうが以上だろうが燃やされる予感。
福島県内でどんどん燃やされたら
山形にどんどん拡散されるな。
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 08:56:46.44 ID:nYHT5P75O [2回発言]
所詮この低度だろ
専門家面したいだけな奴らのお遊びスレ
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 09:10:34.57 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
>>973
ここ5年間分の風向きを調べてみたんだが、
福島県内でバンバン燃やされるとマジで山形オワタになる可能性があるな
庄内と最上は夏の間も吹き続ける海風のおかげで助かる可能性があるが、置賜と村山は直撃くらうぞ
せっかくこの程度の汚染ですんでるのに。。。首都防衛という名目で東北は見捨てられた
それとこれ↓子を持つ親は見たほうがいい。。これが現実だ
ドキュメンタリ「チェルノブイリ小児病棟〜5年目の報告〜」【全動画&全内容文字おこし】
http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65739466.html
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:09:54.58 ID:F54AgeJd0 [1回発言]
>>974
安全厨乙。
お前は葛飾区空間線量0.4マイクロ観測されたが問題ないと言い張る日大禿学者の脳みそと同じだな。
地方自治体が瓦礫ひとつひとつ測定して燃やすとでも?
この程度なんだかこの低度だから知らんが飛散するのには変わりない。
塵が積もって山になってんだよ。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 12:12:27.48 ID:M5TFfh07O [6回発言]
>>975
蔵王が衝立てになって結局、山裾を仙台方面に流れていくんじゃない?
風が開口部に向かっていけば、結局宮城側から蔵王を登ってくる風はなさそうに思えるんだけど。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 12:39:37.15 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
>>975
それはどうだろう
これのマップ↓を参考に今までの汚染状況を見ると
http://myeyeball.exblog.jp/15786788/
県内と近場で比べると、村山>仙台>置賜>庄内=新潟
なぜか村山全体は放射性物質が留まりやすい地形になってる気がするんだ
979 : 978(山形県) : 2011/06/20(月) 12:40:16.14 ID:62ghs0+g0 [3回発言]
○ >>977
× 975
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 13:10:58.70 ID:dmxl0ZuZ0 [1回発言]
>>978
村山地方ってひとくくりにしないでよ
山辺や西川大江朝日あたりは低いよ
やっぱ13号沿いじゃない高いのは
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 13:17:54.79 ID:5CV3Sq+r0 [1回発言]
>>935
福島原発は主に首都圏用。
山形はほとんど東北電力区域。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 15:23:03.97 ID:fg9TulwA0 [1回発言]
>>935 新潟も東北電力が供給してる、つか新潟に発電所がある。
米沢はそこから送電受けてる、多分福島の中通りも。
福島から電力供給なんか受けてない。
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 15:29:22.44 ID:fMG7lTxT0 [2回発言]
福島には原町、新地、勿来の各火力発電所がありますよ。
阿賀野川流域の水力発電も結構な発電量だし。
第一第二原発の電気は来てないけど。
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 15:34:26.37 ID:1sEH5Hm50 [1回発言]
山形の情報交換しようぜ 4
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308550964/
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 16:16:10.48 ID:S1VYx1hR0 [9回発言]
>>980
北村山も低いしね
尾花沢とか
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 17:25:42.98 ID:fMG7lTxT0 [2回発言]
>>984
乙!
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 18:15:14.29 ID:nYHT5P75O [2回発言]
>>976
はいはい早く論文出して発表してくれや先生さん
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 18:39:46.49 ID:xyfbop1t0 [2回発言]
安全厨とか危険厨とかを位置付けて、極端に括ってるのが問題だろ
日本は人類史上前例が無い状態に陥ってんだから、軽視や過剰反応
するんじゃなく、全てにおいて【慎重かつ迅速さ】を持ってやるべきだと思うわ
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 22:18:23.09 ID:+qYCe6ut0 [1回発言]
山形県産さくらんぼ1パック300円の買ってきたよー。食べるの楽しみだ。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/20(月) 22:32:44.05 ID:oGCkypVJ0 [1回発言]
週末さくらんぼいただきました。
おいしかった。どんぶりいっぱい食べました。
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 22:35:03.08 ID:v6JRoThV0 [1回発言]
ふぐしま、おわたがぁ?
あーおわたぁ
んじゃー、北北さ、にげでいぐがぁ
あー、ちゃっちゃど、にげでいぐべぇ
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/46124328.html
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:34:30.32 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>915
いちおう念のためにツッコんでおくぞ。
素直に信じちゃうホロケがいると困るからな。
1963年が日本における最大値だけど、それは米ソ核実験だよ。
中国は1964年から核実験開始で微々たる量。
1963年の6月の1ヶ月間に東京に降下したCs-137は550Bq/m2ってことだけど、
2011年の3/18~4/17の1ヶ月間に降下したCs-137の累積量は以下のとおり。
東京都 6855 Bq/m2 ←12.5倍
山形市 8573 Bq/m2 ←15.6倍
文部科学省の測定データ http://www.mext.go.jp/a_menu/saigaijohou/syousai/1306948.htm
ところで翌年1964年の日本人成人男子のCs-137体内蓄積量は531Bqだったらしい。
来年は最大でこれの15.6倍(=8000Bq?)とかいくわけ?
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-01-04-11
993 : 新庄産-東京在住(東京都) : 2011/06/21(火) 05:29:27.45 ID:ALk/IFjq0 [1回発言]
19日に二輪で走ってきたが
東北道国見P
0.85μsv/h
PA1703M
東根市神町東1
0.1μsv/h
新庄市駅前
0.06μsv/h
一ヶ月前は0.1μsv/h
鶴岡は現在でも
0.1μsv/h
新潟村上
0.1μsv/h
関越道谷川岳P
0.25μsv/h
山形は山脈が助けたね。ありがたい。
ガレキ償却は全力で反対すんべよ。
子供たちがむずせべや。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/21(火) 12:18:28.82 ID:AgTcsJPb0 [1回発言]
宮城スレのこの新説に反論をお願いしたい。
仙台が1号機由来であることについては完全に同意します。
でも県北はやはり3号機ではないかと思っています。
理由はWSPEEDIのシミュレーション結果です。
WSPEED 3/18 9時の線量率分布図参照
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/05/10/1305748_0315_07.pdf
ドイツの拡散シミュレーションは解析範囲が広く地形の細かい高低差が余り反映されないとか。
しかしWSPEEDIは解析範囲が中程度でその点精度がよい様です。
(というかSPEEDIは解析範囲が狭すぎて今や使い物にならない)
これをみると福島市→山形市→宮城北部へと流れています。
実際、山形は13号線付近(南陽市・上山市・山形・東根市・村山市)の線量が高いのでしっかり符合すると思います。
そして奥羽山脈の切れ目である鍋越峠(500m)から宮城北部へ流れたのだとすれば
加美町・岩出山(>>193)から岩手の一関方面にかけて線量が高いことも十分説明できるような気がします。
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 15:21:56.23 ID:Ac08o82q0 [1回発言]
寒河江の方はご参考に。
http://www.city.sagae.yamagata.jp/docs/2011061400034/files/0614.pdf
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:40:33.57 ID:dkDiUQnQi [1回発言]
梅
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 16:53:30.27 ID:PfwXPsnA0 [2回発言]
梅梅
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 17:14:44.62 ID:PfwXPsnA0 [2回発言]
梅梅梅
999 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/21(火) 17:19:43.35 ID:amze6Q460 [1回発言]
ニンニン
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/21(火) 17:21:04.17 ID:rK7IWfOh0 [1回発言]
1000get
801 : チベット@別宅(宮城県) : 2011/06/17(金) 22:03:02.71 ID:YqtOreJJ0 [2回発言]
>>797
やぁ、東京奇形児。
土壌中のK-40とCs-137の比を何で掛けないの?
※俺のことじゃないかもしれんが、公務員じゃないぞ。
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 22:42:06.55 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
>>801
ん?どこの地域の土壌?
意図はサッパリわからないけど、自分で計算してみなよ。
土壌1kgのベクレル比と等価放射線質量と原子量を使えば簡単だよ。
そんでみんなで確認しよう。
つうか変な呼び方止めろよな。
803 : チベット@別宅(宮城県) : 2011/06/17(金) 23:09:00.12 ID:YqtOreJJ0 [2回発言]
ベクレル比は既に>>653に示している。
それに対し、奇形児だらけの>>669があるわけで、
逆にそれがどう繋がってるんだよって聞きたいわ。
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 23:40:29.15 ID:BKbSbLy50 [1回発言]
福島県から米沢市に避難したいけど空いてる?
福島県民結構いる?
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 00:03:08.13 ID:7AErD5KCO [1回発言]
>>804相馬市から避難してる人達がいるらしいけど、避難所でて県営住宅とか入った人用に米沢市内のどこだかで定期的に集会開いて情報交換してるとかニュースでやってたよ。山形市より米沢市の方が線量低いし福島にも近いからおいでよ。
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:06:09.83 ID:ZXW5u8ceO [1回発言]
うちも毎年夏は福島飯坂で降りて山形行ってるから今年どうするか悩み中。家族は全員茨城産食べるくらい気にしてない。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 00:06:31.34 ID:fCv1dXBZ0 [1回発言]
>>804
山形の物件ならどこでも常に空いてると思うよw
放射性物質に関しては福島よりはマシなことは確か
問題は仕事があるかどうかだよね(´・ω・`)
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 00:11:23.77 ID:0hggX4fj0 [1回発言]
>>807
アパートは順番待ちって言ってたぞ
個人で借りるならありそうだけど
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 01:27:30.41 ID:tuc05Ep+0 [1回発言]
>>797
奴らは風評被害が怖いわけじゃない
汚染実被害がバレるのが怖いだけ
言葉は正確に使おう
それにしても鶴岡市は「他力本願」「見なかったことにする」がひどいな
元々城下町だから、主君が賢くないと官吏が働かないのかな
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 02:23:13.15 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
>>803
土壌のベクレルがもう分かってるならそれが欲しい答なんじゃないの?
なんでわざわざ質量比にする必要があるんだ?
意味不明。
もしかして人体へのCs-137の蓄積ベクレル量を心配してるの?
例えば村山市の土壌で育った作物を体重60kgの成人男子が食べ続けると、
Cs-137は人体に907ベクレルだけ蓄積されるよ。
ただし、常時これ以上は増えないし減ることもない。一生この値のまま。
計算過程のヒントは人体へのK-40の蓄積原子数ね。
さあ頑張って計算してみて!EXELでやると便利だよ。
>>809
おいらもあんまりだと思う。
そのせいで世間は庄内地方を山形県の疑惑地帯とみなしてるのにね。
いくら隠しても新潟県のやってる食品検査で捕まるんだから、
正直に言わなきゃヤバイって気づかないのかな?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 02:28:32.70 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
とにかく山形は大丈夫だろ。神経質になりすぎじゃないか?
水も野菜も肉も大丈夫。
サクランボだけは微妙だけど、食わなきゃいいだけ。
野菜とちがって必要なもんじゃないんだから。
果樹畑潰して野菜畑にすれば全て解決だろ。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 02:33:52.52 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
6月17日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1
村山市 ハウス: - 露地: 9.8 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 09:13:01.22 ID:SeWYq33a0 [2回発言]
>>811 上の二行は賛成出来ないが次の二行は真理かもしれない。
最後の一行は・・・
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/18(土) 09:18:53.52 ID:G/ISY+uZO [1回発言]
BSフジの旅気分
山形っぽい 13時~
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 09:42:10.14 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
細かく言い出すと
さくらんぼに限らず勿論山形に限らず
一歩間違えば日本の風物詩たる果実の殆どが全滅かもよ
西日本に分布する蜜柑と愛知県方面の柿は大丈夫だろうが
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 10:29:17.59 ID:d0PMAzHM0 [1回発言]
でも、安全安全言わずに数年かけて果樹で汚染物質を吸収させて、
土壌改良してから、やり直すことは可能だよね?
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 11:17:37.43 ID:UaXXwaWH0 [1回発言]
>>816
果実を出荷させず、全量ふくいちに送り返すもしくは処理施設に廃棄する。
みんな足並みそろえてこれできるかな?
千葉のほうれん草の例もあり、長期的な展望にたつ前に目の前の収入に手を出しそうだが。
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 13:26:56.09 ID:UW3k28k00 [1回発言]
>>811
マジか?じゃあ全力で福島県潰すしかないだろ!
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 13:36:04.78 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
>>814
さくらんぼ農家の菊なんとかさんが「今年は雪が多くて難儀しました」って言ってる
なるべく降って難儀するのは雪だけにして欲しいものだね
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 13:36:42.19 ID:nv7L3pgr0 [1回発言]
ガイガーきたぜ
自宅は0・060玄関近くの排水口は0・180くらいあったよ
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 13:49:50.48 ID:GIq4Ts7M0 [1回発言]
>>820
低いね
最上か庄内?
13号線沿いは高い区域って感じだね
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 14:12:12.52 ID:yY3nvrCP0 [2回発言]
子供と買い物行ってたら雨が目に・・、
娘っ子よ・・・
ごめんな・・・・(T_T)
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 14:15:42.72 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
ちょっと待って欲しい。妙なことに気がついた。
これまでの文部科学省の公式発表データでは、
山形市の放射性降下物の3~5月の累積量は↓のとおりなんだが、
I-131 68692Bq/m2 ←半減期8日 通称甲状腺キラー。もう消えた。
Cs-137 8758Bq/m2 ←半減期30年 通称ロング。環境汚染の天才。
Cs-134 101Bq/m2 ←半減期2年 少ないし消滅早いし、どっちかっつーと雑魚?
ところが6/14発表のこの↓データをよく見ると、妙なことに気がつく。
★山形県広域支援対策本部 6/14
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/tyuusyajyou.pdf
この資料だと、山形県衛生研究所の屋上の濃縮汚泥のCs-134の割合が妙に多い。
つうかほとんどCs-137と同じぐらい存在している。
I-131 0Bq/kg ←もう消えたんだね。よかった。
Cs-137 350000Bq/kg ←濃縮過程は謎だけど、kgあたりならこんなもんでしょ
Cs-134 330000Bq/kg ←えっ?何これ
これって解釈しだいでは今後の展望が大きく変わらないか?
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 15:14:20.60 ID:SeWYq33a0 [2回発言]
科学者の日記110520 哀しい茶葉の検査拒否
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/tyuusyajyou.pdf
農業の生産者は、こんな信念しか無かったのですか?
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 15:42:11.52 ID:ZKOj2OUA0 [1回発言]
>>823
Cs-134は4/24から測り始めたから、
山形県に放射性物質がMAX降ってきた3/20~3/25あたりのデータが入ってないわけだ。
I-131の影響が小さくなってからもじわじわ空間線量が下がってるところを見ると、
Cs-134もCs-137と同程度は存在していて、
半減期の短いCs-134の崩壊が空間線量の寄与してるとも考えられるわな。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 15:47:20.99 ID:rrhKQbrUi [2回発言]
>>817
農家は日銭で暮らしてるんだぞ?
目の前の収入がなかったら暮らせないだろうに
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 15:53:22.43 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
>>825
そのとおりですね・・・・・
>>823の放射性降下物の元ネタはこれ↓なんだけど、
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/koukabutsuhoushasen.pdf
Cs-134だけ3/18~4/24の期間は測定してなかったんだな。
4/25以降のデータを見るとCs-134はCs-137と同量だけ降っているんだろうと思う。
それなら衛生研究所の屋上汚泥と矛盾しないし。
つまり山形市の本当の放射性降下物は、累積で
Cs-134=8758Bq/m2、Cs-137=8758Bq/m2、
Cs合計=17516Bq/m2 だったってことになる。実は2倍も降っていたということだ。
そうだとすると↓の土壌1kgの解釈だって変わってくるぞ。
このデータはCs-134とCs-137を一緒くたに表示しているからね。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
何が言いたいかっていうと、
土壌のCsが半減するのは意外と早い(12年ぐらい?誰か正確に計算して)
かも知れないという結論になる。
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 17:46:04.32 ID:/cc4N5vfO [1回発言]
フムフム
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:08:35.54 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
つまりこうだろ。
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:14:21.27 ID:rrhKQbrUi [2回発言]
国 「捨てなさい。東電と国民が保証しますから」
国民 「税金と電気料で保証しますから、捨ててください。」
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:29:13.14 ID:ZnVREkgO0 [1回発言]
否が応でも、これからは「民間人の民間人による民間人のための社会」を築いていかないと、この国、この県、この市、この町、この村は、公務員と言う名の「穀潰し」に何もかも食い潰される運命だわな。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 18:51:39.59 ID:3f6ak3zA0 [1回発言]
山形って日本海側だから平気かと思ってたけど。
放射能の値、高いんだな。
山形牛を早々止めて良かった。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 20:37:20.42 ID:0hggX4fjI [1回発言]
おーい福島まだいるか? 山形への避難者はこんな感じだ。
貧乏県だから、貧しい暮らしは覚悟してきてくれw
待ってるぞ!
http://yamagata-np.jp/news/201106/18/kj_2011061801156.php
避難者の出身は福島県が4678人で約82%を占め、宮城県が964人で約17%となっている。
米沢市内の避難者1713人のうち約96%が福島県民。
同市内の避難先を見るとアパートや公営住宅が1069人、知人宅や病院などが487人、ホテル・旅館などが157人だった。
避難者数が2番目に多い山形市は976人。
避難先別では、県が借り上げた民間アパートや、公営住宅への入居が2931人で半数を超えている。
ピーク時は約3800人に上った学校や体育館などの1次避難所の人数は12カ所、261人まで減少。
旅館・ホテルは52カ所、794人で、このうち天童市が174人で最も多い。知人や親類宅、病院などにいる人は1715人。
このうち病院や社会福祉施設へ入院、入所している人数は425人に上っている。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 23:27:59.46 ID:wEB50Qe90 [1回発言]
>>833
この中の2人はうちの家族だな。
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 23:45:22.55 ID:yY3nvrCP0 [2回発言]
>>832
なんと言う浅はかな考え。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:58:14.22 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>804
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/17/kj_2011061701128.php
県、民間アパート借り上げ制度の対象を拡大 福島全域の自主避難者に
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 01:15:10.84 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>827の最後の疑問をさっそく計算してみたぞい!
山形市への降下物を以下のように仮定しよう。
Cs-134 Cs-137
降下量 8758 8758 [Bq/m2] ←とりあえず同量ってことで
半減期 2.065 30.1 [年]
現在の山形市のCs合計は 8758*2=17516 Bq/m2 ってことになる。
X年後のCs合計をY[Bq/m2]とおくと半減期を考慮して下式が成り立つ。
Y=8758*(1/2)^(X/2.065)+8758*(1/2)^(X/30.1)
初期値17516に対するX年後のYの比率をZ%とすると、
Z=100*(Y/17516)
えーいっとゴチャゴチャ計算していくと↓になる。
Cs134と137の初期比率が1:1ならBq/m2の初期値に関係なく成り立つね。
しかし6.1年で半分まで減るって予想以上に早いな・・・これ本当か?
Z[%] X[年]
80 1.4
70 2.4
60 3.8
50 6.1 ←このへんまではCs-134のおかげで早い!
40 11
30 22 ←このへんから先はCs-137のせいで遅い・・・
20 40
10 70
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 02:41:14.95 ID:kpxbpqNS0 [1回発言]
山形は東北じゃない!
山形は日本だ!以上!
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 03:32:44.19 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
東北三大祭に無理矢理何の歴史もない花笠祭を付け足して強引に東北四大祭を名乗ったり
勧進帳の舞台を鼠ヶ関だと言い張ったり
みじょけない事は止めないと駄目だよ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 05:12:02.90 ID:avuNeAPv0 [1回発言]
820のガイガー持ちだけど山形市内だよ、0.06は屋内
土の上はやはり高い、自宅周辺でも0.19ぐらい出るとこもあり
さーて、今日はゴルフだ。がっちり被曝してきま~すw
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 05:46:18.29 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
福島隣県計測してくれてる、研究職らしきガイガーさんが、米沢のきれいさにびっくりしてる。
高畠の牧草も不検出だったし、置賜地方の酪農が守られたのは良かったよね。
置賜の方が福島に近いせいか、某有名教授呼んで講演会したり、この問題に熱心な気がするけどw
米沢は市で機械購入して線量測定してるし。
山形の場合は、やっぱり村山地方の一部、13号線沿いがちょっと高いかな?という感じだあね。
同じ村山でも、西村山、北村山の方は正常値みたいだし。もちろん庄内も。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:14:57.87 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>840
いってらっしゃい。芝生に気をつけて。
吸収しやすいみたいだからw
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 07:33:33.62 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>841
よっしゃ山形大丈夫っ。3月にセシウムがたくさん観測されたけど、あれも何かの間違いだったんじゃね?
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 09:26:55.18 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>843
間違いなく降ってるだろw
現に桜桃からセシウム出てるんだし、汚泥からも出てるんだし
あくまで降った中での話。
降雨がなかったら、被害抑えられたんだろうけど、降っちゃったのが山形にとってはかなり痛かった。特に山形市を股にかけて13号沿いは。
だからまず、汚染されたという現実を冷静に受け止めて、田舎もんなりに山形のことを考えてみようぜ。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 09:41:17.05 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>843
>>841
つ正常性バイアス
理論上ありえない
そういう時はまず行政を疑うこと。
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 11:23:39.61 ID:1x6rsKA30 [1回発言]
>>839
花笠祭りなんてぶっちゃけ山新祭りだしね
最近はNHK山形まで東北四大祭りって言ってるし
声のデカいもん勝ちなんだな
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 13:11:12.59 ID:O3nibsuv0 [1回発言]
>>843
いつも馬鹿みたいな書き込みしてるけど
釣りなの?それとも真性?
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 14:07:15.11 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>844-845
でもさあ線量は置賜の方が高いのにきれいな環境だった訳でしょう?
山形市は尚更安全って事になるじゃない。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 14:24:56.92 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>848
>>845参照
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 14:41:57.90 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>846
しかし東北三大祭りだと、青森ねぶたに仙台七夕と相馬野馬追いと陸奥三大祭りみたいだから。
出羽から花笠まつりを入れて四大祭りでもいいんじゃないかな?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 16:30:38.96 ID:zYA+gQRo0 [1回発言]
山形出身だけど、山形の食べ物は食べないよ。野菜やサクランボ送ってくるのも辞めてもらった。
ガレキも受け入れたら帰省も躊躇せざるをえないな。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 16:36:16.00 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>851
野菜は大丈夫でしょ。サクランボも大人であれば気にしなくてもいいかも。
ガレキに関しては果樹以外には大きな影響はないかと。
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 16:57:17.29 ID:lmFFaWWC0 [1回発言]
ところで、みんな年齢どれぐらいなんだろう。
俺はちなみに30代半ばだから十数年後ガン発病したとしても
死ぬのは50代か。今60代以降だと何食っても関係ないな。
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:03:06.70 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
長期にわたる影響にかんしてデータが無いのが怖いよね。
ある程度の年齢であれば諦らめるというのが現実的でしょう。
ただし成長期の子供に対してはサクランボ程度の量でも忌避するべきだと思う。
それを大丈夫だとか言う人はとんでもない犯罪を犯してるのと同じじゃないかと。
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:30:19.93 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>853
同世代w 東京に出張中。実家から送ってきてもらうものをありがたく食ってるよ。家は西村山。
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 18:03:47.72 ID:3ZW3gIF+O [1回発言]
>>632
いよいよ今夜でつね…
神風吹けー
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 18:05:25.39 ID:he1AYzpQ0 [2回発言]
自分は40代だが親戚が送ってくれた露地物のサクランボ食ったよ
親戚は西村山
べらぼうに食べるわけじゃないしな
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:09:35.14 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
世界の大気汚染地図
http://emigration-atlas.net/environment/air-pollution.html
これ見るとわかるけど、俺らの国はもともと、世界でも汚染度の高いところだったんだなw
お隣の中国さんから来てるわけだが
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:11:22.66 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>857
東京にいるだけどリスクは背負ってるし、40代だったら諦められるでしょ。
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 18:29:30.47 ID:he1AYzpQ0 [2回発言]
>>859
んだね
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 18:37:53.13 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
そもそもイマドキの子供は贅沢なんだよ
俺が子供の頃はさくらんぼや苺は勿論バナナだって贅沢品だったもんだ
かっぱ寿司で外食だ?
痛風なって死ねや
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 18:59:57.12 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
スマソ。俺んち家庭菜園にさくらんぼの木があるもんで、デザートは自分ちのもぎたてさくらんぼだった。@寒河江
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:09:13.48 ID:/00RL7hW0 [1回発言]
やっぱりここに20代以下はほとんどいなそうだな。
40近いと人生の後半を考えてくる頃だし、50、60こえたら誰だって病気するしなあ。
長生きしても闘病生活が生き地獄だろ。
やっぱさ、20代以下と女を守らないと日本まずいよ。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 20:20:09.00 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>861
そのかっぱ寿司が、今一番トレーサビリティで業界優位
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:26:45.06 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>863
20代です。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 20:38:32.81 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
天童では、有志が集って市内の掃除してるみたいよ。
少しでもきれいにして、お客様に来ていただこうってことで。
こういうのを自治体がもっと積極的にやるべきだよね。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:43:43.96 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>866
果樹畑の土壌も何とかして欲しいものだけどね。
国も県もあてにならないし、農家だけでもどうにもできないし。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:50:43.78 ID:0abdHley0 [4回発言]
だから3月の時点で今年の作付け諦めてブルーシート被せるなりなんなり対策しろとあれ程w
山の神に守られてるとか言って喜んでたバカちょっとこいwwwwwwwwwwwwwwww
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:51:10.14 ID:0abdHley0 [4回発言]
だから3月の時点で今年の作付け諦めてブルーシート被せるなりなんなり対策しろとあれ程w
山の神に守られてるとか言って喜んでたバカちょっとこいwwwwwwwwwwwwwwww
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 20:54:04.25 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
>>869
自分は何かしたのかよw
ブルーシートは難しいって話になったはずだけど?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 20:56:22.11 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
>>868
ネットの中の閉鎖空間で吼えただけで何が誰に伝わるんだよw
役立たずのニートにか?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:02:49.57 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>871
自分が得するために他人を犠牲にする人たちよりはずっとマシだと思うよ。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:08:03.40 ID:0abdHley0 [4回発言]
>>870 >>871
おまいらかw山の神様がーとか言ってたやつはw
まー、気を落とすなw
べつに煽ってるわけじゃなくてネタで言ってるんだからムキになるなよ
つかリアルタイムで見てたやつは覚えてると思うがオレは県外だけど米沢牛が大好きだし
山形はツーリングで行きたいところがいっぱいあったからこんなことになって残念だわ
いやマジで・・・除染とかマジで頑張ってくれお
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 21:15:21.80 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
>>873
米沢は無事だからいつでも食いにこい。
実際、山がなかったら山形は飯館村になってたんだから、守ってもらったのは確か。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/19(日) 21:20:07.26 ID:aMub9/8h0 [1回発言]
南陽にガイガーもって帰省してる方まだみておられますか?
市役所前と、宮内のうめやとヤマザワ前も計測お願いしますm(_ _)m
赤湯・宮内・漆山というように13号線から離れるにつれてどうなるかもできれば!
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:23:44.08 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>873
どこに住んでるか知らんけど、山形=死亡みたいに言うなよw
また絶対来いよ
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:24:22.34 ID:0abdHley0 [4回発言]
それはそう思うわwwwwwwww山なかったらアボーンだったなw
米沢牛無事なんか!!ホントはGWいく予定だったが秋のSWでも利用して行かせてもらうよ
とりあえずそれまでに除染しといて~~www
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 21:52:05.89 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>845
東北・関東は正常性バイアスと集団同調性バイアスの塊みたいになってたからね。
一部の人たちの動きで後者は破られつつあるけど、前者は個人レベルで頑固に残ってる。
おいらだって朝目が覚めたときは「あれは悪夢だったんだ、もう全部昔どおりなんだ」って
信じかけてしまう。でも現実なんだよな。
ところで、またしても不穏な文書を見つけてしまった。
山形県HPにあった広域支援対策本部の「放射線の健康影響について」って文書。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/kenkoueikyou.pdf
最後の年間1mSvを超えるかどうかって計算が、
内部被爆をまったく含んでいないぞ・・・・・
代わりに外部被爆を屋内係数でゴチャゴチャやってるだけ。
事故後の文科省方式の計算ってこうなのか?
おかしいだろこれ。
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:03:09.56 ID:TejJejuO0 [6回発言]
てか、危険だ危険だ言っても誰も動かないだろ。
「こうすれば良くなる」 って言う方向に動いていかないとさ。
山形の場合はそっちじゃないの?
それを示せる人がこのスレにいる?
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:06:09.92 ID:TejJejuO0 [6回発言]
持論の展開と煽ることに一生懸命で
それに酔ってるようにすら見えるぞ。
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:11:22.19 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>879
そればっかりは山形県民が自分自身で考えなきゃ。
だからおいらは口出しは控えているんだよ。
そこは汲んで欲しいね。
他スレ見ればいろいろ除染方法や土壌改善方法は紹介されてるんだから、
それ持ってきてここで議論すればいいと思うよ。
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:21:15.38 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>881
自分は農家じゃないし
山形に住んでないからわからないってことじゃないの?
特に首都圏に出た奴が、最近煽ってくるけど
結局中のこと、わかってる人
関わってる人がいないじゃん。
組合が自主検査してることなんか知らないよね?
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 22:48:24.64 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>881
なんだ案のひとつもない役立たずがピーチクパーチクやってただけかよ。
だからお前の言う事はどこに行っても誰も取り合わないんだ。
顔を洗って出直してこい。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:58:28.34 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>882
このスレは情報交換のスレだから、
おいらは毎回なんらかの情報を持ってきてるよ。
それでいいんじゃないか?
尾花沢市やら三河町やらの組合が自主検査したなら、
そういう結果を地元民がここに持ってきてよ。情報交換のスレだぜ?
他の県のスレが放射能問題に対してすごく積極的になってきてるのに比べて、
山形県のスレは大きく出遅れてる感があるよ。
いまだに大丈夫だ、安全だ、問題ない、とかつぶやいてるばかり。
それじゃまだ最初のハードル「現実の正しい認識」までにすら至ってない。
まずはそこをなんとかするような情報交換の場にしたいね。
>>883
下手な煽りには乗らないよw
遠慮しないで何か案を出してごらん。
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 23:12:55.90 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>882
農家で山形に住んでれば、分かるのか?
分からないからバイアスかかったまま思考停止してるじゃないか。
自主検査結構、それを公に出す用意はあるんだろうな。
高値を認めたとしても公表してこその自主検査。
期待してますよ。
まずはオープンに結果を出すこと。
新潟はいい例の一つ。
県産に関わらず調査し結果公表。
土壌調査に補助金つけて、バンバン公表させて、汚染土壌はガンガン削ってます。
これアピールできたら消費者は戻ってくる。
今は支出のとき、県は予算をケチらず使うべき。
農業立県が消費者の信用失ったら本当に終わる。
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 23:20:40.68 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
いかに焦るかのコンテストでもしてるのか?
残念ながら俺は農家でも山形住みでもない。
だから地元の声を聞きたいのに、批判ばかりじゃ何も生まれないだろう。
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 23:27:47.77 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>885
農協も組合も自主検査してないと思ってたのか?
検査して広報やHPに載せてるよ。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 23:32:40.66 ID:UHJGC58X0 [1回発言]
マスコミで聞こえない情報はないのと同じと思っていいからなぁ。
調べてまで買ってくれるとも思わんし。
情報発信力も重要だな。
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 23:34:32.51 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
まあまあ、荒れなくてもいいよ。
公務員が押し寄せてくるのは平日昼間だけなんだしさ。
正直言って土壌改善はどの方法がベストかなんて誰にもわからない。
新潟の真似するのもヨシ、福島の真似するのもヨシ。
駄目だったら別の手をやるしかない。
もう豊富な実績がヨーロッパにあるんだから、
あとは日本の風土に適した方法を見つけるだけだよ。
>>887
やるじゃん農協。
絶対に全力で隠蔽してるとばかり思ってたわw
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/19(日) 23:50:26.34 ID:1lxsCmxpO [1回発言]
>>875
買え
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 23:53:38.11 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>887
オナニーで終了させないために発信することが大事。
別に県内地元のみに目を向けているならばそれでもいいけど。
でも農産物を他県に売りさばいて何ぼの産業構造でしょうよ。
成果を出しているならアピールを。
殿様商売じゃもう客取り戻せないよ。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 23:53:53.36 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
利害関係のある者が検査しても信用できない。
ましてや隠蔽体質・恫喝体質の百姓関係だろ。
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:10:31.17 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>892
まあ・・・・そうなんだけどな。
抱えてる百姓さんたちの生活かかってるから、しょうがないよ。
参考程度に考えておきましょう。(真に受けると整合性が悪化するだけかもな)
そういう意味では文部科学省が一番信用できるかも。農林水産省と仲悪いし。
あとは海外NGO・NPOとか・・・・しかし山形まで来てくれるのかって不安だが。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:17:39.84 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
サクランボを出荷すればするほど土壌は浄化されるんだよな。
放射性物質は消費者が体内処理してくれると。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:18:01.16 ID:fz31769O0 [3回発言]
>>884
下手な煽りの例。
>>566
>土壌1kgから放射生セシウムが200ベクレル近くも検出されてるんだぞ。
>奇形児だらけのキモい地方になってもいいのか?
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:22:13.44 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:24:01.41 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>894
確かに都会の下水処理場の汚泥から回収はされてるけど、それは非道だろ?
せっかく土壌から回収したんだから、そのまま食わずに宇宙にでも打ち上げたいよ。
>>895
やあ、こんばんわ。
晩発性障害のリスクは可能な限り低くするように努めるべきだよ。
今生きている大人たちの手でね。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:24:03.08 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>893
県がしょぼいから自分で検査出してるんだろうw
でないと取引してもらえない。
検査してないものを、買ってくれる業者がいるか?
ただ、民間の検査というのは検出限界値が10程度の精度だから、このレベルだとNDになる場合もある。
多くの検査をこなすために、民間に依頼している県もあるわけだが、山形は数は少ないが
鶴岡の民間検査会社が0.以下まで数値が出る機械を導入したようだから、ここは一歩前進とみてやってくれ。
生ぬるいこと言ってすまんが、ともかく、今までのスレの住人も、みんなが参加できるようなそういう場にしてくれ。
変な工作員のことじゃないぞw
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 00:27:01.99 ID:R731O/Xg0 [1回発言]
祈るお( *`ω´)
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:33:44.83 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>898
途中で送ってしまったから訂正
◯ 多くの検査をこなすために、民間に依頼している県もあるわけだが
山形は数は少ないが、県の検査の精度は悪くないと思う。
検査数を増やすにはホント同意です。
話の腰を折ってすまんかった。
>>797
やぁ、東京奇形児。
土壌中のK-40とCs-137の比を何で掛けないの?
※俺のことじゃないかもしれんが、公務員じゃないぞ。
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 22:42:06.55 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
>>801
ん?どこの地域の土壌?
意図はサッパリわからないけど、自分で計算してみなよ。
土壌1kgのベクレル比と等価放射線質量と原子量を使えば簡単だよ。
そんでみんなで確認しよう。
つうか変な呼び方止めろよな。
803 : チベット@別宅(宮城県) : 2011/06/17(金) 23:09:00.12 ID:YqtOreJJ0 [2回発言]
ベクレル比は既に>>653に示している。
それに対し、奇形児だらけの>>669があるわけで、
逆にそれがどう繋がってるんだよって聞きたいわ。
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 23:40:29.15 ID:BKbSbLy50 [1回発言]
福島県から米沢市に避難したいけど空いてる?
福島県民結構いる?
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 00:03:08.13 ID:7AErD5KCO [1回発言]
>>804相馬市から避難してる人達がいるらしいけど、避難所でて県営住宅とか入った人用に米沢市内のどこだかで定期的に集会開いて情報交換してるとかニュースでやってたよ。山形市より米沢市の方が線量低いし福島にも近いからおいでよ。
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 00:06:09.83 ID:ZXW5u8ceO [1回発言]
うちも毎年夏は福島飯坂で降りて山形行ってるから今年どうするか悩み中。家族は全員茨城産食べるくらい気にしてない。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/18(土) 00:06:31.34 ID:fCv1dXBZ0 [1回発言]
>>804
山形の物件ならどこでも常に空いてると思うよw
放射性物質に関しては福島よりはマシなことは確か
問題は仕事があるかどうかだよね(´・ω・`)
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 00:11:23.77 ID:0hggX4fj0 [1回発言]
>>807
アパートは順番待ちって言ってたぞ
個人で借りるならありそうだけど
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 01:27:30.41 ID:tuc05Ep+0 [1回発言]
>>797
奴らは風評被害が怖いわけじゃない
汚染実被害がバレるのが怖いだけ
言葉は正確に使おう
それにしても鶴岡市は「他力本願」「見なかったことにする」がひどいな
元々城下町だから、主君が賢くないと官吏が働かないのかな
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 02:23:13.15 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
>>803
土壌のベクレルがもう分かってるならそれが欲しい答なんじゃないの?
なんでわざわざ質量比にする必要があるんだ?
意味不明。
もしかして人体へのCs-137の蓄積ベクレル量を心配してるの?
例えば村山市の土壌で育った作物を体重60kgの成人男子が食べ続けると、
Cs-137は人体に907ベクレルだけ蓄積されるよ。
ただし、常時これ以上は増えないし減ることもない。一生この値のまま。
計算過程のヒントは人体へのK-40の蓄積原子数ね。
さあ頑張って計算してみて!EXELでやると便利だよ。
>>809
おいらもあんまりだと思う。
そのせいで世間は庄内地方を山形県の疑惑地帯とみなしてるのにね。
いくら隠しても新潟県のやってる食品検査で捕まるんだから、
正直に言わなきゃヤバイって気づかないのかな?
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 02:28:32.70 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
とにかく山形は大丈夫だろ。神経質になりすぎじゃないか?
水も野菜も肉も大丈夫。
サクランボだけは微妙だけど、食わなきゃいいだけ。
野菜とちがって必要なもんじゃないんだから。
果樹畑潰して野菜畑にすれば全て解決だろ。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 02:33:52.52 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
6月17日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1
村山市 ハウス: - 露地: 9.8 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 09:13:01.22 ID:SeWYq33a0 [2回発言]
>>811 上の二行は賛成出来ないが次の二行は真理かもしれない。
最後の一行は・・・
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/18(土) 09:18:53.52 ID:G/ISY+uZO [1回発言]
BSフジの旅気分
山形っぽい 13時~
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 09:42:10.14 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
細かく言い出すと
さくらんぼに限らず勿論山形に限らず
一歩間違えば日本の風物詩たる果実の殆どが全滅かもよ
西日本に分布する蜜柑と愛知県方面の柿は大丈夫だろうが
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 10:29:17.59 ID:d0PMAzHM0 [1回発言]
でも、安全安全言わずに数年かけて果樹で汚染物質を吸収させて、
土壌改良してから、やり直すことは可能だよね?
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/18(土) 11:17:37.43 ID:UaXXwaWH0 [1回発言]
>>816
果実を出荷させず、全量ふくいちに送り返すもしくは処理施設に廃棄する。
みんな足並みそろえてこれできるかな?
千葉のほうれん草の例もあり、長期的な展望にたつ前に目の前の収入に手を出しそうだが。
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 13:26:56.09 ID:UW3k28k00 [1回発言]
>>811
マジか?じゃあ全力で福島県潰すしかないだろ!
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 13:36:04.78 ID:NbF0iTJ6O [2回発言]
>>814
さくらんぼ農家の菊なんとかさんが「今年は雪が多くて難儀しました」って言ってる
なるべく降って難儀するのは雪だけにして欲しいものだね
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 13:36:42.19 ID:nv7L3pgr0 [1回発言]
ガイガーきたぜ
自宅は0・060玄関近くの排水口は0・180くらいあったよ
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 13:49:50.48 ID:GIq4Ts7M0 [1回発言]
>>820
低いね
最上か庄内?
13号線沿いは高い区域って感じだね
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 14:12:12.52 ID:yY3nvrCP0 [2回発言]
子供と買い物行ってたら雨が目に・・、
娘っ子よ・・・
ごめんな・・・・(T_T)
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 14:15:42.72 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
ちょっと待って欲しい。妙なことに気がついた。
これまでの文部科学省の公式発表データでは、
山形市の放射性降下物の3~5月の累積量は↓のとおりなんだが、
I-131 68692Bq/m2 ←半減期8日 通称甲状腺キラー。もう消えた。
Cs-137 8758Bq/m2 ←半減期30年 通称ロング。環境汚染の天才。
Cs-134 101Bq/m2 ←半減期2年 少ないし消滅早いし、どっちかっつーと雑魚?
ところが6/14発表のこの↓データをよく見ると、妙なことに気がつく。
★山形県広域支援対策本部 6/14
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/tyuusyajyou.pdf
この資料だと、山形県衛生研究所の屋上の濃縮汚泥のCs-134の割合が妙に多い。
つうかほとんどCs-137と同じぐらい存在している。
I-131 0Bq/kg ←もう消えたんだね。よかった。
Cs-137 350000Bq/kg ←濃縮過程は謎だけど、kgあたりならこんなもんでしょ
Cs-134 330000Bq/kg ←えっ?何これ
これって解釈しだいでは今後の展望が大きく変わらないか?
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 15:14:20.60 ID:SeWYq33a0 [2回発言]
科学者の日記110520 哀しい茶葉の検査拒否
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/tyuusyajyou.pdf
農業の生産者は、こんな信念しか無かったのですか?
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 15:42:11.52 ID:ZKOj2OUA0 [1回発言]
>>823
Cs-134は4/24から測り始めたから、
山形県に放射性物質がMAX降ってきた3/20~3/25あたりのデータが入ってないわけだ。
I-131の影響が小さくなってからもじわじわ空間線量が下がってるところを見ると、
Cs-134もCs-137と同程度は存在していて、
半減期の短いCs-134の崩壊が空間線量の寄与してるとも考えられるわな。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 15:47:20.99 ID:rrhKQbrUi [2回発言]
>>817
農家は日銭で暮らしてるんだぞ?
目の前の収入がなかったら暮らせないだろうに
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 15:53:22.43 ID:6QSyj18J0 [3回発言]
>>825
そのとおりですね・・・・・
>>823の放射性降下物の元ネタはこれ↓なんだけど、
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/koukabutsuhoushasen.pdf
Cs-134だけ3/18~4/24の期間は測定してなかったんだな。
4/25以降のデータを見るとCs-134はCs-137と同量だけ降っているんだろうと思う。
それなら衛生研究所の屋上汚泥と矛盾しないし。
つまり山形市の本当の放射性降下物は、累積で
Cs-134=8758Bq/m2、Cs-137=8758Bq/m2、
Cs合計=17516Bq/m2 だったってことになる。実は2倍も降っていたということだ。
そうだとすると↓の土壌1kgの解釈だって変わってくるぞ。
このデータはCs-134とCs-137を一緒くたに表示しているからね。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
何が言いたいかっていうと、
土壌のCsが半減するのは意外と早い(12年ぐらい?誰か正確に計算して)
かも知れないという結論になる。
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 17:46:04.32 ID:/cc4N5vfO [1回発言]
フムフム
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:08:35.54 ID:aRT0UEjT0 [3回発言]
つまりこうだろ。
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 18:14:21.27 ID:rrhKQbrUi [2回発言]
国 「捨てなさい。東電と国民が保証しますから」
国民 「税金と電気料で保証しますから、捨ててください。」
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 18:29:13.14 ID:ZnVREkgO0 [1回発言]
否が応でも、これからは「民間人の民間人による民間人のための社会」を築いていかないと、この国、この県、この市、この町、この村は、公務員と言う名の「穀潰し」に何もかも食い潰される運命だわな。
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 18:51:39.59 ID:3f6ak3zA0 [1回発言]
山形って日本海側だから平気かと思ってたけど。
放射能の値、高いんだな。
山形牛を早々止めて良かった。
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 20:37:20.42 ID:0hggX4fjI [1回発言]
おーい福島まだいるか? 山形への避難者はこんな感じだ。
貧乏県だから、貧しい暮らしは覚悟してきてくれw
待ってるぞ!
http://yamagata-np.jp/news/201106/18/kj_2011061801156.php
避難者の出身は福島県が4678人で約82%を占め、宮城県が964人で約17%となっている。
米沢市内の避難者1713人のうち約96%が福島県民。
同市内の避難先を見るとアパートや公営住宅が1069人、知人宅や病院などが487人、ホテル・旅館などが157人だった。
避難者数が2番目に多い山形市は976人。
避難先別では、県が借り上げた民間アパートや、公営住宅への入居が2931人で半数を超えている。
ピーク時は約3800人に上った学校や体育館などの1次避難所の人数は12カ所、261人まで減少。
旅館・ホテルは52カ所、794人で、このうち天童市が174人で最も多い。知人や親類宅、病院などにいる人は1715人。
このうち病院や社会福祉施設へ入院、入所している人数は425人に上っている。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 23:27:59.46 ID:wEB50Qe90 [1回発言]
>>833
この中の2人はうちの家族だな。
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/18(土) 23:45:22.55 ID:yY3nvrCP0 [2回発言]
>>832
なんと言う浅はかな考え。
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:58:14.22 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>804
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/17/kj_2011061701128.php
県、民間アパート借り上げ制度の対象を拡大 福島全域の自主避難者に
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 01:15:10.84 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>827の最後の疑問をさっそく計算してみたぞい!
山形市への降下物を以下のように仮定しよう。
Cs-134 Cs-137
降下量 8758 8758 [Bq/m2] ←とりあえず同量ってことで
半減期 2.065 30.1 [年]
現在の山形市のCs合計は 8758*2=17516 Bq/m2 ってことになる。
X年後のCs合計をY[Bq/m2]とおくと半減期を考慮して下式が成り立つ。
Y=8758*(1/2)^(X/2.065)+8758*(1/2)^(X/30.1)
初期値17516に対するX年後のYの比率をZ%とすると、
Z=100*(Y/17516)
えーいっとゴチャゴチャ計算していくと↓になる。
Cs134と137の初期比率が1:1ならBq/m2の初期値に関係なく成り立つね。
しかし6.1年で半分まで減るって予想以上に早いな・・・これ本当か?
Z[%] X[年]
80 1.4
70 2.4
60 3.8
50 6.1 ←このへんまではCs-134のおかげで早い!
40 11
30 22 ←このへんから先はCs-137のせいで遅い・・・
20 40
10 70
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 02:41:14.95 ID:kpxbpqNS0 [1回発言]
山形は東北じゃない!
山形は日本だ!以上!
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 03:32:44.19 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
東北三大祭に無理矢理何の歴史もない花笠祭を付け足して強引に東北四大祭を名乗ったり
勧進帳の舞台を鼠ヶ関だと言い張ったり
みじょけない事は止めないと駄目だよ
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 05:12:02.90 ID:avuNeAPv0 [1回発言]
820のガイガー持ちだけど山形市内だよ、0.06は屋内
土の上はやはり高い、自宅周辺でも0.19ぐらい出るとこもあり
さーて、今日はゴルフだ。がっちり被曝してきま~すw
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 05:46:18.29 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
福島隣県計測してくれてる、研究職らしきガイガーさんが、米沢のきれいさにびっくりしてる。
高畠の牧草も不検出だったし、置賜地方の酪農が守られたのは良かったよね。
置賜の方が福島に近いせいか、某有名教授呼んで講演会したり、この問題に熱心な気がするけどw
米沢は市で機械購入して線量測定してるし。
山形の場合は、やっぱり村山地方の一部、13号線沿いがちょっと高いかな?という感じだあね。
同じ村山でも、西村山、北村山の方は正常値みたいだし。もちろん庄内も。
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 06:14:57.87 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>840
いってらっしゃい。芝生に気をつけて。
吸収しやすいみたいだからw
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 07:33:33.62 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>841
よっしゃ山形大丈夫っ。3月にセシウムがたくさん観測されたけど、あれも何かの間違いだったんじゃね?
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 09:26:55.18 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>843
間違いなく降ってるだろw
現に桜桃からセシウム出てるんだし、汚泥からも出てるんだし
あくまで降った中での話。
降雨がなかったら、被害抑えられたんだろうけど、降っちゃったのが山形にとってはかなり痛かった。特に山形市を股にかけて13号沿いは。
だからまず、汚染されたという現実を冷静に受け止めて、田舎もんなりに山形のことを考えてみようぜ。
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 09:41:17.05 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>843
>>841
つ正常性バイアス
理論上ありえない
そういう時はまず行政を疑うこと。
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 11:23:39.61 ID:1x6rsKA30 [1回発言]
>>839
花笠祭りなんてぶっちゃけ山新祭りだしね
最近はNHK山形まで東北四大祭りって言ってるし
声のデカいもん勝ちなんだな
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 13:11:12.59 ID:O3nibsuv0 [1回発言]
>>843
いつも馬鹿みたいな書き込みしてるけど
釣りなの?それとも真性?
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 14:07:15.11 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>844-845
でもさあ線量は置賜の方が高いのにきれいな環境だった訳でしょう?
山形市は尚更安全って事になるじゃない。
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 14:24:56.92 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>848
>>845参照
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 14:41:57.90 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>846
しかし東北三大祭りだと、青森ねぶたに仙台七夕と相馬野馬追いと陸奥三大祭りみたいだから。
出羽から花笠まつりを入れて四大祭りでもいいんじゃないかな?
851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 16:30:38.96 ID:zYA+gQRo0 [1回発言]
山形出身だけど、山形の食べ物は食べないよ。野菜やサクランボ送ってくるのも辞めてもらった。
ガレキも受け入れたら帰省も躊躇せざるをえないな。
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 16:36:16.00 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>851
野菜は大丈夫でしょ。サクランボも大人であれば気にしなくてもいいかも。
ガレキに関しては果樹以外には大きな影響はないかと。
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 16:57:17.29 ID:lmFFaWWC0 [1回発言]
ところで、みんな年齢どれぐらいなんだろう。
俺はちなみに30代半ばだから十数年後ガン発病したとしても
死ぬのは50代か。今60代以降だと何食っても関係ないな。
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:03:06.70 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
長期にわたる影響にかんしてデータが無いのが怖いよね。
ある程度の年齢であれば諦らめるというのが現実的でしょう。
ただし成長期の子供に対してはサクランボ程度の量でも忌避するべきだと思う。
それを大丈夫だとか言う人はとんでもない犯罪を犯してるのと同じじゃないかと。
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 17:30:19.93 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
>>853
同世代w 東京に出張中。実家から送ってきてもらうものをありがたく食ってるよ。家は西村山。
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 18:03:47.72 ID:3ZW3gIF+O [1回発言]
>>632
いよいよ今夜でつね…
神風吹けー
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 18:05:25.39 ID:he1AYzpQ0 [2回発言]
自分は40代だが親戚が送ってくれた露地物のサクランボ食ったよ
親戚は西村山
べらぼうに食べるわけじゃないしな
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:09:35.14 ID:fwSpKbxj0 [6回発言]
世界の大気汚染地図
http://emigration-atlas.net/environment/air-pollution.html
これ見るとわかるけど、俺らの国はもともと、世界でも汚染度の高いところだったんだなw
お隣の中国さんから来てるわけだが
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 18:11:22.66 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>857
東京にいるだけどリスクは背負ってるし、40代だったら諦められるでしょ。
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 18:29:30.47 ID:he1AYzpQ0 [2回発言]
>>859
んだね
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 18:37:53.13 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
そもそもイマドキの子供は贅沢なんだよ
俺が子供の頃はさくらんぼや苺は勿論バナナだって贅沢品だったもんだ
かっぱ寿司で外食だ?
痛風なって死ねや
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 18:59:57.12 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
スマソ。俺んち家庭菜園にさくらんぼの木があるもんで、デザートは自分ちのもぎたてさくらんぼだった。@寒河江
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:09:13.48 ID:/00RL7hW0 [1回発言]
やっぱりここに20代以下はほとんどいなそうだな。
40近いと人生の後半を考えてくる頃だし、50、60こえたら誰だって病気するしなあ。
長生きしても闘病生活が生き地獄だろ。
やっぱさ、20代以下と女を守らないと日本まずいよ。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 20:20:09.00 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>861
そのかっぱ寿司が、今一番トレーサビリティで業界優位
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:26:45.06 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>863
20代です。
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 20:38:32.81 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
天童では、有志が集って市内の掃除してるみたいよ。
少しでもきれいにして、お客様に来ていただこうってことで。
こういうのを自治体がもっと積極的にやるべきだよね。
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:43:43.96 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>866
果樹畑の土壌も何とかして欲しいものだけどね。
国も県もあてにならないし、農家だけでもどうにもできないし。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:50:43.78 ID:0abdHley0 [4回発言]
だから3月の時点で今年の作付け諦めてブルーシート被せるなりなんなり対策しろとあれ程w
山の神に守られてるとか言って喜んでたバカちょっとこいwwwwwwwwwwwwwwww
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 20:51:10.14 ID:0abdHley0 [4回発言]
だから3月の時点で今年の作付け諦めてブルーシート被せるなりなんなり対策しろとあれ程w
山の神に守られてるとか言って喜んでたバカちょっとこいwwwwwwwwwwwwwwww
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 20:54:04.25 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
>>869
自分は何かしたのかよw
ブルーシートは難しいって話になったはずだけど?
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 20:56:22.11 ID:CR6PwpuUO [3回発言]
>>868
ネットの中の閉鎖空間で吼えただけで何が誰に伝わるんだよw
役立たずのニートにか?
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:02:49.57 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
>>871
自分が得するために他人を犠牲にする人たちよりはずっとマシだと思うよ。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:08:03.40 ID:0abdHley0 [4回発言]
>>870 >>871
おまいらかw山の神様がーとか言ってたやつはw
まー、気を落とすなw
べつに煽ってるわけじゃなくてネタで言ってるんだからムキになるなよ
つかリアルタイムで見てたやつは覚えてると思うがオレは県外だけど米沢牛が大好きだし
山形はツーリングで行きたいところがいっぱいあったからこんなことになって残念だわ
いやマジで・・・除染とかマジで頑張ってくれお
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 21:15:21.80 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
>>873
米沢は無事だからいつでも食いにこい。
実際、山がなかったら山形は飯館村になってたんだから、守ってもらったのは確か。
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/19(日) 21:20:07.26 ID:aMub9/8h0 [1回発言]
南陽にガイガーもって帰省してる方まだみておられますか?
市役所前と、宮内のうめやとヤマザワ前も計測お願いしますm(_ _)m
赤湯・宮内・漆山というように13号線から離れるにつれてどうなるかもできれば!
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:23:44.08 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>873
どこに住んでるか知らんけど、山形=死亡みたいに言うなよw
また絶対来いよ
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 21:24:22.34 ID:0abdHley0 [4回発言]
それはそう思うわwwwwwwww山なかったらアボーンだったなw
米沢牛無事なんか!!ホントはGWいく予定だったが秋のSWでも利用して行かせてもらうよ
とりあえずそれまでに除染しといて~~www
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 21:52:05.89 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>845
東北・関東は正常性バイアスと集団同調性バイアスの塊みたいになってたからね。
一部の人たちの動きで後者は破られつつあるけど、前者は個人レベルで頑固に残ってる。
おいらだって朝目が覚めたときは「あれは悪夢だったんだ、もう全部昔どおりなんだ」って
信じかけてしまう。でも現実なんだよな。
ところで、またしても不穏な文書を見つけてしまった。
山形県HPにあった広域支援対策本部の「放射線の健康影響について」って文書。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/kenkoueikyou.pdf
最後の年間1mSvを超えるかどうかって計算が、
内部被爆をまったく含んでいないぞ・・・・・
代わりに外部被爆を屋内係数でゴチャゴチャやってるだけ。
事故後の文科省方式の計算ってこうなのか?
おかしいだろこれ。
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:03:09.56 ID:TejJejuO0 [6回発言]
てか、危険だ危険だ言っても誰も動かないだろ。
「こうすれば良くなる」 って言う方向に動いていかないとさ。
山形の場合はそっちじゃないの?
それを示せる人がこのスレにいる?
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:06:09.92 ID:TejJejuO0 [6回発言]
持論の展開と煽ることに一生懸命で
それに酔ってるようにすら見えるぞ。
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:11:22.19 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>879
そればっかりは山形県民が自分自身で考えなきゃ。
だからおいらは口出しは控えているんだよ。
そこは汲んで欲しいね。
他スレ見ればいろいろ除染方法や土壌改善方法は紹介されてるんだから、
それ持ってきてここで議論すればいいと思うよ。
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 22:21:15.38 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>881
自分は農家じゃないし
山形に住んでないからわからないってことじゃないの?
特に首都圏に出た奴が、最近煽ってくるけど
結局中のこと、わかってる人
関わってる人がいないじゃん。
組合が自主検査してることなんか知らないよね?
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 22:48:24.64 ID:pvnVJC3nO [4回発言]
>>881
なんだ案のひとつもない役立たずがピーチクパーチクやってただけかよ。
だからお前の言う事はどこに行っても誰も取り合わないんだ。
顔を洗って出直してこい。
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 22:58:28.34 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
>>882
このスレは情報交換のスレだから、
おいらは毎回なんらかの情報を持ってきてるよ。
それでいいんじゃないか?
尾花沢市やら三河町やらの組合が自主検査したなら、
そういう結果を地元民がここに持ってきてよ。情報交換のスレだぜ?
他の県のスレが放射能問題に対してすごく積極的になってきてるのに比べて、
山形県のスレは大きく出遅れてる感があるよ。
いまだに大丈夫だ、安全だ、問題ない、とかつぶやいてるばかり。
それじゃまだ最初のハードル「現実の正しい認識」までにすら至ってない。
まずはそこをなんとかするような情報交換の場にしたいね。
>>883
下手な煽りには乗らないよw
遠慮しないで何か案を出してごらん。
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 23:12:55.90 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>882
農家で山形に住んでれば、分かるのか?
分からないからバイアスかかったまま思考停止してるじゃないか。
自主検査結構、それを公に出す用意はあるんだろうな。
高値を認めたとしても公表してこその自主検査。
期待してますよ。
まずはオープンに結果を出すこと。
新潟はいい例の一つ。
県産に関わらず調査し結果公表。
土壌調査に補助金つけて、バンバン公表させて、汚染土壌はガンガン削ってます。
これアピールできたら消費者は戻ってくる。
今は支出のとき、県は予算をケチらず使うべき。
農業立県が消費者の信用失ったら本当に終わる。
886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/19(日) 23:20:40.68 ID:mZkx2tTD0 [5回発言]
いかに焦るかのコンテストでもしてるのか?
残念ながら俺は農家でも山形住みでもない。
だから地元の声を聞きたいのに、批判ばかりじゃ何も生まれないだろう。
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 23:27:47.77 ID:TejJejuO0 [6回発言]
>>885
農協も組合も自主検査してないと思ってたのか?
検査して広報やHPに載せてるよ。
888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/19(日) 23:32:40.66 ID:UHJGC58X0 [1回発言]
マスコミで聞こえない情報はないのと同じと思っていいからなぁ。
調べてまで買ってくれるとも思わんし。
情報発信力も重要だな。
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 23:34:32.51 ID:SkIaMoip0 [5回発言]
まあまあ、荒れなくてもいいよ。
公務員が押し寄せてくるのは平日昼間だけなんだしさ。
正直言って土壌改善はどの方法がベストかなんて誰にもわからない。
新潟の真似するのもヨシ、福島の真似するのもヨシ。
駄目だったら別の手をやるしかない。
もう豊富な実績がヨーロッパにあるんだから、
あとは日本の風土に適した方法を見つけるだけだよ。
>>887
やるじゃん農協。
絶対に全力で隠蔽してるとばかり思ってたわw
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/19(日) 23:50:26.34 ID:1lxsCmxpO [1回発言]
>>875
買え
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/19(日) 23:53:38.11 ID:9g2q/Ai80 [5回発言]
>>887
オナニーで終了させないために発信することが大事。
別に県内地元のみに目を向けているならばそれでもいいけど。
でも農産物を他県に売りさばいて何ぼの産業構造でしょうよ。
成果を出しているならアピールを。
殿様商売じゃもう客取り戻せないよ。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 23:53:53.36 ID:1HtezFEA0 [6回発言]
利害関係のある者が検査しても信用できない。
ましてや隠蔽体質・恫喝体質の百姓関係だろ。
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:10:31.17 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>892
まあ・・・・そうなんだけどな。
抱えてる百姓さんたちの生活かかってるから、しょうがないよ。
参考程度に考えておきましょう。(真に受けると整合性が悪化するだけかもな)
そういう意味では文部科学省が一番信用できるかも。農林水産省と仲悪いし。
あとは海外NGO・NPOとか・・・・しかし山形まで来てくれるのかって不安だが。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:17:39.84 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
サクランボを出荷すればするほど土壌は浄化されるんだよな。
放射性物質は消費者が体内処理してくれると。
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 00:18:01.16 ID:fz31769O0 [3回発言]
>>884
下手な煽りの例。
>>566
>土壌1kgから放射生セシウムが200ベクレル近くも検出されてるんだぞ。
>奇形児だらけのキモい地方になってもいいのか?
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:22:13.44 ID:eR/kDqRW0 [25回発言]
1970年 政府:「有機水銀はただちに健康に問題はない」
↓
2004年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1980年 政府:「アスベストはただちに健康に問題はない」
↓
2005年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
1985年 政府:「薬害エイズはただちに健康に問題はない」
↓
2002年「メンゴメンゴ、やっぱ死ぬわ」
2011年 政府:「放射能はただちに健康に問題はない」←イマココ!
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 00:24:01.41 ID:yfmTWNaW0 [6回発言]
>>894
確かに都会の下水処理場の汚泥から回収はされてるけど、それは非道だろ?
せっかく土壌から回収したんだから、そのまま食わずに宇宙にでも打ち上げたいよ。
>>895
やあ、こんばんわ。
晩発性障害のリスクは可能な限り低くするように努めるべきだよ。
今生きている大人たちの手でね。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:24:03.08 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>893
県がしょぼいから自分で検査出してるんだろうw
でないと取引してもらえない。
検査してないものを、買ってくれる業者がいるか?
ただ、民間の検査というのは検出限界値が10程度の精度だから、このレベルだとNDになる場合もある。
多くの検査をこなすために、民間に依頼している県もあるわけだが、山形は数は少ないが
鶴岡の民間検査会社が0.以下まで数値が出る機械を導入したようだから、ここは一歩前進とみてやってくれ。
生ぬるいこと言ってすまんが、ともかく、今までのスレの住人も、みんなが参加できるようなそういう場にしてくれ。
変な工作員のことじゃないぞw
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/20(月) 00:27:01.99 ID:R731O/Xg0 [1回発言]
祈るお( *`ω´)
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 00:33:44.83 ID:/RUowDY40 [5回発言]
>>898
途中で送ってしまったから訂正
◯ 多くの検査をこなすために、民間に依頼している県もあるわけだが
山形は数は少ないが、県の検査の精度は悪くないと思う。
検査数を増やすにはホント同意です。
話の腰を折ってすまんかった。
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:00:57.70 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>687
おっしゃる通りだと思う。
誰もレスしないって事で、この県の民度がわかります。
さくらんぼもだだちゃも諦めます。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:07:49.00 ID:af0+94nI0 [3回発言]
俺もなんだけどさ、山形県民は日本人特有の
「誰かが動かないと誰も動かない」性質が色濃いんだよ。
せめてテレビでじゃんじゃん騒いでくれたら違うんだけど。
でもマスゴミも腐ってるし。
ここで安全安全と騒いでいるのは実は公務員?
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 11:08:52.09 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>701
民度が低いとか言い出すから、反感食らうんだよw
顔も見えない雑談でどんだけ上から目線だw
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 11:19:37.74 ID:/J3ceIxi0 [2回発言]
じゃあさ、いま山形市に住んでる自分はなにをしたらいいの?
逃げるほうがいい?県庁に嘆願に行けばいい?
さくらんぼはちょいと食べるだけだからいいけど、よく食べるコメとかソバが心配。
そもそも放射能をキレイにするにはどうすればいいのか分からない。
こんなんだったら家建てなきゃよかった・・・
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:23:31.02 ID:RezYzVGv0 [2回発言]
ただやたらめったら不安を煽ればいいってわけじゃないぞ
狂気じみたやつが最近多いけど
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:34:13.98 ID:RezYzVGv0 [2回発言]
>>704
放射能は移動するものだから、全く消すことはできないんだよ
消す方法は政府もわかってない。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:38:15.43 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>703
すみません、言い過ぎました。
妻の実家が山形で、遊びに行くうちに好きな土地になりつつありました。
今回の件で、県民の皆さんにはもう少し前向きに動いて欲しいという気持ちが強く、
ついつい煽ってしまいました。
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:01:37.52 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
>>700
噛み合ってないのはお前だ、話がまったくのお門違い
つける薬が無いな
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:02:08.04 ID:R9M08ReQ0 [2回発言]
それにしても、平日の午前中に2チャンで煽るとは、奥さん可哀想。
プゲラ
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:04:01.32 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
完全に洗浄した土壌に前と同じ味の作物が育つようになるのは何年後になるだろうか
土は大切だからね
悩ましいな
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:05:14.63 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>704
少なくとも、これは以上汚染されないように、がれきの受け入れ拒否を
>>405も参考に
県庁に電話でも直接行ってもいいから、山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
には絶対に反対だと言う意見を伝えてくれ
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー(がれき受け入れ会議)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
のメンバーにも連絡して、がれき受け入れの害と、拒否する旨を伝えてくれ
長くなるんでメンバー一覧は>>406にある
ツイッターhttp://twitter.com/#!/yamagata_mamore
やmixi、facebookやその他ツールも利用してくれ
だがまずは友人や家族、部落の寄り合いや職場や学校でまわりに広めてくれ
がれき受け入れについて県民はほとんど何も知らない、知らされていない
>>410が署名活動と言っていたがその後音沙汰ないようだが
山形県在住の人間でやる気があるのがいるならやって欲しい
協力はする
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:08:01.13 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>」710
確かにね~。
土作りは時間がかかるから。入れ替えただけじゃすまんものなぁ。
肥料工夫したり植える順番考えたり。
土地への愛情はそんなとこからも来るわけで、その辺の心情も考えたいところですなぁ。
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:10:07.98 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
だから直接フルアーマーで県庁にデモ行ってこいよ
自分はこんなに汚染されてますって行けよ、一発だから
中途半端に子供を名目に使うなよ
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:11:49.68 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>704
それと、除染を
自分の家をきれいに水拭きして
敷地内の側溝を掃除し、水溜りや雨どいの下の部分の土など少し削り取るといい
あとは町内で協力して、道路の側溝の泥や気になるところを掃除、
公園や道端、草むらの雑草はなるべく取る
土や泥、草はビニール袋に入れてどこかに一時保存
ビニール袋に入れたまま土の中に埋めるといいといい人もいる
気になるだろうが、子供が触るような場所にむきだしになっている状態よりはまし
空気中に拡散して呼吸によって吸い込むので、燃やすのはだめ
山形は関東の一部よりはずっとましです
あまり悲観しないで
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 12:14:41.58 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>709
土人乙
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:23:47.23 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>715
まあそう言わずに
彼らは危険性を分かっていないだけなんです
がれき受け入れ反対運動が、川崎や京都やなどの都市部ではあれほど起きているのに
山形ではさっぱりだ
TVを簡単に信用してしまう、お人よしが山形には多い
それが山形のいい所でもあるんですが、今回の場合ではそれは危険すぎる
さくらんぼもだだちゃ、奥さんのご実家のためにも
協力して下さい
県庁に電話して、県外の人間としての要望を伝えてください
717 : チベット@会社(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:24:04.59 ID:M9IK8aVG0 [2回発言]
>岩手
だから、その辺の微量な核種、合計でどれだけの線量だよ。
測ってる地点のデータだけで良いからさ
ヨウ素の崩壊がほぼなくなった現在、
セシウムに由来する分がほとんどじゃないのか?
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:24:11.42 ID:ea4qRPWXi [2回発言]
>>715
土人が無礼を働いたようですみません
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:26:40.37 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>717
ただ煽っているだけの役立たずは放置しようぜ。何にも分かっちゃいないんだろうさ。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:34:17.38 ID:R9M08ReQ0 [2回発言]
>>715
土人なんて言葉を使う自体、おまえは本当にファッキンだな。
ブサイクなマンコでも今晩は拝んで寝ろやww
「土人」なんてさ?言葉を使う事自体が、その人のマジ基地を計るバロメーターだぞ?
おめーのブサイクなマンコの合体レボリューションはどうでもいいんだよw
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:36:43.48 ID:ea4qRPWXi [2回発言]
>>720
こいつは今から原発作業に行くそうです
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 12:37:25.12 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
子供達が小さいので、今夏は東北道を避け、関越通って新潟経由で山形入りするつもりでしたが、
なんだかなぁって気持ちになってきた。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:40:17.47 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>717
東京都産業労働局、アメリカ環境保護庁、京都大小出、高崎のCTBTほか
いろんな所で数値出してるぞ
調べてみ
お前さんにとっても得るものがあると思う
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:42:08.65 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
722
来ない方がいいよ、すげぇ危ないらしいから
県民も疲れはてて愛想良くないから来ない方がいいよ
725 : チベット@会社(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:43:14.87 ID:M9IK8aVG0 [2回発言]
だからさ、セシウムと比較してどれだけ?
その辺の数値つかんで言ってるんでしょ?
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:44:25.08 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>717
セシウムがこれだけ飛び散ってんだからストロンチウムだってあるでしょ
でも検査してないんだからデータは出てこない
でもデータがないから安心という考えが危ないのは、メルトダウン時の茶番劇で学習したよね?
東電関係以外の専門家があれだけメルトダウンしてるから避難区域広げろ言っても、パニック回避を名目にメルトダウンの事実を隠蔽した
もはや政府や東電を信用してる人たちなんて情報弱者以外いないんだよ
だから岩手のような人が出てくるのも当然の流れ
それに対する形でアナタのような人が出てくるのも当然の流れ
ある意味、似た者同士
心ゆくまで仲良くケンカしてください
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:46:37.97 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>726
>セシウムがこれだけ飛び散ってんだからストロンチウムだってあるでしょ
暴論w
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:49:55.39 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>725
測ってないのにどれだけって聞くのおかしいだろ
特に山形県
もっときちんと測るべきだと何度も言ってるんだが
今現在のセシウム134、137の害が大きいのは誰でも知ってる
それは否定する理由はないし、最初から誰も否定していない
きのうからどんどん話がずれていってるぞお前さん
落ち着いたらどうだ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:50:23.26 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>726
むちゃくちゃ言うなよ飛躍し過ぎだ(笑)
県知事がキャラバン隊を組んで山形においでよキャンペーンとかやって欲しいなあ。さくらんぼ狩りに人を呼び込もう。
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 12:53:36.81 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
今日どうしたの?このスレ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:55:34.22 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
今日は自暴自棄スレ
あー早く山形避難推奨地域になんねーかな
ここのみんなは望んでるみたいだし専門家気取りに振り回されて疲れて信じるじない以前に命落とすわ
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:57:14.77 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
正直さくらんぼなんて金持ちの食べ物はどうでも良い
その辺のソメイヨシノの実も味だけならそんなに変わらないしね
心配なのはだだちゃ豆だな
清川屋はどうするんだろう
値段が安くなったら白山産を食べまくるのだ
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:57:16.16 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>730
ムダに危機感を煽るだけの無能バカが来て荒らしてるんだよ、ほんと迷惑だぜ。
やるべき事が分かってんならさっさと実行しろ、分かってないならもう来るなよクソがって感じだ。
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:58:11.79 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
サクランボ、そこまで気にしなくてもいいんですよ。
東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:00:41.45 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>727
うん、いやね、可能性としては十分あるわけだよ
事実として海には流れてるわけだし
何度も申し訳ないけど、データがないから大丈夫ってのはもう通用しないんだよ
政府も東電もこれまでずっと後出しジャンケンなんだから
しかも今も原発は収束のメド立ってないからね、応急処置の応急処置っていう段階
可能性のある危険はどんどん検査するなり防衛していかないと
疑問がなくなったり思考が止まったらそこで終わりだと思う
だからみんなでどうぞ盛大に言い合ってください(笑
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 13:01:15.91 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>726
いや俺チベットと喧嘩しても得るものないし
どうせなら協力して山形をもっと安全でクリーンにしたいが、チベットがしたくないって言うならしょうがない
こっちで勝手にやる
でもチベットも山形嫌いじゃないんだろうから協力できれば一番いいんだがな
俺もべつにチベットが嫌いなわけではない
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:02:41.68 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>734
ほうほうなるほどなるほど、そうだったのですか。わかりやすくて安心しました。
>>728はパニックにばかりなってないで>>734先生みたいに落ち着いて話せ。
ファビョっていても読む人に何の益もないぞ。
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:08:02.47 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
助太刀しようとして逆に岩手氏が引いてるw
岩手氏、成長したなぁ。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 13:11:03.55 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
俺も岩手の成長に胸熱
でもスレの崩壊に涙目
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 13:14:37.87 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>738
そういうわざとらしい馴れ合いはまちbbSでやっといて、臭過ぎるわ。
今大事なのは山形の農産物をいかに売り込むかっていう事だ。
一貫して基準値内なんだし、安全宣言で勢いをつけて都会に出荷したいところだ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:17:51.90 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
しかしまあ
測定データがないから安心
つうのは白痴レベルだよな
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:19:24.04 ID:af0+94nI0 [3回発言]
>>711
ネットで署名運動できるサイトなかったっけ?
前に人権擁護法案のことで署名に参加したことがある。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:20:45.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>738-739
ハイハイ自演乙。不自然な個人崇拝を演出してんじゃねーよ気持ちわりいな。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:27:24.99 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
こんなスレで自演認定( ´,_ゝ`)プッ
誰得だよw
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 13:31:11.74 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>738
>>739
俺どんなクソ野郎だと思われてたの
どうでもいいことでスレ汚したのは済まん
>>742
俺が使ったことがあるのはhttp://www.shomei.tv/
だがこれも、実際に県庁を訪問して
この署名を渡すのをマスコミで放送してもらわないと効果は薄いとは思うが
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:36:01.65 ID:sdu4pkpF0 [1回発言]
チベットと岩手は仲良くやれると思うよ
チベット頭いいし、詳しいし
岩手は柔らかくなったし
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 14:06:51.69 ID:n642QWh1O [2回発言]
地下水はどうなん?
水道水より安全かい?
地下水危ないなら温泉もあぶないんだろうけでな
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 14:34:43.61 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
井戸水の事だと思うけどフタしてなきゃ危険だろうね
それと100%地下の水は土なんかから濾過された水ならいいけど
地表の切れ目とか割れ目からダイレクトに地下にいく雨水もあるだろうし
そう考えるとセシウムはダイレクトに地下に流れるということだよ
もちろんその水を飲むとダイレクトにセシウムを飲むことになる
RO浄水器はおすすめだよ
セシウムなども除去できる優れものだよ
アメリカは一般的なんだけどね
日本は元々水道水綺麗汚くないので発達してない分野だけどね
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 14:41:15.88 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>748
それならRO浄水器の機能を浄水場に設置すればいいんじゃないかな?無理なのだろうか。
GWもたくさん観光客が来たし、安心な山形旅にどんどん来て欲しいものだ。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 14:44:41.48 ID:n642QWh1O [2回発言]
>>748
トン
なるほどね。浄水器ね
>>749
水道水も危ないんか?
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 15:11:42.58 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>749
浄水場レベルだととんでもなく高いらしい。
沖縄の離島で海水を淡水化するプラントとかに使われてるが、
600人弱に供給するために7億近くとか。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:32:44.83 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
>>749
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/hakken/h06.html
砂などで濾過してるときにセシウムも除去できてる可能性は大だと思うけど
多少検出されてるケースもあるし
そのあたりは専門家ではないから分からない。仮に濾過地の砂でセシウムとれたとしても
その砂はずっとそこにある訳だかし、いずれよく分からない
浄水場の装置で取れてるものなのか?それとも全然とれないものなのか?と
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:37:22.70 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
浄水器と言っても東レとか一般的なイメージするような浄水器ではないよ
残念ながら東レで売ってるような浄水器はカルキ程度しかとれない
こういうのがRO浄水器と呼ばれるものなんだけどね
http://www.marfied.co.jp/aqua/category/c_02_us100.html
本気で考えてる人は
スレタイ検索でRO浄水器とか、ブログ検索で
RO浄水器買いました みたいな感じで検索してみればいいよ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 15:47:12.59 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
お役人様にケシカらんスレがあるよって垂れ込んだら
効果テキメンでワロタ
県職員様や市職員様と農民市民が
匿名で思う存分ののしりあえるのは2ちゃんだけだな
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 15:48:54.94 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>754
マジか!?w
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 15:52:40.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>750
いやいや水道水は危くないと思う。私の読み間違いと勘違いでした。
>>751-752
かなり金のかかる仕組みみたいですなあ…飲用はブルボンの出羽三山の水を備蓄してなんとかするか…。
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:00:19.86 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
原発が収束してないのに「安全宣言」とか煽ってるヤツは釣師か県農畜産物の信用を地に落としたいんだろ?
アホな行政だから「安全宣言」やらかすかもな。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:00:46.54 ID:WYF10NeT0 [1回発言]
>>754
んもー!迷惑だっての
何やってんだよぉw
気味悪い工作員張り付いちゃって胸糞悪いスレになっちまった
危機感なしの安全工作なんて
県外の消費者から見ればとんでもない話
全力で立ち向かってます!!というところを見せないと
見放されるよね・・・
たとえ農家が渋っても、
対策のために線量計測や汚染軽減の取り組みを強化すべき
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:04:42.26 ID:IYjplj6Y0 [2回発言]
ちなみに、2チャンはフィルターで見れない。
嘘をついている奴がいるけど、誰なんだ?
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:08:26.37 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
面白いスレだから観覧数の多いアフィブログに片っ端からログ送って全国で恥晒してみようか?
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:10:55.27 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>734
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 11:19:06.96 ID:oUZ3POT10
0.1とか実は都内では普通に線量ありましたよ。
なので多少超えてる程度は爆発前と変わりません。
食品もそこまで気にしなくてもいいんですよ。
なぜなら東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:22:41.85 ID:IYjplj6Y0 [2回発言]
アフィブログに片っ端からログ送って全国で恥晒してみようか?
アフィ誘導で通報の対象でしょ?
そのブログのアフィ業者に連絡するとブログ主は罰せられるよ。
例え故意じゃなくても、誘導した奴のIPの提出を求められて、裁判の場合は開示させられてリンクを貼った奴に請求がいく。
だから、2チャンでアフィ誘導するヒトいないでしょ。
情弱がまだ威勢よくしているスレが山形らしいよねw
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:49:27.52 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
水で洗っても除去出来ない物が、茹でると除去出来るのか?
http://www.winep.jp/news/136.html
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:53:30.87 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
一方では
「食品の放射性セシウムを減らすためのアドバイス」
ttp://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/4cda1e7e0658e2cf443d9a153b785f7f
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:53:48.53 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>762 誘導なんかするつもりも無いしログ送るだけだもん、あとはブログ主の判断。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 16:55:48.20 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
それでも今の山形県は昔と違って開かれた良い県になったと思うよ
昔だったら速攻山新主催のせこい安全まつり開催してる
ゲストは北見恭子さんで
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 16:56:07.79 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>757-758
なーにを言ってるですかー、基準値内なら出荷して何の問題もないでしょう。
山形の農産物はどれも安全でおいしいよ\(^O^)/
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:56:41.60 ID:QI/Dj1aE0 [1回発言]
もう直ぐ、高速道路休日1,000円が終わるね。
今年は観光客激減だろうな。
放射能のせいだか、高速代のせいだかは分からないけど。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:04:06.50 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>767 安全謳うならせめて暫定前の基準値だよね?暫定基準値は「非常時の基準」
安全だってんなら自主的に暫定は外さないとね。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:11:56.08 ID:lWnOdv9Y0 [2回発言]
>>763
融点が28度とかそんな理由じゃね?
それでもそんな都合良く取れるとも思えないが
なんかより奥に入って行きそう
塩加減とかで浸透圧云々で何とかなんねーかな?誰か化学系の学生いねえ?
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:20:12.00 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>769
お国が定めた基準に従って出荷するんだから間違いありません(^-^)
山形の農産物は素晴らしいですよー♪
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:29:10.20 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>771 ま、それで他県民が納得すると思ってるなら良いのではないでしょうか。
責任取るのは自分等じゃ無いから知った事か~って全国アピール素晴らしい(^-^) ←真似してみました
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:38:43.53 ID:ya3jxGpK0 [1回発言]
山形県の被災地瓦礫受け入れに反対しません。
困った時はお互い様ですから。
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:44:31.94 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>773
聞いた事ない話だけど助け合いは大事だよね、うんうん。東北の仲間の復興のために、ここは力を貸しましょう\(^O^)
それより下水道の汚泥処理が気になる今日この頃。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:46:46.20 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
そうでしょうね。
どこかの西日本のスレでは被災地を助けようとか
福島の人が心配だなという雰囲気ではなく
福島のガレキをここにもってくるな!10ミリシーベルトのガレキもってくるな!
と皆キチガイのように騒いでました。
最近、人の醜さが目立ちはじめましたよね。
震災当初とは明らかに違う意識が芽生えはじめてますね。
全国的に…
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:58:50.11 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
やらない善より、やる偽善!ですよね♪(^-^)
他人に迷惑を掛ける偽善は国を滅ぼすって言いますもんね♪
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:04:08.59 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
孫の人は元気か?
あの人はさくらんぼ農家じゃなかったか
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 18:08:53.68 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>777
【大泉逸郎、復帰へ!脳梗塞で1月から療養】
1月18日に脳梗塞のため山形県内の病院に緊急入院、療養していた同県在住でさくらんぼ農家を営む演歌歌手、大泉逸郎(68)が仕事復帰することが30日、分かった。
所属レコード会社、テイチクが発表した。
今月3日に病院を退院。激しい運動や畑作業は自粛しているが、散歩するなど順調に体力が回復。医師との相談の上、31日の福井県鯖江市からイベントツアーをスタートさせる。
大泉は「仕事をすることが自分には一番の薬だと思っている。今後は心配をかけない程度に頑張ります」とコメントを寄せた。
また、東日本大震災の福島第1原発事故の影響で、同県南相馬市にある妻方の親戚が大泉宅に避難しているほか、
宮城県東松島市に住む次男一家が被災し、避難所にいることが明らかに。
大泉は「まさか太平洋側であんなことになるとは…言葉になりません」と胸を痛め、
「今後は私ができることを考えていきたい」と話しているという。
http://www.sanspo.com/geino/news/110331/gnj1103310505005-n1.htm
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 18:13:35.88 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
公務員様はスマホと携帯2台持ちが多いから
仕事中でも2ちゃん書き込み余裕です。
自演もしまくりですよ?
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 18:16:07.07 ID:msUl/i2s0 [1回発言]
公務員ヒマそうだもんなあ
何にもしなくて
たまにアリバイでなんかでっちあげてみたりして
いいなあ
あんなんで給与もらえて
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/17(金) 18:16:33.42 ID:yP7O1+Rn0 [1回発言]
山形には「瓦礫拡散させるな!」のネット署名ないの?
あったらここに貼って。署名するから。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:19:32.69 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>778
お、復帰ですか。良かった良かった(^-^)
助け合いの温かい気持ちでみんな暮らしていきましょう♪
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 18:32:38.79 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【助け合い】 被災のしょうゆ会社にポンと500万円 真室川のアパート経営者が贈る
真室川町木の下、アパート経営高橋橙太郎さん(73)が、東日本大震災の津波で醸造蔵が被災しながらも、伝統の味復活に取り組んでいる岩手県のしょうゆ会社に500万円を贈った。
贈られたのは、創業204年の歴史を持つ、しょうゆ醸造の八木沢商店(河野通洋社長)=陸前高田市=で、大津波で、しょうゆを造る伝統の「もろみ」が入ったたるが醸造蔵もろとも流され、壊滅的な打撃を受けた。
社員40人のうち半数以上が被災し、親族を失った社員もいた。
「もろみ」はその後偶然見つかったが、高橋さんは先月、テレビでこのたるを懸命に探す社員の姿や、「社員はうちの家族。
一人も解雇はしない」と会社再建に奮闘する経営者の話を聞き感動し、支援を決めた。
一関市内にある八木沢商店の営業所を今月9日に訪れ、同社の河野和義会長に現金500万円を手渡した。
河野会長は「全く面識のない高橋さんから『会社のために役立ててほしい』と大金を頂いたとき、涙が出てきた。
まるで神様に見えてきた」と心温まる善意に感謝し、「もし再建したなら社員旅行の最初は真室川町にしたい」と語った。
高橋さんは「一人も解雇せず大事にする会社を応援したい。力を合わせて伝統のしょうゆを復活させてほしい」とエールを送っている。
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/16/kj_2011061601119.php
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:32:48.27 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
わはははあ!
どうだ明るくなつたらう?
お前ら覚えておけ
これが役人の本性だ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/17(金) 18:47:14.80 ID:pfoAa6n/O [1回発言]
>>783
いい話だなぁ
だけど、旅行先に真室川はちょっとあれだな
786 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/17(金) 18:49:30.20 ID:Q3nV5EQr0 [1回発言]
>>766
は?中心街過疎のどこがいい県だよ。アフォじゃね?
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 19:05:39.81 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
逸郎はしばらくカツ食うCMを休むと回復するべ
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 19:20:54.16 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【詳細に農水産物の放射性物質を測定 鶴岡の理研分析センターが機器導入】
ダイオキシン類測定、環境調査などの「理研分析センター」(鶴岡市、菅原幸司社長)は、農水産物や水、土壌、工業製品原材料に含まれる放射性物質量を測定できる機器を導入した。
県衛生研究所と同レベルの詳細な検査ができる機器で、同社によると県内民間企業での導入は初めてという。
現在依頼を受け付けており、13日から測定を始める予定。
「ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」の検査ができる機器。元素ごとに放射能を測定できる。
これまで県内には、同研究所以外に高いレベルで測定できる機関がなく、県外の測定機関では依頼が多いために待ち時間が長く、農業法人などから自費で分析したくてもできないとの声が聞かれていた。
測定対象は、水、牛乳、野菜、肉、海産物などのほか、焼却灰や土壌、プラスチックなどの工業製品の原材料。
同社ではこの機器のほかに、以前から工業製品などの表面や空気中の放射線量を測定できる機器もそろえ、測定依頼を受けてきた。
ゲルマニウム―の検査に掛かる費用は、1サンプルにつき2万~4万円。24時間以内に結果を出すことも可能で、詳細に測定する場合は1週間程度かかるという。
5月下旬から受け付けを始めている。問い合わせは同社企画部0235(24)4427。
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/03/kj_2011060300781.php
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 19:30:44.81 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
今まで民間や個人は、千葉あたりまで、お願いしないといけなかったようだから、これは良かったと思う。
県の衛星研究所は県の検査
個人は理研分析センターへ
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:42:09.65 ID:XLJrApK60 [2回発言]
>>745
そうかー。やっぱテレビのチカラ使わないと効果薄いよなあ。
マスゴミがチョンに寄生されてるのが痛いな。
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 20:05:33.99 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【山形も鼻血!】 鼻に竹刺さりけが、防災ヘリが男性救助 西川、鼻血止まらず
16日午前10時ごろ、西川町志津の月山で、タケノコ採りをしていた村山市の鈴木さん(70)が鼻にけがをし出血が止まらないと、一緒にいた寒河江市の男性(63)から119番通報があった。
鈴木さんは県消防防災ヘリ「もがみ」が救助。河北町の県立河北病院に運ばれた。命に別条はないという。
寒河江署などによると、現場は県立自然博物園から北に3キロほど登った標高約1300メートルの地点。鈴木さんは午前5時ごろから友人の男性と2人でタケノコ採りをしていた。
同8時ごろ、竹やぶを移動中、かき分けた竹がしなった反動で戻り、鼻の右部分に刺さったとみられる。
男性は鈴木さんを横にしてしばらく休ませたが、血が止まらないため携帯電話で通報した。
現場一帯には月山筍(がっさんだけ)として知られる高さ2メートルほどのネマガリダケが群生。
タケノコは今が旬で町内外から多くの人が採りに訪れているという。
県立自然博物園によると、タケノコ採りのシーズンには毎年、竹が目に当たってけがをしたり、残雪に足を滑らせて滑落するなどの事故が数件起きているという。
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:21:28.95 ID:12vSGtc8O [2回発言]
ほとんどの人たちが気付いてるだろうが
ID:oUZ3POT10とID:kScVS7aaOは1セット
岩手は気に入らないないが、饒舌チベットはさらに厄介
安全と言えば言うほど警戒されることを見越したネガキャン厨だね
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/17(金) 20:26:53.67 ID:DYi5oqc+O [1回発言]
つまりは今危険度はどのくらいなの?
誰か山形の地域ごとに簡単に分かるように教えて。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 20:32:36.85 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>790
やらないよりはいいだろうけどな
京都はこういうことしてる
「京都市がれき処理問題署名
10μSv/年以上の震災ごみを,京都市で焼却をしないで
http://houshanou-shomei.blogspot.com/
6/18締め切り
政府は4月、全国の市町村に震災ごみの処理を打診。
京都市は,市内4ヶ所のクリーンセンターで「年間5万トン受け入れ可能」と回答しました。
また国は,放射性廃棄物の基準を,原発事故前の10μSv/年(IAEA指針値)から
438倍の4380μSvに引き上げることを示唆しています」
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 20:39:15.11 ID:XLJrApK60 [2回発言]
>>794
どこまで基準値引き上げりゃ気が済むんだろうなあ。
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:47:11.65 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>792
勝手にセットにするなよう(`□´)
ところでみんな、バイキングステーション見てるか?
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:57:30.04 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
なんだ公務員さんも来てたのか。
じゃあ恒例の行政ネタをひとつ。
鶴岡市の市議会議員さんのつぶやきから引用。
http://www.kokumin-hiroba.jp/?m=portal&a=page_politician_tweet&status_id=78660383342206976
> 鶴岡市議会、休憩なう。原発対応に関して、
> 環境部長は「市には線量計も測定ノウハウもない。文科省と県による測定を信頼。
> 各都市で独自に測定、結果公表すると風評被害を招く恐れアリ」と。
> 教育長は「各学校・施設での独自測定は考えていない」と。6月9日
6/9の時点で市の環境部長がこんなこと言ってるんだ・・・・・
公務員は風評被害ばっかり恐れて隠蔽して、逆に不信を買うようなことを平気でやる。
しかも肝心の市民の健康なんてどうでもいいのな。
おまえら、こんなのについていったら命がいくつあっても足りないぞ。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 21:05:15.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>795
まあここまで来ると基準値って何なのかなあとは思う。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 21:28:38.99 ID:QueJwqML0 [2回発言]
ID:0lMuF0rc0
この米沢だか置賜のB層のキチガイがうざい。
この地方の男は甲斐性がないからな。だっせえ。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 21:31:11.65 ID:QueJwqML0 [2回発言]
山形は安心・安全、問題なし!
>>687
おっしゃる通りだと思う。
誰もレスしないって事で、この県の民度がわかります。
さくらんぼもだだちゃも諦めます。
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:07:49.00 ID:af0+94nI0 [3回発言]
俺もなんだけどさ、山形県民は日本人特有の
「誰かが動かないと誰も動かない」性質が色濃いんだよ。
せめてテレビでじゃんじゃん騒いでくれたら違うんだけど。
でもマスゴミも腐ってるし。
ここで安全安全と騒いでいるのは実は公務員?
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 11:08:52.09 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>701
民度が低いとか言い出すから、反感食らうんだよw
顔も見えない雑談でどんだけ上から目線だw
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 11:19:37.74 ID:/J3ceIxi0 [2回発言]
じゃあさ、いま山形市に住んでる自分はなにをしたらいいの?
逃げるほうがいい?県庁に嘆願に行けばいい?
さくらんぼはちょいと食べるだけだからいいけど、よく食べるコメとかソバが心配。
そもそも放射能をキレイにするにはどうすればいいのか分からない。
こんなんだったら家建てなきゃよかった・・・
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:23:31.02 ID:RezYzVGv0 [2回発言]
ただやたらめったら不安を煽ればいいってわけじゃないぞ
狂気じみたやつが最近多いけど
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:34:13.98 ID:RezYzVGv0 [2回発言]
>>704
放射能は移動するものだから、全く消すことはできないんだよ
消す方法は政府もわかってない。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:38:15.43 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>703
すみません、言い過ぎました。
妻の実家が山形で、遊びに行くうちに好きな土地になりつつありました。
今回の件で、県民の皆さんにはもう少し前向きに動いて欲しいという気持ちが強く、
ついつい煽ってしまいました。
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:01:37.52 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
>>700
噛み合ってないのはお前だ、話がまったくのお門違い
つける薬が無いな
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:02:08.04 ID:R9M08ReQ0 [2回発言]
それにしても、平日の午前中に2チャンで煽るとは、奥さん可哀想。
プゲラ
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:04:01.32 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
完全に洗浄した土壌に前と同じ味の作物が育つようになるのは何年後になるだろうか
土は大切だからね
悩ましいな
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:05:14.63 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>704
少なくとも、これは以上汚染されないように、がれきの受け入れ拒否を
>>405も参考に
県庁に電話でも直接行ってもいいから、山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
には絶対に反対だと言う意見を伝えてくれ
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー(がれき受け入れ会議)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
のメンバーにも連絡して、がれき受け入れの害と、拒否する旨を伝えてくれ
長くなるんでメンバー一覧は>>406にある
ツイッターhttp://twitter.com/#!/yamagata_mamore
やmixi、facebookやその他ツールも利用してくれ
だがまずは友人や家族、部落の寄り合いや職場や学校でまわりに広めてくれ
がれき受け入れについて県民はほとんど何も知らない、知らされていない
>>410が署名活動と言っていたがその後音沙汰ないようだが
山形県在住の人間でやる気があるのがいるならやって欲しい
協力はする
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:08:01.13 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>」710
確かにね~。
土作りは時間がかかるから。入れ替えただけじゃすまんものなぁ。
肥料工夫したり植える順番考えたり。
土地への愛情はそんなとこからも来るわけで、その辺の心情も考えたいところですなぁ。
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:10:07.98 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
だから直接フルアーマーで県庁にデモ行ってこいよ
自分はこんなに汚染されてますって行けよ、一発だから
中途半端に子供を名目に使うなよ
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:11:49.68 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>704
それと、除染を
自分の家をきれいに水拭きして
敷地内の側溝を掃除し、水溜りや雨どいの下の部分の土など少し削り取るといい
あとは町内で協力して、道路の側溝の泥や気になるところを掃除、
公園や道端、草むらの雑草はなるべく取る
土や泥、草はビニール袋に入れてどこかに一時保存
ビニール袋に入れたまま土の中に埋めるといいといい人もいる
気になるだろうが、子供が触るような場所にむきだしになっている状態よりはまし
空気中に拡散して呼吸によって吸い込むので、燃やすのはだめ
山形は関東の一部よりはずっとましです
あまり悲観しないで
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 12:14:41.58 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>709
土人乙
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:23:47.23 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>715
まあそう言わずに
彼らは危険性を分かっていないだけなんです
がれき受け入れ反対運動が、川崎や京都やなどの都市部ではあれほど起きているのに
山形ではさっぱりだ
TVを簡単に信用してしまう、お人よしが山形には多い
それが山形のいい所でもあるんですが、今回の場合ではそれは危険すぎる
さくらんぼもだだちゃ、奥さんのご実家のためにも
協力して下さい
県庁に電話して、県外の人間としての要望を伝えてください
717 : チベット@会社(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:24:04.59 ID:M9IK8aVG0 [2回発言]
>岩手
だから、その辺の微量な核種、合計でどれだけの線量だよ。
測ってる地点のデータだけで良いからさ
ヨウ素の崩壊がほぼなくなった現在、
セシウムに由来する分がほとんどじゃないのか?
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:24:11.42 ID:ea4qRPWXi [2回発言]
>>715
土人が無礼を働いたようですみません
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:26:40.37 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>717
ただ煽っているだけの役立たずは放置しようぜ。何にも分かっちゃいないんだろうさ。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:34:17.38 ID:R9M08ReQ0 [2回発言]
>>715
土人なんて言葉を使う自体、おまえは本当にファッキンだな。
ブサイクなマンコでも今晩は拝んで寝ろやww
「土人」なんてさ?言葉を使う事自体が、その人のマジ基地を計るバロメーターだぞ?
おめーのブサイクなマンコの合体レボリューションはどうでもいいんだよw
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:36:43.48 ID:ea4qRPWXi [2回発言]
>>720
こいつは今から原発作業に行くそうです
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 12:37:25.12 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
子供達が小さいので、今夏は東北道を避け、関越通って新潟経由で山形入りするつもりでしたが、
なんだかなぁって気持ちになってきた。
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:40:17.47 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>717
東京都産業労働局、アメリカ環境保護庁、京都大小出、高崎のCTBTほか
いろんな所で数値出してるぞ
調べてみ
お前さんにとっても得るものがあると思う
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:42:08.65 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
722
来ない方がいいよ、すげぇ危ないらしいから
県民も疲れはてて愛想良くないから来ない方がいいよ
725 : チベット@会社(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:43:14.87 ID:M9IK8aVG0 [2回発言]
だからさ、セシウムと比較してどれだけ?
その辺の数値つかんで言ってるんでしょ?
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:44:25.08 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>717
セシウムがこれだけ飛び散ってんだからストロンチウムだってあるでしょ
でも検査してないんだからデータは出てこない
でもデータがないから安心という考えが危ないのは、メルトダウン時の茶番劇で学習したよね?
東電関係以外の専門家があれだけメルトダウンしてるから避難区域広げろ言っても、パニック回避を名目にメルトダウンの事実を隠蔽した
もはや政府や東電を信用してる人たちなんて情報弱者以外いないんだよ
だから岩手のような人が出てくるのも当然の流れ
それに対する形でアナタのような人が出てくるのも当然の流れ
ある意味、似た者同士
心ゆくまで仲良くケンカしてください
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 12:46:37.97 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>726
>セシウムがこれだけ飛び散ってんだからストロンチウムだってあるでしょ
暴論w
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 12:49:55.39 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>725
測ってないのにどれだけって聞くのおかしいだろ
特に山形県
もっときちんと測るべきだと何度も言ってるんだが
今現在のセシウム134、137の害が大きいのは誰でも知ってる
それは否定する理由はないし、最初から誰も否定していない
きのうからどんどん話がずれていってるぞお前さん
落ち着いたらどうだ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:50:23.26 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>726
むちゃくちゃ言うなよ飛躍し過ぎだ(笑)
県知事がキャラバン隊を組んで山形においでよキャンペーンとかやって欲しいなあ。さくらんぼ狩りに人を呼び込もう。
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 12:53:36.81 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
今日どうしたの?このスレ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:55:34.22 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
今日は自暴自棄スレ
あー早く山形避難推奨地域になんねーかな
ここのみんなは望んでるみたいだし専門家気取りに振り回されて疲れて信じるじない以前に命落とすわ
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:57:14.77 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
正直さくらんぼなんて金持ちの食べ物はどうでも良い
その辺のソメイヨシノの実も味だけならそんなに変わらないしね
心配なのはだだちゃ豆だな
清川屋はどうするんだろう
値段が安くなったら白山産を食べまくるのだ
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 12:57:16.16 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>730
ムダに危機感を煽るだけの無能バカが来て荒らしてるんだよ、ほんと迷惑だぜ。
やるべき事が分かってんならさっさと実行しろ、分かってないならもう来るなよクソがって感じだ。
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:58:11.79 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
サクランボ、そこまで気にしなくてもいいんですよ。
東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:00:41.45 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>727
うん、いやね、可能性としては十分あるわけだよ
事実として海には流れてるわけだし
何度も申し訳ないけど、データがないから大丈夫ってのはもう通用しないんだよ
政府も東電もこれまでずっと後出しジャンケンなんだから
しかも今も原発は収束のメド立ってないからね、応急処置の応急処置っていう段階
可能性のある危険はどんどん検査するなり防衛していかないと
疑問がなくなったり思考が止まったらそこで終わりだと思う
だからみんなでどうぞ盛大に言い合ってください(笑
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 13:01:15.91 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>726
いや俺チベットと喧嘩しても得るものないし
どうせなら協力して山形をもっと安全でクリーンにしたいが、チベットがしたくないって言うならしょうがない
こっちで勝手にやる
でもチベットも山形嫌いじゃないんだろうから協力できれば一番いいんだがな
俺もべつにチベットが嫌いなわけではない
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:02:41.68 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>734
ほうほうなるほどなるほど、そうだったのですか。わかりやすくて安心しました。
>>728はパニックにばかりなってないで>>734先生みたいに落ち着いて話せ。
ファビョっていても読む人に何の益もないぞ。
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:08:02.47 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
助太刀しようとして逆に岩手氏が引いてるw
岩手氏、成長したなぁ。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 13:11:03.55 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
俺も岩手の成長に胸熱
でもスレの崩壊に涙目
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 13:14:37.87 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>738
そういうわざとらしい馴れ合いはまちbbSでやっといて、臭過ぎるわ。
今大事なのは山形の農産物をいかに売り込むかっていう事だ。
一貫して基準値内なんだし、安全宣言で勢いをつけて都会に出荷したいところだ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:17:51.90 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
しかしまあ
測定データがないから安心
つうのは白痴レベルだよな
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:19:24.04 ID:af0+94nI0 [3回発言]
>>711
ネットで署名運動できるサイトなかったっけ?
前に人権擁護法案のことで署名に参加したことがある。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 13:20:45.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>738-739
ハイハイ自演乙。不自然な個人崇拝を演出してんじゃねーよ気持ちわりいな。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 13:27:24.99 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
こんなスレで自演認定( ´,_ゝ`)プッ
誰得だよw
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 13:31:11.74 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>738
>>739
俺どんなクソ野郎だと思われてたの
どうでもいいことでスレ汚したのは済まん
>>742
俺が使ったことがあるのはhttp://www.shomei.tv/
だがこれも、実際に県庁を訪問して
この署名を渡すのをマスコミで放送してもらわないと効果は薄いとは思うが
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:36:01.65 ID:sdu4pkpF0 [1回発言]
チベットと岩手は仲良くやれると思うよ
チベット頭いいし、詳しいし
岩手は柔らかくなったし
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 14:06:51.69 ID:n642QWh1O [2回発言]
地下水はどうなん?
水道水より安全かい?
地下水危ないなら温泉もあぶないんだろうけでな
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 14:34:43.61 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
井戸水の事だと思うけどフタしてなきゃ危険だろうね
それと100%地下の水は土なんかから濾過された水ならいいけど
地表の切れ目とか割れ目からダイレクトに地下にいく雨水もあるだろうし
そう考えるとセシウムはダイレクトに地下に流れるということだよ
もちろんその水を飲むとダイレクトにセシウムを飲むことになる
RO浄水器はおすすめだよ
セシウムなども除去できる優れものだよ
アメリカは一般的なんだけどね
日本は元々水道水綺麗汚くないので発達してない分野だけどね
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 14:41:15.88 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>748
それならRO浄水器の機能を浄水場に設置すればいいんじゃないかな?無理なのだろうか。
GWもたくさん観光客が来たし、安心な山形旅にどんどん来て欲しいものだ。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 14:44:41.48 ID:n642QWh1O [2回発言]
>>748
トン
なるほどね。浄水器ね
>>749
水道水も危ないんか?
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 15:11:42.58 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>749
浄水場レベルだととんでもなく高いらしい。
沖縄の離島で海水を淡水化するプラントとかに使われてるが、
600人弱に供給するために7億近くとか。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:32:44.83 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
>>749
http://www.waterworks.metro.tokyo.jp/water/pp/hakken/h06.html
砂などで濾過してるときにセシウムも除去できてる可能性は大だと思うけど
多少検出されてるケースもあるし
そのあたりは専門家ではないから分からない。仮に濾過地の砂でセシウムとれたとしても
その砂はずっとそこにある訳だかし、いずれよく分からない
浄水場の装置で取れてるものなのか?それとも全然とれないものなのか?と
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:37:22.70 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
浄水器と言っても東レとか一般的なイメージするような浄水器ではないよ
残念ながら東レで売ってるような浄水器はカルキ程度しかとれない
こういうのがRO浄水器と呼ばれるものなんだけどね
http://www.marfied.co.jp/aqua/category/c_02_us100.html
本気で考えてる人は
スレタイ検索でRO浄水器とか、ブログ検索で
RO浄水器買いました みたいな感じで検索してみればいいよ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 15:47:12.59 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
お役人様にケシカらんスレがあるよって垂れ込んだら
効果テキメンでワロタ
県職員様や市職員様と農民市民が
匿名で思う存分ののしりあえるのは2ちゃんだけだな
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 15:48:54.94 ID:Ov07DUnF0 [7回発言]
>>754
マジか!?w
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 15:52:40.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>750
いやいや水道水は危くないと思う。私の読み間違いと勘違いでした。
>>751-752
かなり金のかかる仕組みみたいですなあ…飲用はブルボンの出羽三山の水を備蓄してなんとかするか…。
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:00:19.86 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
原発が収束してないのに「安全宣言」とか煽ってるヤツは釣師か県農畜産物の信用を地に落としたいんだろ?
アホな行政だから「安全宣言」やらかすかもな。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:00:46.54 ID:WYF10NeT0 [1回発言]
>>754
んもー!迷惑だっての
何やってんだよぉw
気味悪い工作員張り付いちゃって胸糞悪いスレになっちまった
危機感なしの安全工作なんて
県外の消費者から見ればとんでもない話
全力で立ち向かってます!!というところを見せないと
見放されるよね・・・
たとえ農家が渋っても、
対策のために線量計測や汚染軽減の取り組みを強化すべき
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:04:42.26 ID:IYjplj6Y0 [2回発言]
ちなみに、2チャンはフィルターで見れない。
嘘をついている奴がいるけど、誰なんだ?
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:08:26.37 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
面白いスレだから観覧数の多いアフィブログに片っ端からログ送って全国で恥晒してみようか?
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:10:55.27 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
>>734
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 11:19:06.96 ID:oUZ3POT10
0.1とか実は都内では普通に線量ありましたよ。
なので多少超えてる程度は爆発前と変わりません。
食品もそこまで気にしなくてもいいんですよ。
なぜなら東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:22:41.85 ID:IYjplj6Y0 [2回発言]
アフィブログに片っ端からログ送って全国で恥晒してみようか?
アフィ誘導で通報の対象でしょ?
そのブログのアフィ業者に連絡するとブログ主は罰せられるよ。
例え故意じゃなくても、誘導した奴のIPの提出を求められて、裁判の場合は開示させられてリンクを貼った奴に請求がいく。
だから、2チャンでアフィ誘導するヒトいないでしょ。
情弱がまだ威勢よくしているスレが山形らしいよねw
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:49:27.52 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
水で洗っても除去出来ない物が、茹でると除去出来るのか?
http://www.winep.jp/news/136.html
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:53:30.87 ID:R7xmUnie0 [7回発言]
一方では
「食品の放射性セシウムを減らすためのアドバイス」
ttp://blog.goo.ne.jp/yoshi_swe/e/4cda1e7e0658e2cf443d9a153b785f7f
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:53:48.53 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>762 誘導なんかするつもりも無いしログ送るだけだもん、あとはブログ主の判断。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 16:55:48.20 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
それでも今の山形県は昔と違って開かれた良い県になったと思うよ
昔だったら速攻山新主催のせこい安全まつり開催してる
ゲストは北見恭子さんで
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 16:56:07.79 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>757-758
なーにを言ってるですかー、基準値内なら出荷して何の問題もないでしょう。
山形の農産物はどれも安全でおいしいよ\(^O^)/
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 16:56:41.60 ID:QI/Dj1aE0 [1回発言]
もう直ぐ、高速道路休日1,000円が終わるね。
今年は観光客激減だろうな。
放射能のせいだか、高速代のせいだかは分からないけど。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:04:06.50 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>767 安全謳うならせめて暫定前の基準値だよね?暫定基準値は「非常時の基準」
安全だってんなら自主的に暫定は外さないとね。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:11:56.08 ID:lWnOdv9Y0 [2回発言]
>>763
融点が28度とかそんな理由じゃね?
それでもそんな都合良く取れるとも思えないが
なんかより奥に入って行きそう
塩加減とかで浸透圧云々で何とかなんねーかな?誰か化学系の学生いねえ?
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:20:12.00 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>769
お国が定めた基準に従って出荷するんだから間違いありません(^-^)
山形の農産物は素晴らしいですよー♪
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:29:10.20 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
>>771 ま、それで他県民が納得すると思ってるなら良いのではないでしょうか。
責任取るのは自分等じゃ無いから知った事か~って全国アピール素晴らしい(^-^) ←真似してみました
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:38:43.53 ID:ya3jxGpK0 [1回発言]
山形県の被災地瓦礫受け入れに反対しません。
困った時はお互い様ですから。
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:44:31.94 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>773
聞いた事ない話だけど助け合いは大事だよね、うんうん。東北の仲間の復興のために、ここは力を貸しましょう\(^O^)
それより下水道の汚泥処理が気になる今日この頃。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:46:46.20 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
そうでしょうね。
どこかの西日本のスレでは被災地を助けようとか
福島の人が心配だなという雰囲気ではなく
福島のガレキをここにもってくるな!10ミリシーベルトのガレキもってくるな!
と皆キチガイのように騒いでました。
最近、人の醜さが目立ちはじめましたよね。
震災当初とは明らかに違う意識が芽生えはじめてますね。
全国的に…
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 17:58:50.11 ID:0lMuF0rc0 [6回発言]
やらない善より、やる偽善!ですよね♪(^-^)
他人に迷惑を掛ける偽善は国を滅ぼすって言いますもんね♪
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:04:08.59 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
孫の人は元気か?
あの人はさくらんぼ農家じゃなかったか
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 18:08:53.68 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>777
【大泉逸郎、復帰へ!脳梗塞で1月から療養】
1月18日に脳梗塞のため山形県内の病院に緊急入院、療養していた同県在住でさくらんぼ農家を営む演歌歌手、大泉逸郎(68)が仕事復帰することが30日、分かった。
所属レコード会社、テイチクが発表した。
今月3日に病院を退院。激しい運動や畑作業は自粛しているが、散歩するなど順調に体力が回復。医師との相談の上、31日の福井県鯖江市からイベントツアーをスタートさせる。
大泉は「仕事をすることが自分には一番の薬だと思っている。今後は心配をかけない程度に頑張ります」とコメントを寄せた。
また、東日本大震災の福島第1原発事故の影響で、同県南相馬市にある妻方の親戚が大泉宅に避難しているほか、
宮城県東松島市に住む次男一家が被災し、避難所にいることが明らかに。
大泉は「まさか太平洋側であんなことになるとは…言葉になりません」と胸を痛め、
「今後は私ができることを考えていきたい」と話しているという。
http://www.sanspo.com/geino/news/110331/gnj1103310505005-n1.htm
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 18:13:35.88 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
公務員様はスマホと携帯2台持ちが多いから
仕事中でも2ちゃん書き込み余裕です。
自演もしまくりですよ?
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 18:16:07.07 ID:msUl/i2s0 [1回発言]
公務員ヒマそうだもんなあ
何にもしなくて
たまにアリバイでなんかでっちあげてみたりして
いいなあ
あんなんで給与もらえて
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/17(金) 18:16:33.42 ID:yP7O1+Rn0 [1回発言]
山形には「瓦礫拡散させるな!」のネット署名ないの?
あったらここに貼って。署名するから。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:19:32.69 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>778
お、復帰ですか。良かった良かった(^-^)
助け合いの温かい気持ちでみんな暮らしていきましょう♪
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 18:32:38.79 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【助け合い】 被災のしょうゆ会社にポンと500万円 真室川のアパート経営者が贈る
真室川町木の下、アパート経営高橋橙太郎さん(73)が、東日本大震災の津波で醸造蔵が被災しながらも、伝統の味復活に取り組んでいる岩手県のしょうゆ会社に500万円を贈った。
贈られたのは、創業204年の歴史を持つ、しょうゆ醸造の八木沢商店(河野通洋社長)=陸前高田市=で、大津波で、しょうゆを造る伝統の「もろみ」が入ったたるが醸造蔵もろとも流され、壊滅的な打撃を受けた。
社員40人のうち半数以上が被災し、親族を失った社員もいた。
「もろみ」はその後偶然見つかったが、高橋さんは先月、テレビでこのたるを懸命に探す社員の姿や、「社員はうちの家族。
一人も解雇はしない」と会社再建に奮闘する経営者の話を聞き感動し、支援を決めた。
一関市内にある八木沢商店の営業所を今月9日に訪れ、同社の河野和義会長に現金500万円を手渡した。
河野会長は「全く面識のない高橋さんから『会社のために役立ててほしい』と大金を頂いたとき、涙が出てきた。
まるで神様に見えてきた」と心温まる善意に感謝し、「もし再建したなら社員旅行の最初は真室川町にしたい」と語った。
高橋さんは「一人も解雇せず大事にする会社を応援したい。力を合わせて伝統のしょうゆを復活させてほしい」とエールを送っている。
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/16/kj_2011061601119.php
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 18:32:48.27 ID:qr+xlf9zO [4回発言]
わはははあ!
どうだ明るくなつたらう?
お前ら覚えておけ
これが役人の本性だ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/17(金) 18:47:14.80 ID:pfoAa6n/O [1回発言]
>>783
いい話だなぁ
だけど、旅行先に真室川はちょっとあれだな
786 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/17(金) 18:49:30.20 ID:Q3nV5EQr0 [1回発言]
>>766
は?中心街過疎のどこがいい県だよ。アフォじゃね?
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 19:05:39.81 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
逸郎はしばらくカツ食うCMを休むと回復するべ
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 19:20:54.16 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【詳細に農水産物の放射性物質を測定 鶴岡の理研分析センターが機器導入】
ダイオキシン類測定、環境調査などの「理研分析センター」(鶴岡市、菅原幸司社長)は、農水産物や水、土壌、工業製品原材料に含まれる放射性物質量を測定できる機器を導入した。
県衛生研究所と同レベルの詳細な検査ができる機器で、同社によると県内民間企業での導入は初めてという。
現在依頼を受け付けており、13日から測定を始める予定。
「ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトロメトリー」の検査ができる機器。元素ごとに放射能を測定できる。
これまで県内には、同研究所以外に高いレベルで測定できる機関がなく、県外の測定機関では依頼が多いために待ち時間が長く、農業法人などから自費で分析したくてもできないとの声が聞かれていた。
測定対象は、水、牛乳、野菜、肉、海産物などのほか、焼却灰や土壌、プラスチックなどの工業製品の原材料。
同社ではこの機器のほかに、以前から工業製品などの表面や空気中の放射線量を測定できる機器もそろえ、測定依頼を受けてきた。
ゲルマニウム―の検査に掛かる費用は、1サンプルにつき2万~4万円。24時間以内に結果を出すことも可能で、詳細に測定する場合は1週間程度かかるという。
5月下旬から受け付けを始めている。問い合わせは同社企画部0235(24)4427。
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/03/kj_2011060300781.php
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 19:30:44.81 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
今まで民間や個人は、千葉あたりまで、お願いしないといけなかったようだから、これは良かったと思う。
県の衛星研究所は県の検査
個人は理研分析センターへ
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:42:09.65 ID:XLJrApK60 [2回発言]
>>745
そうかー。やっぱテレビのチカラ使わないと効果薄いよなあ。
マスゴミがチョンに寄生されてるのが痛いな。
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 20:05:33.99 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
【山形も鼻血!】 鼻に竹刺さりけが、防災ヘリが男性救助 西川、鼻血止まらず
16日午前10時ごろ、西川町志津の月山で、タケノコ採りをしていた村山市の鈴木さん(70)が鼻にけがをし出血が止まらないと、一緒にいた寒河江市の男性(63)から119番通報があった。
鈴木さんは県消防防災ヘリ「もがみ」が救助。河北町の県立河北病院に運ばれた。命に別条はないという。
寒河江署などによると、現場は県立自然博物園から北に3キロほど登った標高約1300メートルの地点。鈴木さんは午前5時ごろから友人の男性と2人でタケノコ採りをしていた。
同8時ごろ、竹やぶを移動中、かき分けた竹がしなった反動で戻り、鼻の右部分に刺さったとみられる。
男性は鈴木さんを横にしてしばらく休ませたが、血が止まらないため携帯電話で通報した。
現場一帯には月山筍(がっさんだけ)として知られる高さ2メートルほどのネマガリダケが群生。
タケノコは今が旬で町内外から多くの人が採りに訪れているという。
県立自然博物園によると、タケノコ採りのシーズンには毎年、竹が目に当たってけがをしたり、残雪に足を滑らせて滑落するなどの事故が数件起きているという。
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:21:28.95 ID:12vSGtc8O [2回発言]
ほとんどの人たちが気付いてるだろうが
ID:oUZ3POT10とID:kScVS7aaOは1セット
岩手は気に入らないないが、饒舌チベットはさらに厄介
安全と言えば言うほど警戒されることを見越したネガキャン厨だね
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/17(金) 20:26:53.67 ID:DYi5oqc+O [1回発言]
つまりは今危険度はどのくらいなの?
誰か山形の地域ごとに簡単に分かるように教えて。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 20:32:36.85 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>790
やらないよりはいいだろうけどな
京都はこういうことしてる
「京都市がれき処理問題署名
10μSv/年以上の震災ごみを,京都市で焼却をしないで
http://houshanou-shomei.blogspot.com/
6/18締め切り
政府は4月、全国の市町村に震災ごみの処理を打診。
京都市は,市内4ヶ所のクリーンセンターで「年間5万トン受け入れ可能」と回答しました。
また国は,放射性廃棄物の基準を,原発事故前の10μSv/年(IAEA指針値)から
438倍の4380μSvに引き上げることを示唆しています」
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 20:39:15.11 ID:XLJrApK60 [2回発言]
>>794
どこまで基準値引き上げりゃ気が済むんだろうなあ。
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:47:11.65 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>792
勝手にセットにするなよう(`□´)
ところでみんな、バイキングステーション見てるか?
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 20:57:30.04 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
なんだ公務員さんも来てたのか。
じゃあ恒例の行政ネタをひとつ。
鶴岡市の市議会議員さんのつぶやきから引用。
http://www.kokumin-hiroba.jp/?m=portal&a=page_politician_tweet&status_id=78660383342206976
> 鶴岡市議会、休憩なう。原発対応に関して、
> 環境部長は「市には線量計も測定ノウハウもない。文科省と県による測定を信頼。
> 各都市で独自に測定、結果公表すると風評被害を招く恐れアリ」と。
> 教育長は「各学校・施設での独自測定は考えていない」と。6月9日
6/9の時点で市の環境部長がこんなこと言ってるんだ・・・・・
公務員は風評被害ばっかり恐れて隠蔽して、逆に不信を買うようなことを平気でやる。
しかも肝心の市民の健康なんてどうでもいいのな。
おまえら、こんなのについていったら命がいくつあっても足りないぞ。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 21:05:15.20 ID:kScVS7aaO [16回発言]
>>795
まあここまで来ると基準値って何なのかなあとは思う。
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 21:28:38.99 ID:QueJwqML0 [2回発言]
ID:0lMuF0rc0
この米沢だか置賜のB層のキチガイがうざい。
この地方の男は甲斐性がないからな。だっせえ。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 21:31:11.65 ID:QueJwqML0 [2回発言]
山形は安心・安全、問題なし!
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 17:39:34.61 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
しかしなんだね
山形県なんてぇのはインタアネット僻地だと思っていたけど
今やネットの中で匿名でだけでしか吠えられない
正義厨みたいな輩も生まれているのだね
すっかり都会になったもんだ
まああれだ
山形新聞か荘内日報あたりに実名晒して御高説を投稿してごらんよ
どうせ怖くて出来ないだろうがねw
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 17:39:54.22 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>599
山形の農家とひとくくりなとこ。
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 17:45:52.48 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>599
あ、あと、「あんた」とか「やつ」とか言葉遣いがバカっぽいとこw
自分を一般県民とか、さも市民代表みたいに言ってること。
すぐ「トク」とかいう言葉を使う知性の無さ・・・あはは、きりがないね!
農家だってがんばって対策いろいろやってる人もいるのに・・・
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 18:18:27.56 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>603 いや意味判らないな、がんばって対策してようがセシウム出てるんだけど?
がんばってりゃ「安全宣言」して万が一でもセシウム食わせて良いの?
逆に県で「安全宣言」出すって事は、がんばってる農家もそうでない農家もひとくくりって事だぞ?
馬鹿っぽい = 偉そう なのも良く判らない。
一般県民 = 市民代表 なの?
俺が馬鹿なのはお前に言われなくても知ってるよ。
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:34:02.54 ID:eG6rOpwj0 [1回発言]
↑東根市民 喫煙者
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:05:25.53 ID:QNF49gB+0 [2回発言]
ってかなんで4文字空けてんだ?
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:08:26.93 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
人を批判することしかできない
物事を悪い方向にしか考えられない
しかもあたかも絶対そうであるように断定する
これでは何の発展性もないと思うな
明るく「山形は大丈夫!」って言ってる人のほうが、ずっと気持ちがいい。
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 19:15:49.32 ID:YZO8448j0 [6回発言]
てか、思いつきのカキコミに対してムキになって反論しすぎ。
「さすがにまだ安全宣言は早いと思う」だけで十分。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 19:20:12.30 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>608
それは俺も思う
やっぱり駄目でしたじゃお仕舞いだからね
山形は安全
たぶん安全
安全なんじゃないかな
まあちょっと覚悟はしておけ
程度で十分
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 20:03:23.63 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
確かにそうだ。
まあ、みんな仲良くやろうよ
関西、関東、宮城や秋田や青森や岩手もきてくれてるみたいだし
大石田に山田まりあも来たことだし
さくらんぼマラソン大会は瀬古さんや高橋尚子が来て盛り上がったらしいし
最近放射能の話ばかりだし
たまには雑談もどうよ?
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:09:17.34 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
うーん、今年は恒例の種飛ばし大会はやるのかいな?
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 20:14:15.19 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>611
今週末やるみたいよ。
ttp://www.city.higashine.yamagata.jp/1670.html
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 20:17:55.06 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>610
スマソ、福島追加
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:22:25.96 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>612
ありがとう、あの素朴さが居心地いいイベントだよね。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 20:37:23.89 ID:meMTNmp00 [1回発言]
本日オープンしたツルハドラッグ天童東芳賀店のガードハロー(歯磨き粉)お一人様一点限り\68
カワチ天童店のガードハロー(歯磨き粉)お一人様三点限り\68
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:53:38.29 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>607
それ逆だろ?
安全宣言をしたがってるやつは、
楽をしたい、面倒な事はしたくない、昔と同じ日常を生きたい、
子供たちの未来なんてどーーーーでもいいから、
・・・そんなことだけを日々妄想してる負け犬なんだよ。
怠惰な安全厨になるなかれ 行動できる危険厨であれ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:59:43.95 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
まあでも山形の数値は低いし一喜一憂しないといけないレベルでもないすよね。
普通に黙々と働いて出荷する山形の農家を応援したいです。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 21:11:05.28 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>616
で、あんたのレベルの正しい危機感を持つと
土壌1kgから放射性セシウムが200ベクレル近く検出されてると
奇形児だらけになることを心配する必要があるってか。
この程度の汚染で済んだから、今後原発で何か更に事が起こらない場合は
特に気にする必要が無いってのが俺にとっての正しい危機感。
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 21:25:13.67 ID:TgI//NR+0 [2回発言]
>>616
うるせえよB層が。
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 21:28:14.58 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
広島に黒い雨が降り川から海に流れ出てたった60年とちょっと
インターネット内限定で行動できる危険厨さんは宮城は勿論広島の牡蠣も食べられないね
たぶん日本海側の岩牡蠣も無理だろう
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 21:28:48.86 ID:YZO8448j0 [6回発言]
大多数の安全厨でも危険厨でもない人は安全(危険)の押し売りに辟易としてるわけ。
自分の意見と違う人間を論破しようっていう攻撃性にね。
危険論でも安全論でも正しい意見だからって素直に受け取ってくれる人ばかりじゃないですよ。
で、こういうこと書くとお前はどっちなんだ!危機感ないぞ!情弱!って詰寄られるけどw
人間そんな簡単に白黒付けられるもんですかね。
放射能怖くてネットみまくってるけど、地元大好き、基盤があって生活しなきゃならん。
ガンになるかもしれないけど、結局何年何十年も先のことは誰にも分からない。
その前に車で事故って死ぬかもわからんし。
まあ、山形は幸いそんなに数値高くないし、ありがたいよ。
自分の体に気を配って、まじめに検診うけて、子供が出来たらちょっとは気を配ろう。
山形LOVE 長文スマソ。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 21:32:54.19 ID:HhVtPKr3O [1回発言]
さくらんぼは通常の20%安いと言ってたな。
農家の皆さん去年並みの値段で商売するなよ
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 21:41:19.17 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>622
さくらんぼは農協経由です
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 21:45:12.22 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
あ、個人でネット販売してる農家もあるかもね。
ごめん農家じゃないから...
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 21:58:29.01 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
なんだかんだと理由をつけて一切何もしようとしない人って多いみたいだね。
もうちょっと前向きに生きて欲しいわ。
ところでさあ~汚染ガレキの受け入れとかどうすんの?
「原発さえ収束すれば問題ないキリッ」
「意見の押し売りは止めてくれキリッ」
「ただちに影響はないキリッ」
って感じっすか?
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:08:33.94 ID:TgI//NR+0 [2回発言]
>>625
お前はピラミッドの底辺だから黙ってろよ。
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:14:05.30 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してるだけだよ。
あんたのようにマイナスの事するよりはよほどマシ。
土壌中放射性セシウム200Bq/kgで奇形児だらけ?
その無茶な煽りは社会にマイナスだな。
原発収束しなくて汚染が酷くなったら逃げるだけ。
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:15:08.38 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
>>626
お口が悪すぎやしやせんか?
どちらにせよ、一度、具体的にどうするかを考えてみるといいかもしれん。
口で言うだけなら誰でもできるが、実際やるとなると違う。
それには、農家の人の知恵をお借りする必要があるが。
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:15:42.84 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
ところで、みんな瓶のパインサイダーをどこで買ってる?
私は飲みたい時はテルメまで行ってますけど。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:21:14.37 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>629
セーブオンだかに置いてなかったっけ?
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:21:37.56 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>627
低線量被曝による晩発性障害が絶対に起きないなんて断言はできないはずだぞ?
あんだけセシウムが届いてるなら、当然プルトニウムだって届いてるぜ。
風評被害ばかりを必死で阻止しようとして、そのくせ有効な対策には興味なし。
その姿勢はまさに・・・・公務員さんですね?
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:22:36.56 ID:8UH/tz7XO [1回発言]
2号機の禁断の扉をそろそろ開けるみたいだな
開けるときは東電と政府と福島県が公式に発表するらしいが、今の時期的に風向きは最悪だから覚悟しないと
まあ政府にしてみりゃ福島茨城山形あたりは恰好の人体実験場だよね
影響が出始めるとしたら2年から3年後くらいだろうけど、子供たちがガンや白血病で苦しもうとパニックや暴動は起きそうにないし
それに子供や若者の被曝に関するデータは各国に高値で売れるし
ウハウハっすね
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:24:20.17 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>630
マジで?普段はみちのくやまがたパインサイダーっていうデカいペットボトルのを飲んでいるからセーブオンにあるなら助かる。
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:25:29.25 ID:RYs4MCWXO [1回発言]
まずここが口だけの集まりなのに何目糞鼻糞してんの?
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:27:03.24 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>629
http://www.h5.dion.ne.jp/~pine/
情報がちょっと古そうだが。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:30:46.90 ID:YZO8448j0 [6回発言]
2ちゃんのカキコミなんてぇのは壁に向かってしゃべってるみたいなもんだw ってか。
熱い人が多いねぇ。
>>633
俺の勘違いかもしれん。後でちょっと見てこよう。
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:31:35.25 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>635
どうもありがとう。しかしみんな最近はパインサイダーを家に常備してないのかな?
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:36:12.10 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
>>631
認定はいくない
じゃあ、その有効な手段とやらを、示して見せてくれ
それができるかどうかは、農家さんに聞く
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:37:31.53 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>631
君は東京なんだ
可哀想
もうすぐ癌になって死ぬのね
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:37:42.89 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>631
絶対にってのを求めるのは無理ですよね。地球上どこに行こうが。
奇形児だらけってのはどの程度の確率を言うのですか?
どの程度増えるのですか?無茶な煽りであることに違いは無いですね。
Puにしたってどんなレベルだよ。長崎、広島に人は住めないか?
http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/6425/1/KJ00000715431.pdf
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:38:31.13 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
放射能汚染廃棄物の処理方法は
政府も全国の自治体もどこも決まってない
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:42:30.19 ID:1Szq74Jd0 [1回発言]
>>631
キミのこれまでの推論はなかなか興味深いものが多かったので
もう少しニュートラルな立場でいてほしい
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:46:42.09 ID:sGtEYZUbi [2回発言]
毒入りよりタチわるい山形のサクランボ
放射能いっぱいだから買わない
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:48:19.76 ID:sGtEYZUbi [2回発言]
山形のサクランボ買わない。
放射能いっぱいだから
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:50:21.10 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>643-644
"買えない"
じゃなくて?w
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:50:40.56 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
↑おまいはまず禁煙しる!
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:54:55.13 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>636
ありがとう、近くにセーブオン無いので助かる。
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 23:29:11.77 ID:Ci39O+BC0 [1回発言]
>>587
あのおばちゃん、結局は民主党やマスゴミと同じで
「安全」と言い続ければ嘘が誠になるとでも思い込んでるんじゃないの?
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:55:16.59 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>638
土壌の汚染除去方法か。
試験的にいろんな機関がいろんな手法で始めるけど、正直どれが勝ち馬かはわからん。
表土の物理的除去が最強にも思えるけど、ファイトレメディエーションもいけそうな気がする。
>>639
東京から書き込んでるけど、もちろん山形出身だよ。
目の玉が飛び出るほどの高額の癌保険に入ってるから、多分癌にはならないと思うよ。
いわゆるマーフィーの法則って奴さ><
>>640
放射性セシウムは広島より山形の方が2.5倍も多いんだね。8758Bq/m2 > 3471Bq/m2
1945年から1990年までに半減期を1.5周してるから、終戦直後の広島は9817Bq/m2だったことになる。
つまり今の山形≒終戦直後の広島、ってわけだ。
安心できるわけがないって思わないか?
>>642
つい熱くなってしまったな。
故郷である山形に対する熱い思いは、時としてマグマのように俺を突き上げるんです。
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:23:03.58 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>643-644は東根の自演か?
すまない。
おまいには申し訳ないが、がっかりした。
地元の名産品をよくそこまで罵倒できるな?
だから非難されるんだぞ
さくらんぼに何の罪があるんだ?
おまいの幼稚な感情のはけ口にするな
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:23:48.74 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
迷ったら食わなきゃいいだけ。
サクランボ以外は安心していいんじゃない?
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 00:28:17.34 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>627が言う「今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してる」なんてのは
現実逃避にしか見えんな
おれとしては>>631のほうに同意する
「今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してる」なんてまさに公務員の言い訳じゃん
>>627が県の人間かは知らんがチベット自治区は昔から安全工作員が多かった
言っておくが山形は決して、何もしなくていいほど安全でもクリーンでもないぞ
放射線量は高い。さくらんぼはセシウム出てしまって売れてない。それが現実だ
県民が除染する努力をしないならこのままだぞ、どうせ県はろくに動かないからな
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:35:24.41 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
寝ようと思ったら返事があった。
奇形児だらけ発言については無視ですか、そうですか。
カリウム40との比を考えると気にする必要ないだろ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
終戦直後の広島のその値が正しいとすると、
(いや、単純な計算値としては間違っていないが)
広島の終戦直後のセシウムによる汚染については問題ない量だったんだな。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:35:40.27 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 00:41:01.62 ID:OE2x6yTn0 [1回発言]
>>647
県庁近くのセーブオン行ったら売ってなかった・・・orz
ガセすまぬ・・・。
フェアかなんかだったのかなぁ?
これからも探索してみよう。
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:42:21.64 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>655
俺もパインサイダー飲みたくなったw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:43:32.03 ID:f4acUSlY0 [2回発言]
スルースキルなさすぎ
福島スレも荒らしてる東京なんかにかまってんなよず
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:45:33.43 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>657
山形人のふりすんなw
そんな方言ねーよw
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 00:46:26.73 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>657
逆だ
まともなのは東京都氏のほう
チベットはドヤ顔で間違ったこと言ってるから
カリウム40と比べたりして意味わかってないんだろ
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:00:10.26 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
カリウムとセシウム 外部被爆を考えるときにどこが違うんだよ。
内部被爆はサクランボの計算だと
毎日3kg、365日食っても0.3mSvもいかない。
岩手、お前は水道水のときも間違ってたよな。
ダムの貯水量と流域面積だったか湛水面積だったか。
算数もできないお前に言われたくないわ。
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:04:17.36 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>660
ダムは俺がうっかりしてたわ
しかしカリウム40と福島第一原発由来の放射性物質を同じとするのは無理がありすぎるw
もう一回勉強してこい
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:07:58.32 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
だから、どう違うんだよ。ソースだせ。
あの時も計算しろって、結局お前が間違ってたじゃないか。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:12:34.41 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
6月15日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:12:40.42 ID:il1SddlL0 [14回発言]
カリウム40
と
福島第一原発由来の放射性物質
が違うソースを出せってお前。もはやどこから突っ込んでいいのか分からん
釣りなんだろうか
お前さんバナナ食えないか?
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:25:40.18 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
食う、食わないは内部被曝の話だろ。外部被曝の話してるんだよ。
内部被曝はサクランボの計算結果出しただろ。
ただひとつ訂正、セシウムが18Bq/kgのサクランボだけど、
セシウム134/137で実効線量が違うらしい。0.19mSv/10000Bqと0.13mSv/10000Bq。
半分ずつとした場合、一日3kg、365日で
18*3*365/10000*(0.19+0.13)/2=0.315mSv/年
だな。
1:1と仮定すると
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 01:27:32.67 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
不安がらせるだけでは、誰も動かないよ。
じゃあ具体的にどうすればいいという話になる。
そしてこれはまだ試験段階。最終処分方法も見つかってない状態では、結局撒き散らすだけ。
何かしたくても、できないでいる農家はたくさんいると思うよ。
卓上ではいくらでも言えるだろうが。
スウェーデンはチェルノブイリの時、表土を削れ、あるいはなるべく深く耕せという指示を出したそうだけど
除去した表土をどうするかは、結局、うやむやのままだったそうだよ。
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:28:17.71 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>>665
よくわからんけどそれは幼児に食わせても絶対に安全なもんなのか?
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:35:56.26 ID:f4acUSlY0 [2回発言]
>>658
マジレスすると山形だが、そんな事より玉こん食いたくなってきたな
つき1で蔵王まで玉こんの為に行ってる俺ちゃん山形紳士www
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:37:18.56 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
やれやれまたカリウムの話か。
いいだろう。説明してしんぜよう。
Cs-137は半減期が30.1年なのに対して、K-40は半減期が12.5億年。
だから同じ放射線を出すのに必要な原子数の比は、Cs-137:K-40=1:41528239 になる。
質量比はセシウム137:カリウム40=3.425:1倍なのを考慮しても、
K-40の1200万分の1の質量で、Cs-137は同じ放射線を出せることになる。
これがCs-137の恐ろしさだ。体内被曝の凄まじさはK-40の比ではない。
どうだ?足が震えてきたか?
安全厨はいつでもそうなんだけど、
「チェルノブイリはたいしたことなかった」とか「広島・長崎もたいしたことなかった」と言い出して、
「だから福島もたいしたことない」って結論するのは無理があるだろ。
どれも大惨事なのは間違いないんだよ。
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:42:25.29 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>665
どこから説明したもんかな
「実効線量が違うらしい」 今さらそんなこと言ってる時点で…
核種によって危険性が全く違う
キュリウム242・アメリシウム241とカリウム40じゃ違うだろ
お前さんはセシウム137と134だけ考えてるようだが他のものも降ってる
もうちょっと勉強してきてくれ
寝るから聞きたいことがあったら書いといて
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:43:53.20 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>669
東京氏はニュートラルな立ち位置が好きだったんだがな俺も
モンゴルの言ってることもわかる
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:44:57.44 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>670
岩手は算数苦手だろ?w
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:47:08.59 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
絶対にとは言えない。
飛行機に乗ると宇宙線の影響受けて危ないよってのと同じレベル。
成田-ホノルル往復で0.025mSv
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:49:52.90 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>K-40の1200万分の1の質量で、Cs-137は同じ放射線を出せることになる。
>これがCs-137の恐ろしさだ。
で、土壌に含まれているK-40とCs-137の比は?
あなたはそこの掛け算をわざとしていないんだよね。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:52:52.00 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>>673
いや
幼児にサクランボ食わせた結果の内部被曝について聞いたんだけど。
幼児のこれからの数十年に全く影響ないかあるかどっちなんだろうって話。
なんで高空での宇宙線との比較になるの?
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:55:30.91 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>675
ちゃんと話聞けよw
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:55:36.71 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>>670
えっと、その辺の核種は原発のすぐ近くでも殆ど検出されていないよね。
実効線量は合計でいくらになるのかな。
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:10:24.15 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>>675
比較しないとリスクって解らなくない?
ある/ないで言ったら、今日、通り魔に刺されて死ぬ可能性だってあるわけじゃん。
でも、それに備えて外出しないなんて人は少ないわけで。
飛行機と比較してみました。
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:15:41.53 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
そもそもサクランボなんて毎日馬鹿みたく数百個とか喰うもんじゃないだろ
ちなみにチェルノで被害あった人達は高濃度で汚染された牧草地の牛から絞った
牛乳を毎日ばくばく飲んでたんだよな
山形のサクランボとチェルノブイリの牛乳を一緒の扱いにしないほうがいいぞw
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 02:21:48.22 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>飛行機に乗ると宇宙線の影響受けて危ないよってのと同じレベル。
>今日、通り魔に刺されて死ぬ可能性だってあるわけじゃん。
>ちなみにチェルノで被害あった人達は高濃度で汚染された牧草地の牛から絞った
>牛乳を毎日ばくばく飲んでたんだよな
なんだ原発って安全なんだな。
どんどん建設すべきだろ。反対する奴ってなんなの?
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 02:26:21.96 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
あと、
瓦礫も受け入れて大丈夫だよな。
山形だけ拒否するなんてエゴ丸出しで恥ずかしいし。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 03:01:49.18 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
こいつまじウザい...
さくらんぼを葬り去ることしか考えてないところがw
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 05:13:29.64 ID:kScVS7aaO [16回発言]
さくらんぼなら少しつまむだけなんだし気にするようなものでもないんじゃない?
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 06:54:32.99 ID:12vSGtc8O [2回発言]
比較も煽りも意味はない
事実は以下の通り
山形県全体に原発事故に由来する放射性物質が降り注いだ
山形県産のサクランボには少量のセシウムが入っている
後は個々の判断
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 07:26:48.65 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>590
6月12日、鶴岡市内計測 各所(温海・大山・湯田川・民田・アルケッチャー○等々)
DRM-BTD 地上1m 3分
0.08~0.27μSv
確実に市の灰はそこそこ降っていると思われる。
自分で測って庄内神話崩壊に愕然としたよ。
ただし排水溝や側溝に近づけても線量上がらず。
自然放射線の影響下と思ったが、
日本地質学会のHPにある分布図見ても鶴岡はそう高くない。
オレは県の計測の仕方に問題があると思う。
明らかに放射線量の少なそうな、福島を見る方向で山の背側の土壌採取だったりしてるのでは?
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 07:28:23.90 ID:rNDZ8zgE0 [1回発言]
おはよっす~
昨日の晩はみんなで白熱教室しながら、謎の明後日方向に走り去っていくみたいな
よくわからんスレになってたのね
自分は外部被ばくはこの数値だと問題ないと思うし、内部被ばくに関しても
500ベクレルで安心できないなら、ベクレル300以下でそれよりももっと保守的にやるって人はベクレル100でとか
個人で判断してやっていくしかないと思うよ
まあ内部被ばくに関しては、山形の場合魚類で酷いの食べない以外はそう問題ない数値になると思うけどね
この板内でも、健康被害を検討してる詳しいスレあるし
そこは数値だしてソースだして、ICRPと保守的なECRRで検討してるから検索していってみたらいいよ
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 07:36:44.64 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
福島に接している自治体なのに、検査の頻度が少なすぎ。
隠す方向より、積極的に調査する方向にして危ないものはしっかり出荷停止する。
出ないと山形ブランドは消滅する。
いったん「隠蔽する県」というレッテル貼られると、信用回復は難しい。
他の県内生産品(工業製品等)にまで本当の意味での「風評被害」が及ぶ。
県民は現在の怪しい調査状況を鵜呑みにせず、もっと県庁に働きかけるべきである。
ここの発言見てると、「正常性バイアス」かかっている人多すぎ。
「自分たちだけは大丈夫」なんて、今の県がおかれている立場を考えれば、
県の調査結果では言えない筈。
http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 07:39:06.76 ID:kScVS7aaO [16回発言]
県内で麦焼酎を作っているところなかったっけ?
生協の「ただの炭酸水」って漆山で取水して全国発売してるから、2つ合わせると「山形ハイボール」って雰囲気になりそう。
ロングカクテル風にさくらんぼを浮かせたら、観光客に受けるんじゃね?
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 07:50:31.61 ID:kYamfO6r0 [1回発言]
寒河江の肉の長栄のメンチカツうま過ぎだよな
いろんなメンチ食ったけど日本一かもな、あ~食いたい
PSひっぱりうどんにさば缶入れるって東京で知りました
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 07:58:02.35 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>685
鶴岡は鶴岡北高で採取してます
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 08:04:48.02 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
>>690
北高って女子校でしょう
震災前から色々な意味で汚染されてね?
692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:39:20.24 ID:lWnOdv9Y0 [2回発言]
>>685
0.27のポイントが気になるな
今度同様のルート測ってみる
12日に排水溝濃縮なくても今はあるかも知れないし
>>590
昨日17:00頃市役所前信号0.13
その他旧市内は0.10~0.12
白山~水沢駅0.08~0.09
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:40:16.13 ID:/J3ceIxi0 [2回発言]
さくらんぼにセシウムが入ってることはわかったが、コメはどう予想されるの?
水田て特殊な状態だから、水流して置けば安全?あるいは土壌に濃縮される可能性があるのか、誰か知ってる?
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:41:35.21 ID:af0+94nI0 [3回発言]
あ~
じゃちゃこの塩焼き
くいだいな~
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 08:52:28.37 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>685
正確な地名記載すると混乱を招くと申し訳ないので。
ヒント 第4中学区内、R345
鶴岡の水道、地下水から月山の水になったわけだが、大丈夫かね?
検査頻度少なすぎるのだが。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:59:11.64 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>685や>>556を見る限り、安全言われてた鶴岡市もダメそうだな
そうすると庄内全体がそれなりの汚染だろうから、最上最強伝説の始まりだな!
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 09:00:51.98 ID:yRxFxfEn0 [1回発言]
>>695
そこちょうど天然温泉があるから、その影響はないの?
天童温泉で計測したら、温泉はかなり高い数値でたよ
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 09:11:59.98 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>697
私や>>556の方も記載していますが、側溝やブッシュで線量高くならないので何かあるのかなと思っていました。
鶴岡の温泉はRd含んでいるのだとしたらガッテンガッテン。
ソース探してみますわ。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 09:43:11.57 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
よくもまぁネットで調べたものを寄せ集めただけでそこまで偉そうに語れるもんだ
糞ド素人が専門家面して2chで講釈か?おめでてーな
早く被曝検査受けてフルアーマーで県庁に検査結果持って抗議してくれや
守るだのなんだの言ってるが2chで情弱言いたいだけの低度
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 11:00:45.85 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>677
キュリウム242・アメリシウム241はカリウム40との比較で出しただけだが、しかし大熊町双葉町で出てるぞ
他のもっと遠いところは測ってない
しかしきちんと何がどこまで飛んでるのかを測る必要はある
山形もそう
測っていないだけでストロンチウムは確実に降ってるだろうし、
Ba-140、Cs-136、I-132、La-140、Tc-99m、Te-129、Te-129m、Te-132なども飛んできただろう
山形は最初セシウム137だけ測ってセシウム134は測ってもいなかった
もうこの時点で話にもならないわけだが、お前さんも騙されすぎだ
チベットは何故そんなにつっかかってくるのか謎だったがようやく分かってきた
カリウム40とか言ってきたからおかしいと思ってたが
今度は内部被曝と外部被曝まで混同してる
悪気はないんだが、あまり分かってないんだな
お前さんTVの大本営発表を信じすぎだ
>>699もな
TVや政府の発表ばかり信じすぎるな
自分で調べろ。TVじゃなく、本を読んだり研究所のデータを見ろ
政府の御用学者じゃないまともな研究者の資料を読め
話がかみ合わない理由がやっと分かった
チベットが山形を好きなことはだいたい分かった
それは俺も同じだ
だからどうせなら山形をもっと徹底的にきれいにして住民がさらに安全に暮らせるようにしたほうがいいだろ
農産物を買ってくれるお客さんだってそのほうがいいに決まってる
しかしなんだね
山形県なんてぇのはインタアネット僻地だと思っていたけど
今やネットの中で匿名でだけでしか吠えられない
正義厨みたいな輩も生まれているのだね
すっかり都会になったもんだ
まああれだ
山形新聞か荘内日報あたりに実名晒して御高説を投稿してごらんよ
どうせ怖くて出来ないだろうがねw
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 17:39:54.22 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>599
山形の農家とひとくくりなとこ。
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 17:45:52.48 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>599
あ、あと、「あんた」とか「やつ」とか言葉遣いがバカっぽいとこw
自分を一般県民とか、さも市民代表みたいに言ってること。
すぐ「トク」とかいう言葉を使う知性の無さ・・・あはは、きりがないね!
農家だってがんばって対策いろいろやってる人もいるのに・・・
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 18:18:27.56 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>603 いや意味判らないな、がんばって対策してようがセシウム出てるんだけど?
がんばってりゃ「安全宣言」して万が一でもセシウム食わせて良いの?
逆に県で「安全宣言」出すって事は、がんばってる農家もそうでない農家もひとくくりって事だぞ?
馬鹿っぽい = 偉そう なのも良く判らない。
一般県民 = 市民代表 なの?
俺が馬鹿なのはお前に言われなくても知ってるよ。
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 18:34:02.54 ID:eG6rOpwj0 [1回発言]
↑東根市民 喫煙者
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:05:25.53 ID:QNF49gB+0 [2回発言]
ってかなんで4文字空けてんだ?
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:08:26.93 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
人を批判することしかできない
物事を悪い方向にしか考えられない
しかもあたかも絶対そうであるように断定する
これでは何の発展性もないと思うな
明るく「山形は大丈夫!」って言ってる人のほうが、ずっと気持ちがいい。
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 19:15:49.32 ID:YZO8448j0 [6回発言]
てか、思いつきのカキコミに対してムキになって反論しすぎ。
「さすがにまだ安全宣言は早いと思う」だけで十分。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 19:20:12.30 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>608
それは俺も思う
やっぱり駄目でしたじゃお仕舞いだからね
山形は安全
たぶん安全
安全なんじゃないかな
まあちょっと覚悟はしておけ
程度で十分
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 20:03:23.63 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
確かにそうだ。
まあ、みんな仲良くやろうよ
関西、関東、宮城や秋田や青森や岩手もきてくれてるみたいだし
大石田に山田まりあも来たことだし
さくらんぼマラソン大会は瀬古さんや高橋尚子が来て盛り上がったらしいし
最近放射能の話ばかりだし
たまには雑談もどうよ?
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:09:17.34 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
うーん、今年は恒例の種飛ばし大会はやるのかいな?
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 20:14:15.19 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>611
今週末やるみたいよ。
ttp://www.city.higashine.yamagata.jp/1670.html
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 20:17:55.06 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>610
スマソ、福島追加
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:22:25.96 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>612
ありがとう、あの素朴さが居心地いいイベントだよね。
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 20:37:23.89 ID:meMTNmp00 [1回発言]
本日オープンしたツルハドラッグ天童東芳賀店のガードハロー(歯磨き粉)お一人様一点限り\68
カワチ天童店のガードハロー(歯磨き粉)お一人様三点限り\68
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:53:38.29 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>607
それ逆だろ?
安全宣言をしたがってるやつは、
楽をしたい、面倒な事はしたくない、昔と同じ日常を生きたい、
子供たちの未来なんてどーーーーでもいいから、
・・・そんなことだけを日々妄想してる負け犬なんだよ。
怠惰な安全厨になるなかれ 行動できる危険厨であれ
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 20:59:43.95 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
まあでも山形の数値は低いし一喜一憂しないといけないレベルでもないすよね。
普通に黙々と働いて出荷する山形の農家を応援したいです。
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 21:11:05.28 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>616
で、あんたのレベルの正しい危機感を持つと
土壌1kgから放射性セシウムが200ベクレル近く検出されてると
奇形児だらけになることを心配する必要があるってか。
この程度の汚染で済んだから、今後原発で何か更に事が起こらない場合は
特に気にする必要が無いってのが俺にとっての正しい危機感。
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 21:25:13.67 ID:TgI//NR+0 [2回発言]
>>616
うるせえよB層が。
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 21:28:14.58 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
広島に黒い雨が降り川から海に流れ出てたった60年とちょっと
インターネット内限定で行動できる危険厨さんは宮城は勿論広島の牡蠣も食べられないね
たぶん日本海側の岩牡蠣も無理だろう
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 21:28:48.86 ID:YZO8448j0 [6回発言]
大多数の安全厨でも危険厨でもない人は安全(危険)の押し売りに辟易としてるわけ。
自分の意見と違う人間を論破しようっていう攻撃性にね。
危険論でも安全論でも正しい意見だからって素直に受け取ってくれる人ばかりじゃないですよ。
で、こういうこと書くとお前はどっちなんだ!危機感ないぞ!情弱!って詰寄られるけどw
人間そんな簡単に白黒付けられるもんですかね。
放射能怖くてネットみまくってるけど、地元大好き、基盤があって生活しなきゃならん。
ガンになるかもしれないけど、結局何年何十年も先のことは誰にも分からない。
その前に車で事故って死ぬかもわからんし。
まあ、山形は幸いそんなに数値高くないし、ありがたいよ。
自分の体に気を配って、まじめに検診うけて、子供が出来たらちょっとは気を配ろう。
山形LOVE 長文スマソ。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 21:32:54.19 ID:HhVtPKr3O [1回発言]
さくらんぼは通常の20%安いと言ってたな。
農家の皆さん去年並みの値段で商売するなよ
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 21:41:19.17 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>622
さくらんぼは農協経由です
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 21:45:12.22 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
あ、個人でネット販売してる農家もあるかもね。
ごめん農家じゃないから...
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 21:58:29.01 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
なんだかんだと理由をつけて一切何もしようとしない人って多いみたいだね。
もうちょっと前向きに生きて欲しいわ。
ところでさあ~汚染ガレキの受け入れとかどうすんの?
「原発さえ収束すれば問題ないキリッ」
「意見の押し売りは止めてくれキリッ」
「ただちに影響はないキリッ」
って感じっすか?
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:08:33.94 ID:TgI//NR+0 [2回発言]
>>625
お前はピラミッドの底辺だから黙ってろよ。
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:14:05.30 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してるだけだよ。
あんたのようにマイナスの事するよりはよほどマシ。
土壌中放射性セシウム200Bq/kgで奇形児だらけ?
その無茶な煽りは社会にマイナスだな。
原発収束しなくて汚染が酷くなったら逃げるだけ。
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:15:08.38 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
>>626
お口が悪すぎやしやせんか?
どちらにせよ、一度、具体的にどうするかを考えてみるといいかもしれん。
口で言うだけなら誰でもできるが、実際やるとなると違う。
それには、農家の人の知恵をお借りする必要があるが。
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:15:42.84 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
ところで、みんな瓶のパインサイダーをどこで買ってる?
私は飲みたい時はテルメまで行ってますけど。
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:21:14.37 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>629
セーブオンだかに置いてなかったっけ?
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:21:37.56 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>627
低線量被曝による晩発性障害が絶対に起きないなんて断言はできないはずだぞ?
あんだけセシウムが届いてるなら、当然プルトニウムだって届いてるぜ。
風評被害ばかりを必死で阻止しようとして、そのくせ有効な対策には興味なし。
その姿勢はまさに・・・・公務員さんですね?
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:22:36.56 ID:8UH/tz7XO [1回発言]
2号機の禁断の扉をそろそろ開けるみたいだな
開けるときは東電と政府と福島県が公式に発表するらしいが、今の時期的に風向きは最悪だから覚悟しないと
まあ政府にしてみりゃ福島茨城山形あたりは恰好の人体実験場だよね
影響が出始めるとしたら2年から3年後くらいだろうけど、子供たちがガンや白血病で苦しもうとパニックや暴動は起きそうにないし
それに子供や若者の被曝に関するデータは各国に高値で売れるし
ウハウハっすね
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:24:20.17 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>630
マジで?普段はみちのくやまがたパインサイダーっていうデカいペットボトルのを飲んでいるからセーブオンにあるなら助かる。
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:25:29.25 ID:RYs4MCWXO [1回発言]
まずここが口だけの集まりなのに何目糞鼻糞してんの?
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:27:03.24 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>629
http://www.h5.dion.ne.jp/~pine/
情報がちょっと古そうだが。
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:30:46.90 ID:YZO8448j0 [6回発言]
2ちゃんのカキコミなんてぇのは壁に向かってしゃべってるみたいなもんだw ってか。
熱い人が多いねぇ。
>>633
俺の勘違いかもしれん。後でちょっと見てこよう。
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:31:35.25 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>635
どうもありがとう。しかしみんな最近はパインサイダーを家に常備してないのかな?
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:36:12.10 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
>>631
認定はいくない
じゃあ、その有効な手段とやらを、示して見せてくれ
それができるかどうかは、農家さんに聞く
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:37:31.53 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>631
君は東京なんだ
可哀想
もうすぐ癌になって死ぬのね
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 22:37:42.89 ID:PnfwYDDM0 [4回発言]
>>631
絶対にってのを求めるのは無理ですよね。地球上どこに行こうが。
奇形児だらけってのはどの程度の確率を言うのですか?
どの程度増えるのですか?無茶な煽りであることに違いは無いですね。
Puにしたってどんなレベルだよ。長崎、広島に人は住めないか?
http://naosite.lb.nagasaki-u.ac.jp/dspace/bitstream/10069/6425/1/KJ00000715431.pdf
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:38:31.13 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
放射能汚染廃棄物の処理方法は
政府も全国の自治体もどこも決まってない
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:42:30.19 ID:1Szq74Jd0 [1回発言]
>>631
キミのこれまでの推論はなかなか興味深いものが多かったので
もう少しニュートラルな立場でいてほしい
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:46:42.09 ID:sGtEYZUbi [2回発言]
毒入りよりタチわるい山形のサクランボ
放射能いっぱいだから買わない
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:48:19.76 ID:sGtEYZUbi [2回発言]
山形のサクランボ買わない。
放射能いっぱいだから
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 22:50:21.10 ID:YZO8448j0 [6回発言]
>>643-644
"買えない"
じゃなくて?w
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 22:50:40.56 ID:Hqdsh1JAi [4回発言]
↑おまいはまず禁煙しる!
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:54:55.13 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>636
ありがとう、近くにセーブオン無いので助かる。
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 23:29:11.77 ID:Ci39O+BC0 [1回発言]
>>587
あのおばちゃん、結局は民主党やマスゴミと同じで
「安全」と言い続ければ嘘が誠になるとでも思い込んでるんじゃないの?
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 23:55:16.59 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>638
土壌の汚染除去方法か。
試験的にいろんな機関がいろんな手法で始めるけど、正直どれが勝ち馬かはわからん。
表土の物理的除去が最強にも思えるけど、ファイトレメディエーションもいけそうな気がする。
>>639
東京から書き込んでるけど、もちろん山形出身だよ。
目の玉が飛び出るほどの高額の癌保険に入ってるから、多分癌にはならないと思うよ。
いわゆるマーフィーの法則って奴さ><
>>640
放射性セシウムは広島より山形の方が2.5倍も多いんだね。8758Bq/m2 > 3471Bq/m2
1945年から1990年までに半減期を1.5周してるから、終戦直後の広島は9817Bq/m2だったことになる。
つまり今の山形≒終戦直後の広島、ってわけだ。
安心できるわけがないって思わないか?
>>642
つい熱くなってしまったな。
故郷である山形に対する熱い思いは、時としてマグマのように俺を突き上げるんです。
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:23:03.58 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>643-644は東根の自演か?
すまない。
おまいには申し訳ないが、がっかりした。
地元の名産品をよくそこまで罵倒できるな?
だから非難されるんだぞ
さくらんぼに何の罪があるんだ?
おまいの幼稚な感情のはけ口にするな
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:23:48.74 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
迷ったら食わなきゃいいだけ。
サクランボ以外は安心していいんじゃない?
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 00:28:17.34 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>627が言う「今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してる」なんてのは
現実逃避にしか見えんな
おれとしては>>631のほうに同意する
「今の汚染状況じゃ何かする必要が無いと判断してる」なんてまさに公務員の言い訳じゃん
>>627が県の人間かは知らんがチベット自治区は昔から安全工作員が多かった
言っておくが山形は決して、何もしなくていいほど安全でもクリーンでもないぞ
放射線量は高い。さくらんぼはセシウム出てしまって売れてない。それが現実だ
県民が除染する努力をしないならこのままだぞ、どうせ県はろくに動かないからな
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:35:24.41 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
寝ようと思ったら返事があった。
奇形児だらけ発言については無視ですか、そうですか。
カリウム40との比を考えると気にする必要ないだろ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
終戦直後の広島のその値が正しいとすると、
(いや、単純な計算値としては間違っていないが)
広島の終戦直後のセシウムによる汚染については問題ない量だったんだな。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:35:40.27 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 00:41:01.62 ID:OE2x6yTn0 [1回発言]
>>647
県庁近くのセーブオン行ったら売ってなかった・・・orz
ガセすまぬ・・・。
フェアかなんかだったのかなぁ?
これからも探索してみよう。
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:42:21.64 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>655
俺もパインサイダー飲みたくなったw
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:43:32.03 ID:f4acUSlY0 [2回発言]
スルースキルなさすぎ
福島スレも荒らしてる東京なんかにかまってんなよず
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:45:33.43 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>657
山形人のふりすんなw
そんな方言ねーよw
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 00:46:26.73 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>657
逆だ
まともなのは東京都氏のほう
チベットはドヤ顔で間違ったこと言ってるから
カリウム40と比べたりして意味わかってないんだろ
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:00:10.26 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
カリウムとセシウム 外部被爆を考えるときにどこが違うんだよ。
内部被爆はサクランボの計算だと
毎日3kg、365日食っても0.3mSvもいかない。
岩手、お前は水道水のときも間違ってたよな。
ダムの貯水量と流域面積だったか湛水面積だったか。
算数もできないお前に言われたくないわ。
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:04:17.36 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>660
ダムは俺がうっかりしてたわ
しかしカリウム40と福島第一原発由来の放射性物質を同じとするのは無理がありすぎるw
もう一回勉強してこい
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:07:58.32 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
だから、どう違うんだよ。ソースだせ。
あの時も計算しろって、結局お前が間違ってたじゃないか。
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:12:34.41 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
6月15日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:12:40.42 ID:il1SddlL0 [14回発言]
カリウム40
と
福島第一原発由来の放射性物質
が違うソースを出せってお前。もはやどこから突っ込んでいいのか分からん
釣りなんだろうか
お前さんバナナ食えないか?
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:25:40.18 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
食う、食わないは内部被曝の話だろ。外部被曝の話してるんだよ。
内部被曝はサクランボの計算結果出しただろ。
ただひとつ訂正、セシウムが18Bq/kgのサクランボだけど、
セシウム134/137で実効線量が違うらしい。0.19mSv/10000Bqと0.13mSv/10000Bq。
半分ずつとした場合、一日3kg、365日で
18*3*365/10000*(0.19+0.13)/2=0.315mSv/年
だな。
1:1と仮定すると
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 01:27:32.67 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
不安がらせるだけでは、誰も動かないよ。
じゃあ具体的にどうすればいいという話になる。
そしてこれはまだ試験段階。最終処分方法も見つかってない状態では、結局撒き散らすだけ。
何かしたくても、できないでいる農家はたくさんいると思うよ。
卓上ではいくらでも言えるだろうが。
スウェーデンはチェルノブイリの時、表土を削れ、あるいはなるべく深く耕せという指示を出したそうだけど
除去した表土をどうするかは、結局、うやむやのままだったそうだよ。
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:28:17.71 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>>665
よくわからんけどそれは幼児に食わせても絶対に安全なもんなのか?
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:35:56.26 ID:f4acUSlY0 [2回発言]
>>658
マジレスすると山形だが、そんな事より玉こん食いたくなってきたな
つき1で蔵王まで玉こんの為に行ってる俺ちゃん山形紳士www
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 01:37:18.56 ID:ec2Mttef0 [3回発言]
やれやれまたカリウムの話か。
いいだろう。説明してしんぜよう。
Cs-137は半減期が30.1年なのに対して、K-40は半減期が12.5億年。
だから同じ放射線を出すのに必要な原子数の比は、Cs-137:K-40=1:41528239 になる。
質量比はセシウム137:カリウム40=3.425:1倍なのを考慮しても、
K-40の1200万分の1の質量で、Cs-137は同じ放射線を出せることになる。
これがCs-137の恐ろしさだ。体内被曝の凄まじさはK-40の比ではない。
どうだ?足が震えてきたか?
安全厨はいつでもそうなんだけど、
「チェルノブイリはたいしたことなかった」とか「広島・長崎もたいしたことなかった」と言い出して、
「だから福島もたいしたことない」って結論するのは無理があるだろ。
どれも大惨事なのは間違いないんだよ。
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 01:42:25.29 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>665
どこから説明したもんかな
「実効線量が違うらしい」 今さらそんなこと言ってる時点で…
核種によって危険性が全く違う
キュリウム242・アメリシウム241とカリウム40じゃ違うだろ
お前さんはセシウム137と134だけ考えてるようだが他のものも降ってる
もうちょっと勉強してきてくれ
寝るから聞きたいことがあったら書いといて
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:43:53.20 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>669
東京氏はニュートラルな立ち位置が好きだったんだがな俺も
モンゴルの言ってることもわかる
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:44:57.44 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>670
岩手は算数苦手だろ?w
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:47:08.59 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
絶対にとは言えない。
飛行機に乗ると宇宙線の影響受けて危ないよってのと同じレベル。
成田-ホノルル往復で0.025mSv
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:49:52.90 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>K-40の1200万分の1の質量で、Cs-137は同じ放射線を出せることになる。
>これがCs-137の恐ろしさだ。
で、土壌に含まれているK-40とCs-137の比は?
あなたはそこの掛け算をわざとしていないんだよね。
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:52:52.00 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>>673
いや
幼児にサクランボ食わせた結果の内部被曝について聞いたんだけど。
幼児のこれからの数十年に全く影響ないかあるかどっちなんだろうって話。
なんで高空での宇宙線との比較になるの?
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:55:30.91 ID:lnOxKBVXi [4回発言]
>>675
ちゃんと話聞けよw
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 01:55:36.71 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>>670
えっと、その辺の核種は原発のすぐ近くでも殆ど検出されていないよね。
実効線量は合計でいくらになるのかな。
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:10:24.15 ID:u15xz61Z0 [8回発言]
>>675
比較しないとリスクって解らなくない?
ある/ないで言ったら、今日、通り魔に刺されて死ぬ可能性だってあるわけじゃん。
でも、それに備えて外出しないなんて人は少ないわけで。
飛行機と比較してみました。
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:15:41.53 ID:oUZ3POT10 [6回発言]
そもそもサクランボなんて毎日馬鹿みたく数百個とか喰うもんじゃないだろ
ちなみにチェルノで被害あった人達は高濃度で汚染された牧草地の牛から絞った
牛乳を毎日ばくばく飲んでたんだよな
山形のサクランボとチェルノブイリの牛乳を一緒の扱いにしないほうがいいぞw
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 02:21:48.22 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
>飛行機に乗ると宇宙線の影響受けて危ないよってのと同じレベル。
>今日、通り魔に刺されて死ぬ可能性だってあるわけじゃん。
>ちなみにチェルノで被害あった人達は高濃度で汚染された牧草地の牛から絞った
>牛乳を毎日ばくばく飲んでたんだよな
なんだ原発って安全なんだな。
どんどん建設すべきだろ。反対する奴ってなんなの?
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 02:26:21.96 ID:ivwJIjJm0 [7回発言]
あと、
瓦礫も受け入れて大丈夫だよな。
山形だけ拒否するなんてエゴ丸出しで恥ずかしいし。
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 03:01:49.18 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
こいつまじウザい...
さくらんぼを葬り去ることしか考えてないところがw
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 05:13:29.64 ID:kScVS7aaO [16回発言]
さくらんぼなら少しつまむだけなんだし気にするようなものでもないんじゃない?
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 06:54:32.99 ID:12vSGtc8O [2回発言]
比較も煽りも意味はない
事実は以下の通り
山形県全体に原発事故に由来する放射性物質が降り注いだ
山形県産のサクランボには少量のセシウムが入っている
後は個々の判断
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 07:26:48.65 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>590
6月12日、鶴岡市内計測 各所(温海・大山・湯田川・民田・アルケッチャー○等々)
DRM-BTD 地上1m 3分
0.08~0.27μSv
確実に市の灰はそこそこ降っていると思われる。
自分で測って庄内神話崩壊に愕然としたよ。
ただし排水溝や側溝に近づけても線量上がらず。
自然放射線の影響下と思ったが、
日本地質学会のHPにある分布図見ても鶴岡はそう高くない。
オレは県の計測の仕方に問題があると思う。
明らかに放射線量の少なそうな、福島を見る方向で山の背側の土壌採取だったりしてるのでは?
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 07:28:23.90 ID:rNDZ8zgE0 [1回発言]
おはよっす~
昨日の晩はみんなで白熱教室しながら、謎の明後日方向に走り去っていくみたいな
よくわからんスレになってたのね
自分は外部被ばくはこの数値だと問題ないと思うし、内部被ばくに関しても
500ベクレルで安心できないなら、ベクレル300以下でそれよりももっと保守的にやるって人はベクレル100でとか
個人で判断してやっていくしかないと思うよ
まあ内部被ばくに関しては、山形の場合魚類で酷いの食べない以外はそう問題ない数値になると思うけどね
この板内でも、健康被害を検討してる詳しいスレあるし
そこは数値だしてソースだして、ICRPと保守的なECRRで検討してるから検索していってみたらいいよ
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 07:36:44.64 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
福島に接している自治体なのに、検査の頻度が少なすぎ。
隠す方向より、積極的に調査する方向にして危ないものはしっかり出荷停止する。
出ないと山形ブランドは消滅する。
いったん「隠蔽する県」というレッテル貼られると、信用回復は難しい。
他の県内生産品(工業製品等)にまで本当の意味での「風評被害」が及ぶ。
県民は現在の怪しい調査状況を鵜呑みにせず、もっと県庁に働きかけるべきである。
ここの発言見てると、「正常性バイアス」かかっている人多すぎ。
「自分たちだけは大丈夫」なんて、今の県がおかれている立場を考えれば、
県の調査結果では言えない筈。
http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 07:39:06.76 ID:kScVS7aaO [16回発言]
県内で麦焼酎を作っているところなかったっけ?
生協の「ただの炭酸水」って漆山で取水して全国発売してるから、2つ合わせると「山形ハイボール」って雰囲気になりそう。
ロングカクテル風にさくらんぼを浮かせたら、観光客に受けるんじゃね?
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 07:50:31.61 ID:kYamfO6r0 [1回発言]
寒河江の肉の長栄のメンチカツうま過ぎだよな
いろんなメンチ食ったけど日本一かもな、あ~食いたい
PSひっぱりうどんにさば缶入れるって東京で知りました
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 07:58:02.35 ID:Qy+xNrUh0 [12回発言]
>>685
鶴岡は鶴岡北高で採取してます
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 08:04:48.02 ID:9NMpn2WcO [5回発言]
>>690
北高って女子校でしょう
震災前から色々な意味で汚染されてね?
692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:39:20.24 ID:lWnOdv9Y0 [2回発言]
>>685
0.27のポイントが気になるな
今度同様のルート測ってみる
12日に排水溝濃縮なくても今はあるかも知れないし
>>590
昨日17:00頃市役所前信号0.13
その他旧市内は0.10~0.12
白山~水沢駅0.08~0.09
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:40:16.13 ID:/J3ceIxi0 [2回発言]
さくらんぼにセシウムが入ってることはわかったが、コメはどう予想されるの?
水田て特殊な状態だから、水流して置けば安全?あるいは土壌に濃縮される可能性があるのか、誰か知ってる?
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:41:35.21 ID:af0+94nI0 [3回発言]
あ~
じゃちゃこの塩焼き
くいだいな~
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 08:52:28.37 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>685
正確な地名記載すると混乱を招くと申し訳ないので。
ヒント 第4中学区内、R345
鶴岡の水道、地下水から月山の水になったわけだが、大丈夫かね?
検査頻度少なすぎるのだが。
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/17(金) 08:59:11.64 ID:PFuPnJE40 [3回発言]
>>685や>>556を見る限り、安全言われてた鶴岡市もダメそうだな
そうすると庄内全体がそれなりの汚染だろうから、最上最強伝説の始まりだな!
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 09:00:51.98 ID:yRxFxfEn0 [1回発言]
>>695
そこちょうど天然温泉があるから、その影響はないの?
天童温泉で計測したら、温泉はかなり高い数値でたよ
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 09:11:59.98 ID:hLQ2Bsvc0 [4回発言]
>>697
私や>>556の方も記載していますが、側溝やブッシュで線量高くならないので何かあるのかなと思っていました。
鶴岡の温泉はRd含んでいるのだとしたらガッテンガッテン。
ソース探してみますわ。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 09:43:11.57 ID:XTJoVEVCO [6回発言]
よくもまぁネットで調べたものを寄せ集めただけでそこまで偉そうに語れるもんだ
糞ド素人が専門家面して2chで講釈か?おめでてーな
早く被曝検査受けてフルアーマーで県庁に検査結果持って抗議してくれや
守るだのなんだの言ってるが2chで情弱言いたいだけの低度
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/17(金) 11:00:45.85 ID:il1SddlL0 [14回発言]
>>677
キュリウム242・アメリシウム241はカリウム40との比較で出しただけだが、しかし大熊町双葉町で出てるぞ
他のもっと遠いところは測ってない
しかしきちんと何がどこまで飛んでるのかを測る必要はある
山形もそう
測っていないだけでストロンチウムは確実に降ってるだろうし、
Ba-140、Cs-136、I-132、La-140、Tc-99m、Te-129、Te-129m、Te-132なども飛んできただろう
山形は最初セシウム137だけ測ってセシウム134は測ってもいなかった
もうこの時点で話にもならないわけだが、お前さんも騙されすぎだ
チベットは何故そんなにつっかかってくるのか謎だったがようやく分かってきた
カリウム40とか言ってきたからおかしいと思ってたが
今度は内部被曝と外部被曝まで混同してる
悪気はないんだが、あまり分かってないんだな
お前さんTVの大本営発表を信じすぎだ
>>699もな
TVや政府の発表ばかり信じすぎるな
自分で調べろ。TVじゃなく、本を読んだり研究所のデータを見ろ
政府の御用学者じゃないまともな研究者の資料を読め
話がかみ合わない理由がやっと分かった
チベットが山形を好きなことはだいたい分かった
それは俺も同じだ
だからどうせなら山形をもっと徹底的にきれいにして住民がさらに安全に暮らせるようにしたほうがいいだろ
農産物を買ってくれるお客さんだってそのほうがいいに決まってる
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 19:15:33.62 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
福島の相馬の酪農家が自殺したそうだよ
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 19:18:01.48 ID:+ypDnWMM0 [1回発言]
>>501
諫死か
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 21:30:05.25 ID:I4QuR+6TO [2回発言]
>>499
ふざけんな
プリキュア見られなくなったら山形県は過疎化するぞ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/14(火) 21:40:03.91 ID:RLA/9ag60 [1回発言]
不動産893系富豪屯田農民が自殺なんかするわけないだろ
マスゴミによる小作リーマン濁脳の常套手段だよ
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 21:56:20.11 ID:kgpyEAk20 [1回発言]
富山ギャング 末坂玄 富山No.1ヤクザ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1293290635
富山は福島原発に作業員として行け
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 00:05:54.14 ID:/EnGUlqi0 [1回発言]
さっきテレビでやってたよ。相馬の酪農家の自殺のニュース。
壁中に「原発さえなければ」「原発のくそったれ」と書いて、首をつって亡くなっていたそうだよ。
農協が借金の相談にのってたらしい。
出荷できない牛乳をずっと絞り続けて捨てていたそうだ。
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 05:40:46.85 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
国策としての放射能汚染の除染
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306164470
土壌と作物の吸収研究をする渡部敏裕・北海道大大学院助教(植物栄養学)は「土の表面を広く覆う牧草が候補の一つ」と話す。牧草は土の表面に根を広くはり、セシウムの吸収がよいうえ、空から降り注ぐ
セシウムを受け止める面積も広い。
問題は、刈り取った牧草などを保管する場所が必要なこと。燃やして灰にすれば保管面積は少なくて済むが、燃やす時にセシウムが環境中に広がる恐れがある。焼却場でセシウムを吸着・捕集する技術開発も急務だ。
渡部さんは「刈り取った植物や削り取った土の処分法を政府が早く示さないと、農家は処分先の確保に困る」と訴える。
農地の放射能、対策急務
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110516ddm013040002000c.html
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 07:00:33.44 ID:pVTPYOe4O [1回発言]
何?! 酪農家は前にみのもんたの番組に出てた家族の父ちゃんんねべね?
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 08:28:29.71 ID:IcjENfo20 [2回発言]
しかし酒田・鶴岡・遊佐あたりはあいかわらず謎だな。
汚染ゼロっぽいねという結果がほとんどなのに、
チラホラと汚染ありかも?って結果も出てくる。
汚染なし情報ってのはハウス野菜だけだから信じ切れないし、
汚染あり情報の方は鶏の餌の産地が不明でこれまた信じ切れない。
どっちなんだ?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:50:14.35 ID:jORflG1rO [3回発言]
>>499
もう風評じゃなくて実害だろ
セメントやコンクリートすら汚染されてる
もう汚染されてないもののが少ない
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:52:15.83 ID:jORflG1rO [3回発言]
数年後には山形県民も大量に死者が出るだろうね
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 08:53:04.55 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
>>509
庄内もさすがに汚染ゼロってことはないでしょ
ただ、県の観測結果や企業及び個人が公開している観測結果を見る限り相当低いレベルだと思う
福島第一からの直線距離が同程度である東京の汚染具合を見れば、助かった要因は海風(北風・北西風)が例年より長引いたことと出羽三山ブロックだろうな
一昨日の鶏肉の飼料がどこから来たのかは気にかかるけど、食い物に関しては全然問題ないと思うよ
ま、私的には県内であればどこも食べ物に関しては問題ないと思ってる
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:54:36.19 ID:jORflG1rO [3回発言]
>>504
↑まだこんな気楽に考えてる馬鹿がいたか
複数人自殺してるよ
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 09:00:22.74 ID:Oi/unWBFO [1回発言]
>>513
お前も自殺したのにいつまでも2chなんかに入り浸っていては駄目だぞ
早く霊界で修行して成仏しないと
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 09:07:26.25 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
ところで先日の山大屋上の件
これ、各所で危ない危ない言われてるね
もちろん事実としてとんでもない数値だから仕方ないけど
福島の次に危ないのは実は山形みたいな論調が多いから、今後農家の人は苦労するだろうな
ここから挽回するには徹底的な調査と観測しかないと思う
強烈なリーダーシップで頼むぞ知事!と言えないとこが無念なり
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 09:08:09.32 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
あ、山大屋上ってこれのことね
http://savechild.net/?p=1785
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 09:19:18.49 ID:bB/Nb7XcO [1回発言]
皆、洗濯物は外に干してる?
うちはマンションの一階だからなんとなく気になって干せない。
布団を干そうにも布団が地面や草木についてしまうからずっと干してない。
玄関掃除も水で流したら下駄箱がカビてしまったし、どうしよ・・
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:57:08.47 ID:kod0vDXYO [1回発言]
東北じゃ福島の次に危ない県は宮城なんだけどなぁ
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 10:17:10.38 ID:mVyABOuN0 [1回発言]
米沢とか置賜は終わってるよ
怖くて行けない
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 10:32:25.78 ID:geDMWbjf0 [1回発言]
>>517
3万用意してハイブリッドタイプの除湿器買え
>>519
んじゃ行くな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 11:00:38.43 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
山形で線量計っている人って少ないよね?
妻の実家が南陽市にあって、毎年夏休みは妻子を滞在させているんだけど、
今年はどうしようかと思案中、ちなみに都内で0.09μSv/hのあたりに住んでます・
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 12:04:07.25 ID:RnhlV9OP0 [2回発言]
>>521
部分的にチョイ高のとこはあるけど基本都内とさして変わらないとみてます。
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 12:23:44.94 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
>>521
南陽市はけっこう低いようです
以下のサイトも参考になさってください
ttp://myeyeball.exblog.jp/15742514/
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 12:26:33.42 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>522
ありがとうございます。わりと低い数値なので、少し安心しました。
食べ物に気を付けておけば、大丈夫みたいですね。
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 12:35:29.30 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>523
ありがとうございます。とても参考になります。
妻には線量計持参で行かせる予定なので、データが取れたら協力させていただきます。
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 14:11:29.86 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>521
俺の実家は南陽市宮内、今週末、急用で1週間程度帰省するのでTERRA(黒)で近所を計測する予定。
因みに、あなたは南陽市のどの辺ですか?可能なら計測してみるけど・・・確約はできないが
それから、南陽市は置賜地方では高い方なのでちょっと心配かな。ソースは以下
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/houshasen.html
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 14:40:28.41 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>526
赤湯駅から温泉街に向かって100m程の所です。
差支えなければ赤湯駅前あたりでお願いします。
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 14:57:22.35 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>527
了解、確かあの辺には火の見やぐらがあったような~?(左折するとヨークへ行く方)
但し、帰りは25日以降なので、その所宜しく。
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 15:04:35.85 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>528
そうそう、そのあたりです。
宜しくお願いします。
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 15:29:02.94 ID:/gikIbmM0 [2回発言]
車で走った感じでは13号線から西へ行く程線量が下がるんで
赤湯>宮内>梨郷て感じ
赤湯駅前なら>>526のページの値近辺と思われ
それよりも東北道での被曝に注意
親が東京行く時に線量計持たせたら福島に入ったとたん
警報が鳴り出したそうな
新幹線ですら東京仙台間0.44マイクロ
車だと一体どんだけの線量になるんだろう
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 15:52:15.82 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>530
俺、526です。
【データ投下】ガイガーカウンター計測値19より引用(詳細は以下)
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/06/15(水) 10:02:31.54 ID:okenzkCX0 [1/4]
1.測定機器 MAC.TP-909
2.測定場所 東北道下り線 車内
3.測定日時 6月12日(日) 17:00頃~20:30頃
0.129 岩槻IC
0.078 蓮田SA
0.086 久喜IC
0.144 加須IC
0.152 羽生IC
0.066 羽生PA
0.129 館林IC
0.074 佐野藤岡IC
0.152 佐野SA
0.141 栃木IC
0.156 都賀西方PA
0.129 鹿沼IC
0.141 大谷PA
0.097 宇都宮IC
0.113 上河内SA
0.144 矢板IC
0.211 矢板北PA
0.485 西那須野塩原IC
0.364 黒磯PA
0.348 那須IC
0.329 那須高原SA
0.387 白河IC
0.297 阿武隈PA
0.258 矢吹IC
0.238 鏡石PA
0.289 須賀川IC
0.466 安積PA
0.426 郡山IC
0.548 本宮IC
0.630 安達太良SA
0.560 二本松IC
0.340 福島松川PA
0.301 福島西IC
0.317 吾妻PA
0.485 福島飯坂IC
0.458 国見IC
0.383 国見SA
0.082 白石IC
0.125 蔵王PA
0.105 村田IC
0.101 村田JCT
0.105 菅生PA
0.090 仙台南IC
高速料金の上限\1,000が6/20日で終了するため、帰省の際に東北道が渋滞したら・・・最悪の事態に
東北道を避けて、関越道-日本海北上し、国道113号線を迂回した方が無難かな~と思案中。
長文、ごめん
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 16:02:03.90 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>531
深夜の高速バスは安達太良でトイレ休憩ですよ
そのバスと新幹線で、もうなん往復もしてます。
福島に出張、支援活動もしております。
そこまでなら、もう来ない方がいいのでは?
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 16:23:05.71 ID:sDuqmWo0O [1回発言]
>>526
横からわたしもお願いします!宮内の新町、新丁、旭町も計測して下さい。
地上1mと地上1cmの両方おしえていただけたら助かります。
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 16:32:57.70 ID:GCH3JtZq0 [1回発言]
>>532
危険地帯に何度も立ち入ってる俺カッコイイ
こうですか?わかりません
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 16:35:22.13 ID:/gikIbmM0 [2回発言]
113号迂回て何時間かかるんだろ?
自分なら帰りに漁港寄って乾物買えるだけ買ってくるよw
道中気ぃ付けてぬ
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 16:49:28.64 ID:45nw78tI0 [1回発言]
各所の測定結果きたよ
市町村名 測定日 測定場所 地上50cm 地上1m
天童市 6月14日 天童市役所近隣地(天童市中央公園) 0.14 0.13
寒河江市 6月14日 寒河江高等学校 新グラウンド 0.09 0.09
河北町 6月14日 河北町役場 庁舎西 0.10 0.10
村山市 6月14日 楯岡高等学校 グラウンド 0.10 0.10
東根市 6月14日 東根市役所近隣地(市民交流広場) 0.14 0.13
尾花沢市 6月14日 尾花沢市役所近隣地(第三号公園) 0.05 0.05
大石田町 6月14日 大石田町役場近隣地(桂桜公園) 0.07 0.06
やっぱり天童東根が他と比べてちょい高い
近郊に一応ホットスポットがないか探したほうがよいかもしれんね
ガイガーいい加減に欲しいんだけど、入荷待ちいつまで続くんだろうか
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:14:23.26 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>534
かっこいいとは言ってないだろw
そういうところで実際生活してる人もいるわけだし
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 17:20:54.35 ID:1o+92JZ60 [2回発言]
>>536 元々の線量が判らないから判断に困るんだよな~
山形県内全域も3000箇所ぐらい測定すべき。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 17:27:07.04 ID:+PaO/crMO [2回発言]
長井市の線量分かる人教えて下さい。
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 17:29:02.70 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>539
長井の地上50cmの線量なら県のHPに載ってるけど
それでは参考にならない?
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:33:15.50 ID:kmWojXCnO [1回発言]
放射線量2倍とかw
山形の牛乳の放射性物質が微量だったから本当かよと疑ってたが
偽装してる可能性があるな
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 17:34:53.69 ID:+PaO/crMO [2回発言]
>>540
そうなんですか、ありがとうございます。
早速見てきます。
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 17:42:57.19 ID:RnhlV9OP0 [2回発言]
>>539
14日~17日にかけて全市町村で測るそうですよ。
4月より確実に下がってて一安心。
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 17:52:44.94 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>542
ごめんね。ガイガーさんじゃなくて。
今日新たに他市町村から出た結果見ると、以前より全体的に下がってるから
その数値からマイナス0.01~0.02くらいで考えてみて
長井はそう高くないよ
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:57:20.52 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>541
「二倍」の文字に踊らされてる阿呆がいるなw
地上と空間線量はもともと別に計測して出してるだろうが
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 19:02:30.91 ID:+hMjRapmO [2回発言]
>>536
ありがとうね。村山全体の安全もはっきりした事だし、自治体は早く安全宣言を出して力強く農産物を送り出して欲しい。
みんな地元の牛乳をぐびぐび飲もう。遠方の知人にさくらんぼ送るぞーっ。
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 19:43:47.84 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>533
>>526乙です。
帰郷の際は、出来る限り置賜地方の線量を計測し、別途報告したいと思います。
ふるさとを思う気持ちは、みんな一緒だよネ!!
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:07:13.52 ID:ah6UhZ0/0 [1回発言]
死にてー
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:23:04.88 ID:1o+92JZ60 [2回発言]
>>546 村山全体の安全もはっきりした???
そんな無責任な嘘を他県の人に言うなよ、百性の戯言で一般人まで人格疑われる。
こんなんで「安全宣言」なんか出したら逆効果だわ(笑
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:36:22.62 ID:iTC8JC2I0 [1回発言]
米沢の線量測ってみました。
まちBBSの東北、置賜放射線スレッドに書き込みましたので、
よかったら参考に見てください。
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 21:38:23.62 ID:mP4BLbFn0 [1回発言]
米沢は放射能すごいな 即死レベルだわ
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:38:23.70 ID:w5fYl/cRO [1回発言]
>>519
えっ!米沢危ないんですか?子ども連れて、神奈川から新幹線で小国の方に来週行くんですが、米沢で降りる予定です。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/15(水) 21:39:08.92 ID:11yw2wY10 [1回発言]
さくらんぼ狩りはokですか?
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 21:42:58.68 ID:+hMjRapmO [2回発言]
>>549
数値も低いし大丈夫じゃないかと思ったんだが…。
山形出身の芸能人とかで安全をアピールすれば、農産物がガンガン売れると思うがなあ。
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 22:08:13.19 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>554
あき竹城と渡辺えり子のおばちゃんパワーで売るわけにいかないだろw
数値は確かに低いが、これをどう判断するかは消費者次第だよ
556 : 茨城県民(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 22:37:01.10 ID:KGeKULxCO [1回発言]
先日嫁の実家がある山形県鶴岡市に行った際、数箇所計測したのですが予想より低くありませんでした(0.09-0.14)
ですが不思議なことに、汚染地域の特徴といえる側溝部や雑草地帯のホットスポット傾向がどこにもないのです
そこで質問なのですが、鶴岡市はもともと自然放射線量が高い地域とか、なにかそういった理由があるのでしょうか?
嫁と子供を夏休みの間滞在させようと思ってます
もしわかる方がおりましたらよろしくお願いいたします
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 22:49:42.26 ID:eM+TgVcc0 [1回発言]
>>556
参考まで。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:48.01 ID:IcjENfo20 [2回発言]
おまえらな・・・・・
安易な安全宣言とか、一方的な勝利宣言とかやめろよ!
山形県は今はまだ安心して良い時期じゃない。
むしろ不安を抱えたまま対策をしまくるべき時期なんだよ。
土壌汚染はどうするんだ?
汚染ガレキはどうするんだ?
無能な県トップは?
どうしたって安心したら手を抜いてしまうものだし、
手を抜いたらあっという間に転げ落ちる。
そういう正しい危機感を維持し続けろよ。
>>556
庄内あたりの土壌はもともと天然核種のカリウムK-40が多いんだよ。
だからバックグラウンド放射線量が高めらしい。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:57:27.37 ID:bXWaIq050 [1回発言]
>>554
いかんせん、イケメンと美女要員が圧倒的に不足してる。
ウド鈴木だけでも心もとない。
ここは一発、厨房ヲタ狙いで冨樫が出てだな・・・。
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 23:00:14.74 ID:hysw/lPy0 [1回発言]
>>554 空間線量が低くても食物にくっ付いてる放射性物質はどうだか一概に判らないでしょ。
原発は相変わらず収束してないのだから今後も台風などでどうなるか不明。
そのうえ地中に染込んだセシウムだのストロンチウムなんかが植物の根から吸い上げられて
悪さするのはこれから、米とかもね。
その染込んだ放射性物質がいつまで悪さするのかも不明、除染しないかぎり欧州みたいにチェルノブイリ
から25年たっても出荷制限なんて可能性が高い(クソ政府が今の暫定基準値止めなきゃセーフだが非常時を25年も続けるか?)
↓これは羊肉の話
http://www.og-land.com/blog/index.php?act=com&res=1306901021-443652&log=
こんなんで[安全宣言]したら鼻で笑われて逆に信用して貰えません、徹底的に計測し公表して消費者に危ないものは
出荷しないってのを判ってもらうしか無いよ。
それか県内の土壌を完全除染するか(不可能と思うけど)
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 23:08:24.13 ID:9K1aHqESO [1回発言]
まぁ結局何も対策無いから覚悟しろってことね
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 23:52:18.56 ID:klJFzEao0 [1回発言]
>>549
嘘?何が嘘なんだ?
村山地方は全然安心だぞ。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 23:53:37.33 ID:UgoIKJ+V0 [1回発言]
山形のお米もダメか。どうしよ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:09:44.01 ID:plRUGlFG0 [2回発言]
6月15日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:31:18.63 ID:bBiBx5av0 [2回発言]
>>558
>正しい危機感
同意です。
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:35:17.00 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>562
村山地方は安心できないだろ。まったく。
安心してる暇があったら、正しい危機感を持ってくれ。
土壌1kgから放射生セシウムが200ベクレル近くも検出されてるんだぞ。
奇形児だらけのキモい地方になってもいいのか?
>>564
測定の予定なしって最低最悪だな。
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:38:18.81 ID:bBiBx5av0 [2回発言]
>>564
わかりやすい表ありがとう。
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 00:44:25.41 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
安心宣言してるのは上山市民か?
斎藤茂吉先生の句を思い出せ!!
「粒々皆辛苦即ち一粒の一粒の米のなかの哀しさ」
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 00:50:23.72 ID:wy3sUcJL0 [2回発言]
>>566
200 Bq/kg≒0.073μSv/h =8.7 cpm で、
それほど多くないと思うがな?
単位換算ツール http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 00:55:20.87 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>569
確かに多くはないんだけど、気を引き締める為に言ってるのではないかと
それに、畑を持ってる身としては「ゼロ」にしたい
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 01:00:24.39 ID:plRUGlFG0 [2回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 01:22:54.37 ID:wy3sUcJL0 [2回発言]
>>569 続き
ちなみに、神奈川県の現状はこんな感じです。(別スレ引用)
【緊急自然災害】首都圏のホットスポットを語るスレ16
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:03:17.99 ID:hUSa38nG0
町田市の下水処理センターでは、下水中の半分以上の放射性物質が煙突から再放出されている。
1)脱水汚泥中の放射性物質(単位:Bq/kg)
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 298 328
鶴見川クリーンセンター 5月16日 162 122
2)汚泥焼却灰中の放射性物質(単位:Bq/kg)
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 2,478 2,645
鶴見川クリーンセンター 5月16日 1,585 1,752
汚泥を焼却する際には元の重量の4.5%程度まで軽くなることから(東京都のページより)、
1kgの焼却灰が出来るには1/0.045=22.2kgの脱水汚泥が必要になる。
1)に22.2を掛けて汚泥焼却灰1kgに相当する脱水汚泥内の放射性物質の量を計算すると
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 6,616 7,282
鶴見川クリーンセンター 5月16日 3,596 2,708
例えば成瀬クリーンセンターで脱水汚泥22.2kg中に7,282ベクレルあった
Cs137は、焼却後には2,645ベクレルに減少している。
ということはその差分の4,637ベクレルは大気中に放出されていることになる。
まあ、どこもかしこも原発の被害を受けてるってことだろうが・・・今更ながら、なぜあの時に!!と思う。
俺も山形出身だから・・・・
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:48:43.33 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
まあバランスよくやろうぜ
いい意味でのバランスを保つことは大事だ
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 03:57:06.78 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
さくらんぼ東根スレより
昨日から始まった全市町村の空間放射線量測定で、東根市がわざわざ線量が高いと
予想される交流広場の芝草の上を測定地に選んでくれたのはグッジョブだわ~
コンクリや土の上のほうが無難な値は出るんだろうけど、実際の子供の行動範囲を
考えたら「高いところでこのくらい」って判ってたほうが安心する~ ヽ( ´ー`)ノ
東根なかなかやるな!
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 08:20:23.72 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
復興庁が出来るなら当然山形だよね?
安全な水と食糧があって新幹線も高速もあるし、いざというときの山形空港も頼りになる。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:35:19.15 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>570>>573
そのとおりだ。
消費者向けに無理に安全宣言なんて出したら、
馬鹿な百姓が「せば何もしねたっていーなだの」とか抜かす。
農業やってる人だけでも危機意識を持って行動して欲しい。
隠蔽しろって言ってるんじゃないぞ。
土壌を改善する努力をしろってことだぞ。
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 08:59:24.77 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>576
でもさ、簡単に土壌改善というけど、例えば除去した土壌や作物の処理方法すら決まってない現状では
特に大農家は何もできなくないか?
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:04:00.19 ID:zUrD5jwa0 [1回発言]
>>568
>安心宣言してるのは上山市民か?
愚痴を一言・・・
いえいえ、安心宣言してるのはカス公務員と天下りな仲間達だけです。
今月、来月、・・・と、ずーと隠れ手当てとお給料が満額出るか、ただそれだけが心配で、心配で・・・農地が汚染されようが、
農産物出荷停止になろうが、韓総理はじめ、カス公務員には直接、間接に全く関係ないですから。
心配している素振りだけです。そして家族は当の昔に西へ北北へ「避難完了」なんてね。
福島民報の新聞には「実害被害」と言う文言は無く、今でも「風評被害」と言う文言が堂々と書いてあるね。
奇形児、奇形家畜、奇形魚、奇形農産物、等が東北から出るのは最早時間の問題だと思うけどなぁ。
すでに50cmたんぽぽとか、耳無しうさちゃんは出てるけどね。
その時に、公共機関、クソゴミ、いや失礼、マスコミがどう言う言い訳するのか見物だ。
各種奇形が出てから、大規模なデモが各地で起きるのかもしれない。
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/16(木) 09:13:50.71 ID:A59GLwzLO [1回発言]
あさいち 大石田に山田まりや
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 10:00:30.60 ID:Gel43tjL0 [1回発言]
みんな、気を引き締めて行きましょうね。
汚染に関しては、福島を0点とするなら、山形は70点位か?
この70点は、原発からの距離を考えると奇跡的だと思うが、
気を抜くと直ぐに赤点になる危険性を含んでいる。
努力次第では、70点⇒90点だって可能。70点で満足しないようにしましょう。
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 10:31:15.58 ID:XQV7mZ4n0 [1回発言]
プゲラ ↑
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/16(木) 11:34:18.59 ID:eiUqFIFn0 [1回発言]
>>561
対策ならいくらでもあるだろ
・汚染がれきを引き受けない・これ以上汚染されるような真似をしない
そのために県・副知事・県知事に訴えかけていく
・たとえば米なら籾殻やワラを畑や田んぼに戻さない
現在の、ワラを田んぼに残す稲刈りのしかたも見直す
もみがらを野焼きして灰を田んぼや畑に撒くこともやめる 空気も畑も田んぼも再び汚れる
・山形市周辺などの汚染されている可能性のある所は、市民が
土の表面を削ったり草原の雑草を抜いたりして除染する
側溝や雨どい下の掃除などもする
もちろん取り除いた土や草をいったんどこに保存するかという問題はある
その話し合いを含めた活動を住民がしたほうがいい 県はおそらくしないから
農家は一部は意識が高いが、そうでない所は放射性物質に関して
全く気にしていないからまわりから働きかけていかないといけないかもしれない
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 11:40:39.34 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
ここからは山形の農産物をいかに売り込んでいくかの勝負だからな。
県内の野菜や果物を県議会全員でモリモリ食べる様子を夕方のニュースで流したらどうだ?
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:02:11.11 ID:sLliuKeJ0 [1回発言]
しかし、本当に安易に安全宣言しないで欲しいわ(´・ω・` )
いくら県や市が安全宣言しても、結局食に関すれば消費者が安心して口に入れれなければ意味がないし効果もない。
静岡のお茶も検査拒否して、でも安全だ、ただの風評だといってるから信が墜ちる。
特に山形は震災被害が少なく比較的放射汚染が少ないみたいだし、農業県でもあるから、山形から盛り立てて行く必要があると思う。
だからこそ、厳格に検査してもしそれで基準値超えたものがあればそるは出荷停止して、消費者の口に安心して入るように率先してしないとダメだと思う。
それが、短期的には損害になるかもだが、長期的には山形のは大丈夫だという安全安心のシンボルになると思うし、山形おブランド力にもつながるとおもう。
そして知事、副知事をはじめとした方々は本当に○んで欲しいとつくづく願う今日このごろです。
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 12:12:40.03 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
大切な農地を土壌汚染させない為に
早急に全ての農地をコンクリートで覆って保護すべき
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:19:35.94 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
検査結果は基準値内の安全なものばかりみたいだし、分かりやすく安全宣言した方が出荷に弾みがつくんじゃない?
万が一越えたものが出た場合は一時的に出荷停止して基準値内に落ち着くまで様子をみればいいんだし。
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:20:58.62 ID:QNF49gB+0 [2回発言]
山形県の現状は、県内・県民でなく県外・お客さんを見ている。
ガッカリだ、県知事さんよ。
生活基盤の安全・安心を守るのは知事だろ?
ただ計測して安全ですじゃなく、これ以上の汚染を防止しろよ。
このままじゃ、ラフランス・さくらんぼ・だだちゃ豆・つや姫みーんな終わる。
せっかく藤沢周平やおくりびとで知名度あげたのに。
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:29:44.94 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
東京のアンテナショップで山形の農産物を大いに売り込んだりしたいよね。
山形の元気を届けて全国を元気にしようぜ。
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 12:37:15.03 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
山形のアンテナショップは有楽町にあるね
鶴岡に特化すると葛西にもあり
他の県と合同になると酒田が吉祥寺に、米沢が立川に
後、アルケッチャーノの人の店は東京駅にもありラスク屋も何ヶ所かあり
後は知らない
山形発旅の見聞録の首都圏の視聴率も知らない
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 12:41:58.05 ID:MtJvv7zz0 [1回発言]
このスレに鶴岡ガイガーさんいます?
3月下旬から鶴岡公園中心に計測してるけど最近数値が上がってる
・・・親父に1日貸してから上がった気がするからもしかしたら親父のせい・・・
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:44:01.61 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
おお、そんなにアンテナショップがあったとは頼もしいね。
県民一同も他県の人への贈り物にはさくらんぼを活用していきましょう。
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:46:28.67 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>590
親父が怪奇プルトニウム人間なんじゃね?
後、喫煙者だとしたらエイトマンなのかも
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:51:22.03 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>590
参考までに、御父上はどちらの計測に持参なさったのか教えてください。
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 15:24:17.35 ID:UbN4LaKs0 [1回発言]
>>587
「お客さん」というほどではありませんが、首都圏住まいで
鶴岡の農家さんから「はえぬき」の特別生産米を年間で送ってもらっています。
だだちゃ豆も他とは違うおいしさがありますね♪
山形県のモニタリング結果はやはり定期的に見ています。
ぜひともこれ以上の汚染を食い止めてほしいです。
県外の人の方がその点はシビアですよ。
安全そうならその農家さんのお知り合いから野菜も買い付けたいと考えています。
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:13:09.64 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>586 基準値内の安全ものばかり???
って「暫定基準値」は非常時に飢餓を防ぐ為のあくまで一時的な数値であってそれ以内なら安全だなんて保障無いし。
そんな数値での「安全宣言」は只のペテン、嘘、詐欺。人殺しでも言い過ぎじゃない。
しかも「安全宣言した後、万が一越えたものが出た場合は一時的に出荷停止して基準値内に落ち着くまで様子をみればいいんだし。」
って本気か?消費者に万が一でもセシウム食わせてもイイと?
こんなヤツばっかりなのか?山形の農家は?
あんたが保障出来るなら実名で「で安全宣言」すれば良い、一般県民巻き込むなよ。
さくらんぼ一つとっても南陽、置賜は計測すらしてないんだぞ、暫定基準値は農民守る為に有るんじゃない。
逆に農民は安全な食物を流通させる義務が有るだろ、個人的には1bqでもセシウム出てるものを県外の知人に送ったりは出来ない。
原発は今現在も放射能を絶賛たれ流し中なんですけど。
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:20:00.18 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>595
ずいぶん偉そうだな?お前何食ってんの?全部の食いもん測ってんの?
597 : 590(山形県) : 2011/06/16(木) 16:22:37.73 ID:jhOSB3I70 [1回発言]
>>593
職場の人たちの車と知人宅内を測ってきた、とのこと
ちなみに今日も高いです>鶴岡公園内定点測定値
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:37:51.65 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
バランスよくバランスよくね
どちらも、あまりに偏りすぎるのはいくないよ
>>595もそう
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:40:25.96 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>596 どの辺が偉そうなの?
俺が何食ってようが、測ってようがお前に教えて何か徳でもあんの?
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/16(木) 17:01:18.61 ID:vX4x0F9U0 [1回発言]
いっそのことお釜噴火してくれりゃいいのに。
福島の相馬の酪農家が自殺したそうだよ
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 19:18:01.48 ID:+ypDnWMM0 [1回発言]
>>501
諫死か
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 21:30:05.25 ID:I4QuR+6TO [2回発言]
>>499
ふざけんな
プリキュア見られなくなったら山形県は過疎化するぞ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/14(火) 21:40:03.91 ID:RLA/9ag60 [1回発言]
不動産893系富豪屯田農民が自殺なんかするわけないだろ
マスゴミによる小作リーマン濁脳の常套手段だよ
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 21:56:20.11 ID:kgpyEAk20 [1回発言]
富山ギャング 末坂玄 富山No.1ヤクザ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4649/1293290635
富山は福島原発に作業員として行け
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 00:05:54.14 ID:/EnGUlqi0 [1回発言]
さっきテレビでやってたよ。相馬の酪農家の自殺のニュース。
壁中に「原発さえなければ」「原発のくそったれ」と書いて、首をつって亡くなっていたそうだよ。
農協が借金の相談にのってたらしい。
出荷できない牛乳をずっと絞り続けて捨てていたそうだ。
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 05:40:46.85 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
国策としての放射能汚染の除染
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306164470
土壌と作物の吸収研究をする渡部敏裕・北海道大大学院助教(植物栄養学)は「土の表面を広く覆う牧草が候補の一つ」と話す。牧草は土の表面に根を広くはり、セシウムの吸収がよいうえ、空から降り注ぐ
セシウムを受け止める面積も広い。
問題は、刈り取った牧草などを保管する場所が必要なこと。燃やして灰にすれば保管面積は少なくて済むが、燃やす時にセシウムが環境中に広がる恐れがある。焼却場でセシウムを吸着・捕集する技術開発も急務だ。
渡部さんは「刈り取った植物や削り取った土の処分法を政府が早く示さないと、農家は処分先の確保に困る」と訴える。
農地の放射能、対策急務
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110516ddm013040002000c.html
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 07:00:33.44 ID:pVTPYOe4O [1回発言]
何?! 酪農家は前にみのもんたの番組に出てた家族の父ちゃんんねべね?
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 08:28:29.71 ID:IcjENfo20 [2回発言]
しかし酒田・鶴岡・遊佐あたりはあいかわらず謎だな。
汚染ゼロっぽいねという結果がほとんどなのに、
チラホラと汚染ありかも?って結果も出てくる。
汚染なし情報ってのはハウス野菜だけだから信じ切れないし、
汚染あり情報の方は鶏の餌の産地が不明でこれまた信じ切れない。
どっちなんだ?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:50:14.35 ID:jORflG1rO [3回発言]
>>499
もう風評じゃなくて実害だろ
セメントやコンクリートすら汚染されてる
もう汚染されてないもののが少ない
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:52:15.83 ID:jORflG1rO [3回発言]
数年後には山形県民も大量に死者が出るだろうね
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 08:53:04.55 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
>>509
庄内もさすがに汚染ゼロってことはないでしょ
ただ、県の観測結果や企業及び個人が公開している観測結果を見る限り相当低いレベルだと思う
福島第一からの直線距離が同程度である東京の汚染具合を見れば、助かった要因は海風(北風・北西風)が例年より長引いたことと出羽三山ブロックだろうな
一昨日の鶏肉の飼料がどこから来たのかは気にかかるけど、食い物に関しては全然問題ないと思うよ
ま、私的には県内であればどこも食べ物に関しては問題ないと思ってる
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 08:54:36.19 ID:jORflG1rO [3回発言]
>>504
↑まだこんな気楽に考えてる馬鹿がいたか
複数人自殺してるよ
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 09:00:22.74 ID:Oi/unWBFO [1回発言]
>>513
お前も自殺したのにいつまでも2chなんかに入り浸っていては駄目だぞ
早く霊界で修行して成仏しないと
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 09:07:26.25 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
ところで先日の山大屋上の件
これ、各所で危ない危ない言われてるね
もちろん事実としてとんでもない数値だから仕方ないけど
福島の次に危ないのは実は山形みたいな論調が多いから、今後農家の人は苦労するだろうな
ここから挽回するには徹底的な調査と観測しかないと思う
強烈なリーダーシップで頼むぞ知事!と言えないとこが無念なり
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 09:08:09.32 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
あ、山大屋上ってこれのことね
http://savechild.net/?p=1785
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 09:19:18.49 ID:bB/Nb7XcO [1回発言]
皆、洗濯物は外に干してる?
うちはマンションの一階だからなんとなく気になって干せない。
布団を干そうにも布団が地面や草木についてしまうからずっと干してない。
玄関掃除も水で流したら下駄箱がカビてしまったし、どうしよ・・
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:57:08.47 ID:kod0vDXYO [1回発言]
東北じゃ福島の次に危ない県は宮城なんだけどなぁ
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 10:17:10.38 ID:mVyABOuN0 [1回発言]
米沢とか置賜は終わってるよ
怖くて行けない
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 10:32:25.78 ID:geDMWbjf0 [1回発言]
>>517
3万用意してハイブリッドタイプの除湿器買え
>>519
んじゃ行くな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 11:00:38.43 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
山形で線量計っている人って少ないよね?
妻の実家が南陽市にあって、毎年夏休みは妻子を滞在させているんだけど、
今年はどうしようかと思案中、ちなみに都内で0.09μSv/hのあたりに住んでます・
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 12:04:07.25 ID:RnhlV9OP0 [2回発言]
>>521
部分的にチョイ高のとこはあるけど基本都内とさして変わらないとみてます。
ttp://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 12:23:44.94 ID:7cZB/equ0 [4回発言]
>>521
南陽市はけっこう低いようです
以下のサイトも参考になさってください
ttp://myeyeball.exblog.jp/15742514/
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 12:26:33.42 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>522
ありがとうございます。わりと低い数値なので、少し安心しました。
食べ物に気を付けておけば、大丈夫みたいですね。
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 12:35:29.30 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>523
ありがとうございます。とても参考になります。
妻には線量計持参で行かせる予定なので、データが取れたら協力させていただきます。
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 14:11:29.86 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>521
俺の実家は南陽市宮内、今週末、急用で1週間程度帰省するのでTERRA(黒)で近所を計測する予定。
因みに、あなたは南陽市のどの辺ですか?可能なら計測してみるけど・・・確約はできないが
それから、南陽市は置賜地方では高い方なのでちょっと心配かな。ソースは以下
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/houshasen.html
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 14:40:28.41 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>526
赤湯駅から温泉街に向かって100m程の所です。
差支えなければ赤湯駅前あたりでお願いします。
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 14:57:22.35 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>527
了解、確かあの辺には火の見やぐらがあったような~?(左折するとヨークへ行く方)
但し、帰りは25日以降なので、その所宜しく。
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 15:04:35.85 ID:HZlAqI0Q0 [5回発言]
>>528
そうそう、そのあたりです。
宜しくお願いします。
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 15:29:02.94 ID:/gikIbmM0 [2回発言]
車で走った感じでは13号線から西へ行く程線量が下がるんで
赤湯>宮内>梨郷て感じ
赤湯駅前なら>>526のページの値近辺と思われ
それよりも東北道での被曝に注意
親が東京行く時に線量計持たせたら福島に入ったとたん
警報が鳴り出したそうな
新幹線ですら東京仙台間0.44マイクロ
車だと一体どんだけの線量になるんだろう
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 15:52:15.82 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>530
俺、526です。
【データ投下】ガイガーカウンター計測値19より引用(詳細は以下)
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県)[] 投稿日:2011/06/15(水) 10:02:31.54 ID:okenzkCX0 [1/4]
1.測定機器 MAC.TP-909
2.測定場所 東北道下り線 車内
3.測定日時 6月12日(日) 17:00頃~20:30頃
0.129 岩槻IC
0.078 蓮田SA
0.086 久喜IC
0.144 加須IC
0.152 羽生IC
0.066 羽生PA
0.129 館林IC
0.074 佐野藤岡IC
0.152 佐野SA
0.141 栃木IC
0.156 都賀西方PA
0.129 鹿沼IC
0.141 大谷PA
0.097 宇都宮IC
0.113 上河内SA
0.144 矢板IC
0.211 矢板北PA
0.485 西那須野塩原IC
0.364 黒磯PA
0.348 那須IC
0.329 那須高原SA
0.387 白河IC
0.297 阿武隈PA
0.258 矢吹IC
0.238 鏡石PA
0.289 須賀川IC
0.466 安積PA
0.426 郡山IC
0.548 本宮IC
0.630 安達太良SA
0.560 二本松IC
0.340 福島松川PA
0.301 福島西IC
0.317 吾妻PA
0.485 福島飯坂IC
0.458 国見IC
0.383 国見SA
0.082 白石IC
0.125 蔵王PA
0.105 村田IC
0.101 村田JCT
0.105 菅生PA
0.090 仙台南IC
高速料金の上限\1,000が6/20日で終了するため、帰省の際に東北道が渋滞したら・・・最悪の事態に
東北道を避けて、関越道-日本海北上し、国道113号線を迂回した方が無難かな~と思案中。
長文、ごめん
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 16:02:03.90 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>531
深夜の高速バスは安達太良でトイレ休憩ですよ
そのバスと新幹線で、もうなん往復もしてます。
福島に出張、支援活動もしております。
そこまでなら、もう来ない方がいいのでは?
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 16:23:05.71 ID:sDuqmWo0O [1回発言]
>>526
横からわたしもお願いします!宮内の新町、新丁、旭町も計測して下さい。
地上1mと地上1cmの両方おしえていただけたら助かります。
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 16:32:57.70 ID:GCH3JtZq0 [1回発言]
>>532
危険地帯に何度も立ち入ってる俺カッコイイ
こうですか?わかりません
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 16:35:22.13 ID:/gikIbmM0 [2回発言]
113号迂回て何時間かかるんだろ?
自分なら帰りに漁港寄って乾物買えるだけ買ってくるよw
道中気ぃ付けてぬ
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 16:49:28.64 ID:45nw78tI0 [1回発言]
各所の測定結果きたよ
市町村名 測定日 測定場所 地上50cm 地上1m
天童市 6月14日 天童市役所近隣地(天童市中央公園) 0.14 0.13
寒河江市 6月14日 寒河江高等学校 新グラウンド 0.09 0.09
河北町 6月14日 河北町役場 庁舎西 0.10 0.10
村山市 6月14日 楯岡高等学校 グラウンド 0.10 0.10
東根市 6月14日 東根市役所近隣地(市民交流広場) 0.14 0.13
尾花沢市 6月14日 尾花沢市役所近隣地(第三号公園) 0.05 0.05
大石田町 6月14日 大石田町役場近隣地(桂桜公園) 0.07 0.06
やっぱり天童東根が他と比べてちょい高い
近郊に一応ホットスポットがないか探したほうがよいかもしれんね
ガイガーいい加減に欲しいんだけど、入荷待ちいつまで続くんだろうか
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:14:23.26 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>534
かっこいいとは言ってないだろw
そういうところで実際生活してる人もいるわけだし
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 17:20:54.35 ID:1o+92JZ60 [2回発言]
>>536 元々の線量が判らないから判断に困るんだよな~
山形県内全域も3000箇所ぐらい測定すべき。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 17:27:07.04 ID:+PaO/crMO [2回発言]
長井市の線量分かる人教えて下さい。
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 17:29:02.70 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>539
長井の地上50cmの線量なら県のHPに載ってるけど
それでは参考にならない?
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:33:15.50 ID:kmWojXCnO [1回発言]
放射線量2倍とかw
山形の牛乳の放射性物質が微量だったから本当かよと疑ってたが
偽装してる可能性があるな
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/15(水) 17:34:53.69 ID:+PaO/crMO [2回発言]
>>540
そうなんですか、ありがとうございます。
早速見てきます。
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 17:42:57.19 ID:RnhlV9OP0 [2回発言]
>>539
14日~17日にかけて全市町村で測るそうですよ。
4月より確実に下がってて一安心。
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 17:52:44.94 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>542
ごめんね。ガイガーさんじゃなくて。
今日新たに他市町村から出た結果見ると、以前より全体的に下がってるから
その数値からマイナス0.01~0.02くらいで考えてみて
長井はそう高くないよ
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 17:57:20.52 ID:scAmrXt90 [3回発言]
>>541
「二倍」の文字に踊らされてる阿呆がいるなw
地上と空間線量はもともと別に計測して出してるだろうが
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 19:02:30.91 ID:+hMjRapmO [2回発言]
>>536
ありがとうね。村山全体の安全もはっきりした事だし、自治体は早く安全宣言を出して力強く農産物を送り出して欲しい。
みんな地元の牛乳をぐびぐび飲もう。遠方の知人にさくらんぼ送るぞーっ。
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 19:43:47.84 ID:Oxfz7Hc60 [4回発言]
>>533
>>526乙です。
帰郷の際は、出来る限り置賜地方の線量を計測し、別途報告したいと思います。
ふるさとを思う気持ちは、みんな一緒だよネ!!
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:07:13.52 ID:ah6UhZ0/0 [1回発言]
死にてー
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:23:04.88 ID:1o+92JZ60 [2回発言]
>>546 村山全体の安全もはっきりした???
そんな無責任な嘘を他県の人に言うなよ、百性の戯言で一般人まで人格疑われる。
こんなんで「安全宣言」なんか出したら逆効果だわ(笑
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 20:36:22.62 ID:iTC8JC2I0 [1回発言]
米沢の線量測ってみました。
まちBBSの東北、置賜放射線スレッドに書き込みましたので、
よかったら参考に見てください。
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 21:38:23.62 ID:mP4BLbFn0 [1回発言]
米沢は放射能すごいな 即死レベルだわ
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:38:23.70 ID:w5fYl/cRO [1回発言]
>>519
えっ!米沢危ないんですか?子ども連れて、神奈川から新幹線で小国の方に来週行くんですが、米沢で降りる予定です。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/15(水) 21:39:08.92 ID:11yw2wY10 [1回発言]
さくらんぼ狩りはokですか?
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 21:42:58.68 ID:+hMjRapmO [2回発言]
>>549
数値も低いし大丈夫じゃないかと思ったんだが…。
山形出身の芸能人とかで安全をアピールすれば、農産物がガンガン売れると思うがなあ。
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/15(水) 22:08:13.19 ID:RVB5X1c50 [4回発言]
>>554
あき竹城と渡辺えり子のおばちゃんパワーで売るわけにいかないだろw
数値は確かに低いが、これをどう判断するかは消費者次第だよ
556 : 茨城県民(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 22:37:01.10 ID:KGeKULxCO [1回発言]
先日嫁の実家がある山形県鶴岡市に行った際、数箇所計測したのですが予想より低くありませんでした(0.09-0.14)
ですが不思議なことに、汚染地域の特徴といえる側溝部や雑草地帯のホットスポット傾向がどこにもないのです
そこで質問なのですが、鶴岡市はもともと自然放射線量が高い地域とか、なにかそういった理由があるのでしょうか?
嫁と子供を夏休みの間滞在させようと思ってます
もしわかる方がおりましたらよろしくお願いいたします
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 22:49:42.26 ID:eM+TgVcc0 [1回発言]
>>556
参考まで。
http://www.geosociety.jp/hazard/content0058.html#map
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:48.01 ID:IcjENfo20 [2回発言]
おまえらな・・・・・
安易な安全宣言とか、一方的な勝利宣言とかやめろよ!
山形県は今はまだ安心して良い時期じゃない。
むしろ不安を抱えたまま対策をしまくるべき時期なんだよ。
土壌汚染はどうするんだ?
汚染ガレキはどうするんだ?
無能な県トップは?
どうしたって安心したら手を抜いてしまうものだし、
手を抜いたらあっという間に転げ落ちる。
そういう正しい危機感を維持し続けろよ。
>>556
庄内あたりの土壌はもともと天然核種のカリウムK-40が多いんだよ。
だからバックグラウンド放射線量が高めらしい。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:57:27.37 ID:bXWaIq050 [1回発言]
>>554
いかんせん、イケメンと美女要員が圧倒的に不足してる。
ウド鈴木だけでも心もとない。
ここは一発、厨房ヲタ狙いで冨樫が出てだな・・・。
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 23:00:14.74 ID:hysw/lPy0 [1回発言]
>>554 空間線量が低くても食物にくっ付いてる放射性物質はどうだか一概に判らないでしょ。
原発は相変わらず収束してないのだから今後も台風などでどうなるか不明。
そのうえ地中に染込んだセシウムだのストロンチウムなんかが植物の根から吸い上げられて
悪さするのはこれから、米とかもね。
その染込んだ放射性物質がいつまで悪さするのかも不明、除染しないかぎり欧州みたいにチェルノブイリ
から25年たっても出荷制限なんて可能性が高い(クソ政府が今の暫定基準値止めなきゃセーフだが非常時を25年も続けるか?)
↓これは羊肉の話
http://www.og-land.com/blog/index.php?act=com&res=1306901021-443652&log=
こんなんで[安全宣言]したら鼻で笑われて逆に信用して貰えません、徹底的に計測し公表して消費者に危ないものは
出荷しないってのを判ってもらうしか無いよ。
それか県内の土壌を完全除染するか(不可能と思うけど)
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 23:08:24.13 ID:9K1aHqESO [1回発言]
まぁ結局何も対策無いから覚悟しろってことね
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/15(水) 23:52:18.56 ID:klJFzEao0 [1回発言]
>>549
嘘?何が嘘なんだ?
村山地方は全然安心だぞ。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 23:53:37.33 ID:UgoIKJ+V0 [1回発言]
山形のお米もダメか。どうしよ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:09:44.01 ID:plRUGlFG0 [2回発言]
6月15日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】
河北町 ハウ ス: - 露地: 7.1 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:測定の予定なし
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:31:18.63 ID:bBiBx5av0 [2回発言]
>>558
>正しい危機感
同意です。
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:35:17.00 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>562
村山地方は安心できないだろ。まったく。
安心してる暇があったら、正しい危機感を持ってくれ。
土壌1kgから放射生セシウムが200ベクレル近くも検出されてるんだぞ。
奇形児だらけのキモい地方になってもいいのか?
>>564
測定の予定なしって最低最悪だな。
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 00:38:18.81 ID:bBiBx5av0 [2回発言]
>>564
わかりやすい表ありがとう。
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 00:44:25.41 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
安心宣言してるのは上山市民か?
斎藤茂吉先生の句を思い出せ!!
「粒々皆辛苦即ち一粒の一粒の米のなかの哀しさ」
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 00:50:23.72 ID:wy3sUcJL0 [2回発言]
>>566
200 Bq/kg≒0.073μSv/h =8.7 cpm で、
それほど多くないと思うがな?
単位換算ツール http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 00:55:20.87 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>569
確かに多くはないんだけど、気を引き締める為に言ってるのではないかと
それに、畑を持ってる身としては「ゼロ」にしたい
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 01:00:24.39 ID:plRUGlFG0 [2回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 01:22:54.37 ID:wy3sUcJL0 [2回発言]
>>569 続き
ちなみに、神奈川県の現状はこんな感じです。(別スレ引用)
【緊急自然災害】首都圏のホットスポットを語るスレ16
666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/06/13(月) 21:03:17.99 ID:hUSa38nG0
町田市の下水処理センターでは、下水中の半分以上の放射性物質が煙突から再放出されている。
1)脱水汚泥中の放射性物質(単位:Bq/kg)
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 298 328
鶴見川クリーンセンター 5月16日 162 122
2)汚泥焼却灰中の放射性物質(単位:Bq/kg)
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 2,478 2,645
鶴見川クリーンセンター 5月16日 1,585 1,752
汚泥を焼却する際には元の重量の4.5%程度まで軽くなることから(東京都のページより)、
1kgの焼却灰が出来るには1/0.045=22.2kgの脱水汚泥が必要になる。
1)に22.2を掛けて汚泥焼却灰1kgに相当する脱水汚泥内の放射性物質の量を計算すると
施設名 試料採取日 Cs134 Cs137
成瀬クリーンセンター 5月20日 6,616 7,282
鶴見川クリーンセンター 5月16日 3,596 2,708
例えば成瀬クリーンセンターで脱水汚泥22.2kg中に7,282ベクレルあった
Cs137は、焼却後には2,645ベクレルに減少している。
ということはその差分の4,637ベクレルは大気中に放出されていることになる。
まあ、どこもかしこも原発の被害を受けてるってことだろうが・・・今更ながら、なぜあの時に!!と思う。
俺も山形出身だから・・・・
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:48:43.33 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
まあバランスよくやろうぜ
いい意味でのバランスを保つことは大事だ
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 03:57:06.78 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
さくらんぼ東根スレより
昨日から始まった全市町村の空間放射線量測定で、東根市がわざわざ線量が高いと
予想される交流広場の芝草の上を測定地に選んでくれたのはグッジョブだわ~
コンクリや土の上のほうが無難な値は出るんだろうけど、実際の子供の行動範囲を
考えたら「高いところでこのくらい」って判ってたほうが安心する~ ヽ( ´ー`)ノ
東根なかなかやるな!
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 08:20:23.72 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
復興庁が出来るなら当然山形だよね?
安全な水と食糧があって新幹線も高速もあるし、いざというときの山形空港も頼りになる。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:35:19.15 ID:WhVHLOSz0 [6回発言]
>>570>>573
そのとおりだ。
消費者向けに無理に安全宣言なんて出したら、
馬鹿な百姓が「せば何もしねたっていーなだの」とか抜かす。
農業やってる人だけでも危機意識を持って行動して欲しい。
隠蔽しろって言ってるんじゃないぞ。
土壌を改善する努力をしろってことだぞ。
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 08:59:24.77 ID:HJjlzIMo0 [8回発言]
>>576
でもさ、簡単に土壌改善というけど、例えば除去した土壌や作物の処理方法すら決まってない現状では
特に大農家は何もできなくないか?
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:04:00.19 ID:zUrD5jwa0 [1回発言]
>>568
>安心宣言してるのは上山市民か?
愚痴を一言・・・
いえいえ、安心宣言してるのはカス公務員と天下りな仲間達だけです。
今月、来月、・・・と、ずーと隠れ手当てとお給料が満額出るか、ただそれだけが心配で、心配で・・・農地が汚染されようが、
農産物出荷停止になろうが、韓総理はじめ、カス公務員には直接、間接に全く関係ないですから。
心配している素振りだけです。そして家族は当の昔に西へ北北へ「避難完了」なんてね。
福島民報の新聞には「実害被害」と言う文言は無く、今でも「風評被害」と言う文言が堂々と書いてあるね。
奇形児、奇形家畜、奇形魚、奇形農産物、等が東北から出るのは最早時間の問題だと思うけどなぁ。
すでに50cmたんぽぽとか、耳無しうさちゃんは出てるけどね。
その時に、公共機関、クソゴミ、いや失礼、マスコミがどう言う言い訳するのか見物だ。
各種奇形が出てから、大規模なデモが各地で起きるのかもしれない。
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/16(木) 09:13:50.71 ID:A59GLwzLO [1回発言]
あさいち 大石田に山田まりや
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 10:00:30.60 ID:Gel43tjL0 [1回発言]
みんな、気を引き締めて行きましょうね。
汚染に関しては、福島を0点とするなら、山形は70点位か?
この70点は、原発からの距離を考えると奇跡的だと思うが、
気を抜くと直ぐに赤点になる危険性を含んでいる。
努力次第では、70点⇒90点だって可能。70点で満足しないようにしましょう。
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 10:31:15.58 ID:XQV7mZ4n0 [1回発言]
プゲラ ↑
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/16(木) 11:34:18.59 ID:eiUqFIFn0 [1回発言]
>>561
対策ならいくらでもあるだろ
・汚染がれきを引き受けない・これ以上汚染されるような真似をしない
そのために県・副知事・県知事に訴えかけていく
・たとえば米なら籾殻やワラを畑や田んぼに戻さない
現在の、ワラを田んぼに残す稲刈りのしかたも見直す
もみがらを野焼きして灰を田んぼや畑に撒くこともやめる 空気も畑も田んぼも再び汚れる
・山形市周辺などの汚染されている可能性のある所は、市民が
土の表面を削ったり草原の雑草を抜いたりして除染する
側溝や雨どい下の掃除などもする
もちろん取り除いた土や草をいったんどこに保存するかという問題はある
その話し合いを含めた活動を住民がしたほうがいい 県はおそらくしないから
農家は一部は意識が高いが、そうでない所は放射性物質に関して
全く気にしていないからまわりから働きかけていかないといけないかもしれない
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 11:40:39.34 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
ここからは山形の農産物をいかに売り込んでいくかの勝負だからな。
県内の野菜や果物を県議会全員でモリモリ食べる様子を夕方のニュースで流したらどうだ?
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:02:11.11 ID:sLliuKeJ0 [1回発言]
しかし、本当に安易に安全宣言しないで欲しいわ(´・ω・` )
いくら県や市が安全宣言しても、結局食に関すれば消費者が安心して口に入れれなければ意味がないし効果もない。
静岡のお茶も検査拒否して、でも安全だ、ただの風評だといってるから信が墜ちる。
特に山形は震災被害が少なく比較的放射汚染が少ないみたいだし、農業県でもあるから、山形から盛り立てて行く必要があると思う。
だからこそ、厳格に検査してもしそれで基準値超えたものがあればそるは出荷停止して、消費者の口に安心して入るように率先してしないとダメだと思う。
それが、短期的には損害になるかもだが、長期的には山形のは大丈夫だという安全安心のシンボルになると思うし、山形おブランド力にもつながるとおもう。
そして知事、副知事をはじめとした方々は本当に○んで欲しいとつくづく願う今日このごろです。
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 12:12:40.03 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
大切な農地を土壌汚染させない為に
早急に全ての農地をコンクリートで覆って保護すべき
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:19:35.94 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
検査結果は基準値内の安全なものばかりみたいだし、分かりやすく安全宣言した方が出荷に弾みがつくんじゃない?
万が一越えたものが出た場合は一時的に出荷停止して基準値内に落ち着くまで様子をみればいいんだし。
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 12:20:58.62 ID:QNF49gB+0 [2回発言]
山形県の現状は、県内・県民でなく県外・お客さんを見ている。
ガッカリだ、県知事さんよ。
生活基盤の安全・安心を守るのは知事だろ?
ただ計測して安全ですじゃなく、これ以上の汚染を防止しろよ。
このままじゃ、ラフランス・さくらんぼ・だだちゃ豆・つや姫みーんな終わる。
せっかく藤沢周平やおくりびとで知名度あげたのに。
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:29:44.94 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
東京のアンテナショップで山形の農産物を大いに売り込んだりしたいよね。
山形の元気を届けて全国を元気にしようぜ。
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 12:37:15.03 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
山形のアンテナショップは有楽町にあるね
鶴岡に特化すると葛西にもあり
他の県と合同になると酒田が吉祥寺に、米沢が立川に
後、アルケッチャーノの人の店は東京駅にもありラスク屋も何ヶ所かあり
後は知らない
山形発旅の見聞録の首都圏の視聴率も知らない
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 12:41:58.05 ID:MtJvv7zz0 [1回発言]
このスレに鶴岡ガイガーさんいます?
3月下旬から鶴岡公園中心に計測してるけど最近数値が上がってる
・・・親父に1日貸してから上がった気がするからもしかしたら親父のせい・・・
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:44:01.61 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
おお、そんなにアンテナショップがあったとは頼もしいね。
県民一同も他県の人への贈り物にはさくらんぼを活用していきましょう。
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:46:28.67 ID:iVO2VHmDO [7回発言]
>>590
親父が怪奇プルトニウム人間なんじゃね?
後、喫煙者だとしたらエイトマンなのかも
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 12:51:22.03 ID:QPgBZMDzO [13回発言]
>>590
参考までに、御父上はどちらの計測に持参なさったのか教えてください。
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 15:24:17.35 ID:UbN4LaKs0 [1回発言]
>>587
「お客さん」というほどではありませんが、首都圏住まいで
鶴岡の農家さんから「はえぬき」の特別生産米を年間で送ってもらっています。
だだちゃ豆も他とは違うおいしさがありますね♪
山形県のモニタリング結果はやはり定期的に見ています。
ぜひともこれ以上の汚染を食い止めてほしいです。
県外の人の方がその点はシビアですよ。
安全そうならその農家さんのお知り合いから野菜も買い付けたいと考えています。
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:13:09.64 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>586 基準値内の安全ものばかり???
って「暫定基準値」は非常時に飢餓を防ぐ為のあくまで一時的な数値であってそれ以内なら安全だなんて保障無いし。
そんな数値での「安全宣言」は只のペテン、嘘、詐欺。人殺しでも言い過ぎじゃない。
しかも「安全宣言した後、万が一越えたものが出た場合は一時的に出荷停止して基準値内に落ち着くまで様子をみればいいんだし。」
って本気か?消費者に万が一でもセシウム食わせてもイイと?
こんなヤツばっかりなのか?山形の農家は?
あんたが保障出来るなら実名で「で安全宣言」すれば良い、一般県民巻き込むなよ。
さくらんぼ一つとっても南陽、置賜は計測すらしてないんだぞ、暫定基準値は農民守る為に有るんじゃない。
逆に農民は安全な食物を流通させる義務が有るだろ、個人的には1bqでもセシウム出てるものを県外の知人に送ったりは出来ない。
原発は今現在も放射能を絶賛たれ流し中なんですけど。
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:20:00.18 ID:/bKQnp/R0 [3回発言]
>>595
ずいぶん偉そうだな?お前何食ってんの?全部の食いもん測ってんの?
597 : 590(山形県) : 2011/06/16(木) 16:22:37.73 ID:jhOSB3I70 [1回発言]
>>593
職場の人たちの車と知人宅内を測ってきた、とのこと
ちなみに今日も高いです>鶴岡公園内定点測定値
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:37:51.65 ID:g9f/Bz4bi [3回発言]
バランスよくバランスよくね
どちらも、あまりに偏りすぎるのはいくないよ
>>595もそう
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/16(木) 16:40:25.96 ID:tPModw8z0 [3回発言]
>>596 どの辺が偉そうなの?
俺が何食ってようが、測ってようがお前に教えて何か徳でもあんの?
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/16(木) 17:01:18.61 ID:vX4x0F9U0 [1回発言]
いっそのことお釜噴火してくれりゃいいのに。
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 19:41:55.45 ID:CGsJLncvO [2回発言]
>>399-400
トン
瓦礫が問題なんだね!
岩手よ。どうするとふせげるんだ。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 19:49:41.74 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
正直な気持ちでいうと、宮城南部のものは受け入れたいとは思えない
なんで山形がやらなきゃならんのかな
そんなに余裕ないし、ズルズル福島のもなんてことにならないかと不安
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 20:12:29.36 ID:CyhiIYX8O [2回発言]
でも山形県のナウなヤングのトレンディーなファッションは仙台市のお陰で成り立つわけで
無碍に断ってしまうのも心苦しい
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:26:30.80 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>400
汚染魚は問題なくないだろ
女川なんて牧草もアウトだったんだ、魚だっていつまでも冷蔵庫に入っていたわけじゃない
魚の上に降り積もったセシウムやストロンチウム、もしかしたらプルトニウムごと山形県内に埋められてるさ
土壌や地下水はどうなるだろうな
そして何度も言うが、岩手県のがれきも汚染されている
むしろ被災地で汚染されていない場所などない
岩手県滝沢村の牧草、基準値超える
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
岩手県一関と藤沢の牧草からセシウム、暫定許容値を超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000024-mailo-l03
宮城の牧草から許容値超す放射性セシウム
丸森町は許容値の5倍以上の1530ベクレル、大崎市は350ベクレル
http://mainichi.jp/select/today/news/20110519k0000m040047000c.html?inb=tw
宮城県気仙沼市と山元町の牧草から国の暫定許容値を超える放射性セシウム
http://blog.goo.ne.jp/fukushima20110311/e/76494370e4a134c4d78408d3818f38a0
宮城県石巻、東松島、女川で許容値を超える放射性セシウム、現在は自粛を解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000003-san-l04
それを一般焼却炉で燃やすんだから、殺人だろ
知事と副知事は土下座して辞任しても許されない犯罪だ
放射性物質:汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110606k0000m040065000c.html
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:38:07.74 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>401
まず口コミで友人・知人・同僚・家族などに瓦礫受け入れの危険を広めてくれ
川崎や横浜は市民の意識が高くて反対の声が上がったが、山形はそうじゃない
メディアでほとんど取り上げられていないこともあって県民が瓦礫受け入れのことも危険性も知らない
そして彼らが山形県庁に抗議の電話をするように頼んでくれ
それからネットでも広めてくれ
Twitter、mixi、glee、facebook、ブログでもホームページでも何でもいい
とにかく情報を広めてくれ
県への抗議の電話のことも添えて
それから、もちろん、おれたち各々が県庁に電話する
「まだ案の段階だから何とも返答できない」
「そういうご意見があったとだけ承ります」という返答だろうが、あきらめずに
強く拒否を訴えてくれ
県への電話は、とにかく電話の件数を、抗議の人数を増やすしかない とにかく数が必要だ
それと、県だけでなく
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
に連絡して、がれき受け入れの害と、拒否する旨を伝えてくれ
長くなるんでメンバー一覧は次の書き込みで
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:40:24.96 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
がれき受け入れに関しては彼らが鍵を握るかもしれない
それぞれに、がれき受け入れ反対の意思を伝えてくれ
(議長)
吉 村 美栄子
(副議長)
髙 橋 節(副知事)
(委員)
澁 谷 忠 昌(社団法人山形県建設業協会会長)
加賀谷 聡 一(株式会社酒田港リサイクル産業センター代表取締役)
伊 藤 正 志(社団法人山形県産業廃棄物協会会長)
井 上 尚(特定非営利活動法人山形県解体工事業協会代表理事)
永 沢 敏 秋(社団法人山形県測量設計業協会会長)
今 田 正 夫(山形県農業協同組合中央会会長)
佐 藤 景一郎(山形県森林組合連合会代表理事会長)
五十嵐 安 哉(山形県漁業協同組合代表理事組合長)
大 川 健 嗣(公益財団法人やまがた農業支援センター理事長)
岸 宏 一(山形県農業会議会長)
遠 藤 克 二(財団法人山形県企業振興公社理事長)
長谷川 吉 茂(一般社団法人山形県銀行協会会長)
武 田 吉 則(社団法人山形県観光物産協会会長)
小 山 清 人(山形大学理事・副学長)
柴 田 洋 雄(放送大学山形学習センター所長)
鈴 木 貴 博(日本政策投資銀行東北支店長)
井 上 肇(生活クラブやまがた生活協同組合理事長)
市 川 昭 男(山形県市長会会長(山形市長)
小 野 精 一(山形県町村会会長(小国町長))
川 嶋 直 樹(国土交通省東北地方整備局企画部長)
小 林 香(環境省東北地方環境事務所所長)
藤 村 博 志(東北農政局生産経営流通部長)
寺 家 克 昌(東北経済産業局地域経済部長)
(幹事)
山形県 総務部長
企画振興部長
生活環境部長
子育て推進部長
健康福祉部長
商工観光部長
農林水産部長
県土整備部長
教育長
企業管理者
病院事業管理者
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 20:41:58.31 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
宮城から
いま高濃度に汚染されている地域は、
3月14・15日の2・3号機大爆発後
3月15~22日にかけて放射性物質いっぱいの放射能雲が飛んでいった地域。
南へ飛んで北茨城を始めとする茨城県から千葉・東京・神奈川まで海沿いを汚染したし
福島第一から、飯舘・伊達市霊山・七ヶ宿そして上山という北西方向に飛んで
その後南向きに変わった風向きによって栃木県那須・日光から群馬県の山まで汚染した。
当然、宮城県は福島県との県境に沿って、北西方向に丸森・白石・七ヶ宿と影響を受けた。
しかしこの雲は宮城県の海沿いには飛んできていない。
このとき周辺一帯は広く放射性物質の影響受けたが
海沿い県境の宮城県山元町でも直接に放射能雲は来ていないので
15~16日にかけての放射線量最大値も、茨城県側県境北茨城の10分の一に過ぎない。
(茨城県南部の四分の一程度)
それでも汚染されたのだから受け入れたくないというのなら仕方ないが
少なくとも
「宮城南部で大きく汚染されたのは、丸森以西の県境であり、瓦礫のあるところではない。」
「瓦礫のある海沿いについては、宮城と茨城では飛んできた放射性物質の量はひと桁違う。」
ということだけは正確に理解しておいてほしい。
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:43:21.14 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
あと、あまり有効活用できていないが、俺のTwitter
http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
リツイートと拡散、情報追加も頼む
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:46:00.42 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>407
女川周辺の牧草が相当ひどく汚染されていますがそれについては?
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 20:46:38.79 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
どうせなら署名活動したほうがよくないか?
形として、ちゃんと出した方がやはりいいと思う
不安があるから処分場付近の住人はモニタリングもして欲しいだろうから
まずそこらに住所のある人らに署名お願いに回るとかさ
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 20:56:56.79 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
>>407に追加
>>404で指摘された汚染は
3月12日の1号機爆発によるものと分析されている。
このときの風向きは北東方向で
放射性物質の塊は福島第一から海に出たあと、牡鹿半島を直撃し
その周辺あるいはもう少し北で上陸し
北ないしは北西方向に変わった風向きによって
宮城県と岩手県の県境付近を汚染して、さらに北に向かったと考えられている。
ただ1号機爆発で出た放射線量は、そのあとの2・3号機よりずっと少なかった。
宮城で仙台市を中心とする中部の放射線量が少ないのは
(ガイガーを持って計測している一部人の報告では仙台は山形市より少ない)
2・3号機爆発で南部が、1号機爆発で北部が汚染されたが
仙台市周辺はどちらも直接的には飛んで来なかったからと言われている。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 21:05:19.47 ID:T351klXz0 [5回発言]
なんかいろいろ難しいこと書いてるけど、
つまり、
現状としてサクランボのみが10ベクレル以上計測されてるってことは
果樹は吸込み率が極端に高いってことだろ。
野菜は大丈夫。人間が生活するにも問題ない。しかし果樹はもうダメ。
瓦礫受け入れたくらいでそれは変わらない。
これを踏まえて考えればいいだろ。
果樹畑潰して転用。
これで解決。
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 21:09:02.05 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>411
http://atmc.jp/
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html
被災地の方にどうこう言うつもりはありませんが、
これらを見ても宮城県が山形県より汚染されてないとは、とても思えないんですよ
丸森周辺だけでなく、女川周辺も汚染がひどいのは事実でしょう?
実際に牧草に結果がはっきり出てしまっているんだから
汚染されている瓦礫は引き受けられない
それは分かって下さい
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 21:39:40.35 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>410
したほうがいいだろうな
ただし山形県民が、ということになるが
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 21:58:02.70 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
>>413
お願いしたいのは「正確な理解を」したうえで「反対を」ということです。
宮城県はどこの地域でも庄内地方よりはるかに汚染されました。
南部の丸森・角田・白石・七ヶ宿といったところは
山形県ではありえないほど、汚染されました。
しかし南部で大量の瓦礫のある
岩沼市(仙台空港)、名取市(有名になった閖上)といった地域の
空気中放射線量は地上1m地点で比べると、村山地方と同じくらいです。
このあたりをきちんと整理した上での「反対」をお願いします。
ひどく汚染された宮城県南部(丸森から七ヶ宿)と
瓦礫の大量にある宮城県南部(岩沼・名取)は別の地域である。
このあたりを理解していただけているかがどうしても気になります。
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 22:14:06.94 ID:xYmg0Qx30 [1回発言]
>>394
あの日の放射性物質が県内に飛来ってのは間違いじゃなかったのかしら?
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 22:29:49.21 ID:Dble7oWH0 [1回発言]
>>407
福島第一から、飯舘・伊達市霊山・七ヶ宿そして上山という北西方向に飛んで
上山あたりでUターンしたと?
これのソースはどこでっか?
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 22:33:06.34 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>415
言いにくいですが、足し算ってことなんですよ
せっかく0または1で済んでいたものが、瓦礫を引き受けて燃やすことによって
それに1や2が加わってしまうと1や3、もしくはそれ以上になってしまうんですから
いや、むしろ呼吸からの被曝は恐ろしいので、3どころじゃ済まない可能性が高い
30、300、3000といった被曝になるかもしれない
それは分からない
なぜかと言えば県や政府ががれきの検査をまともにしていない
どんな核種がとれだけついているか分からない。それが問題なんです
おれこのスレや臨時地震板に、それについては何度も書いてますから過去レス参考にして下さい
>>416
間違いじゃなかったよ
3月15日の夕方から恐ろしいことになった
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/chuukanhyouka.pdf
教育委員会が正しかった
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 22:40:19.55 ID:bdZjkFH+0 [2回発言]
>>416みたいな山形県民ってまだいるんだな。
前スレに貼った情報をもう一度整理して貼っておくから、状況を理解するように。
3/15の13:00に山形大学工学部の研究者から放射能が来るとメールを受けて、
教育委員会が15:00までに県内すべての学校で一斉下校を完了させた。
しかし1時間後には事態は急変する。
16:30に県の災害対策本部が緊急会見を開いて、
怒り狂った副知事が「県教委が独断でデマを信じただけ」と非難。
県教育委員長が撤回・謝罪までさせられた。
もちろんすぐに「県教委が放射能デマに騙されたバーカバーカ」的な大ニュースに。
★山形県教委「健康懸念」と帰宅促す…誤指示と陳謝
http://eduon.jp/news/agencies/20110316-001511.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031520340146-n1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/496653/
・・・さて、3/15に放射能は山形県に来たのか?来なかったのか?
真相は1ヵ月後の4/15にやっと山形県広域支援対策本部から発表された。
それが↓これ。3/15の16:00から放射線量が急上昇を始めている。
まさに間一髪だ。山形大学工学部と県教育委員会は正しかったのだ。
★山形県広域支援対策本部 「放射性物質が3/15~20にかけて山形県に飛来したことは確かである」
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/kuukanhoushasen-chuukanhyouka.pdf
さて、山形県に放射能が2度にわたり襲ってきたのは事実だった。
3/15の16:00から始まる3/16の03:00の第1波のピーク、
そして3/20の夕刻から始まる同日20:00の第2波のピークだ。
そのとき県トップが何をしていたのか?その答えは↓だ。
3/15に襲ってきた第一波のピークが通り過ぎて放射線量が下がり切ったタイミング
を見計らって、県知事が重要な情報として以下を発表。
「今現在(3/17の15:00)の放射能は健康に問題ないレベル」と県民に説明した。
http://www.pref.yamagata.jp/governor/message/comment/2011/110317.html
この発表を信じて「やっぱ放射能なんて来ないよね~デマ信じる奴って馬鹿だよね~」と
山形県民が安心し切ったところに、第2波のピークが容赦なく襲ったわけだ。
おまえら、もっと怒ってもいいと思うぞ。正直な話。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 22:44:09.60 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>415
俺は山形からボラ行ってるけど、瓦礫やヘドロは今は大変なことになってるね。
気温が上がって、虫がうじゃうじゃ湧いてきている。
宮城の人なら、リアルに現地や作業に関わってるだろうから俺よりもっとわかってると思うけど。
昔、炭鉱が流してた有害物質も一緒に津波で上がったと聞いてるし、このまま夏を迎えると大変なことになるね。
時間の限りボラ行けるようにするよ。
ただ、何て言うんだろうな。そっちも汚染されてるってのは、心情的にちょっとガクっときたw
ケツの穴が小さくてごめんな。
拠点になるリサイクルポートの庄内は、山形では無傷みたいなもんだし、庄内平野は山形の大事な米どころだ。
砂丘メロンの出荷も始まっている。
現地で多少なりとも瓦礫に関わった分、何とかしてあげたいし、慎重にならなければとも思ってるよ。
色々情報ありがとな。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 22:51:02.70 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>415
加えて言うと、山形県はすでに気仙沼・石巻・女川から
2万2千トンもの水産加工品を受け入れて山形・村山・米沢・山辺・中山・白鷹に埋めてしまってます
7月末までずっと続きます
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
これだけでも山形県にしたら生死にかかわる問題だ なんせ女川・石巻だ
これによって山形県の地下水や土壌が汚染されるかもしれないんだから
これ以上はいくら何でも無理です
福島原発事故後の放射性ガレキ焼却及び、放射性ガレキ処理問題まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130638511028542201
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/11(土) 23:28:36.48 ID:1uH8syt+0 [1回発言]
応援買いしたはえぬき、初めて食べたけどすごくおいしかったよ。
残ったのはおにぎりにしたから明日の朝食べる。
一度行ってみたかったなぁ・・。
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 23:29:40.84 ID:Vo7ZKHxp0 [1回発言]
今日のデザートは佐藤錦、美味しゅうございました。ありがとう。
流れぶった切りスマン
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 00:42:04.07 ID:7efOVcz3i [1回発言]
>>421
岩手もまあなんだ。
「○○の瓦礫は汚染されている!」 と言うのはほどほどにな。
言いたいことはわかったからさ
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 02:26:45.46 ID:mAwSxfqjO [2回発言]
二井宿峠付近は山形市蔵王より高め
七ケ宿ダム付近はかなりの量
途中の滝付近ではダムより激減
宮城蔵王に向かったのが空っ風で吹き戻されたのだと思うが?
後は、台風みたいな低気圧が発生していたから
太平洋に流れていたのが岩手、宮城に吹き戻されたのだと思う
と言うか、今まで真ともに観測していたのか?
毎年どれほどの放射性物質が日本に降り注いでいたのかな?
広島、長崎に落とされた原爆、チェルノブイリ、原爆実験、水爆実験、劣化ウラン弾、日本海などに廃棄された原潜、海底に沈んだ核兵器、投棄された核兵器、その他もみ消されている放射線漏れなど放射性物質の元は沢山あるよ?
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 02:59:29.42 ID:2v6DlTMw0 [1回発言]
>>415
>しかし南部で大量の瓦礫のある
>岩沼市(仙台空港)、名取市(有名になった閖上)といった地域の
>空気中放射線量は地上1m地点で比べると、村山地方と同じくらいです。
村上地方と同じじゃ駄目じゃん。
村上あたりは露地サクランボからシッカリとセシウム出てるんだし。
だいたい何だよ地上1mで比較とか。
同じだって言いたいなら核種とベクレル/kgで比較しろよ。
庄内地方は、土壌からも作物からも一切何も検出されてないんだぞ?
なんでそんな宝物みたいな庄内で汚染瓦礫を燃やさなきゃならんのだ?
どういう利権がらみでそんな非道なことを推進してるんだ?
>ひどく汚染された宮城県南部(丸森から七ヶ宿)と
>瓦礫の大量にある宮城県南部(岩沼・名取)は別の地域である。
>このあたりを理解していただけているかがどうしても気になります。
そんなこと理解してるうえで「同意できない」と言っているのだよ。
つうかさ、そういうガレキは誰に言われなくとも自分の庭で燃やせよ。
常識ある大人としてさ。
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 05:02:09.16 ID:cCH6vUbV0 [1回発言]
>>426
お前大人じゃなくて糞爺だろw
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 06:58:28.59 ID:LIHYcPKuO [1回発言]
>>404
前に東根の空港付近が放射線高いと書いてたヤシいたがもしかしたら東根の焼却炉で燃やしたりしたからなのでは?
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 07:36:02.98 ID:mlPTcVlM0 [1回発言]
>419 誤解されたかもしれないが
上山でUターンしたような書き方だったから。
山形市含め村山まで来ていたのは知っている。
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/12(日) 07:42:58.45 ID:CJGtNPW70 [2回発言]
げげっ!
日本海側の酒田や鶴岡の米は大丈夫だって思ってたのに……
放射性ガレキ受け入れンのか、ササニシキ\(^o^)/オワタ
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 07:43:17.22 ID:UlSp4sS6O [2回発言]
山形県が瓦礫受け入れたら農作物は終わると考えたほうがいい
今ですらサクランボ大苦戦してんのに、ここで瓦礫受け入れたらどうなるか…売れない上に補償もない、農家は終わるよ
結局瓦礫受け入れを楽観視してる奴らってさ、原発が爆発した時もメルトダウンはしてないとか、そういう幻想を信じてたような頭の中がお花畑で思考が停止してる連中だろ?
賢明な方々はよく考え、そして県に対して意思を示すべき
特に農家はよく考えたほうがいい
未来になにかが起きても誰も助けてくれない
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/12(日) 07:56:41.63 ID:Tv5phLc/0 [2回発言]
>>430
まだ決まったわけじゃありません
瓦礫受け入れをしないよう、必死になっているところです
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
電話をお願いします
「県外の人間だけど、もし瓦礫の受け入れをしたらもう山形のササニシキ買わない」と伝えれば
強い意味がある電話になると思います
>>422さんもお願いします
山形の作物はどれもおいしいんです
それを汚したくない
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 08:05:55.55 ID:H+JGxecgO [3回発言]
一番望ましいのは山形は瓦礫を受け入れず新潟と秋田が受け入れて
両側から挟まれたが為に世に言う風評被害に巻き込まれ
更にエゴ丸出しの県としても有名になり歴史に残る事かな
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/12(日) 08:12:21.11 ID:Tv5phLc/0 [2回発言]
>>433
無知またははした金のために
汚染がれきを受け入れて一般焼却炉で燃やし、子供達全員の肺に
強制的に放射性物質を送り込む
これに反対することをエゴと呼ぶなら呼べばいい
汚染の拡大などという愚策はチェルノブイリですらやらなかった殺人行為だ
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/12(日) 08:42:44.80 ID:CJGtNPW70 [2回発言]
>>432
ああ、そうでしたか
わかりました、ササニシキのためなら協力は惜しみません
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 08:50:13.89 ID:H+JGxecgO [3回発言]
>>434
色々誹りを受けるのはお前んところの岩手じゃなく山形になってしまうんだが
マット事件でどれだけ苦労したと思ってるんだ
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 10:24:01.38 ID:Nc12Vo/30 [1回発言]
>>436
もう山形は魚だ何だとゴミ受入してるよ
福島からの難民も米沢で受け入れてるし、宮城にボランティアバスまで出してるし
山形は農業県で、その農業県でできること、できないこととがあるってだけだろ
助け合いは大事だけど、共倒れは避けなければ
東北全部で雇用を潰してどうする
まあここでガタガタ論争してても仕方ないから7月までに署名集めて
みよこちゃんに提出しかないんじゃねえか
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 10:37:25.43 ID:UlSp4sS6O [2回発言]
>>436
マット事件と比べること自体がおかしい
今回は生活そのものが根底から揺らぎかねない問題
もし農作物がアウトになったら山形県はどうなる?
しかも瓦礫処理で被害が出た場合は国も県も東電も補償してくれない
みんなが反対に!とは思わないが、一人でも多くの県民が先を見据えて真剣に考えるべき問題だと思う
前例がないことだから尚更そう思う
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 11:59:47.24 ID:4JWeU1pw0 [1回発言]
また、おまえかw
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 15:16:37.64 ID:afLcECOD0 [2回発言]
放射性物質以外にも様々な汚染物質が含まれているだろう瓦礫を
焼却処分するとか
農家のことなど何も考えてくれないんだな
東北地方というだけで忌避されるのに
なんとか農業で生き延びるためには
少しの上乗せも許されないよ
数値を下げる努力を真剣にやってほしい
しかしあの副知事ってなんだ?無知にもほどがある…
ほんとうに県民を救いたいなら
おばちゃんももっと勉強してほしい
そして副知事みたいにジャマする爺はクビにしてくれ
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:24:49.12 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
瓦礫受け入れ反対って、心情的にはわかるけど、
県外で処理すればいいってこと?
処理した地域だけが汚染されるわけじゃないっつーか、むしろそれは上空風にのるからどこで焼却しても同じだと思うんだけど。
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 15:36:41.49 ID:H+JGxecgO [3回発言]
焼却反対するのでしたら隣接する全ての他県の分も含めて反対しなきゃ駄目
そうじゃないと東京あたりに良くいる霊園やゴミ焼却場は必要だけど
我が家の近所に作るのは反対なんて言うキチガイ住民団体と同レベルになっちまう
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:42:06.22 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
そうそう
受け入れ反対にどんな意味があるんかな。
なんらかの利権絡みの臭いがするんだけど。
例えば、
処理に関して数社の契約が確定しているところ、そこに参入したい岩手の会社が
山形県に圧力を掛けたいとか。
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:50:10.75 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
もしくは、
県内各地で10ベクレル以上検出されているサクランボ問題から消費者の目を逸らさせようといているとか。
これ結構大事だと思うんだけど。今年より来年以降の放射能濃度が高くなるし半減期30年だし。
大規模に土壌の浄化作業をするか果樹畑は潰して転用するか。
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/12(日) 15:58:01.96 ID:RYoS4TuRO [1回発言]
小川の辺は絡んでいるの?
446 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/12(日) 16:25:01.10 ID:CHgfwsFD0 [1回発言]
鈴木さんを釣りに行きたいけど大丈夫だろうか...
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 17:34:56.64 ID:mAwSxfqjO [2回発言]
キャッチ&リリースなら問題無いよ
釣った魚食べたいなら日本海でしなはれ
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 23:59:03.29 ID:afLcECOD0 [2回発言]
胡散臭いの湧いてるな
まるで火消しか工作員
でなきゃよっぽど未来を想像する力が乏しいんだな
449 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/13(月) 00:16:59.21 ID:buuG3Uzq0 [1回発言]
>>447
80サイズしか持っていかないからだいじょぶか。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 02:19:02.17 ID:+kFKsn3H0 [1回発言]
来た来た来た!工作員が来たよ!
怪しい自治区とかcatvとかwww
2ちゃんらしく軽~く煽ってブチ切れさせてみようか。
>>441
>どこで焼却しても同じだと思うんだけど。
同じわけねーだろwww
いくら金積まれたらそんな狂人じみたことが言えるんだ?
それとも汚染ガレキをおまえの孫の鼻の先で燃やしてみるか?ああ?
>>442
なんでそうなるんだよwwww
放射能汚染されてるガレキだけ拒否すりゃいいんだよ。
汚染チェックされてないガレキは、もちろん全部拒否だけどな。
区別できるものは区別する、当たり前のことじゃないか。
>>443
>なんらかの利権絡みの臭いがするんだけど。
そりゃこっちのセリフだっつーのwww
キミってタンマリ補助金がもらえる汚染ガレキ処理の関係者さんでしょ?
このスレに行って書き込んで来いって上司に命令されたの?
>>444
すまんがキミの妄想だけは俺の理解の範疇を超えている。
意味が分からない。マジレスですまん。
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/13(月) 02:31:58.12 ID:UgVHEtU80 [1回発言]
なんでササニシキなのよw
山形なら、はえぬきとかつや姫、コシヒカリが主でしょ
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 02:33:12.92 ID:Eoo6KsyH0 [1回発言]
ガレキは遊佐あたりに持っていってくれ。
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/13(月) 06:46:57.63 ID:j/gMrgPhO [1回発言]
桜桃は食塩水で洗ってから食べる。
洗って一個食べてしょっぱかったら
流水で洗ってから食べる。
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 09:26:06.84 ID:SexxBaXe0 [2回発言]
>>441
頭おかしいの?
福島第一原発の事故で一番汚染された地域はどこですか?
未だにこんな人がいること自体が驚き。
是が非でも県に拒否願いを出すしかないと感じる。
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 09:29:27.48 ID:SexxBaXe0 [2回発言]
>>452
・安全な木クズは酒田で埋め立て処理。
・その他の瓦礫は内陸部に運んで焼却処分。
現時点での山形県の方針は以上のようになっております。
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 09:32:01.48 ID:Aegk8pAFO [2回発言]
今日も暑くなりそうだぜ!!瓦礫を入れるボックスは特殊な箱を作ってると聞いたしその箱を運ぶ前に放射線チェックして大丈夫なのを運ぶと聞いたが、どうなのよ?ミエコさんよ?
おれてきには放射線が低いヤツも受け入れたくないんだが
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 09:35:17.86 ID:Aegk8pAFO [2回発言]
放射線だけでなくアスベストとかも怖いしね
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 13:15:02.70 ID:G3jwC8swO [2回発言]
神奈川からしばらく山形(小国から少し離れた山の方)に行く事になりました。
小さい子がいるんですが、そちらの放射線量や、裏には山と畑があるので土壌汚染などはどの程度でしょうか?外遊びは大丈夫な程度なのかな?
うちは野菜、卵は西日本から取り寄せてるんですが、スーパーで買える食材もこっちとは違うと思うし、安全な食材も店頭にはあるんでしょうか?
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 13:36:15.29 ID:VGDrTKyr0 [1回発言]
>>458
小国町周辺は比較的少ないようです。
俺は実家が南陽市で、山形県内では高い方なのでやや心配。
今週末から急用で帰省するが、その際はTERRA(黒)持参し、近所の詳細測定を実施して来るよ
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/houshasen.html
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 13:44:24.49 ID:qLInL3RZ0 [1回発言]
どのメロディーが放射性物質を無毒化出来るか?
曲を探すのに、途方もない時間がかかるのか?それとももうすでに目の前にあるのか?
「ある特定のメロディーは、生き物の体内で、あるタンパク質の合成を促進したり抑制したりできるという」
「わが国の田舎で歌われているその土地ごとの歌は、穀物の生産に効果があることを願って作曲された、と考えられる。」
http://www.bekkoame.ne.jp/~dr.fuk/MusicPlantsNC.html
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/13(月) 17:59:42.85 ID:G3jwC8swO [2回発言]
>>459
ありがとうございます。地元ではないので町や市の名前を言われても近いのか、遠いのかも分からないんですが、小国辺りは大丈夫なんですね。小国から山の方に20分くらい行くんですが、対して変わらないですよね?
添付して頂いたサイトは携帯しか持ってないので、一部表示出来なくて。でも数値は見れたので参考にします。
ありがとうございました。
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 18:35:41.21 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
山形は全然大丈夫!完全勝利だ!
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 19:23:55.10 ID:cDhRwBCN0 [1回発言]
>>462 行政がしっかり測ってないだけじゃない?
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 20:15:51.75 ID:BVPqGC/50 [1回発言]
検査が地味なのは認める
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 20:58:39.40 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
山形は完璧に安全だった!
これからどんどん経済も文化も発展する!
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 21:23:58.89 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
>>465
まず住んでる人間が文化的にならなきゃなw
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 21:56:21.24 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
これからは山形の時代だな!うん、間違いないね!
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 21:59:54.97 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
山形の女って、みんなあき竹城なんだろ?
山形の時代はこないなw
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 23:37:07.09 ID:R8FLJpoc0 [1回発言]
>>468
20~30佐藤唯
40~50渡辺えり
60~あき竹城
だと思っていいよ。間が無い所があるが気にしないでくれ。
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 23:40:35.60 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
男はみんなウド鈴木なんだろ?
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 23:52:49.39 ID:ScyGJcGE0 [1回発言]
伊藤和典じゃね?
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 00:21:00.06 ID:4lGxzwNd0 [1回発言]
寒河江の娘で公平 18くらいだけど知ってる?
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 00:21:42.55 ID:81cOI+NB0 [1回発言]
>>470
こげなごどね~え!
連続テレビ小説「おひさま」の”タケオ”だっぺヨ
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 00:22:50.77 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
そういや本上まなみも山形じゃね?
ミスチルの桜井や小林武史も
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 01:38:54.67 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
>>422
はえぬき応援ありがとう!
知名度はいまいちだがw
16年連続特Aをもらってるのは、魚沼産コシヒカリと庄内産はえぬきだけなんだ。
>>423
ありがとう! 感謝してる! 無理はすんなよ!
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 02:25:37.30 ID:I4QuR+6TO [2回発言]
あきたこまちのパッケージイラストを矢口高雄先生が描いていた事がありましたが
はえぬきも山形県出身の漫画家にイラスト描いて貰ったら良いんだよ
冨樫にレベルEっぽい絵を頼むとか
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 03:07:38.08 ID:0rNbW4Tl0 [1回発言]
本上まなみは関西じゃなかったっけ?
桜井和寿と小林武史は間違いないけど
冨樫に、はえぬきのパッケージにH×H描いてもらいたい
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 03:27:05.28 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
本上まなみは確か鶴岡だよ。
大阪育ちだけど
実家が山形にあって、ばあちゃんが住んでると
自分で言ってた希ガス
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/14(火) 05:07:56.72 ID:nvLOa8w0O [1回発言]
本上まなみと桜井は母親が鶴岡出身
小林武史は新庄出身で、もつラーメンが大好き
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 07:52:57.59 ID:E7gomL/M0 [1回発言]
原発事故中間まとめ(5) 国民が背負ったベクレル
http://takedanet.com/2011/06/post_40aa.html
核種拡散してから、他人様の子供の将来も、我が子のように心配してしまいます。
在日帰化政治家が以前日本に外国人を1000万人(おそらく支那ソバとキムチ)移住計画を口にしていました。
又、今現在進行中の公明党が推進している、「子宮頸がんの予防ワクチン」も胡散臭く感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE
自分の子供には「ワクチン」はやりません。
何か本当に日本人を減らそうと考えているのかもしれない・・
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:21:26.74 ID:LYyISt/y0 [1回発言]
>>480
レベル7宣言の頃からちょっと上方修正されたな。
大気と海への放出総量が100京ベクレル(100万テラベクレル)か。
チェルノブイリが520万テラベクレルだから、だいたい20%ぐらいか。
チェルノ先輩が広島型原爆400発分と言われてるから、単純計算で80発分か。
ひとつの地域に80発も集中して落とした状態って、
なんだか東京で生き残れる自信もちょっと揺らいでくるな。
たった2発であの酷さ、ってのは日本人ならみんな知ってるはずだからな。
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 08:37:52.91 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
昨日、庄内神話の一部が崩れたな
よりによって豚肉からセシウムだもんな
鶴岡酒田付近も実は結構汚染されてるんじゃないの?
米とか大丈夫かねぇ
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 09:32:12.22 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
>>482
豚肉は飼料の問題だろう?
飼料がどこから持ってきたものかが重要だ。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/14(火) 10:04:37.46 ID:+fgP5ZpD0 [1回発言]
>>475
農家さんなのかな?
今回買ったはえぬきは本当においしい。
今までずっと「これ食べてりゃ間違いない」ってんで南魚沼産こしひかり食べてたけど、
今回農家さんから買った7分搗きのはえぬき、びっくりするほどおいしいんだ。
山形も放射性物質が結構測定され始めてる。
お願いだから田畑を大切にして欲しい。
頑張って除染して欲しい。
いつまでも安心して「いただきます」が言えるようなお米を作って欲しい。
「これって大丈夫かなぁ?」って思いながら食べたっておいしいわけないから・・・。
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 11:22:53.48 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
>>482-483
俺も間違ったが豚肉でなく鶏肉でした。
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 12:42:14.91 ID:tosjytFo0 [1回発言]
>>485
鶏肉か!
平田牧場の豚肉で食い繋いでいるので
この先どうしようと絶望してしまったじゃんかー
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 14:13:28.09 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
ともかく、どこの何を食わせ、何を飲ませたかを調べるべきだと思う。
鶴岡人、いたら頼む。
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 14:30:49.92 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
スマソ。刑事みたいだなw
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:12:20.72 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>478
本上まなみは母親が鶴岡の人で
本上まなみ自身も鶴岡で生まれて、たしか3歳くらいまでは鶴岡に住んでいたはず
エッセイ集にも鶴岡の話がけっこう載ってて、私の故郷ですって書いてあったよ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:20:33.24 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>485
ああ、鶏肉か
値自体は低いけど気になるねぇ
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:26:33.47 ID:IJCxLDor0 [1回発言]
セシウム出たって鶴岡の2.1ベクレルの事?
まあ今回の福島抜きだと有数の黄砂地帯だから大陸放射能じゃないの?
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 15:38:30.70 ID:ELfHI2aa0 [1回発言]
>>490
鶏肉ならやはりえさの問題かと。
ただ、庄内地方で食肉処理をすると、
焼却処分の時などに放射性物質が残留することになる。
今回の規模は小さいが、これが全国拡散のモデルになる。
がれきをなんとしても受け入れてはならないのはこのため。
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:09:12.95 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>491
ググってみたら、たしかに鶴岡(というか日本海側はほとんど)は黄砂の影響受けてるみたいだね
このブログ主さんもそんなようなこと書いてるし
ttp://blogs.dion.ne.jp/spiny/archives/10192609.html
しかしこのブログを見て上山市民な俺は不安になっちまった
やっぱ高いのかぁ
>>492
言いたいことはなんかわかる
うちも小学生がいるし真剣に考えないといかんなぁ
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:17:43.01 ID:ZLCX11QB0 [1回発言]
>>475
特Aの時は、特Aだから美味しいとPRする
昨秋に2等米が発生した時は、2等米でも十分美味しいとテレビ局総動員でPRする
米の評価指標ほどでたらめなものはない
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 16:41:57.86 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
>>494
食って美味しいって言ってくれてるんだから
喜んでいいのでは?
俺は嬉しいけど
496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:45:58.45 ID:e/l/xJYL0 [1回発言]
米は特Aとか2等米とか発表はしてるんだから、それ参考にして自分で判断できるだろ
果樹は毎回「今年は、○○だったが(ので)おいしい」としか言わないし
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 17:13:09.17 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
494>>
米穀検査(1等、2等、等級外)と、
食味ランキング(特A・・・)は別物ですよ。
前者は見た目(粒のそろい、きれいさetc)、後者は食味。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%A9%80%E6%A4%9C%E6%9F%BB
ttp://www.kokken.or.jp/test.html#ranking
498 : 497(山形県) : 2011/06/14(火) 17:14:12.13 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
アンカーまちがた。
>>494です
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 18:31:29.09 ID:STIItukK0 [1回発言]
糞テレ朝が東北東北ってテレビで一括りにしたせいで、
今、山形の産業が風評被害で大打撃を受けているってよ。
もう山形にテレ朝系列はいらない!
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 18:59:31.27 ID:UnBfV1iQ0 [1回発言]
テレビって本当、悪影響しかもたらさないよね。
>>399-400
トン
瓦礫が問題なんだね!
岩手よ。どうするとふせげるんだ。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 19:49:41.74 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
正直な気持ちでいうと、宮城南部のものは受け入れたいとは思えない
なんで山形がやらなきゃならんのかな
そんなに余裕ないし、ズルズル福島のもなんてことにならないかと不安
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 20:12:29.36 ID:CyhiIYX8O [2回発言]
でも山形県のナウなヤングのトレンディーなファッションは仙台市のお陰で成り立つわけで
無碍に断ってしまうのも心苦しい
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:26:30.80 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>400
汚染魚は問題なくないだろ
女川なんて牧草もアウトだったんだ、魚だっていつまでも冷蔵庫に入っていたわけじゃない
魚の上に降り積もったセシウムやストロンチウム、もしかしたらプルトニウムごと山形県内に埋められてるさ
土壌や地下水はどうなるだろうな
そして何度も言うが、岩手県のがれきも汚染されている
むしろ被災地で汚染されていない場所などない
岩手県滝沢村の牧草、基準値超える
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051301000957.html
岩手県一関と藤沢の牧草からセシウム、暫定許容値を超える
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110611-00000024-mailo-l03
宮城の牧草から許容値超す放射性セシウム
丸森町は許容値の5倍以上の1530ベクレル、大崎市は350ベクレル
http://mainichi.jp/select/today/news/20110519k0000m040047000c.html?inb=tw
宮城県気仙沼市と山元町の牧草から国の暫定許容値を超える放射性セシウム
http://blog.goo.ne.jp/fukushima20110311/e/76494370e4a134c4d78408d3818f38a0
宮城県石巻、東松島、女川で許容値を超える放射性セシウム、現在は自粛を解除
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110604-00000003-san-l04
それを一般焼却炉で燃やすんだから、殺人だろ
知事と副知事は土下座して辞任しても許されない犯罪だ
放射性物質:汚染がれき「既存焼却炉でも焼却可」…環境省
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110606k0000m040065000c.html
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:38:07.74 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>401
まず口コミで友人・知人・同僚・家族などに瓦礫受け入れの危険を広めてくれ
川崎や横浜は市民の意識が高くて反対の声が上がったが、山形はそうじゃない
メディアでほとんど取り上げられていないこともあって県民が瓦礫受け入れのことも危険性も知らない
そして彼らが山形県庁に抗議の電話をするように頼んでくれ
それからネットでも広めてくれ
Twitter、mixi、glee、facebook、ブログでもホームページでも何でもいい
とにかく情報を広めてくれ
県への抗議の電話のことも添えて
それから、もちろん、おれたち各々が県庁に電話する
「まだ案の段階だから何とも返答できない」
「そういうご意見があったとだけ承ります」という返答だろうが、あきらめずに
強く拒否を訴えてくれ
県への電話は、とにかく電話の件数を、抗議の人数を増やすしかない とにかく数が必要だ
それと、県だけでなく
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
に連絡して、がれき受け入れの害と、拒否する旨を伝えてくれ
長くなるんでメンバー一覧は次の書き込みで
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:40:24.96 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
東日本大震災復興支援山形県会議メンバー
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou1.pdf
がれき受け入れに関しては彼らが鍵を握るかもしれない
それぞれに、がれき受け入れ反対の意思を伝えてくれ
(議長)
吉 村 美栄子
(副議長)
髙 橋 節(副知事)
(委員)
澁 谷 忠 昌(社団法人山形県建設業協会会長)
加賀谷 聡 一(株式会社酒田港リサイクル産業センター代表取締役)
伊 藤 正 志(社団法人山形県産業廃棄物協会会長)
井 上 尚(特定非営利活動法人山形県解体工事業協会代表理事)
永 沢 敏 秋(社団法人山形県測量設計業協会会長)
今 田 正 夫(山形県農業協同組合中央会会長)
佐 藤 景一郎(山形県森林組合連合会代表理事会長)
五十嵐 安 哉(山形県漁業協同組合代表理事組合長)
大 川 健 嗣(公益財団法人やまがた農業支援センター理事長)
岸 宏 一(山形県農業会議会長)
遠 藤 克 二(財団法人山形県企業振興公社理事長)
長谷川 吉 茂(一般社団法人山形県銀行協会会長)
武 田 吉 則(社団法人山形県観光物産協会会長)
小 山 清 人(山形大学理事・副学長)
柴 田 洋 雄(放送大学山形学習センター所長)
鈴 木 貴 博(日本政策投資銀行東北支店長)
井 上 肇(生活クラブやまがた生活協同組合理事長)
市 川 昭 男(山形県市長会会長(山形市長)
小 野 精 一(山形県町村会会長(小国町長))
川 嶋 直 樹(国土交通省東北地方整備局企画部長)
小 林 香(環境省東北地方環境事務所所長)
藤 村 博 志(東北農政局生産経営流通部長)
寺 家 克 昌(東北経済産業局地域経済部長)
(幹事)
山形県 総務部長
企画振興部長
生活環境部長
子育て推進部長
健康福祉部長
商工観光部長
農林水産部長
県土整備部長
教育長
企業管理者
病院事業管理者
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 20:41:58.31 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
宮城から
いま高濃度に汚染されている地域は、
3月14・15日の2・3号機大爆発後
3月15~22日にかけて放射性物質いっぱいの放射能雲が飛んでいった地域。
南へ飛んで北茨城を始めとする茨城県から千葉・東京・神奈川まで海沿いを汚染したし
福島第一から、飯舘・伊達市霊山・七ヶ宿そして上山という北西方向に飛んで
その後南向きに変わった風向きによって栃木県那須・日光から群馬県の山まで汚染した。
当然、宮城県は福島県との県境に沿って、北西方向に丸森・白石・七ヶ宿と影響を受けた。
しかしこの雲は宮城県の海沿いには飛んできていない。
このとき周辺一帯は広く放射性物質の影響受けたが
海沿い県境の宮城県山元町でも直接に放射能雲は来ていないので
15~16日にかけての放射線量最大値も、茨城県側県境北茨城の10分の一に過ぎない。
(茨城県南部の四分の一程度)
それでも汚染されたのだから受け入れたくないというのなら仕方ないが
少なくとも
「宮城南部で大きく汚染されたのは、丸森以西の県境であり、瓦礫のあるところではない。」
「瓦礫のある海沿いについては、宮城と茨城では飛んできた放射性物質の量はひと桁違う。」
ということだけは正確に理解しておいてほしい。
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:43:21.14 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
あと、あまり有効活用できていないが、俺のTwitter
http://twitter.com/#!/yamagata_mamore
リツイートと拡散、情報追加も頼む
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 20:46:00.42 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>407
女川周辺の牧草が相当ひどく汚染されていますがそれについては?
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 20:46:38.79 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
どうせなら署名活動したほうがよくないか?
形として、ちゃんと出した方がやはりいいと思う
不安があるから処分場付近の住人はモニタリングもして欲しいだろうから
まずそこらに住所のある人らに署名お願いに回るとかさ
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 20:56:56.79 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
>>407に追加
>>404で指摘された汚染は
3月12日の1号機爆発によるものと分析されている。
このときの風向きは北東方向で
放射性物質の塊は福島第一から海に出たあと、牡鹿半島を直撃し
その周辺あるいはもう少し北で上陸し
北ないしは北西方向に変わった風向きによって
宮城県と岩手県の県境付近を汚染して、さらに北に向かったと考えられている。
ただ1号機爆発で出た放射線量は、そのあとの2・3号機よりずっと少なかった。
宮城で仙台市を中心とする中部の放射線量が少ないのは
(ガイガーを持って計測している一部人の報告では仙台は山形市より少ない)
2・3号機爆発で南部が、1号機爆発で北部が汚染されたが
仙台市周辺はどちらも直接的には飛んで来なかったからと言われている。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 21:05:19.47 ID:T351klXz0 [5回発言]
なんかいろいろ難しいこと書いてるけど、
つまり、
現状としてサクランボのみが10ベクレル以上計測されてるってことは
果樹は吸込み率が極端に高いってことだろ。
野菜は大丈夫。人間が生活するにも問題ない。しかし果樹はもうダメ。
瓦礫受け入れたくらいでそれは変わらない。
これを踏まえて考えればいいだろ。
果樹畑潰して転用。
これで解決。
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 21:09:02.05 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>411
http://atmc.jp/
http://www.pref.miyagi.jp/gentai/Press/PressH230315.html
被災地の方にどうこう言うつもりはありませんが、
これらを見ても宮城県が山形県より汚染されてないとは、とても思えないんですよ
丸森周辺だけでなく、女川周辺も汚染がひどいのは事実でしょう?
実際に牧草に結果がはっきり出てしまっているんだから
汚染されている瓦礫は引き受けられない
それは分かって下さい
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 21:39:40.35 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>410
したほうがいいだろうな
ただし山形県民が、ということになるが
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/11(土) 21:58:02.70 ID:wbgV5buw0 [3回発言]
>>413
お願いしたいのは「正確な理解を」したうえで「反対を」ということです。
宮城県はどこの地域でも庄内地方よりはるかに汚染されました。
南部の丸森・角田・白石・七ヶ宿といったところは
山形県ではありえないほど、汚染されました。
しかし南部で大量の瓦礫のある
岩沼市(仙台空港)、名取市(有名になった閖上)といった地域の
空気中放射線量は地上1m地点で比べると、村山地方と同じくらいです。
このあたりをきちんと整理した上での「反対」をお願いします。
ひどく汚染された宮城県南部(丸森から七ヶ宿)と
瓦礫の大量にある宮城県南部(岩沼・名取)は別の地域である。
このあたりを理解していただけているかがどうしても気になります。
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 22:14:06.94 ID:xYmg0Qx30 [1回発言]
>>394
あの日の放射性物質が県内に飛来ってのは間違いじゃなかったのかしら?
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 22:29:49.21 ID:Dble7oWH0 [1回発言]
>>407
福島第一から、飯舘・伊達市霊山・七ヶ宿そして上山という北西方向に飛んで
上山あたりでUターンしたと?
これのソースはどこでっか?
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 22:33:06.34 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>415
言いにくいですが、足し算ってことなんですよ
せっかく0または1で済んでいたものが、瓦礫を引き受けて燃やすことによって
それに1や2が加わってしまうと1や3、もしくはそれ以上になってしまうんですから
いや、むしろ呼吸からの被曝は恐ろしいので、3どころじゃ済まない可能性が高い
30、300、3000といった被曝になるかもしれない
それは分からない
なぜかと言えば県や政府ががれきの検査をまともにしていない
どんな核種がとれだけついているか分からない。それが問題なんです
おれこのスレや臨時地震板に、それについては何度も書いてますから過去レス参考にして下さい
>>416
間違いじゃなかったよ
3月15日の夕方から恐ろしいことになった
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/chuukanhyouka.pdf
教育委員会が正しかった
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 22:40:19.55 ID:bdZjkFH+0 [2回発言]
>>416みたいな山形県民ってまだいるんだな。
前スレに貼った情報をもう一度整理して貼っておくから、状況を理解するように。
3/15の13:00に山形大学工学部の研究者から放射能が来るとメールを受けて、
教育委員会が15:00までに県内すべての学校で一斉下校を完了させた。
しかし1時間後には事態は急変する。
16:30に県の災害対策本部が緊急会見を開いて、
怒り狂った副知事が「県教委が独断でデマを信じただけ」と非難。
県教育委員長が撤回・謝罪までさせられた。
もちろんすぐに「県教委が放射能デマに騙されたバーカバーカ」的な大ニュースに。
★山形県教委「健康懸念」と帰宅促す…誤指示と陳謝
http://eduon.jp/news/agencies/20110316-001511.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110315/dst11031520340146-n1.htm
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/event/disaster/496653/
・・・さて、3/15に放射能は山形県に来たのか?来なかったのか?
真相は1ヵ月後の4/15にやっと山形県広域支援対策本部から発表された。
それが↓これ。3/15の16:00から放射線量が急上昇を始めている。
まさに間一髪だ。山形大学工学部と県教育委員会は正しかったのだ。
★山形県広域支援対策本部 「放射性物質が3/15~20にかけて山形県に飛来したことは確かである」
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/kuukanhoushasen-chuukanhyouka.pdf
さて、山形県に放射能が2度にわたり襲ってきたのは事実だった。
3/15の16:00から始まる3/16の03:00の第1波のピーク、
そして3/20の夕刻から始まる同日20:00の第2波のピークだ。
そのとき県トップが何をしていたのか?その答えは↓だ。
3/15に襲ってきた第一波のピークが通り過ぎて放射線量が下がり切ったタイミング
を見計らって、県知事が重要な情報として以下を発表。
「今現在(3/17の15:00)の放射能は健康に問題ないレベル」と県民に説明した。
http://www.pref.yamagata.jp/governor/message/comment/2011/110317.html
この発表を信じて「やっぱ放射能なんて来ないよね~デマ信じる奴って馬鹿だよね~」と
山形県民が安心し切ったところに、第2波のピークが容赦なく襲ったわけだ。
おまえら、もっと怒ってもいいと思うぞ。正直な話。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 22:44:09.60 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>415
俺は山形からボラ行ってるけど、瓦礫やヘドロは今は大変なことになってるね。
気温が上がって、虫がうじゃうじゃ湧いてきている。
宮城の人なら、リアルに現地や作業に関わってるだろうから俺よりもっとわかってると思うけど。
昔、炭鉱が流してた有害物質も一緒に津波で上がったと聞いてるし、このまま夏を迎えると大変なことになるね。
時間の限りボラ行けるようにするよ。
ただ、何て言うんだろうな。そっちも汚染されてるってのは、心情的にちょっとガクっときたw
ケツの穴が小さくてごめんな。
拠点になるリサイクルポートの庄内は、山形では無傷みたいなもんだし、庄内平野は山形の大事な米どころだ。
砂丘メロンの出荷も始まっている。
現地で多少なりとも瓦礫に関わった分、何とかしてあげたいし、慎重にならなければとも思ってるよ。
色々情報ありがとな。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 22:51:02.70 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>415
加えて言うと、山形県はすでに気仙沼・石巻・女川から
2万2千トンもの水産加工品を受け入れて山形・村山・米沢・山辺・中山・白鷹に埋めてしまってます
7月末までずっと続きます
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
これだけでも山形県にしたら生死にかかわる問題だ なんせ女川・石巻だ
これによって山形県の地下水や土壌が汚染されるかもしれないんだから
これ以上はいくら何でも無理です
福島原発事故後の放射性ガレキ焼却及び、放射性ガレキ処理問題まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2130638511028542201
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/11(土) 23:28:36.48 ID:1uH8syt+0 [1回発言]
応援買いしたはえぬき、初めて食べたけどすごくおいしかったよ。
残ったのはおにぎりにしたから明日の朝食べる。
一度行ってみたかったなぁ・・。
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/11(土) 23:29:40.84 ID:Vo7ZKHxp0 [1回発言]
今日のデザートは佐藤錦、美味しゅうございました。ありがとう。
流れぶった切りスマン
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 00:42:04.07 ID:7efOVcz3i [1回発言]
>>421
岩手もまあなんだ。
「○○の瓦礫は汚染されている!」 と言うのはほどほどにな。
言いたいことはわかったからさ
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 02:26:45.46 ID:mAwSxfqjO [2回発言]
二井宿峠付近は山形市蔵王より高め
七ケ宿ダム付近はかなりの量
途中の滝付近ではダムより激減
宮城蔵王に向かったのが空っ風で吹き戻されたのだと思うが?
後は、台風みたいな低気圧が発生していたから
太平洋に流れていたのが岩手、宮城に吹き戻されたのだと思う
と言うか、今まで真ともに観測していたのか?
毎年どれほどの放射性物質が日本に降り注いでいたのかな?
広島、長崎に落とされた原爆、チェルノブイリ、原爆実験、水爆実験、劣化ウラン弾、日本海などに廃棄された原潜、海底に沈んだ核兵器、投棄された核兵器、その他もみ消されている放射線漏れなど放射性物質の元は沢山あるよ?
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/12(日) 02:59:29.42 ID:2v6DlTMw0 [1回発言]
>>415
>しかし南部で大量の瓦礫のある
>岩沼市(仙台空港)、名取市(有名になった閖上)といった地域の
>空気中放射線量は地上1m地点で比べると、村山地方と同じくらいです。
村上地方と同じじゃ駄目じゃん。
村上あたりは露地サクランボからシッカリとセシウム出てるんだし。
だいたい何だよ地上1mで比較とか。
同じだって言いたいなら核種とベクレル/kgで比較しろよ。
庄内地方は、土壌からも作物からも一切何も検出されてないんだぞ?
なんでそんな宝物みたいな庄内で汚染瓦礫を燃やさなきゃならんのだ?
どういう利権がらみでそんな非道なことを推進してるんだ?
>ひどく汚染された宮城県南部(丸森から七ヶ宿)と
>瓦礫の大量にある宮城県南部(岩沼・名取)は別の地域である。
>このあたりを理解していただけているかがどうしても気になります。
そんなこと理解してるうえで「同意できない」と言っているのだよ。
つうかさ、そういうガレキは誰に言われなくとも自分の庭で燃やせよ。
常識ある大人としてさ。
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 05:02:09.16 ID:cCH6vUbV0 [1回発言]
>>426
お前大人じゃなくて糞爺だろw
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 06:58:28.59 ID:LIHYcPKuO [1回発言]
>>404
前に東根の空港付近が放射線高いと書いてたヤシいたがもしかしたら東根の焼却炉で燃やしたりしたからなのでは?
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 07:36:02.98 ID:mlPTcVlM0 [1回発言]
>419 誤解されたかもしれないが
上山でUターンしたような書き方だったから。
山形市含め村山まで来ていたのは知っている。
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/12(日) 07:42:58.45 ID:CJGtNPW70 [2回発言]
げげっ!
日本海側の酒田や鶴岡の米は大丈夫だって思ってたのに……
放射性ガレキ受け入れンのか、ササニシキ\(^o^)/オワタ
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 07:43:17.22 ID:UlSp4sS6O [2回発言]
山形県が瓦礫受け入れたら農作物は終わると考えたほうがいい
今ですらサクランボ大苦戦してんのに、ここで瓦礫受け入れたらどうなるか…売れない上に補償もない、農家は終わるよ
結局瓦礫受け入れを楽観視してる奴らってさ、原発が爆発した時もメルトダウンはしてないとか、そういう幻想を信じてたような頭の中がお花畑で思考が停止してる連中だろ?
賢明な方々はよく考え、そして県に対して意思を示すべき
特に農家はよく考えたほうがいい
未来になにかが起きても誰も助けてくれない
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/12(日) 07:56:41.63 ID:Tv5phLc/0 [2回発言]
>>430
まだ決まったわけじゃありません
瓦礫受け入れをしないよう、必死になっているところです
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
電話をお願いします
「県外の人間だけど、もし瓦礫の受け入れをしたらもう山形のササニシキ買わない」と伝えれば
強い意味がある電話になると思います
>>422さんもお願いします
山形の作物はどれもおいしいんです
それを汚したくない
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 08:05:55.55 ID:H+JGxecgO [3回発言]
一番望ましいのは山形は瓦礫を受け入れず新潟と秋田が受け入れて
両側から挟まれたが為に世に言う風評被害に巻き込まれ
更にエゴ丸出しの県としても有名になり歴史に残る事かな
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/12(日) 08:12:21.11 ID:Tv5phLc/0 [2回発言]
>>433
無知またははした金のために
汚染がれきを受け入れて一般焼却炉で燃やし、子供達全員の肺に
強制的に放射性物質を送り込む
これに反対することをエゴと呼ぶなら呼べばいい
汚染の拡大などという愚策はチェルノブイリですらやらなかった殺人行為だ
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/12(日) 08:42:44.80 ID:CJGtNPW70 [2回発言]
>>432
ああ、そうでしたか
わかりました、ササニシキのためなら協力は惜しみません
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 08:50:13.89 ID:H+JGxecgO [3回発言]
>>434
色々誹りを受けるのはお前んところの岩手じゃなく山形になってしまうんだが
マット事件でどれだけ苦労したと思ってるんだ
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 10:24:01.38 ID:Nc12Vo/30 [1回発言]
>>436
もう山形は魚だ何だとゴミ受入してるよ
福島からの難民も米沢で受け入れてるし、宮城にボランティアバスまで出してるし
山形は農業県で、その農業県でできること、できないこととがあるってだけだろ
助け合いは大事だけど、共倒れは避けなければ
東北全部で雇用を潰してどうする
まあここでガタガタ論争してても仕方ないから7月までに署名集めて
みよこちゃんに提出しかないんじゃねえか
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 10:37:25.43 ID:UlSp4sS6O [2回発言]
>>436
マット事件と比べること自体がおかしい
今回は生活そのものが根底から揺らぎかねない問題
もし農作物がアウトになったら山形県はどうなる?
しかも瓦礫処理で被害が出た場合は国も県も東電も補償してくれない
みんなが反対に!とは思わないが、一人でも多くの県民が先を見据えて真剣に考えるべき問題だと思う
前例がないことだから尚更そう思う
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 11:59:47.24 ID:4JWeU1pw0 [1回発言]
また、おまえかw
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 15:16:37.64 ID:afLcECOD0 [2回発言]
放射性物質以外にも様々な汚染物質が含まれているだろう瓦礫を
焼却処分するとか
農家のことなど何も考えてくれないんだな
東北地方というだけで忌避されるのに
なんとか農業で生き延びるためには
少しの上乗せも許されないよ
数値を下げる努力を真剣にやってほしい
しかしあの副知事ってなんだ?無知にもほどがある…
ほんとうに県民を救いたいなら
おばちゃんももっと勉強してほしい
そして副知事みたいにジャマする爺はクビにしてくれ
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:24:49.12 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
瓦礫受け入れ反対って、心情的にはわかるけど、
県外で処理すればいいってこと?
処理した地域だけが汚染されるわけじゃないっつーか、むしろそれは上空風にのるからどこで焼却しても同じだと思うんだけど。
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 15:36:41.49 ID:H+JGxecgO [3回発言]
焼却反対するのでしたら隣接する全ての他県の分も含めて反対しなきゃ駄目
そうじゃないと東京あたりに良くいる霊園やゴミ焼却場は必要だけど
我が家の近所に作るのは反対なんて言うキチガイ住民団体と同レベルになっちまう
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:42:06.22 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
そうそう
受け入れ反対にどんな意味があるんかな。
なんらかの利権絡みの臭いがするんだけど。
例えば、
処理に関して数社の契約が確定しているところ、そこに参入したい岩手の会社が
山形県に圧力を掛けたいとか。
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 15:50:10.75 ID:rAnVWpkj0 [3回発言]
もしくは、
県内各地で10ベクレル以上検出されているサクランボ問題から消費者の目を逸らさせようといているとか。
これ結構大事だと思うんだけど。今年より来年以降の放射能濃度が高くなるし半減期30年だし。
大規模に土壌の浄化作業をするか果樹畑は潰して転用するか。
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/12(日) 15:58:01.96 ID:RYoS4TuRO [1回発言]
小川の辺は絡んでいるの?
446 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/12(日) 16:25:01.10 ID:CHgfwsFD0 [1回発言]
鈴木さんを釣りに行きたいけど大丈夫だろうか...
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 17:34:56.64 ID:mAwSxfqjO [2回発言]
キャッチ&リリースなら問題無いよ
釣った魚食べたいなら日本海でしなはれ
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/12(日) 23:59:03.29 ID:afLcECOD0 [2回発言]
胡散臭いの湧いてるな
まるで火消しか工作員
でなきゃよっぽど未来を想像する力が乏しいんだな
449 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (チベット自治区) : 2011/06/13(月) 00:16:59.21 ID:buuG3Uzq0 [1回発言]
>>447
80サイズしか持っていかないからだいじょぶか。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/13(月) 02:19:02.17 ID:+kFKsn3H0 [1回発言]
来た来た来た!工作員が来たよ!
怪しい自治区とかcatvとかwww
2ちゃんらしく軽~く煽ってブチ切れさせてみようか。
>>441
>どこで焼却しても同じだと思うんだけど。
同じわけねーだろwww
いくら金積まれたらそんな狂人じみたことが言えるんだ?
それとも汚染ガレキをおまえの孫の鼻の先で燃やしてみるか?ああ?
>>442
なんでそうなるんだよwwww
放射能汚染されてるガレキだけ拒否すりゃいいんだよ。
汚染チェックされてないガレキは、もちろん全部拒否だけどな。
区別できるものは区別する、当たり前のことじゃないか。
>>443
>なんらかの利権絡みの臭いがするんだけど。
そりゃこっちのセリフだっつーのwww
キミってタンマリ補助金がもらえる汚染ガレキ処理の関係者さんでしょ?
このスレに行って書き込んで来いって上司に命令されたの?
>>444
すまんがキミの妄想だけは俺の理解の範疇を超えている。
意味が分からない。マジレスですまん。
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/13(月) 02:31:58.12 ID:UgVHEtU80 [1回発言]
なんでササニシキなのよw
山形なら、はえぬきとかつや姫、コシヒカリが主でしょ
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 02:33:12.92 ID:Eoo6KsyH0 [1回発言]
ガレキは遊佐あたりに持っていってくれ。
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/13(月) 06:46:57.63 ID:j/gMrgPhO [1回発言]
桜桃は食塩水で洗ってから食べる。
洗って一個食べてしょっぱかったら
流水で洗ってから食べる。
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 09:26:06.84 ID:SexxBaXe0 [2回発言]
>>441
頭おかしいの?
福島第一原発の事故で一番汚染された地域はどこですか?
未だにこんな人がいること自体が驚き。
是が非でも県に拒否願いを出すしかないと感じる。
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 09:29:27.48 ID:SexxBaXe0 [2回発言]
>>452
・安全な木クズは酒田で埋め立て処理。
・その他の瓦礫は内陸部に運んで焼却処分。
現時点での山形県の方針は以上のようになっております。
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 09:32:01.48 ID:Aegk8pAFO [2回発言]
今日も暑くなりそうだぜ!!瓦礫を入れるボックスは特殊な箱を作ってると聞いたしその箱を運ぶ前に放射線チェックして大丈夫なのを運ぶと聞いたが、どうなのよ?ミエコさんよ?
おれてきには放射線が低いヤツも受け入れたくないんだが
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 09:35:17.86 ID:Aegk8pAFO [2回発言]
放射線だけでなくアスベストとかも怖いしね
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/13(月) 13:15:02.70 ID:G3jwC8swO [2回発言]
神奈川からしばらく山形(小国から少し離れた山の方)に行く事になりました。
小さい子がいるんですが、そちらの放射線量や、裏には山と畑があるので土壌汚染などはどの程度でしょうか?外遊びは大丈夫な程度なのかな?
うちは野菜、卵は西日本から取り寄せてるんですが、スーパーで買える食材もこっちとは違うと思うし、安全な食材も店頭にはあるんでしょうか?
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/13(月) 13:36:15.29 ID:VGDrTKyr0 [1回発言]
>>458
小国町周辺は比較的少ないようです。
俺は実家が南陽市で、山形県内では高い方なのでやや心配。
今週末から急用で帰省するが、その際はTERRA(黒)持参し、近所の詳細測定を実施して来るよ
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/houshasen.html
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/13(月) 13:44:24.49 ID:qLInL3RZ0 [1回発言]
どのメロディーが放射性物質を無毒化出来るか?
曲を探すのに、途方もない時間がかかるのか?それとももうすでに目の前にあるのか?
「ある特定のメロディーは、生き物の体内で、あるタンパク質の合成を促進したり抑制したりできるという」
「わが国の田舎で歌われているその土地ごとの歌は、穀物の生産に効果があることを願って作曲された、と考えられる。」
http://www.bekkoame.ne.jp/~dr.fuk/MusicPlantsNC.html
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/13(月) 17:59:42.85 ID:G3jwC8swO [2回発言]
>>459
ありがとうございます。地元ではないので町や市の名前を言われても近いのか、遠いのかも分からないんですが、小国辺りは大丈夫なんですね。小国から山の方に20分くらい行くんですが、対して変わらないですよね?
添付して頂いたサイトは携帯しか持ってないので、一部表示出来なくて。でも数値は見れたので参考にします。
ありがとうございました。
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 18:35:41.21 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
山形は全然大丈夫!完全勝利だ!
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 19:23:55.10 ID:cDhRwBCN0 [1回発言]
>>462 行政がしっかり測ってないだけじゃない?
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 20:15:51.75 ID:BVPqGC/50 [1回発言]
検査が地味なのは認める
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 20:58:39.40 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
山形は完璧に安全だった!
これからどんどん経済も文化も発展する!
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 21:23:58.89 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
>>465
まず住んでる人間が文化的にならなきゃなw
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 21:56:21.24 ID:7q5zTo9r0 [3回発言]
これからは山形の時代だな!うん、間違いないね!
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 21:59:54.97 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
山形の女って、みんなあき竹城なんだろ?
山形の時代はこないなw
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/13(月) 23:37:07.09 ID:R8FLJpoc0 [1回発言]
>>468
20~30佐藤唯
40~50渡辺えり
60~あき竹城
だと思っていいよ。間が無い所があるが気にしないでくれ。
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/13(月) 23:40:35.60 ID:ShMpW85m0 [3回発言]
男はみんなウド鈴木なんだろ?
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/13(月) 23:52:49.39 ID:ScyGJcGE0 [1回発言]
伊藤和典じゃね?
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 00:21:00.06 ID:4lGxzwNd0 [1回発言]
寒河江の娘で公平 18くらいだけど知ってる?
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/14(火) 00:21:42.55 ID:81cOI+NB0 [1回発言]
>>470
こげなごどね~え!
連続テレビ小説「おひさま」の”タケオ”だっぺヨ
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 00:22:50.77 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
そういや本上まなみも山形じゃね?
ミスチルの桜井や小林武史も
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 01:38:54.67 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
>>422
はえぬき応援ありがとう!
知名度はいまいちだがw
16年連続特Aをもらってるのは、魚沼産コシヒカリと庄内産はえぬきだけなんだ。
>>423
ありがとう! 感謝してる! 無理はすんなよ!
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/14(火) 02:25:37.30 ID:I4QuR+6TO [2回発言]
あきたこまちのパッケージイラストを矢口高雄先生が描いていた事がありましたが
はえぬきも山形県出身の漫画家にイラスト描いて貰ったら良いんだよ
冨樫にレベルEっぽい絵を頼むとか
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 03:07:38.08 ID:0rNbW4Tl0 [1回発言]
本上まなみは関西じゃなかったっけ?
桜井和寿と小林武史は間違いないけど
冨樫に、はえぬきのパッケージにH×H描いてもらいたい
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 03:27:05.28 ID:sooGpDSK0 [4回発言]
本上まなみは確か鶴岡だよ。
大阪育ちだけど
実家が山形にあって、ばあちゃんが住んでると
自分で言ってた希ガス
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/14(火) 05:07:56.72 ID:nvLOa8w0O [1回発言]
本上まなみと桜井は母親が鶴岡出身
小林武史は新庄出身で、もつラーメンが大好き
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/14(火) 07:52:57.59 ID:E7gomL/M0 [1回発言]
原発事故中間まとめ(5) 国民が背負ったベクレル
http://takedanet.com/2011/06/post_40aa.html
核種拡散してから、他人様の子供の将来も、我が子のように心配してしまいます。
在日帰化政治家が以前日本に外国人を1000万人(おそらく支那ソバとキムチ)移住計画を口にしていました。
又、今現在進行中の公明党が推進している、「子宮頸がんの予防ワクチン」も胡散臭く感じます。
http://www.youtube.com/watch?v=NxigjyGuftE
自分の子供には「ワクチン」はやりません。
何か本当に日本人を減らそうと考えているのかもしれない・・
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/14(火) 08:21:26.74 ID:LYyISt/y0 [1回発言]
>>480
レベル7宣言の頃からちょっと上方修正されたな。
大気と海への放出総量が100京ベクレル(100万テラベクレル)か。
チェルノブイリが520万テラベクレルだから、だいたい20%ぐらいか。
チェルノ先輩が広島型原爆400発分と言われてるから、単純計算で80発分か。
ひとつの地域に80発も集中して落とした状態って、
なんだか東京で生き残れる自信もちょっと揺らいでくるな。
たった2発であの酷さ、ってのは日本人ならみんな知ってるはずだからな。
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 08:37:52.91 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
昨日、庄内神話の一部が崩れたな
よりによって豚肉からセシウムだもんな
鶴岡酒田付近も実は結構汚染されてるんじゃないの?
米とか大丈夫かねぇ
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 09:32:12.22 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
>>482
豚肉は飼料の問題だろう?
飼料がどこから持ってきたものかが重要だ。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/14(火) 10:04:37.46 ID:+fgP5ZpD0 [1回発言]
>>475
農家さんなのかな?
今回買ったはえぬきは本当においしい。
今までずっと「これ食べてりゃ間違いない」ってんで南魚沼産こしひかり食べてたけど、
今回農家さんから買った7分搗きのはえぬき、びっくりするほどおいしいんだ。
山形も放射性物質が結構測定され始めてる。
お願いだから田畑を大切にして欲しい。
頑張って除染して欲しい。
いつまでも安心して「いただきます」が言えるようなお米を作って欲しい。
「これって大丈夫かなぁ?」って思いながら食べたっておいしいわけないから・・・。
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 11:22:53.48 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
>>482-483
俺も間違ったが豚肉でなく鶏肉でした。
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 12:42:14.91 ID:tosjytFo0 [1回発言]
>>485
鶏肉か!
平田牧場の豚肉で食い繋いでいるので
この先どうしようと絶望してしまったじゃんかー
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 14:13:28.09 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
ともかく、どこの何を食わせ、何を飲ませたかを調べるべきだと思う。
鶴岡人、いたら頼む。
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 14:30:49.92 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
スマソ。刑事みたいだなw
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:12:20.72 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>478
本上まなみは母親が鶴岡の人で
本上まなみ自身も鶴岡で生まれて、たしか3歳くらいまでは鶴岡に住んでいたはず
エッセイ集にも鶴岡の話がけっこう載ってて、私の故郷ですって書いてあったよ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:20:33.24 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>485
ああ、鶏肉か
値自体は低いけど気になるねぇ
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 15:26:33.47 ID:IJCxLDor0 [1回発言]
セシウム出たって鶴岡の2.1ベクレルの事?
まあ今回の福島抜きだと有数の黄砂地帯だから大陸放射能じゃないの?
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 15:38:30.70 ID:ELfHI2aa0 [1回発言]
>>490
鶏肉ならやはりえさの問題かと。
ただ、庄内地方で食肉処理をすると、
焼却処分の時などに放射性物質が残留することになる。
今回の規模は小さいが、これが全国拡散のモデルになる。
がれきをなんとしても受け入れてはならないのはこのため。
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:09:12.95 ID:YRLQ0MTI0 [4回発言]
>>491
ググってみたら、たしかに鶴岡(というか日本海側はほとんど)は黄砂の影響受けてるみたいだね
このブログ主さんもそんなようなこと書いてるし
ttp://blogs.dion.ne.jp/spiny/archives/10192609.html
しかしこのブログを見て上山市民な俺は不安になっちまった
やっぱ高いのかぁ
>>492
言いたいことはなんかわかる
うちも小学生がいるし真剣に考えないといかんなぁ
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:17:43.01 ID:ZLCX11QB0 [1回発言]
>>475
特Aの時は、特Aだから美味しいとPRする
昨秋に2等米が発生した時は、2等米でも十分美味しいとテレビ局総動員でPRする
米の評価指標ほどでたらめなものはない
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/14(火) 16:41:57.86 ID:P0sZQsDg0 [3回発言]
>>494
食って美味しいって言ってくれてるんだから
喜んでいいのでは?
俺は嬉しいけど
496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 16:45:58.45 ID:e/l/xJYL0 [1回発言]
米は特Aとか2等米とか発表はしてるんだから、それ参考にして自分で判断できるだろ
果樹は毎回「今年は、○○だったが(ので)おいしい」としか言わないし
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 17:13:09.17 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
494>>
米穀検査(1等、2等、等級外)と、
食味ランキング(特A・・・)は別物ですよ。
前者は見た目(粒のそろい、きれいさetc)、後者は食味。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B1%B3%E7%A9%80%E6%A4%9C%E6%9F%BB
ttp://www.kokken.or.jp/test.html#ranking
498 : 497(山形県) : 2011/06/14(火) 17:14:12.13 ID:sSstO5kE0 [4回発言]
アンカーまちがた。
>>494です
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/14(火) 18:31:29.09 ID:STIItukK0 [1回発言]
糞テレ朝が東北東北ってテレビで一括りにしたせいで、
今、山形の産業が風評被害で大打撃を受けているってよ。
もう山形にテレ朝系列はいらない!
500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/14(火) 18:59:31.27 ID:UnBfV1iQ0 [1回発言]
テレビって本当、悪影響しかもたらさないよね。
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 20:32:43.82 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>300
出荷停止に引っかかりそうもない
10べクレルくらいのはどうしたらいい?w
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 20:38:29.01 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>285
電話㌧。忙しいのにお疲れさま~
>>286
カルシウムたくさんとるならやっぱり牛乳が一番いいだろうか?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:44:03.62 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
牛乳て実はカルシウム吸収率悪かったりする
普通に野菜イッパイ摂れば桶
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 21:20:33.24 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>301
必ず食糧不足が来る。
50代以上の客と年間契約を結ぶ。
お試し期間、一ヶ月期間、三ヶ月期間とか設定する。
ジジババいやというほど増える。
汚染されていようが「定期的に食材が入る」
という安心感が受ける。
もちろん汚染の測定結果を各食材に記入する事。
農協に頼らず、若い世代の連携でやってもらいたい。
汚染作業はおいらも含めてくたばり損ないのジジババ、喜んでやる。
とにかく、ピンチをチャンスに変えてバンバン儲けて欲しい。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 22:36:40.78 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
美栄子おばちゃんは、全国・世界に向けて勝利宣言をするべき!
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 22:38:49.20 ID:ohbP50giO [1回発言]
長井市の放射能はどのくらいなのでしょう?
知ってる人教えて。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 00:06:47.70 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
6月9日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 路地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 路地:【18.0】 ← 今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 路地:未測定
※食品衛生法暫定規制値 500ベクレル/㎏
※WHO食品安全基準値 10ベクレル/㎏
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 00:24:19.88 ID:6CR/50hI0 [1回発言]
寒河江は辛うじていけるね。。
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 00:29:10.34 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>308
店頭でそこまでわかればいいんだけどね。
特に県外では「山形産」としか表示しないから・・
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 00:51:20.47 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>309
山形のどこ産か書いてあるよー
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:04:00.73 ID:ndMiljZKi [3回発言]
>>307
首都圏住みだが、WHOのセシウム基準値10べクレルって間違いじゃね?
水は10べクレルだが単位が違うし
/1リットル
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:08:53.66 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>311
うん
10ベクレル/Lだね。
WHOは飲料水の基準として公表してるから。
ただ、一般的に食品換算でそのままkgで通ってるよ。
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:13:40.68 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>310
どこ?県外で?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 01:25:54.34 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>313
山形のどこ産かちゃんと書いてあるよー
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:41:28.15 ID:ndMiljZKi [3回発言]
>>312
食品中のセシウムがってこと?
うーん、ちょっと違うと思うんだけどな
ソースは?
ちなみにEUの基準値は
成人: 600ベクレル/kg
牛乳や乳幼児食品: 370ベクレル/kg
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:58:36.44 ID:ndMiljZKi [3回発言]
ただこれだと高いということで、ドイツの研究所あたりは、もうちょっと低い値を出してたかな?
しかし面倒な世の中になったもんだな
俺に言わせれば山形はまだましだけどな
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:18:16.01 ID:abEKMw8m0 [2回発言]
イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:19:25.80 ID:abEKMw8m0 [2回発言]
【ベルリン時事】オーストリアの環境保護団体「グローバル2000」は8日、国内で購入したイノシシの肉から、
1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が検出されたと発表した。
検出したのは放射性セシウムで、1キロ当たり1060ベクレル。同団体は、安全基準の同600ベクレルを大幅に上回っているにもかかわらず、
小売店で購入できるとして、規制の在り方を批判するとともに、「セシウムは25年が経過しても高いレベルで残っている」と警告した。
これから長い戦いになるよ
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:51:04.93 ID:XR66FxaW0 [1回発言]
ミュンヘンの環境研究所のセシウム独自基準
成人で30~50Bq/Kg未満
子どもおよび妊婦、授乳中の女性で10~20Bq/Kg未満。
気になる人はこのあたりを参考に
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 03:49:22.81 ID:sr/NXau80 [5回発言]
【社会】サクランボ狩り…山形も「風評被害」に苦戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307540250
サクランボ生産量日本一の山形県が、今年は東日本大震災と福島第1原発事故の
風評被害で苦戦している。サクランボ狩りシーズンを迎えるのに、ツアーの予約が入らず、
関係市町村などは「オール山形」でキャンペーンを展開する。
「10日ごろからサクランボ狩りを始めるが、予約の出足が悪い。例年の半分以下になるかも…」。
山形市の「やまや園」のオーナー、佐藤辰弥さん(58)は顔を曇らせた。
果樹農家の多くは、サクランボの収入がなければ生活が立ちゆかなくなる。放射性物質の
数値を左右する風向きが気になるという佐藤さんは「放射能ばかりは対策のとりようがない」と
話す。昨年の市町村別のサクランボ園の客数が県内一の寒河江市でも、バスツアーに
力を入れてきただけに打撃は大きい。
市町村で構成する「やまがた広域観光協議会」は、2人以上で来園すると1人分が
無料になる招待券を用意するなどして集客策を強化している。
* * 産経ニュース * *
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/dst11060822160030-n1.htm
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 07:02:01.53 ID:1LRFH3v40 [2回発言]
おはようっす~、今日も暑くなるのかね
雨って予報だったはずなのに、何だこの気持ちがいい素晴らしい朝
セシウムの基準についてならスウェーデンが参考になるんじゃね
事故後にスウェーデン住みの日本人の人がブログでチェルノ直後のスウェーデン政府がとった
基準値や農地改良で何をしたかとか書いてあって結構有名だよね
あそこは事故後2000~10万ベクレル/m2の汚染程度の国だから参考になると思うんだ
宮城の七ヶ宿から10万ベクレル/m2程度で、村山地方が4000~5000の汚染だろ
するとちょうど県の汚染範囲がカバーできそうなんだよ、まあ勝手な推測なんだけどね
ホットスポットあるかもしれないけどね
大人ベクレル300で、子供や妊婦は10ベクレルで自分は参考基準にしてるよ
長い付き合いになるし、さくらんぼ農家は農地改良で10ベクレル以下目指してみるといいかも
ダメなら地熱発電でもバイオ燃料でもすっか
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 07:08:01.92 ID:NjcMd8+iO [2回発言]
>>293
トンクス
2ミリならオッケーのようだ。でも昔の基準値の倍だもんな。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 09:17:08.67 ID:L4sl9K+90 [1回発言]
「県内はありえない」 放射能汚染がれきの最終処分問題で福島県知事が環境次官に不快感
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst11060922300029-n1.htm
お隣さんだし助けて頂けませんか?
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 09:31:36.33 ID:U8s06qeD0 [1回発言]
>>323 原発利権で潤ってたんだから自分らで処理してね(^^)
それよか山形に飛んできた放射性物質引き取れや(^^)早急にね
325 : 高品質 安心 最低価格保証 (中) : 2011/06/10(金) 09:31:56.88 ID:lPYXSeji0 [1回発言]
高品質 安心 最低価格保証
商品の数量は多い
、品質はよい、価格は低い
、現物写真!
経営方針: 品質を重視、http://xxw.me/b4
納期も厳守、
信用第一は当社の方針です。
http://xxw.me/b4
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 09:33:41.70 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
一昨日から山形市内の親戚宅におじゃましている高崎市民です。
ガイガー@堀場で山形市内と上山市内を何点か計測してみましたが思ってたよりも高いですね。
ま、関東北部もかなり厳しい現状ですがw
それと先日の山形大学屋上の件。県外者が言うのもなんですが、あれはスルーしていいもんじゃないと思うのですが・・。
【山形も死の街】山形大学屋上で50万ベクレル/kgの放射性セシウムを検出【超高濃度放射能汚染】
http://pop-rin.seesaa.net/article/206171750.html
327 : 桜の木 小雪(アラビア) : 2011/06/10(金) 09:42:42.25 ID:tIlJ1X8n0 [1回発言]
商品は売り出します
みんなを歓迎して来ます
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:54:01.65 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
>>326
参考にしたいので
詳しい場所と数値を書き込んで貰えませんか?
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/10(金) 11:57:12.61 ID:vQ02AV7EO [1回発言]
日曜農民として畑で除草しているよ
はい今俺セシウム吸い込んだ
はい今俺被曝したって言いながら
危険厨安全厨がいるなら俺は諦め厨
みんなは今年は自分ちの畑の野菜は食べないで過ごすかい
こんな生殺しったらないな…
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 12:08:14.51 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
みじょけねのー
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 13:11:06.49 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
>>328
文翔館前路上 0.16
税務署側駐車場 0.14
城南町?八文字屋駐車場 0.16
若宮病院側路上 0.14
上山温泉駅前 0.12
機種はPA-1000(Radi)なので当然ながらγ線のみ。
それでこの値はやはり高いと思います。
ちなみに高崎市内ですと0.08-0.10程度です。
以上参考として。
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 13:12:34.12 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
>>331に補足。
計測は地表1m前後で1分です。
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 13:51:00.51 ID:NjcMd8+iO [2回発言]
だいたい内部被曝のことは、
まだどの専門家も言うことまちまちでしょ。
武田先生は1μ(外部)+5μ(内部)=6μ(トータル)
みたいだよね。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:21:46.31 ID:mOWcdtAF0 [1回発言]
>>323
これはひどい
もう瓦礫の撤去なんてやらなくていい
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 15:27:04.80 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
>>331
お、ありがとう
自分もあとで測ってみる
南栄町コンクリ上1m 0.08
DoseRAE2 10分
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 17:35:27.15 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
山形のさくらんぼのイメージキャラクターは
あき 竹城 なのか?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 18:20:21.62 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
青木りんさんをイメージキャラクターにした方が良かったな
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 18:46:39.69 ID:7Ys8xC7t0 [1回発言]
佐藤唯だろjk
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 18:55:23.93 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
ここでまさかのウド鈴木
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 18:57:24.95 ID:MMIKAk8B0 [1回発言]
いやいやビートきよし。
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 19:02:11.77 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
イメージダウンになってんだろ馬鹿。糞タレントを使うとか愚の骨頂だ。
マーケティングが全てではないが、何も考えてない証拠だ。
>>336>>337>>338こいつらゴミカス。
でも、山形県にも優秀な人もいる。一部のゴミカスのせいで、
山形県経済が停滞してしまうので、何とかしないといけない!
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 19:05:13.83 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
いろんな英知を結集して、山形県をすばらしいところにしよう!
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:01:08.06 ID:/x+hONmt0 [2回発言]
イメージキャラクターは、栗原恵さんにお願いしたいですね。
344 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:20:32.98 ID:ubQyA1db0 [1回発言]
ここで、まさかの大島優子こいよ。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:38:54.30 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
おばちゃん知事だろ
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 20:50:38.34 ID:s6cMUHQ90 [1回発言]
放射性物質のさくらんぼへの影響について
種には残るが実にはつかないから
安心して食べられるらしいね。
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 20:51:00.05 ID:1LRFH3v40 [2回発言]
旬の鹿野農相で
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:59:12.34 ID:/x+hONmt0 [2回発言]
>>345>>347
笹目(笹で切った目)はだめだて。
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 22:12:17.36 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>321
スウェーデン住みの人のサイト
参考になった! ありがとなっす!
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 22:32:14.72 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
ここまで全然名前が出ない古瀬絵里さん可哀想w
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/10(金) 22:41:49.89 ID:NrffEYQf0 [1回発言]
揺れてない。
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:43:13.79 ID:mtTn6OeB0 [1回発言]
地震速報の表示方式が変わったなんだね
かなり驚いたけど、ライトとラジオのバックを手に取って財布と携帯を入れてたw
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:45:22.55 ID:f5DS8rKK0 [2回発言]
昔、北見恭子って演歌歌手と藤木マリってアイドルが居てな・・・
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 22:45:37.68 ID:GG0BZpH70 [1回発言]
>>350
スイカップ?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:47:09.96 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
>>353
だから何だよ。ゴミおっさんよ。
山形県の足を引っ張るな。カス。無能のゴミが。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 22:48:41.46 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
>>353
北見恭子って服部様の愛人の噂もあった人だっけ?
山形放送や山形テレビ関連のローカルバラエティーやイベントには漏れなく御出演なさってたねw
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 22:52:56.80 ID:FjrFFhjP0 [1回発言]
>>356
懐かしい話だな
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 23:16:12.20 ID:UI3FGs7p0 [1回発言]
そんなことより来たぞ!
露地サクランボ山形市!セシウム10Bq/kg!
WHO基準クリア!
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 23:31:05.21 ID:f5DS8rKK0 [2回発言]
>>356 噂っいうか事実だね、某放送局のアナウンサーが[服部恭子]って本番で言っちゃってトバされたな~www
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/10(金) 23:34:53.85 ID:7YrtAECvO [1回発言]
>>347おまいは天才だ。
>>337おれ書いたっけ?と思たがおれは岸千春
しかしケータイベッキ鳴いたけど…
山新朝刊が地震特集を連載開始しタイムリーすぐる!
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 23:47:52.82 ID:TV/1R+MA0 [1回発言]
情報ください。
ガイガーカウンター買ったんだけれど、山形市内は線量少ないです。
この辺で高い所ってどの辺りっすかね?
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 23:48:42.37 ID:sr/NXau80 [5回発言]
大泉逸郎
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 23:49:03.41 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
>>360
山形はいろんなもの、人に守られてる。山形を潰そうとしても無駄!
そんなことすると自分達に帰ってくる。因果応報だな。
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 23:52:03.13 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
鹿野農相ってどんな人ですか?
石原慎太郎が褒めてましたが
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 23:53:35.18 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
6月10日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:未測定
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:24:53.60 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
わかりません!
そもそも、さくらんぼのセシウム計測ってどうやっているのでしょうか?
種とか軸とかも含めているのかな。
贈答品箱詰めには葉っぱ入れて悪いのかなあ。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:33:25.89 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>366
流水でよく洗って種を除いて食べる部分のみを測定
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 00:34:49.90 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
正直なとこ、汚染3万ベクレル/m2(450~500ベクレル/㎏)くらいは
距離的にも風向き的にも山形きておかしくないよなって思ってたんだ
空間にすると0.3~0.5マイクロくらいとか
でもオカマブロックと風向きの変化で守られて、多い村山でもセシウム70ベクレル/㎏
0.11~0.18前後の空間の数値を考えれば、確かにこんなもんだろう
追加の高畠も不検出だったし、なんという幸運だろうと俺は思っているよ
とはいえ慢心することなく、県民あげて農産物ベクレル10以下を目指し
かつカリウム、カルシウムの多い食事を皆で取りたいもんだね
それが山形県みんなのためになるだろうしね、
まあ、あとはストロンチウムだがセシウム出たところはやっぱ出るだろうなーカルシウム取ろうぜ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:37:15.19 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>368
大丈夫だよ。
来年は計測すらしないだろうから。
果樹は来年からが高濃度になる可能性もあるんだけどね・・
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:37:40.91 ID:/wKhKH2g0 [1回発言]
>>368
牧草の話?
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:38:33.75 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>367
ありがとう。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:40:18.33 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>371
どういたしまして。。
くれぐれも種は飲み込まないように。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 00:44:07.39 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
>>369
来年からが本番だから測定しなかったら今のサイレントヒル並に叩かれ。。。ないかなあ
暫定基準数値戻ってて普通にひっかかるのかな
つかその頃だと隣の宮城さんが漁業壊滅で発狂してそう
来年どうなってんだろうね
>>370
うん、牧草IN高畠の追加検査で不検出で、嬉しくてちょっと長文になったw
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 00:49:46.48 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>366
さくらんぼやってる?
うちも色々どうしたらいいかわからないw
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:52:39.45 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>372
了解です!
なんかまた…もみなのか玄米なのか白米なのか炊飯なのかみたいなことになのかなあ。全く…
米の放射性セシウム 簡易検査開発へ 秋にも手法確立 農水省 (06月02日)
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:55:08.72 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>374
やってるけど農協から伝達がないし
あんまり言いたくないけど近所のやってるひとたちも意識低いかも
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:57:27.99 ID:T351klXz0 [5回発言]
今年は卸値安くなりそう?
まだわからない?
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 01:07:54.33 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>377
ある意味根回ししている?
うちらの地域のは大阪に行くらしいのだが…
サクランボの主力産地、山形県の吉村美栄子知事やJA全農山形運営委員会の今田正夫会長らは6日、露地サクランボの出荷開始を前に、大阪市中央卸売市場本場でトップセールスを行った。
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:14:36.29 ID:bdZjkFH+0 [2回発言]
さて、そろそろサクランボの移行係数を調べてみようか。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
寒河江市 露地サクランボ: 3.0Bq/kg 土壌(校庭):183Bq/kg
山形市 露地サクランボ:10.0Bq/kg 土壌(校庭):153Bq/kg
とりあえずサクランボの移行係数は0.016~0.065ということだな。
この移行係数を利用して、東根と天童の土壌ベクレルを逆算してみよう。
東根市 露地サクランボ:13.0Bq/kg 土壌(予想):200~812Bq/kg
天童市 露地サクランボ:18.0Bq/kg 土壌(予想):277~1125Bq/kg
う~ん・・・・この地域の土壌が300を超えるってちょっとあり得ないと思う。
なんで812とか1125とかいうトンデモな数字が出てきたかっていうと、
寒河江の露地サクランボ3.0ってのが原因だわな。土壌に比べてあまりに低すぎる。
寒河江よ本当か?他のデータと整合性が低いぞ?
あのあたりは土壌の汚染濃度にムラがあるのかな・・・・
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 01:19:06.84 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>379
それは校庭の土壌だけど、農地は計測方法が違うから、校庭より数値は低くでてるよ
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/11(土) 02:13:47.65 ID:QRDMki1M0 [1回発言]
米だけは・・・米だけは頼む(´;ω;`)
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 02:19:58.76 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>379
ごめんね。せっかく計算してくれたのに、資料が揃わなくて(´・ω・` )
さくらんぼの移行係数算出するなら、福島のほうがデータ揃ってるかも
383 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/11(土) 03:47:19.02 ID:GGOxu+gA0 [1回発言]
腹減ったー。。。
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 08:55:41.83 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>361
乙です
http://www.youtube.com/watch?v=kKWPMuBZD4M
YOUTUBEに上がっていたものですが、八日町?の男山酒造から西へ向かって五日町郵便局に続き
五日町踏切を越えてまっすぐいく道がずっと0.21マイクロシーベルト/時ぐらいで高めという情報がありました
あとは他情報だと県庁から山形駅までの一本道も高めだとかいう話も?
個人の方がが作ってくれてた地図だと成沢あたりもですか
米沢や南陽よりも、山形や天童のほうが高いというのもよく言われますね
なにか分かったら是非またお知らせ下さい
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:29:50.53 ID:DShIE7rA0 [1回発言]
>>361
どこでもいいですので、雨上がりの地面も測ってもらえないですか?
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 11:01:57.84 ID:4eFFz921O [2回発言]
泥や砂がたまってる場所が高いよ
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:00:57.26 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
他スレからの情報だが大変だ
山形県はなにがなんでも瓦礫殺人をやりたいらしい
3月15日に学童を早く下校させた教育委員会の英断に対して
どなりつけた無知な副知事がいる県だけある
無知で、かつ補助金に対してがめつすぎる
はした金のために県民を殺そうとしている
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023299161.html
内陸でもがれき受け入れの方針
被災地への支援策を検討する会議が山形市で開かれ、被災地からがれきの処理を依頼された場合は、
酒田港に加えて県の内陸部でも受け入れるとした県の方針が示されました。
山形市で県が開いた会議には市町村や業界団体の代表などおよそ20人が出席し、被災地への支援策について
県がこれまでに決めた方針を報告しました。
このうち、「被災地のがれき処理」については被災地で分別するという国の方針を受けて、すでに受け入れ先として
県が示していた酒田港に加え、県の内陸部でもがれきの処理を受け入れる方針が示されました。
量が多い木くずは酒田港で、燃えるごみや家電製品などは処理施設が近くにある県の内陸部で受け入れるとしています。
県は被災地でのがれきの撤去を速やかに進めるために、今後、県の内陸部に仮置き場を作ることも検討するとしています。
山形県ががれきを受け入れる対象としている宮城県と岩手県は8月までには処理の方針を決める見通しです。
高橋副知事は「被災地では、早く目の前からがれきを撤去し、次のまちづくりに進みたいという声が強まっているので、
山形県としても積極的に取り組みたい」と話していました。
06月10日 18時09分
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 13:06:09.58 ID:XYq+++y70 [2回発言]
別に受け入れてもいいと思うけどな?
考えてみ?中国やロシアにアメリカなど、原爆実験していた時はみんなスルーしていた事なのにさ?
うちの近所のアホ二代目農家が、ガイガーカウンター使って測定してるけど、ビニールに包まずに測定してさ?
毎日測定してるけど数値が変化しないと騒いでいて、マンキングビーンと叫ばずにはいられないよ。
高校卒業してアリスト買ってもらってなんなのさ?
ビニールでその都度、多いセンサー部には直接付かないように測定がマジマックスなのにさ。
メキシカンオクラホマミキサー的な反応はなんなのよ?
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:12:09.08 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>388
お前チェルノブイリのがれき受け入れるか?
当時のソ連でさえガレキ拡散なんてバカなことはしなかった
汚染地域から出さなかった
民主党は日本人を殺そうとしてるとしか思えん
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 13:25:35.20 ID:CyhiIYX8O [2回発言]
岩手宮城がチェルノブイリと同じだとは知らなかったw
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 13:28:19.54 ID:XYq+++y70 [2回発言]
>>389
チャルメラブロディーがなにかわからんがさ?
宮城や岩手の瓦礫に、なんかむっちんぷりぷりな問題でもあるわけ?
汚染地域って、なにが汚染されてマンキングフラッシュなの?
建物に使用されたアスベストやヘドロなど、現地で囁かれている問題はあるけどさ?
ソ連のピロシキってうまいよな。
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 13:38:22.21 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
おらだの地区さゴミ焼き場建でるな(何年でも反対!説明会何回でも)
↓
おらだの県さガレキもてくんのが(すぐ受け入れ?県政判断)
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:43:49.13 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>390
>>391
それどころかフクシマはチェルノブイリを超えてる可能性あるぞ
3号機はMOX燃料使ってるからな
それが水素爆発じゃなく核爆発した可能性が高いと外国ではさかんに言われてる
外国のニュース見てみろ
政府はまともな調査をしない
そして調査結果を隠している
宮城・岩手のがれきがどんな核種に汚染されてるか山形県も調べない
隠したまま山形県のような無知で貧しい県にがれきを押し付けようとしてるんだ
民主党は田舎者がいくら被曝しようとかまわないんだろう
お前ら自分の身は自分で守れ
テレビばかり見て安心してるなよ
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:50:37.80 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023299161.html
「高橋副知事は「被災地では、早く目の前からがれきを撤去し、次のまちづくりに進みたいという声が強まっているので、
山形県としても積極的に取り組みたい」と話していました」
この副知事だろ、3月15日の教育委員会が児童を早く帰宅させたことにこっぴどく文句言ったの
山形県 何かが決定的におかしくないか
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 14:38:19.67 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
早期帰宅「誤った指示で県民に混乱を招いた」
首都機能移転「山形も手をあげていた」
↓
ガレキ処理「山形県としても積極的に取り組みたい」
↓
首都機能移転「山形も手をあげていた」
↓
早期帰宅「誤った指示で県民に混乱を招いた」
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/11(土) 15:04:20.23 ID:ejzYJyMqO [1回発言]
しんぺえしとっとるで。がんばってけろ。
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 18:11:10.20 ID:Zk1MlqUI0 [1回発言]
被災地は、今後の復興対応で精一杯、瓦礫くらい放射能だか知らんが、誰か高濃度のスペシャルマイルドブレンドレベルって誇張してるの?
ドーンした時点で覚悟せいや!
>>939
3号機はセクシーサーマルだっけ?
爆発の時に黒い煙がでたけど、報道はスルーだよねw
プロ市民が受け入れた瓦礫をチェックすればいいんじゃね?
行政に対応求めても、ラブでずっこんでアナルフィッシュバーンよ。
自らも行動することが大事じゃない?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 18:13:03.30 ID:CGsJLncvO [2回発言]
今日の数値はどうでした?
二重扉開いた影響あったのかしら?
エロイ人おしえてm(__)m
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 18:19:01.12 ID:o+hoM0zuO [1回発言]
>>398
南相馬市は異常なし(新たな汚染なし)です。
山形は全然問題ないでしょう。
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 18:41:32.86 ID:4eFFz921O [2回発言]
問題有のは
宮城県南部
福島県浜通り
中通り
茨城県北部の瓦礫のみ
魚介類は、震災で被害受けた加工中、加工済みの商品で問題無し
加工前の魚介類は、法律上問題無いので、海洋投棄されている
>>300
出荷停止に引っかかりそうもない
10べクレルくらいのはどうしたらいい?w
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 20:38:29.01 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>285
電話㌧。忙しいのにお疲れさま~
>>286
カルシウムたくさんとるならやっぱり牛乳が一番いいだろうか?
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:44:03.62 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
牛乳て実はカルシウム吸収率悪かったりする
普通に野菜イッパイ摂れば桶
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 21:20:33.24 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>301
必ず食糧不足が来る。
50代以上の客と年間契約を結ぶ。
お試し期間、一ヶ月期間、三ヶ月期間とか設定する。
ジジババいやというほど増える。
汚染されていようが「定期的に食材が入る」
という安心感が受ける。
もちろん汚染の測定結果を各食材に記入する事。
農協に頼らず、若い世代の連携でやってもらいたい。
汚染作業はおいらも含めてくたばり損ないのジジババ、喜んでやる。
とにかく、ピンチをチャンスに変えてバンバン儲けて欲しい。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 22:36:40.78 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
美栄子おばちゃんは、全国・世界に向けて勝利宣言をするべき!
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 22:38:49.20 ID:ohbP50giO [1回発言]
長井市の放射能はどのくらいなのでしょう?
知ってる人教えて。
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 00:06:47.70 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
6月9日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 路地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 路地:【18.0】 ← 今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 路地:未測定
※食品衛生法暫定規制値 500ベクレル/㎏
※WHO食品安全基準値 10ベクレル/㎏
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 00:24:19.88 ID:6CR/50hI0 [1回発言]
寒河江は辛うじていけるね。。
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 00:29:10.34 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>308
店頭でそこまでわかればいいんだけどね。
特に県外では「山形産」としか表示しないから・・
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 00:51:20.47 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>309
山形のどこ産か書いてあるよー
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:04:00.73 ID:ndMiljZKi [3回発言]
>>307
首都圏住みだが、WHOのセシウム基準値10べクレルって間違いじゃね?
水は10べクレルだが単位が違うし
/1リットル
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:08:53.66 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>311
うん
10ベクレル/Lだね。
WHOは飲料水の基準として公表してるから。
ただ、一般的に食品換算でそのままkgで通ってるよ。
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:13:40.68 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
>>310
どこ?県外で?
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 01:25:54.34 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>313
山形のどこ産かちゃんと書いてあるよー
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:41:28.15 ID:ndMiljZKi [3回発言]
>>312
食品中のセシウムがってこと?
うーん、ちょっと違うと思うんだけどな
ソースは?
ちなみにEUの基準値は
成人: 600ベクレル/kg
牛乳や乳幼児食品: 370ベクレル/kg
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 01:58:36.44 ID:ndMiljZKi [3回発言]
ただこれだと高いということで、ドイツの研究所あたりは、もうちょっと低い値を出してたかな?
しかし面倒な世の中になったもんだな
俺に言わせれば山形はまだましだけどな
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:18:16.01 ID:abEKMw8m0 [2回発言]
イノシシ肉に放射性物質=チェルノブイリから放出-オーストリア
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:19:25.80 ID:abEKMw8m0 [2回発言]
【ベルリン時事】オーストリアの環境保護団体「グローバル2000」は8日、国内で購入したイノシシの肉から、
1986年の旧ソ連チェルノブイリ原発事故で放出された放射性物質が検出されたと発表した。
検出したのは放射性セシウムで、1キロ当たり1060ベクレル。同団体は、安全基準の同600ベクレルを大幅に上回っているにもかかわらず、
小売店で購入できるとして、規制の在り方を批判するとともに、「セシウムは25年が経過しても高いレベルで残っている」と警告した。
これから長い戦いになるよ
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 02:51:04.93 ID:XR66FxaW0 [1回発言]
ミュンヘンの環境研究所のセシウム独自基準
成人で30~50Bq/Kg未満
子どもおよび妊婦、授乳中の女性で10~20Bq/Kg未満。
気になる人はこのあたりを参考に
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 03:49:22.81 ID:sr/NXau80 [5回発言]
【社会】サクランボ狩り…山形も「風評被害」に苦戦
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1307540250
サクランボ生産量日本一の山形県が、今年は東日本大震災と福島第1原発事故の
風評被害で苦戦している。サクランボ狩りシーズンを迎えるのに、ツアーの予約が入らず、
関係市町村などは「オール山形」でキャンペーンを展開する。
「10日ごろからサクランボ狩りを始めるが、予約の出足が悪い。例年の半分以下になるかも…」。
山形市の「やまや園」のオーナー、佐藤辰弥さん(58)は顔を曇らせた。
果樹農家の多くは、サクランボの収入がなければ生活が立ちゆかなくなる。放射性物質の
数値を左右する風向きが気になるという佐藤さんは「放射能ばかりは対策のとりようがない」と
話す。昨年の市町村別のサクランボ園の客数が県内一の寒河江市でも、バスツアーに
力を入れてきただけに打撃は大きい。
市町村で構成する「やまがた広域観光協議会」は、2人以上で来園すると1人分が
無料になる招待券を用意するなどして集客策を強化している。
* * 産経ニュース * *
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110608/dst11060822160030-n1.htm
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 07:02:01.53 ID:1LRFH3v40 [2回発言]
おはようっす~、今日も暑くなるのかね
雨って予報だったはずなのに、何だこの気持ちがいい素晴らしい朝
セシウムの基準についてならスウェーデンが参考になるんじゃね
事故後にスウェーデン住みの日本人の人がブログでチェルノ直後のスウェーデン政府がとった
基準値や農地改良で何をしたかとか書いてあって結構有名だよね
あそこは事故後2000~10万ベクレル/m2の汚染程度の国だから参考になると思うんだ
宮城の七ヶ宿から10万ベクレル/m2程度で、村山地方が4000~5000の汚染だろ
するとちょうど県の汚染範囲がカバーできそうなんだよ、まあ勝手な推測なんだけどね
ホットスポットあるかもしれないけどね
大人ベクレル300で、子供や妊婦は10ベクレルで自分は参考基準にしてるよ
長い付き合いになるし、さくらんぼ農家は農地改良で10ベクレル以下目指してみるといいかも
ダメなら地熱発電でもバイオ燃料でもすっか
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/10(金) 07:08:01.92 ID:NjcMd8+iO [2回発言]
>>293
トンクス
2ミリならオッケーのようだ。でも昔の基準値の倍だもんな。
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 09:17:08.67 ID:L4sl9K+90 [1回発言]
「県内はありえない」 放射能汚染がれきの最終処分問題で福島県知事が環境次官に不快感
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110609/dst11060922300029-n1.htm
お隣さんだし助けて頂けませんか?
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 09:31:36.33 ID:U8s06qeD0 [1回発言]
>>323 原発利権で潤ってたんだから自分らで処理してね(^^)
それよか山形に飛んできた放射性物質引き取れや(^^)早急にね
325 : 高品質 安心 最低価格保証 (中) : 2011/06/10(金) 09:31:56.88 ID:lPYXSeji0 [1回発言]
高品質 安心 最低価格保証
商品の数量は多い
、品質はよい、価格は低い
、現物写真!
経営方針: 品質を重視、http://xxw.me/b4
納期も厳守、
信用第一は当社の方針です。
http://xxw.me/b4
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 09:33:41.70 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
一昨日から山形市内の親戚宅におじゃましている高崎市民です。
ガイガー@堀場で山形市内と上山市内を何点か計測してみましたが思ってたよりも高いですね。
ま、関東北部もかなり厳しい現状ですがw
それと先日の山形大学屋上の件。県外者が言うのもなんですが、あれはスルーしていいもんじゃないと思うのですが・・。
【山形も死の街】山形大学屋上で50万ベクレル/kgの放射性セシウムを検出【超高濃度放射能汚染】
http://pop-rin.seesaa.net/article/206171750.html
327 : 桜の木 小雪(アラビア) : 2011/06/10(金) 09:42:42.25 ID:tIlJ1X8n0 [1回発言]
商品は売り出します
みんなを歓迎して来ます
予約します
見学します
中の品種は多いです
デザインはそろっています
歩いたことがあって通ります
機会は逃さないでください
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
http://nm.vg/27
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 09:54:01.65 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
>>326
参考にしたいので
詳しい場所と数値を書き込んで貰えませんか?
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/10(金) 11:57:12.61 ID:vQ02AV7EO [1回発言]
日曜農民として畑で除草しているよ
はい今俺セシウム吸い込んだ
はい今俺被曝したって言いながら
危険厨安全厨がいるなら俺は諦め厨
みんなは今年は自分ちの畑の野菜は食べないで過ごすかい
こんな生殺しったらないな…
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 12:08:14.51 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
みじょけねのー
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 13:11:06.49 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
>>328
文翔館前路上 0.16
税務署側駐車場 0.14
城南町?八文字屋駐車場 0.16
若宮病院側路上 0.14
上山温泉駅前 0.12
機種はPA-1000(Radi)なので当然ながらγ線のみ。
それでこの値はやはり高いと思います。
ちなみに高崎市内ですと0.08-0.10程度です。
以上参考として。
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 13:12:34.12 ID:2kLNay7s0 [3回発言]
>>331に補足。
計測は地表1m前後で1分です。
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 13:51:00.51 ID:NjcMd8+iO [2回発言]
だいたい内部被曝のことは、
まだどの専門家も言うことまちまちでしょ。
武田先生は1μ(外部)+5μ(内部)=6μ(トータル)
みたいだよね。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 15:21:46.31 ID:mOWcdtAF0 [1回発言]
>>323
これはひどい
もう瓦礫の撤去なんてやらなくていい
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 15:27:04.80 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
>>331
お、ありがとう
自分もあとで測ってみる
南栄町コンクリ上1m 0.08
DoseRAE2 10分
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 17:35:27.15 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
山形のさくらんぼのイメージキャラクターは
あき 竹城 なのか?
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 18:20:21.62 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
青木りんさんをイメージキャラクターにした方が良かったな
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 18:46:39.69 ID:7Ys8xC7t0 [1回発言]
佐藤唯だろjk
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 18:55:23.93 ID:UQjLuNne0 [3回発言]
ここでまさかのウド鈴木
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 18:57:24.95 ID:MMIKAk8B0 [1回発言]
いやいやビートきよし。
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 19:02:11.77 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
イメージダウンになってんだろ馬鹿。糞タレントを使うとか愚の骨頂だ。
マーケティングが全てではないが、何も考えてない証拠だ。
>>336>>337>>338こいつらゴミカス。
でも、山形県にも優秀な人もいる。一部のゴミカスのせいで、
山形県経済が停滞してしまうので、何とかしないといけない!
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 19:05:13.83 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
いろんな英知を結集して、山形県をすばらしいところにしよう!
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:01:08.06 ID:/x+hONmt0 [2回発言]
イメージキャラクターは、栗原恵さんにお願いしたいですね。
344 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:20:32.98 ID:ubQyA1db0 [1回発言]
ここで、まさかの大島優子こいよ。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 20:38:54.30 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
おばちゃん知事だろ
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 20:50:38.34 ID:s6cMUHQ90 [1回発言]
放射性物質のさくらんぼへの影響について
種には残るが実にはつかないから
安心して食べられるらしいね。
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 20:51:00.05 ID:1LRFH3v40 [2回発言]
旬の鹿野農相で
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 20:59:12.34 ID:/x+hONmt0 [2回発言]
>>345>>347
笹目(笹で切った目)はだめだて。
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 22:12:17.36 ID:sr/NXau80 [5回発言]
>>321
スウェーデン住みの人のサイト
参考になった! ありがとなっす!
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 22:32:14.72 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
ここまで全然名前が出ない古瀬絵里さん可哀想w
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/10(金) 22:41:49.89 ID:NrffEYQf0 [1回発言]
揺れてない。
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:43:13.79 ID:mtTn6OeB0 [1回発言]
地震速報の表示方式が変わったなんだね
かなり驚いたけど、ライトとラジオのバックを手に取って財布と携帯を入れてたw
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:45:22.55 ID:f5DS8rKK0 [2回発言]
昔、北見恭子って演歌歌手と藤木マリってアイドルが居てな・・・
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 22:45:37.68 ID:GG0BZpH70 [1回発言]
>>350
スイカップ?
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 22:47:09.96 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
>>353
だから何だよ。ゴミおっさんよ。
山形県の足を引っ張るな。カス。無能のゴミが。
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/10(金) 22:48:41.46 ID:CUmaZZZcO [4回発言]
>>353
北見恭子って服部様の愛人の噂もあった人だっけ?
山形放送や山形テレビ関連のローカルバラエティーやイベントには漏れなく御出演なさってたねw
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 22:52:56.80 ID:FjrFFhjP0 [1回発言]
>>356
懐かしい話だな
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/10(金) 23:16:12.20 ID:UI3FGs7p0 [1回発言]
そんなことより来たぞ!
露地サクランボ山形市!セシウム10Bq/kg!
WHO基準クリア!
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 23:31:05.21 ID:f5DS8rKK0 [2回発言]
>>356 噂っいうか事実だね、某放送局のアナウンサーが[服部恭子]って本番で言っちゃってトバされたな~www
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/10(金) 23:34:53.85 ID:7YrtAECvO [1回発言]
>>347おまいは天才だ。
>>337おれ書いたっけ?と思たがおれは岸千春
しかしケータイベッキ鳴いたけど…
山新朝刊が地震特集を連載開始しタイムリーすぐる!
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/10(金) 23:47:52.82 ID:TV/1R+MA0 [1回発言]
情報ください。
ガイガーカウンター買ったんだけれど、山形市内は線量少ないです。
この辺で高い所ってどの辺りっすかね?
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/10(金) 23:48:42.37 ID:sr/NXau80 [5回発言]
大泉逸郎
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/10(金) 23:49:03.41 ID:tM9aahoR0 [4回発言]
>>360
山形はいろんなもの、人に守られてる。山形を潰そうとしても無駄!
そんなことすると自分達に帰ってくる。因果応報だな。
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 23:52:03.13 ID:bKe5N7Xy0 [3回発言]
鹿野農相ってどんな人ですか?
石原慎太郎が褒めてましたが
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/10(金) 23:53:35.18 ID:w8b4OoT+0 [5回発言]
6月10日
さくらんぼセシウム値 (ベクレル/㎏)
寒河江市 ハウス: - 露地: 3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:【13.0】
天童市 ハウス:7.20 露地:【18.0】
山形市 ハウス:1.20 露地:【10.0】 ←今ここ
---------------------------------
南陽市 ハウス:7.90 露地:未測定
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:24:53.60 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
わかりません!
そもそも、さくらんぼのセシウム計測ってどうやっているのでしょうか?
種とか軸とかも含めているのかな。
贈答品箱詰めには葉っぱ入れて悪いのかなあ。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:33:25.89 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>366
流水でよく洗って種を除いて食べる部分のみを測定
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 00:34:49.90 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
正直なとこ、汚染3万ベクレル/m2(450~500ベクレル/㎏)くらいは
距離的にも風向き的にも山形きておかしくないよなって思ってたんだ
空間にすると0.3~0.5マイクロくらいとか
でもオカマブロックと風向きの変化で守られて、多い村山でもセシウム70ベクレル/㎏
0.11~0.18前後の空間の数値を考えれば、確かにこんなもんだろう
追加の高畠も不検出だったし、なんという幸運だろうと俺は思っているよ
とはいえ慢心することなく、県民あげて農産物ベクレル10以下を目指し
かつカリウム、カルシウムの多い食事を皆で取りたいもんだね
それが山形県みんなのためになるだろうしね、
まあ、あとはストロンチウムだがセシウム出たところはやっぱ出るだろうなーカルシウム取ろうぜ
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:37:15.19 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>368
大丈夫だよ。
来年は計測すらしないだろうから。
果樹は来年からが高濃度になる可能性もあるんだけどね・・
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:37:40.91 ID:/wKhKH2g0 [1回発言]
>>368
牧草の話?
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:38:33.75 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>367
ありがとう。
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:40:18.33 ID:T351klXz0 [5回発言]
>>371
どういたしまして。。
くれぐれも種は飲み込まないように。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 00:44:07.39 ID:jhWcGOvV0 [4回発言]
>>369
来年からが本番だから測定しなかったら今のサイレントヒル並に叩かれ。。。ないかなあ
暫定基準数値戻ってて普通にひっかかるのかな
つかその頃だと隣の宮城さんが漁業壊滅で発狂してそう
来年どうなってんだろうね
>>370
うん、牧草IN高畠の追加検査で不検出で、嬉しくてちょっと長文になったw
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 00:49:46.48 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>366
さくらんぼやってる?
うちも色々どうしたらいいかわからないw
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:52:39.45 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>372
了解です!
なんかまた…もみなのか玄米なのか白米なのか炊飯なのかみたいなことになのかなあ。全く…
米の放射性セシウム 簡易検査開発へ 秋にも手法確立 農水省 (06月02日)
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 00:55:08.72 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>374
やってるけど農協から伝達がないし
あんまり言いたくないけど近所のやってるひとたちも意識低いかも
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 00:57:27.99 ID:T351klXz0 [5回発言]
今年は卸値安くなりそう?
まだわからない?
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 01:07:54.33 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
>>377
ある意味根回ししている?
うちらの地域のは大阪に行くらしいのだが…
サクランボの主力産地、山形県の吉村美栄子知事やJA全農山形運営委員会の今田正夫会長らは6日、露地サクランボの出荷開始を前に、大阪市中央卸売市場本場でトップセールスを行った。
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 01:14:36.29 ID:bdZjkFH+0 [2回発言]
さて、そろそろサクランボの移行係数を調べてみようか。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/seikatsukankyo/050014/radiation/dojou.pdf
寒河江市 露地サクランボ: 3.0Bq/kg 土壌(校庭):183Bq/kg
山形市 露地サクランボ:10.0Bq/kg 土壌(校庭):153Bq/kg
とりあえずサクランボの移行係数は0.016~0.065ということだな。
この移行係数を利用して、東根と天童の土壌ベクレルを逆算してみよう。
東根市 露地サクランボ:13.0Bq/kg 土壌(予想):200~812Bq/kg
天童市 露地サクランボ:18.0Bq/kg 土壌(予想):277~1125Bq/kg
う~ん・・・・この地域の土壌が300を超えるってちょっとあり得ないと思う。
なんで812とか1125とかいうトンデモな数字が出てきたかっていうと、
寒河江の露地サクランボ3.0ってのが原因だわな。土壌に比べてあまりに低すぎる。
寒河江よ本当か?他のデータと整合性が低いぞ?
あのあたりは土壌の汚染濃度にムラがあるのかな・・・・
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 01:19:06.84 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>379
それは校庭の土壌だけど、農地は計測方法が違うから、校庭より数値は低くでてるよ
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/11(土) 02:13:47.65 ID:QRDMki1M0 [1回発言]
米だけは・・・米だけは頼む(´;ω;`)
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/11(土) 02:19:58.76 ID:uK8QUbnU0 [4回発言]
>>379
ごめんね。せっかく計算してくれたのに、資料が揃わなくて(´・ω・` )
さくらんぼの移行係数算出するなら、福島のほうがデータ揃ってるかも
383 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/11(土) 03:47:19.02 ID:GGOxu+gA0 [1回発言]
腹減ったー。。。
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 08:55:41.83 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>361
乙です
http://www.youtube.com/watch?v=kKWPMuBZD4M
YOUTUBEに上がっていたものですが、八日町?の男山酒造から西へ向かって五日町郵便局に続き
五日町踏切を越えてまっすぐいく道がずっと0.21マイクロシーベルト/時ぐらいで高めという情報がありました
あとは他情報だと県庁から山形駅までの一本道も高めだとかいう話も?
個人の方がが作ってくれてた地図だと成沢あたりもですか
米沢や南陽よりも、山形や天童のほうが高いというのもよく言われますね
なにか分かったら是非またお知らせ下さい
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 09:29:50.53 ID:DShIE7rA0 [1回発言]
>>361
どこでもいいですので、雨上がりの地面も測ってもらえないですか?
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 11:01:57.84 ID:4eFFz921O [2回発言]
泥や砂がたまってる場所が高いよ
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:00:57.26 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
他スレからの情報だが大変だ
山形県はなにがなんでも瓦礫殺人をやりたいらしい
3月15日に学童を早く下校させた教育委員会の英断に対して
どなりつけた無知な副知事がいる県だけある
無知で、かつ補助金に対してがめつすぎる
はした金のために県民を殺そうとしている
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023299161.html
内陸でもがれき受け入れの方針
被災地への支援策を検討する会議が山形市で開かれ、被災地からがれきの処理を依頼された場合は、
酒田港に加えて県の内陸部でも受け入れるとした県の方針が示されました。
山形市で県が開いた会議には市町村や業界団体の代表などおよそ20人が出席し、被災地への支援策について
県がこれまでに決めた方針を報告しました。
このうち、「被災地のがれき処理」については被災地で分別するという国の方針を受けて、すでに受け入れ先として
県が示していた酒田港に加え、県の内陸部でもがれきの処理を受け入れる方針が示されました。
量が多い木くずは酒田港で、燃えるごみや家電製品などは処理施設が近くにある県の内陸部で受け入れるとしています。
県は被災地でのがれきの撤去を速やかに進めるために、今後、県の内陸部に仮置き場を作ることも検討するとしています。
山形県ががれきを受け入れる対象としている宮城県と岩手県は8月までには処理の方針を決める見通しです。
高橋副知事は「被災地では、早く目の前からがれきを撤去し、次のまちづくりに進みたいという声が強まっているので、
山形県としても積極的に取り組みたい」と話していました。
06月10日 18時09分
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 13:06:09.58 ID:XYq+++y70 [2回発言]
別に受け入れてもいいと思うけどな?
考えてみ?中国やロシアにアメリカなど、原爆実験していた時はみんなスルーしていた事なのにさ?
うちの近所のアホ二代目農家が、ガイガーカウンター使って測定してるけど、ビニールに包まずに測定してさ?
毎日測定してるけど数値が変化しないと騒いでいて、マンキングビーンと叫ばずにはいられないよ。
高校卒業してアリスト買ってもらってなんなのさ?
ビニールでその都度、多いセンサー部には直接付かないように測定がマジマックスなのにさ。
メキシカンオクラホマミキサー的な反応はなんなのよ?
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:12:09.08 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>388
お前チェルノブイリのがれき受け入れるか?
当時のソ連でさえガレキ拡散なんてバカなことはしなかった
汚染地域から出さなかった
民主党は日本人を殺そうとしてるとしか思えん
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 13:25:35.20 ID:CyhiIYX8O [2回発言]
岩手宮城がチェルノブイリと同じだとは知らなかったw
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 13:28:19.54 ID:XYq+++y70 [2回発言]
>>389
チャルメラブロディーがなにかわからんがさ?
宮城や岩手の瓦礫に、なんかむっちんぷりぷりな問題でもあるわけ?
汚染地域って、なにが汚染されてマンキングフラッシュなの?
建物に使用されたアスベストやヘドロなど、現地で囁かれている問題はあるけどさ?
ソ連のピロシキってうまいよな。
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 13:38:22.21 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
おらだの地区さゴミ焼き場建でるな(何年でも反対!説明会何回でも)
↓
おらだの県さガレキもてくんのが(すぐ受け入れ?県政判断)
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:43:49.13 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
>>390
>>391
それどころかフクシマはチェルノブイリを超えてる可能性あるぞ
3号機はMOX燃料使ってるからな
それが水素爆発じゃなく核爆発した可能性が高いと外国ではさかんに言われてる
外国のニュース見てみろ
政府はまともな調査をしない
そして調査結果を隠している
宮城・岩手のがれきがどんな核種に汚染されてるか山形県も調べない
隠したまま山形県のような無知で貧しい県にがれきを押し付けようとしてるんだ
民主党は田舎者がいくら被曝しようとかまわないんだろう
お前ら自分の身は自分で守れ
テレビばかり見て安心してるなよ
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/11(土) 13:50:37.80 ID:DRphkPWp0 [14回発言]
http://www.nhk.or.jp/lnews/yamagata/6023299161.html
「高橋副知事は「被災地では、早く目の前からがれきを撤去し、次のまちづくりに進みたいという声が強まっているので、
山形県としても積極的に取り組みたい」と話していました」
この副知事だろ、3月15日の教育委員会が児童を早く帰宅させたことにこっぴどく文句言ったの
山形県 何かが決定的におかしくないか
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/11(土) 14:38:19.67 ID:GKLxoYYpO [7回発言]
早期帰宅「誤った指示で県民に混乱を招いた」
首都機能移転「山形も手をあげていた」
↓
ガレキ処理「山形県としても積極的に取り組みたい」
↓
首都機能移転「山形も手をあげていた」
↓
早期帰宅「誤った指示で県民に混乱を招いた」
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/11(土) 15:04:20.23 ID:ejzYJyMqO [1回発言]
しんぺえしとっとるで。がんばってけろ。
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/11(土) 18:11:10.20 ID:Zk1MlqUI0 [1回発言]
被災地は、今後の復興対応で精一杯、瓦礫くらい放射能だか知らんが、誰か高濃度のスペシャルマイルドブレンドレベルって誇張してるの?
ドーンした時点で覚悟せいや!
>>939
3号機はセクシーサーマルだっけ?
爆発の時に黒い煙がでたけど、報道はスルーだよねw
プロ市民が受け入れた瓦礫をチェックすればいいんじゃね?
行政に対応求めても、ラブでずっこんでアナルフィッシュバーンよ。
自らも行動することが大事じゃない?
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 18:13:03.30 ID:CGsJLncvO [2回発言]
今日の数値はどうでした?
二重扉開いた影響あったのかしら?
エロイ人おしえてm(__)m
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 18:19:01.12 ID:o+hoM0zuO [1回発言]
>>398
南相馬市は異常なし(新たな汚染なし)です。
山形は全然問題ないでしょう。
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 18:41:32.86 ID:4eFFz921O [2回発言]
問題有のは
宮城県南部
福島県浜通り
中通り
茨城県北部の瓦礫のみ
魚介類は、震災で被害受けた加工中、加工済みの商品で問題無し
加工前の魚介類は、法律上問題無いので、海洋投棄されている
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 09:14:52.08 ID:kk2gfqTT0 [1回発言]
これから原発から山形方面に向かって風が吹いてくるのにこれだもんな・・・orz
核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307482147/
原子力安全・保安院、福島原発事故で放出された放射性物質の総量、37万から85万テラベクレルへ修正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353399/
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307439513/
>>186
参考までに。
汚染マップ考察 山形市を中心に
http://myeyeball.exblog.jp/15598411/
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 11:40:04.22 ID:O1G7bSvs0 [2回発言]
なーに、いざとなったら蔵王のオカマが守ってくれるぜ!
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/08(水) 12:01:28.18 ID:iaXkf3rD0 [1回発言]
危機感抱いてる山形県民は1%に満たないんだろうな。知事がこれだもんな。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 12:12:33.60 ID:aX9kUa6c0 [1回発言]
蔵王のあたりはどうなの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:18:07.05 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
>>202
いやん
あたしにそんな力なんてないわよ
うふん
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 12:37:32.27 ID:vmUwL7xF0 [1回発言]
県知事がど素人じゃあなあ。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 12:54:08.89 ID:Iq6vbV44O [1回発言]
>>205
いざとなったらバリバリ覚醒するニューハーフ蔵王権現を想像した。
「気合い入れていくわよ!月読!」とか。 (゚∀゚)
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/08(水) 12:56:49.82 ID:CVGh+Zgx0 [1回発言]
>>193
自分は宮城県民だけど193の意見に全くの同感。
各市町村の空間線量を見ても山形は奥羽山脈が守ってくれたおかげで
奇跡的なほど汚染が少ないよ。
山形野菜は喜んで食べたい!
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:34:00.68 ID:MNTTWjXT0 [1回発言]
蔵王「地球の反対側でチリも頑張ってるし、俺も寝てないでそろそろ本気だそうかな」
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 15:37:41.79 ID:o8dhlrRBO [1回発言]
やはり山形最強伝説のはじまりだな。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 16:16:19.81 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
福島第1の3号機「プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電」
3号機(プルサーマル)爆発は 「爆轟現象」!
おいら「プルトニウムの飛散状況が明らかにならないうちは、
出荷される商品が安全等と言う事は出来ないはずだ。
県は早急にプルトニウムを測定しろ」
知事「おっかないがら、やんだ」
おいら「おだぐの笹で切ったような目のほうが、よっぽどおっかねーわ」
知事「ばがぁー」
おいら「いいがら、ちゃっちゃど、すろ」
つづく・・
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:33:15.46 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>199
良いこと言うねえ・・・
よし、思い切っていろんなことやろう。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:40:38.26 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>193
ホントその通りだねえー。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:01:20.30 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>211
なんで途中でのりお師匠が出て来るの?
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 20:15:57.62 ID:YUvmetf3O [1回発言]
>>201
なんだかなぁ…
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:20:53.21 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
>>214>のりお師匠
決してのりお師匠のまねをしたわけではございません。
オバQでしたか?懐かしいですねぇ、あの「ばがぁ」は。
改めて訂正して、お詫び申し上げます。
それではこれでいかがでしょうか?
「あんぺ」
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:32:16.63 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>216
テコ入れokです、続きどうぞ
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:14:44.42 ID:sFHlYwE90 [1回発言]
農家さん達、土入れ替えはするのかな?
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:42:03.27 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
211です。ちょびっと、確認ですが・・
鳥海山はおどご、月山はおなご、蔵王山はオガマ、で理解していいがっす?
>>217
村山地区のプルトニウムの飛散状況はまだ闇の中です。
俗に「吹き下ろし」と言う言葉があります。
おそらくですが、「爆轟現象」の後、蔵王山脈から冷たい風と共にプルトニウムがす~と我々の生活環境に吹き下ろしのごとく忍び込んで来ていると思います。そう言う見方もあると言う事です。現実に今でも核種はダダ漏れですから。安泰などしていられないのです。
100km圏内の汚染地域に住んでる事実。
日に日に汚染濃度が高くなっていく事実。
そして、汚染覚悟して生活していく事実。
この時代に生まれて来た宿命も又事実。
ぜーーんぶ、受け入れるよ、おいらは。
ところで最初に村山地方からトンズラする職業はまさか公僕ではないだろうな?
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 22:06:22.37 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
蔵王が山形県の盾になって護ってくれるって事は
山壁に跳ね返されて宮城県側の裾野にダバダバ撒き散らすわけでしょう
蔵王は宮城県の山でもあるのに、ちょっと非道くね?
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:08:27.06 ID:ScqSehtl0 [1回発言]
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=6751&typeFlag=1
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:10:26.25 ID:GIsb3yBO0 [1回発言]
さくらんぼも検出されてるよね。
新米は秋田のにしよっと。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:25:01.09 ID:m67uC6Jc0 [1回発言]
寒河江市の米とさくらんぼは大丈夫か??
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:29:49.48 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>223
大丈夫だよ!
山形県産は大丈夫だ!
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:43:29.79 ID:AW5l9ZosO [1回発言]
やはり首都は山形に…
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:57:29.92 ID:W5t0j6PaO [1回発言]
安全安全言ってる奴って
農家と公務員?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:23:01.70 ID:avqhzJMX0 [2回発言]
>>64で予想計算した者だが。
なんだか安全厨がいるようだが、それは大きな勘違いだ。
>>193でも言ったとおり、1か0みたいに両極端に突っ走る評価は良くない。
山形県は70点だ。100点ではない。これから30点も向上の余地がある。
この30点分を何とかしようとする地道な努力が必須だ。
いくらデカイ声で主張しても口先だけでは何も改善はしないぞ。
ちゃんと手を動かし、足を動かして努力するんだ。
正直言って、これからWHO基準の10Bq/kgをギリギリオーバーする野菜も出てきてもおかしくない。
いくら暫定規制値を超えてはいないといっても、そもそもあんなキチガイ規制値は超えなくて当たり前。
これからの努力が実って全ての作物が10Bq/kg以下になったとき、
初めて「山形産は安全です!」と胸を張って言えるんだよ。
その日が来るかどうかは、確実に汚染除去を積み上げていけるかどうかにかかっている。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:20:51.37 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
東根路地さくらんぼの数値出たね。13.0ベクレル/㎏
同じ東根のハウス物が0.74ベクレル/㎏だったから、「ハウス:路地」=「1.0:17.6」
これを今後検査される天童、南陽に当てはめると、、、、
寒河江市 ハウス:不検出 路地:3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7]
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0]
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:25:23.03 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>225 >やはり首都は山形に…
ネット情報「フルアーマー枝野、直ちに影響なし、同時期、家族避難、シンガポール、家族病気、地元病院、診察、ばれる」
おいら「こいつを山形にですか?」
おいら「家族のパスポート開示を要求します」
おいら「これでネットであの国に行ったかどうかの真贋は分かりますよ」
枝野妻「それは出来ません・・・」
おいら「どうして開示出来ないのですか?」声を荒げる!
枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
枝野妻「仙石さんは私の言う事を聞いていれば、夫セイ(オットセイ?)、は次期総理にしてやる!と言っていましたので汚染が収まるまで赤道直下の国に逃げなさいと言われました。」
おいら「どうして避難する場所が赤道直下の国だったのですか?」
枝野妻「たしか北半球での核種、拡散は南半球にはほとんど来ないと言っていました」
おいら「この一連の会話を証拠として録音してもよろしいですか?」
枝野妻「ばがぁー」
おいら「では、山形・首都の件は固くお断りしますです。はい。
この件に関しては、黄泉で首を長ーくして、お待ちになっていらっしゃるお友達が沢山おりますので、
そちらのほうでお話を進めてくださいませ
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:29:38.49 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>228
その計算はちょっと違うかと...
ハウス物と路地物は比例しないよ
土壌から移行係数で算出
>>64の計算式を参考に
福島のさくらんぼでもそんなに出てないから
山形県民は極端だなw
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:50:10.89 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>229
X枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
○枝野妻「韓総理の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:06:12.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>230
そうかな。
まあ予測だから。
ちなみに、
測定能力に関して、「0.74」を測定できているということは、少なくとも0.04からは測定出来るということ。
多く見積もって「0.03」の場合に「不検出」と発表しているとすると、寒河江の露地物が「3.0」だから、
その比率は「1:100」となる。
これも参考にするとハウス物と露地物のセシウム比は「17.6倍~100.0倍」
寒河江市 ハウス:(0.03と仮定) 路地:3.0 (100.0倍)
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7~720.0](予測値)
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0~790.0](予測値)
セシウム 単位:ベクレル/㎏
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:41:19.07 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
ふふふ・・・・甘いな小僧!
ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
50cmでの空間放射線量が0.19μSv/hで露地サクランボが13Bq/kgだから、
これを単純比例で他の地域にも当てはめちゃうわけだ。
(本当は核種ゴチャ混ぜのSv測定値はBqに比例しないんだけど、Sv測定が
4/25頃だからヨウ素131は1/16に減ってるので無視するって高等テクな)
(もちろん地域ごとのバックグランド放射線の差も無視ね)
地上50cm 露地サクランボのセシウム濃度
[μSv/h] [Bq/kg]
東根市 0.19 13 ←今回の検出値!
天童市 0.18 12 ←予想
上山市 0.17 12 ←予想
村上市 0.15 10 ←予想
山形市 0.14 10 ←予想
南陽市 0.14 10 ←予想
中山町 0.13 9 ←予想
寒河江市 0.12 8 ←予想
河北町 0.12 8 ←予想
最上町 0.11 8 ←予想
どうだ?今回の東根市13Bq/kgを大きく越えるような地域はなさそうだな。
真面目に土壌の浄化を頑張れば、来年もなんとかなるレベルだと思うぜ。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:44:08.28 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>232
ハウスはハウス毎に、空気の入れ方でも
数値の出方が全く変わってくる。
ハウスは密閉空間ではない。
換気扇や換気窓がついているから、外部の空気が容易に入ってくる。
外側のビニールを巻き上げたり、ドームみたいに開閉したり...
だからハウスの数値だけでは判断できない。
ちなみに福島市のハウスさくらんぼは不検出だった。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:57:35.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>233
>ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
>単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
>より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
>地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
それはさておき、
忘れがちなんだけど、食品は 「 流 水 で よ く 洗 っ て か ら 」 検査してるんだよね。
観光果樹園でそのまんま食っちゃうサクランボ狩りは大丈夫なんかな。
洗ってない状態でも検査すべきと思うんだけど・・
うちなんか貰い物でも買った物でも洗わないで食ってたな。
子供にはWHO基準で選んでるんで今年はサクランボ買わない。食わない。
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:08:36.60 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>235
おたくは検出されて随分嬉しそうだなw
むしろたくさん出ろ出ろ言ってるようだ
さくらんぼから150べクレルも出たら
山形県は避難区域だぞ?
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:15:57.98 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>236
えっ?
暫定規制値は500ベクレルなんだから避難区域は大げさじゃない?
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:55:39.50 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
あと、
ハウス物で最大値の7.9ベクレル/㎏を記録した置賜地方の露地物を検査する予定が無いのはなんでなんかな。
南陽と天童の路地物を検査しないとすれば県の検査手法は信用できないと思う。
それ以前に、ハウス物でもセシウムが検出された作物なのにサクランボ畑の土壌検査を行わなかった時点で疑わしい。
他県では高い数値が出ている山菜類に関しては出荷量の少なさから検査しない旨の発言もあった。
これじゃ安心できないと思うんだよ。
特に子供には食べさせられない。
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:11:46.54 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>238
作物毎に移行率が違う
信用ならないと思うのなら、こうすれば自分は信用できると働きかければいいのでは?
何もせず、極論吐くばかりでは、何の進歩もないだろう
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:17:50.71 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>239
ちなみに、
今年は東根産のサクランボ食べますか?
そしてこれが事故前だったとして、10ベクレル超の農産物を選んで食べてたと思いますか?
仮に数値が判明してたとして。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:27:35.75 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>240
俺は食うよ。それは個人が決めること
おたくが食わせられないと思うなら、
山形県のさくらんぼは食うな!キャンペーンを全国的に展開すればいい
なんなら俺がおたくのレス貼ってこようか?
極端すぎて貼れる代物ではないが
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:04:04.41 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>241
食うなとは一度も言ってないけどね。
なんで逆切れしてんの?
食いたきゃ食えばいい。
子供に食わせたい人は食わせればいい。
暫定規制値以下なんだからそこら辺で売ってるし。
ただ俺は子供には食わせたくない。
WHOの基準値は伊達じゃないと思うし、サクランボなんて贅沢品食う必要もないし。
そう考えるのも個人が決めること。
ネットでもリアルでも食え食え言うのはやめて欲しい。
せっかく東根市は住みやすい土地なのにこんなことで住みづらくなるのは迷惑。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:20:00.93 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>242
俺は食え食え言ってないだろw
俺は食うと言っただけで
追い詰めてしまったのなら謝るよ。
余所者が出しゃばって悪かったよ。
立ち位置が微妙で、参ってるなら話聞くし
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/09(木) 05:40:25.57 ID:sjcuqi1vO [1回発言]
原発あぷろだ
http://housyanou.com/picture/
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 06:30:26.29 ID:AOswhAAhO [1回発言]
今日の転勤ドラマ、山形後半編です。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:02:24.34 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
放射線が福島伊達市の一部まで基準値以上になってたらしいな。
じわじわと山形県にちかずいてる。置賜地区特に高畠南陽辺り危険そうだが
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 07:28:16.67 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
福島でストロンチウムが各所で出たそうです
山形でも出るかどうかわからんけど
カルシウムやカリウムを多く含む食品を子供たちに積極的に食べさせ
代謝のよい体づくりを目指すしかないと思う
会社早く終わったら市に電話してストロンチウム検査どうなってるのか突っ込んでみたいが
やってる時間までに仕事終わるかどうかわからんw
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:55:44.91 ID:8bKjvKjt0 [1回発言]
>>226
公務員は分からんけど農家は間違いないね
リアルに死活問題らしいから(特に果樹農家)
もちろん善良な農家さんもいるだろうけど
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:12:22.64 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
酒田の理研分析センターで
農産物の放射性物質の検査をしてくれるらしい
個人でも大丈夫だそうだ。
費用は25000円
2日から1週間
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:15:14.93 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
おれも危険厨だがID:SyHJyFgt0はおれ以上だな
だけどちょっと極端すぎるんだよ
恐れすぎじゃないか?
それじゃ日本に住んでるのもつらいレベルだろ
おれは>>227に同意
過小評価も過大評価もせず、汚染をなるべく減らしていく
それに加えてこれ以上は汚染されないためにガレキの受け入れは拒否
でもなかなか山形県内に反対の声が広まらないな…
川崎や京都で広まったように市民の間に情報が伝わっていかない
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:17:20.08 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>247
昼休みに
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:36:36.31 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
>>235
ゆとり過ぎるぞ小僧!
計算で賢く行動指針を得たいならば、もっと元データの種類・属性を考えるんだ。
>↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
雨ざらしの地域の空間放射線量から、雨ざらしの露地サクランボを推定するんだから、
水源の種類とかハウス密閉性とかの人為的格差が一切入らない、より正確な推定ができるのだよ。
だから、そういう人為的格差が極端なハウスもののBq値は計算には採用してはいけない。
>↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
直径3mレベルのミニホットスポットのことを言ってるならその通りだが、
状況不明なハウスもののBq値に頼るよりはかなりマシだと思うよ。
>忘れがちなんだけど、食品は「流水でよく洗ってから」検査してるんだよね。
これは確かに良くないよな。
今年のサクランボ狩りで直食いは禁止すべきだと思う。今年だけな。
>>238
確かに県の検査がとても不自然なのは同意する。
本当はもっとたくさんの検査をしてるんだけど公表してるのは都合の良い一部だけ、
とか普通にやってそうな匂いがする。そうでもなければあまりに仕事をしてなさ過ぎる。
>>247
ストロンチウム90、通称デビルズカルシウムか。
いまさらこいつが場を荒らしにくると考えると、ちょっと恐怖だな。
>>248
おいらは計算厨だから、手ぶらの安全派でもないし、ガクブルの危険派でもないよ。
こういう両極端の人たちの存在は本当に困る。
山形県は数値的には避難は全く不要、ただしこれからも農業を続けたいなら
果樹園だろうが野菜畑だろうが土壌の浄化を最優先にすべし、
これが計算厨たるおいらの判断さ。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:38:26.71 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>250
俺は電話したよ岩手。やんわりだけどw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/09(木) 08:48:38.82 ID:AJjdq6FQ0 [1回発言]
さくらんぼ、大好きで今年も予約してあるのに・・
寒河江市?のさくらんぼ、どうなんだろ?
取り消すつもりはないけど、どの位の汚染なのかなぁ?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:54:07.29 ID:l4Meevj1O [2回発言]
さくらんぼの名産地って山形と山梨でしょ
山形が駄目なら山梨も距離的に危ない
悩ましいな
まあ俺は貧乏人だからさくらんぼ買える身分じゃないが
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/09(木) 09:08:37.32 ID:jO4Oc3ji0 [1回発言]
てかJAは受け入れた農作物全部検査するんだよな?その為の準備も万全だよな?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 09:09:32.66 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>253
ありがとう!!
心配してる人の一人一人が抗議の電話してくれたら
県の姿勢もこれから変わってくるといいな
でもこの悪魔の人体汚染プランが進んでるから時間の余裕がなくて焦ってる
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
>>247
5月の浪江町の土壌1kgからストロンチウム89が1500ベクレル、ストロンチウム90が250ベクレルらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
山形県にも多少は来てるだろうが、それ以上に遮蔽する山がない宮城県はもろにかぶってるだろうな、岩手県にも、ガレキにも
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 09:32:05.86 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
まあなんだ
みんなにこんなに心配されてるようじゃ
山形県は駄目ってことだw
駄目にならないようにしなくちゃな
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 09:58:53.52 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
さくらんぼは今年より来年が危険。今年食い損なうと来年も食えなくなるかもよ?
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:08:02.22 ID:JB3ya2ds0 [1回発言]
さくらんぼなんか食わなくても死なない、今食えば死ぬかも。
でも食わないと農家が死ぬ = 農家ごめんねごめんね
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:42:23.46 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
父親が自分達が食べるために野菜を作ってるんだけど、洗えば食べても大丈夫かな?
高濃度セシウムが検出されたそうで心配です
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 11:50:15.82 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>258
だよな
それと、既出だが知らない人が多いようだから蛇足ながら
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110606k0000m040065000c.html
「環境省は5日、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、
既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
ヘドロやコンクリートがらなどの不燃物は、一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分も検討する」
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 11:56:05.37 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
小国町から少し離れた山側に祖母が住んでるんですがその辺りの放射線量分かりますか?
子ども達連れて毎年夏に帰省してるんですが、野菜やお米は畑で作ってるのをいつも食べてます。食べるのは危ないですか?
いつも福島飯坂で下りて行くんですが、その辺りもどうなんだろう?
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 12:48:05.00 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>261参考になればいいのですが。既出でしたら勘弁。
まず、ここのURLを見て参考にしてください。
http://infosecurity.jp/archives/10046
放射能物質の大きさは1mmの60億分の1だそうです。
葉の表面に放射能埃が付いています。それと根から放射能物質が吸い上げられ、野菜内部に入ります。
丁寧に洗っても完全には取れません。しかし、洗わないよりはずっとましです。
しかし、水道水が汚染されたら、もう本当に「おわた」になります。
その地区から子供を連れて離れなければならないと思います。
一句
「人を殺すにゃ刃物は要らぬ、核種を水に入れればいい」
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 12:59:47.93 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
>>264
ありがとうございます
父があまりにも収穫を楽しみにしているので気になってました
収穫は夏ごろになると思うので、水道水の安全性など情報収集だけしていこうと思います
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:00:12.95 ID:1nNYgGWtI [1回発言]
なうしが
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 13:01:09.92 ID:hi4U7vXd0 [1回発言]
>>262
その記事、営業で回る各所で結構話題になってんだけど、山形県内だけはみんな無関心なんだよなぁ(笑)
農家の人たちとかどうなの?
この瓦礫処分だけは本気でシャレにならないと思うよ。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 13:17:53.12 ID:V60rXnsc0 [1回発言]
山の効果はそれなりにあるけれど、全国的にみると
県内東南部はかなりやばいことには違いない。
なのに瓦礫問題の無関心さは驚く。あとマスク率の低さ。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 14:34:08.82 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
>>263
県発表の空間線量見る限り心配ないでそ
むしろ小国産の野菜が売ってたら積極的に買いたいレヴェル
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:27.20 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
西置賜は安全だべ。飯坂は完全に危なそう。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:26:01.21 ID:ypO7Aj4V0 [1回発言]
今年のさくらんぼは諦めた。
ほぼ、山形と山梨の二択になるけど、山梨は検査すらされてないし。
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 15:42:35.79 ID:lOkvkmU10 [1回発言]
もうすぐお中元の時期
人との食べ物のやりとりはこれからは気を使う時代になるな
少しでも汚染されているものを自分で選んで食べるのは自分の責任だけど
自分が食べるからって相手にもおしつけられないし内心迷惑がられてもな
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 15:56:10.98 ID:GsdedUNU0 [1回発言]
http://blog.livedoor.jp/daiti88/archives/1663578.html
山形市の奥羽本線から西側の地区はほとんど走行して測定したと思います。
測定値は0.08~0.14μsvでした。
我が家の中で同じ数値なので、誤差があるとは思いますがこれが今の山形市内の線量です。
一部ですが少し線量が高い場所がありました。
・山形市西部の西公園周辺
・山形市柏倉地区の富神山周辺
・山形市狐越え街道の荻の窪地区
・山形市長谷堂地区付近
・中山町長崎のヤマザワ付近
とはいえ測定値は0.18~0.21μsvなので福島市の10分の一程度。
山形市西部の山際がほんの少しですが、数値が高いようです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 15:57:44.32 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
>>269
>>270
大丈夫そうとの事で安心して祖母の所に行けそうです。野菜もかなり心配だったけど、食べても大丈夫なんですね。ありがとうございます
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 16:04:36.79 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>273
トンクス
ところでさくらんぼ農家に聞きたいんだがk3000~4000円ぐらいが毎年の相場だが、今年は安くなるんだろ?
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 16:07:07.14 ID:INz7Q7uM0 [1回発言]
3月と4月はマスクしてたけど、今は不要でしょ
土と植物を避ければおk
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:26:30.61 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>254
寒河江市のさくらんぼは大丈夫だよ。
大江町のラ・フランスも、ってあれは秋か・・・
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:33:53.51 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
庄内平野の米も大丈夫だしな。最上地方の作物も大丈夫だ。
当、村山地方も13号沿いが少し高いが大丈夫だ。特に西側は全然大丈夫!
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 16:40:10.93 ID:7aFsOJR6O [1回発言]
吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってるみたいだが
蔵王連峰はどうなんだろう?
月山や朝日連峰も気になる
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 16:47:14.75 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
うちは家族で畑で野菜作ってるし、それが食料だから食ってるけど
あの時こうしていたら、もっと畑を無傷にできたんじゃないかとか考えることは多い
うちは4月末から畑いじりはじめたけど
草や、上に色々残ってた去年のものが、どんだけ吸ってくれたかだな
さくらんぼの木もあるw
毎年親戚に送って、残りは農協に出してるけど、どうしたらいいものか
個人で検査出してる農家も多いみたいよ
今年はトウモロコシを多めに植えて除染しようかと思ってるけど
除染もむやみにやると、逆に汚染を広げることになると聞く
特に大農家は行政指導でやらないと、そう簡単にはできないだろう
しかも、どかした校庭の土も、出荷停止になった野菜や牧草をどう処分するかも未だ「白紙」
これじゃあね
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:00:27.43 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>278
なんであの13号沿いの一部なんだろう?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 17:33:40.14 ID:RXT3eOL40 [1回発言]
畑の除草どうしたいがんべなあ・・・
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:47:53.45 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>282
東電に送るw
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:54:26.50 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>275
まだ、露地の佐藤錦がでてないからわからんけど
今のところ例年とそう変わらんみたいよ。出荷する側に関しては
農協の検査では、今のところ検出されていない。@寒河江、西村山
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:04:32.65 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
ストロンチウムの検査すんだか?って電話して聞いてきたよ
県衛生研究所では、今のところ検査する予定なし
その理由は、検査できる機器がないからだそうで
現在、国に問合わせしている真っ最中だそうです
結果きたら電話くれるって言われたけど、山新にでものっけて
多くの人に知らせてほしいって答えて電話終わりました
こういう問い合わせ初めてだったから緊張した~
でもストロン検査は子供のためにもなるだろうし電話して良かったと思う
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 18:17:05.78 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>284
了解
>>285
ナイス
ストロンチウムは骨に蓄積するんだよな? カルシウムやカリウムとか多めにとってると予防対策なるんだっけが
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:32:11.20 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
置賜地方の酪農が大丈夫なら、もう山形県産の農産物は全部大丈夫と言って良いだろう。
こりゃあ勝ったな。山形県は勝った!
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:34:00.61 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>287
村山捨てるなよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:35:08.41 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>288
捨ててないよ。俺は村山地方だし。
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:37:12.34 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>289
そうか、スマソ
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:03:37.67 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
tuyで外部被爆は大丈夫だと言ってた。内部被爆の話は出なかったが。トータルではどうなんだろうな?
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:07:21.00 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
そぉか?上に書いてある
>吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってる
ってのがホントなら最上川は源流から汚染されてるんぢゃね?
置賜村山最上庄内と放射性物質運んで
本流を農業用水に使ってる農地は数年後にはセシウム検出
とかアリエル希ガス
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:15:11.22 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>291
トータルでも年間2mSvもいかないだろ。
山形県民は中性子線を浴びてるわけではないので、大丈夫だな。
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:24:32.57 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
天童の露地サクランボ18ベクレル/kgだとよ。
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html
295 : 294(山形県) : 2011/06/09(木) 19:25:54.15 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
>>294はセシウムね。早漏カキコミスマソ。
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:30:08.42 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
やっぱり地産地消は大事だな。こうなると。
山形で良かったよ。本当に。
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:39:06.54 ID:l4Meevj1O [2回発言]
後、ドラマとかバラエティーは必要ないから東京で見られるアニメは全部見られると完璧
提言の広場が仮面ライダーの邪魔しなくなっただけでは足りない
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:54:11.21 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
山形はやっぱり13号線だな
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:08:19.40 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>296
山形キャンペーンしすぎだろw
落ちつけよ
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:19:34.39 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>280
おいらGTX280じゃなく、GTX285を使用中。
>出荷停止になった野菜
老人ホームが消費する義務がある。
定価でバンバン売って下さい。
そしてバンバン利益を上げて下さい。
これから原発から山形方面に向かって風が吹いてくるのにこれだもんな・・・orz
核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307482147/
原子力安全・保安院、福島原発事故で放出された放射性物質の総量、37万から85万テラベクレルへ修正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353399/
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307439513/
>>186
参考までに。
汚染マップ考察 山形市を中心に
http://myeyeball.exblog.jp/15598411/
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 11:40:04.22 ID:O1G7bSvs0 [2回発言]
なーに、いざとなったら蔵王のオカマが守ってくれるぜ!
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/08(水) 12:01:28.18 ID:iaXkf3rD0 [1回発言]
危機感抱いてる山形県民は1%に満たないんだろうな。知事がこれだもんな。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 12:12:33.60 ID:aX9kUa6c0 [1回発言]
蔵王のあたりはどうなの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:18:07.05 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
>>202
いやん
あたしにそんな力なんてないわよ
うふん
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 12:37:32.27 ID:vmUwL7xF0 [1回発言]
県知事がど素人じゃあなあ。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 12:54:08.89 ID:Iq6vbV44O [1回発言]
>>205
いざとなったらバリバリ覚醒するニューハーフ蔵王権現を想像した。
「気合い入れていくわよ!月読!」とか。 (゚∀゚)
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/08(水) 12:56:49.82 ID:CVGh+Zgx0 [1回発言]
>>193
自分は宮城県民だけど193の意見に全くの同感。
各市町村の空間線量を見ても山形は奥羽山脈が守ってくれたおかげで
奇跡的なほど汚染が少ないよ。
山形野菜は喜んで食べたい!
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:34:00.68 ID:MNTTWjXT0 [1回発言]
蔵王「地球の反対側でチリも頑張ってるし、俺も寝てないでそろそろ本気だそうかな」
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 15:37:41.79 ID:o8dhlrRBO [1回発言]
やはり山形最強伝説のはじまりだな。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 16:16:19.81 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
福島第1の3号機「プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電」
3号機(プルサーマル)爆発は 「爆轟現象」!
おいら「プルトニウムの飛散状況が明らかにならないうちは、
出荷される商品が安全等と言う事は出来ないはずだ。
県は早急にプルトニウムを測定しろ」
知事「おっかないがら、やんだ」
おいら「おだぐの笹で切ったような目のほうが、よっぽどおっかねーわ」
知事「ばがぁー」
おいら「いいがら、ちゃっちゃど、すろ」
つづく・・
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:33:15.46 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>199
良いこと言うねえ・・・
よし、思い切っていろんなことやろう。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:40:38.26 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>193
ホントその通りだねえー。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:01:20.30 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>211
なんで途中でのりお師匠が出て来るの?
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 20:15:57.62 ID:YUvmetf3O [1回発言]
>>201
なんだかなぁ…
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:20:53.21 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
>>214>のりお師匠
決してのりお師匠のまねをしたわけではございません。
オバQでしたか?懐かしいですねぇ、あの「ばがぁ」は。
改めて訂正して、お詫び申し上げます。
それではこれでいかがでしょうか?
「あんぺ」
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:32:16.63 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>216
テコ入れokです、続きどうぞ
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:14:44.42 ID:sFHlYwE90 [1回発言]
農家さん達、土入れ替えはするのかな?
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:42:03.27 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
211です。ちょびっと、確認ですが・・
鳥海山はおどご、月山はおなご、蔵王山はオガマ、で理解していいがっす?
>>217
村山地区のプルトニウムの飛散状況はまだ闇の中です。
俗に「吹き下ろし」と言う言葉があります。
おそらくですが、「爆轟現象」の後、蔵王山脈から冷たい風と共にプルトニウムがす~と我々の生活環境に吹き下ろしのごとく忍び込んで来ていると思います。そう言う見方もあると言う事です。現実に今でも核種はダダ漏れですから。安泰などしていられないのです。
100km圏内の汚染地域に住んでる事実。
日に日に汚染濃度が高くなっていく事実。
そして、汚染覚悟して生活していく事実。
この時代に生まれて来た宿命も又事実。
ぜーーんぶ、受け入れるよ、おいらは。
ところで最初に村山地方からトンズラする職業はまさか公僕ではないだろうな?
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 22:06:22.37 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
蔵王が山形県の盾になって護ってくれるって事は
山壁に跳ね返されて宮城県側の裾野にダバダバ撒き散らすわけでしょう
蔵王は宮城県の山でもあるのに、ちょっと非道くね?
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:08:27.06 ID:ScqSehtl0 [1回発言]
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=6751&typeFlag=1
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:10:26.25 ID:GIsb3yBO0 [1回発言]
さくらんぼも検出されてるよね。
新米は秋田のにしよっと。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:25:01.09 ID:m67uC6Jc0 [1回発言]
寒河江市の米とさくらんぼは大丈夫か??
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:29:49.48 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>223
大丈夫だよ!
山形県産は大丈夫だ!
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:43:29.79 ID:AW5l9ZosO [1回発言]
やはり首都は山形に…
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:57:29.92 ID:W5t0j6PaO [1回発言]
安全安全言ってる奴って
農家と公務員?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:23:01.70 ID:avqhzJMX0 [2回発言]
>>64で予想計算した者だが。
なんだか安全厨がいるようだが、それは大きな勘違いだ。
>>193でも言ったとおり、1か0みたいに両極端に突っ走る評価は良くない。
山形県は70点だ。100点ではない。これから30点も向上の余地がある。
この30点分を何とかしようとする地道な努力が必須だ。
いくらデカイ声で主張しても口先だけでは何も改善はしないぞ。
ちゃんと手を動かし、足を動かして努力するんだ。
正直言って、これからWHO基準の10Bq/kgをギリギリオーバーする野菜も出てきてもおかしくない。
いくら暫定規制値を超えてはいないといっても、そもそもあんなキチガイ規制値は超えなくて当たり前。
これからの努力が実って全ての作物が10Bq/kg以下になったとき、
初めて「山形産は安全です!」と胸を張って言えるんだよ。
その日が来るかどうかは、確実に汚染除去を積み上げていけるかどうかにかかっている。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:20:51.37 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
東根路地さくらんぼの数値出たね。13.0ベクレル/㎏
同じ東根のハウス物が0.74ベクレル/㎏だったから、「ハウス:路地」=「1.0:17.6」
これを今後検査される天童、南陽に当てはめると、、、、
寒河江市 ハウス:不検出 路地:3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7]
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0]
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:25:23.03 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>225 >やはり首都は山形に…
ネット情報「フルアーマー枝野、直ちに影響なし、同時期、家族避難、シンガポール、家族病気、地元病院、診察、ばれる」
おいら「こいつを山形にですか?」
おいら「家族のパスポート開示を要求します」
おいら「これでネットであの国に行ったかどうかの真贋は分かりますよ」
枝野妻「それは出来ません・・・」
おいら「どうして開示出来ないのですか?」声を荒げる!
枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
枝野妻「仙石さんは私の言う事を聞いていれば、夫セイ(オットセイ?)、は次期総理にしてやる!と言っていましたので汚染が収まるまで赤道直下の国に逃げなさいと言われました。」
おいら「どうして避難する場所が赤道直下の国だったのですか?」
枝野妻「たしか北半球での核種、拡散は南半球にはほとんど来ないと言っていました」
おいら「この一連の会話を証拠として録音してもよろしいですか?」
枝野妻「ばがぁー」
おいら「では、山形・首都の件は固くお断りしますです。はい。
この件に関しては、黄泉で首を長ーくして、お待ちになっていらっしゃるお友達が沢山おりますので、
そちらのほうでお話を進めてくださいませ
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:29:38.49 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>228
その計算はちょっと違うかと...
ハウス物と路地物は比例しないよ
土壌から移行係数で算出
>>64の計算式を参考に
福島のさくらんぼでもそんなに出てないから
山形県民は極端だなw
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:50:10.89 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>229
X枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
○枝野妻「韓総理の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:06:12.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>230
そうかな。
まあ予測だから。
ちなみに、
測定能力に関して、「0.74」を測定できているということは、少なくとも0.04からは測定出来るということ。
多く見積もって「0.03」の場合に「不検出」と発表しているとすると、寒河江の露地物が「3.0」だから、
その比率は「1:100」となる。
これも参考にするとハウス物と露地物のセシウム比は「17.6倍~100.0倍」
寒河江市 ハウス:(0.03と仮定) 路地:3.0 (100.0倍)
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7~720.0](予測値)
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0~790.0](予測値)
セシウム 単位:ベクレル/㎏
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:41:19.07 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
ふふふ・・・・甘いな小僧!
ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
50cmでの空間放射線量が0.19μSv/hで露地サクランボが13Bq/kgだから、
これを単純比例で他の地域にも当てはめちゃうわけだ。
(本当は核種ゴチャ混ぜのSv測定値はBqに比例しないんだけど、Sv測定が
4/25頃だからヨウ素131は1/16に減ってるので無視するって高等テクな)
(もちろん地域ごとのバックグランド放射線の差も無視ね)
地上50cm 露地サクランボのセシウム濃度
[μSv/h] [Bq/kg]
東根市 0.19 13 ←今回の検出値!
天童市 0.18 12 ←予想
上山市 0.17 12 ←予想
村上市 0.15 10 ←予想
山形市 0.14 10 ←予想
南陽市 0.14 10 ←予想
中山町 0.13 9 ←予想
寒河江市 0.12 8 ←予想
河北町 0.12 8 ←予想
最上町 0.11 8 ←予想
どうだ?今回の東根市13Bq/kgを大きく越えるような地域はなさそうだな。
真面目に土壌の浄化を頑張れば、来年もなんとかなるレベルだと思うぜ。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:44:08.28 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>232
ハウスはハウス毎に、空気の入れ方でも
数値の出方が全く変わってくる。
ハウスは密閉空間ではない。
換気扇や換気窓がついているから、外部の空気が容易に入ってくる。
外側のビニールを巻き上げたり、ドームみたいに開閉したり...
だからハウスの数値だけでは判断できない。
ちなみに福島市のハウスさくらんぼは不検出だった。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:57:35.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>233
>ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
>単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
>より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
>地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
それはさておき、
忘れがちなんだけど、食品は 「 流 水 で よ く 洗 っ て か ら 」 検査してるんだよね。
観光果樹園でそのまんま食っちゃうサクランボ狩りは大丈夫なんかな。
洗ってない状態でも検査すべきと思うんだけど・・
うちなんか貰い物でも買った物でも洗わないで食ってたな。
子供にはWHO基準で選んでるんで今年はサクランボ買わない。食わない。
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:08:36.60 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>235
おたくは検出されて随分嬉しそうだなw
むしろたくさん出ろ出ろ言ってるようだ
さくらんぼから150べクレルも出たら
山形県は避難区域だぞ?
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:15:57.98 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>236
えっ?
暫定規制値は500ベクレルなんだから避難区域は大げさじゃない?
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:55:39.50 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
あと、
ハウス物で最大値の7.9ベクレル/㎏を記録した置賜地方の露地物を検査する予定が無いのはなんでなんかな。
南陽と天童の路地物を検査しないとすれば県の検査手法は信用できないと思う。
それ以前に、ハウス物でもセシウムが検出された作物なのにサクランボ畑の土壌検査を行わなかった時点で疑わしい。
他県では高い数値が出ている山菜類に関しては出荷量の少なさから検査しない旨の発言もあった。
これじゃ安心できないと思うんだよ。
特に子供には食べさせられない。
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:11:46.54 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>238
作物毎に移行率が違う
信用ならないと思うのなら、こうすれば自分は信用できると働きかければいいのでは?
何もせず、極論吐くばかりでは、何の進歩もないだろう
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:17:50.71 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>239
ちなみに、
今年は東根産のサクランボ食べますか?
そしてこれが事故前だったとして、10ベクレル超の農産物を選んで食べてたと思いますか?
仮に数値が判明してたとして。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:27:35.75 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>240
俺は食うよ。それは個人が決めること
おたくが食わせられないと思うなら、
山形県のさくらんぼは食うな!キャンペーンを全国的に展開すればいい
なんなら俺がおたくのレス貼ってこようか?
極端すぎて貼れる代物ではないが
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:04:04.41 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>241
食うなとは一度も言ってないけどね。
なんで逆切れしてんの?
食いたきゃ食えばいい。
子供に食わせたい人は食わせればいい。
暫定規制値以下なんだからそこら辺で売ってるし。
ただ俺は子供には食わせたくない。
WHOの基準値は伊達じゃないと思うし、サクランボなんて贅沢品食う必要もないし。
そう考えるのも個人が決めること。
ネットでもリアルでも食え食え言うのはやめて欲しい。
せっかく東根市は住みやすい土地なのにこんなことで住みづらくなるのは迷惑。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:20:00.93 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>242
俺は食え食え言ってないだろw
俺は食うと言っただけで
追い詰めてしまったのなら謝るよ。
余所者が出しゃばって悪かったよ。
立ち位置が微妙で、参ってるなら話聞くし
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/09(木) 05:40:25.57 ID:sjcuqi1vO [1回発言]
原発あぷろだ
http://housyanou.com/picture/
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 06:30:26.29 ID:AOswhAAhO [1回発言]
今日の転勤ドラマ、山形後半編です。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:02:24.34 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
放射線が福島伊達市の一部まで基準値以上になってたらしいな。
じわじわと山形県にちかずいてる。置賜地区特に高畠南陽辺り危険そうだが
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 07:28:16.67 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
福島でストロンチウムが各所で出たそうです
山形でも出るかどうかわからんけど
カルシウムやカリウムを多く含む食品を子供たちに積極的に食べさせ
代謝のよい体づくりを目指すしかないと思う
会社早く終わったら市に電話してストロンチウム検査どうなってるのか突っ込んでみたいが
やってる時間までに仕事終わるかどうかわからんw
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:55:44.91 ID:8bKjvKjt0 [1回発言]
>>226
公務員は分からんけど農家は間違いないね
リアルに死活問題らしいから(特に果樹農家)
もちろん善良な農家さんもいるだろうけど
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:12:22.64 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
酒田の理研分析センターで
農産物の放射性物質の検査をしてくれるらしい
個人でも大丈夫だそうだ。
費用は25000円
2日から1週間
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:15:14.93 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
おれも危険厨だがID:SyHJyFgt0はおれ以上だな
だけどちょっと極端すぎるんだよ
恐れすぎじゃないか?
それじゃ日本に住んでるのもつらいレベルだろ
おれは>>227に同意
過小評価も過大評価もせず、汚染をなるべく減らしていく
それに加えてこれ以上は汚染されないためにガレキの受け入れは拒否
でもなかなか山形県内に反対の声が広まらないな…
川崎や京都で広まったように市民の間に情報が伝わっていかない
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:17:20.08 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>247
昼休みに
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:36:36.31 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
>>235
ゆとり過ぎるぞ小僧!
計算で賢く行動指針を得たいならば、もっと元データの種類・属性を考えるんだ。
>↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
雨ざらしの地域の空間放射線量から、雨ざらしの露地サクランボを推定するんだから、
水源の種類とかハウス密閉性とかの人為的格差が一切入らない、より正確な推定ができるのだよ。
だから、そういう人為的格差が極端なハウスもののBq値は計算には採用してはいけない。
>↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
直径3mレベルのミニホットスポットのことを言ってるならその通りだが、
状況不明なハウスもののBq値に頼るよりはかなりマシだと思うよ。
>忘れがちなんだけど、食品は「流水でよく洗ってから」検査してるんだよね。
これは確かに良くないよな。
今年のサクランボ狩りで直食いは禁止すべきだと思う。今年だけな。
>>238
確かに県の検査がとても不自然なのは同意する。
本当はもっとたくさんの検査をしてるんだけど公表してるのは都合の良い一部だけ、
とか普通にやってそうな匂いがする。そうでもなければあまりに仕事をしてなさ過ぎる。
>>247
ストロンチウム90、通称デビルズカルシウムか。
いまさらこいつが場を荒らしにくると考えると、ちょっと恐怖だな。
>>248
おいらは計算厨だから、手ぶらの安全派でもないし、ガクブルの危険派でもないよ。
こういう両極端の人たちの存在は本当に困る。
山形県は数値的には避難は全く不要、ただしこれからも農業を続けたいなら
果樹園だろうが野菜畑だろうが土壌の浄化を最優先にすべし、
これが計算厨たるおいらの判断さ。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:38:26.71 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>250
俺は電話したよ岩手。やんわりだけどw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/09(木) 08:48:38.82 ID:AJjdq6FQ0 [1回発言]
さくらんぼ、大好きで今年も予約してあるのに・・
寒河江市?のさくらんぼ、どうなんだろ?
取り消すつもりはないけど、どの位の汚染なのかなぁ?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:54:07.29 ID:l4Meevj1O [2回発言]
さくらんぼの名産地って山形と山梨でしょ
山形が駄目なら山梨も距離的に危ない
悩ましいな
まあ俺は貧乏人だからさくらんぼ買える身分じゃないが
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/09(木) 09:08:37.32 ID:jO4Oc3ji0 [1回発言]
てかJAは受け入れた農作物全部検査するんだよな?その為の準備も万全だよな?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 09:09:32.66 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>253
ありがとう!!
心配してる人の一人一人が抗議の電話してくれたら
県の姿勢もこれから変わってくるといいな
でもこの悪魔の人体汚染プランが進んでるから時間の余裕がなくて焦ってる
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
>>247
5月の浪江町の土壌1kgからストロンチウム89が1500ベクレル、ストロンチウム90が250ベクレルらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
山形県にも多少は来てるだろうが、それ以上に遮蔽する山がない宮城県はもろにかぶってるだろうな、岩手県にも、ガレキにも
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 09:32:05.86 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
まあなんだ
みんなにこんなに心配されてるようじゃ
山形県は駄目ってことだw
駄目にならないようにしなくちゃな
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 09:58:53.52 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
さくらんぼは今年より来年が危険。今年食い損なうと来年も食えなくなるかもよ?
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:08:02.22 ID:JB3ya2ds0 [1回発言]
さくらんぼなんか食わなくても死なない、今食えば死ぬかも。
でも食わないと農家が死ぬ = 農家ごめんねごめんね
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:42:23.46 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
父親が自分達が食べるために野菜を作ってるんだけど、洗えば食べても大丈夫かな?
高濃度セシウムが検出されたそうで心配です
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 11:50:15.82 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>258
だよな
それと、既出だが知らない人が多いようだから蛇足ながら
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110606k0000m040065000c.html
「環境省は5日、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、
既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
ヘドロやコンクリートがらなどの不燃物は、一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分も検討する」
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 11:56:05.37 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
小国町から少し離れた山側に祖母が住んでるんですがその辺りの放射線量分かりますか?
子ども達連れて毎年夏に帰省してるんですが、野菜やお米は畑で作ってるのをいつも食べてます。食べるのは危ないですか?
いつも福島飯坂で下りて行くんですが、その辺りもどうなんだろう?
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 12:48:05.00 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>261参考になればいいのですが。既出でしたら勘弁。
まず、ここのURLを見て参考にしてください。
http://infosecurity.jp/archives/10046
放射能物質の大きさは1mmの60億分の1だそうです。
葉の表面に放射能埃が付いています。それと根から放射能物質が吸い上げられ、野菜内部に入ります。
丁寧に洗っても完全には取れません。しかし、洗わないよりはずっとましです。
しかし、水道水が汚染されたら、もう本当に「おわた」になります。
その地区から子供を連れて離れなければならないと思います。
一句
「人を殺すにゃ刃物は要らぬ、核種を水に入れればいい」
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 12:59:47.93 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
>>264
ありがとうございます
父があまりにも収穫を楽しみにしているので気になってました
収穫は夏ごろになると思うので、水道水の安全性など情報収集だけしていこうと思います
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:00:12.95 ID:1nNYgGWtI [1回発言]
なうしが
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 13:01:09.92 ID:hi4U7vXd0 [1回発言]
>>262
その記事、営業で回る各所で結構話題になってんだけど、山形県内だけはみんな無関心なんだよなぁ(笑)
農家の人たちとかどうなの?
この瓦礫処分だけは本気でシャレにならないと思うよ。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 13:17:53.12 ID:V60rXnsc0 [1回発言]
山の効果はそれなりにあるけれど、全国的にみると
県内東南部はかなりやばいことには違いない。
なのに瓦礫問題の無関心さは驚く。あとマスク率の低さ。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 14:34:08.82 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
>>263
県発表の空間線量見る限り心配ないでそ
むしろ小国産の野菜が売ってたら積極的に買いたいレヴェル
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:27.20 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
西置賜は安全だべ。飯坂は完全に危なそう。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:26:01.21 ID:ypO7Aj4V0 [1回発言]
今年のさくらんぼは諦めた。
ほぼ、山形と山梨の二択になるけど、山梨は検査すらされてないし。
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 15:42:35.79 ID:lOkvkmU10 [1回発言]
もうすぐお中元の時期
人との食べ物のやりとりはこれからは気を使う時代になるな
少しでも汚染されているものを自分で選んで食べるのは自分の責任だけど
自分が食べるからって相手にもおしつけられないし内心迷惑がられてもな
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 15:56:10.98 ID:GsdedUNU0 [1回発言]
http://blog.livedoor.jp/daiti88/archives/1663578.html
山形市の奥羽本線から西側の地区はほとんど走行して測定したと思います。
測定値は0.08~0.14μsvでした。
我が家の中で同じ数値なので、誤差があるとは思いますがこれが今の山形市内の線量です。
一部ですが少し線量が高い場所がありました。
・山形市西部の西公園周辺
・山形市柏倉地区の富神山周辺
・山形市狐越え街道の荻の窪地区
・山形市長谷堂地区付近
・中山町長崎のヤマザワ付近
とはいえ測定値は0.18~0.21μsvなので福島市の10分の一程度。
山形市西部の山際がほんの少しですが、数値が高いようです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 15:57:44.32 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
>>269
>>270
大丈夫そうとの事で安心して祖母の所に行けそうです。野菜もかなり心配だったけど、食べても大丈夫なんですね。ありがとうございます
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 16:04:36.79 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>273
トンクス
ところでさくらんぼ農家に聞きたいんだがk3000~4000円ぐらいが毎年の相場だが、今年は安くなるんだろ?
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 16:07:07.14 ID:INz7Q7uM0 [1回発言]
3月と4月はマスクしてたけど、今は不要でしょ
土と植物を避ければおk
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:26:30.61 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>254
寒河江市のさくらんぼは大丈夫だよ。
大江町のラ・フランスも、ってあれは秋か・・・
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:33:53.51 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
庄内平野の米も大丈夫だしな。最上地方の作物も大丈夫だ。
当、村山地方も13号沿いが少し高いが大丈夫だ。特に西側は全然大丈夫!
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 16:40:10.93 ID:7aFsOJR6O [1回発言]
吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってるみたいだが
蔵王連峰はどうなんだろう?
月山や朝日連峰も気になる
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 16:47:14.75 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
うちは家族で畑で野菜作ってるし、それが食料だから食ってるけど
あの時こうしていたら、もっと畑を無傷にできたんじゃないかとか考えることは多い
うちは4月末から畑いじりはじめたけど
草や、上に色々残ってた去年のものが、どんだけ吸ってくれたかだな
さくらんぼの木もあるw
毎年親戚に送って、残りは農協に出してるけど、どうしたらいいものか
個人で検査出してる農家も多いみたいよ
今年はトウモロコシを多めに植えて除染しようかと思ってるけど
除染もむやみにやると、逆に汚染を広げることになると聞く
特に大農家は行政指導でやらないと、そう簡単にはできないだろう
しかも、どかした校庭の土も、出荷停止になった野菜や牧草をどう処分するかも未だ「白紙」
これじゃあね
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:00:27.43 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>278
なんであの13号沿いの一部なんだろう?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 17:33:40.14 ID:RXT3eOL40 [1回発言]
畑の除草どうしたいがんべなあ・・・
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:47:53.45 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>282
東電に送るw
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:54:26.50 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>275
まだ、露地の佐藤錦がでてないからわからんけど
今のところ例年とそう変わらんみたいよ。出荷する側に関しては
農協の検査では、今のところ検出されていない。@寒河江、西村山
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:04:32.65 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
ストロンチウムの検査すんだか?って電話して聞いてきたよ
県衛生研究所では、今のところ検査する予定なし
その理由は、検査できる機器がないからだそうで
現在、国に問合わせしている真っ最中だそうです
結果きたら電話くれるって言われたけど、山新にでものっけて
多くの人に知らせてほしいって答えて電話終わりました
こういう問い合わせ初めてだったから緊張した~
でもストロン検査は子供のためにもなるだろうし電話して良かったと思う
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 18:17:05.78 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>284
了解
>>285
ナイス
ストロンチウムは骨に蓄積するんだよな? カルシウムやカリウムとか多めにとってると予防対策なるんだっけが
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:32:11.20 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
置賜地方の酪農が大丈夫なら、もう山形県産の農産物は全部大丈夫と言って良いだろう。
こりゃあ勝ったな。山形県は勝った!
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:34:00.61 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>287
村山捨てるなよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:35:08.41 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>288
捨ててないよ。俺は村山地方だし。
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:37:12.34 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>289
そうか、スマソ
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:03:37.67 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
tuyで外部被爆は大丈夫だと言ってた。内部被爆の話は出なかったが。トータルではどうなんだろうな?
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:07:21.00 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
そぉか?上に書いてある
>吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってる
ってのがホントなら最上川は源流から汚染されてるんぢゃね?
置賜村山最上庄内と放射性物質運んで
本流を農業用水に使ってる農地は数年後にはセシウム検出
とかアリエル希ガス
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:15:11.22 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>291
トータルでも年間2mSvもいかないだろ。
山形県民は中性子線を浴びてるわけではないので、大丈夫だな。
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:24:32.57 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
天童の露地サクランボ18ベクレル/kgだとよ。
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html
295 : 294(山形県) : 2011/06/09(木) 19:25:54.15 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
>>294はセシウムね。早漏カキコミスマソ。
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:30:08.42 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
やっぱり地産地消は大事だな。こうなると。
山形で良かったよ。本当に。
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:39:06.54 ID:l4Meevj1O [2回発言]
後、ドラマとかバラエティーは必要ないから東京で見られるアニメは全部見られると完璧
提言の広場が仮面ライダーの邪魔しなくなっただけでは足りない
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:54:11.21 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
山形はやっぱり13号線だな
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:08:19.40 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>296
山形キャンペーンしすぎだろw
落ちつけよ
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:19:34.39 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>280
おいらGTX280じゃなく、GTX285を使用中。
>出荷停止になった野菜
老人ホームが消費する義務がある。
定価でバンバン売って下さい。
そしてバンバン利益を上げて下さい。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 15:12:36.79 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>うちもそれなりのお返しもしていますし、お金がかかるうえ
今年は遠慮したらいかがですか?
もしくは、
今年のサクランボは佐藤錦でも例年の半値以下と予想されていますから、
そちらからのお返しも思い切って安いものでよろしいかと。
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 16:04:54.41 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>99さんは、普段どういったものを食べてるの?
例えば黄砂にも、チャイニーズ放射性物質が含まれてるし
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 17:48:02.16 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>101
そういう意見がまかり通ることに危険を感じるんだよ。
例えば、風評被害で困ってる地域の作物を積極的に社食に使う企業。
これはいいよ。信頼できる検査結果の県産で暫定規制値内で「大人」が食べるんだから。
だけどそれを学校給食に使うことに反対するとさ、
「暫定規制値内だからいいだろ」とか「社食にも出してるんだからいいだろ」とか、「じゃあ普段はなに食ってるんだ」とか・・・
>>99の言ってることは、
・山形県の検査体制が不安
・農家から直接送られることが不安
・そもそも普段は東北産を避けているのに。(行間から読み取るに)
ってことでしょ。
それは個人の判断だし自由なんだから。
499ベクレルでも大丈夫と思ったら食べればいいし、WHO基準の10ベクレル以上は避けたいと思ったら避ければいい。
食べたくない物を送られてそのお返しに金銭的負担を負うことも痛いでしょ。やっぱり。付き合いとは言えさ。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 20:00:22.75 ID:LSSVK3620 [2回発言]
さくらんぼに関しては検査結果見て考えればよくね?
みんな心配症だな、ははは、はあ…
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:35:51.27 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
>>102
一行目に激しく同意だ。
↓みたいな安全デマには心底ウンザリする。
・中国産の野菜だって危ないのに
・タバコ吸ってる方が危ないのに
・東京よりもローマやモスクワの方が放射能が多いのに
発信元は必ず東電の息のかかった組織で、
不安な人々がすぐに飛びつき信じるのを狙ってる。
この世でもっとも悪質で陰湿なデマだと思う。
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/05(日) 20:36:49.25 ID:sY4uuKhd0 [1回発言]
必見!!!
本日6月5日 午後9時より NHK総合
NHKスペシャル
シリーズ 原発危機 第1回「事故はなぜ深刻化したのか」
本日6月5日 午後10時より NHK教育
ETV特集「続報 放射能汚染地図」
(先般放送分の続編です)
106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 20:38:40.35 ID:wSz7dGgv0 [2回発言]
>>102
普段東北産、関東産避けてる人には
検査がどうこういう問題以前に、もうしかたないんじゃないの?気持ち上。
「東北産食べたくないから迷惑」
「送ってこないで」
このスレを通して、みんなにそう言ってるみたいだもの
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 20:44:25.76 ID:TeGKo1QuO [2回発言]
さくらんぼもそうだが福島県と隣接してる山形産つや姫と
魚沼産こしひかりが心配だ
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 20:58:21.81 ID:Xe7pEN5h0 [1回発言]
つや姫好きだー
なんとか持ちこたえて欲しい
新潟は何だかんだで大丈夫な気がする
109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 21:02:40.19 ID:TeGKo1QuO [2回発言]
>>108
新潟は東北じゃないし
東北ってだけで危険視して新潟が尾瀬挟んで福島と繋がってるなんて事も
知らない馬鹿って案外いますよねw
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 21:07:18.25 ID:XmxwJaOXO [1回発言]
臨時の方は山形だけ停止になっちゃったね
こちらでお世話になります。
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 21:14:54.85 ID:sRGKFMEZ0 [1回発言]
山形のコンビニの弁当類って
福島市や郡山市の工場で作られてるの多いね。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:00:34.58 ID:i22X90idO [2回発言]
福島市の小学1年生の母親です。夏休みに2週間~1ヵ月位、山形に避難したいと考えています。山形で施設などでの受け入れはしているのでしょうか?
仕事の区切りがつき次第、移住も考えています。山形には福島から避難している人はいますか?子供のいじめ等心配しています。
113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:30:58.67 ID:wSz7dGgv0 [2回発言]
>>112
たくさんいらっしゃいますが、具体的にどの市町村でしょうか?
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:31:35.99 ID:zt94tzeQ0 [1回発言]
山形県専用スレッドスレストくらった(´・ω・` )
山形県専用スレッド★20
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1305647456/
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 22:35:18.36 ID:1B+nEcVi0 [1回発言]
>>112
いじめが心配なら、同じ様な境遇の人がたくさんいる市町村が良いべな
天童温泉とか
山形市だと避難先が分散していて大変かなと思う
116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:51:21.93 ID:i22X90idO [2回発言]
>>113>>115
ありがとうございます。たくさんいるんですね!天童温泉ですか~調べてみます!
可能ならば、13号線からあまり離れていない市町村がいいなと考えてました。
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 23:10:23.28 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
天童温泉は13号沿いだし、交通の便もいいからいいかもね。仙台も近いし。
温泉とアパートで400人くらい来てるって聞いたよ。
福島市だったら、真っ先に米沢が思いついたんだけど、米沢の避難先は小野川温泉だっけ?
米沢から、アパート借りて福島市まで通勤してる人も多いよ
118 : 線量計天童(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 23:19:42.98 ID:GTRbKUIaO [1回発言]
こちらに引っ越し。
モンテは勝てないし、集会に行ったら酒飲み安全厨ばっかりで話進まず…
JINの放送忘れてNHK録画しちゃったし…
今日は寝るわ。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 23:34:25.38 ID:LSSVK3620 [2回発言]
天童東根村山あたりは県内で一番汚染が高めみたいだから
そこに子供つれて避難するより米沢がいいかも
(といっても0.15~0.18マイクロ付近をうろうろしてるから
食べ物気をつければ余裕で住めるし外にも出れるけどね)
もし福島に父ちゃんが残って仕事ならすぐに会えるだろうしね
子供には父ちゃんも大事だよね
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 00:26:40.45 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
制度がよくわからないんだけど、
避難所の移動って簡単にできるの?っつか、好きな場所を選べるの?
今いるところの定員に問題がなければそこにいて仮設なり自分で準備するなりするもんじゃないのかな。
県外避難施設は縮小方向にしなきゃいつまでも避難施設の数が減らないよね。
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 00:27:59.61 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
世知辛いようだけど、環境がいいからって自由に移動されていつまでも畳めないってのは問題だと思う。
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 01:01:13.88 ID:JhrAOkokO [3回発言]
不快な気持ちになった方がいらしたらごめんなさい。
もちろんずっと山形県の負担になるつもりはないです。
うちは母子家庭なので、父親を残して母親と子供だけ避難とはいかず、
でも子供の体は心配で・・・
とりあえず夏休みの短い間だけでも、
残っている有給休暇で避難できたらと思いました。
割安で避難できたらとの甘い考えがないと言ったら嘘になってしまいます。
でも無料でお世話になろうとは思っていません。
秋に仕事の区切りがつくので、その後普通の形式で移住しようと考えています。
山形県の方からしたら、迷惑なのは理解出来ます。
負担になってしまうのを心苦しくも感じています。
でも、まぁ頑張れば?くらいの気持ちでいてもらえると有り難いです。
天童市の線量は、こちらの室内と同じくらいなんですね!
参考人になります。ありがとうございました!
長文失礼しました。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 01:13:29.57 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
>とりあえず夏休みの短い間だけでも、
>残っている有給休暇で避難できたらと思いました。
>割安で避難できたらとの甘い考えがないと言ったら嘘になってしまいます。
正直過ぎるw
避難の部分がまんま「観光」に置き換えられるところがww
124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 01:22:48.37 ID:CusbhV0XO [1回発言]
>>122
何にも気兼ねすることなんてないんだ。山形さ来て、十分栄喜を養ってけらっしゃい。
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 02:18:41.24 ID:JhrAOkokO [3回発言]
>>123
そう受け取られても仕方ないと思ってます。
子供は原発事故以来、
一度も自分の好きなだけ走り回った事がないので、
思う存分外で遊ばせてあげたいし、引っ越す前の下見もしたいと思ってます。
移住したら一生懸命働いてしっかり税金納めますね!
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 02:21:20.32 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
>>125
移住は大歓迎ですよ。
ただ、意外と余所者に冷たい土地だから下見はそこら辺にも気をつけて。
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/06(月) 02:25:06.15 ID:eYMB1wk/0 [1回発言]
移住大歓迎ですよ。
お子さんがいるなら尚更。
128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 05:06:35.86 ID:q41yDpxb0 [2回発言]
農業、実際やってる人は、色々詳しくていいな
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 06:19:22.84 ID:2tqHYkk8O [1回発言]
>>123
実際問題、短期でも少量でも被曝量減らすだけでもよい事だ。
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 06:48:06.92 ID:+qCMoGT60 [1回発言]
>>125
山形にようこそ
昔福島に住んでてほんとによくしてもらったよ
直接恩返しはできなそうだが、応援します
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 06:56:25.01 ID:Dm9WMwg9O [2回発言]
>>124
人でなし
本当に最低。同じ山形県民で恥ずかしいわ。
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 06:56:36.95 ID:LcBWJiVL0 [1回発言]
実はこんなに高い あなたの町の「本当」の放射線量 公式発表は「低く出る」よう細工をしていた
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/5688
さぁ6月「放射能と梅雨」にはこう立ち向かえ 雨に濡れたらどうなる?洗濯物は?
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/6831
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 06:57:31.32 ID:Dm9WMwg9O [2回発言]
間違った
>>121だ
134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 07:31:38.81 ID:JhrAOkokO [3回発言]
ありがとうございます!優しい言葉をかけてくれる方もたくさんで安心しました。
知人が震災直後に山形に避難していた時、
地域のおばあちゃんが「いつまでもいてくれていいんだよ」と言っておにぎりを握ってくれたり、
近所のケーキ屋さんが、おいしいケーキを差し入れてくれて泣きそうになったと言っていました。
それもあって、山形の方々の人柄なら、不安だらけの移住でも少し安心出来ると思ったんです。
もちろん人それぞれでしょうけども、とても勇気が出ました!
ありがとうございました!
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 07:34:59.34 ID:FE1qg/KNO [1回発言]
引っ越すなら庄内な!
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 08:25:52.63 ID:fNlDoo3sO [2回発言]
俺の知り合いにも子供がいないから廃業決めてる農家もいるし
廃村までは行かなくても過疎化した部落だってある
そう言う地域と上手く繋げて移住したり出来ないもんかな
漁業はたぶん三陸と日本海側では気風や技法が違い厳しいかもしれないケド
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 08:38:39.48 ID:aDxIXFbu0 [1回発言]
山形だって安全じゃないでしょ
被災地のがれきを集めてるんでしょw
もともと宮城のごみ処理してお金もらってたんだってね
いくら貧乏だからってそれで自分たちの環境よごして
健康を害するなんて低脳すぎw
それに仕事ないから移住してきたって生活できないよ
生活保護や母子加算で県の赤字だからむりだよ
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 08:46:22.36 ID:fNlDoo3sO [2回発言]
だからこそ学校給食発祥の地である山形県と
給食費不払い日本一の宮城県がコラボして
新たに発展して行くんじゃないか
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 08:49:35.19 ID:q41yDpxb0 [2回発言]
■県民所得ランキング■
32位 宮城県 253.0万円
36位 山形県 241.1万円
底辺の戦いだなw
140 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 17:02:44.40 ID:iFeF5lW20 [1回発言]
山形がんばれよぉ!!
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:39:56.37 ID:zprld/R10 [1回発言]
快晴の中、西の空に変な雲がでてる件
逆光で観にくいけど、こんな感じで、
ー ー○
雲が二本ある
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYyoqBBAw.jpg
142 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (チベット自治区) : 2011/06/06(月) 18:42:34.84 ID:EZjxJjrI0 [2回発言]
ご近所さん発見w
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 19:43:54.96 ID:EZjxJjrI0 [2回発言]
稲の作付け制限全くされなかったわけだが大丈夫なんだろうか
Csの米への移行係数0.1で果皮に濃縮する。ということは
精米後に大量にできるモミとヌカは放射性廃棄物というこだ
政府や農水省が回収しないと肥料として農地にリサイクルされる
そして又来年もCs米ができる
ぬか漬けと栽培キノコは今の内に食べておこう
根にはストロンチウムが蓄積されるだろうから切り株を引っこ抜いて回収
なんてしてくれないかね
民主党ぢゃー
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/06(月) 23:16:19.75 ID:1l7lqGaK0 [1回発言]
みえこガレキ拒否しろ
145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 23:37:33.89 ID:rsuULFFr0 [1回発言]
6/6寒河江市サクランボ露地!
ヨウ素131不検出!セシウム3Bq/kg!
よかったなオマイラ!
WHO基準を遥かに下回ったぞ!
146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:47:00.92 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
>>145
ハウス物を下回るってのがな。
決めた。
今年のサクランボは買わない食わない。
山形の農産物は全部敬遠するわ。
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 23:49:45.02 ID:53o8FbQm0 [6回発言]
42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[] 投稿日:2011/06/04(土) 03:40:10.53 ID:pYwfJu/90 [2/7]
加えて、
サクランボに関してはハウス物で7.9bq/kgのところ、露地物は同じ地域で数十倍から数百倍の数値が検出されることは容易に想像できる。
これがもし、県の発表ベースで100bq以下だったりするとそれは疑わなければならないんじゃないかな。
そうなると全ての作物の検査結果の信頼性が揺らぐ結果になる。
そういった意味で、
路地サクランボの数値(県発表)は要注目かと。
その上で他の果樹(ラ・フランス、りんごなど)の対策を考えるべき。
果樹の濃縮に関しては正確な数値を出して充分に検証しなければ。
正直、今の県の検査手法も考え方も信用できないと思ってる。
土壌汚染の数値に関して、農地だけが都合よく低いなんておかしいしね。
風評被害というのは本当に怖いものだからこそ、正確な数値を発表して欲しい。
148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 23:53:06.37 ID:5io02Yh1O [1回発言]
>146
バカ早まるな。寒河江のハウスは不検出だったろうが。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:15:37.80 ID:nlyvKOQT0 [2回発言]
ちょっとありえない感じ。
こりゃ様子見かな。
まぁサクランボなんて食べなくても困らないし。
貰い物の処分には困るけど。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 00:19:06.96 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
寒河江や河北はこんなもんじゃないでしょうか
天童、上山はわかりませんが
151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:22:05.31 ID:F7Jb4TCb0 [5回発言]
寒河江のさくらんぼ
美味しく頂きます!!!
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 00:27:29.27 ID:zcyEcd3a0 [1回発言]
>>149
あり得なくもなんともないだろ。>>43をよく読むんだ。
今週は水木金と村上露地3連発が来るから、まずは様子見すべし。
東根・天童・南陽の結果を見てからでも判断は遅くはない。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 00:28:47.66 ID:yvlY/D7p0 [1回発言]
山形の冷やしラーメン食べてみたい。
冷やし中華嫌いだから、あこがれる~。
お取り寄せしてみるかな。
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/07(火) 00:34:03.39 ID:DTVZMbCy0 [1回発言]
すまんが、俺のチェリーは今年から主にアメリカンになった。
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 00:39:15.02 ID:F7Jb4TCb0 [5回発言]
>>154
俺は元々ホンダ派だ
悪いな
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/07(火) 01:32:03.91 ID:ooKHCNwXO [1回発言]
検査結果次第では、今年のさくらんぼ盗難が激減する気がする
売れないかもしれない物を無理して盗む人はいないだろうからね
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/07(火) 01:47:52.09 ID:c4Az48em0 [1回発言]
さくらんぼや米の盗難って近所の奴のしわざじゃないかという話を聞くがどうなん
158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 02:02:39.75 ID:craqlFv60 [1回発言]
>>141
場所確定www
最近ツルハができたよね。
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:59:47.84 ID:F7Jb4TCb0 [5回発言]
>>147
聞きたいんだけど、県に電話して自分の意見いうとか、ガイガー使って調べるとか
自分で何か動いたことあるん?
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 05:09:48.83 ID:nlyvKOQT0 [2回発言]
つか、不安だったら食わなきゃいいだけ。
強制されるもんじゃない。
これからの季節、北海道産が供給されるから無理して県内産食う必要もない。
サクランボだって意外といい物が北海道にあるし。
未曾有の大災害からまだ3ヶ月なのになんで綱渡りしなきゃならんの?
今年は全て敬遠が妥当だろ。
子供の10年後の健康を誰が保証してくれるんだ?
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 06:19:33.43 ID:uNhIpGmu0 [2回発言]
>>112>小学1年生
最上・庄内を選択したほうがいい。
原発→飯舘村→村山地方と風の通り道がある。
原発→村山地方は、いわば二間続きの和室だ。
襖(奥羽山脈)が閉まっていても、欄間からバンバン入ってくる。
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 06:20:36.56 ID:F7Jb4TCb0 [5回発言]
食わないで済むだけの人ならいいけど
まあ自分のことしか考えてないんだろうし
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 06:37:27.39 ID:F7Jb4TCb0 [5回発言]
>>147
>サクランボに関してはハウス物で7.9bq/kgのところ、露地物は同じ地域で数十倍から数百倍の数値が検出されることは容易に想像できる。
まず自分が容易に想像しすぎでしょ?
数百倍ってことは、1000べクレル出るってことだよ???
あの暫定基準値の二倍だよ?
移行係数から土壌の数値、試算してみなよ
そんなところで息吸って生活していていいの?
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/07(火) 07:51:35.38 ID:GXjo9hmyO [3回発言]
さくらんぼも葡萄も山形県と山梨県は少々出荷時期がズレて見事に共存しているから
今年は心配だったら無理に不味い蝦夷共和国産を食べるより山梨県産にしたら良いよ
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/07(火) 08:53:19.26 ID:VrMcn7K40 [3回発言]
今回の露地ものの検査結果、寒河江は山形天童東根と少しずれているから
数値低めで出てもおかしくないと思った
あと10ベクレル以下の数値なら余裕で食えるなとも思った
ただ子供らにまでさあ食べろ食べろと薦めるのは違うし
今年は空気中からの内部被ばくも高いだろうからやめておくけどね
気にすべきは何がどのくらい入ってるか全くわからない海洋産物と加工品じゃないかな
そういえば、庄内浜直送のHPできたって山新に書いてあったよ、利用検討してる
庄内産は日本海側になるし、魚食べて県内に金回るなら嬉しいかな
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 08:58:04.18 ID:GXjo9hmyO [3回発言]
>>165
宝島って雑誌で読んだんだけど
あの武田でさえ日本海側の魚は安全だって言ってるのな
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 09:33:27.09 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
>>153
自分も冷やし中華苦手だけど(あのスープがちょっとね)
でも冷やしラーメンは好きw
よろしかったらぜひ。
山形の食べ物、こうして応援してくれてる人もいるわけだし、食わなきゃいいで済ませないで、多角的に見て行こうよ。決めるのは個人として。
山形のさくらんぼの売り上げは数兆円規模。缶詰など食品加工業も山形の重要な中核産業だ。
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 09:58:43.12 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
>>165
このスレの東京都の人が土壌から計算してくれてるけど、隣県の数値も参考にして、自分はほぼ予想通りの数値。
ありえないと言ってる人いるけど、ありえない数値じゃないよ。
調べてくれて感謝だ。勉強にもなったし。
一応うちもさくらんぼ作ってるもんで
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/07(火) 12:07:31.30 ID:uMU93l+30 [1回発言]
農家の人は放射能がれきを燃やすのに反対しないの?燃やされたら南陽も寒河江も村山も
放射能サクランボになるでしょ
いつも行ってるテルメ温泉も放射能温泉に変わるのかな?
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 12:41:42.01 ID:iaxfqF8y0 [1回発言]
よしむらみえこがいる限り、汚染は免れない。
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/07(火) 17:13:06.85 ID:VrMcn7K40 [3回発言]
牧草の追加調査の結果まだかね
宮城県七ヶ宿町から1770ベクレル/kg(115050/m2)で隣接の高畠町で調査
村山の前回が牧草70(4550/m2)だったから少し安心しすぎてたな
やっぱり戦闘力でかいわ
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 17:43:44.16 ID:GXjo9hmyO [3回発言]
結局山形県さんは服部様に見捨てられてから駄目になったな
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 18:10:43.94 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
>>171
七ヶ宿の検査結果見て、すぐ県に電話したら
こちらももちろん把握してます。一応、情報ありがとうといわれたw
他にもかなり問い合わせがきているようだった。
山形から七ヶ宿、国見通って福島市に線量測りに行った人のブログで読んだんだけど
山形から七ヶ宿街道までは線量の変化はないみたいだけど、県境超えて七ヶ宿湖あたり(その牧場のあたり)からちょうど線量があがるらしいね。
七ヶ宿の牧場、東北大が計り直したら、ずいぶん低い数値が出たらしいけど?
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:16:09.11 ID:uNhIpGmu0 [2回発言]
>>172
服部様の今・・
枯れは、今でも黄泉でイザナミノミコトの腐乱おめこに湧いた蛆を食べさせられています。
生前、徳を積まなかったケモノの末路です。はい。
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 18:29:57.44 ID:voXNlgNo0 [4回発言]
>>171
俺も気になってたw
山がなかったら即死だったのは間違いない
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 19:20:50.29 ID:aPrVn9zI0 [1回発言]
他県と併せて山形の検査結果見るとショボいねー
たった48品目だし品目も偏ってる
明らかに県民向けの情報ではなく県外へのアピール
時期的に大根は千葉産、白菜は茨木産等々
選択肢がほぼない野菜も多い
新潟みたいに他県産の県内流通品も調べてくれないかね
みんなが知りたいのはヤマザワで売ってる大根が
食えるかどうかだろ?
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 19:38:56.41 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
>>176
県外に出荷するものから優先的に重点的に検査しなくちゃならないんだってよ。
調べて自分の基準や判断材料はできたからまあいいけど
俺らの健康はどうすんだよ!って感じだわな
知事はいつも「おもてなしの心で」と言うけど
、確かに大事なことだが
借金してまで、被災者を手厚く面倒見てる旅館や施設もあるんだよ?
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/07(火) 19:58:29.80 ID:VrMcn7K40 [3回発言]
>>173>>175
奥羽山脈なかったら確かにヤバかったね
15日の夜にかけて山形方面に向かってたわけで、高畠米沢上山あたりは直撃くらってた恐れもあり
http://ccdb4fs.kek.jp/tiff/2011/1127/1127002.pdf
この論文読む限り、奥羽山脈ブロックと風でだいぶ命拾いしたみたい
ただいろんなの読むと16日の深夜から早朝にかけて、今度は村山東根天童山形ゾーンに少しかぶってくるみたいで
それで県内の数値、上山付近と東根付近の二つ数値が高いのかなと思った
あと庄内は本当に綺麗なもんなので、瓦礫受入はやめておいたほうがいいよ
福一からこんだけ距離近くて汚染少なくすんで、県内のキラキラの宝物みたいな地帯だよ
勿体ない
179 : 177(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 19:58:56.74 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
話があさってのほうに行ってしもた
スルーよろ
スマソ
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/07(火) 20:22:54.42 ID:+/ZcdQoa0 [1回発言]
>>175
3月15日2号機3号機大爆発後の放射能雲の動きについて
宮城スレでは1ヶ月ほどまえに分析が行われていた。
原発から北西方向への移動。
飯舘・伊達市霊山・福島市・七ヶ宿と直線を引いて
山形県にたどり着くのは高畠ではなくて上山。
宮城県で唯一放射能雲が通過したのは七ヶ宿。
七ヶ宿にたどり着く時点ですでに奥羽山脈のかなりの高さを越えている。
もちろん福島市から先に行く放射性物質は激減したはずだが
それでもある程度の量が上山に着いたと思われる。
この日の放射能雲に含まれていた放射性物質の量は極めて大量。
人間と同じように道路や線路に沿って移動するのではなく、この日は高い山もある程度越えた。
したがって山形県で一番多く放射性物質を受け入れたのは
米沢でも高畠でもなく、上山とその北側に広がる山形盆地だと思う。
山形県のHPにある、高さ1m地点での放射線量がそのことを裏付けている。
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/07(火) 20:38:35.42 ID:UTaI90Bc0 [7回発言]
>>180
七ヶ宿~上山~村山地方のルートは山形スレでもだいぶ前に話がでていたよ
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/07(火) 20:40:18.42 ID:L4WFdhTK0 [1回発言]
上山は早々と安全宣言してたよね。
他よりも低いことをアピールしてるんだと思ってたよ。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 20:53:08.24 ID:voXNlgNo0 [4回発言]
>>182
「今のところ安全です。」
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 20:58:38.38 ID:voXNlgNo0 [4回発言]
宮城県民原発対策情報交換スレ 5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306749353
http://blog.livedoor.jp/daiti88/archives/1658278.html
ちょっと福島行って放射線測ってきた。 電力株日誌19日目
山形市内のバックグラウンド値は0.11μcv/h
山形市内~上山市内は数値変わらず。
金山峠という細い道を抜け宮城県七ヶ宿町へ
峠にはサルの群れがいましたがカメラ向けると逃げるんで撮影できなかった・・・。
七ヶ宿街道までは山形市内と放射線量は変わらずでしたが、七ヶ宿湖の見えるあたりまで来ると、線量計に変化が・・・。
七ヶ宿の道の駅手前で反応あり。0.17~0.26μcv/h
今まで反応の薄いマグロ状態だった線量計が反応し不謹慎にも少し(・∀・)な自分。
七ヶ宿湖から小坂峠で福島県国見町へ向かう。P1030543
もうこの辺から、山形県では無反応だった線量計の数値が跳ね上がる(((( ;゚д゚)))
高速走行中も線量計で測定していましたが、国見サービスエリアを下り方面に行ったすぐの所が一瞬高線量を表示しました。
しかし宮城県白石市の付近から線量計の数値は平常値に戻りその後は山形までいつもの0.1μcv/h前後で推移。
宮城県白石市で第一原発より直線距離で約70キロ。米軍が主張した半径80キロ退避説は最適な指示だったと今更
確認できた気がしました。
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 21:01:29.29 ID:voXNlgNo0 [4回発言]
スマソ、これブログ直リンじゃね?
ブログ主スマソ(´・ω・` )
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/07(火) 22:18:31.32 ID:ApYgCTbE0 [1回発言]
>>178
>いろんなの読むと16日の深夜から早朝にかけて、今度は村山東根天童山形ゾーンに少しかぶってくるみたい
その推測の根拠となった資料があれば紹介いただけませんか?
16日の深夜から早朝にかけてというのは確かだと思いますが、村山東根天童山形ゾーンが
ホットスポットとなる根拠がいまひとつ探せません
個人ガイガーさんの調査結果からですか?
187 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (山形県) : 2011/06/08(水) 00:06:37.68 ID:mPP1w6eD0 [1回発言]
個人ガイガーの一人です
東根ピークで村山地方が高いのはホントです
県内では米沢がヤバイだろうと測りに行って
山形市内より低くて驚きました
山形市内でも斑に線量が高い所が
点在しています
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 00:12:15.42 ID:Xz+gHL340 [1回発言]
>>187
やはり空港付近ですか?
高速道の工事現場付近から空港にかけての数値が高いと聞きました。
そのせいかはわかりませんがその時の資料はイレギュラーとして撥ねられたそうです。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 02:48:52.79 ID:FYXCElVo0 [2回発言]
上山市民の俺死亡
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 03:09:29.09 ID:piWdYl6C0 [2回発言]
>>189
スマンな上山
その前に俺が逝く @東根さくらんぼ農家
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 03:18:36.66 ID:FYXCElVo0 [2回発言]
>>190
死ぬな!農家は今からバイオ燃料作物農家に転向するんだよ
サクランボは死なない!俺、できれば買うから!
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 04:51:24.72 ID:piWdYl6C0 [2回発言]
>>191
ありがとう上山。おまいは生きて経済を回してくれ。
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 08:26:29.37 ID:avqhzJMX0 [2回発言]
>>64で予想計算した者だが。
なんだか絶望厨がいるようだが、それは大きな勘違いだ。
山形県はものすごく幸運なんだぞ。
もっとも土壌汚染が濃い地域でもたったの150Bq/kg程度なんだから。
茨城・東京・埼玉・千葉・神奈川・栃木・群馬はもうほとんどお手上げ状態。
土壌じゃなくて野菜から20000Bq/kgとか普通に出てたんだからな。
ここで日本のために山形が頑張らなくてどうする。
とにかく1か0しかないような単純脳はやめよう。
物事には多様な側面と無数の段階があり、それによって適切な対応が異なる。
土壌汚染のダメージについては感覚的な例えになっちゃうけど、
福島県を0点、沖縄県を100点としたら山形県は70点ぐらい。
関東地方は20~50点ぐらいの悲惨な状況だ。むしろ避難した方が良いレベル。
山形県は必死の努力をすれば85点か90点、運がよければ95点も狙える。
その幸運を無駄にするな。
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 08:29:23.04 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
このまま核種の飛散が何ヶ月も何年も続くのであれば、超不景気と食糧不足とが来るのは目に見えてる。
食べて満腹感の得られない食材には手を出さなくなり、その結果、
果樹の需要はほとんどなくなり、否応なく野菜作りをするようになる。
しかし、果樹やめて、畑化(土壌改良)しても、それでも野菜の供給が足りないわけだから、結果利益が出る。
汚染野菜は人口増加した年配者や、老人ホームには超人気商品になります。
一消費者側から見たおいらの意見です。
貨幣制度も、もしかしたら破綻するかもしれないが、
農地が汚染されようが耕す土地を持っている人が最後まで生き残ると言う事かな。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 08:31:51.55 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
奥羽山脈が盾になって護ってくれたか
今年の紅葉は燃えるような赤だな
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 08:43:02.52 ID:O1G7bSvs0 [2回発言]
>>193
山形市民だけど、ホントに同感です。
だからこそ、第一次産業は山形ががんばらなくてはいけない。
くいもんあっての生活だからな。
太平洋沿岸部被災地の農家の人は山形に集団疎開して日本人のための食料を作って欲しいと思う、国策でやってもいいと思うよ。
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 08:56:52.37 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
ただちゃ豆をやめて最後まで育てて大豆として収穫すれば
より腹一杯食べられる
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 08:57:00.71 ID:rZKk65ZsO [1回発言]
大人気の米、つや姫は大丈夫かね。
米は秋田の方が安心なのかな。
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 09:05:54.44 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
連レス気味で申し訳ないですが
この際、いずれ山形に帰って悠々自適な老後をなんて考える元県民には都会で死んで貰ってさ
今この山形を彼等の居場所がなくなる程に繁栄させないと
東北の未来はないのかもしれないね
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/08(水) 09:09:13.89 ID:BkZYfT7a0 [1回発言]
東京住みですが、こちらのスーパーで関東以外の野菜を買うのが
日ごとに難しくなってきています。
山形の野菜なんて全く見かけないし。
高級スーパーに行けば、さすがに西の野菜もあるけど値段が…。
京都ブランドだと葉野菜500円なんてのも。
幼児がいるので、庄内の親戚が送ってくれる野菜でどれだけ助かっているか。
今年の夏も子供が大好きな「山形のだし」をたっぷり食べさせてあげたい。
野菜苦手な子だけど、だしさえあれば何杯もおかわりするという不思議。
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 09:00:24.35 ID:wbAl813K0 [1回発言]
前スレ
山形の情報交換しようぜ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301653893/
スポンサードリンク
2 : ◆seiunskyRw (新潟・東北) : 2011/06/01(水) 09:15:46.70 ID:2PQS6EvzO [1回発言]
>>1
乙!
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/01(水) 10:17:13.55 ID:vI8hDEtB0 [1回発言]
わざわざプルトニウムやストロンチウムが降ってる被災地のガレキもってきて
県内各地の 一 般 焼 却 炉 で 燃やすって言ってる山形県
焼却炉煙突からの希ガスで全員が強制的に内部被曝させられる
その上被災地の木屑・セメント・鉄などを再利用してさらに住民を被曝させる計画
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (=がれき拡散・放射性物質となったセメントと鉄のバラまき計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
がれき受け入れ計画への問い合わせと苦情は
山形県庁へ
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
>>1乙
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 14:30:56.12 ID:R+0NWsg30 [1回発言]
ちょー久しぶりにこのスレに来ました
さて、高速道路の無料化って何時までですか?
震災復興の財源確保?とかで中止になるんだっけか?
詳しい人教えてください
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 14:58:12.35 ID:0WivIyU40 [1回発言]
山形道含む東北の高速、20日から無料化 被災者と中型車以上|山形新聞
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/01/kj_2011060100003.php
被災者と中型以上の車両は無料継続。
それ以外の一般車両は有料に戻って、休日一律1000円も撤廃。
秋から一般車両も無料化するとか言ってるらしいけど、今の民主党にそれを通す力はない。
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 15:00:19.12 ID:FK8j+uz10 [1回発言]
さくらんぼの汚染は大丈夫なのだろうか?
客は軒並み減るらしいが・・・
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 17:05:52.28 ID:20KTHYf10 [1回発言]
>>1
乙
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 20:36:03.10 ID:Ygj2FFVJ0 [2回発言]
>>1
おつです
山形農家、農協は検査してるのかな。
実家から野菜や米、いまからならサクランボ。今年は送らないでとお願いしてあるけど、真実が知りたいね。
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 20:38:41.54 ID:qersR8Mc0 [1回発言]
でも今年は豊作だってね
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 20:44:04.27 ID:Ygj2FFVJ0 [2回発言]
皮肉なものですね 涙
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 00:04:05.13 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
放射能汚染されたがれき受け入れで、放射能のみならず砒素や重金属まで山形県を汚染する
津波で海底の有害物質が陸上へ? 東北大が泥を調査
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010578.html
三陸沖の海底にたまっていた重金属や有害物質が津波で陸上まで運ばれた可能性があるとして、
東北大が1日、調査に乗り出した。岩手県から福島県北部までの津波浸水域で、泥を採取して分析する。
この日は宮城県気仙沼市の大谷(おおや)鉱山(廃鉱)の周辺や鹿折川下流を調査。
同大の理工系教員や学生ら20人が、壊れた建物の跡や川岸にたまった泥を採取した。
東北各地にはかつて多くの鉱山があり、ヒ素や重金属が川を通じて海へ流れ込んでいた。
現在は使用が規制されている有機スズ化合物が船底の塗料に使われ、生物に影響を及ぼしたという報告もある。
今回の震災で、海底に沈殿していた有害物質が津波で陸に上がったとみられる。
ヒ素や重金属類は海底に沈殿していれば、水質への影響は少ないが、陸上に広がると、
地下水や川を汚染する恐れがある。同大学院の土屋範芳教授(地質学)は
「水道が使えず、沢水や井戸水を使った被災地があるので、汚染の広がりがないか急いで確かめたい」。
今後、三陸沿岸を手分けして回り、9月には分析結果を出したいという。
大谷鉱山をめぐっては、震災で有害な廃棄物の貯蔵施設が壊れ、多量のヒ素などが外に流出した。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 02:24:47.41 ID:cQID32WW0 [1回発言]
http://savechild.net/?p=1785
放射性物質、局所で高濃度の危険性
2011年05月31日
岩田教授は、山形市の大学屋上の排水口周辺のほこりから1キロあたり50万ベクレルの放射性セシウムを検出したと報告。
福島県の下水処理 場の汚泥から検出された数値と同程度で、
「農用地でも高濃度に汚染された土壌が生まれる可能性は否定できない。
風評被害を避けるためにも、危険箇所を探 し、作付けしないなどの対策が必要」と提言した。<後略>asahi.comより
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 05:32:34.55 ID:mTvLHD3K0 [1回発言]
吉村美栄子とかいう素人おばちゃん、県庁で毎日なにやってんの?
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/02(木) 08:27:23.35 ID:FypKOuxz0 [2回発言]
>>13
3/15に襲ってきた最初のピークが収まりきった時を見計らって
「今現在の放射能は健康に問題ないレベル」と県民に説明したりしてたね。
こういうのってかなり悪質で巧妙な「嘘」だと思うんだけど。
もちろん露骨な嘘は言ってないけどね。
空間放射線量のグラフ 3/15の16:00、3/20の20:00にピークがある。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/kuukanhoushasen-chuukanhyouka.pdf
知事から県民へのメッセージでは3/17の15:00の空間放射線量を公開して
たいした値じゃないので人体に影響はないよーみたいな説明してる。
http://www.pref.yamagata.jp/governor/message/comment/2011/110317.html
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 09:40:42.10 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
>>13
高度に汚染されたがれきを受け入れて得るだろうわずかな補助金の使い道を嬉しそうに考えてるんだろう
そのために県民がどれだけ深刻に被曝し、農産物への被害が増えるかなんて考えてもいないんだろう
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 10:23:27.76 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
岩手県に続き宮城県からも許容値超えが来た
牧草から許容値超すセシウム=宮城
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060100701
宮城県は1日、5月下旬に調査のため採取した気仙沼市と山元町の牧草から、
国の暫定許容値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県内での牧草の放射能調査は3回目で、セシウムは山元町で570ベクレル、気仙沼市で480ベクレルだった
岩手も許容値超えたが、当然ながら宮城もだ
こんなところのガレキをストロンチウム・プルトニウムどころかセシウムさえろくに検査せずに
大量に積極的に受け入れて、県内各地の一般焼却炉で燃やす計画をたてている山形県
というか気仙沼(=牧草480ベクレル)の汚染魚はもう大量に受け入れていて、今現在山形県内に埋めてるんだよな
東日本大震災に伴い廃棄物となった水産加工品の県内搬入について
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
搬 入 先: 山形県内の最終処分場 7ヶ所
(山形市1、米沢市2、村山市1、山辺町1、中山町1、白鷹町1)
予定数量: 約2万2千トン
搬入期間: 平成23年4月25日から平成23年7月31日まで
山形が汚染されていく
これで地下水も農業も危険にさらされるか?
山形市、米沢市、村山市、山辺町、中山町、白鷹町の人間は今自分が住んでる土地を汚されてるんだぞ
しかも子供や孫の代になっても元に戻らない汚染だ
市町村や県に抗議して、汚染された魚の今後の受け入れ中止を呼びかけよう
酒田港に集められる予定のガレキ受け入れにも反対しよう
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
汚染瓦礫の山形県による受け入れについて
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryaku/kenkaigi.html
福島ギリギリの南の沿岸部を含む宮城と岩手の瓦礫を酒田に持ってきて県内にばらまき一般焼却炉で燃やす計画
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
17 : ◆seiunskyRw (新潟・東北) : 2011/06/02(木) 19:02:40.50 ID:ZM7vShsAO [1回発言]
今日のケンミンショーの転勤ドラマは山形です。
どのくらい知らんことが出るか楽しみです。
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 19:29:44.61 ID:sj2ICahp0 [1回発言]
以前測って0.63μSv/hだった雨どい下
台風の雨で大分流れただろうと計測
0.53μSv/hだった
セシウムってコンクリに吸着でもするのか?
土壌の放射線量当分下がらない希ガス
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/02(木) 22:31:01.96 ID:FypKOuxz0 [2回発言]
>>18
かなり吸着しちゃうみたいね。粘土質の土壌も吸着してしまうらしい。
吸着しちゃうとなかなか取れない。コンクリも土壌も薄く削りとるしかないな。
チェルノブイリでは都市部は洗い流される傾向があったみたいだけど、
それってもっと5年とかのスパンでの話だった気がする。
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 22:37:43.65 ID:J8fQ8YCF0 [1回発言]
>>17
今日のケンミンショーは全部知ってたw
でも「山形県民はいい人」をちょっと強調しすぎw
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 22:47:25.66 ID:oTDJJOPE0 [1回発言]
>>20
知ってたことばっかだったが、なかなか家族で楽しんで観れたぜ(´^ω^`)
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/02(木) 23:25:32.77 ID:RQEzV9p30 [1回発言]
>>21
来週も後半編やるらしいね。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 23:28:06.36 ID:HuYctNSt0 [1回発言]
かならずそば屋の出前ラーメンでもてなすか?
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 23:56:59.54 ID:HRD4hlFx0 [1回発言]
>>23
必ずってほどではないが、夫婦とも山形市出身で中高年だったり
祖父母同居とかで年寄りがいる家庭では
かなり普通に行われてると思う@山形市
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 00:08:01.64 ID:sSPVN4rW0 [1回発言]
>>24
うちもそうだった。
子供の時とかお客さん来るときじまのラーメン出前取るから来るたびwktkだった(´^ω^`)
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:33:53.51 ID:fxstbqWQO [2回発言]
えり子効果で今週末は百目鬼温泉混むんじゃないか?
いつも山辺温泉だけどたまにはいってみようかな
しかしながら山形の温泉は濁りだな
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/03(金) 00:57:13.21 ID:sk50u9pT0 [1回発言]
毎年、さくらんぼ27万円各地(沖縄、鹿児島、山口、広島、岡山、愛媛、香川、兵庫、大阪、静岡、横浜)に
送っていたんだけど、今回はパスと家族会議で決定した。相手様の気持ちを思うとこちらの傲慢に取られる。
間違っても放射能疑惑農産物は贈答として押し付けられない。
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:09:20.28 ID:WmtsClcJ0 [2回発言]
県の放射能検査、露地物のサクランボの数値に注目
県がどの程度の隠蔽を許容してるかがわかる。
話題になってた地域では200bq/kg以下だとおかしい。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:31:25.85 ID:NwsTXunf0 [1回発言]
200べクレルだと隣県のサクランボの
2倍以上の数値だよ?
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:35:01.01 ID:jVSsow9V0 [1回発言]
はやく民主党崩壊しろ!吉村美栄子も辞職しろ!
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 08:20:17.76 ID:Yi3ihuHP0 [1回発言]
>>28
セシウムが200ベクレルってのは土壌1kgの話だろ。
内陸部の土壌検査結果は確かに150~180いってるみたいだし。
でも果実・野菜だと吸収係数0.1以下として20ベクレル/kg以下になるはず。
でもWHO食品基準だと10ベクレル/kg、
米国食品基準だと170ベクレル/kg、
WHO非常事態基準(餓死回避のため)だと1000ベクレル/kg
なんで、完全に安心できるという数字でもない。
ちなみに3/17以降の日本の野菜・穀類。肉類の暫定基準は500ベクレル/kgだよ。
かなーり餓死回避に寄った危険な基準値だ。
日本がどれだけピンチかがよく分かる。
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/03(金) 16:48:07.00 ID:j18S5qmN0 [1回発言]
872 :M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(山形県):2011/06/03(金) 11:54:01.48 ID:A0nO51Op0
隣県にも関わらずこの程度の汚染ですんだ山形県として、今後最も大きな懸念材料は瓦礫処理だろうね
以下、参考として
【原発震災廃棄物・広域処理問題】
環境省への問い合わせ結果 1
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/42.html
環境省への問い合わせ結果 2
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/57.html
放射能汚染で実害も 加工拠点中部・西日本にシフト 製品輸出にも影響
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
>東北(山形、秋田方面)地区からの流入現物に対しても汚染の可能性を考えなければならない事態を迎えそうだ。
核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた
http://katukawa.com/?p=4549
>「核実験時代と311のインパクトは同程度だから、大丈夫」という主張は、無理があると思います。
被ばくで細胞が傷つくとは?
http://www.youtube.com/watch?v=NKsr4AI00es
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 18:25:28.16 ID:fxstbqWQO [2回発言]
いまニュースやってたけど
今日、県庁駐車場の側溝の汚泥計測はじめたんだな。
問い合わせ多くなってきたからとか!?
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 18:56:06.31 ID:4/SWBR+v0 [1回発言]
へぇ、側溝汚泥か
そういえば県庁の方行ってないわ
1μ超える位かな
ついでに山形空港近辺測ってほしいわ
県内最高値でるかもよ
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 19:09:33.75 ID:qj/UgKRl0 [1回発言]
山大の教授が指摘してくれてよかったな
局地的に集まる場所をちゃんとせねば!
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/03(金) 23:23:10.39 ID:8js1csRj0 [1回発言]
もれの彼女のアソコはベッチョー線と我慢線の吹き溜まりになってるぜ!!
まるでラドン温泉並みだなオイッ!
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 23:56:35.07 ID:WmtsClcJ0 [2回発言]
例えばビルの屋上に堆積した放射性物質が雨で流れて排水口付近に溜まってるってことだろ?
山大の屋上がどれくらいの面積なのかしらんけど、検出された以上の物質が降下したってことだ。
それが一箇所に集中すれば人体に危険なレベルになることが判明した。
では畑に降下した放射性物質はどこに行ったのか。
流れて集中せずにそのまま土壌に浸透してるんだな。
露地物の作物はそれを吸い込むし、根菜、果実類は濃縮する。
よく言われているとおり、少し離れただけで放射線の数値が変わることがあることから考えると、
検査で問題ないとされた作物でも隣の畑では異常値が検出される可能性もあるってことだよな。
ハウスもので唯一セシウムが検出されたサクランボは吸込み率が他の作物に比べて高いんだろう。
ホットスポットと噂される空港付近の露地物は特に注意が必要。
だが困ったことに市場に出回ったサクランボの産地はそこまで詳しくわからない。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 00:45:27.48 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>35
山大理学部グッジョブだな!
例の一斉下校の警報メール発信したのも山大工学部だったし、
やっぱこういうときは理系を信じるべきだな。
文系とか政治家とかの類は、まったくの役立たず。
>>37
しかし、チェルノブイリですでに分かっていることなんだが、
サクランボの果肉はほとんど全くセシウムを吸収しない。
吸収しても種だけで果肉には皆無のはず。
だが今回はシッカリ検出されている。 なぜだ?
もしかして検査は種ごと潰してやってるのか?
まあ種飲んじゃう人もいるから妥当かもだけど。
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 02:05:34.62 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>37
実際どうなんだろうな
>空港ホットスポット
だだっ広いだけでラブホしかないんだがwww
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 02:34:29.90 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
うちの畑、段々畑の一番下にあるんだが、
うちの畑に全てのセシウムが流れ込んでたらどうしようw
家庭菜園だし、家族でしか食わないからいいんだけどさ
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 03:21:54.35 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>38
県の検査は「よく洗ってから果肉をミキサー」だから果肉にも濃縮してるってことかと。
ハウス物は降下物を浴びることは少ないだろうから、検出された物質は土壌から吸い込んだものと当然考えられる。
他のハウス物作物からは検出されなかったところからサクランボは吸込み率が高く、種以外にも濃縮されることが証明されたんだよね。
では路地のサクランボはどうなるかというと、
数百ベクレル/kgレベルで検出される可能性が高い。
暫定基準値の500を超えることはそうないだろうけどね。
そこら辺は個人の評価で、例えば50ベクレルであれば許容するしないを判断すればいいんじゃないかな。
>>39
ソースは勘弁だけど、空港付近は要注意だと個人的に思ってる。
もちろん測定器の誤差とか使用方が統一されてないとかいう問題もあるんだろうけど。
ここは公式な発表が欲しいところ。風評被害を防ぐためにも。
隠蔽せずに正確な数値を発表することが何よりも大事なんだけどねぇ・・・
>>40
下流ほど高い数値は出るんだろうね。
そういう知識さえ持ってれば気をつけることができるからいいんだけど、知識なしに「一部地域での県の検査結果が低いから全てが安全」
と評価してしまうことは危険だと思う。
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 03:40:10.53 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
加えて、
サクランボに関してはハウス物で7.9bq/kgのところ、露地物は同じ地域で数十倍から数百倍の数値が検出されることは容易に想像できる。
これがもし、県の発表ベースで100bq以下だったりするとそれは疑わなければならないんじゃないかな。
そうなると全ての作物の検査結果の信頼性が揺らぐ結果になる。
そういった意味で、
路地サクランボの数値(県発表)は要注目かと。
その上で他の果樹(ラ・フランス、りんごなど)の対策を考えるべき。
果樹の濃縮に関しては正確な数値を出して充分に検証しなければ。
正直、今の県の検査手法も考え方も信用できないと思ってる。
土壌汚染の数値に関して、農地だけが都合よく低いなんておかしいしね。
風評被害というのは本当に怖いものだからこそ、正確な数値を発表して欲しい。
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 04:01:19.92 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>41
いくらなんでも土壌より濃いことはないだろう。
そんなミラクル植物が実在したら、セシウム除去植物として脚光を浴びてるはず。
つうかハウスさくらんぼのセシウムはベクレル/kgで
村上0、寒河江0、東根0.74、天童7.2、山形市1.2、河北0、南陽7.9、
って限りなくゼロに近いじゃん!
東京都の水道水なら不検出扱いにされる数字だわ。
>>42
まあ落ち着け。
学校のグランドに対して水田が妙に低いのは、耕してから採取したからだろ。
そして露地さくらんぼの農地は311以降に耕せるわけがない。
だから普通に150の地面に生えてるサクランボは15ぐらいになるはず。
ハウスものの7.9は水の供給に問題があったのかもしれん。雨水とかさ。
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:05:02.15 ID:RDHzz4vZ0 [1回発言]
結論から言うと、サクランボは終了?
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:18:36.12 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>43
濃縮
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:19:33.13 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:26:32.53 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 04:05:35.07 ID:2dUH9ZWj0
つまり、土壌汚染を救うには、地中に根を張る作物を犠牲にして
数十年単位で育成を続けて土から放射性物質を吸い取らせていくわけだな?
吸い取った作物は?焼却処分?
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 04:39:36.57 ID:e6JxcTRe0 [3/3]
>>291
放射性物質を濃縮した果実を焼却すると煙と一緒に放射性物質が拡散するので意味が無くなる。
農地に埋却すると再度作物を汚染するので農地以外に埋却すること。
埋却した場合、地上への影響はごく小さいので宅地や工業地域に埋却することが可能。
土壌汚染のレベルにもよるが、既に育っている果樹であれば10年程度で直近の土壌汚染を半減できる。
よく、菜種やヒマワリが土壌を浄化すると言われるがそれは緊急の策であって、既に育っている果樹のほうが効果が高い。
言い換えれば山形の汚染レベルでもサクランボなどの果物は食用にするには細心の注意が必要。
よくある間違いとして、
県庁屋上に設置した放射線計の値が低いからと入って農作物も安全という考え方は極めて危険。
一度土壌に降下した放射性物質は流れも消えもしなく、汚染は蓄積される。
果樹はそれを濃縮する。果樹と葉野菜を同じに考えてはいけない。
もちろん、山形の今のレベルでは人間が生活するに問題はないし、野菜はよく洗えば食用にできる。
何が危険でなにが大丈夫かを見極めることが必要。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 04:32:59.61 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>44
来週の月~金の露地ものの検査を静かに待て。
しかし福島のホウレンソウがセシウム2万ベクレル/kgだったのに比べると、
なんという低レベル戦なんだ・・・・
>>45-46
サクランボは浅根性だよ。濃縮はしないと思う。
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:50:40.93 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>48
うん
3月の事故からの期間を考えると放射性物質は今の段階ではそう深いところまで浸透してないと思うんだよね。
サクランボの根の深度あたりが濃い可能性もある。
福島の葉野菜は事故直後に直接浴びたから。
現在では大量の降下は収まりつつあるよね。止まってはいないけど。
これからの問題は土壌からの吸込み。
サクランボはそのテストケースになるんじゃないかな。
山形の降下積算は低くないというかむしろ高いことを考えるとハウス物に比して数倍程度ではないと思うよ。
仮に20bq程度だったらもうほかの作物の数値も信用しない。
まぁそこら辺は個人の判断だけどね。
県の検査手法を信じる信じないも、国の暫定規制値も。
例えば50bqで拒否したいって考えを誰も非難できないんじゃないかと。
500bqと各国基準(日本の事故前の規制値も)とのギャップが風評被害を生んでるとも思う。
事故発生時にこそ安全基準は変えちゃいけない筈なのに。
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 05:15:32.98 ID:BOmKz1670 [1回発言]
測定結果を誤魔化される可能性は?
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:23:46.62 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>49
山形の降下量はそこまで高くはないよ
出回って貼り付けられてるグーグルの表は、他の県や他の方面に大量降下した肝心な日が抜けてる
福島のサクランボでさえ、何百べクレルも出てないんだから、そこまで出ないと思われ
出ても20程度
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:29:00.42 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>49
欧州の基準値は1200だったよ
日本の基準値見て4/12から変えたけど
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 10:46:23.89 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
なんも計算しないで 「何百べクレル出る(キリッ
の人はなんなんだろう?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 12:26:59.61 ID:9ezriVaQ0 [1回発言]
うちは毎年山形の友人や親の兄弟や農家からとあわせて7件からさくらんぼが
送られてくるんだけど、送ってこないでとも言いずらいし、量が多いだけに
食べて大丈夫なのかとても心配。
全て検査しているかも疑問だし100%は信用できない。
人にもあげにくいし捨てるのも…
どうしたらいいのでしょう
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 13:18:34.45 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
>>54
グサっとくる質問ですなw
来週露地物の検査がありますので、まずはお待ちくださいとしか今は言えませんが
ほんの微量でも、気持ちの面で難しいということでしたら
それは捨てるしかないと思います。
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/04(土) 14:03:17.81 ID:2BmXSWEn0 [2回発言]
>>54
山形の農産物好きとしては確かにグサっとくるw
県が発表するであろう数値を見て判断したらどうですか
俺も>>49が言うような高い数値にはならないと思ってる
今まで出た7ベクレル程度なら自分の基準ではOKなんで俺は今年も買って食べましたがうまかったですよ
出た数値があなたの基準より上だったら、放射能の影響が低いであろうお年寄りにあげたらどうでしょう
近所の老人ホームなどにもっていったら喜ばれるんじゃないですか?
それでも食べたくないお年よりは食べないでしょうし、喜んでくれる人に食べてもらえれば
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/04(土) 14:05:19.63 ID:2BmXSWEn0 [2回発言]
すまん
7ベクレルじゃなくて、0~7ベクレルだな
まったく検出されなかったサクランボも多かった
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 15:15:56.93 ID:p7n5AUSAi [1回発言]
岩手乙
顔文字つけてくれw
サクランボは水はけのいい土壌でしか生育しないから
(米を作るような土壌だと木が枯れてしまうからね)
だから排水口のような場所のサクランボはないかな?
ハウスものは、今までの日本の基準値よりずっと下だしね
露地物はまだ青いから、出回るのは今月末になるけど
消費者の方に安心して食べてもらえるように、くまなく土壌を検査して、細目な検査結果を表示して安全を宣言して欲しい
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/04(土) 16:02:21.28 ID:kIexgB4WO [1回発言]
>>57
岩手さんこっちにもいたの
顔文字ちゃんとつけてよ
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/04(土) 19:37:39.51 ID:oRtLcIHj0 [1回発言]
この変異が心配なんだが↓
http://yamagata-np.jp/news/201106/04/kj_2011060400817.php
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/04(土) 22:43:41.53 ID:pqsC8RBQ0 [1回発言]
農家がヤバさをしらないなら農家に教えようよ
農家が知ったら農業委員会を通じて反対がおきるし
漁業組合の人にもおしえようよ
農協や青年団や消防や隣組でもおしえようよ
みんながそれぞれ友達や親戚に教えて広めようよ
じゃないと今月か来月には決まっちゃうよ!
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 23:11:48.13 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
まぁ、結局は個人が判断すればいいんだよね。
WHO基準の10ベクレル/kg
日本の暫定規制値500ベクレル/kg
俺的には20ベクレルで遠慮したい。
子供には10ベクレル以下で。
県の検査値が正しいと仮定して。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/04(土) 23:26:16.64 ID:h41QFbk70 [1回発言]
>>61
無駄
農家は自分の家で食べる野菜には農薬使わないんだから
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 00:34:50.30 ID:RChJIr+ZO [1回発言]
放射性セシウムの降下積算値(Bq/㎡)から土壌検査値(Bq/kg)を推定してみよ
う。
まずは元になる数字を集める。
山形市のセシウム134と137の累積降下量の和は、8758+101=8859 Bq/平方メートル
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJOR
HAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
土壌の採取体積は、1平方メートル×深さ5cmを採取するので 1*1*0.05 立方メートル
=50リットルになる。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35313595.html
土壌の比重は土壌の質によって違うので、0.8(畑)、1.4(校庭)、2.0(山)と仮
定する。
http://biviriga.com/tuti_h/
さてこれで計算ができる。土壌の推定汚染度は以下になる。
畑土の場合:8859/(50×0.8)=221 Bq/kg
校庭の場合:8859/(50×1.4)=127 Bq/kg
山土の場合:8859/(50×2.0)= 89 Bq/kg
途中で答え合わせ。山形市の校庭の実測値が153Bq/kgだったからほぼ合ってるね。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/dojou.pdf
最後にサクランボの吸収率(移行係数)をかければ、サクランボの汚染度が予想でき
る。
もっとも不利に考えて0.1を採用しちゃおう。(ここはまだ異論があるだろうが)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/pdf/110527-01.pdf
じゃあ最後へ進もう。
サクランボの生えてる土壌は畑ほどフカフカではないし、校庭ほどカチカチでもな
い。
だからその中間のどこかになるはず。両方を計算すると・・・
畑土に生えてるサクランボの場合:221×0.1=22 Bq/kg
校庭に生えてるサクランボの場合:127×0.1=13 Bq/kg
【結論】 13~22 Bq/kgが予想される露地サクランボのセシウム汚染度
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:42:52.14 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>64
置賜ハウス物の7.9ベクレルはどう説明するの?
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:51:30.54 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
それと、
事故時も含めて、果樹の枝葉が空間に浮遊する放射性物質を受け止めて、それが雨で流れて直下の土壌に浸透させることも考えなければ。
果樹畑は広くフィルターの役目をして放射性物質を集めてると思うんだよ。
過去の土壌検査は何もない校庭と作付け前の野菜畑だったから、果樹畑の検査値でなければ計算は成り立たない可能性があるよね。
それ以前にハウス物との比較に関しては破綻してるわけだし。
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:56:53.12 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
ハウス物との整合性を図るための方法として、吸込み率の評価を見直すことが挙げられるんだけど、
7.9ベクレルとの整合性を図るためには「0.1」では全く足りないんじゃないかな。
じゃあ具体的にどれくらいってのは難しいんだけどね。
枝葉のフィルター降下をどう評価するかも根拠が今のところないし。
ただ、同地域で比べれば数十倍から数百倍ってのが妥当だと想像できるかな。
あくまで想像ね。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:01:55.88 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
だから、
週明けに連続してサクランボの検査をするのはいいんだけど、果樹畑の土壌検査を飛ばしてるのが解せない。
そのデータがないから>>64のような計算結果も出せてしまうんだよね。
わからないことに安心することは危険。
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:07:01.70 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>山形市のセシウム134と137の累積降下量の和は、8758+101=8859 Bq/平方メートル
↑この数値も、例の山大屋上の50万ベクレルと比較すると破綻するかもしれないよ?
排水口のあった屋上の面積がわかればいいんだけど。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:09:01.09 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
総じて考えると、
今までの県の検査手法も怪しいと思うんだよね。
それだけに路地サクランボの検査結果の公表値に注目してるんだ。
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:26:34.22 ID:6NiQkPpmi [2回発言]
果樹畑は水はけがいいから、水田の土壌より高くはならないはずだよ
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:36:15.88 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>71
表面の放射線量を言ってるならそうだろうけど、
土中に浸透して根から吸い込むことも取り沙汰してるからそれはあまり参考にならないかもね。
むしろ果樹にとっては悪い結果になると想像できる。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 01:49:17.29 ID:hsD6++6A0 [1回発言]
>>54
種を植えて、何年か後にさくらんぼを収穫すればおk
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:54:16.10 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>73
種からは育たないよ。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 01:54:49.24 ID:ZlaS/At90 [1回発言]
2,3年さくらんぼ食わなくても死なないよ。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:58:29.36 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>75
贅沢品だからねぇ。
そういう考え方も大事だよね。
野菜はある程度妥協が必要だと思うんだ。
その線引きの根拠として政府の暫定規制値があると思う。
ただ、499ならいいとか、50でもいやだとかは個人の判断だよね。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:59:37.54 ID:723SkoZ30 [1回発言]
【-----我々日本国民はずっとだまされていた・・・-----】
原子力発電が一番金のかかる発電法だった。
東電、自民党、経済産業省、原発利権企業、東大・京大・東工大の御用学者、テレビ・新聞・ラジオのマスコミ・・・
すべてがグルになって今までさんざん国民をだましていた。
http://www.youtube.com/watch?v=bAazbxCRUQY&feature=related
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:20:39.20 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>77
どう考えても一番安いよ。
ソーラーパネルや風力は永遠に代替にならない。
火力はいつまでも使えない。
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 02:35:04.34 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
qqCX3KFj0 は落ち着けよw はやる気持ちは分かるがな。
>>65
ハウスものは水を外部から引いてるだろ。当然汚染水だから7.9もでた。
たまたま地下水を引いてるところはゼロだった、と。
灯台下暗し、ってやつだな。
>>66
ほとんど3/20頃の降雨による汚染だから、枝葉の集塵効果はないと思う。
雨が天から降って、枝葉について、地面に落ちる。
だから単位面積あたりの汚染量は校庭と同じ。
>>67
果実の移行係数は0.1を超えないと思うよ。チンコの皮を賭けるか?
>>69
排水溝の直径に対して、屋上面積が56.4倍よりも広かっただけじゃね?
屋上に降った汚染雨水が全部排水口の周辺に集まれば、
8859×56.4=500000 Bq/kg だろ?
>>68
安心しちゃいけないのは同意。
ハウス栽培は今からでも地下水に切り替えるべき。
>>70
検査手法は確かにちょっと怪しいな。水田の土壌検査の方がね。
>>78
清らかな国土=プライスレス
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 02:41:26.55 ID:pZ6QaeoP0 [1回発言]
>>78
一度動かしたら、何百年も冷やし続けたり
何か事故・故障があればその補修も長年に渡り続ける。
そういう全部の価格も含めないと。
「安い」と考えるのは軽々しい考え方だと思う。
事実、その状況が福島で起こっている。
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:44:39.22 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>79
なるほど。
不整合を雨水に求めてるわけね。
それも憶測なのが不安だけどね。
枝葉のフィルター効果は譲れないよ。具体的にどうとかは言えないけれど。
排水口の件は乱暴すぎるかな。
ほとんどは水と一緒に流れてるんだから。
チンコ剥けてるから皮は賭けられないよごめん。。
それと、
俺は2ちゃんで言うところの危険厨なんだろうけど、原発に関しては推進論者なのよ。
気になってるんだけどさ、原発反対の人ほど農作物の安全性を主張するよね。
どうしてだと思う?
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:46:08.30 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>80
うん。そうだね。安いと言うのは安易に過ぎたね。ごめん。
でもさ、代替が無いというのは間違いないと思うよ?
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 02:54:57.87 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
このスレには、誰か1人、農業に詳しい人が必要だと思うw
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 03:07:50.37 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
>>81
その原発反対派が自分で福島野菜を食べているなら、
チェルノブイリ恐怖のあまりに気がふれているだけだろう。
危険そのものを否定するために自ら危険物を食う、という異常心理かな。
その原発反対派が自分では福島野菜を食べていないなら、
それは原発全廃への布石として被害者数を莫大にしたいんだろう。
いわゆる孔明の罠だな。
>>82
清らかな国土にだって代替はないんだぞ!
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:29:19.49 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>84
なるほどそうかもね。
でも怖くもないし正気だよ。
ちなみに福島野菜は食べてるよ。数値によるけど。
検査手法に信頼が置けるからね。山形は今のところ信頼できない。
ぜめて贅沢品までには手をだして欲しくないって感じ。少なくとも知り合いにはね。
いや。食べたい人を止めるわけじゃないよ?
代替の話しだけどさ、代替案はあるの?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:32:49.78 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
それと、原発反対の人が農作物に関して公式発表を根拠に安全を主張するのはどうしてだと思う?
これは純粋に疑問なんだよ。
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 03:41:36.47 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>79
うちは畑に水道を引いているけど、周りは井戸水だったり、川から汲んできたり色々。
(ため池も一応あるけど、怖いから使ってないw)
大農家がどうしてるかまではわからないけど、水のハウスの環境によっても、多少違いがでると聞いたことがある。
原発がベントしてポポンした時、ハウスもベントした農家のハウスとか。
山形の検査は、0.7とか細かい数値まで出してるところは、俺は一応評価してるよ。
ここまで出してるところはなかなかない。
ちなみに、うちは雨水を有効利用して、植木に水やってたんだけどやめたよ。
気づいたの一歩遅かったから、かなりセシウム吸収してくれてると思うけどw
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 03:43:05.56 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>87
× 水のハウスの環境
○ハウスの環境
削除し忘れたスマソ
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:50:00.18 ID:6NiQkPpmi [2回発言]
>>87
植木だったらいいんじゃない?
むしろ吸収してもらったほうがw
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 04:14:55.66 ID:XaxqO9x30 [1回発言]
今日山形県産のつるむらさきを買ったのだけど
皆さんなら食べますか?
葉物野菜が食べたくて岩手産のホウレンソウと悩んで選んだのだけど
やはり険かな…
91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 04:58:36.66 ID:tz+yI6oU0 [1回発言]
>>90
つるむらさきは、比べるのは申し訳ないのですが、福島市でも検出されてません。
5月上旬以降、山形は放射性物質の降下はありませんけど、今はもう、どこもそうなってきているかと。
葉ものの収穫はおおよそ1ヶ月くらいなので、当初のように、葉が降下する放射性物質を吸収するようなことは、
そうないんじゃないかと思いますし、私は美味しく食べてますよ。
参考になれば。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 05:12:28.24 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>90
葉野菜はよく洗えば大丈夫。
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 05:28:43.14 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>90
洗ってバクバク食べてます
岩手のほうれん草も美味しいよ(°∀°)ノ
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 07:28:54.54 ID:uDUmO4qn0 [1回発言]
>>63
どこの農家だよ?
少なくとも果物は農薬使わずに育てるのほぼ不可能だぞ。
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/05(日) 09:58:41.11 ID:SryW8zN30 [1回発言]
おれのサクランボは水はけが良いと摩擦が強すぎてダメだが?
やはり適度の粘液がないとせっかくのサクランボに傷がつくんだぜ。
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 10:44:31.37 ID:ERxKKYTZ0 [1回発言]
きゅうり、トマト、小松菜、などはサイクルが早いから土さえ洗えば食えるよ。
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 12:10:23.41 ID:dCp+m8Mu0 [1回発言]
海外から送られてきた線量計
いつになったら各自治体に配布されるんだろうね
もっと線量計が増えてどんどんデータが出されれば(数値知らないよりは)安心できる
食い物の測定方法はまた別モノなんだろうけど
(
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:18:22.48 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
>>86
言った俺としても>>84は半分ジョークみたいな気がしてる。
もっとまじめに答えると、都市VS田舎の構造があると思う。
原発反対派の主流は田舎の人たち。
ザックリ言っちゃえば第一次産業、つまり漁業・農業・林業の人たち。
利権や補償は嬉しいからゴネながらも誘致しちゃう大人の事情もあるけど、
やはり事故がおきたらモロに被害を受けちゃうから、基本的に心の中では反対派。
もともと葛藤してたグループだよな。
原発賛成派の主流は、都市部の人たち。
もっと電気使いまくりたい、消費しまくりたい、しか考えてない。
どうせ田舎に建設されるんだから事故っても怖くないだろうと。
ほとんど葛藤もなく賛成してたグループ。
事故さえなきゃこれでうまくやっていけたんだけど、
311で意外なことが分かった。「事故ったら田舎も都会も死ぬ」ってこと。
まじめに流通規制をやったら田舎は破産、都市は餓死、だ。
だから馬鹿みたいに緩和された暫定規制値を作った。
>>87
そのとおり。チェルノブイリのときは溜池が最悪だった。
流れてる川はだいぶマシだったとか。
地下水はあと数年間は完璧に安全。
99 : 54(dion軍) : 2011/06/05(日) 14:46:03.65 ID:JT8q9Bnq0 [1回発言]
>>55
>>56
有難うございます。
そうですねもう少しまってみます。
親は放射能にあまり関心がないので聞いてみたら食べると言っていました。
母の実家が山形で山形がすごく好きな人なんです。
いつも送られてきたものは食べきれないので近所の人に少し分けていましたが
小さい子がいるところもあるしこれからどうしようって感じです。
老人ホームも近くにはないですし…
もっと気になるのがさくらんぼだけではなく親戚は皆畑持っているので
野菜やお米、手作りのもの季節ごとにちょこちょこといろんなものを送ってくれるので
今までは嬉しかったのですが、これから先はそのしょっちゅう
いろんなところから送られてくるのが心配でたまりません。
個人でやっているところもあるし計るってことはしないと思います。
うちもそれなりのお返しもしていますし、お金がかかるうえもらいものが
この先心配の種になります。
もう親が学生で都会にでてきてから送ってくれているみたいで
軽々しくもう送らなくていいとは言えない状況です。
うちみたいな状況の人かなりいると思います。
数値が少なくてもいろいろとたしていけばどんどんあがっていくし
本当にこんなことになってしまって…
長々とすみませんでした。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 15:12:36.79 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>うちもそれなりのお返しもしていますし、お金がかかるうえ
今年は遠慮したらいかがですか?
もしくは、
今年のサクランボは佐藤錦でも例年の半値以下と予想されていますから、
そちらからのお返しも思い切って安いものでよろしいかと。
前スレ
山形の情報交換しようぜ 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301653893/
スポンサードリンク
2 : ◆seiunskyRw (新潟・東北) : 2011/06/01(水) 09:15:46.70 ID:2PQS6EvzO [1回発言]
>>1
乙!
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/01(水) 10:17:13.55 ID:vI8hDEtB0 [1回発言]
わざわざプルトニウムやストロンチウムが降ってる被災地のガレキもってきて
県内各地の 一 般 焼 却 炉 で 燃やすって言ってる山形県
焼却炉煙突からの希ガスで全員が強制的に内部被曝させられる
その上被災地の木屑・セメント・鉄などを再利用してさらに住民を被曝させる計画
山形県が提案する復旧支援のための支援スキーム (=がれき拡散・放射性物質となったセメントと鉄のバラまき計画)
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
がれき受け入れ計画への問い合わせと苦情は
山形県庁へ
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
>>1乙
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 14:30:56.12 ID:R+0NWsg30 [1回発言]
ちょー久しぶりにこのスレに来ました
さて、高速道路の無料化って何時までですか?
震災復興の財源確保?とかで中止になるんだっけか?
詳しい人教えてください
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 14:58:12.35 ID:0WivIyU40 [1回発言]
山形道含む東北の高速、20日から無料化 被災者と中型車以上|山形新聞
ttp://yamagata-np.jp/news/201106/01/kj_2011060100003.php
被災者と中型以上の車両は無料継続。
それ以外の一般車両は有料に戻って、休日一律1000円も撤廃。
秋から一般車両も無料化するとか言ってるらしいけど、今の民主党にそれを通す力はない。
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 15:00:19.12 ID:FK8j+uz10 [1回発言]
さくらんぼの汚染は大丈夫なのだろうか?
客は軒並み減るらしいが・・・
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 17:05:52.28 ID:20KTHYf10 [1回発言]
>>1
乙
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 20:36:03.10 ID:Ygj2FFVJ0 [2回発言]
>>1
おつです
山形農家、農協は検査してるのかな。
実家から野菜や米、いまからならサクランボ。今年は送らないでとお願いしてあるけど、真実が知りたいね。
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/01(水) 20:38:41.54 ID:qersR8Mc0 [1回発言]
でも今年は豊作だってね
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 20:44:04.27 ID:Ygj2FFVJ0 [2回発言]
皮肉なものですね 涙
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 00:04:05.13 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
放射能汚染されたがれき受け入れで、放射能のみならず砒素や重金属まで山形県を汚染する
津波で海底の有害物質が陸上へ? 東北大が泥を調査
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010578.html
三陸沖の海底にたまっていた重金属や有害物質が津波で陸上まで運ばれた可能性があるとして、
東北大が1日、調査に乗り出した。岩手県から福島県北部までの津波浸水域で、泥を採取して分析する。
この日は宮城県気仙沼市の大谷(おおや)鉱山(廃鉱)の周辺や鹿折川下流を調査。
同大の理工系教員や学生ら20人が、壊れた建物の跡や川岸にたまった泥を採取した。
東北各地にはかつて多くの鉱山があり、ヒ素や重金属が川を通じて海へ流れ込んでいた。
現在は使用が規制されている有機スズ化合物が船底の塗料に使われ、生物に影響を及ぼしたという報告もある。
今回の震災で、海底に沈殿していた有害物質が津波で陸に上がったとみられる。
ヒ素や重金属類は海底に沈殿していれば、水質への影響は少ないが、陸上に広がると、
地下水や川を汚染する恐れがある。同大学院の土屋範芳教授(地質学)は
「水道が使えず、沢水や井戸水を使った被災地があるので、汚染の広がりがないか急いで確かめたい」。
今後、三陸沿岸を手分けして回り、9月には分析結果を出したいという。
大谷鉱山をめぐっては、震災で有害な廃棄物の貯蔵施設が壊れ、多量のヒ素などが外に流出した。
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 02:24:47.41 ID:cQID32WW0 [1回発言]
http://savechild.net/?p=1785
放射性物質、局所で高濃度の危険性
2011年05月31日
岩田教授は、山形市の大学屋上の排水口周辺のほこりから1キロあたり50万ベクレルの放射性セシウムを検出したと報告。
福島県の下水処理 場の汚泥から検出された数値と同程度で、
「農用地でも高濃度に汚染された土壌が生まれる可能性は否定できない。
風評被害を避けるためにも、危険箇所を探 し、作付けしないなどの対策が必要」と提言した。<後略>asahi.comより
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 05:32:34.55 ID:mTvLHD3K0 [1回発言]
吉村美栄子とかいう素人おばちゃん、県庁で毎日なにやってんの?
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/02(木) 08:27:23.35 ID:FypKOuxz0 [2回発言]
>>13
3/15に襲ってきた最初のピークが収まりきった時を見計らって
「今現在の放射能は健康に問題ないレベル」と県民に説明したりしてたね。
こういうのってかなり悪質で巧妙な「嘘」だと思うんだけど。
もちろん露骨な嘘は言ってないけどね。
空間放射線量のグラフ 3/15の16:00、3/20の20:00にピークがある。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/kuukanhoushasen-chuukanhyouka.pdf
知事から県民へのメッセージでは3/17の15:00の空間放射線量を公開して
たいした値じゃないので人体に影響はないよーみたいな説明してる。
http://www.pref.yamagata.jp/governor/message/comment/2011/110317.html
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 09:40:42.10 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
>>13
高度に汚染されたがれきを受け入れて得るだろうわずかな補助金の使い道を嬉しそうに考えてるんだろう
そのために県民がどれだけ深刻に被曝し、農産物への被害が増えるかなんて考えてもいないんだろう
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/02(木) 10:23:27.76 ID:MWpc+b9e0 [3回発言]
岩手県に続き宮城県からも許容値超えが来た
牧草から許容値超すセシウム=宮城
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060100701
宮城県は1日、5月下旬に調査のため採取した気仙沼市と山元町の牧草から、
国の暫定許容値(1キログラムあたり300ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県内での牧草の放射能調査は3回目で、セシウムは山元町で570ベクレル、気仙沼市で480ベクレルだった
岩手も許容値超えたが、当然ながら宮城もだ
こんなところのガレキをストロンチウム・プルトニウムどころかセシウムさえろくに検査せずに
大量に積極的に受け入れて、県内各地の一般焼却炉で燃やす計画をたてている山形県
というか気仙沼(=牧草480ベクレル)の汚染魚はもう大量に受け入れていて、今現在山形県内に埋めてるんだよな
東日本大震災に伴い廃棄物となった水産加工品の県内搬入について
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/interview/pressrelease/2011/04/22103407/press_file01.pdf
搬 入 先: 山形県内の最終処分場 7ヶ所
(山形市1、米沢市2、村山市1、山辺町1、中山町1、白鷹町1)
予定数量: 約2万2千トン
搬入期間: 平成23年4月25日から平成23年7月31日まで
山形が汚染されていく
これで地下水も農業も危険にさらされるか?
山形市、米沢市、村山市、山辺町、中山町、白鷹町の人間は今自分が住んでる土地を汚されてるんだぞ
しかも子供や孫の代になっても元に戻らない汚染だ
市町村や県に抗議して、汚染された魚の今後の受け入れ中止を呼びかけよう
酒田港に集められる予定のガレキ受け入れにも反対しよう
山形県庁
〒990-8570 山形市松波二丁目8-1 電話:023-630-2211(代表)
ご意見・お問い合わせの総合窓口
http://www.pref.yamagata.jp/pickup/opinion/
汚染瓦礫の山形県による受け入れについて
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryaku/kenkaigi.html
福島ギリギリの南の沿岸部を含む宮城と岩手の瓦礫を酒田に持ってきて県内にばらまき一般焼却炉で燃やす計画
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
17 : ◆seiunskyRw (新潟・東北) : 2011/06/02(木) 19:02:40.50 ID:ZM7vShsAO [1回発言]
今日のケンミンショーの転勤ドラマは山形です。
どのくらい知らんことが出るか楽しみです。
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 19:29:44.61 ID:sj2ICahp0 [1回発言]
以前測って0.63μSv/hだった雨どい下
台風の雨で大分流れただろうと計測
0.53μSv/hだった
セシウムってコンクリに吸着でもするのか?
土壌の放射線量当分下がらない希ガス
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/02(木) 22:31:01.96 ID:FypKOuxz0 [2回発言]
>>18
かなり吸着しちゃうみたいね。粘土質の土壌も吸着してしまうらしい。
吸着しちゃうとなかなか取れない。コンクリも土壌も薄く削りとるしかないな。
チェルノブイリでは都市部は洗い流される傾向があったみたいだけど、
それってもっと5年とかのスパンでの話だった気がする。
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 22:37:43.65 ID:J8fQ8YCF0 [1回発言]
>>17
今日のケンミンショーは全部知ってたw
でも「山形県民はいい人」をちょっと強調しすぎw
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 22:47:25.66 ID:oTDJJOPE0 [1回発言]
>>20
知ってたことばっかだったが、なかなか家族で楽しんで観れたぜ(´^ω^`)
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/02(木) 23:25:32.77 ID:RQEzV9p30 [1回発言]
>>21
来週も後半編やるらしいね。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/02(木) 23:28:06.36 ID:HuYctNSt0 [1回発言]
かならずそば屋の出前ラーメンでもてなすか?
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 23:56:59.54 ID:HRD4hlFx0 [1回発言]
>>23
必ずってほどではないが、夫婦とも山形市出身で中高年だったり
祖父母同居とかで年寄りがいる家庭では
かなり普通に行われてると思う@山形市
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 00:08:01.64 ID:sSPVN4rW0 [1回発言]
>>24
うちもそうだった。
子供の時とかお客さん来るときじまのラーメン出前取るから来るたびwktkだった(´^ω^`)
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 00:33:53.51 ID:fxstbqWQO [2回発言]
えり子効果で今週末は百目鬼温泉混むんじゃないか?
いつも山辺温泉だけどたまにはいってみようかな
しかしながら山形の温泉は濁りだな
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/03(金) 00:57:13.21 ID:sk50u9pT0 [1回発言]
毎年、さくらんぼ27万円各地(沖縄、鹿児島、山口、広島、岡山、愛媛、香川、兵庫、大阪、静岡、横浜)に
送っていたんだけど、今回はパスと家族会議で決定した。相手様の気持ちを思うとこちらの傲慢に取られる。
間違っても放射能疑惑農産物は贈答として押し付けられない。
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:09:20.28 ID:WmtsClcJ0 [2回発言]
県の放射能検査、露地物のサクランボの数値に注目
県がどの程度の隠蔽を許容してるかがわかる。
話題になってた地域では200bq/kg以下だとおかしい。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:31:25.85 ID:NwsTXunf0 [1回発言]
200べクレルだと隣県のサクランボの
2倍以上の数値だよ?
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 04:35:01.01 ID:jVSsow9V0 [1回発言]
はやく民主党崩壊しろ!吉村美栄子も辞職しろ!
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/03(金) 08:20:17.76 ID:Yi3ihuHP0 [1回発言]
>>28
セシウムが200ベクレルってのは土壌1kgの話だろ。
内陸部の土壌検査結果は確かに150~180いってるみたいだし。
でも果実・野菜だと吸収係数0.1以下として20ベクレル/kg以下になるはず。
でもWHO食品基準だと10ベクレル/kg、
米国食品基準だと170ベクレル/kg、
WHO非常事態基準(餓死回避のため)だと1000ベクレル/kg
なんで、完全に安心できるという数字でもない。
ちなみに3/17以降の日本の野菜・穀類。肉類の暫定基準は500ベクレル/kgだよ。
かなーり餓死回避に寄った危険な基準値だ。
日本がどれだけピンチかがよく分かる。
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/03(金) 16:48:07.00 ID:j18S5qmN0 [1回発言]
872 :M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(山形県):2011/06/03(金) 11:54:01.48 ID:A0nO51Op0
隣県にも関わらずこの程度の汚染ですんだ山形県として、今後最も大きな懸念材料は瓦礫処理だろうね
以下、参考として
【原発震災廃棄物・広域処理問題】
環境省への問い合わせ結果 1
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/42.html
環境省への問い合わせ結果 2
http://www47.atwiki.jp/tsunamiwaste/pages/57.html
放射能汚染で実害も 加工拠点中部・西日本にシフト 製品輸出にも影響
http://www.shigenshinpou.com/news/bucknumber/2011/5-9.html
>東北(山形、秋田方面)地区からの流入現物に対しても汚染の可能性を考えなければならない事態を迎えそうだ。
核実験時代と311後の魚の汚染を比較してみた
http://katukawa.com/?p=4549
>「核実験時代と311のインパクトは同程度だから、大丈夫」という主張は、無理があると思います。
被ばくで細胞が傷つくとは?
http://www.youtube.com/watch?v=NKsr4AI00es
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/03(金) 18:25:28.16 ID:fxstbqWQO [2回発言]
いまニュースやってたけど
今日、県庁駐車場の側溝の汚泥計測はじめたんだな。
問い合わせ多くなってきたからとか!?
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 18:56:06.31 ID:4/SWBR+v0 [1回発言]
へぇ、側溝汚泥か
そういえば県庁の方行ってないわ
1μ超える位かな
ついでに山形空港近辺測ってほしいわ
県内最高値でるかもよ
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 19:09:33.75 ID:qj/UgKRl0 [1回発言]
山大の教授が指摘してくれてよかったな
局地的に集まる場所をちゃんとせねば!
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/03(金) 23:23:10.39 ID:8js1csRj0 [1回発言]
もれの彼女のアソコはベッチョー線と我慢線の吹き溜まりになってるぜ!!
まるでラドン温泉並みだなオイッ!
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/03(金) 23:56:35.07 ID:WmtsClcJ0 [2回発言]
例えばビルの屋上に堆積した放射性物質が雨で流れて排水口付近に溜まってるってことだろ?
山大の屋上がどれくらいの面積なのかしらんけど、検出された以上の物質が降下したってことだ。
それが一箇所に集中すれば人体に危険なレベルになることが判明した。
では畑に降下した放射性物質はどこに行ったのか。
流れて集中せずにそのまま土壌に浸透してるんだな。
露地物の作物はそれを吸い込むし、根菜、果実類は濃縮する。
よく言われているとおり、少し離れただけで放射線の数値が変わることがあることから考えると、
検査で問題ないとされた作物でも隣の畑では異常値が検出される可能性もあるってことだよな。
ハウスもので唯一セシウムが検出されたサクランボは吸込み率が他の作物に比べて高いんだろう。
ホットスポットと噂される空港付近の露地物は特に注意が必要。
だが困ったことに市場に出回ったサクランボの産地はそこまで詳しくわからない。
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 00:45:27.48 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>35
山大理学部グッジョブだな!
例の一斉下校の警報メール発信したのも山大工学部だったし、
やっぱこういうときは理系を信じるべきだな。
文系とか政治家とかの類は、まったくの役立たず。
>>37
しかし、チェルノブイリですでに分かっていることなんだが、
サクランボの果肉はほとんど全くセシウムを吸収しない。
吸収しても種だけで果肉には皆無のはず。
だが今回はシッカリ検出されている。 なぜだ?
もしかして検査は種ごと潰してやってるのか?
まあ種飲んじゃう人もいるから妥当かもだけど。
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 02:05:34.62 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>37
実際どうなんだろうな
>空港ホットスポット
だだっ広いだけでラブホしかないんだがwww
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 02:34:29.90 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
うちの畑、段々畑の一番下にあるんだが、
うちの畑に全てのセシウムが流れ込んでたらどうしようw
家庭菜園だし、家族でしか食わないからいいんだけどさ
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 03:21:54.35 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>38
県の検査は「よく洗ってから果肉をミキサー」だから果肉にも濃縮してるってことかと。
ハウス物は降下物を浴びることは少ないだろうから、検出された物質は土壌から吸い込んだものと当然考えられる。
他のハウス物作物からは検出されなかったところからサクランボは吸込み率が高く、種以外にも濃縮されることが証明されたんだよね。
では路地のサクランボはどうなるかというと、
数百ベクレル/kgレベルで検出される可能性が高い。
暫定基準値の500を超えることはそうないだろうけどね。
そこら辺は個人の評価で、例えば50ベクレルであれば許容するしないを判断すればいいんじゃないかな。
>>39
ソースは勘弁だけど、空港付近は要注意だと個人的に思ってる。
もちろん測定器の誤差とか使用方が統一されてないとかいう問題もあるんだろうけど。
ここは公式な発表が欲しいところ。風評被害を防ぐためにも。
隠蔽せずに正確な数値を発表することが何よりも大事なんだけどねぇ・・・
>>40
下流ほど高い数値は出るんだろうね。
そういう知識さえ持ってれば気をつけることができるからいいんだけど、知識なしに「一部地域での県の検査結果が低いから全てが安全」
と評価してしまうことは危険だと思う。
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 03:40:10.53 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
加えて、
サクランボに関してはハウス物で7.9bq/kgのところ、露地物は同じ地域で数十倍から数百倍の数値が検出されることは容易に想像できる。
これがもし、県の発表ベースで100bq以下だったりするとそれは疑わなければならないんじゃないかな。
そうなると全ての作物の検査結果の信頼性が揺らぐ結果になる。
そういった意味で、
路地サクランボの数値(県発表)は要注目かと。
その上で他の果樹(ラ・フランス、りんごなど)の対策を考えるべき。
果樹の濃縮に関しては正確な数値を出して充分に検証しなければ。
正直、今の県の検査手法も考え方も信用できないと思ってる。
土壌汚染の数値に関して、農地だけが都合よく低いなんておかしいしね。
風評被害というのは本当に怖いものだからこそ、正確な数値を発表して欲しい。
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 04:01:19.92 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>41
いくらなんでも土壌より濃いことはないだろう。
そんなミラクル植物が実在したら、セシウム除去植物として脚光を浴びてるはず。
つうかハウスさくらんぼのセシウムはベクレル/kgで
村上0、寒河江0、東根0.74、天童7.2、山形市1.2、河北0、南陽7.9、
って限りなくゼロに近いじゃん!
東京都の水道水なら不検出扱いにされる数字だわ。
>>42
まあ落ち着け。
学校のグランドに対して水田が妙に低いのは、耕してから採取したからだろ。
そして露地さくらんぼの農地は311以降に耕せるわけがない。
だから普通に150の地面に生えてるサクランボは15ぐらいになるはず。
ハウスものの7.9は水の供給に問題があったのかもしれん。雨水とかさ。
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:05:02.15 ID:RDHzz4vZ0 [1回発言]
結論から言うと、サクランボは終了?
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:18:36.12 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>43
濃縮
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:19:33.13 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
27 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/30(水) 21:18:38.17 ID:V4XhdkWo0
放送されなかった某農大教授のインタビュー内容
◯育成の速い野菜類は放射性物質残留のリスクが比較的少ない
◯露地物の葉野菜は降下物質を直接浴びることから現状として高い数値が検出されるがほぼ一過性
◯地中深く根を張り数ヶ月掛けて育成される果樹類は果実に放射性物質が濃縮される
◯今季よりも来年以降の放射性物質の濃縮に懸念
◯ただし、果実に濃縮される特性を活かして数カ年かけて土壌の浄化が可能
◯その際、果実は農地以外に埋却することが必要
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:26:32.53 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 04:05:35.07 ID:2dUH9ZWj0
つまり、土壌汚染を救うには、地中に根を張る作物を犠牲にして
数十年単位で育成を続けて土から放射性物質を吸い取らせていくわけだな?
吸い取った作物は?焼却処分?
292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア)[sage] 投稿日:2011/04/18(月) 04:39:36.57 ID:e6JxcTRe0 [3/3]
>>291
放射性物質を濃縮した果実を焼却すると煙と一緒に放射性物質が拡散するので意味が無くなる。
農地に埋却すると再度作物を汚染するので農地以外に埋却すること。
埋却した場合、地上への影響はごく小さいので宅地や工業地域に埋却することが可能。
土壌汚染のレベルにもよるが、既に育っている果樹であれば10年程度で直近の土壌汚染を半減できる。
よく、菜種やヒマワリが土壌を浄化すると言われるがそれは緊急の策であって、既に育っている果樹のほうが効果が高い。
言い換えれば山形の汚染レベルでもサクランボなどの果物は食用にするには細心の注意が必要。
よくある間違いとして、
県庁屋上に設置した放射線計の値が低いからと入って農作物も安全という考え方は極めて危険。
一度土壌に降下した放射性物質は流れも消えもしなく、汚染は蓄積される。
果樹はそれを濃縮する。果樹と葉野菜を同じに考えてはいけない。
もちろん、山形の今のレベルでは人間が生活するに問題はないし、野菜はよく洗えば食用にできる。
何が危険でなにが大丈夫かを見極めることが必要。
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/04(土) 04:32:59.61 ID:+x/kMfoq0 [3回発言]
>>44
来週の月~金の露地ものの検査を静かに待て。
しかし福島のホウレンソウがセシウム2万ベクレル/kgだったのに比べると、
なんという低レベル戦なんだ・・・・
>>45-46
サクランボは浅根性だよ。濃縮はしないと思う。
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 04:50:40.93 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
>>48
うん
3月の事故からの期間を考えると放射性物質は今の段階ではそう深いところまで浸透してないと思うんだよね。
サクランボの根の深度あたりが濃い可能性もある。
福島の葉野菜は事故直後に直接浴びたから。
現在では大量の降下は収まりつつあるよね。止まってはいないけど。
これからの問題は土壌からの吸込み。
サクランボはそのテストケースになるんじゃないかな。
山形の降下積算は低くないというかむしろ高いことを考えるとハウス物に比して数倍程度ではないと思うよ。
仮に20bq程度だったらもうほかの作物の数値も信用しない。
まぁそこら辺は個人の判断だけどね。
県の検査手法を信じる信じないも、国の暫定規制値も。
例えば50bqで拒否したいって考えを誰も非難できないんじゃないかと。
500bqと各国基準(日本の事故前の規制値も)とのギャップが風評被害を生んでるとも思う。
事故発生時にこそ安全基準は変えちゃいけない筈なのに。
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 05:15:32.98 ID:BOmKz1670 [1回発言]
測定結果を誤魔化される可能性は?
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:23:46.62 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>49
山形の降下量はそこまで高くはないよ
出回って貼り付けられてるグーグルの表は、他の県や他の方面に大量降下した肝心な日が抜けてる
福島のサクランボでさえ、何百べクレルも出てないんだから、そこまで出ないと思われ
出ても20程度
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:29:00.42 ID:rV1C51vKi [3回発言]
>>49
欧州の基準値は1200だったよ
日本の基準値見て4/12から変えたけど
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 10:46:23.89 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
なんも計算しないで 「何百べクレル出る(キリッ
の人はなんなんだろう?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/04(土) 12:26:59.61 ID:9ezriVaQ0 [1回発言]
うちは毎年山形の友人や親の兄弟や農家からとあわせて7件からさくらんぼが
送られてくるんだけど、送ってこないでとも言いずらいし、量が多いだけに
食べて大丈夫なのかとても心配。
全て検査しているかも疑問だし100%は信用できない。
人にもあげにくいし捨てるのも…
どうしたらいいのでしょう
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/04(土) 13:18:34.45 ID:wzSrAzLq0 [3回発言]
>>54
グサっとくる質問ですなw
来週露地物の検査がありますので、まずはお待ちくださいとしか今は言えませんが
ほんの微量でも、気持ちの面で難しいということでしたら
それは捨てるしかないと思います。
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/04(土) 14:03:17.81 ID:2BmXSWEn0 [2回発言]
>>54
山形の農産物好きとしては確かにグサっとくるw
県が発表するであろう数値を見て判断したらどうですか
俺も>>49が言うような高い数値にはならないと思ってる
今まで出た7ベクレル程度なら自分の基準ではOKなんで俺は今年も買って食べましたがうまかったですよ
出た数値があなたの基準より上だったら、放射能の影響が低いであろうお年寄りにあげたらどうでしょう
近所の老人ホームなどにもっていったら喜ばれるんじゃないですか?
それでも食べたくないお年よりは食べないでしょうし、喜んでくれる人に食べてもらえれば
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/04(土) 14:05:19.63 ID:2BmXSWEn0 [2回発言]
すまん
7ベクレルじゃなくて、0~7ベクレルだな
まったく検出されなかったサクランボも多かった
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 15:15:56.93 ID:p7n5AUSAi [1回発言]
岩手乙
顔文字つけてくれw
サクランボは水はけのいい土壌でしか生育しないから
(米を作るような土壌だと木が枯れてしまうからね)
だから排水口のような場所のサクランボはないかな?
ハウスものは、今までの日本の基準値よりずっと下だしね
露地物はまだ青いから、出回るのは今月末になるけど
消費者の方に安心して食べてもらえるように、くまなく土壌を検査して、細目な検査結果を表示して安全を宣言して欲しい
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/04(土) 16:02:21.28 ID:kIexgB4WO [1回発言]
>>57
岩手さんこっちにもいたの
顔文字ちゃんとつけてよ
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/04(土) 19:37:39.51 ID:oRtLcIHj0 [1回発言]
この変異が心配なんだが↓
http://yamagata-np.jp/news/201106/04/kj_2011060400817.php
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/04(土) 22:43:41.53 ID:pqsC8RBQ0 [1回発言]
農家がヤバさをしらないなら農家に教えようよ
農家が知ったら農業委員会を通じて反対がおきるし
漁業組合の人にもおしえようよ
農協や青年団や消防や隣組でもおしえようよ
みんながそれぞれ友達や親戚に教えて広めようよ
じゃないと今月か来月には決まっちゃうよ!
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 23:11:48.13 ID:pYwfJu/90 [7回発言]
まぁ、結局は個人が判断すればいいんだよね。
WHO基準の10ベクレル/kg
日本の暫定規制値500ベクレル/kg
俺的には20ベクレルで遠慮したい。
子供には10ベクレル以下で。
県の検査値が正しいと仮定して。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/04(土) 23:26:16.64 ID:h41QFbk70 [1回発言]
>>61
無駄
農家は自分の家で食べる野菜には農薬使わないんだから
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 00:34:50.30 ID:RChJIr+ZO [1回発言]
放射性セシウムの降下積算値(Bq/㎡)から土壌検査値(Bq/kg)を推定してみよ
う。
まずは元になる数字を集める。
山形市のセシウム134と137の累積降下量の和は、8758+101=8859 Bq/平方メートル
https://spreadsheets.google.com/spreadsheet/pub?hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJOR
HAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&hl=en&gid=1
土壌の採取体積は、1平方メートル×深さ5cmを採取するので 1*1*0.05 立方メートル
=50リットルになる。
http://blogs.yahoo.co.jp/tukusinkai/35313595.html
土壌の比重は土壌の質によって違うので、0.8(畑)、1.4(校庭)、2.0(山)と仮
定する。
http://biviriga.com/tuti_h/
さてこれで計算ができる。土壌の推定汚染度は以下になる。
畑土の場合:8859/(50×0.8)=221 Bq/kg
校庭の場合:8859/(50×1.4)=127 Bq/kg
山土の場合:8859/(50×2.0)= 89 Bq/kg
途中で答え合わせ。山形市の校庭の実測値が153Bq/kgだったからほぼ合ってるね。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/dojou.pdf
最後にサクランボの吸収率(移行係数)をかければ、サクランボの汚染度が予想でき
る。
もっとも不利に考えて0.1を採用しちゃおう。(ここはまだ異論があるだろうが)
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/nouan/pdf/110527-01.pdf
じゃあ最後へ進もう。
サクランボの生えてる土壌は畑ほどフカフカではないし、校庭ほどカチカチでもな
い。
だからその中間のどこかになるはず。両方を計算すると・・・
畑土に生えてるサクランボの場合:221×0.1=22 Bq/kg
校庭に生えてるサクランボの場合:127×0.1=13 Bq/kg
【結論】 13~22 Bq/kgが予想される露地サクランボのセシウム汚染度
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:42:52.14 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>64
置賜ハウス物の7.9ベクレルはどう説明するの?
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:51:30.54 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
それと、
事故時も含めて、果樹の枝葉が空間に浮遊する放射性物質を受け止めて、それが雨で流れて直下の土壌に浸透させることも考えなければ。
果樹畑は広くフィルターの役目をして放射性物質を集めてると思うんだよ。
過去の土壌検査は何もない校庭と作付け前の野菜畑だったから、果樹畑の検査値でなければ計算は成り立たない可能性があるよね。
それ以前にハウス物との比較に関しては破綻してるわけだし。
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 00:56:53.12 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
ハウス物との整合性を図るための方法として、吸込み率の評価を見直すことが挙げられるんだけど、
7.9ベクレルとの整合性を図るためには「0.1」では全く足りないんじゃないかな。
じゃあ具体的にどれくらいってのは難しいんだけどね。
枝葉のフィルター降下をどう評価するかも根拠が今のところないし。
ただ、同地域で比べれば数十倍から数百倍ってのが妥当だと想像できるかな。
あくまで想像ね。
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:01:55.88 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
だから、
週明けに連続してサクランボの検査をするのはいいんだけど、果樹畑の土壌検査を飛ばしてるのが解せない。
そのデータがないから>>64のような計算結果も出せてしまうんだよね。
わからないことに安心することは危険。
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:07:01.70 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>山形市のセシウム134と137の累積降下量の和は、8758+101=8859 Bq/平方メートル
↑この数値も、例の山大屋上の50万ベクレルと比較すると破綻するかもしれないよ?
排水口のあった屋上の面積がわかればいいんだけど。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:09:01.09 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
総じて考えると、
今までの県の検査手法も怪しいと思うんだよね。
それだけに路地サクランボの検査結果の公表値に注目してるんだ。
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:26:34.22 ID:6NiQkPpmi [2回発言]
果樹畑は水はけがいいから、水田の土壌より高くはならないはずだよ
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:36:15.88 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>71
表面の放射線量を言ってるならそうだろうけど、
土中に浸透して根から吸い込むことも取り沙汰してるからそれはあまり参考にならないかもね。
むしろ果樹にとっては悪い結果になると想像できる。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 01:49:17.29 ID:hsD6++6A0 [1回発言]
>>54
種を植えて、何年か後にさくらんぼを収穫すればおk
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:54:16.10 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>73
種からは育たないよ。
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 01:54:49.24 ID:ZlaS/At90 [1回発言]
2,3年さくらんぼ食わなくても死なないよ。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 01:58:29.36 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>75
贅沢品だからねぇ。
そういう考え方も大事だよね。
野菜はある程度妥協が必要だと思うんだ。
その線引きの根拠として政府の暫定規制値があると思う。
ただ、499ならいいとか、50でもいやだとかは個人の判断だよね。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 01:59:37.54 ID:723SkoZ30 [1回発言]
【-----我々日本国民はずっとだまされていた・・・-----】
原子力発電が一番金のかかる発電法だった。
東電、自民党、経済産業省、原発利権企業、東大・京大・東工大の御用学者、テレビ・新聞・ラジオのマスコミ・・・
すべてがグルになって今までさんざん国民をだましていた。
http://www.youtube.com/watch?v=bAazbxCRUQY&feature=related
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:20:39.20 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>77
どう考えても一番安いよ。
ソーラーパネルや風力は永遠に代替にならない。
火力はいつまでも使えない。
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 02:35:04.34 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
qqCX3KFj0 は落ち着けよw はやる気持ちは分かるがな。
>>65
ハウスものは水を外部から引いてるだろ。当然汚染水だから7.9もでた。
たまたま地下水を引いてるところはゼロだった、と。
灯台下暗し、ってやつだな。
>>66
ほとんど3/20頃の降雨による汚染だから、枝葉の集塵効果はないと思う。
雨が天から降って、枝葉について、地面に落ちる。
だから単位面積あたりの汚染量は校庭と同じ。
>>67
果実の移行係数は0.1を超えないと思うよ。チンコの皮を賭けるか?
>>69
排水溝の直径に対して、屋上面積が56.4倍よりも広かっただけじゃね?
屋上に降った汚染雨水が全部排水口の周辺に集まれば、
8859×56.4=500000 Bq/kg だろ?
>>68
安心しちゃいけないのは同意。
ハウス栽培は今からでも地下水に切り替えるべき。
>>70
検査手法は確かにちょっと怪しいな。水田の土壌検査の方がね。
>>78
清らかな国土=プライスレス
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 02:41:26.55 ID:pZ6QaeoP0 [1回発言]
>>78
一度動かしたら、何百年も冷やし続けたり
何か事故・故障があればその補修も長年に渡り続ける。
そういう全部の価格も含めないと。
「安い」と考えるのは軽々しい考え方だと思う。
事実、その状況が福島で起こっている。
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:44:39.22 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>79
なるほど。
不整合を雨水に求めてるわけね。
それも憶測なのが不安だけどね。
枝葉のフィルター効果は譲れないよ。具体的にどうとかは言えないけれど。
排水口の件は乱暴すぎるかな。
ほとんどは水と一緒に流れてるんだから。
チンコ剥けてるから皮は賭けられないよごめん。。
それと、
俺は2ちゃんで言うところの危険厨なんだろうけど、原発に関しては推進論者なのよ。
気になってるんだけどさ、原発反対の人ほど農作物の安全性を主張するよね。
どうしてだと思う?
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:46:08.30 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>80
うん。そうだね。安いと言うのは安易に過ぎたね。ごめん。
でもさ、代替が無いというのは間違いないと思うよ?
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 02:54:57.87 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
このスレには、誰か1人、農業に詳しい人が必要だと思うw
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 03:07:50.37 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
>>81
その原発反対派が自分で福島野菜を食べているなら、
チェルノブイリ恐怖のあまりに気がふれているだけだろう。
危険そのものを否定するために自ら危険物を食う、という異常心理かな。
その原発反対派が自分では福島野菜を食べていないなら、
それは原発全廃への布石として被害者数を莫大にしたいんだろう。
いわゆる孔明の罠だな。
>>82
清らかな国土にだって代替はないんだぞ!
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:29:19.49 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>84
なるほどそうかもね。
でも怖くもないし正気だよ。
ちなみに福島野菜は食べてるよ。数値によるけど。
検査手法に信頼が置けるからね。山形は今のところ信頼できない。
ぜめて贅沢品までには手をだして欲しくないって感じ。少なくとも知り合いにはね。
いや。食べたい人を止めるわけじゃないよ?
代替の話しだけどさ、代替案はあるの?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:32:49.78 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
それと、原発反対の人が農作物に関して公式発表を根拠に安全を主張するのはどうしてだと思う?
これは純粋に疑問なんだよ。
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 03:41:36.47 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>79
うちは畑に水道を引いているけど、周りは井戸水だったり、川から汲んできたり色々。
(ため池も一応あるけど、怖いから使ってないw)
大農家がどうしてるかまではわからないけど、水のハウスの環境によっても、多少違いがでると聞いたことがある。
原発がベントしてポポンした時、ハウスもベントした農家のハウスとか。
山形の検査は、0.7とか細かい数値まで出してるところは、俺は一応評価してるよ。
ここまで出してるところはなかなかない。
ちなみに、うちは雨水を有効利用して、植木に水やってたんだけどやめたよ。
気づいたの一歩遅かったから、かなりセシウム吸収してくれてると思うけどw
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 03:43:05.56 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>87
× 水のハウスの環境
○ハウスの環境
削除し忘れたスマソ
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 03:50:00.18 ID:6NiQkPpmi [2回発言]
>>87
植木だったらいいんじゃない?
むしろ吸収してもらったほうがw
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 04:14:55.66 ID:XaxqO9x30 [1回発言]
今日山形県産のつるむらさきを買ったのだけど
皆さんなら食べますか?
葉物野菜が食べたくて岩手産のホウレンソウと悩んで選んだのだけど
やはり険かな…
91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 04:58:36.66 ID:tz+yI6oU0 [1回発言]
>>90
つるむらさきは、比べるのは申し訳ないのですが、福島市でも検出されてません。
5月上旬以降、山形は放射性物質の降下はありませんけど、今はもう、どこもそうなってきているかと。
葉ものの収穫はおおよそ1ヶ月くらいなので、当初のように、葉が降下する放射性物質を吸収するようなことは、
そうないんじゃないかと思いますし、私は美味しく食べてますよ。
参考になれば。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 05:12:28.24 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>>90
葉野菜はよく洗えば大丈夫。
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 05:28:43.14 ID:uA/gV8aW0 [6回発言]
>>90
洗ってバクバク食べてます
岩手のほうれん草も美味しいよ(°∀°)ノ
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 07:28:54.54 ID:uDUmO4qn0 [1回発言]
>>63
どこの農家だよ?
少なくとも果物は農薬使わずに育てるのほぼ不可能だぞ。
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/05(日) 09:58:41.11 ID:SryW8zN30 [1回発言]
おれのサクランボは水はけが良いと摩擦が強すぎてダメだが?
やはり適度の粘液がないとせっかくのサクランボに傷がつくんだぜ。
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 10:44:31.37 ID:ERxKKYTZ0 [1回発言]
きゅうり、トマト、小松菜、などはサイクルが早いから土さえ洗えば食えるよ。
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/05(日) 12:10:23.41 ID:dCp+m8Mu0 [1回発言]
海外から送られてきた線量計
いつになったら各自治体に配布されるんだろうね
もっと線量計が増えてどんどんデータが出されれば(数値知らないよりは)安心できる
食い物の測定方法はまた別モノなんだろうけど
(
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 12:18:22.48 ID:Q9D7OxHu0 [4回発言]
>>86
言った俺としても>>84は半分ジョークみたいな気がしてる。
もっとまじめに答えると、都市VS田舎の構造があると思う。
原発反対派の主流は田舎の人たち。
ザックリ言っちゃえば第一次産業、つまり漁業・農業・林業の人たち。
利権や補償は嬉しいからゴネながらも誘致しちゃう大人の事情もあるけど、
やはり事故がおきたらモロに被害を受けちゃうから、基本的に心の中では反対派。
もともと葛藤してたグループだよな。
原発賛成派の主流は、都市部の人たち。
もっと電気使いまくりたい、消費しまくりたい、しか考えてない。
どうせ田舎に建設されるんだから事故っても怖くないだろうと。
ほとんど葛藤もなく賛成してたグループ。
事故さえなきゃこれでうまくやっていけたんだけど、
311で意外なことが分かった。「事故ったら田舎も都会も死ぬ」ってこと。
まじめに流通規制をやったら田舎は破産、都市は餓死、だ。
だから馬鹿みたいに緩和された暫定規制値を作った。
>>87
そのとおり。チェルノブイリのときは溜池が最悪だった。
流れてる川はだいぶマシだったとか。
地下水はあと数年間は完璧に安全。
99 : 54(dion軍) : 2011/06/05(日) 14:46:03.65 ID:JT8q9Bnq0 [1回発言]
>>55
>>56
有難うございます。
そうですねもう少しまってみます。
親は放射能にあまり関心がないので聞いてみたら食べると言っていました。
母の実家が山形で山形がすごく好きな人なんです。
いつも送られてきたものは食べきれないので近所の人に少し分けていましたが
小さい子がいるところもあるしこれからどうしようって感じです。
老人ホームも近くにはないですし…
もっと気になるのがさくらんぼだけではなく親戚は皆畑持っているので
野菜やお米、手作りのもの季節ごとにちょこちょこといろんなものを送ってくれるので
今までは嬉しかったのですが、これから先はそのしょっちゅう
いろんなところから送られてくるのが心配でたまりません。
個人でやっているところもあるし計るってことはしないと思います。
うちもそれなりのお返しもしていますし、お金がかかるうえもらいものが
この先心配の種になります。
もう親が学生で都会にでてきてから送ってくれているみたいで
軽々しくもう送らなくていいとは言えない状況です。
うちみたいな状況の人かなりいると思います。
数値が少なくてもいろいろとたしていけばどんどんあがっていくし
本当にこんなことになってしまって…
長々とすみませんでした。
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 15:12:36.79 ID:qqCX3KFj0 [17回発言]
>うちもそれなりのお返しもしていますし、お金がかかるうえ
今年は遠慮したらいかがですか?
もしくは、
今年のサクランボは佐藤錦でも例年の半値以下と予想されていますから、
そちらからのお返しも思い切って安いものでよろしいかと。
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/18(水) 01:31:58.67 ID:q+z+hb9i0 [1回発言]
>>897 仕事の関係でないのなら来ないほうが良いのでは?@神奈川
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/18(水) 01:32:22.74 ID:5isQAEU80 [1回発言]
山本太郎 メッセージ 必見!
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 01:41:58.37 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>902
この情報統制時代に、名前出してここまで言えたら、尊敬できる。
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 02:14:12.58 ID:kiY3x4FR0 [2回発言]
大阪は所詮国の後押しがなければ繁栄できない町なのです。それはなぜか? 答は「それが大阪の伝統」だからです。
江戸時代から国の権威を借りて独占権を得て、他を排除してバカでもできる楽商売をやるのが大阪です。
丹波元『大阪力』PHP文庫 p60より
江戸時代の大坂は、それ以前の豊臣秀吉によって大阪城が築城され、町の基礎と成ったものの、
さらなる本格的な町造りというべき、埋め立てによる町域拡大や運河の掘削などは、
徳川期の初代大阪城主である松平忠明の手によって発展発達したものなのだ。
徳川幕府は江戸は政治の中心、大坂は経済の中心と位置づけ、
大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。
もちろん松平忠明の力があってのことだが、後には大坂を幕府直轄の天領として、そこに住む人々の租税を免除した。
と同時に特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の特権を与えた。
要は様々な商品の流通の中間部である卸業界に、独占権を与えたのだ。
代表的な例が、現代でも半ば独占的に扱われている昆布などがそれだ。
産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、
全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
逆にいえば、多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。
ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。
しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。
当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こ こ ま で 優 遇 さ れ る と 儲 か ら な い 方 が お か し い 。
金 魚 す く い を 金 網 で や っ て い る よ う な も の で あ る 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 02:15:36.66 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>904
いかにもお前らと同程度の匂いがするwwwwwwwww
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 03:20:16.86 ID:BtOimJs10 [1回発言]
>>901
>>897は今神奈川にいるのだと思うよ。で、移動できるのが来年3月と。
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 05:40:01.13 ID:y6477f880 [1回発言]
ようやく就職が決まって関東に引っ越してきて1年経った頃こんな事になるとはね
関西に帰りたいわ
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/18(水) 09:29:36.32 ID:D4v1MCzh0 [2回発言]
>>893
今のところ練馬区民なんだけど、あまり今住んでいるところと家賃変わらないなーと
光が丘だけどね
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/05/18(水) 09:38:26.50 ID:U5gP+s7o0 [1回発言]
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
http://prayforjp.exblog.jp/13594347
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/18(水) 09:40:09.75 ID:D4v1MCzh0 [2回発言]
京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
環境省が京都府内の市町村に東日本大震災の災害ごみ処理を打診したところ、
京都市、舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)が受け入れる意向を示していることが11日、分かった。
年間計5万3500トンを地元焼却施設で処理する方針だ。ただ、放射能の風評被害を懸念し決めかねている自治体も目立つ。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014
911 : 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県) : 2011/05/18(水) 10:45:56.72 ID:Cd/WpkIE0 [1回発言]
まだ、いたのか
早くしないと大変なことになるぞ
と、もんじゅが心配なおれが忠告
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 12:02:15.95 ID:c7K29hci0 [1回発言]
>>902
やるね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/18(水) 18:28:28.76 ID:oEdjr4/5O [2回発言]
>>906
ありがとう。
その通り。
>>907
全く同じ境遇。
1年苦しかった。
やっと慣れてきた。
で、これ。
もう嫌。
早く帰りたい。
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 19:15:19.42 ID:IyiWfxGv0 [2回発言]
>>907
>>913
1年目は辛いな...
似たような境遇だったけど自分は東京でギリギリ3年キャリアを積めたので
先日関西帰ってきたよ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 19:41:05.61 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>914
静岡を超えられた瞬間のお気持ちは?
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 20:17:58.27 ID:IyiWfxGv0 [2回発言]
>>915
特には。
降り立った関西の駅はいつも通り変わらなくて
「いつも通り」のありがたみを改めて感じたくらい
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 21:40:50.69 ID:kiY3x4FR0 [2回発言]
このブログのコメント欄を参照。東京の放射能は全く問題ない。
http://openblog.meblog.biz/article/4643436.html#comment
関西の人は、首都圏が不幸に陥れば良いと思って風評飛ばしすぎ。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 22:19:37.12 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>917
でも、東京の土壌汚染と、それに伴う水質汚染、
そもそも肺などに放射能が蓄積してる件は、どうやって「風評」扱いにするつもり?
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:21:16.19 ID:Tgfcgbfw0 [1回発言]
>>918
洗脳によって
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 22:26:52.22 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>919
そう。もちろん洗脳するのは、いつものテレビ局4社。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 11:01:47.18 ID:8L/S7AZA0 [1回発言]
東京では、雨、水道にヨウ素、セシウムがすでに出てるから、
100%確実にストロンちゃんやプルトくんが降り積もっている。
計測ポストではγ線しか計測してないから表に出ないだけ。
東京住民は絶対に被曝している。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:06:02.78 ID:PZD1OXYr0 [2回発言]
>>921
3号機爆発時に関東に風が流れたから
プルちゃん確実だろうな
パニックになるから一生闇の中だが
発表されないから関東民は安全だと思いマスクなしの無防備被爆中www
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/05/19(木) 11:08:36.13 ID:ks1jxLeJ0 [1回発言]
海外から毎日日本のニュース見てるんだけど
本当にマスクなしで信じられない。
マスクもあまり効き目なさそうだけどね。
本格的なのじゃないと。
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:09:33.63 ID:969A/evf0 [1回発言]
関西は東京より汚染されてるから逃げても無駄。
逃げるなら岡山とか四国か。
関西はお好み焼き粉が舞ってるからやばいよ
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:12:18.34 ID:PZD1OXYr0 [2回発言]
>>923
東京なんて毎日マスクなしで出歩いて
DQNは地べたに座ったりもうねあほかとw
こんなんだから家に帰ってすぐシャワーに浴びたり着てた服洗濯する危険厨は少数派だろうな
むしろ危機意識高そうな福島茨城のほうが安全かも
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/19(木) 11:14:14.77 ID:4qz7x13uO [1回発言]
>>921
でもさあ、ゴールデンウィーク中に放射能検査で引っ掛かった日本人旅行者はいなかったよね。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:26:03.64 ID:ec94aeya0 [1回発言]
>>917
都民だが、
東京では、雨、水道に多量なヨウ素、セシウムがすでに出てるから、
ストロンちゃんやプルトくんがある程度降り積もっていると思っているよ。
計測ポストではγ線しか計測してないから表に出ないだけ。
3月中西に逃げなかった東日本住民は少なからず被曝しているだろうね。
この状況下で安心安全を訴える方こそ都内の不動産屋か?と邪推してしまうよ
日本全国にとって危機的状況は続いている
安心を煽るな
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:14:39.37 ID:sBELZL6I0 [1回発言]
>>924
全然 切れてないね 被曝猿 トンキンくん!
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:31:28.76 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
放射能地帯は、神奈川と、静岡一部まで。西は事前も事後も清浄エリア。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:33:14.85 ID:BwDez0w2O [2回発言]
どうしよう…政治家はいつ位に避難するんだろ
それを目安に自分も避難考えてたんだけど、もう動き出してるみたいだし、まさかこんな早いとはorz
金ないからあと半年くらいは関東で働きたいのに…
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 12:36:26.43 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
まぁ6月11日に文殊の取り出し作業があるから、それを見てから決めようか。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 12:40:00.33 ID:tGnaNJJd0 [2回発言]
>>931
世界一危険なUFOキャッチャーくるぅうううううううううううう
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:40:23.27 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>931
その日にち、決定なの?
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/19(木) 12:40:50.91 ID:O5l15N7s0 [1回発言]
>>931
デスイレブンじゃねーかよ…
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:42:10.97 ID:tvAQFkleO [4回発言]
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
私だって、3月爆発直後に逃げたかったよ…。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:44:53.66 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>931
おい?
もんじゅぽぽぽぽーんで、何百キロ逃げても逃げ場失うのは関東だが?
中部から東北までを覆う放射能の雲となり、その後拡散する
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 12:48:24.01 ID:tGnaNJJd0 [2回発言]
たしかに 6.11 だなw
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 12:52:04.81 ID:A8WZr1Zs0 [1回発言]
もんじゅの作業ってこれまでにも20回以上失敗してるらしいけど、
大惨事にはなってなくね?
今回も失敗に終わるかも知れんが、そこまで怖れる事ないと思う。
それより福島原発の方が怖い。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 13:10:06.66 ID:O+3peGzeO [1回発言]
3月15日に避難完了してなければ終わってる
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 13:18:12.20 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
9.11
3.11
6・・・・・・・・・いや、俺からは何も言わないでおく
941 : 【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (高知県) : 2011/05/19(木) 13:24:18.93 ID:hBaO0LZs0 [1回発言]
三号機にホウ酸届いてないんだから、今すぐ逃げないとヤバくね。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/19(木) 13:25:08.15 ID:sfrx8A1G0 [1回発言]
炉内中継装置の引抜きの実施時期につきましては、決まり次第、お知らせいたします。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/page/rcr.html
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 13:38:32.66 ID:sStvJy3y0 [2回発言]
もんじゅ復旧・・・なんていいから!
廃炉!廃炉!廃炉
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:44:18.21 ID:ZGmf/QhDO [1回発言]
専業主婦がうらやましい。
金に困らずに自由に逃げられる。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/19(木) 13:44:40.85 ID:YylZrGo6O [1回発言]
もんじゅが爆発したらたしかに関東にいくけど、関西は焦土になるよねwwwww
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/19(木) 13:51:45.58 ID:skgZM0/v0 [1回発言]
赤羽橋で外国人(白人)の家族連れ見かけるようになったし(震災前と同じくらいの頻度で)、
大使館の機能も殆ど東京へ帰ってきた。
日本人より放射線物質に煩い外国人が冷静になってるのに、未だ一部の日本人は騒いでる。
今危惧しなきゃいけないのは、福島や茨城。
日本全体がしっかり援助・応援してあげないと。
関西人は、不安を煽りに煽って、自分の街が景気良くなれば良いと思ってるだけ。
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:52:45.67 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
浜岡から、放射能がでたね。
海水5万トンが炉内に入ったそうだし
トンキン・カントン滅亡が更に加速
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 13:55:10.83 ID:sStvJy3y0 [2回発言]
誰かの予言みたいに日本の北半分人が住めなくなる。
日本国民はロシアの申し出にすがり、シベリアに集団移民して
ツンドラ日本人村で一生終えることになる。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:56:20.50 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
福島・浜岡・もんじゅ・常陽の事故でカントン人は滅亡wwwww
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 13:58:56.95 ID:0Ym0XGfxO [1回発言]
>>949
それ全部事故ったら、関東どころか世界が終わる
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:03:11.73 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
>>933
いや、わからん。
>>943
いや、だから廃炉にするためには取り出さないとな・・・。
ナトリウムで冷却しているから、空気に触れると爆発しちゃうんだよ。
>>938
これまでは復旧を前提にした取り出しだったから失敗しても何も起きない。
今度は、機材を解体しながら取り出すらしい。もう使えなくなるらしいけど、しょうがない。
失敗したらどうなるかは知らん。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 14:07:08.59 ID:9+OU7K660 [1回発言]
>>940
せめてもんじゅさん6/10とか違う日にしてほしいよなorz
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:08:49.47 ID:BxFfYl5I0 [2回発言]
カントン人と馬鹿にしてくれてもいいからさ
詳しい人に質問
今更逃げても無駄なのかな?
今からでも避難すれば少しはマシならばそうするんだが
手遅れでも明らかにヤバイとわかってる土地に住み続けるのって馬鹿らしいよ
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 14:15:42.12 ID:PJqAfNbWO [2回発言]
>ナトリウムで冷却しているから、空気に触れると爆発しちゃうんだよ。
終わりすぎワロタw
これ作った奴バカだろ
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:28:28.29 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
>>954
でも、アメリカやフランスから売りつけられた核廃棄物を原子炉に再利用するには、
高速増殖炉じゃないとだめなのよ。
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:32:39.69 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>953
逃げないよりかは、細胞への異常がよっぽどマシではあるが、あの時点で逃げなかった以上、50歩100歩というのも事実。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/19(木) 14:32:49.47 ID:hhcleZaG0 [1回発言]
福生の近くの人いますか?
2,3日前の書き込みで、戻ってきた米人家族で繁盛していたコストコが
先週末はひっそりしていたとか。
再帰国したの?真偽不明で凄く気になってます。
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/19(木) 14:32:54.10 ID:74cozbnVO [1回発言]
>>953
無駄じゃないでしょ
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:36:14.20 ID:BxFfYl5I0 [2回発言]
>>956
そうか
マシなんだな。なら俺はその方向で脱出を試みるよ
今の生活捨てるのはなかなか大変だからな
なるべく早く脱出しなくちゃな。ほんと俺モタモタしてるわ
>>958
おk。信じます
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 14:36:49.71 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
チェルノブイリ原発事故の場合には放射能の放出は2週間で止まったが、福島第一原発事故による放射能の放出は現在も継続しており汚染が拡大しつつある。
だから今からでも遅いとあきらめずに逃げるべき
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:37:39.09 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>950
人間がいつかオウンゴールで壊滅するのは、核のエネルギーを発見した時点で決まっていた事。ヒト紀は持って100年か。
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 14:38:03.12 ID:PJqAfNbWO [2回発言]
>>953
無駄ならば今頃「関東いつ帰る?」スレが立ってる
避難した奴はまだ戻っていない
あとは分かるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/19(木) 14:48:13.17 ID:fqa/iFG40 [1回発言]
>>956
これから長く続く内部被爆との戦いを考えれば、まだ安全とよんでもいい食品を
より手に入れやすい場所へ移住するのは50歩100歩とは違うと思う
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:53:28.78 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>963
そうだったな。車が通るたびに放射能が舞い上がって吸い込んでしまうのも考えないといけない。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/05/19(木) 15:06:28.43 ID:v/VdbVnAO [1回発言]
>>931
偏西風って知ってる?
浜岡が逝っても名古屋より東京の方が被害出るよ
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:43:04.65 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
カントントンキン煽ってる奴がいるけど、福島第一が逝くだけでも十分日本全域危険になるよ。
1,2,3,5,6号機の原子炉と1~6号機の燃料プール(特に4号機が危険)
それと巨大な供用プールがある。
どれか一つでも逝って、作業員が敷地内に留まれなくなった(もしくは全員急性放射線障害で死亡)時点で
いずれポポポポポーンと全部逝く。
そうなったらいくら偏西風があるとはいえ、九州以南じゃないと危険だよ。
本土の他の原発の作業員も逃げ出して、連鎖的に逝くという最悪のシナリオもある。
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 18:04:44.35 ID:BwDez0w2O [2回発言]
>>966
例えば福島だけをまず考えると、そうなる時期っておおよその時期とかわかるのでしょうか?
今の状況だと最悪の事態になるのはいつ位になるのだろう…
あんまり早いとやっぱり仕事先とかお金とか準備が間に合わないよorz
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 18:09:33.03 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
貯金ない
家賃払っていくのに精いっぱいで10万もない
よって実家に帰るしかない
実家に帰るにも敦賀から直線距離で30キロしか離れてない岐阜
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/19(木) 18:11:59.05 ID:jJU4F4c20 [1回発言]
ガチでこれからの日本を引っ張っていくのは大阪国だよ。
橋下知事「大阪国として独立したい」
橋下知事が「大阪国、本当にやりたいですね。大阪は秋、いろんな意味で盛り上がります。大阪国、独立しましょう」
と持論の「大阪都構想」をアピールすると、隣にいた平松市長が苦笑いしながら懸命に手を振って否定する
場面もみられた。
天守閣は試写会にあわせ、午後7時半ごろから約3時間半、初めて赤くライトアップされた。同映画は28日
から公開される。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110516/trd11051622000018-n1.htm
【Full HD 1080p】 5/16(月)大阪城天守閣、赤くライトアップされる瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=2jRW6hPQ3W4
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 18:21:58.78 ID:y5L0C0+C0 [2回発言]
>1
トンキン的には関西ももうアウトらしいから絶対来るなよ。
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:26:18.51 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
>>967
それが分かったら苦労しないわw
金と覚悟がある奴は今スグ沖縄か海外に向かうだろうね。
俺はもう諦めたよw
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 18:26:32.63 ID:lWZBUZPqO [1回発言]
全機爆発して中部辺りも汚染されて大阪が前線基地になっちゃえ!
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 18:27:28.91 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>970
あなたは風上にある、自分の祖国に帰るべきでしょう。
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 18:38:00.53 ID:KcWdHB0Q0 [1回発言]
>>965
偏西風は高層の空気だよ
低層は高気圧や低気圧の移動にともなって複雑に巻いていて
周囲にまき散らすから、どこの方角がより安全だ、なんて無い
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 18:38:14.72 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
>>972
そうなったら大阪が一番ヤバいでしょ
日本国自体がなくなる
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:42:09.55 ID:91BYZfh50 [1回発言]
>>926
なにゆーとんじゃー!
Whole Body Counter 程度で感知できる放射性物質は
皮膚や服にくっついているやつだけで、
一回シャワーあびれば落ちちゃうんだよ。
だから旅行者でひっかかる人が少ないだけのこと。
空間線量値、自体は東京で計測されているレベルでは
定量的には医学的重要性がない。
重要なのは・・・、
「空間線量が高いということは、
原因物質、つまり放射性物質が近傍に存在している
という定性的な事実。それは顕微鏡的チリの形をしており、
君の回りの空中を舞っている。
線量計で計測できるのは、ヨウ素やセシウムだが、
ヨウ素やセシウムがある・・ということは、
たとえばストロンチウムも
プルトニウムも存在しているのは当然だし、
君は毎日、いろんな核種の放射性物質を
24時間呼吸しているわけだから、
間違いなく内部被曝している・・・。」・・ということ。
放射線医学研究所とかで3,4日かけて検査してもらうと
わかるでしょう。
・・・という残酷だが避けられない事実。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 19:01:53.85 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>976
なんだよね~。
だから私は建物の中ではサージカルマスク、通勤時などはN95マスクをし、自宅には空気清浄機を置いている。
雨の日は頭もカバーできる雨ガッパ着用。連日、コンタクトではなく眼鏡装置。
奇異な目で見られるけど、気にしない。
早く職場辞めて国内移住したい。
安心できる外食したい。
おしゃれしたい。
何より精神的苦痛から開放されたい。
被災地に募金したのに、なぜ汚染食品たべたり、汚染瓦礫を受け入れなきゃならないの?
もっと年取っていたら、内部被曝も気にしなかったんだろうけど。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 19:10:10.36 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
個人でガイガーカウンターで関西地方が汚染されてないか計測してる人がいるけど、ほぼ検出せず。
一方、つい最近川崎市で6000cpmを超えた動画がされてたな
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:12:18.51 ID:Ps7ezQnC0 [1回発言]
>>978
げげっ
でもどうしょうもない@川崎市民
(´・ω・`)
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:40:27.41 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
>>978
>ほぼ検出せず。
バックグラウンドも検出しないんかいw
ちなみに、空間線量だけ見れば東京より山口の方が高かったりする。
981 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/05/19(木) 19:43:48.52 ID:EC5UgOIe0 [1回発言]
>>979
どうしようもないじゃなくて、川崎市長をリコールして下さい。
私は川崎市民じゃないから、その権利が無い。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 20:33:47.22 ID:y5L0C0+C0 [2回発言]
え?川崎じゃもう受け入れたのか?
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:35:21.81 ID:j9iuFwcm0 [1回発言]
つーか今回の一件で、都内にパニックを起こす方法が全くわからなくなったわw
何でお前等整然と歩いて帰宅してたの??
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:54:19.39 ID:0uJM4DzZ0 [2回発言]
整然ともくもくと歩いていたねえ。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:55:00.64 ID:0uJM4DzZ0 [2回発言]
VIPから来ました。ザッザッザッみたいにw
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:45:52.42 ID:Y2rg/b4s0 [1回発言]
大阪で微量の放射性物質検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、
大阪市内でも検出されたと、府の公衆衛生研究所が発表しました。
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 02:01:09.81 ID:xbzg435MO [1回発言]
被爆して何ともない人もこれから大勢残るから、気にして哂われながら早死にしたら最高にカッコ悪い。
多分俺はそのパターン。既に家庭内でガイキチ扱い。
「みんな普通に暮らしてるじゃないか!1億人全員が国外に避難するはずない。
何があっても、俺は日本と運命を共にする!ビシッ)」と張り切りまくるのは戦中生まれの岳父。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 15:21:06.69 ID:hembSohhO [1回発言]
そんな爺だったなら俺だって気にしないわww
汚染野菜も気にしないで食べられる
若者を道連れにしようとする年寄りは醜いな
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 17:00:53.71 ID:WwTB765z0 [1回発言]
被曝に弱い奴らは死に絶え被曝に強い奴が生き残る。
被曝に強い男女から更に被曝に強い子供が生まれその子供達から更に被曝に強い子供が…
最終的に日本人は青天井で被曝しても影響のない人種に生まれ変わるのである。
老朽化した世界中の原発が爆発しても日本人技術者が駆けつけTシャツで 被曝お構い無しで復旧作業。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:15:26.39 ID:zFIeex780 [1回発言]
>>989
そして彼らの一日の〆の挨拶「OTSUKARE」
は世界共通の言語となる
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 17:19:14.67 ID:bRTSREMAO [2回発言]
>>983
歩かないと埒が開かないからw
日本人のああいう所は凄いよな
日々仕事に耐えて養った根性と腹のくくり方がwww
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 17:26:43.13 ID:bRTSREMAO [2回発言]
橋下って今正に人命に関わる危機が東日本にあるのに
それを他人事にして「大阪の時代!」
とか言うのが信じらんない
普通大阪や西日本に避難出来る様手を回すとかしないのか、東と連携して
今やることはそこだろうにおかしくね?
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/20(金) 17:27:53.31 ID:pTl0ik4L0 [1回発言]
>>992
大阪批判したい人ですね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:53:35.90 ID:sXWxFjfk0 [1回発言]
地震だ!
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/20(金) 18:01:51.42 ID:vnDJmDbi0 [1回発言]
なんということでしょう 東京の放射線量、政府発表の5倍で「要警戒」だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305880962/
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/20(金) 23:10:14.04 ID:pBrIliey0 [1回発言]
次スレまだー
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/20(金) 23:45:21.78 ID:YugnT0G/0 [1回発言]
次スレ
どのタイミングで関西方面に逃げるべきか? 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305902591/
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/21(土) 08:49:44.10 ID:4MAqVjzW0 [1回発言]
>>992
だからこそ大阪の時代じゃないの
大阪にしっかりしてもらわなければ日本なんてアッと言う間に終わりだよ
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/21(土) 09:06:04.51 ID:EdWIL/P80 [2回発言]
>>992 関西広域連合からの緊急声明 3月13日
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1300767552.pdf
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/21(土) 09:06:48.68 ID:EdWIL/P80 [2回発言]
1000なら世界平和。
>>897 仕事の関係でないのなら来ないほうが良いのでは?@神奈川
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/18(水) 01:32:22.74 ID:5isQAEU80 [1回発言]
山本太郎 メッセージ 必見!
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 01:41:58.37 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>902
この情報統制時代に、名前出してここまで言えたら、尊敬できる。
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 02:14:12.58 ID:kiY3x4FR0 [2回発言]
大阪は所詮国の後押しがなければ繁栄できない町なのです。それはなぜか? 答は「それが大阪の伝統」だからです。
江戸時代から国の権威を借りて独占権を得て、他を排除してバカでもできる楽商売をやるのが大阪です。
丹波元『大阪力』PHP文庫 p60より
江戸時代の大坂は、それ以前の豊臣秀吉によって大阪城が築城され、町の基礎と成ったものの、
さらなる本格的な町造りというべき、埋め立てによる町域拡大や運河の掘削などは、
徳川期の初代大阪城主である松平忠明の手によって発展発達したものなのだ。
徳川幕府は江戸は政治の中心、大坂は経済の中心と位置づけ、
大坂人と町に、現代では信じられぬほどの数々の優遇措置を講じた。
もちろん松平忠明の力があってのことだが、後には大坂を幕府直轄の天領として、そこに住む人々の租税を免除した。
と同時に特筆すべきは、江戸時代全般に渡る長い期間、大坂商人に株仲間の特権を与えた。
要は様々な商品の流通の中間部である卸業界に、独占権を与えたのだ。
代表的な例が、現代でも半ば独占的に扱われている昆布などがそれだ。
産品ごとに株仲間を作らせ、他所の人間が入り込めないようにし、産地からの買い付けに始まり、
全国の小売業者への卸までほとんどを大坂の商人に委ねたのである。
逆にいえば、多くの商品は一旦大坂という町を通過しない限り、全国の消費者の手にわたらないということになる。
ここまで優遇されると儲からない方がおかしい。金魚すくいを金網でやっているようなものである。
しかも品物ごとに商品相場も立ったから、さらに利益が増える。
もっとも、幕府は株仲間の人数制限を厳しくしたので、ちょっとやそっとのことでは仲間に入れなかった。
当然既得権の死守的思考につながり、談合も生じやすい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こ こ ま で 優 遇 さ れ る と 儲 か ら な い 方 が お か し い 。
金 魚 す く い を 金 網 で や っ て い る よ う な も の で あ る 。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 02:15:36.66 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>904
いかにもお前らと同程度の匂いがするwwwwwwwww
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/18(水) 03:20:16.86 ID:BtOimJs10 [1回発言]
>>901
>>897は今神奈川にいるのだと思うよ。で、移動できるのが来年3月と。
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/18(水) 05:40:01.13 ID:y6477f880 [1回発言]
ようやく就職が決まって関東に引っ越してきて1年経った頃こんな事になるとはね
関西に帰りたいわ
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/18(水) 09:29:36.32 ID:D4v1MCzh0 [2回発言]
>>893
今のところ練馬区民なんだけど、あまり今住んでいるところと家賃変わらないなーと
光が丘だけどね
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/05/18(水) 09:38:26.50 ID:U5gP+s7o0 [1回発言]
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
http://prayforjp.exblog.jp/13594347
910 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/18(水) 09:40:09.75 ID:D4v1MCzh0 [2回発言]
京都市、舞鶴市、亀岡市など 震災ごみ受け入れ意向
環境省が京都府内の市町村に東日本大震災の災害ごみ処理を打診したところ、
京都市、舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)が受け入れる意向を示していることが11日、分かった。
年間計5万3500トンを地元焼却施設で処理する方針だ。ただ、放射能の風評被害を懸念し決めかねている自治体も目立つ。
ttp://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110512000014
911 : 【東電 73.5 %】 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (愛知県) : 2011/05/18(水) 10:45:56.72 ID:Cd/WpkIE0 [1回発言]
まだ、いたのか
早くしないと大変なことになるぞ
と、もんじゅが心配なおれが忠告
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/18(水) 12:02:15.95 ID:c7K29hci0 [1回発言]
>>902
やるね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/18(水) 18:28:28.76 ID:oEdjr4/5O [2回発言]
>>906
ありがとう。
その通り。
>>907
全く同じ境遇。
1年苦しかった。
やっと慣れてきた。
で、これ。
もう嫌。
早く帰りたい。
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 19:15:19.42 ID:IyiWfxGv0 [2回発言]
>>907
>>913
1年目は辛いな...
似たような境遇だったけど自分は東京でギリギリ3年キャリアを積めたので
先日関西帰ってきたよ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 19:41:05.61 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>914
静岡を超えられた瞬間のお気持ちは?
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 20:17:58.27 ID:IyiWfxGv0 [2回発言]
>>915
特には。
降り立った関西の駅はいつも通り変わらなくて
「いつも通り」のありがたみを改めて感じたくらい
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/18(水) 21:40:50.69 ID:kiY3x4FR0 [2回発言]
このブログのコメント欄を参照。東京の放射能は全く問題ない。
http://openblog.meblog.biz/article/4643436.html#comment
関西の人は、首都圏が不幸に陥れば良いと思って風評飛ばしすぎ。
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 22:19:37.12 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>917
でも、東京の土壌汚染と、それに伴う水質汚染、
そもそも肺などに放射能が蓄積してる件は、どうやって「風評」扱いにするつもり?
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/18(水) 22:21:16.19 ID:Tgfcgbfw0 [1回発言]
>>918
洗脳によって
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 22:26:52.22 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>919
そう。もちろん洗脳するのは、いつものテレビ局4社。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 11:01:47.18 ID:8L/S7AZA0 [1回発言]
東京では、雨、水道にヨウ素、セシウムがすでに出てるから、
100%確実にストロンちゃんやプルトくんが降り積もっている。
計測ポストではγ線しか計測してないから表に出ないだけ。
東京住民は絶対に被曝している。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:06:02.78 ID:PZD1OXYr0 [2回発言]
>>921
3号機爆発時に関東に風が流れたから
プルちゃん確実だろうな
パニックになるから一生闇の中だが
発表されないから関東民は安全だと思いマスクなしの無防備被爆中www
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/05/19(木) 11:08:36.13 ID:ks1jxLeJ0 [1回発言]
海外から毎日日本のニュース見てるんだけど
本当にマスクなしで信じられない。
マスクもあまり効き目なさそうだけどね。
本格的なのじゃないと。
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:09:33.63 ID:969A/evf0 [1回発言]
関西は東京より汚染されてるから逃げても無駄。
逃げるなら岡山とか四国か。
関西はお好み焼き粉が舞ってるからやばいよ
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:12:18.34 ID:PZD1OXYr0 [2回発言]
>>923
東京なんて毎日マスクなしで出歩いて
DQNは地べたに座ったりもうねあほかとw
こんなんだから家に帰ってすぐシャワーに浴びたり着てた服洗濯する危険厨は少数派だろうな
むしろ危機意識高そうな福島茨城のほうが安全かも
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/19(木) 11:14:14.77 ID:4qz7x13uO [1回発言]
>>921
でもさあ、ゴールデンウィーク中に放射能検査で引っ掛かった日本人旅行者はいなかったよね。
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 11:26:03.64 ID:ec94aeya0 [1回発言]
>>917
都民だが、
東京では、雨、水道に多量なヨウ素、セシウムがすでに出てるから、
ストロンちゃんやプルトくんがある程度降り積もっていると思っているよ。
計測ポストではγ線しか計測してないから表に出ないだけ。
3月中西に逃げなかった東日本住民は少なからず被曝しているだろうね。
この状況下で安心安全を訴える方こそ都内の不動産屋か?と邪推してしまうよ
日本全国にとって危機的状況は続いている
安心を煽るな
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:14:39.37 ID:sBELZL6I0 [1回発言]
>>924
全然 切れてないね 被曝猿 トンキンくん!
929 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:31:28.76 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
放射能地帯は、神奈川と、静岡一部まで。西は事前も事後も清浄エリア。
930 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:33:14.85 ID:BwDez0w2O [2回発言]
どうしよう…政治家はいつ位に避難するんだろ
それを目安に自分も避難考えてたんだけど、もう動き出してるみたいだし、まさかこんな早いとはorz
金ないからあと半年くらいは関東で働きたいのに…
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 12:36:26.43 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
まぁ6月11日に文殊の取り出し作業があるから、それを見てから決めようか。
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 12:40:00.33 ID:tGnaNJJd0 [2回発言]
>>931
世界一危険なUFOキャッチャーくるぅうううううううううううう
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:40:23.27 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>931
その日にち、決定なの?
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/19(木) 12:40:50.91 ID:O5l15N7s0 [1回発言]
>>931
デスイレブンじゃねーかよ…
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 12:42:10.97 ID:tvAQFkleO [4回発言]
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
早く辞めたい。
私だって、3月爆発直後に逃げたかったよ…。
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 12:44:53.66 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>931
おい?
もんじゅぽぽぽぽーんで、何百キロ逃げても逃げ場失うのは関東だが?
中部から東北までを覆う放射能の雲となり、その後拡散する
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/19(木) 12:48:24.01 ID:tGnaNJJd0 [2回発言]
たしかに 6.11 だなw
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 12:52:04.81 ID:A8WZr1Zs0 [1回発言]
もんじゅの作業ってこれまでにも20回以上失敗してるらしいけど、
大惨事にはなってなくね?
今回も失敗に終わるかも知れんが、そこまで怖れる事ないと思う。
それより福島原発の方が怖い。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 13:10:06.66 ID:O+3peGzeO [1回発言]
3月15日に避難完了してなければ終わってる
940 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 13:18:12.20 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
9.11
3.11
6・・・・・・・・・いや、俺からは何も言わないでおく
941 : 【東電 79.0 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (高知県) : 2011/05/19(木) 13:24:18.93 ID:hBaO0LZs0 [1回発言]
三号機にホウ酸届いてないんだから、今すぐ逃げないとヤバくね。
942 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/19(木) 13:25:08.15 ID:sfrx8A1G0 [1回発言]
炉内中継装置の引抜きの実施時期につきましては、決まり次第、お知らせいたします。
http://www.jaea.go.jp/04/turuga/monju_site/page/rcr.html
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 13:38:32.66 ID:sStvJy3y0 [2回発言]
もんじゅ復旧・・・なんていいから!
廃炉!廃炉!廃炉
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:44:18.21 ID:ZGmf/QhDO [1回発言]
専業主婦がうらやましい。
金に困らずに自由に逃げられる。
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/19(木) 13:44:40.85 ID:YylZrGo6O [1回発言]
もんじゅが爆発したらたしかに関東にいくけど、関西は焦土になるよねwwwww
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/19(木) 13:51:45.58 ID:skgZM0/v0 [1回発言]
赤羽橋で外国人(白人)の家族連れ見かけるようになったし(震災前と同じくらいの頻度で)、
大使館の機能も殆ど東京へ帰ってきた。
日本人より放射線物質に煩い外国人が冷静になってるのに、未だ一部の日本人は騒いでる。
今危惧しなきゃいけないのは、福島や茨城。
日本全体がしっかり援助・応援してあげないと。
関西人は、不安を煽りに煽って、自分の街が景気良くなれば良いと思ってるだけ。
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:52:45.67 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
浜岡から、放射能がでたね。
海水5万トンが炉内に入ったそうだし
トンキン・カントン滅亡が更に加速
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 13:55:10.83 ID:sStvJy3y0 [2回発言]
誰かの予言みたいに日本の北半分人が住めなくなる。
日本国民はロシアの申し出にすがり、シベリアに集団移民して
ツンドラ日本人村で一生終えることになる。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 13:56:20.50 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
福島・浜岡・もんじゅ・常陽の事故でカントン人は滅亡wwwww
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 13:58:56.95 ID:0Ym0XGfxO [1回発言]
>>949
それ全部事故ったら、関東どころか世界が終わる
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:03:11.73 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
>>933
いや、わからん。
>>943
いや、だから廃炉にするためには取り出さないとな・・・。
ナトリウムで冷却しているから、空気に触れると爆発しちゃうんだよ。
>>938
これまでは復旧を前提にした取り出しだったから失敗しても何も起きない。
今度は、機材を解体しながら取り出すらしい。もう使えなくなるらしいけど、しょうがない。
失敗したらどうなるかは知らん。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 14:07:08.59 ID:9+OU7K660 [1回発言]
>>940
せめてもんじゅさん6/10とか違う日にしてほしいよなorz
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:08:49.47 ID:BxFfYl5I0 [2回発言]
カントン人と馬鹿にしてくれてもいいからさ
詳しい人に質問
今更逃げても無駄なのかな?
今からでも避難すれば少しはマシならばそうするんだが
手遅れでも明らかにヤバイとわかってる土地に住み続けるのって馬鹿らしいよ
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 14:15:42.12 ID:PJqAfNbWO [2回発言]
>ナトリウムで冷却しているから、空気に触れると爆発しちゃうんだよ。
終わりすぎワロタw
これ作った奴バカだろ
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:28:28.29 ID:QvZsVNfq0 [3回発言]
>>954
でも、アメリカやフランスから売りつけられた核廃棄物を原子炉に再利用するには、
高速増殖炉じゃないとだめなのよ。
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:32:39.69 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>953
逃げないよりかは、細胞への異常がよっぽどマシではあるが、あの時点で逃げなかった以上、50歩100歩というのも事実。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/19(木) 14:32:49.47 ID:hhcleZaG0 [1回発言]
福生の近くの人いますか?
2,3日前の書き込みで、戻ってきた米人家族で繁盛していたコストコが
先週末はひっそりしていたとか。
再帰国したの?真偽不明で凄く気になってます。
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/19(木) 14:32:54.10 ID:74cozbnVO [1回発言]
>>953
無駄じゃないでしょ
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 14:36:14.20 ID:BxFfYl5I0 [2回発言]
>>956
そうか
マシなんだな。なら俺はその方向で脱出を試みるよ
今の生活捨てるのはなかなか大変だからな
なるべく早く脱出しなくちゃな。ほんと俺モタモタしてるわ
>>958
おk。信じます
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 14:36:49.71 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
チェルノブイリ原発事故の場合には放射能の放出は2週間で止まったが、福島第一原発事故による放射能の放出は現在も継続しており汚染が拡大しつつある。
だから今からでも遅いとあきらめずに逃げるべき
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:37:39.09 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>950
人間がいつかオウンゴールで壊滅するのは、核のエネルギーを発見した時点で決まっていた事。ヒト紀は持って100年か。
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 14:38:03.12 ID:PJqAfNbWO [2回発言]
>>953
無駄ならば今頃「関東いつ帰る?」スレが立ってる
避難した奴はまだ戻っていない
あとは分かるな
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/19(木) 14:48:13.17 ID:fqa/iFG40 [1回発言]
>>956
これから長く続く内部被爆との戦いを考えれば、まだ安全とよんでもいい食品を
より手に入れやすい場所へ移住するのは50歩100歩とは違うと思う
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 14:53:28.78 ID:ZL3OcIb30 [6回発言]
>>963
そうだったな。車が通るたびに放射能が舞い上がって吸い込んでしまうのも考えないといけない。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/05/19(木) 15:06:28.43 ID:v/VdbVnAO [1回発言]
>>931
偏西風って知ってる?
浜岡が逝っても名古屋より東京の方が被害出るよ
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 16:43:04.65 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
カントントンキン煽ってる奴がいるけど、福島第一が逝くだけでも十分日本全域危険になるよ。
1,2,3,5,6号機の原子炉と1~6号機の燃料プール(特に4号機が危険)
それと巨大な供用プールがある。
どれか一つでも逝って、作業員が敷地内に留まれなくなった(もしくは全員急性放射線障害で死亡)時点で
いずれポポポポポーンと全部逝く。
そうなったらいくら偏西風があるとはいえ、九州以南じゃないと危険だよ。
本土の他の原発の作業員も逃げ出して、連鎖的に逝くという最悪のシナリオもある。
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 18:04:44.35 ID:BwDez0w2O [2回発言]
>>966
例えば福島だけをまず考えると、そうなる時期っておおよその時期とかわかるのでしょうか?
今の状況だと最悪の事態になるのはいつ位になるのだろう…
あんまり早いとやっぱり仕事先とかお金とか準備が間に合わないよorz
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 18:09:33.03 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
貯金ない
家賃払っていくのに精いっぱいで10万もない
よって実家に帰るしかない
実家に帰るにも敦賀から直線距離で30キロしか離れてない岐阜
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/19(木) 18:11:59.05 ID:jJU4F4c20 [1回発言]
ガチでこれからの日本を引っ張っていくのは大阪国だよ。
橋下知事「大阪国として独立したい」
橋下知事が「大阪国、本当にやりたいですね。大阪は秋、いろんな意味で盛り上がります。大阪国、独立しましょう」
と持論の「大阪都構想」をアピールすると、隣にいた平松市長が苦笑いしながら懸命に手を振って否定する
場面もみられた。
天守閣は試写会にあわせ、午後7時半ごろから約3時間半、初めて赤くライトアップされた。同映画は28日
から公開される。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110516/trd11051622000018-n1.htm
【Full HD 1080p】 5/16(月)大阪城天守閣、赤くライトアップされる瞬間!
http://www.youtube.com/watch?v=2jRW6hPQ3W4
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 18:21:58.78 ID:y5L0C0+C0 [2回発言]
>1
トンキン的には関西ももうアウトらしいから絶対来るなよ。
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:26:18.51 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
>>967
それが分かったら苦労しないわw
金と覚悟がある奴は今スグ沖縄か海外に向かうだろうね。
俺はもう諦めたよw
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/19(木) 18:26:32.63 ID:lWZBUZPqO [1回発言]
全機爆発して中部辺りも汚染されて大阪が前線基地になっちゃえ!
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 18:27:28.91 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>970
あなたは風上にある、自分の祖国に帰るべきでしょう。
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/19(木) 18:38:00.53 ID:KcWdHB0Q0 [1回発言]
>>965
偏西風は高層の空気だよ
低層は高気圧や低気圧の移動にともなって複雑に巻いていて
周囲にまき散らすから、どこの方角がより安全だ、なんて無い
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 18:38:14.72 ID:2pCNmNUA0 [3回発言]
>>972
そうなったら大阪が一番ヤバいでしょ
日本国自体がなくなる
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 18:42:09.55 ID:91BYZfh50 [1回発言]
>>926
なにゆーとんじゃー!
Whole Body Counter 程度で感知できる放射性物質は
皮膚や服にくっついているやつだけで、
一回シャワーあびれば落ちちゃうんだよ。
だから旅行者でひっかかる人が少ないだけのこと。
空間線量値、自体は東京で計測されているレベルでは
定量的には医学的重要性がない。
重要なのは・・・、
「空間線量が高いということは、
原因物質、つまり放射性物質が近傍に存在している
という定性的な事実。それは顕微鏡的チリの形をしており、
君の回りの空中を舞っている。
線量計で計測できるのは、ヨウ素やセシウムだが、
ヨウ素やセシウムがある・・ということは、
たとえばストロンチウムも
プルトニウムも存在しているのは当然だし、
君は毎日、いろんな核種の放射性物質を
24時間呼吸しているわけだから、
間違いなく内部被曝している・・・。」・・ということ。
放射線医学研究所とかで3,4日かけて検査してもらうと
わかるでしょう。
・・・という残酷だが避けられない事実。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/19(木) 19:01:53.85 ID:tvAQFkleO [4回発言]
>>976
なんだよね~。
だから私は建物の中ではサージカルマスク、通勤時などはN95マスクをし、自宅には空気清浄機を置いている。
雨の日は頭もカバーできる雨ガッパ着用。連日、コンタクトではなく眼鏡装置。
奇異な目で見られるけど、気にしない。
早く職場辞めて国内移住したい。
安心できる外食したい。
おしゃれしたい。
何より精神的苦痛から開放されたい。
被災地に募金したのに、なぜ汚染食品たべたり、汚染瓦礫を受け入れなきゃならないの?
もっと年取っていたら、内部被曝も気にしなかったんだろうけど。
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/19(木) 19:10:10.36 ID:bE/9+UKHO [3回発言]
個人でガイガーカウンターで関西地方が汚染されてないか計測してる人がいるけど、ほぼ検出せず。
一方、つい最近川崎市で6000cpmを超えた動画がされてたな
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:12:18.51 ID:Ps7ezQnC0 [1回発言]
>>978
げげっ
でもどうしょうもない@川崎市民
(´・ω・`)
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 19:40:27.41 ID:WvVY6ZqQ0 [3回発言]
>>978
>ほぼ検出せず。
バックグラウンドも検出しないんかいw
ちなみに、空間線量だけ見れば東京より山口の方が高かったりする。
981 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/05/19(木) 19:43:48.52 ID:EC5UgOIe0 [1回発言]
>>979
どうしようもないじゃなくて、川崎市長をリコールして下さい。
私は川崎市民じゃないから、その権利が無い。
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/19(木) 20:33:47.22 ID:y5L0C0+C0 [2回発言]
え?川崎じゃもう受け入れたのか?
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:35:21.81 ID:j9iuFwcm0 [1回発言]
つーか今回の一件で、都内にパニックを起こす方法が全くわからなくなったわw
何でお前等整然と歩いて帰宅してたの??
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:54:19.39 ID:0uJM4DzZ0 [2回発言]
整然ともくもくと歩いていたねえ。
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/19(木) 20:55:00.64 ID:0uJM4DzZ0 [2回発言]
VIPから来ました。ザッザッザッみたいにw
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/19(木) 21:45:52.42 ID:Y2rg/b4s0 [1回発言]
大阪で微量の放射性物質検出
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/t10015991181000.html
東京電力福島第一原子力発電所の事故によるものとみられる放射性物質が、
大阪市内でも検出されたと、府の公衆衛生研究所が発表しました。
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 02:01:09.81 ID:xbzg435MO [1回発言]
被爆して何ともない人もこれから大勢残るから、気にして哂われながら早死にしたら最高にカッコ悪い。
多分俺はそのパターン。既に家庭内でガイキチ扱い。
「みんな普通に暮らしてるじゃないか!1億人全員が国外に避難するはずない。
何があっても、俺は日本と運命を共にする!ビシッ)」と張り切りまくるのは戦中生まれの岳父。
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/20(金) 15:21:06.69 ID:hembSohhO [1回発言]
そんな爺だったなら俺だって気にしないわww
汚染野菜も気にしないで食べられる
若者を道連れにしようとする年寄りは醜いな
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/20(金) 17:00:53.71 ID:WwTB765z0 [1回発言]
被曝に弱い奴らは死に絶え被曝に強い奴が生き残る。
被曝に強い男女から更に被曝に強い子供が生まれその子供達から更に被曝に強い子供が…
最終的に日本人は青天井で被曝しても影響のない人種に生まれ変わるのである。
老朽化した世界中の原発が爆発しても日本人技術者が駆けつけTシャツで 被曝お構い無しで復旧作業。
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:15:26.39 ID:zFIeex780 [1回発言]
>>989
そして彼らの一日の〆の挨拶「OTSUKARE」
は世界共通の言語となる
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 17:19:14.67 ID:bRTSREMAO [2回発言]
>>983
歩かないと埒が開かないからw
日本人のああいう所は凄いよな
日々仕事に耐えて養った根性と腹のくくり方がwww
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/20(金) 17:26:43.13 ID:bRTSREMAO [2回発言]
橋下って今正に人命に関わる危機が東日本にあるのに
それを他人事にして「大阪の時代!」
とか言うのが信じらんない
普通大阪や西日本に避難出来る様手を回すとかしないのか、東と連携して
今やることはそこだろうにおかしくね?
993 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/20(金) 17:27:53.31 ID:pTl0ik4L0 [1回発言]
>>992
大阪批判したい人ですね。
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/20(金) 17:53:35.90 ID:sXWxFjfk0 [1回発言]
地震だ!
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/20(金) 18:01:51.42 ID:vnDJmDbi0 [1回発言]
なんということでしょう 東京の放射線量、政府発表の5倍で「要警戒」だった
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305880962/
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/20(金) 23:10:14.04 ID:pBrIliey0 [1回発言]
次スレまだー
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/20(金) 23:45:21.78 ID:YugnT0G/0 [1回発言]
次スレ
どのタイミングで関西方面に逃げるべきか? 3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305902591/
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/21(土) 08:49:44.10 ID:4MAqVjzW0 [1回発言]
>>992
だからこそ大阪の時代じゃないの
大阪にしっかりしてもらわなければ日本なんてアッと言う間に終わりだよ
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/21(土) 09:06:04.51 ID:EdWIL/P80 [2回発言]
>>992 関西広域連合からの緊急声明 3月13日
http://www.kouiki-kansai.jp/data_upload/1300767552.pdf
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/21(土) 09:06:48.68 ID:EdWIL/P80 [2回発言]
1000なら世界平和。
801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 22:23:58.11 ID:c9EQzvQZ0 [1回発言]
>>796
阪神のときに続いて、死者数で賭けをしたカンダウノね。草マン
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:24:58.03 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>793
沖縄映画祭を理由に避難中の芸人は今後どうするつもりかな?
テレビ局のガセ報道も身に浸みてわかってるやろうし。
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 22:25:13.46 ID:+P3oIy7zO [1回発言]
>>793 おくそくですかw
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 22:39:59.30 ID:ii94CmA80 [1回発言]
小林武史やウーロンファミリーは原発問題発覚後速攻で関西に逃げた
こんなやつらが慈善ソング連発だもんな
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 22:41:58.96 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
言うだけタダなんだよね
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:42:38.60 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>804
安全平和な生活している人間で無ければ、慈善はできない。被災者同士の助け合いになる。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/04/27(水) 23:31:50.35 ID:kXEMiXzx0 [1回発言]
>>804
逃げるのは良き判断とおもうが
3月に原発黒煙上げた時点でないと意味ないと思う
映像を、コメントなしで見たらだれても逃げるわ
逃げて正解ではないかいな
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 23:43:00.06 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>807
そして、雨で少しでも洗い流されるまでの数年間は、帰るべきじゃない。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/04/27(水) 23:56:40.03 ID:8ldhKUA9O [2回発言]
今ドラマ撮影してる俳優女優は逃げるの無理だよね
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/04/27(水) 23:58:50.13 ID:PUBoP6+tO [1回発言]
テツロウ 早くお乗りなさい
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/28(木) 01:11:05.47 ID:U6vewiKH0 [1回発言]
>>807
今からでも逃げる意味が無くはない。
水蒸気爆発の危険性が去ったわけじゃない。
危険な状況に変わりはない。まだまだ安心はできない。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/28(木) 06:42:52.31 ID:Nx01tlpg0 [1回発言]
>>807
今にあんなのハナクソと思えるくらいのが来るかもしれないから、今逃げても意味は大いにある。
次爆発でもしたらパニックと交通網麻痺で逃げたくても逃げられない。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/28(木) 07:08:38.61 ID:OvYius+B0 [1回発言]
>>804
知り合いの左翼はフセイン政権攻撃時に石油の先物買いしてたよ
慈善平和唱えているのはそんなやつら
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/30(土) 19:31:14.91 ID:yhm8D3+S0 [1回発言]
九州に実家があったんだけど、年取って親が兄(東京)と同居して
今は空き家があるだけだ。
早く売ろうって話だったけど、この分だと、ちょっとぐらい税金取られても
売らないで置いといたほうがいいかな。
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/30(土) 21:12:24.45 ID:80HeDfPV0 [1回発言]
>>814
置いておいたほうがいいだろうね。
いざという時の逃げ場を確保しておくのは重要だよ。
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/30(土) 22:29:47.89 ID:qLz7eBrH0 [1回発言]
http://twitpic.com/4q0olh
30年も前にこの状況を予想されていました
東電もこの状況は予想していたでしょう
結局は俺達が電力値上げで払うことになる
マスコミも完全に東電側の味方です
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/01(日) 00:59:35.75 ID:GrxliTGo0 [1回発言]
「年間20mSv近い被ばくをする人は、
約8万4千人の原子力発電所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。
この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からのみならず、
私のヒューマニズムからしても受け入れがたいものです。」
官房参与の辞任メッセージ全文
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/01(日) 02:26:37.87 ID:X/F2hM0g0 [1回発言]
>>815
レスありがと
やっぱそうだよね
いざというとき、とりあえず住む場所があるというのは安心だ
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/01(日) 08:53:07.96 ID:3l+e9WK2O [1回発言]
そのいざがいま、というかすでに過去だったりしてね
千葉は母乳に出たりほうれん草に出たり牧草に出たりしてる時点で、地面の放射能汚染は相当進んでると思われる
仮に食べ物水に気を付けてても日々呼吸することが最大のリスク
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/01(日) 13:28:02.41 ID:PkFMFRKL0 [1回発言]
関西って穢多・非人とか朝鮮人とかに因縁とか付けられない?
金をせびられたりしない?大丈夫?
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/01(日) 13:48:07.03 ID:7ggiKgwr0 [1回発言]
あほか
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/01(日) 13:48:20.16 ID:yCR138m/0 [1回発言]
>>820
旅行がてら行って見ろ。
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:14:10.40 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
やばいと 思う。
君なんか 『黄色濃厚被曝猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:16:59.22 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
君なんか 『濃厚被曝トンキン猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:18:24.67 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
君なんか 『濃厚被曝トンキン猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/01(日) 16:42:58.05 ID:FWU08E570 [1回発言]
まだ逃げてないの
もう遅いんじゃない
知らないよ
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/01(日) 16:59:57.74 ID:SuUFsIgn0 [2回発言]
◆チェルノブイリ超えた東北・関東の放射性物質の降下物量グラフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303509230/
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/01(日) 17:03:55.51 ID:U82JXQB60 [1回発言]
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/01(日) 17:04:56.00 ID:SuUFsIgn0 [2回発言]
2011年3月5日に収録された番組「100万人の犠牲者たち」。
日本語字幕あり。被曝した生物がどのようになっていくのか、土地がどの
ようになってしまうのか。政治や経済やデマや風評や願望には関係ない。
科学の世界は無情だ。しかし、奇しくも意番組収録の1週間後に自分たちの
住む世界が、同じような(もっと規模の大きい原子炉群)の震災に遭遇
した私たちは、知っておかねばなるまい。最早、過去のことでも他人事でも
ないのだから。
http://www.youtube.com/watch?v=jDRtTb99Qh0
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/02(月) 11:13:51.72 ID:60E+l6qoO [1回発言]
陛下ぐらいの歳なら諦めるわ。
えびぞうぐらいなら逃げないと将来病気で大変。
それは普通であって、卑怯とか言ってるのは単に頭が悪い。
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/02(月) 11:33:55.35 ID:peOTf6LiO [1回発言]
逃げるなら沖縄ぐらい行かないと意味ないよ
もしくは海外
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/02(月) 15:40:31.28 ID:ZIRgktHg0 [1回発言]
福島、茨城なら分かるけど、東京で逃げる意味なくね?
もうすっかり平常時だよね大気も水も
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/02(月) 16:50:02.26 ID:BfbtbvwN0 [1回発言]
>>832
東京都内はすっかり平常値のように見えますね。
なんせ地上18メートルで量ってますから。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/02(月) 17:23:39.21 ID:i1AstBMyP [1回発言]
>>832は宙に浮いてるらしい
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 09:16:19.49 ID:EW/P+2fY0 [1回発言]
>>834
マンション住まいでオフィスもビル上層ならそうなるだろ
むしろ地面1cmのβ線をバッチリ浴びるような奴は都心じゃホームレスぐらいのもんだろ
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:20:25.67 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
>>835
通勤は?休日に外出しないの?子供の学校は?高層の小学校なんてあるの?そもそも通学は?
君の言い分苦しすぎw
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:24:25.91 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
ちなみにガイガーの説明書には地表1メートルで量れとある。
18メートルで量って「平常値です。安全です。」ってやってる時点でヤバイね。
1メートルで量った数値を公式に出せない何かがある。
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:58:06.96 ID:Cb3dd3Np0 [1回発言]
>>836
通勤で徒歩20分も歩かない
そもそも靴履いてるし、インドア派、子供は居ない
ガイガー持って常に値も確認でしてる、通勤経路と近所の1m上空では0.2超える所は無い
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/03(火) 12:20:57.55 ID:vbo+jInw0 [1回発言]
危険厨が段々と居場所がなくなってきたね
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 22:33:00.13 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
>>838
君には子供が居ないから良いかもしれんが、東京にはたくさん子供が居るぞ。
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/05(木) 07:56:49.75 ID:ejYaZheU0 [1回発言]
【原発】「関西に供給する電力は今夏には半減になる」
福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を
訪れた海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。
県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。
http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 01:27:50.72 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
余震続く 広範囲で地震に注意
5月5日 4時20分
東日本大震災の被災地では余震が続いています。
気象庁は、広い範囲で強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、東北や関東の太平洋沿岸では、4日の夜から5日朝にかけても、
時折、震度3から1の揺れを観測する余震が起きています。
余震が起きている地域の外側でも地震活動が活発になっているところがあり、気象庁は、
広い範囲で強い揺れの地震に注意するよう呼びかけています。
また、今は潮位がふだんより高くなる「大潮」の時期で、気象庁は、
地盤が大きく沈下した岩手県南部から宮城県にかけての沿岸では、
5日夕方の満潮の際には浸水に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015704891000.html
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 01:36:05.49 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
東北、関東各都県で3日午後5時から4日午後5時に観測された最大放射線量は、2~3日に
比べ首都圏では小幅ながら上昇が目立った。
文部科学省によると、東京は毎時0・070マイクロシーベルトから0・074マイクロシーベルトに
上昇。埼玉、千葉、神奈川などでもやや上昇した。東北では青森、岩手が上昇した一方、宮城は
わずかに低下した。福島は1・700マイクロシーベルトで横ばいだった。
福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町では4日午前11時34分に16・9マイクロシー
ベルトを観測した。
ソース 西日本新聞 2011.5.4
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240394
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 04:09:26.27 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
余震以外での大規模地震の可能性も「否定できない」
4月16日、気象庁は、茨城県南部で起きたM5.9の地震について「東日本大震災の余震域から外れている」とし
「余震以外での大規模地震の可能性も否定できない」とした。
首都圏で大規模な地震が起きる可能性を指摘する専門家もいる。もし千葉県沖を震源としたM8クラスの地震が
起きると、首都圏は大打撃を受ける。東京でM7.3クラスの地震が起きた場合、死者1万1000人、負傷者21万人が
予想されるという。
http://www.disaster-goods.com/news_rElB0KQ3i.html
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/06(金) 11:41:35.36 ID:X5h6NhG00 [1回発言]
>>1
上空1500mの気温が3日連続18度を超える予想が出たとき。
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 17:39:54.87 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
埼玉と栃木の牧草から規制値超の放射性物質
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、埼玉県と栃木県は2日、牧草に含まれる放射性物質を検査した結果、埼玉県熊谷市と同県東秩父村、
栃木県足利市と同県那須町の4か所の牧草が、農林水産省が定めた肉牛や乳牛の飼料の規制値を上回ったと発表した。
熊谷市の牧草からはセシウムが1キロ・グラムあたり420ベクレル、ヨウ素が同90ベクレル、東秩父村はセシウムが同340ベクレル。
足利市の牧草からは1キロ・グラムあたりヨウ素90ベクレル、セシウム650ベクレルが検出され、那須町はセシウム910ベクレルが検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00001129-yom-soci
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 17:40:01.25 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
群馬の牧草からも放射性物質=セシウム最大2.5倍―県調査
群馬県は6日、県内3カ所で採取した牧草から、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は既に牛の放牧や、牧草を牛に与えることを自粛するよう農家に要請しており、「引き続き周知徹底を図る」としている。
暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超えたのは、先月26日に採取した県内6カ所の牧草のうち、
前橋市、高崎市、館林市の3検体。前橋市の牧草から規制値の2.5倍の750ベクレル、高崎市の牧草から530ベクレル、
館林市の牧草からは440ベクレルの放射性セシウムを検出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000085-jij-pol
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/07(土) 22:13:01.59 ID:ZSMwY1av0 [1回発言]
早く引っ越したいのに不動産会社の審査がノロ過ぎて動けない
さっさと仕事しろや!
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 08:20:24.57 ID:dcCqV7WP0 [1回発言]
>>848
当落線上だと時間かかるんじゃね?
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/09(月) 17:17:14.57 ID:OrHrPF170 [1回発言]
>>849
GWだったからだよ
851 : 【東電 79.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県) : 2011/05/13(金) 10:29:06.57 ID:3ml1ETd50 [1回発言]
いまだ!
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/13(金) 10:30:56.77 ID:foYGlMAPO [1回発言]
どう考えても最後のチャンスは今だろ
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 10:51:12.24 ID:TZsUy8W30 [1回発言]
【社会】関西への旅行客に女子高生が体操着でお出迎え…★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 11:41:12.02 ID:chClYtOn0 [2回発言]
ミク「メルト溶けてしまいそう」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 20:11:21.95 ID:uvkm3WDaI [1回発言]
週明けに退職したいと打ち明けるつもりです。
7月からの避難では意味ないですか?
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 20:34:38.46 ID:chClYtOn0 [2回発言]
>>855
それまでに悪いことが起こらなけりゃ良いな。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/13(金) 22:23:02.26 ID:DRV2mlhX0 [1回発言]
>>855
もんじゅがどうなるか見届けてからでも遅くはないよ
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 00:23:16.97 ID:RnNlQRsO0 [1回発言]
>>855
それは分からない。いつどうなってもおかしくはない。
今は注水し続ける事によって、ギリギリで最悪の展開を免れている状態だろう。
おそらく注水が途絶えた時がアウトだ。
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:51:12.42 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
武田氏は今の福島第一よりももんじゅの方が恐いと言ってるし
西に逃げるの意味なくないか?
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 00:53:09.11 ID:qJDqqfsW0 [1回発言]
>>859
すでに死んでいる関東に留まりガンに罹るよりはマシだな
少なくとも空気と水と食料は安全だし
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:53:24.61 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
浜岡がそのままだったら西に逃げることも考えてたけど、止まってくれたので
もんじゅが最悪リスクになってきた となると北か南かだな
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/05/14(土) 01:13:46.13 ID:tnxDNXzv0 [1回発言]
もんじゅに何かあると、被害がどう広がるかは季節によって違うんだね。
冬だと、関西の都市圏は凄く危ない。距離も近過ぎる気がする。
冬用の別荘が沖縄などにあるとベストなんでしょうね。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 01:25:06.35 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>860それはいえてる
埼玉の南区から関西に引越してきたけど
こっちのほうが断然都会で驚いた・・・・
同和地区じゃないところに住まないように気をつけて
マンションも夫が即決で購入。(夫は大阪生まれ育ちなので土地勘がある)
新生児がいるので引越しして正解だったよ。
それにしても大阪市内は結構な都会だね。買い物すごく便利。物価も安いし。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 02:01:31.76 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
>>860
● 5月12日の全国の空間放射線量(マイクロシーベルト/時) ●
山口 0.093
香川 0.088
東京 0.066 ←
鳥取 0.066
岐阜 0.065
栃木 0.064 ←
富山 0.059
大分 0.058
埼玉 0.056 ←
神奈川 0.056 ←
岡山 0.052
愛媛 0.052
石川 0.051
広島 0.051
千葉 0.050
三重 0.050 ←
奈良 0,050
群馬 0.038 ← 茨城以外の関東は全国並み
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/14(土) 02:07:47.19 ID:W9A+gDO20 [1回発言]
>それにしても大阪市内は結構な都会だね。買い物すごく便利。物価も安いし。
>>>物価も安いし。
褒めてるようでサラっと毒を吐き
関西人を見下す
これが見栄っ張り似非関東人の姿
どうかこーゆー人を差別してくださいw
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 02:07:56.89 ID:WIdb/QRU0 [2回発言]
>>864 地上1mで測って比較してない表など全く無意味
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 02:13:30.16 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
>>866
関東だけ格別高いとこで測ってるわけではない限り、平均的に地域ごとの偏差は
現れるだろ
現に3月時点では関東は他地域に比べ高かった、それが現在は差がみられなくなった、
という事実が重要。
つまり、関東の同じ計測場所で測った3月12日以前の「平常値」近辺に戻っていれば
もうさほど問題がない、ということ。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 02:23:19.30 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>865ごめん、千葉県の同和の人かな?
同和のこと言われてカンにさわったのなら謝るね
というか物価安くてラッキー!でマジで喜んでるだけなのになw
見下すとかないよ。埼玉のほうが大阪より本気で田舎だよ。
だからビックリしました、とこっちは褒めてるんだがw
ひねくれて取られてもね‥
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 02:46:22.26 ID:+ie1ZT08O [1回発言]
>>868
それリアルでは周囲に言わない方がいいよ…
埼玉って田舎だと普通に思われてるし
そんな埼玉を大阪と比較するという発想自体こちらじゃあり得ないから…
でも大阪の人は明るいからズバッと切り返した後は普通に接してくれるかもね
京都だったら表面的には適当にスルーされてもKYな馬鹿認定されてジワジワとハブられるよw
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 03:03:45.52 ID:WIdb/QRU0 [2回発言]
>>867 関東、東北でさほど問題ない県は一県も存在しないぞ。
どこかしらにホットスポットあるし地面に付着してるのが消えたわけじゃないぞ
健康被害も出始めてるし、植物の異常も報告され始めてるじゃん
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 03:17:46.13 ID:Peef3KZW0 [2回発言]
>>861
止めたけど燃料棒は置きっぱなしだぜ?福島の4号機と同じ。
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/05/14(土) 12:58:01.47 ID:L9MjV7Ow0 [1回発言]
>>855
マジレスすると
放射性物質による汚染が怖いなら、九州に行ったほうがいい。
関西はこれから汚染が拡大してくる可能性が高いから。
同じ引っ越すのなら、なるべく西を目指したほうがいいよ。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 13:31:48.87 ID:OnsY1bXn0 [2回発言]
物価安いって悪いことなのか? 商業が発達してるってことだろ
大したものでもないのに値段だけやたら高いのはむしろ田舎の証明
埼玉と大阪比較されてどうのこうのってのもなんとも思わない
越してきたばかりの人なら尚更
埼玉の都会度なんて知らないしな
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 13:44:24.51 ID:iQw2DPAh0 [2回発言]
埼玉も群馬もたいして変わらないようなイメージがあるけど
現地の人にとっては厳然たる差があるようだ
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 14:58:29.75 ID:fXzXgaMq0 [1回発言]
ただ単に今まで住んできた土地と、新しく来た土地を比べてるだけの主観的な意見ってだけだろう
お前らカリカリし過ぎ
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 15:16:21.34 ID:iQw2DPAh0 [2回発言]
えー、でもほんとだよ
熊谷から来た人に、「熊谷って群馬県でしたっけ?」となにげなく聞いたらイヤな顔された
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 18:26:49.50 ID:Peef3KZW0 [2回発言]
熊谷なんてほぼ群馬なんだけどなw
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 18:27:01.97 ID:OnsY1bXn0 [2回発言]
そりゃどこの人でもそうだろ
お前の住んでる(た)街なんて知らないよと言ってるも同じだ
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 23:46:46.97 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>869いや、都内出身で結婚後に埼玉になった自分としては
十分新婚当初は不便だったよw
(やっぱ埼玉って田舎じゃん。ダサイ玉と呼ばれるほどにねw)
県庁所在地だけど、僻地だったしさ。都内で生まれ育った自分には苦痛だったけど
いまいる大阪市内某区は、すごく便利だよ。下手な東京の下町よりも洗礼されてる。
>物価安いって悪いことなのか? 商業が発達してるってことだろ
そうそう。絶対悪いことじゃないよね。むしろ越してきた自分は助かるわ。
大阪は家賃も安いし、食べ物もおいしい。
夫が生粋の大阪人(在日でも在日帰化人でも同和地区出身者でもない)人だし
土地勘のない自分には心強いよ。でも、自分以外の地方から越してきた人は
知らずにうっかりB地区に住んでるね‥空いてるのもBのマンションが多くていい所から埋まっていく。
北区はチャリで梅田だし、便利だけど、デカイ同和&北斎場
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 23:47:52.36 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
あ、タプミス。洗練ね。
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/05/15(日) 00:30:34.94 ID:8ZxShgwf0 [1回発言]
Bとか同和とか気にする人ってやっぱいるんだな
北摂育ち20代の俺にはまったくわからん感覚だわ
一応道徳の授業で習ったけど
879みたいに気にする人ってやっぱ30代40代の人?
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 01:55:14.10 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
いやその人の資質でしょ
自分は40代だけどそんなこと気にしない
好きな人なら同和でも在日でも関係ないし、そんなことで差別しない
差別が身についた場所に生まれた人が旦那だから感化されてるんだと思うよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/15(日) 02:41:37.91 ID:80ctzKSS0 [1回発言]
>>882
自分は差別しなくても結婚となると色々問題あったりするみたいだよ
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/15(日) 02:48:45.18 ID:bYKG9OLN0 [1回発言]
放射能被曝差別
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 02:58:42.44 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
>>883
そういう人と付き合うならそれなりにもう腹をくくってないとね
在日の知り合いも悩んでたけど旧家の令嬢と結婚したよ
まあ大変だったみたいだけどね
886 : fm-ip-118.137.206.52.fast.net.id(catv?) : 2011/05/15(日) 03:38:27.97 ID:SGqQClC70 [1回発言]
インドネシアに逃げてる
地震国だけど原発がないのは安心
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 04:17:01.13 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
そんなIP丸出して言わなくても
888 : cpe-67-247-59-62.nyc.res.rr.com(catv?) : 2011/05/15(日) 05:44:56.03 ID:CwMKrizF0 [1回発言]
どれどれ
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 06:36:05.41 ID:20Gg2ZpJ0 [1回発言]
>>883
当人同士は良いんだろうが親戚がな…
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/15(日) 07:10:55.77 ID:aKjt0PDC0 [1回発言]
>>879
妹が大阪の大学に行っていたのと叔母が大阪に住んでいるので
言うけど、家賃は結構高いよ
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/15(日) 10:32:45.62 ID:T7Z4FAXQ0 [1回発言]
Bと結婚した親戚♀は、DVで離婚したけど、
何故か子供2人の親権とられて今親元に帰ってきてるわ。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 21:13:31.92 ID:F6EaVFbh0 [1回発言]
今すぐ逃げろ、テレビは事故が起きたあとにいう。
死んだあとに流れるもんだ。
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/17(火) 23:26:06.23 ID:3hH9L0NS0 [2回発言]
>>890そりゃ三重県に比べたら大阪のほうが地価・家賃ともに高いよ。
でも大阪も色々だからなぁ。
東京と比べ大阪のほうが家賃相場は安いのは本当だよ。
同じ都会でも暮らすなら大阪のほうが暮らしやすい場合もある。
それも土地によるってことだけどね。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/17(火) 23:34:25.98 ID:3hH9L0NS0 [2回発言]
>好きな人なら同和でも在日でも関係ないし、そんなことで差別しない
まぁ、なんで差別されるのか?をよく考えたほうがいいかも。
なんにもない人達が嫌われるわけないよね。
役所朝いけば役所が開く前からオープンをまった生活保護受給者(同和在日のおっさんおばはん)が
ゴロゴロいたり、役所の人達からも痛烈に嫌われてるよ。
教習所でも部落の子、免許タダで採ってたし。
市営住宅も一般棟は有料の障子の張替えが、同和在日だけ無料だったり。
同和地区だけ路駐に緩かったり。同和地区や在日だけ生活保護が申請してから受給まで
異様に早かったり。言い出したらキリがないでしょう。差別じゃなくてこっちが差別されてるよ。
逆差別だよね。差別と区別は違うよ。
Bと結婚した人はみんなそういうけど、5年10年後には同じことが言えるかなと思う。
実際離婚してる人多いし。
「あの頃は若かったから、同和とか知識なくってね」「愛情があれば結婚できると思ってた」
「結婚と恋愛はやっぱ別だったねー。」
「同和地区は幼稚園まで違う。部落外の自分にはどうしても馴染めなかった。」
「カレはいい人だったけど、部落の姑と小姑にイビりまくられた。本当に汚い人達。」
「恋愛結婚した。夫はいい人でも、親親戚兄弟までまともとは限らない。それが若いから分からない。」
「結婚は恋愛じゃないから、どうしても家と家の付き合いがある。
カレは普通なのに、親戚にヤクザがいて驚いた。」
「在日帰化人の姑の料理はやっぱり味が韓国風味だったよ!」
「今になって親が創価や部落、在日や帰化人との結婚を反対する気持ちがわかった。」
・・・・などなど。関西にいれば本当色々聞くよ。
現実的にBやKとの結婚は無知な人がしてしまってるけど、やっぱり離婚も多いからね。
大変さを物語ってるよ。自分は差別しないって自信があるならBやKと結婚してみればどうだろう。
結婚って人生にかかわる重要なことだよ。(特に女性は)
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 23:56:31.75 ID:pIbTRms00 [1回発言]
>>894
在日は、日本人から全てを絞り取る為に執念を燃やしている連中だからな。
大阪は在日が多いと言うし、それはひどいものだろうな。
同和問題はよく分からないけど、特権的なのは在日と似たようなものなのか?
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 00:07:06.67 ID:z4e+BNww0 [1回発言]
まあ国籍問題はないな>同和
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/18(水) 00:18:31.72 ID:oEdjr4/5O [2回発言]
来年の3月移住予定ですが、事故から1年神奈川に住んでしまったら相当ダメージありますか?
4歳6歳の子供います。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 00:41:40.41 ID:9CAFqhmE0 [1回発言]
関西広域連合(大阪京都兵庫滋賀和歌山徳島鳥取)専用
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2011/05/17(火) 23:36:33.32 ID:3hH9L0NS0
>>777京都は同和も多いからね
実際はベタっと暗い。京都より多いのは奈良だけど。
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:51:54.29 ID:dSdC71GJP [1回発言]
行くなら一気に九州かなぁ
大阪辺りだと札幌と大差なさそうだ
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 01:24:26.61 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>899
事故以来一切放射線数値が上がって無いという意味ではな。
でも北海道は太平洋沿岸は来てるわな、うちらは福島より西側で、かつ、東海北陸という安全地帯が、まだ間にある。
>>796
阪神のときに続いて、死者数で賭けをしたカンダウノね。草マン
802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:24:58.03 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>793
沖縄映画祭を理由に避難中の芸人は今後どうするつもりかな?
テレビ局のガセ報道も身に浸みてわかってるやろうし。
803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 22:25:13.46 ID:+P3oIy7zO [1回発言]
>>793 おくそくですかw
804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 22:39:59.30 ID:ii94CmA80 [1回発言]
小林武史やウーロンファミリーは原発問題発覚後速攻で関西に逃げた
こんなやつらが慈善ソング連発だもんな
805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 22:41:58.96 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
言うだけタダなんだよね
806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:42:38.60 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>804
安全平和な生活している人間で無ければ、慈善はできない。被災者同士の助け合いになる。
807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/04/27(水) 23:31:50.35 ID:kXEMiXzx0 [1回発言]
>>804
逃げるのは良き判断とおもうが
3月に原発黒煙上げた時点でないと意味ないと思う
映像を、コメントなしで見たらだれても逃げるわ
逃げて正解ではないかいな
808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 23:43:00.06 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>807
そして、雨で少しでも洗い流されるまでの数年間は、帰るべきじゃない。
809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/04/27(水) 23:56:40.03 ID:8ldhKUA9O [2回発言]
今ドラマ撮影してる俳優女優は逃げるの無理だよね
810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/04/27(水) 23:58:50.13 ID:PUBoP6+tO [1回発言]
テツロウ 早くお乗りなさい
811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/28(木) 01:11:05.47 ID:U6vewiKH0 [1回発言]
>>807
今からでも逃げる意味が無くはない。
水蒸気爆発の危険性が去ったわけじゃない。
危険な状況に変わりはない。まだまだ安心はできない。
812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/28(木) 06:42:52.31 ID:Nx01tlpg0 [1回発言]
>>807
今にあんなのハナクソと思えるくらいのが来るかもしれないから、今逃げても意味は大いにある。
次爆発でもしたらパニックと交通網麻痺で逃げたくても逃げられない。
813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/28(木) 07:08:38.61 ID:OvYius+B0 [1回発言]
>>804
知り合いの左翼はフセイン政権攻撃時に石油の先物買いしてたよ
慈善平和唱えているのはそんなやつら
814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/30(土) 19:31:14.91 ID:yhm8D3+S0 [1回発言]
九州に実家があったんだけど、年取って親が兄(東京)と同居して
今は空き家があるだけだ。
早く売ろうって話だったけど、この分だと、ちょっとぐらい税金取られても
売らないで置いといたほうがいいかな。
815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/30(土) 21:12:24.45 ID:80HeDfPV0 [1回発言]
>>814
置いておいたほうがいいだろうね。
いざという時の逃げ場を確保しておくのは重要だよ。
816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/30(土) 22:29:47.89 ID:qLz7eBrH0 [1回発言]
http://twitpic.com/4q0olh
30年も前にこの状況を予想されていました
東電もこの状況は予想していたでしょう
結局は俺達が電力値上げで払うことになる
マスコミも完全に東電側の味方です
817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/01(日) 00:59:35.75 ID:GrxliTGo0 [1回発言]
「年間20mSv近い被ばくをする人は、
約8万4千人の原子力発電所の放射線業務従事者でも、極めて少ないのです。
この数値を乳児、幼児、小学生に求めることは、学問上の見地からのみならず、
私のヒューマニズムからしても受け入れがたいものです。」
官房参与の辞任メッセージ全文
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/200/80519.html
818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/01(日) 02:26:37.87 ID:X/F2hM0g0 [1回発言]
>>815
レスありがと
やっぱそうだよね
いざというとき、とりあえず住む場所があるというのは安心だ
819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/01(日) 08:53:07.96 ID:3l+e9WK2O [1回発言]
そのいざがいま、というかすでに過去だったりしてね
千葉は母乳に出たりほうれん草に出たり牧草に出たりしてる時点で、地面の放射能汚染は相当進んでると思われる
仮に食べ物水に気を付けてても日々呼吸することが最大のリスク
820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/01(日) 13:28:02.41 ID:PkFMFRKL0 [1回発言]
関西って穢多・非人とか朝鮮人とかに因縁とか付けられない?
金をせびられたりしない?大丈夫?
821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/01(日) 13:48:07.03 ID:7ggiKgwr0 [1回発言]
あほか
822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/01(日) 13:48:20.16 ID:yCR138m/0 [1回発言]
>>820
旅行がてら行って見ろ。
823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:14:10.40 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
やばいと 思う。
君なんか 『黄色濃厚被曝猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:16:59.22 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
君なんか 『濃厚被曝トンキン猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/01(日) 15:18:24.67 ID:t1BDOKs5O [3回発言]
>>820
君なんか 『濃厚被曝トンキン猿』とか言われて差別されるよ。
関西はやめといたほうがいい。
826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/01(日) 16:42:58.05 ID:FWU08E570 [1回発言]
まだ逃げてないの
もう遅いんじゃない
知らないよ
827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/01(日) 16:59:57.74 ID:SuUFsIgn0 [2回発言]
◆チェルノブイリ超えた東北・関東の放射性物質の降下物量グラフ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1303509230/
828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/01(日) 17:03:55.51 ID:U82JXQB60 [1回発言]
民主も自民も共産も公明も社民も関係無い。
政治家共は死ぬ気で事故収束のために一丸となり、収束後は原子力を段階的に破棄する事。
国民は苦しみもあるが、生活の質の転換をはかり、エネルギーに対する概念を変えていく事。
829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/01(日) 17:04:56.00 ID:SuUFsIgn0 [2回発言]
2011年3月5日に収録された番組「100万人の犠牲者たち」。
日本語字幕あり。被曝した生物がどのようになっていくのか、土地がどの
ようになってしまうのか。政治や経済やデマや風評や願望には関係ない。
科学の世界は無情だ。しかし、奇しくも意番組収録の1週間後に自分たちの
住む世界が、同じような(もっと規模の大きい原子炉群)の震災に遭遇
した私たちは、知っておかねばなるまい。最早、過去のことでも他人事でも
ないのだから。
http://www.youtube.com/watch?v=jDRtTb99Qh0
830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/02(月) 11:13:51.72 ID:60E+l6qoO [1回発言]
陛下ぐらいの歳なら諦めるわ。
えびぞうぐらいなら逃げないと将来病気で大変。
それは普通であって、卑怯とか言ってるのは単に頭が悪い。
831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/02(月) 11:33:55.35 ID:peOTf6LiO [1回発言]
逃げるなら沖縄ぐらい行かないと意味ないよ
もしくは海外
832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/02(月) 15:40:31.28 ID:ZIRgktHg0 [1回発言]
福島、茨城なら分かるけど、東京で逃げる意味なくね?
もうすっかり平常時だよね大気も水も
833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/02(月) 16:50:02.26 ID:BfbtbvwN0 [1回発言]
>>832
東京都内はすっかり平常値のように見えますね。
なんせ地上18メートルで量ってますから。
834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/02(月) 17:23:39.21 ID:i1AstBMyP [1回発言]
>>832は宙に浮いてるらしい
835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 09:16:19.49 ID:EW/P+2fY0 [1回発言]
>>834
マンション住まいでオフィスもビル上層ならそうなるだろ
むしろ地面1cmのβ線をバッチリ浴びるような奴は都心じゃホームレスぐらいのもんだろ
836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:20:25.67 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
>>835
通勤は?休日に外出しないの?子供の学校は?高層の小学校なんてあるの?そもそも通学は?
君の言い分苦しすぎw
837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:24:25.91 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
ちなみにガイガーの説明書には地表1メートルで量れとある。
18メートルで量って「平常値です。安全です。」ってやってる時点でヤバイね。
1メートルで量った数値を公式に出せない何かがある。
838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 11:58:06.96 ID:Cb3dd3Np0 [1回発言]
>>836
通勤で徒歩20分も歩かない
そもそも靴履いてるし、インドア派、子供は居ない
ガイガー持って常に値も確認でしてる、通勤経路と近所の1m上空では0.2超える所は無い
839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/03(火) 12:20:57.55 ID:vbo+jInw0 [1回発言]
危険厨が段々と居場所がなくなってきたね
840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/03(火) 22:33:00.13 ID:HHvem/Gu0 [3回発言]
>>838
君には子供が居ないから良いかもしれんが、東京にはたくさん子供が居るぞ。
841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/05(木) 07:56:49.75 ID:ejYaZheU0 [1回発言]
【原発】「関西に供給する電力は今夏には半減になる」
福井県知事は4日、福島第一原発の事故を受けた緊急安全対策の視察で関西電力美浜原発を
訪れた海江田万里経済産業相に、「関西に供給する電力は今夏には半減になる可能性もある」と迫った。
県によると、県内に立地する原発は、関西2府4県の消費電力の約55%をまかなう。
http://www.asahi.com/politics/update/0504/OSK201105040134.html
842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 01:27:50.72 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
余震続く 広範囲で地震に注意
5月5日 4時20分
東日本大震災の被災地では余震が続いています。
気象庁は、広い範囲で強い揺れを伴う地震に注意するよう呼びかけています。
気象庁によりますと、東北や関東の太平洋沿岸では、4日の夜から5日朝にかけても、
時折、震度3から1の揺れを観測する余震が起きています。
余震が起きている地域の外側でも地震活動が活発になっているところがあり、気象庁は、
広い範囲で強い揺れの地震に注意するよう呼びかけています。
また、今は潮位がふだんより高くなる「大潮」の時期で、気象庁は、
地盤が大きく沈下した岩手県南部から宮城県にかけての沿岸では、
5日夕方の満潮の際には浸水に注意するよう呼びかけています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110505/t10015704891000.html
843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 01:36:05.49 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
東北、関東各都県で3日午後5時から4日午後5時に観測された最大放射線量は、2~3日に
比べ首都圏では小幅ながら上昇が目立った。
文部科学省によると、東京は毎時0・070マイクロシーベルトから0・074マイクロシーベルトに
上昇。埼玉、千葉、神奈川などでもやや上昇した。東北では青森、岩手が上昇した一方、宮城は
わずかに低下した。福島は1・700マイクロシーベルトで横ばいだった。
福島第1原発の北西約30キロの福島県浪江町では4日午前11時34分に16・9マイクロシー
ベルトを観測した。
ソース 西日本新聞 2011.5.4
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/240394
844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 04:09:26.27 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
余震以外での大規模地震の可能性も「否定できない」
4月16日、気象庁は、茨城県南部で起きたM5.9の地震について「東日本大震災の余震域から外れている」とし
「余震以外での大規模地震の可能性も否定できない」とした。
首都圏で大規模な地震が起きる可能性を指摘する専門家もいる。もし千葉県沖を震源としたM8クラスの地震が
起きると、首都圏は大打撃を受ける。東京でM7.3クラスの地震が起きた場合、死者1万1000人、負傷者21万人が
予想されるという。
http://www.disaster-goods.com/news_rElB0KQ3i.html
845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/06(金) 11:41:35.36 ID:X5h6NhG00 [1回発言]
>>1
上空1500mの気温が3日連続18度を超える予想が出たとき。
846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 17:39:54.87 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
埼玉と栃木の牧草から規制値超の放射性物質
東京電力福島第一原子力発電所の事故で、埼玉県と栃木県は2日、牧草に含まれる放射性物質を検査した結果、埼玉県熊谷市と同県東秩父村、
栃木県足利市と同県那須町の4か所の牧草が、農林水産省が定めた肉牛や乳牛の飼料の規制値を上回ったと発表した。
熊谷市の牧草からはセシウムが1キロ・グラムあたり420ベクレル、ヨウ素が同90ベクレル、東秩父村はセシウムが同340ベクレル。
足利市の牧草からは1キロ・グラムあたりヨウ素90ベクレル、セシウム650ベクレルが検出され、那須町はセシウム910ベクレルが検出された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110502-00001129-yom-soci
847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 17:40:01.25 ID:P0EP3EFr0 [5回発言]
群馬の牧草からも放射性物質=セシウム最大2.5倍―県調査
群馬県は6日、県内3カ所で採取した牧草から、暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は既に牛の放牧や、牧草を牛に与えることを自粛するよう農家に要請しており、「引き続き周知徹底を図る」としている。
暫定規制値(1キロ当たり300ベクレル)を超えたのは、先月26日に採取した県内6カ所の牧草のうち、
前橋市、高崎市、館林市の3検体。前橋市の牧草から規制値の2.5倍の750ベクレル、高崎市の牧草から530ベクレル、
館林市の牧草からは440ベクレルの放射性セシウムを検出した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110506-00000085-jij-pol
848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/07(土) 22:13:01.59 ID:ZSMwY1av0 [1回発言]
早く引っ越したいのに不動産会社の審査がノロ過ぎて動けない
さっさと仕事しろや!
849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 08:20:24.57 ID:dcCqV7WP0 [1回発言]
>>848
当落線上だと時間かかるんじゃね?
850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/09(月) 17:17:14.57 ID:OrHrPF170 [1回発言]
>>849
GWだったからだよ
851 : 【東電 79.7 %】 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (愛知県) : 2011/05/13(金) 10:29:06.57 ID:3ml1ETd50 [1回発言]
いまだ!
852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/13(金) 10:30:56.77 ID:foYGlMAPO [1回発言]
どう考えても最後のチャンスは今だろ
853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 10:51:12.24 ID:TZsUy8W30 [1回発言]
【社会】関西への旅行客に女子高生が体操着でお出迎え…★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1302430556/
854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 11:41:12.02 ID:chClYtOn0 [2回発言]
ミク「メルト溶けてしまいそう」
855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 20:11:21.95 ID:uvkm3WDaI [1回発言]
週明けに退職したいと打ち明けるつもりです。
7月からの避難では意味ないですか?
856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 20:34:38.46 ID:chClYtOn0 [2回発言]
>>855
それまでに悪いことが起こらなけりゃ良いな。
857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/13(金) 22:23:02.26 ID:DRV2mlhX0 [1回発言]
>>855
もんじゅがどうなるか見届けてからでも遅くはないよ
858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 00:23:16.97 ID:RnNlQRsO0 [1回発言]
>>855
それは分からない。いつどうなってもおかしくはない。
今は注水し続ける事によって、ギリギリで最悪の展開を免れている状態だろう。
おそらく注水が途絶えた時がアウトだ。
859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:51:12.42 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
武田氏は今の福島第一よりももんじゅの方が恐いと言ってるし
西に逃げるの意味なくないか?
860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 00:53:09.11 ID:qJDqqfsW0 [1回発言]
>>859
すでに死んでいる関東に留まりガンに罹るよりはマシだな
少なくとも空気と水と食料は安全だし
861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 00:53:24.61 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
浜岡がそのままだったら西に逃げることも考えてたけど、止まってくれたので
もんじゅが最悪リスクになってきた となると北か南かだな
862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/05/14(土) 01:13:46.13 ID:tnxDNXzv0 [1回発言]
もんじゅに何かあると、被害がどう広がるかは季節によって違うんだね。
冬だと、関西の都市圏は凄く危ない。距離も近過ぎる気がする。
冬用の別荘が沖縄などにあるとベストなんでしょうね。
863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 01:25:06.35 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>860それはいえてる
埼玉の南区から関西に引越してきたけど
こっちのほうが断然都会で驚いた・・・・
同和地区じゃないところに住まないように気をつけて
マンションも夫が即決で購入。(夫は大阪生まれ育ちなので土地勘がある)
新生児がいるので引越しして正解だったよ。
それにしても大阪市内は結構な都会だね。買い物すごく便利。物価も安いし。
864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 02:01:31.76 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
>>860
● 5月12日の全国の空間放射線量(マイクロシーベルト/時) ●
山口 0.093
香川 0.088
東京 0.066 ←
鳥取 0.066
岐阜 0.065
栃木 0.064 ←
富山 0.059
大分 0.058
埼玉 0.056 ←
神奈川 0.056 ←
岡山 0.052
愛媛 0.052
石川 0.051
広島 0.051
千葉 0.050
三重 0.050 ←
奈良 0,050
群馬 0.038 ← 茨城以外の関東は全国並み
865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/14(土) 02:07:47.19 ID:W9A+gDO20 [1回発言]
>それにしても大阪市内は結構な都会だね。買い物すごく便利。物価も安いし。
>>>物価も安いし。
褒めてるようでサラっと毒を吐き
関西人を見下す
これが見栄っ張り似非関東人の姿
どうかこーゆー人を差別してくださいw
866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 02:07:56.89 ID:WIdb/QRU0 [2回発言]
>>864 地上1mで測って比較してない表など全く無意味
867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/14(土) 02:13:30.16 ID:w+FSNk/s0 [4回発言]
>>866
関東だけ格別高いとこで測ってるわけではない限り、平均的に地域ごとの偏差は
現れるだろ
現に3月時点では関東は他地域に比べ高かった、それが現在は差がみられなくなった、
という事実が重要。
つまり、関東の同じ計測場所で測った3月12日以前の「平常値」近辺に戻っていれば
もうさほど問題がない、ということ。
868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 02:23:19.30 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>865ごめん、千葉県の同和の人かな?
同和のこと言われてカンにさわったのなら謝るね
というか物価安くてラッキー!でマジで喜んでるだけなのになw
見下すとかないよ。埼玉のほうが大阪より本気で田舎だよ。
だからビックリしました、とこっちは褒めてるんだがw
ひねくれて取られてもね‥
869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 02:46:22.26 ID:+ie1ZT08O [1回発言]
>>868
それリアルでは周囲に言わない方がいいよ…
埼玉って田舎だと普通に思われてるし
そんな埼玉を大阪と比較するという発想自体こちらじゃあり得ないから…
でも大阪の人は明るいからズバッと切り返した後は普通に接してくれるかもね
京都だったら表面的には適当にスルーされてもKYな馬鹿認定されてジワジワとハブられるよw
870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 03:03:45.52 ID:WIdb/QRU0 [2回発言]
>>867 関東、東北でさほど問題ない県は一県も存在しないぞ。
どこかしらにホットスポットあるし地面に付着してるのが消えたわけじゃないぞ
健康被害も出始めてるし、植物の異常も報告され始めてるじゃん
871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 03:17:46.13 ID:Peef3KZW0 [2回発言]
>>861
止めたけど燃料棒は置きっぱなしだぜ?福島の4号機と同じ。
872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/05/14(土) 12:58:01.47 ID:L9MjV7Ow0 [1回発言]
>>855
マジレスすると
放射性物質による汚染が怖いなら、九州に行ったほうがいい。
関西はこれから汚染が拡大してくる可能性が高いから。
同じ引っ越すのなら、なるべく西を目指したほうがいいよ。
873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 13:31:48.87 ID:OnsY1bXn0 [2回発言]
物価安いって悪いことなのか? 商業が発達してるってことだろ
大したものでもないのに値段だけやたら高いのはむしろ田舎の証明
埼玉と大阪比較されてどうのこうのってのもなんとも思わない
越してきたばかりの人なら尚更
埼玉の都会度なんて知らないしな
874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 13:44:24.51 ID:iQw2DPAh0 [2回発言]
埼玉も群馬もたいして変わらないようなイメージがあるけど
現地の人にとっては厳然たる差があるようだ
875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/14(土) 14:58:29.75 ID:fXzXgaMq0 [1回発言]
ただ単に今まで住んできた土地と、新しく来た土地を比べてるだけの主観的な意見ってだけだろう
お前らカリカリし過ぎ
876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 15:16:21.34 ID:iQw2DPAh0 [2回発言]
えー、でもほんとだよ
熊谷から来た人に、「熊谷って群馬県でしたっけ?」となにげなく聞いたらイヤな顔された
877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 18:26:49.50 ID:Peef3KZW0 [2回発言]
熊谷なんてほぼ群馬なんだけどなw
878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 18:27:01.97 ID:OnsY1bXn0 [2回発言]
そりゃどこの人でもそうだろ
お前の住んでる(た)街なんて知らないよと言ってるも同じだ
879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 23:46:46.97 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
>>869いや、都内出身で結婚後に埼玉になった自分としては
十分新婚当初は不便だったよw
(やっぱ埼玉って田舎じゃん。ダサイ玉と呼ばれるほどにねw)
県庁所在地だけど、僻地だったしさ。都内で生まれ育った自分には苦痛だったけど
いまいる大阪市内某区は、すごく便利だよ。下手な東京の下町よりも洗礼されてる。
>物価安いって悪いことなのか? 商業が発達してるってことだろ
そうそう。絶対悪いことじゃないよね。むしろ越してきた自分は助かるわ。
大阪は家賃も安いし、食べ物もおいしい。
夫が生粋の大阪人(在日でも在日帰化人でも同和地区出身者でもない)人だし
土地勘のない自分には心強いよ。でも、自分以外の地方から越してきた人は
知らずにうっかりB地区に住んでるね‥空いてるのもBのマンションが多くていい所から埋まっていく。
北区はチャリで梅田だし、便利だけど、デカイ同和&北斎場
880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/14(土) 23:47:52.36 ID:DNhPBiDa0 [4回発言]
あ、タプミス。洗練ね。
881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(滋賀県) : 2011/05/15(日) 00:30:34.94 ID:8ZxShgwf0 [1回発言]
Bとか同和とか気にする人ってやっぱいるんだな
北摂育ち20代の俺にはまったくわからん感覚だわ
一応道徳の授業で習ったけど
879みたいに気にする人ってやっぱ30代40代の人?
882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 01:55:14.10 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
いやその人の資質でしょ
自分は40代だけどそんなこと気にしない
好きな人なら同和でも在日でも関係ないし、そんなことで差別しない
差別が身についた場所に生まれた人が旦那だから感化されてるんだと思うよ
883 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/15(日) 02:41:37.91 ID:80ctzKSS0 [1回発言]
>>882
自分は差別しなくても結婚となると色々問題あったりするみたいだよ
884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/15(日) 02:48:45.18 ID:bYKG9OLN0 [1回発言]
放射能被曝差別
885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 02:58:42.44 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
>>883
そういう人と付き合うならそれなりにもう腹をくくってないとね
在日の知り合いも悩んでたけど旧家の令嬢と結婚したよ
まあ大変だったみたいだけどね
886 : fm-ip-118.137.206.52.fast.net.id(catv?) : 2011/05/15(日) 03:38:27.97 ID:SGqQClC70 [1回発言]
インドネシアに逃げてる
地震国だけど原発がないのは安心
887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 04:17:01.13 ID:zWJ3dtZp0 [3回発言]
そんなIP丸出して言わなくても
888 : cpe-67-247-59-62.nyc.res.rr.com(catv?) : 2011/05/15(日) 05:44:56.03 ID:CwMKrizF0 [1回発言]
どれどれ
889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 06:36:05.41 ID:20Gg2ZpJ0 [1回発言]
>>883
当人同士は良いんだろうが親戚がな…
890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/05/15(日) 07:10:55.77 ID:aKjt0PDC0 [1回発言]
>>879
妹が大阪の大学に行っていたのと叔母が大阪に住んでいるので
言うけど、家賃は結構高いよ
891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/15(日) 10:32:45.62 ID:T7Z4FAXQ0 [1回発言]
Bと結婚した親戚♀は、DVで離婚したけど、
何故か子供2人の親権とられて今親元に帰ってきてるわ。
892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/17(火) 21:13:31.92 ID:F6EaVFbh0 [1回発言]
今すぐ逃げろ、テレビは事故が起きたあとにいう。
死んだあとに流れるもんだ。
893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/17(火) 23:26:06.23 ID:3hH9L0NS0 [2回発言]
>>890そりゃ三重県に比べたら大阪のほうが地価・家賃ともに高いよ。
でも大阪も色々だからなぁ。
東京と比べ大阪のほうが家賃相場は安いのは本当だよ。
同じ都会でも暮らすなら大阪のほうが暮らしやすい場合もある。
それも土地によるってことだけどね。
894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/17(火) 23:34:25.98 ID:3hH9L0NS0 [2回発言]
>好きな人なら同和でも在日でも関係ないし、そんなことで差別しない
まぁ、なんで差別されるのか?をよく考えたほうがいいかも。
なんにもない人達が嫌われるわけないよね。
役所朝いけば役所が開く前からオープンをまった生活保護受給者(同和在日のおっさんおばはん)が
ゴロゴロいたり、役所の人達からも痛烈に嫌われてるよ。
教習所でも部落の子、免許タダで採ってたし。
市営住宅も一般棟は有料の障子の張替えが、同和在日だけ無料だったり。
同和地区だけ路駐に緩かったり。同和地区や在日だけ生活保護が申請してから受給まで
異様に早かったり。言い出したらキリがないでしょう。差別じゃなくてこっちが差別されてるよ。
逆差別だよね。差別と区別は違うよ。
Bと結婚した人はみんなそういうけど、5年10年後には同じことが言えるかなと思う。
実際離婚してる人多いし。
「あの頃は若かったから、同和とか知識なくってね」「愛情があれば結婚できると思ってた」
「結婚と恋愛はやっぱ別だったねー。」
「同和地区は幼稚園まで違う。部落外の自分にはどうしても馴染めなかった。」
「カレはいい人だったけど、部落の姑と小姑にイビりまくられた。本当に汚い人達。」
「恋愛結婚した。夫はいい人でも、親親戚兄弟までまともとは限らない。それが若いから分からない。」
「結婚は恋愛じゃないから、どうしても家と家の付き合いがある。
カレは普通なのに、親戚にヤクザがいて驚いた。」
「在日帰化人の姑の料理はやっぱり味が韓国風味だったよ!」
「今になって親が創価や部落、在日や帰化人との結婚を反対する気持ちがわかった。」
・・・・などなど。関西にいれば本当色々聞くよ。
現実的にBやKとの結婚は無知な人がしてしまってるけど、やっぱり離婚も多いからね。
大変さを物語ってるよ。自分は差別しないって自信があるならBやKと結婚してみればどうだろう。
結婚って人生にかかわる重要なことだよ。(特に女性は)
895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/17(火) 23:56:31.75 ID:pIbTRms00 [1回発言]
>>894
在日は、日本人から全てを絞り取る為に執念を燃やしている連中だからな。
大阪は在日が多いと言うし、それはひどいものだろうな。
同和問題はよく分からないけど、特権的なのは在日と似たようなものなのか?
896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 00:07:06.67 ID:z4e+BNww0 [1回発言]
まあ国籍問題はないな>同和
897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/18(水) 00:18:31.72 ID:oEdjr4/5O [2回発言]
来年の3月移住予定ですが、事故から1年神奈川に住んでしまったら相当ダメージありますか?
4歳6歳の子供います。
898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/18(水) 00:41:40.41 ID:9CAFqhmE0 [1回発言]
関西広域連合(大阪京都兵庫滋賀和歌山徳島鳥取)専用
782 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府)[sage]:2011/05/17(火) 23:36:33.32 ID:3hH9L0NS0
>>777京都は同和も多いからね
実際はベタっと暗い。京都より多いのは奈良だけど。
899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/18(水) 00:51:54.29 ID:dSdC71GJP [1回発言]
行くなら一気に九州かなぁ
大阪辺りだと札幌と大差なさそうだ
900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/18(水) 01:24:26.61 ID:4cns8k0k0 [6回発言]
>>899
事故以来一切放射線数値が上がって無いという意味ではな。
でも北海道は太平洋沿岸は来てるわな、うちらは福島より西側で、かつ、東海北陸という安全地帯が、まだ間にある。
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/20(水) 22:58:40.82 ID:8RsTjXFr0 [1回発言]
>>700
こういう事を言っていて、1.2を超えたら
「もうちょっと様子をみる」
↓
「1.6を超えたら子供を逃がしたい」
って変わっていく人を知っている
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 23:33:17.65 ID:NIKmFCHq0 [1回発言]
>>689
10ヶ月分とか聞いたことねえぞ。どこ情報だよそれw
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 00:40:11.24 ID:aY0PcVdEO [1回発言]
ほんまにアホが湧いとるの~、もんじゅいかれたら北陸壊滅がデフォやろがちゃんと尋常教育受けとんのか。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/21(木) 01:23:26.24 ID:kEyRPcBWO [2回発言]
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
関東から逃げたくても逃げられなかった在日某民族の期待の星もんじゅ(笑)
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 01:26:01.25 ID:rtxG1f0i0 [1回発言]
逃げる準備ができたら逃げれば良いじゃないん??
準備は早いに超したこと亡いけどね。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 05:42:30.94 ID:eIEKBBB80 [1回発言]
【各国大使館が東京へ復帰】
東日本大震災と福島第1原発事故に伴い、東京から西日本や海外へ一時、
機能を移していた各国大使館は在京業務をほぼ全面的に再開。多数の国が出していた首都圏などでの
滞在や渡航自粛の勧告も徐々に緩和された。
原発事故の先行きには不透明感が残り、余震が続いているものの、
原発の状況が比較的安定してきているのが最大の理由とみられている。
日本の外務省によると、20日現在で在京の大使館を閉鎖しているのはアンゴラ、コソボ、ドミニカ共和国、
ブルキナファソの4カ国にとどまり、一時、大阪に機能を移したドイツやスイスも含め大半の国が
東京での大使館業務を4月中旬までに再開した。
震災後、大使館の一時閉鎖や移転に踏み切った国はアフリカや中南米諸国を中心に計32カ国。
大使や職員の大半が大阪などに移り、名目的に在京業務を続けた国を含めればさらに多数に上る。
しかし3月下旬をピークに戻り始めたという。
一方、自国民に対する渡航自粛勧告などは、米国や英国が相次いで解除。
フランスなどが呼び掛けた首都圏からの退避勧告もほぼ解かれた。
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=World&newsitemid=2011042001000824
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 07:50:45.16 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>700
俺は水道が少しでもヤバくなったら移住だなと思った次の日に東京で210ベクレル。
今は北海道です。職が長距離ドライバーなんで出発点が東京から北海道に移っただけだが。
今後は道内便か北海道→関西、中京便にシフトを画策してますが。後者はなかなか無い。
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 12:40:25.33 ID:J5hUWoM40 [1回発言]
>>706
恐らく3月中は極限までに危機的な状況だったんだ。
100%に近い確率で深刻な事態になりそうだったに違いない。
政府は各国には真実を知らせていたに違いない。
だから彼らは逃げたんだ。
それなのに日本国民には徹底的に隠した。
見殺しになっても止むを得ないと判断したのだろう。
菅首相が東日本はおしまいだと語ったのは、本当にそう思っていたからだったんだ。
渡航自粛勧告などが解かれたという事は、
とりあえず現在は危険性は少なくなっているとみていいだろう。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/21(木) 12:57:01.42 ID:Yn0ZvIuZ0 [1回発言]
>>689
お前を田舎モンだと思って適当なこと言ったんだろなw
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/21(木) 13:29:06.22 ID:Y690h3BO0 [1回発言]
もう埼玉も長野もダメなんですか?
http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY201103250414.html
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/21(木) 14:25:39.67 ID:4omztEgQ0 [1回発言]
不明なsoftbankって罰当たりなバカチョン関西人ばっかしw
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 15:13:00.47 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>708
当初から海外向けには正確な情報を出していたとでも?
果たしてそうなのかな?
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 18:57:00.93 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
>>712
そうとしか思えない。
誰が言ったのか忘れたが、一時期制御不能に陥りかけていたんだろ。
恐らく東電が撤退を打診して、菅首相が「東日本が潰れる」と怒鳴り散らした時だろう。
世界中の各国は、絶対に真の情報を政府から得ているはずだ。
そうれでなければ一斉に逃げ出すわけがない。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/21(木) 19:01:39.94 ID:VEf7CudnP [1回発言]
>>713
菅コーヒーが東日本潰れるって言ったのは再臨界の意味知る前じゃなかったっけ?
どっちにしても菅の言動はアテにならないよ
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 20:12:53.30 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>713
海外からは日本は情報を出さないってキレられてなかったか?
それに渡航制限解除と言ってもこの時期に好んで渡航する奴なんて居ないからな。
国が止めるまでも無いって事だろ。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 21:04:40.17 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
>>715
海外の報道機関も自国政府から真実を伝えられていないと思う。
日本と各国の間に秘密を守る協定でも結んでいるんだろう。
原発を責められると苦しい立場の国も多いだろうし。
それに肝心の日本国民に隠しておきたいのに、海外から発表されては何も意味が無くなる。
アメリカ政府が真実を知らないなど有り得ない話だ。
日本を恫喝するのが得意な中国や韓国もそう。
本当の事を知っているからあまり日本を攻撃してこないんだろう。
いつもキチガイのように日本叩きをする中国や韓国が大人しいのはおかしいだろ。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/21(木) 21:24:14.99 ID:iRoSGG5mO [1回発言]
結局は外国も原発頼りだからあんり騒いでほしくないんだよね
日本にレベル7を認めさせたから、ひとまずは静観して何も言わないだろ
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 21:46:41.50 ID:kEyRPcBWO [2回発言]
原発は収まらず
大型余震ほぼ確実
被曝ゴミ焼却問題発生
にもかかわらず何故、アメリカは米軍家族への退避命令を解除したのか?
何故、フランスは東北と北関東の一部地域以外への渡航を再開させたのか。
理解に苦しむ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 21:48:26.22 ID:LSckqhwAO [1回発言]
まだや…まだ…じっと待つんや……
そしたらもっと楽になるでぇ……
今はただ待つんや…
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 21:52:07.09 ID:nK7WiviLI [1回発言]
被害者いれば日本を総攻撃する名目立つでしょ
世界は戦争したがってる。
リビア相手に強引な正義戦争ふっかけたのがいい例
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/21(木) 22:13:47.49 ID:0tXEa3x10 [1回発言]
地震がが不気味だから九州に引っ越そうかなと検討中
土地建物の安さに惹かれちゃう
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 22:37:43.50 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
地震だ
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 00:47:06.41 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
放射能を気にして生活するのも、地震におびえて生活するのもいやだねー
一体いつまで耐えられるんだろうって感じ
九州あたりなら安心だよね
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/22(金) 00:57:26.84 ID:Xzl91ZvK0 [1回発言]
動こうと思えば動けるのにもんじゅのせいで様子見してるという場合は避難した
ほうがいいかもしれない
爆発したら関東だろうが関西だろうが日本にいたなら同じ
事故はおきても爆発はまぬがれた場合は・・・
ttp://nosikagenpatsu.net/nomox/wp-content/uploads/2011/03/monjyu_1123.jpg
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 00:59:29.20 ID:dG0cvPUh0 [1回発言]
>>724
ぶっちゃけ、安全第一なら、沖縄か北海道だ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 01:10:26.94 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
>>724
その画像なに?
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/22(金) 01:32:31.65 ID:jSInpha2O [1回発言]
もんじゅ事故時の放射能の流れ……らしいです
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 03:11:42.56 ID:6j0QHD4j0 [1回発言]
もうずっと窓あけてないんだけど・・・
こんな生活やだ。
洗濯物もお日様の光いっぱいあびさせたいのに
部屋干しばっか。乾きが悪い。
便利だったはずの東京が水も不安。
はぁ・・でも今更離れて1から他の土地でスタートも・・・
友達もみんなこっちだし・・
いっそみんな散らばってくれたら諦めつくけどさ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 03:30:52.92 ID:655vUizTO [1回発言]
原発こわいだったが地震に変わってきた。頻度パねぇ 大震災まえに九州に行くべきか
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/22(金) 05:23:38.94 ID:qR6EF+I4O [1回発言]
度重なる余震で、
ライフラインがようやく復旧→
しかし余震で次の日にライフライン死亡
↓
しかし必死に頑張ってようやくライフライン再復旧→
またしても次の日に余震で折角のライフラインが即死、
これを恐らくあと1年は繰り返す事になるとは思うんだが、
余震がほぼ無くなり落ち着くまでは、
ライフラインの復旧をしようとする事自体が無駄かも?
それ以前に放射性物質で土も水も汚染されてて、
約半径〇〇km圏内は、
今後半減期が過ぎるまでの数年~数十年か数百年は人が住めないだろうし、
今残ってる建物も度重なる余震のせいで金属疲労が蓄積し、
重大な倒壊に発展する恐れもあるだろうし、
例え家も残りライフラインも復旧し、
仕事(会社)もあり給与を貰って生活する為の消耗品を買える場所も確保されてても、
内部被曝した時点で終了かも?
発癌すると到底仕事出来る身体ではなくなり、
重役クラス以外は手術→仕事復帰の前に、
大体難癖付けられて普通はクビに。
運良くクビにならなくても毎日飲み続けなくてはいけない抗ガン剤の副作用で、
毎日吐きたい気分で仕事をし、
そんな体調で仕事しても良い結果を出せる筈も無く結局それを理由にクビとか。
「ガンの再発は無い」と確認が取れる約10年間は、
仕事も満足に出来ない状態で家族に年数百万円余の治療費の負担を掛け、
結果生活が出来なくなって、
離婚したり最悪一家心中の悲しい末路。
普通は発ガン→治療するという時点で、
裕福な家庭以外は大抵地獄を見ます。
更に震災で資産も無くしてる訳だから、
こうなる事は安易に予測出来たかと。
今後は悲観して自暴自棄になり、
凶悪な事件や犯罪を起こす人間が爆発的に増える事が予測出来ます。
出来ればそうならない事を祈り、
10年後には「お前の予想は全部ハズレたよバ~カ!」と言われる事を望みます。
m(__)m
東北の方々、
頑張ろうと気負わずに、
「今すぐには見えなくても、地味にやってりゃその内に少しずつ形が見えてくるだろ♪まぁ幾ら慌てても魔法じゃないからすぐには無理だ♪^^」
な精神で、
のんびりやって下さい。
それがきっと精神的に一番楽かと。
m(__)m
オレは夏のボーナスでもう10万は募金する予定だから、
東北のみんなは諦めないで負けないで下さい。
m(__)m
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 05:48:01.59 ID:S5brl81/0 [1回発言]
もうタイミングは逃したな、既に体内放射能汚染とか。で、柏市ってどこ?
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 05:55:03.94 ID:2NEAlsF5O [1回発言]
東京くらいでガタガタ言ってんじゃねー
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/22(金) 06:18:28.51 ID:xH6SmHnP0 [1回発言]
程度の差こそあれ東京だって危ないだろ。何いってんだ
もっとひどいところがあるからと言って我慢しろとかわけわからん
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 07:05:41.93 ID:4S9N8iINO [1回発言]
もう日本は無理じゃないかな
私は高天原に避難したけれど
こっちにもかなり放射能が来てる
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 07:11:57.98 ID:idNrLGYLO [1回発言]
すでにめっちゃ被曝してるけど関東脱出したい。
穏やかに余生を過ごしたい。
ほんとに生活が不便。
洗濯物外干しできないのに毎日律儀に風呂に入る家族が憎い。
洗濯物増えるからぶっちゃけ外にでない日は風呂に入らんで欲しい。
まじタオル乾かねー
うんざりだわ!
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 07:31:33.35 ID:OZhbydQ50 [2回発言]
>>731
千葉県。
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/22(金) 08:10:26.60 ID:7k0webIa0 [1回発言]
もんじゅリスクで関西様子見な人に言いたい!!
=岡山最強伝説=の始まりである
もんじゅの絶対風下の岡山は東日本や北海道より安全
快晴が多く瀬戸内の温暖な気候、何より日本有数の地震無し地帯
ノンビリな土地柄で、強烈な田舎の癖は無く地価家賃も激安
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 08:44:41.41 ID:GFbtDOv7O [2回発言]
>>737
でも岡山はいまだに夜這いの風習があるって聞いた
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 08:58:00.86 ID:G71jJjwtO [1回発言]
>>738
もっと気に入った
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/22(金) 09:01:07.08 ID:fHpRABgPO [1回発言]
おい、岡山に行くぞ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/04/22(金) 09:03:28.25 ID:sV9h1F8KO [1回発言]
夜這いワロタ
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 09:03:32.45 ID:GFbtDOv7O [2回発言]
岡山県民の皆さん嘘だったらごめんなさい
でも岡山出身の岩井志麻子大先生が仰ってたんですよ…
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 09:05:13.73 ID:/oVN5d66O [1回発言]
しまんこの言うことなら正しい。
みんな、股間をあっためて
岡山に行くぞ。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/22(金) 09:05:22.00 ID:/24ATDN70 [1回発言]
まあ、もんじゅ様がアウトな場合、関東はもっとアウトだけどね
二重に放射性物質が飛んでくる
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 09:19:02.56 ID:ZjfP38MG0 [1回発言]
岡山ってそんな桃源郷なんだあ
でも逮捕されるんでしょう?
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 09:35:06.65 ID:OZhbydQ50 [2回発言]
大型二種持ちだが、両備ホールディングスで雇ってくれんかね?
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 09:37:43.37 ID:VqCyehcf0 [1回発言]
岡山て大都市からめちゃくちゃ離れてるから
関東の都会に住む人は多分耐えられないと思う
田舎の人はどんどん行け
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/22(金) 09:45:40.06 ID:ZfvMdouVO [1回発言]
岡山駅の地下できびだんご売ってたな。
さすが桃太郎ランド
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 09:56:29.63 ID:LqqWYSvA0 [1回発言]
連休は牛窓でのんびりしよう
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 10:46:10.01 ID:qBKI/WNJ0 [1回発言]
ジャージ牛ヨーグルトたけーよ、カス
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 10:54:04.59 ID:EQtTf7Wk0 [1回発言]
俺は独身だし大人だから街に溶岩流れ出てるとか、火山灰で5メートル先も見えないとか、
3分外気を無防備に呼吸したら数週間で放射能で死ぬとかのレベルにならない限り東京にいる。
あとは2ちゃんねる情報で政治家や東電社員や官僚やらが一斉避難始めた情報とかが出始めたら
覚悟だけは決めるかな。
推測で仕事やめて逃亡なんて出来ないからな。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/04/22(金) 10:58:31.28 ID:cZyS+SG90 [1回発言]
↑蓄えもねえのか?みな身分不相応な生活者ばかりだな。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 11:46:46.69 ID:xDo3uqLpO [1回発言]
>>737
もんじゅの風下…?
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 12:41:34.33 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
>>726
ありがとう
ときどき怖い写真貼ってあるからさ
>>735
ほんと生活が不便だよね
不便だからって、徐々に放射能に慣れてしまって普段通りの生活始めるのもコワイ
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 20:44:43.48 ID:t/DX0EZK0 [1回発言]
もう関西に逃げてもさほど変わらないよね
九州、沖縄は遠すぎるからもう諦めるよ
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/22(金) 21:04:03.50 ID:a9vr7wRI0 [1回発言]
いやさほど変わるだろう
明らかに
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 21:07:10.40 ID:5Q5/0481O [1回発言]
放射能や放射性物質は足し算。蓄積していくの。
浴びるか浴びないかという問題じゃないの。
当然、原発に近いほど放射性物質の量は多い。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/22(金) 21:32:20.80 ID:CIiiO35x0 [1回発言]
最近マスクしなくなってきたわ
鬱陶しいのもあるけど、3/15の午前に外出してた時点でもうどうでもいいかなと
それに自分よりも若い奴等(子供や20代前半)がほぼ誰一人と言ってもいいくらいマスクなんかしてないし
自分の被曝が深刻になってる頃にはみんなも一緒
759 : 「 忍法帖【Lv=8,xxxP】 」(チベット自治区) : 2011/04/22(金) 21:40:00.29 ID:Dw7RpY/A0 [1回発言]
いつでも餓えるカム
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/23(土) 01:46:10.37 ID:F+O69bLn0 [1回発言]
いろいろ考えた
なんで放射能が安全になったのか
最高学府の教授が嘘をつくのか
チェルノブイリは被害が少なかったとか
子供達を見殺し同然ほったらかすのか
放射性物質がついた瓦礫を全国にばら撒くとか
汚染された食品が平気で市場に出回るのか
全く進展しない原発の復旧作業とか
間違えましたで済ます報告内容とか
公開しない拡散予報とか
2chや知恵袋に存在する安全厨とか
危険厨は風評を流す悪の権化扱いにするとか
マグニチュード8クラスの余震が確定してるとか
未来はないよ国外へ逃げろというメッセージなんだろうな
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/23(土) 18:07:24.87 ID:7X4Wmcr+0 [1回発言]
京都でもセシウム検出かぁ・・・
関西も終わったな
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/23(土) 18:08:41.96 ID:HPw8Rs7n0 [1回発言]
枝野がFAで会見にでてきたときじゃね?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/24(日) 08:12:25.16 ID:RK3WxixS0 [1回発言]
枝野さん何歳?
50歳とか55歳以上は被曝してもさほど影響無いんだろ?
だいたい有力な政治家なんてみんな影響無い年代だもんなー
一般人には「直ちに影響無し」を言い続けて自分の妻子は関西や沖縄、果ては海外へ逃がしてる。
日本は10年後くらいから被曝死で益々高齢化だな。年寄りは被曝の影響無しで生き残り、若いのが癌で死にまくり。
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/24(日) 08:30:09.77 ID:zeWLvX4Y0 [1回発言]
>>761
お前ら東日本の放射能地帯と一緒にすんなwwww
数字見てから言え
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/24(日) 08:53:20.03 ID:1BhZHXw9O [2回発言]
>>763
エタ野は47歳だろ。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/24(日) 08:58:33.32 ID:1BhZHXw9O [2回発言]
>>731
千葉だよ千葉。
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/24(日) 09:01:41.26 ID:KpPKWqY+O [1回発言]
>>764
涙目wwwwwタダチニwwwwww
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/24(日) 09:16:56.73 ID:XLmC+x4nO [1回発言]
>>747
岡山自体が大都会だから問題ない
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/24(日) 09:50:50.51 ID:vSTmKPjGP [1回発言]
>>764
まったくだ
タダチニどころか一生健康に影響は無い数値
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110422000070
検出量は1平方メートル当たり0・088ベクレル。
外部線量を評価すると府内で通常観測されている値(毎時0・04マイクロシーベルト前後)の1万分の1程度、
87年に検出した同67ベクレルに比べても約千分の1という。
セシウム134は同じ放射性物質のセシウム137とともに、
核爆発や原発の燃料の核分裂によって生じる。
セシウム137は半減期が約30年と長く、府内でも過去の核実験や原発事故で
放出されたものが現在も0・05~0・07ベクレル検出しているが、
セシウム134は半減期が約2年と短く、通常は検出されない。
府によると、同時期の自治体の調査で、府と同レベルのセシウム134が
香川県、福岡県、長崎県で検出されている。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/25(月) 09:50:31.68 ID:I8D8i6UA0 [1回発言]
>>769
大気中に飛散してたあの時に現場に居た以上、今大気中がどうあれアウト。もう体の中に溜まって放射線出し続けてる。年累積1ミリシーベルトもあれば十分、癌人生直行。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/25(月) 10:00:17.53 ID:b9MAft6CO [2回発言]
プルトニウムがアメリカまで行ってる時点でアウト
っぽい
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/25(月) 10:05:08.31 ID:b9MAft6CO [2回発言]
京都府は只正直なだけ
しかも134を1ヶ月も集めた結果
全国は1日の数値だけとか未満未満とか、高地でガイガーとか誤魔化してるだけ
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/25(月) 11:44:30.62 ID:cOMcRNzk0 [1回発言]
>>761
は?
肝心なのは蓄積量だよ
福島に近い関東は高濃度でとうに終わってるがな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/25(月) 12:23:07.26 ID:cuVFeSbk0 [1回発言]
日本の死因の一位は貧しさ。
自殺は直接的、安い食い物や医療が受けられないという間接的なものを含む。
コツコツと努力をしていると、ある日歯車がかみ合って足し算で増えていた収入が掛け算で増える。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/25(月) 18:01:27.53 ID:C8vBeaEq0 [1回発言]
地震だ
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/27(水) 14:25:00.81 ID:aPvMuVWI0 [1回発言]
大阪終わったな
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 14:37:41.24 ID:p+P1zPGtO [1回発言]
もう一瞬のインパクトがある出来事は起きなそうな気がしてる
15日の爆発と海洋への大丈夫水お漏らしがデカすぎ
本能じゃなくて冷静な判断による時期かなあ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 15:54:30.55 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
(東日本)
が好きな言葉
「終わったな」
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 16:01:42.49 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
(東日本)終わったな
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/04/27(水) 16:08:41.17 ID:ddvg7JEp0 [1回発言]
ホリエモンが収監されることになった
これが何を意味するのか
トンキンがやばいのかもしれない
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/27(水) 16:15:06.59 ID:jjg8d2k6O [1回発言]
馬鹿なシナチョン大喜び!祖国からも嫌われて帰る場所もない上に、日本でも居場所がない馬鹿共。日本が潰れると煽る煽るw
ここにはもう来ないからレスはいらないよ。
バ~カw
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 16:17:16.56 ID:BhriZOGe0 [1回発言]
関西の不動産屋まわってきたけど関東からの問い合わせでバブル状態だとさ。
物件は争奪戦だと。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/27(水) 16:20:01.96 ID:Kdt79nEq0 [1回発言]
>>782
それはない。嘘ついたら駄目。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 16:31:39.71 ID:WzUduOwQO [1回発言]
>>760ご親切にメッセージなど出してくれるもんかよw
政府の動静には金の問題しかないよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 16:40:25.19 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>783
梅田とか船場とか新大阪の話
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 16:59:04.49 ID:YKtzKqhe0 [1回発言]
>>737
絶対風下なら即アウトだな…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/27(水) 17:11:42.45 ID:eiwSu27oO [1回発言]
大阪の不動産屋勤務ですが、正直、例年並みの閑散期です。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/04/27(水) 17:19:12.04 ID:8ldhKUA9O [2回発言]
東京住み芸能人とかどうしてんのかな?逃げた芸能人スレってないのかな?
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/27(水) 17:27:22.48 ID:Qy1lfdYI0 [1回発言]
ロンブーの不細工な方が東京に留まってたのは意外だったな。
光の速さで逃げそうな感じなので。
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/27(水) 17:34:23.41 ID:QspcuNWwO [1回発言]
>>721 3ヶ月間福岡に出張行ってたけど、街はのどかだったよ。
地震も原発事故もどこか遠い出来事みたいな
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 18:47:08.12 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>780
何も意味しないんじゃね?
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 18:54:15.53 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>787(関東・甲信越)でそれ言っても信憑性無いわwwww
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 18:57:14.97 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>788
腐るほど金のある大御所は長期休業して海外。
お笑いやタレントは西、南でのロケ、レギュラー番組などを積極的に入れる。
ミュージシャンは海外でアルバムのレコーディング。
芸能人は仕事のいれ方で表向きは避難と言わずにそれに近い行動は出来るからな。
失敗するとバレてハイパーメディアクリエイターみたいになるがw
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 18:58:40.56 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
という願望
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/27(水) 18:59:16.05 ID:PCLsiN5e0 [1回発言]
もう逃げなくても大丈夫だよ!
いつまで騒ぐんだよ!
悪化するならとうに悪化している。
レベルは6だろ!どう考えても。
100日でもチェルノの1/1000。by 西村肇教授
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 19:08:38.76 ID:TrVI75y9i [1回発言]
天皇陛下が被災地を訪問。
一方、被災地でもないのに地震後に真っ先に逃げた非国民もいた。
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 19:16:15.56 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
海老蔵のことか
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 19:17:23.85 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>796
俺の事かね?
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 20:16:20.84 ID:JFRwBMrf0 [1回発言]
しかし本当の危機に陥ると人間が地の果てまで醜くなれることがわかったぜ・・・
特に俺らジャップはな・・・w
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:22:40.87 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>796
地震被災地じゃなく、放射能地帯から逃げた人か?
>>700
こういう事を言っていて、1.2を超えたら
「もうちょっと様子をみる」
↓
「1.6を超えたら子供を逃がしたい」
って変わっていく人を知っている
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 23:33:17.65 ID:NIKmFCHq0 [1回発言]
>>689
10ヶ月分とか聞いたことねえぞ。どこ情報だよそれw
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 00:40:11.24 ID:aY0PcVdEO [1回発言]
ほんまにアホが湧いとるの~、もんじゅいかれたら北陸壊滅がデフォやろがちゃんと尋常教育受けとんのか。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/21(木) 01:23:26.24 ID:kEyRPcBWO [2回発言]
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
もんじゅ!もんじゅ!もんじゅ!
関東から逃げたくても逃げられなかった在日某民族の期待の星もんじゅ(笑)
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 01:26:01.25 ID:rtxG1f0i0 [1回発言]
逃げる準備ができたら逃げれば良いじゃないん??
準備は早いに超したこと亡いけどね。
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 05:42:30.94 ID:eIEKBBB80 [1回発言]
【各国大使館が東京へ復帰】
東日本大震災と福島第1原発事故に伴い、東京から西日本や海外へ一時、
機能を移していた各国大使館は在京業務をほぼ全面的に再開。多数の国が出していた首都圏などでの
滞在や渡航自粛の勧告も徐々に緩和された。
原発事故の先行きには不透明感が残り、余震が続いているものの、
原発の状況が比較的安定してきているのが最大の理由とみられている。
日本の外務省によると、20日現在で在京の大使館を閉鎖しているのはアンゴラ、コソボ、ドミニカ共和国、
ブルキナファソの4カ国にとどまり、一時、大阪に機能を移したドイツやスイスも含め大半の国が
東京での大使館業務を4月中旬までに再開した。
震災後、大使館の一時閉鎖や移転に踏み切った国はアフリカや中南米諸国を中心に計32カ国。
大使や職員の大半が大阪などに移り、名目的に在京業務を続けた国を含めればさらに多数に上る。
しかし3月下旬をピークに戻り始めたという。
一方、自国民に対する渡航自粛勧告などは、米国や英国が相次いで解除。
フランスなどが呼び掛けた首都圏からの退避勧告もほぼ解かれた。
http://www.sannichi.co.jp/kyodo/news2.php?genre=World&newsitemid=2011042001000824
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 07:50:45.16 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>700
俺は水道が少しでもヤバくなったら移住だなと思った次の日に東京で210ベクレル。
今は北海道です。職が長距離ドライバーなんで出発点が東京から北海道に移っただけだが。
今後は道内便か北海道→関西、中京便にシフトを画策してますが。後者はなかなか無い。
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 12:40:25.33 ID:J5hUWoM40 [1回発言]
>>706
恐らく3月中は極限までに危機的な状況だったんだ。
100%に近い確率で深刻な事態になりそうだったに違いない。
政府は各国には真実を知らせていたに違いない。
だから彼らは逃げたんだ。
それなのに日本国民には徹底的に隠した。
見殺しになっても止むを得ないと判断したのだろう。
菅首相が東日本はおしまいだと語ったのは、本当にそう思っていたからだったんだ。
渡航自粛勧告などが解かれたという事は、
とりあえず現在は危険性は少なくなっているとみていいだろう。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/21(木) 12:57:01.42 ID:Yn0ZvIuZ0 [1回発言]
>>689
お前を田舎モンだと思って適当なこと言ったんだろなw
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/21(木) 13:29:06.22 ID:Y690h3BO0 [1回発言]
もう埼玉も長野もダメなんですか?
http://www.asahi.com/international/update/0325/TKY201103250414.html
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/21(木) 14:25:39.67 ID:4omztEgQ0 [1回発言]
不明なsoftbankって罰当たりなバカチョン関西人ばっかしw
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 15:13:00.47 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>708
当初から海外向けには正確な情報を出していたとでも?
果たしてそうなのかな?
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 18:57:00.93 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
>>712
そうとしか思えない。
誰が言ったのか忘れたが、一時期制御不能に陥りかけていたんだろ。
恐らく東電が撤退を打診して、菅首相が「東日本が潰れる」と怒鳴り散らした時だろう。
世界中の各国は、絶対に真の情報を政府から得ているはずだ。
そうれでなければ一斉に逃げ出すわけがない。
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/21(木) 19:01:39.94 ID:VEf7CudnP [1回発言]
>>713
菅コーヒーが東日本潰れるって言ったのは再臨界の意味知る前じゃなかったっけ?
どっちにしても菅の言動はアテにならないよ
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 20:12:53.30 ID:zRzHZm/z0 [3回発言]
>>713
海外からは日本は情報を出さないってキレられてなかったか?
それに渡航制限解除と言ってもこの時期に好んで渡航する奴なんて居ないからな。
国が止めるまでも無いって事だろ。
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 21:04:40.17 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
>>715
海外の報道機関も自国政府から真実を伝えられていないと思う。
日本と各国の間に秘密を守る協定でも結んでいるんだろう。
原発を責められると苦しい立場の国も多いだろうし。
それに肝心の日本国民に隠しておきたいのに、海外から発表されては何も意味が無くなる。
アメリカ政府が真実を知らないなど有り得ない話だ。
日本を恫喝するのが得意な中国や韓国もそう。
本当の事を知っているからあまり日本を攻撃してこないんだろう。
いつもキチガイのように日本叩きをする中国や韓国が大人しいのはおかしいだろ。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/21(木) 21:24:14.99 ID:iRoSGG5mO [1回発言]
結局は外国も原発頼りだからあんり騒いでほしくないんだよね
日本にレベル7を認めさせたから、ひとまずは静観して何も言わないだろ
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 21:46:41.50 ID:kEyRPcBWO [2回発言]
原発は収まらず
大型余震ほぼ確実
被曝ゴミ焼却問題発生
にもかかわらず何故、アメリカは米軍家族への退避命令を解除したのか?
何故、フランスは東北と北関東の一部地域以外への渡航を再開させたのか。
理解に苦しむ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/21(木) 21:48:26.22 ID:LSckqhwAO [1回発言]
まだや…まだ…じっと待つんや……
そしたらもっと楽になるでぇ……
今はただ待つんや…
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/21(木) 21:52:07.09 ID:nK7WiviLI [1回発言]
被害者いれば日本を総攻撃する名目立つでしょ
世界は戦争したがってる。
リビア相手に強引な正義戦争ふっかけたのがいい例
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/21(木) 22:13:47.49 ID:0tXEa3x10 [1回発言]
地震がが不気味だから九州に引っ越そうかなと検討中
土地建物の安さに惹かれちゃう
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/21(木) 22:37:43.50 ID:rkKprkkj0 [3回発言]
地震だ
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 00:47:06.41 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
放射能を気にして生活するのも、地震におびえて生活するのもいやだねー
一体いつまで耐えられるんだろうって感じ
九州あたりなら安心だよね
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/22(金) 00:57:26.84 ID:Xzl91ZvK0 [1回発言]
動こうと思えば動けるのにもんじゅのせいで様子見してるという場合は避難した
ほうがいいかもしれない
爆発したら関東だろうが関西だろうが日本にいたなら同じ
事故はおきても爆発はまぬがれた場合は・・・
ttp://nosikagenpatsu.net/nomox/wp-content/uploads/2011/03/monjyu_1123.jpg
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 00:59:29.20 ID:dG0cvPUh0 [1回発言]
>>724
ぶっちゃけ、安全第一なら、沖縄か北海道だ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 01:10:26.94 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
>>724
その画像なに?
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/22(金) 01:32:31.65 ID:jSInpha2O [1回発言]
もんじゅ事故時の放射能の流れ……らしいです
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 03:11:42.56 ID:6j0QHD4j0 [1回発言]
もうずっと窓あけてないんだけど・・・
こんな生活やだ。
洗濯物もお日様の光いっぱいあびさせたいのに
部屋干しばっか。乾きが悪い。
便利だったはずの東京が水も不安。
はぁ・・でも今更離れて1から他の土地でスタートも・・・
友達もみんなこっちだし・・
いっそみんな散らばってくれたら諦めつくけどさ
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 03:30:52.92 ID:655vUizTO [1回発言]
原発こわいだったが地震に変わってきた。頻度パねぇ 大震災まえに九州に行くべきか
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/22(金) 05:23:38.94 ID:qR6EF+I4O [1回発言]
度重なる余震で、
ライフラインがようやく復旧→
しかし余震で次の日にライフライン死亡
↓
しかし必死に頑張ってようやくライフライン再復旧→
またしても次の日に余震で折角のライフラインが即死、
これを恐らくあと1年は繰り返す事になるとは思うんだが、
余震がほぼ無くなり落ち着くまでは、
ライフラインの復旧をしようとする事自体が無駄かも?
それ以前に放射性物質で土も水も汚染されてて、
約半径〇〇km圏内は、
今後半減期が過ぎるまでの数年~数十年か数百年は人が住めないだろうし、
今残ってる建物も度重なる余震のせいで金属疲労が蓄積し、
重大な倒壊に発展する恐れもあるだろうし、
例え家も残りライフラインも復旧し、
仕事(会社)もあり給与を貰って生活する為の消耗品を買える場所も確保されてても、
内部被曝した時点で終了かも?
発癌すると到底仕事出来る身体ではなくなり、
重役クラス以外は手術→仕事復帰の前に、
大体難癖付けられて普通はクビに。
運良くクビにならなくても毎日飲み続けなくてはいけない抗ガン剤の副作用で、
毎日吐きたい気分で仕事をし、
そんな体調で仕事しても良い結果を出せる筈も無く結局それを理由にクビとか。
「ガンの再発は無い」と確認が取れる約10年間は、
仕事も満足に出来ない状態で家族に年数百万円余の治療費の負担を掛け、
結果生活が出来なくなって、
離婚したり最悪一家心中の悲しい末路。
普通は発ガン→治療するという時点で、
裕福な家庭以外は大抵地獄を見ます。
更に震災で資産も無くしてる訳だから、
こうなる事は安易に予測出来たかと。
今後は悲観して自暴自棄になり、
凶悪な事件や犯罪を起こす人間が爆発的に増える事が予測出来ます。
出来ればそうならない事を祈り、
10年後には「お前の予想は全部ハズレたよバ~カ!」と言われる事を望みます。
m(__)m
東北の方々、
頑張ろうと気負わずに、
「今すぐには見えなくても、地味にやってりゃその内に少しずつ形が見えてくるだろ♪まぁ幾ら慌てても魔法じゃないからすぐには無理だ♪^^」
な精神で、
のんびりやって下さい。
それがきっと精神的に一番楽かと。
m(__)m
オレは夏のボーナスでもう10万は募金する予定だから、
東北のみんなは諦めないで負けないで下さい。
m(__)m
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 05:48:01.59 ID:S5brl81/0 [1回発言]
もうタイミングは逃したな、既に体内放射能汚染とか。で、柏市ってどこ?
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 05:55:03.94 ID:2NEAlsF5O [1回発言]
東京くらいでガタガタ言ってんじゃねー
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/22(金) 06:18:28.51 ID:xH6SmHnP0 [1回発言]
程度の差こそあれ東京だって危ないだろ。何いってんだ
もっとひどいところがあるからと言って我慢しろとかわけわからん
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 07:05:41.93 ID:4S9N8iINO [1回発言]
もう日本は無理じゃないかな
私は高天原に避難したけれど
こっちにもかなり放射能が来てる
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 07:11:57.98 ID:idNrLGYLO [1回発言]
すでにめっちゃ被曝してるけど関東脱出したい。
穏やかに余生を過ごしたい。
ほんとに生活が不便。
洗濯物外干しできないのに毎日律儀に風呂に入る家族が憎い。
洗濯物増えるからぶっちゃけ外にでない日は風呂に入らんで欲しい。
まじタオル乾かねー
うんざりだわ!
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 07:31:33.35 ID:OZhbydQ50 [2回発言]
>>731
千葉県。
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/22(金) 08:10:26.60 ID:7k0webIa0 [1回発言]
もんじゅリスクで関西様子見な人に言いたい!!
=岡山最強伝説=の始まりである
もんじゅの絶対風下の岡山は東日本や北海道より安全
快晴が多く瀬戸内の温暖な気候、何より日本有数の地震無し地帯
ノンビリな土地柄で、強烈な田舎の癖は無く地価家賃も激安
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 08:44:41.41 ID:GFbtDOv7O [2回発言]
>>737
でも岡山はいまだに夜這いの風習があるって聞いた
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 08:58:00.86 ID:G71jJjwtO [1回発言]
>>738
もっと気に入った
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/22(金) 09:01:07.08 ID:fHpRABgPO [1回発言]
おい、岡山に行くぞ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/04/22(金) 09:03:28.25 ID:sV9h1F8KO [1回発言]
夜這いワロタ
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 09:03:32.45 ID:GFbtDOv7O [2回発言]
岡山県民の皆さん嘘だったらごめんなさい
でも岡山出身の岩井志麻子大先生が仰ってたんですよ…
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/22(金) 09:05:13.73 ID:/oVN5d66O [1回発言]
しまんこの言うことなら正しい。
みんな、股間をあっためて
岡山に行くぞ。
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/22(金) 09:05:22.00 ID:/24ATDN70 [1回発言]
まあ、もんじゅ様がアウトな場合、関東はもっとアウトだけどね
二重に放射性物質が飛んでくる
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 09:19:02.56 ID:ZjfP38MG0 [1回発言]
岡山ってそんな桃源郷なんだあ
でも逮捕されるんでしょう?
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 09:35:06.65 ID:OZhbydQ50 [2回発言]
大型二種持ちだが、両備ホールディングスで雇ってくれんかね?
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/22(金) 09:37:43.37 ID:VqCyehcf0 [1回発言]
岡山て大都市からめちゃくちゃ離れてるから
関東の都会に住む人は多分耐えられないと思う
田舎の人はどんどん行け
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/22(金) 09:45:40.06 ID:ZfvMdouVO [1回発言]
岡山駅の地下できびだんご売ってたな。
さすが桃太郎ランド
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 09:56:29.63 ID:LqqWYSvA0 [1回発言]
連休は牛窓でのんびりしよう
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 10:46:10.01 ID:qBKI/WNJ0 [1回発言]
ジャージ牛ヨーグルトたけーよ、カス
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/22(金) 10:54:04.59 ID:EQtTf7Wk0 [1回発言]
俺は独身だし大人だから街に溶岩流れ出てるとか、火山灰で5メートル先も見えないとか、
3分外気を無防備に呼吸したら数週間で放射能で死ぬとかのレベルにならない限り東京にいる。
あとは2ちゃんねる情報で政治家や東電社員や官僚やらが一斉避難始めた情報とかが出始めたら
覚悟だけは決めるかな。
推測で仕事やめて逃亡なんて出来ないからな。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/04/22(金) 10:58:31.28 ID:cZyS+SG90 [1回発言]
↑蓄えもねえのか?みな身分不相応な生活者ばかりだな。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/22(金) 11:46:46.69 ID:xDo3uqLpO [1回発言]
>>737
もんじゅの風下…?
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/22(金) 12:41:34.33 ID:UuoThWqx0 [3回発言]
>>726
ありがとう
ときどき怖い写真貼ってあるからさ
>>735
ほんと生活が不便だよね
不便だからって、徐々に放射能に慣れてしまって普段通りの生活始めるのもコワイ
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/22(金) 20:44:43.48 ID:t/DX0EZK0 [1回発言]
もう関西に逃げてもさほど変わらないよね
九州、沖縄は遠すぎるからもう諦めるよ
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/04/22(金) 21:04:03.50 ID:a9vr7wRI0 [1回発言]
いやさほど変わるだろう
明らかに
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/22(金) 21:07:10.40 ID:5Q5/0481O [1回発言]
放射能や放射性物質は足し算。蓄積していくの。
浴びるか浴びないかという問題じゃないの。
当然、原発に近いほど放射性物質の量は多い。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/22(金) 21:32:20.80 ID:CIiiO35x0 [1回発言]
最近マスクしなくなってきたわ
鬱陶しいのもあるけど、3/15の午前に外出してた時点でもうどうでもいいかなと
それに自分よりも若い奴等(子供や20代前半)がほぼ誰一人と言ってもいいくらいマスクなんかしてないし
自分の被曝が深刻になってる頃にはみんなも一緒
759 : 「 忍法帖【Lv=8,xxxP】 」(チベット自治区) : 2011/04/22(金) 21:40:00.29 ID:Dw7RpY/A0 [1回発言]
いつでも餓えるカム
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/23(土) 01:46:10.37 ID:F+O69bLn0 [1回発言]
いろいろ考えた
なんで放射能が安全になったのか
最高学府の教授が嘘をつくのか
チェルノブイリは被害が少なかったとか
子供達を見殺し同然ほったらかすのか
放射性物質がついた瓦礫を全国にばら撒くとか
汚染された食品が平気で市場に出回るのか
全く進展しない原発の復旧作業とか
間違えましたで済ます報告内容とか
公開しない拡散予報とか
2chや知恵袋に存在する安全厨とか
危険厨は風評を流す悪の権化扱いにするとか
マグニチュード8クラスの余震が確定してるとか
未来はないよ国外へ逃げろというメッセージなんだろうな
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/23(土) 18:07:24.87 ID:7X4Wmcr+0 [1回発言]
京都でもセシウム検出かぁ・・・
関西も終わったな
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/23(土) 18:08:41.96 ID:HPw8Rs7n0 [1回発言]
枝野がFAで会見にでてきたときじゃね?
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/24(日) 08:12:25.16 ID:RK3WxixS0 [1回発言]
枝野さん何歳?
50歳とか55歳以上は被曝してもさほど影響無いんだろ?
だいたい有力な政治家なんてみんな影響無い年代だもんなー
一般人には「直ちに影響無し」を言い続けて自分の妻子は関西や沖縄、果ては海外へ逃がしてる。
日本は10年後くらいから被曝死で益々高齢化だな。年寄りは被曝の影響無しで生き残り、若いのが癌で死にまくり。
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/24(日) 08:30:09.77 ID:zeWLvX4Y0 [1回発言]
>>761
お前ら東日本の放射能地帯と一緒にすんなwwww
数字見てから言え
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/24(日) 08:53:20.03 ID:1BhZHXw9O [2回発言]
>>763
エタ野は47歳だろ。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/24(日) 08:58:33.32 ID:1BhZHXw9O [2回発言]
>>731
千葉だよ千葉。
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/24(日) 09:01:41.26 ID:KpPKWqY+O [1回発言]
>>764
涙目wwwwwタダチニwwwwww
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/24(日) 09:16:56.73 ID:XLmC+x4nO [1回発言]
>>747
岡山自体が大都会だから問題ない
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/24(日) 09:50:50.51 ID:vSTmKPjGP [1回発言]
>>764
まったくだ
タダチニどころか一生健康に影響は無い数値
http://www.kyoto-np.co.jp/local/article/20110422000070
検出量は1平方メートル当たり0・088ベクレル。
外部線量を評価すると府内で通常観測されている値(毎時0・04マイクロシーベルト前後)の1万分の1程度、
87年に検出した同67ベクレルに比べても約千分の1という。
セシウム134は同じ放射性物質のセシウム137とともに、
核爆発や原発の燃料の核分裂によって生じる。
セシウム137は半減期が約30年と長く、府内でも過去の核実験や原発事故で
放出されたものが現在も0・05~0・07ベクレル検出しているが、
セシウム134は半減期が約2年と短く、通常は検出されない。
府によると、同時期の自治体の調査で、府と同レベルのセシウム134が
香川県、福岡県、長崎県で検出されている。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/25(月) 09:50:31.68 ID:I8D8i6UA0 [1回発言]
>>769
大気中に飛散してたあの時に現場に居た以上、今大気中がどうあれアウト。もう体の中に溜まって放射線出し続けてる。年累積1ミリシーベルトもあれば十分、癌人生直行。
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/25(月) 10:00:17.53 ID:b9MAft6CO [2回発言]
プルトニウムがアメリカまで行ってる時点でアウト
っぽい
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/25(月) 10:05:08.31 ID:b9MAft6CO [2回発言]
京都府は只正直なだけ
しかも134を1ヶ月も集めた結果
全国は1日の数値だけとか未満未満とか、高地でガイガーとか誤魔化してるだけ
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/25(月) 11:44:30.62 ID:cOMcRNzk0 [1回発言]
>>761
は?
肝心なのは蓄積量だよ
福島に近い関東は高濃度でとうに終わってるがな
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/25(月) 12:23:07.26 ID:cuVFeSbk0 [1回発言]
日本の死因の一位は貧しさ。
自殺は直接的、安い食い物や医療が受けられないという間接的なものを含む。
コツコツと努力をしていると、ある日歯車がかみ合って足し算で増えていた収入が掛け算で増える。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/25(月) 18:01:27.53 ID:C8vBeaEq0 [1回発言]
地震だ
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/27(水) 14:25:00.81 ID:aPvMuVWI0 [1回発言]
大阪終わったな
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 14:37:41.24 ID:p+P1zPGtO [1回発言]
もう一瞬のインパクトがある出来事は起きなそうな気がしてる
15日の爆発と海洋への大丈夫水お漏らしがデカすぎ
本能じゃなくて冷静な判断による時期かなあ
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 15:54:30.55 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
(東日本)
が好きな言葉
「終わったな」
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 16:01:42.49 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
(東日本)終わったな
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/04/27(水) 16:08:41.17 ID:ddvg7JEp0 [1回発言]
ホリエモンが収監されることになった
これが何を意味するのか
トンキンがやばいのかもしれない
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/27(水) 16:15:06.59 ID:jjg8d2k6O [1回発言]
馬鹿なシナチョン大喜び!祖国からも嫌われて帰る場所もない上に、日本でも居場所がない馬鹿共。日本が潰れると煽る煽るw
ここにはもう来ないからレスはいらないよ。
バ~カw
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 16:17:16.56 ID:BhriZOGe0 [1回発言]
関西の不動産屋まわってきたけど関東からの問い合わせでバブル状態だとさ。
物件は争奪戦だと。
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/27(水) 16:20:01.96 ID:Kdt79nEq0 [1回発言]
>>782
それはない。嘘ついたら駄目。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/27(水) 16:31:39.71 ID:WzUduOwQO [1回発言]
>>760ご親切にメッセージなど出してくれるもんかよw
政府の動静には金の問題しかないよ
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 16:40:25.19 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>783
梅田とか船場とか新大阪の話
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 16:59:04.49 ID:YKtzKqhe0 [1回発言]
>>737
絶対風下なら即アウトだな…
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/27(水) 17:11:42.45 ID:eiwSu27oO [1回発言]
大阪の不動産屋勤務ですが、正直、例年並みの閑散期です。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/04/27(水) 17:19:12.04 ID:8ldhKUA9O [2回発言]
東京住み芸能人とかどうしてんのかな?逃げた芸能人スレってないのかな?
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/27(水) 17:27:22.48 ID:Qy1lfdYI0 [1回発言]
ロンブーの不細工な方が東京に留まってたのは意外だったな。
光の速さで逃げそうな感じなので。
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/27(水) 17:34:23.41 ID:QspcuNWwO [1回発言]
>>721 3ヶ月間福岡に出張行ってたけど、街はのどかだったよ。
地震も原発事故もどこか遠い出来事みたいな
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 18:47:08.12 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>780
何も意味しないんじゃね?
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 18:54:15.53 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>787(関東・甲信越)でそれ言っても信憑性無いわwwww
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 18:57:14.97 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>788
腐るほど金のある大御所は長期休業して海外。
お笑いやタレントは西、南でのロケ、レギュラー番組などを積極的に入れる。
ミュージシャンは海外でアルバムのレコーディング。
芸能人は仕事のいれ方で表向きは避難と言わずにそれに近い行動は出来るからな。
失敗するとバレてハイパーメディアクリエイターみたいになるがw
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 18:58:40.56 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
という願望
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/27(水) 18:59:16.05 ID:PCLsiN5e0 [1回発言]
もう逃げなくても大丈夫だよ!
いつまで騒ぐんだよ!
悪化するならとうに悪化している。
レベルは6だろ!どう考えても。
100日でもチェルノの1/1000。by 西村肇教授
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 19:08:38.76 ID:TrVI75y9i [1回発言]
天皇陛下が被災地を訪問。
一方、被災地でもないのに地震後に真っ先に逃げた非国民もいた。
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 19:16:15.56 ID:0InZUF+/0 [3回発言]
海老蔵のことか
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/27(水) 19:17:23.85 ID:+ysGBX4g0 [3回発言]
>>796
俺の事かね?
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/27(水) 20:16:20.84 ID:JFRwBMrf0 [1回発言]
しかし本当の危機に陥ると人間が地の果てまで醜くなれることがわかったぜ・・・
特に俺らジャップはな・・・w
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/27(水) 22:22:40.87 ID:u/sei+9g0 [8回発言]
>>796
地震被災地じゃなく、放射能地帯から逃げた人か?
601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/17(日) 01:26:04.82 ID:G7fK4w3NP [2回発言]
まいったな。
俺クラスが関西とかありえないんだが、
やむを得ず住むしかないないのかな。
俺クラスが行くと関西がレベルアップしてしまうのがやるせないわ。
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/17(日) 01:26:09.98 ID:gcJvgT3M0 [1回発言]
京都は落ち着くわな、やっぱり。
高い建物が少ないせいかもしれん。
圧迫感が少ない。
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 01:43:29.84 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
>>599
関西在住の標準語使いにはTOEIC900くらいの価値があると聞いたぞ
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/17(日) 01:58:21.15 ID:q+7c5TzIO [1回発言]
大阪に祖父母宅がある。
先月行ってきた。やっぱ落ち着くなあ。山があって閑静だから余計かな。
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 02:03:58.70 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
>>600
とか、言いながら訛りの抜けねー関西人見下してんだろw
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 02:08:50.05 ID:564y9Kph0 [1回発言]
京都にいる人多いんだね
何も考えず外食できるのがうれしい
京野菜食べまくってる
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 03:08:45.05 ID:RNqzQAmt0 [1回発言]
おいでよ関西に
もんじゅで共に逝こう
担当者が自殺するほどヤバイ状態らしいから
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/17(日) 03:18:10.38 ID:G7fK4w3NP [2回発言]
>>607
なーに自殺したのは2ヶ月も前の話だ。
よっぽど先が見えない危機的状況だったんだろうが2ヶ月も前なんだから過去の話さ。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 06:24:22.35 ID:uQ4as0Se0 [1回発言]
東京の放射線量はモスクワの半分…露調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110415-OYT1T00975.htm?from=tw
専門家の中にも危険と言う人もいれば、安全と言う人もいる。
俺自身は東京は全く安全だと思うので離れないけど、離れた人は後で後悔すると思うよ。
離れた人は、大した仕事持ってない人や、学生(フリーター)がほとんどなんだろうか。
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 07:01:53.66 ID:qmYUy32o0 [1回発言]
東京が怖いのは別に今の空間線量じゃないでしょ
風などで空気中に舞い上がってる粉塵吸い込むことによる体内被曝
東日本の汚染食物による日々の体内被曝
これらは今後数年数十年と続く
そして万が一1~3号機が爆発した時に数時間で訪れる危機的リスク
これらを総合的に考えるべきかと
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 07:25:56.27 ID:2E082x1V0 [1回発言]
>>609
現段階で半分か。全部漏れたら凄い事になるな。やっぱ関東は危険だわ。
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 07:55:45.22 ID:pe1GWBgI0 [1回発言]
>>609
地域による通常時の外部線量の比較は無意味、
しらべてみ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/17(日) 08:11:06.01 ID:tAjg+gaM0 [1回発言]
>>609
(これまで東京脱出を果たした大使館、企業等)
アメリカ、ドイツ、オーストリア、スイス、クロアチア、エクアドル、ネパール、ベネズエラ大使館 東京→大阪
パナマ大使館 東京→神戸
グアテマラ大使館 東京→京都
フィンランド大使館 東京→広島
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
AIG、AXA、SAP、H&M、グーグル、チューリッヒ、フィリップモリス、カルティエ、楽天、Yahoo!、伊藤忠、日生 東京→大阪
IKEA 東京→神戸
アウディ、フィアット 東京→愛知
ホンダ 東京→静岡、三重等
アリコ 東京→長崎
帝人、伊藤ハム、りそな、日生入社式 東京→大阪
三菱電機入社式 東京→兵庫
離れたのは大した仕事持ってない人や、学生(フリーター)がほとんどかどうか判るよね?
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/17(日) 13:57:26.94 ID:Giza68iWO [1回発言]
ドイツの予測通り関西に来てるの?
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 14:01:55.20 ID:JIHMQGqV0 [1回発言]
>>614
福島の空気は当然ガッツリ来てるよ
ガイガーは変わってないから放射性物質はほとんど来てなさそうだよ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 14:05:34.64 ID:uVVx9w980 [2回発言]
働かなくても、不動産所得や、役員報酬で食ってる連中なんて沢山いるし
知り合いの社長夫人も、ホテルがわりのマンションをあちこちに持ってる。
勤め人でなくても、食ってる連中なんて沢山いる。
雇われるだけが仕事じゃないんだから。
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 14:34:34.85 ID:aZnTbxRW0 [2回発言]
今たかじんで少ない放射線ならむしろ浴びたほうが健康になるっていってる
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 14:36:12.44 ID:Bmhg6cPG0 [2回発言]
そいつだけ、浴びればいいよ。
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 15:48:31.88 ID:zfjWgkda0 [2回発言]
ミンスがチェルノブイリでは健康被害はなかったとか言い出してびっくりだわ
かの国の歴史捏造改ざんを笑えないレベル
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/17(日) 16:32:14.12 ID:RP7PY1QcO [2回発言]
それはソ連やIAEAの発表を引用してるだけ
まあ、都合よく引用してるわけだけど
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 16:42:37.75 ID:uVVx9w980 [2回発言]
「(政府が認めた)健康被害は無かった。」
ってことだろうな。
でもいずれ、日本は認めることになると思う。
何十年か後に、最高裁で判決が出てからだろうが。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/04/17(日) 17:04:36.55 ID:njO8qk2G0 [1回発言]
収束するから避難しなくていいよ
仕事失ってまで逃げるほどの価値は全くないから
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 17:19:34.76 ID:Bmhg6cPG0 [2回発言]
収束と終息ってどう違うの?
収束は、だんだん収まっていく状態で
終息は、完全に収まった状態を指すの?
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 17:44:54.88 ID:GuyzO13X0 [1回発言]
臭足
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 19:00:11.53 ID:aZnTbxRW0 [2回発言]
臭作
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 19:02:24.65 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
関西はたこ焼き、お好み焼きのソースの味が薄すぎる
ラーメンも薄すぎてこれって水で薄めたの?ってくらい味が薄い
串カツ屋もソースの味が薄すぎ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 21:23:02.61 ID:zfjWgkda0 [2回発言]
よくなっていく材料が何もなくね?
一進一退のまま良くも悪くもなってない
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 02:37:02.45 ID:Xc7uv39G0 [2回発言]
>>627
そう、現在は海にダダ漏れなだけで、大気への飛散は、まずまず飛び散る程度。
そして夏になると海の水が大量に気化し・・・・あ゛ーーーーーーーーーーー
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/18(月) 02:38:54.73 ID:REaTMtVCO [1回発言]
管辞任の一週間前
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/18(月) 02:48:43.88 ID:3oZ+2JvB0 [1回発言]
>>626
つーか、関東の味が濃杉
京料理の味が日本の味なんだし
あんまし濃すぎる味は、舌が早くバカになるし、塩分取り過ぎは体に悪いの知らねーの?
幾分かの放射能より濃塩分のほうが、体にはずっと悪影響及ぼすw
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/18(月) 02:51:12.07 ID:AWhifO/hO [1回発言]
>>626
おまえの舌のバカさ加減をこんな所で曝さなくていいよピザ男
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/18(月) 03:24:47.41 ID:bl1zjCMV0 [1回発言]
>>609
東京は、遠くの福島の原発でさえ相当ヤバい局面までいったのだし
(15日に西風が吹いたので助かった)
早晩来る本格的震災となったら激ヤバでしょうw
やっぱ、文明論的に再考察するべき自然からのアラームだと思うよ。
人口と都市機能分散はしなくちゃならんでしょう。
生命のためというより、日本のためには。
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/18(月) 08:38:42.95 ID:7FOMlj2e0 [1回発言]
>>630
北や東へ行くほど味付けは濃くなるよ。北国は特に濃い。
進学で北海道から上京したとき、東京の味付けすら薄く感じたぞw
東京の料理は薄マズイと思った。人気だよと紹介されたラーメン屋も全部マズかった。
二郎とか大勝軒って東京でしか人気無いだろ?ゲロマズw
関西は薄いんじゃなくコクと旨みを感じられない人には感知できない味って感じだな。
関西の料理はタバコやめてから味を感じるようになった。
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/18(月) 20:41:29.44 ID:A+Xveq2G0 [1回発言]
>>633
そーかなー?
じゃあ沖縄どんだけ薄いんだよっていう
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/18(月) 21:17:20.11 ID:JhyQCtvo0 [1回発言]
>>633
そうとも言えないぞ
東北は昭和40年頃から町単位で塩の取り過ぎはやめよう運動が浸透してきてるから、薄味の家庭も多いと思う
自分は東京に出てきて実家より味付けが濃いなあと思ったほどだ
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/18(月) 21:40:39.01 ID:fxkeib+O0 [1回発言]
>>632
東京人がそれを頑なに拒んでいるからな
いい迷惑だ
日本にとって今や東京は国賊だろ
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/18(月) 21:42:21.60 ID:ZZgIUTd5i [1回発言]
津波で福島がメチャクチャになったとき
うちの会社の工場は何件かストップした
福島の放射能汚染で、野菜や果物の品揃えがへった。
福島、宮城については、関西人も一応影響あったね
でも、東京がなくなっても
あんまり関西人には影響なさそうだよな
すくなくとも、東京の連中がおもっているほど。
彼らは日本の最大頭脳と胃袋だけど、どっちもかならずしも必要あるとはいえん
政府機能も本社機能も東京にこだわる理由はない
のこるのは彼らの胃袋だけ。放射能野菜を処理するためのな。
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/18(月) 21:47:53.56 ID:v4XCCX7PO [1回発言]
ハヤタが助けます
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/04/18(月) 21:48:36.21 ID:jclv+7ae0 [1回発言]
この不景気に
首都機能移転が議論されはじめたら、
直下型がくるというフラグ
いいタイミングだ。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/18(月) 21:50:01.80 ID:QttlB9iJO [1回発言]
まあ東京なんて関西九州東北の田舎から来た奴ばっかだからな
そいつらはなんかあったら田舎帰るだろ
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 22:43:45.21 ID:Xc7uv39G0 [2回発言]
>>639首都直下でも被害薄そうな栃木が気楽に話している件。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 23:00:09.62 ID:LCrl8ouz0 [1回発言]
逃げれるやつは、仕事も無いか、ろくなポストにないのですぐ仕事を辞めれるやつやろ?
そんな屑は西に逃げて来なくても良いよ。能力も無さそうやし。
あげく千葉とかの田舎者のくせに、関西を見下してるとか笑える。w
千葉の汚染野菜や汚染魚を食いまくってガンになって死んどけよ。w
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/18(月) 23:03:48.83 ID:wtj0ORwJ0 [1回発言]
>>642
いや、そうとも限らないよ。仕事って言っても会社員とは限らないしね。
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 00:22:45.12 ID:QjHDIsEB0 [2回発言]
浪人生なんだけど関西の大学目指すべき?
東京の大学もまともな場所ならまた原発が爆発したら避難させそうだが
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 00:26:18.67 ID:IkTA5miz0 [1回発言]
>>644
来年どうなってるかわからんだろ。
意外と関東が酷い汚染無く終わる可能性あるし。
まぁまだ時間あるしどっちでも対応出来るように勉強に励んどけ。
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/19(火) 00:27:42.93 ID:ewLHn6lR0 [1回発言]
>>644
大学生は、金づる・無給労働者という機能の他に、有事には歩兵になるという機能も有ります。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 00:28:16.45 ID:6kF8e4ia0 [1回発言]
>>644
まあ浪人生ってことは次までまだ時間があるんだし様子見て決めたほうがいいよ
関西でも他のトコでもいい大学って一杯あるし選択肢は広いと思う
就職に関しても東京の大学でてるから採用するとかそんなのは今時ないだろうし
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/19(火) 00:31:35.44 ID:5/Et9saMO [1回発言]
>>644
>東京の大学もまともな場所ならまた原発が爆発したら避難させそうだが
まともな大学に入る頭があるなら、自分で考えられるだろ?
義務教育じゃあるまいし
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/19(火) 00:33:32.51 ID:kFNVjKJZ0 [1回発言]
6月はもんじゅがあぶない
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/19(火) 00:37:27.59 ID:61bjSisBO [1回発言]
この時期に関東で過ごしたということは、
のちのちに結婚するときなどにマイナス要因になるかも
関東の大学はやめときな
特に女の子はキズがつくぞ
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 00:40:40.46 ID:bgtPnPIJO [1回発言]
大阪だけど最近カート引いた人めちゃくちゃ多いよ…
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/19(火) 00:45:06.88 ID:AbfGiSBb0 [1回発言]
さっさと汚染された東夷から逃げてきて欲しいものやな
手遅れになれば関東の人間は頭から消毒剤撒かれる事になるド
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/19(火) 00:49:45.77 ID:F7bzAO89O [1回発言]
>>644自分で考えろ。
これしかないやろう。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 00:54:50.60 ID:92W1iiWdO [1回発言]
>>644
実際東大は延期したみたいだし
何があっても東大は守られると思うわ
戦時中だって守られたんだから
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 00:59:05.68 ID:QjHDIsEB0 [2回発言]
>>645-647
とりあえず動向を見ながら考えます
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:04:06.28 ID:3LZCnVsU0 [1回発言]
>>654
何も影響が無ければ延期するはずが無いもんね。これが全てを物語っている。
俺達の人生は終わった。
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:07:44.29 ID:VXAdoQxB0 [1回発言]
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の★問題発言★
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk81
10:19あたりからに注目だ
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:24:36.23 ID:Uy/joLyW0 [1回発言]
>>652
優しさを感じる
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/19(火) 01:32:17.23 ID:+F4YQEk50 [1回発言]
>>657
3行でまとめて
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 08:53:36.29 ID:hi97No9WO [2回発言]
>>649
なんで?
運転再開でもすんの?
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/19(火) 09:28:43.20 ID:OGY5Ra0jP [2回発言]
>>660
もんじゅ解決か
核爆発か
っていう作業をするだけだよ。
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 09:49:39.52 ID:hi97No9WO [2回発言]
>>661
なるほど
また失敗しそうだな
俺は正直浜岡のほうが怖い
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 12:06:11.32 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
もんじゅのながれ
「やっべwwwww中継器おっこちたwwwww」
「うっはwwww引き上げれねぇwwwwww」(引き上げ失敗24回)
「変形してるしwwwwwしかも引っかかってるwwwwwワロタwwwwww」
んで6月に燃料出入孔スリーブと一緒に引き上げるんだってさ
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 22:05:40.35 ID:bsWJmj420 [2回発言]
ちょw それ六月の何日よ?
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 22:35:01.84 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
>>664
六月のいつかはまだわからん
成功することを祈るしかない
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 22:39:31.19 ID:uDJqTA+/i [1回発言]
■岐阜県で放射性セシウムを検出
県は18日、各務原市の県保健環境研究所で、大気から降下したちりや雨水から、放射性物質のセシウム137とセシウム134を
検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられるが、県は「微量で、健康に影響があるレベルではない」としている。
県環境管理課によると、17日午前9時から24時間以内に降下したちりなどから、セシウム137は1平方メートル当たり4・7ベク
レル、セシウム134は同3・6ベクレルが検出された。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110419ddlk21040017000c.html
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 22:49:30.43 ID:bsWJmj420 [2回発言]
その日はマジでどっかに逃げていたほうがいいかもしれん・・・
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/19(火) 22:55:47.52 ID:sxSvPvNx0 [1回発言]
>>650
結婚時のマイナス要因にはなるだろうな
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/19(火) 22:57:44.23 ID:OGY5Ra0jP [2回発言]
6月のもんじゅってこれまでと違ういちかばちか作業なんでしょ?
失敗したら水素爆発でも水蒸気爆発でもなくて、核爆発が起こるっていう。
どうすんのこれ
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 23:01:41.84 ID:NRgf1DT10 [1回発言]
>>667
でも何日だか教えねんだろ
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 23:03:40.26 ID:V+M6YwNg0 [1回発言]
次行くのは浜岡
その時は静岡県民即死する位
原発燃料吹き上げるだろうね、
喉掻き毟ってのたうち回る訳だが。
よく平気でいられるね。
浜岡は欠陥品、虚弱過ぎるんだよ。
作った人だから判る心からの叫び。
心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o
ぜひ見てください。
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 23:40:47.67 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
(´;ω;`)ウッ…
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 23:43:05.53 ID:b8ldvPRV0 [1回発言]
もんじゅ(´;ω;`)ウッ…
分るぜ、その気持ち。
裁判所決定すら覆す権力に負けたんだ。
逆らったけど駄目だった。
でもまだ諦めないぞ。
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 00:38:01.04 ID:ggdNz8yJO [2回発言]
6月の作業が成功したら運転再開なんだよな
だったら失敗して廃炉に持ち込んだほうが良いような
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 01:01:31.76 ID:ZaJzXy6f0 [1回発言]
失敗は困る
やる前に諦めてくれることを祈っているよ
尻拭いのため多少税金上がったとしても北陸壊滅周辺もお察し状態よりはマシさ
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 01:41:32.22 ID:RhvMq7E60 [1回発言]
さっさと諦めて廃炉にしてくれよ…
お願いだから
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/04/20(水) 04:08:21.19 ID:wnQGcWsqO [1回発言]
>>674 再開したとして、もんじゅでやってること自体にはさ、未来はあるの?
ウィキとか読んでも、ほとんど失敗だけど後には引けないだけなのかなって思ったんだけど。
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/20(水) 04:33:13.25 ID:nmliqJ0wP [1回発言]
もんじゅって素案自体が危険で
日本以外どこも手を出さない代物で
さらに二度の大型事故起こしておきながら、
これでも推進し続けるとか気が狂っとる。
もう原子力は国民投票なしでやったらだめだ
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 08:35:25.57 ID:5e8k3QD30 [1回発言]
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
震災が起きる前、平常時のストロンチウムの量
関西の方が全然多いやんw
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 08:41:33.51 ID:SDFR7aXX0 [1回発言]
>>669
可能性が一番高いのはナトリウム火災じゃないのか?
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 08:58:41.50 ID:ah3b/uF00 [1回発言]
引っこ抜けない限り再開も廃炉もできないよ
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 09:06:51.09 ID:4GAO/JKn0 [1回発言]
>>679
せや 関東におった方が安全やで
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/20(水) 14:20:41.70 ID:L3fB7xQA0 [1回発言]
東京はコンビニも明るくなって(つーかずっとやれよ節電)マジで平和です。
まぁ、見えないあれやこれやは飛んでるんだろうけど。
おかあさま方は外出時に母子ともにマスクだけはしてね。
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 19:36:01.49 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
一見平和に見える裏で
見えないあれやこれやが飛んでるのが一番恐ろしい
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 19:41:24.30 ID:wqLF7RF30 [1回発言]
見えないあれやこれやが飛んでるのは全国どこでも同じだで
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 20:11:44.79 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
飛んでる量が違うのだから同じなわけない
まぁそう思わないとやってられないんだろうが
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 20:13:12.55 ID:nXEuH+s00 [1回発言]
敷礼・仲介0の安めの物件なら、最低10万あれば足りますかね?
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 20:46:57.17 ID:PLDDlQGB0 [1回発言]
まあ真面目な話
こんだけデタラメな政府
御用学者
無関心な国民
ってのはアレかね?
無理なんだろうかね?滅亡が近いんかな?そんな気がリアルで感じる気がするんだが
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 21:06:40.37 ID:rsDtjs6y0 [1回発言]
>>687
まず無理だろう。
詳しいことは知らないが、関西は首都圏とはシステムが違うみたい。
敷金礼金というものは無く、
保証金(実質礼金と同じもの)を支払い、退去時には殆ど戻ってこないらしい。
10か月分とか、すごい金がかかると聞いた事がある。
貧乏人が気軽に借りられる環境ではないと思う。
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/20(水) 21:24:45.92 ID:dr7KQ7LJ0 [2回発言]
そういえば敷礼0の物件だけ検索したのに
初期費用を聞いたら保証金で半端ない金額になって
ワロエなかった
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/20(水) 21:25:54.57 ID:dr7KQ7LJ0 [2回発言]
>>690
は、関東から関西に引越ししようとした時の話ね
地方は家賃安いなーと思ってたらこれだもんなあ
692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 21:48:41.01 ID:cxKxGnPA0 [1回発言]
文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計
14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受
けて広がった。健康被害はないレベル」としている。
1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井
3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山1
5・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は埼玉の368メガベクレル。
セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4~160メガベクレルだった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 22:10:02.76 ID:BLxbfuP50 [1回発言]
6/11のもんじゅ釜開けで大爆発→関西アウト
国内で大丈夫なのは九州、北海道くらいかなぁ
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 22:12:29.68 ID:ggdNz8yJO [2回発言]
>>693
よっぽど関西が壊滅してほしいんだな
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 22:30:12.42 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
>>693
東京が完全アウトだから関西も同じ目にあってほしいんだね
自分達はお先真っ暗なのに平和な関西が気に食わないんだよね
哀れな奴だ…
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 22:33:58.85 ID:z0VrM2m/O [1回発言]
去年の3月に関西→関東移住した。
帰りたくても決定的な理由がなかった。
でもこの事故で誰もが納得する理由ができた。
仕事の都合、すぐは無理だけど来年の3月必ず帰る。
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 22:35:09.73 ID:Hv4V47oH0 [1回発言]
保安員がズラを外したら、すぐにでも逃げないとな
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/20(水) 22:42:37.55 ID:Yrlap3vZ0 [1回発言]
もんじゅの様子見で関西移転が進まないのか。
どうなるんだ日本。
海外しかないのかね。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 22:51:39.69 ID:bml0gLGB0 [1回発言]
母乳から微量の放射性物質 市民団体の独自検査
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011042001001060.htm
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 22:55:14.89 ID:2M47WE980 [1回発言]
空間線量が日常的に1.2越える様になったら子供は逃がしたい。
まいったな。
俺クラスが関西とかありえないんだが、
やむを得ず住むしかないないのかな。
俺クラスが行くと関西がレベルアップしてしまうのがやるせないわ。
602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/17(日) 01:26:09.98 ID:gcJvgT3M0 [1回発言]
京都は落ち着くわな、やっぱり。
高い建物が少ないせいかもしれん。
圧迫感が少ない。
603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 01:43:29.84 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
>>599
関西在住の標準語使いにはTOEIC900くらいの価値があると聞いたぞ
604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/17(日) 01:58:21.15 ID:q+7c5TzIO [1回発言]
大阪に祖父母宅がある。
先月行ってきた。やっぱ落ち着くなあ。山があって閑静だから余計かな。
605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 02:03:58.70 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
>>600
とか、言いながら訛りの抜けねー関西人見下してんだろw
606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 02:08:50.05 ID:564y9Kph0 [1回発言]
京都にいる人多いんだね
何も考えず外食できるのがうれしい
京野菜食べまくってる
607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 03:08:45.05 ID:RNqzQAmt0 [1回発言]
おいでよ関西に
もんじゅで共に逝こう
担当者が自殺するほどヤバイ状態らしいから
608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/17(日) 03:18:10.38 ID:G7fK4w3NP [2回発言]
>>607
なーに自殺したのは2ヶ月も前の話だ。
よっぽど先が見えない危機的状況だったんだろうが2ヶ月も前なんだから過去の話さ。
609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 06:24:22.35 ID:uQ4as0Se0 [1回発言]
東京の放射線量はモスクワの半分…露調査
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110415-OYT1T00975.htm?from=tw
専門家の中にも危険と言う人もいれば、安全と言う人もいる。
俺自身は東京は全く安全だと思うので離れないけど、離れた人は後で後悔すると思うよ。
離れた人は、大した仕事持ってない人や、学生(フリーター)がほとんどなんだろうか。
610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/17(日) 07:01:53.66 ID:qmYUy32o0 [1回発言]
東京が怖いのは別に今の空間線量じゃないでしょ
風などで空気中に舞い上がってる粉塵吸い込むことによる体内被曝
東日本の汚染食物による日々の体内被曝
これらは今後数年数十年と続く
そして万が一1~3号機が爆発した時に数時間で訪れる危機的リスク
これらを総合的に考えるべきかと
611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 07:25:56.27 ID:2E082x1V0 [1回発言]
>>609
現段階で半分か。全部漏れたら凄い事になるな。やっぱ関東は危険だわ。
612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 07:55:45.22 ID:pe1GWBgI0 [1回発言]
>>609
地域による通常時の外部線量の比較は無意味、
しらべてみ
613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/17(日) 08:11:06.01 ID:tAjg+gaM0 [1回発言]
>>609
(これまで東京脱出を果たした大使館、企業等)
アメリカ、ドイツ、オーストリア、スイス、クロアチア、エクアドル、ネパール、ベネズエラ大使館 東京→大阪
パナマ大使館 東京→神戸
グアテマラ大使館 東京→京都
フィンランド大使館 東京→広島
ルフトハンザ航空(独)、アリタリア航空(伊) 成田→関空
AIG、AXA、SAP、H&M、グーグル、チューリッヒ、フィリップモリス、カルティエ、楽天、Yahoo!、伊藤忠、日生 東京→大阪
IKEA 東京→神戸
アウディ、フィアット 東京→愛知
ホンダ 東京→静岡、三重等
アリコ 東京→長崎
帝人、伊藤ハム、りそな、日生入社式 東京→大阪
三菱電機入社式 東京→兵庫
離れたのは大した仕事持ってない人や、学生(フリーター)がほとんどかどうか判るよね?
614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/17(日) 13:57:26.94 ID:Giza68iWO [1回発言]
ドイツの予測通り関西に来てるの?
615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 14:01:55.20 ID:JIHMQGqV0 [1回発言]
>>614
福島の空気は当然ガッツリ来てるよ
ガイガーは変わってないから放射性物質はほとんど来てなさそうだよ
616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 14:05:34.64 ID:uVVx9w980 [2回発言]
働かなくても、不動産所得や、役員報酬で食ってる連中なんて沢山いるし
知り合いの社長夫人も、ホテルがわりのマンションをあちこちに持ってる。
勤め人でなくても、食ってる連中なんて沢山いる。
雇われるだけが仕事じゃないんだから。
617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 14:34:34.85 ID:aZnTbxRW0 [2回発言]
今たかじんで少ない放射線ならむしろ浴びたほうが健康になるっていってる
618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 14:36:12.44 ID:Bmhg6cPG0 [2回発言]
そいつだけ、浴びればいいよ。
619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 15:48:31.88 ID:zfjWgkda0 [2回発言]
ミンスがチェルノブイリでは健康被害はなかったとか言い出してびっくりだわ
かの国の歴史捏造改ざんを笑えないレベル
620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/17(日) 16:32:14.12 ID:RP7PY1QcO [2回発言]
それはソ連やIAEAの発表を引用してるだけ
まあ、都合よく引用してるわけだけど
621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 16:42:37.75 ID:uVVx9w980 [2回発言]
「(政府が認めた)健康被害は無かった。」
ってことだろうな。
でもいずれ、日本は認めることになると思う。
何十年か後に、最高裁で判決が出てからだろうが。
622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/04/17(日) 17:04:36.55 ID:njO8qk2G0 [1回発言]
収束するから避難しなくていいよ
仕事失ってまで逃げるほどの価値は全くないから
623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/17(日) 17:19:34.76 ID:Bmhg6cPG0 [2回発言]
収束と終息ってどう違うの?
収束は、だんだん収まっていく状態で
終息は、完全に収まった状態を指すの?
624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 17:44:54.88 ID:GuyzO13X0 [1回発言]
臭足
625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/17(日) 19:00:11.53 ID:aZnTbxRW0 [2回発言]
臭作
626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/17(日) 19:02:24.65 ID:4jPlDiJP0 [4回発言]
関西はたこ焼き、お好み焼きのソースの味が薄すぎる
ラーメンも薄すぎてこれって水で薄めたの?ってくらい味が薄い
串カツ屋もソースの味が薄すぎ
627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/17(日) 21:23:02.61 ID:zfjWgkda0 [2回発言]
よくなっていく材料が何もなくね?
一進一退のまま良くも悪くもなってない
628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 02:37:02.45 ID:Xc7uv39G0 [2回発言]
>>627
そう、現在は海にダダ漏れなだけで、大気への飛散は、まずまず飛び散る程度。
そして夏になると海の水が大量に気化し・・・・あ゛ーーーーーーーーーーー
629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/18(月) 02:38:54.73 ID:REaTMtVCO [1回発言]
管辞任の一週間前
630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/18(月) 02:48:43.88 ID:3oZ+2JvB0 [1回発言]
>>626
つーか、関東の味が濃杉
京料理の味が日本の味なんだし
あんまし濃すぎる味は、舌が早くバカになるし、塩分取り過ぎは体に悪いの知らねーの?
幾分かの放射能より濃塩分のほうが、体にはずっと悪影響及ぼすw
631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/18(月) 02:51:12.07 ID:AWhifO/hO [1回発言]
>>626
おまえの舌のバカさ加減をこんな所で曝さなくていいよピザ男
632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/18(月) 03:24:47.41 ID:bl1zjCMV0 [1回発言]
>>609
東京は、遠くの福島の原発でさえ相当ヤバい局面までいったのだし
(15日に西風が吹いたので助かった)
早晩来る本格的震災となったら激ヤバでしょうw
やっぱ、文明論的に再考察するべき自然からのアラームだと思うよ。
人口と都市機能分散はしなくちゃならんでしょう。
生命のためというより、日本のためには。
633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/18(月) 08:38:42.95 ID:7FOMlj2e0 [1回発言]
>>630
北や東へ行くほど味付けは濃くなるよ。北国は特に濃い。
進学で北海道から上京したとき、東京の味付けすら薄く感じたぞw
東京の料理は薄マズイと思った。人気だよと紹介されたラーメン屋も全部マズかった。
二郎とか大勝軒って東京でしか人気無いだろ?ゲロマズw
関西は薄いんじゃなくコクと旨みを感じられない人には感知できない味って感じだな。
関西の料理はタバコやめてから味を感じるようになった。
634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/18(月) 20:41:29.44 ID:A+Xveq2G0 [1回発言]
>>633
そーかなー?
じゃあ沖縄どんだけ薄いんだよっていう
635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/18(月) 21:17:20.11 ID:JhyQCtvo0 [1回発言]
>>633
そうとも言えないぞ
東北は昭和40年頃から町単位で塩の取り過ぎはやめよう運動が浸透してきてるから、薄味の家庭も多いと思う
自分は東京に出てきて実家より味付けが濃いなあと思ったほどだ
636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/18(月) 21:40:39.01 ID:fxkeib+O0 [1回発言]
>>632
東京人がそれを頑なに拒んでいるからな
いい迷惑だ
日本にとって今や東京は国賊だろ
637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/18(月) 21:42:21.60 ID:ZZgIUTd5i [1回発言]
津波で福島がメチャクチャになったとき
うちの会社の工場は何件かストップした
福島の放射能汚染で、野菜や果物の品揃えがへった。
福島、宮城については、関西人も一応影響あったね
でも、東京がなくなっても
あんまり関西人には影響なさそうだよな
すくなくとも、東京の連中がおもっているほど。
彼らは日本の最大頭脳と胃袋だけど、どっちもかならずしも必要あるとはいえん
政府機能も本社機能も東京にこだわる理由はない
のこるのは彼らの胃袋だけ。放射能野菜を処理するためのな。
638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/18(月) 21:47:53.56 ID:v4XCCX7PO [1回発言]
ハヤタが助けます
639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/04/18(月) 21:48:36.21 ID:jclv+7ae0 [1回発言]
この不景気に
首都機能移転が議論されはじめたら、
直下型がくるというフラグ
いいタイミングだ。
640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/18(月) 21:50:01.80 ID:QttlB9iJO [1回発言]
まあ東京なんて関西九州東北の田舎から来た奴ばっかだからな
そいつらはなんかあったら田舎帰るだろ
641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 22:43:45.21 ID:Xc7uv39G0 [2回発言]
>>639首都直下でも被害薄そうな栃木が気楽に話している件。
642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/18(月) 23:00:09.62 ID:LCrl8ouz0 [1回発言]
逃げれるやつは、仕事も無いか、ろくなポストにないのですぐ仕事を辞めれるやつやろ?
そんな屑は西に逃げて来なくても良いよ。能力も無さそうやし。
あげく千葉とかの田舎者のくせに、関西を見下してるとか笑える。w
千葉の汚染野菜や汚染魚を食いまくってガンになって死んどけよ。w
643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/18(月) 23:03:48.83 ID:wtj0ORwJ0 [1回発言]
>>642
いや、そうとも限らないよ。仕事って言っても会社員とは限らないしね。
644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 00:22:45.12 ID:QjHDIsEB0 [2回発言]
浪人生なんだけど関西の大学目指すべき?
東京の大学もまともな場所ならまた原発が爆発したら避難させそうだが
645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 00:26:18.67 ID:IkTA5miz0 [1回発言]
>>644
来年どうなってるかわからんだろ。
意外と関東が酷い汚染無く終わる可能性あるし。
まぁまだ時間あるしどっちでも対応出来るように勉強に励んどけ。
646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/19(火) 00:27:42.93 ID:ewLHn6lR0 [1回発言]
>>644
大学生は、金づる・無給労働者という機能の他に、有事には歩兵になるという機能も有ります。
647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 00:28:16.45 ID:6kF8e4ia0 [1回発言]
>>644
まあ浪人生ってことは次までまだ時間があるんだし様子見て決めたほうがいいよ
関西でも他のトコでもいい大学って一杯あるし選択肢は広いと思う
就職に関しても東京の大学でてるから採用するとかそんなのは今時ないだろうし
648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/19(火) 00:31:35.44 ID:5/Et9saMO [1回発言]
>>644
>東京の大学もまともな場所ならまた原発が爆発したら避難させそうだが
まともな大学に入る頭があるなら、自分で考えられるだろ?
義務教育じゃあるまいし
649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/19(火) 00:33:32.51 ID:kFNVjKJZ0 [1回発言]
6月はもんじゅがあぶない
650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/19(火) 00:37:27.59 ID:61bjSisBO [1回発言]
この時期に関東で過ごしたということは、
のちのちに結婚するときなどにマイナス要因になるかも
関東の大学はやめときな
特に女の子はキズがつくぞ
651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 00:40:40.46 ID:bgtPnPIJO [1回発言]
大阪だけど最近カート引いた人めちゃくちゃ多いよ…
652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/19(火) 00:45:06.88 ID:AbfGiSBb0 [1回発言]
さっさと汚染された東夷から逃げてきて欲しいものやな
手遅れになれば関東の人間は頭から消毒剤撒かれる事になるド
653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/19(火) 00:49:45.77 ID:F7bzAO89O [1回発言]
>>644自分で考えろ。
これしかないやろう。
654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 00:54:50.60 ID:92W1iiWdO [1回発言]
>>644
実際東大は延期したみたいだし
何があっても東大は守られると思うわ
戦時中だって守られたんだから
655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 00:59:05.68 ID:QjHDIsEB0 [2回発言]
>>645-647
とりあえず動向を見ながら考えます
656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:04:06.28 ID:3LZCnVsU0 [1回発言]
>>654
何も影響が無ければ延期するはずが無いもんね。これが全てを物語っている。
俺達の人生は終わった。
657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:07:44.29 ID:VXAdoQxB0 [1回発言]
班目春樹(まだらめはるき)原子力安全委員長(東大教授)の★問題発言★
http://www.youtube.com/watch?v=D2ldKNSAOk81
10:19あたりからに注目だ
658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 01:24:36.23 ID:Uy/joLyW0 [1回発言]
>>652
優しさを感じる
659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/19(火) 01:32:17.23 ID:+F4YQEk50 [1回発言]
>>657
3行でまとめて
660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 08:53:36.29 ID:hi97No9WO [2回発言]
>>649
なんで?
運転再開でもすんの?
661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/19(火) 09:28:43.20 ID:OGY5Ra0jP [2回発言]
>>660
もんじゅ解決か
核爆発か
っていう作業をするだけだよ。
662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/19(火) 09:49:39.52 ID:hi97No9WO [2回発言]
>>661
なるほど
また失敗しそうだな
俺は正直浜岡のほうが怖い
663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 12:06:11.32 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
もんじゅのながれ
「やっべwwwww中継器おっこちたwwwww」
「うっはwwww引き上げれねぇwwwwww」(引き上げ失敗24回)
「変形してるしwwwwwしかも引っかかってるwwwwwワロタwwwwww」
んで6月に燃料出入孔スリーブと一緒に引き上げるんだってさ
664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 22:05:40.35 ID:bsWJmj420 [2回発言]
ちょw それ六月の何日よ?
665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 22:35:01.84 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
>>664
六月のいつかはまだわからん
成功することを祈るしかない
666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 22:39:31.19 ID:uDJqTA+/i [1回発言]
■岐阜県で放射性セシウムを検出
県は18日、各務原市の県保健環境研究所で、大気から降下したちりや雨水から、放射性物質のセシウム137とセシウム134を
検出したと発表した。福島第1原発事故の影響とみられるが、県は「微量で、健康に影響があるレベルではない」としている。
県環境管理課によると、17日午前9時から24時間以内に降下したちりなどから、セシウム137は1平方メートル当たり4・7ベク
レル、セシウム134は同3・6ベクレルが検出された。
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20110419ddlk21040017000c.html
667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 22:49:30.43 ID:bsWJmj420 [2回発言]
その日はマジでどっかに逃げていたほうがいいかもしれん・・・
668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/19(火) 22:55:47.52 ID:sxSvPvNx0 [1回発言]
>>650
結婚時のマイナス要因にはなるだろうな
669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/19(火) 22:57:44.23 ID:OGY5Ra0jP [2回発言]
6月のもんじゅってこれまでと違ういちかばちか作業なんでしょ?
失敗したら水素爆発でも水蒸気爆発でもなくて、核爆発が起こるっていう。
どうすんのこれ
670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 23:01:41.84 ID:NRgf1DT10 [1回発言]
>>667
でも何日だか教えねんだろ
671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/19(火) 23:03:40.26 ID:V+M6YwNg0 [1回発言]
次行くのは浜岡
その時は静岡県民即死する位
原発燃料吹き上げるだろうね、
喉掻き毟ってのたうち回る訳だが。
よく平気でいられるね。
浜岡は欠陥品、虚弱過ぎるんだよ。
作った人だから判る心からの叫び。
心からの叫び!元原発技術者菊地洋一さん中部電力靜岡支店で訴えた
http://www.youtube.com/watch?v=gNWVljrvl3o
ぜひ見てください。
672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/19(火) 23:40:47.67 ID:oy2zPyQ30 [3回発言]
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
もんじゅなんて無かった
(´;ω;`)ウッ…
673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/19(火) 23:43:05.53 ID:b8ldvPRV0 [1回発言]
もんじゅ(´;ω;`)ウッ…
分るぜ、その気持ち。
裁判所決定すら覆す権力に負けたんだ。
逆らったけど駄目だった。
でもまだ諦めないぞ。
674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 00:38:01.04 ID:ggdNz8yJO [2回発言]
6月の作業が成功したら運転再開なんだよな
だったら失敗して廃炉に持ち込んだほうが良いような
675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 01:01:31.76 ID:ZaJzXy6f0 [1回発言]
失敗は困る
やる前に諦めてくれることを祈っているよ
尻拭いのため多少税金上がったとしても北陸壊滅周辺もお察し状態よりはマシさ
676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 01:41:32.22 ID:RhvMq7E60 [1回発言]
さっさと諦めて廃炉にしてくれよ…
お願いだから
677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/04/20(水) 04:08:21.19 ID:wnQGcWsqO [1回発言]
>>674 再開したとして、もんじゅでやってること自体にはさ、未来はあるの?
ウィキとか読んでも、ほとんど失敗だけど後には引けないだけなのかなって思ったんだけど。
678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/20(水) 04:33:13.25 ID:nmliqJ0wP [1回発言]
もんじゅって素案自体が危険で
日本以外どこも手を出さない代物で
さらに二度の大型事故起こしておきながら、
これでも推進し続けるとか気が狂っとる。
もう原子力は国民投票なしでやったらだめだ
679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 08:35:25.57 ID:5e8k3QD30 [1回発言]
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01011212_2.html
http://www.kankyo-hoshano.go.jp/01/0101flash/01010312_2.html
震災が起きる前、平常時のストロンチウムの量
関西の方が全然多いやんw
680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 08:41:33.51 ID:SDFR7aXX0 [1回発言]
>>669
可能性が一番高いのはナトリウム火災じゃないのか?
681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 08:58:41.50 ID:ah3b/uF00 [1回発言]
引っこ抜けない限り再開も廃炉もできないよ
682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 09:06:51.09 ID:4GAO/JKn0 [1回発言]
>>679
せや 関東におった方が安全やで
683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/20(水) 14:20:41.70 ID:L3fB7xQA0 [1回発言]
東京はコンビニも明るくなって(つーかずっとやれよ節電)マジで平和です。
まぁ、見えないあれやこれやは飛んでるんだろうけど。
おかあさま方は外出時に母子ともにマスクだけはしてね。
684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 19:36:01.49 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
一見平和に見える裏で
見えないあれやこれやが飛んでるのが一番恐ろしい
685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 19:41:24.30 ID:wqLF7RF30 [1回発言]
見えないあれやこれやが飛んでるのは全国どこでも同じだで
686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 20:11:44.79 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
飛んでる量が違うのだから同じなわけない
まぁそう思わないとやってられないんだろうが
687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 20:13:12.55 ID:nXEuH+s00 [1回発言]
敷礼・仲介0の安めの物件なら、最低10万あれば足りますかね?
688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 20:46:57.17 ID:PLDDlQGB0 [1回発言]
まあ真面目な話
こんだけデタラメな政府
御用学者
無関心な国民
ってのはアレかね?
無理なんだろうかね?滅亡が近いんかな?そんな気がリアルで感じる気がするんだが
689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 21:06:40.37 ID:rsDtjs6y0 [1回発言]
>>687
まず無理だろう。
詳しいことは知らないが、関西は首都圏とはシステムが違うみたい。
敷金礼金というものは無く、
保証金(実質礼金と同じもの)を支払い、退去時には殆ど戻ってこないらしい。
10か月分とか、すごい金がかかると聞いた事がある。
貧乏人が気軽に借りられる環境ではないと思う。
690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/20(水) 21:24:45.92 ID:dr7KQ7LJ0 [2回発言]
そういえば敷礼0の物件だけ検索したのに
初期費用を聞いたら保証金で半端ない金額になって
ワロエなかった
691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/20(水) 21:25:54.57 ID:dr7KQ7LJ0 [2回発言]
>>690
は、関東から関西に引越ししようとした時の話ね
地方は家賃安いなーと思ってたらこれだもんなあ
692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/20(水) 21:48:41.01 ID:cxKxGnPA0 [1回発言]
文部科学省は19日、18日朝から24時間で採取した雨やほこりなど降下物の検査で、北陸や西日本を含む計
14都県で放射性物質を検出したと発表した。文科省は「福島第1原発から出た放射性物質が、気象の影響を受
けて広がった。健康被害はないレベル」としている。
1平方キロ当たりの放射性ヨウ素は、富山2・4メガベクレル(1メガベクレルは100万ベクレル)、福井
3・1メガベクレル、三重30メガベクレル、和歌山24・8メガベクレル、島根1・8メガベクレル、岡山1
5・8メガベクレル、高知4・4メガベクレルなど。最高は埼玉の368メガベクレル。
セシウムが検出されたのは7県で、1平方キロ当たり2・4~160メガベクレルだった
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110420/dst11042001130002-n1.htm
693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/20(水) 22:10:02.76 ID:BLxbfuP50 [1回発言]
6/11のもんじゅ釜開けで大爆発→関西アウト
国内で大丈夫なのは九州、北海道くらいかなぁ
694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 22:12:29.68 ID:ggdNz8yJO [2回発言]
>>693
よっぽど関西が壊滅してほしいんだな
695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/20(水) 22:30:12.42 ID:e8RrYgdO0 [3回発言]
>>693
東京が完全アウトだから関西も同じ目にあってほしいんだね
自分達はお先真っ暗なのに平和な関西が気に食わないんだよね
哀れな奴だ…
696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/20(水) 22:33:58.85 ID:z0VrM2m/O [1回発言]
去年の3月に関西→関東移住した。
帰りたくても決定的な理由がなかった。
でもこの事故で誰もが納得する理由ができた。
仕事の都合、すぐは無理だけど来年の3月必ず帰る。
697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 22:35:09.73 ID:Hv4V47oH0 [1回発言]
保安員がズラを外したら、すぐにでも逃げないとな
698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/04/20(水) 22:42:37.55 ID:Yrlap3vZ0 [1回発言]
もんじゅの様子見で関西移転が進まないのか。
どうなるんだ日本。
海外しかないのかね。
699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/20(水) 22:51:39.69 ID:bml0gLGB0 [1回発言]
母乳から微量の放射性物質 市民団体の独自検査
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/04/2011042001001060.htm
700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/20(水) 22:55:14.89 ID:2M47WE980 [1回発言]
空間線量が日常的に1.2越える様になったら子供は逃がしたい。
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)