所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:22:05.07 ID:MPTrwldx0
2ヶ月しっかり被曝した牛豚鶏を食用として出荷
頭おかしい!キチガイ!!
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:27:02.26 ID:29DO3hwD0
そうなの。事故ってすぐ移動させたなら心情的に理解できるけど、
2ヶ月間放射能をみっちり仕込んで、出荷って何考えてるの?
正直「自分たちだけ被曝して我慢ならない。福島以外にも被曝させたい」
と意図的にやっているとしか思えない。
というか、国がさっさと処分するべきでしょ。
受け入れる他県も異常だけど。
最近は報道で「福島」「復興」とか聞くだけで吐きそうになる。
同情はとっくに消えた。
福島は閉鎖して欲しい。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 09:33:02.74 ID:iuNGwFPo0
>>194
広島の人が福島県産品を応援して買ってくれたことに味をしめたに違いない。
西日本の人は、県庁に電話して遠慮なく抗議すべき。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:35:18.65 ID:MPTrwldx0
アメリカに牛舎豚舎鶏舎の建物を爆撃してもらえばよかったのかもね
食えなくなるまで爆撃で焼き焦がせば
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:35:57.67 ID:Dsf5cKaSO
チェルノブイリじゃ汚染された牛は全て処分したのになぁ
もう国産の牛肉と牛乳は食べれないや
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:36:26.65 ID:29DO3hwD0
天皇皇后両陛下に「毒野菜」を売りつける福島県人トップ。
外国でリンゴ売ってた魔女が漫画になってクレーム付けてたけど、
まんまあれでしょ。
福島は一生許さない!!!
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 09:38:09.23 ID:HZWfAgzC0
北海道を汚染するな
マジで食べ物がなくなる
やめてくれ
牛はかわいそうだ、でも牛のために人を犠牲にできない
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:39:24.64 ID:MPTrwldx0
汚染された牛は牛じゃなくて放射性廃棄物だしな
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:42:06.13 ID:vTP75WPzO
移動させるのはかまわないが
ペットとして飼ってください。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:46:30.40 ID:29DO3hwD0
ペットとして飼う事は私も大賛成。動物は好きだし、可哀想だと思う。
ただ、救い方が間違っている。
東電に農場でも作らせて全部移動して飼育させるべき。ペットとして。
東電で雇え。
なぜ他県に流通させて、食品の安全を脅かそうとするのかその発想が理解不能。
当分買わないしか手立てはないけど。
60代のうちの母親は「福島だけ鉄のドームで覆って、原発を爆発させろ!!」
と言って怒っている。
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 09:47:56.74 ID:QPMMZsTc0
中央政府から全国市町村の地方政府まで
完全には信用できないので、
ひたすら国産食品を避ける生活するしかない。
おかげで食費が10倍くらいになった。
死ね!バカ缶! クソ佐藤! 東電のチンポ野郎ども!
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 10:05:25.45 ID:XbEL6p1NO
>>199>>204
福島人はマジでテロリストだからアメリカに爆撃して貰えばいいね
家畜と野菜畑を殲滅させて欲しい
米作ってるならそれもね
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:10:51.20 ID:HZWfAgzC0
東日本はもうダメだ
茨城埼玉千葉群馬山形…累計放射能降下量がすごい
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 10:11:03.46 ID:XbEL6p1NO
>>210
素晴らしいお母様ですね
いろんなとこのカキコミだとそのくらいの年齢の人達は安全厨でDQNな人が多いのに
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:30:05.33 ID:4TaykIP70
>>213
どこのサイトに載ってる?
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:36:26.60 ID:HZWfAgzC0
>>215
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
古いデータしか手元にない。
原発スレ関係みてればいくらでもあるよ
今ではチェルノ超えてる
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:40:56.82 ID:HZWfAgzC0
あ、ちなみにこれ、一番被害多かった3月14-16日の分が抜けてる。
その時に一番恐ろしい数字出てたから東日本は被曝確実
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 11:25:58.11 ID:ylZOA0x/0
宮崎の畜産課にまたメール送ったお!
↓送ったメールの簡単な内容
宮崎県が福島の家畜にきちんとした対策を本当になさる予定でしたら
県民に対し、インターネットで声明を出すのではなく、テレビや新聞
で分かりやすく説明してください。
それから、2つ質問があります。
①3月末に、都城と綾町で500頭以上の牛を受け入れていた件です
が、これは個人の農家がしたことであり、県の関与するところではな
いという立場にたっていると考えてよろしいでしょうか?また、牛の
被爆の検査も県による管理も行っていないということでよろしいでしょ
うか?
②岡山県で受け入れていた福島の牛から、暫定基準値よりは低いですが、
放射性セシウムが検出されました。
この件についてどのようにお考えでしょうか?
―――――――――
畜産課からの返信
お世話になります。 お寄せいただいたメールにつきましては、畜産課長
が読ませていただき課長より、回答について指示がありましたので、当課
課長補佐の宮本からお答えします。
質問①につきましては、3月下旬及び4月にかけて、民間ベースでの家畜
(豚)の受入がありました。ご質問にあります都城につきましては、青森
県からの受入です。綾町につきましては、福島県からの受入ですが、県衛
生環境研究所及び家畜保健衛生所が 検査を実施し、安全性を確認しており
ます。 質問②につきましては、下記の山陽新聞(岡山県の地元紙)の記
事にもあるとおり、岡山県におきましても、人体に影響はないとしており
ます。なお、旧科学技術庁のパンフレット(経済産業省HPを参照してく
ださい。)によりますと、体内の自然放射性物質の量は、カリウム40で
体重60㎏の日本人の場合、 4千ベクレル、食物中のカリウム40の放射
能量は、牛肉・魚肉で100ベクレル、ポテトチップスで400ベクレル、
干ししいたけで700ベクレルとなっております。
【山陽新聞 5/13掲載記事~山陽新聞HPより】
南相馬市産牛から放射性セシウム、人体に影響なし
岡山県が国要請に基づき検査 県は13日、津山市食肉処理センター(同市国
分寺)で解体処理された福島県南相馬市産の牛1頭(約400キロ)から、
1キロ当たり48ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。国が定
める暫定規制値500ベクレルの10分の1以下で、県生活衛生課は摂取して
も人体に影響はないとしている。 厚生労働省は福島第1原発から半径50キ
ロ圏までに設定された計画的避難区域や緊急時避難準備区域内で飼育された
牛を解体処理する場合、放射性物質の検査を当該自治体に要請している。
今回県内に初めて持ち込まれ、12日に解体処理された牛肉の一部を県環境保
健センター(岡山市南区内尾)で検査。放射性ヨウ素は検出されなかった。
県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
nat
**************************************************
宮崎県農政水産部畜産・口蹄疫復興対策局
畜産課課長補佐(総括) 宮 本 篤
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号TEL0985-26-7141
**************************************************
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 11:36:03.38 ID:29DO3hwD0
>>214
うちの母親、危険厨。
北陸なのに3月13日ころから、家の換気口、床下通気口をガムテープで目張り。
かなり備蓄もしましたよ!
当然、関東東北産物はパス。毒舌だから、孫の日本地図のパズルから「福島は捨てて良し」
みたいなこと言ってるよ(笑)
原発事故当初から、「コンクリートをぶち込め。決死隊しかない!」
などと言っていて、若干甘く見ていた自分が負けていました。
その後も、「水かけてもどっかに漏れている。」などと言っていましたが、
結局事実で・・・。
素人の危険厨おばさんでも、今回の流れは予想できたとおもうと、今更
メルトダウンとか言ってる東電って・・?
いずれにしても、東北可哀想とかいって甘い対応をしてしまうと、健康被害で
日本は大変な事態になるはず。
ナントカしなければ・・・。
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 11:42:41.37 ID:uuDexp/QO
おいおい 決断が遅すぎるんだよ。食肉として使いたかったら震災直後 少なくとも3月中旬には移動させろよ。2か月間放射能まみれにした以上 汚物として破棄しろ。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 11:44:30.15 ID:FrFaWKXa0
>>218
メール乙です!
>県民に対し、インターネットで声明を出すのではなく、テレビや新聞
>で分かりやすく説明してください。
この視点大事やね
情報に接することができれば自分で判断して動く人はもっとずっと居ると思う
暫定基準値が大きすぎるから数字を見て自分で判断するしかない
>県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
>ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
86分の1って結構大きいよね
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:46:20.62 ID:sifxSSclO
>>183
地震板ってリアル被災者が多い板だっけ?
かなり精神病んでるな
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 11:54:46.82 ID:wGMTZ7fXP
まずその毒物を捨てる、テロリストに出荷させない、という方向に思考が行かないんだな・・・
まぁ、自分の身の安全だけでもギリギリなくらいに余裕が無いのもわかるけど
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 11:57:25.04 ID:NRW4Kgzp0
被ばくを最小限にすることが先決なのに
どうして拡大させよう拡大させようとするんだ
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 11:59:34.50 ID:uuDexp/QO
>>197 東北の農家は飢饉が起きれば 娘を売って生活してきた輩の子孫だから 放射能汚染農産物を金に換えることさえできれば 他人が大勢死のうと苦しもうと関係ないのです。封建時代の野蛮人が現代人のふりをしているだけです。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:13:49.54 ID:l1bYb4Vm0
>>219
オカン実は原発スレの住人だろw
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/17(火) 12:20:09.31 ID:mYQzIL2qO
え、岡山にも牛移動させてたん? 知らんかった。最悪 もう西も汚染地帯
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 12:22:50.39 ID:XbEL6p1NO
>>219
お母様やるなぁw
まさしく備えあれば憂いなしだね
子供は親を選べないだけにそういうしっかりした親の元に生まれた貴方は幸せ者だよ
なんか元気出るわ
もう一回海外に向けてメール出すわ!
頑張ろうよ日本人、糞東電と糞政府とテロリスト福島人に負けたくないっっ!!
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 12:29:45.47 ID:tPlkzLx+Q
ランプ売りであった巳之助は若い頃、文明開花の電気に気づき、全てのランプを割り、商売を変えた。
「これからの世の中は食だ」。巳之助は福島の牛飼いになり、孫の東吉も東京電力の幹部社員になった。
巳之助は今でも細々ながらオーガニックビーフの飼育をし、食の安全を後進に指導していた。
しかし巳之助は、またも電気によって大事な牛を失った。
「わしの商売の辞め方はこうだ!」巳之助は池の向かい側の一番大きい牛をめがけて散弾銃を撃った。
「ドスーン」。大きな牛が倒れた。それを見た孫の東吉は、とても悲しくなり、目の前が真っ暗になった。
気が付くと東吉は東電の制服で祖父巳之助の首を絞めていた。
巳之助は、パタリと銃を足下に落とした。「東吉、お前だったのか…」。
銃の先からは、まだ青い煙がたなびいていた。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 13:10:43.80 ID:29DO3hwD0
>>226
>>228
母はパソコンはできないので、私経由で原発スレ情報を頭にたたき込んでます。
動物的勘が働くタイプで、大臣補佐官細野が会見しているニュースをみるなり
「どうしょもない男が偉そうに会見して、なにさ。」とか言っていたので、
「良く分かったね。この人、モナっていう遊び人と子どもの運動会の日に密会してた
だめ男だよ!」というと、「そんなの、顔見れば分かる!」と。
ワイドショーもなにも見なくても、モナ夫の本性を見抜くとは、我が親ながら流石と思った瞬間。
今朝は、私経由の「6/11もんじゅ作業」情報をカレンダーに書き込んでいました(笑)
この年代(60代)は、事なかれも多いけど、時々パンチのきいたキャラがいるね。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 13:53:27.90 ID:KQfm9nZs0
>>218
乙。
>県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
まだ、知らない人もいるかもしれんので松本市長記者会見より
>ですから次は経路汚染、経口的になるからだから取り込まないようにするってことは
当たり前のことなんですけれど、それが抜けちゃっていることで「安心、安心」って
放射線1回浴びることは、そんな問題ではないですよね。
あれは外部被曝なんですよね。
皆さんだって検査された時にエックス線浴びるわけですよね。それは1回だけですよね。
そうじゃないんです。入ったものは沈着して抜けない
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 14:07:55.94 ID:ylZOA0x/0
ていうか、今気づいたんだけど、宮崎県て牛じゃなくて豚を受け入れてたんだね~
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:34:55.02 ID:BhHPvmIU0
地元のスーパーで唯一産地の分かる鶏肉が岡山産だったんだよな
国産の鶏と買うか、岡山産の鶏を買うか・・・
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:37:30.85 ID:BhHPvmIU0
>>232
えびの高原ブランド\(^o^)/オワタ
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:50:32.84 ID:bQiWRqF90
原発スレでこんな話題が…
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) 投稿日:2011/05/17(火) 14:37:24.93 ID:HrPTFUF10
何これ恐ろしす
髄膜炎菌性髄膜炎は、感染症の1つで、日本での発生は珍しいとされている
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110517-00000538-fnn-soci
宮崎の高校生は福島から来た豚にやられた模様
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-837.html
福島の家畜に付いてるのは放射性物質だけじゃないようだ
放射能で毒性強化された突然変異菌もくっついて来る
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 14:51:15.91 ID:i0a7yV7uO
おい!宮崎で食中毒の死亡者でたぞ!
まさか福島のピカ豚じゃ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:58:15.42 ID:BhHPvmIU0
>>235
ヒーッ((((゜д゜;))))
牛の豚もただちにレベル・・・
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 15:15:07.55 ID:29DO3hwD0
宮崎のは、朝の情報ではもしや、また食中毒(福島関連)かとおもったけど、
何かを食べて、ってのではなさそう。
でも原発事故後、被爆地界隈では飼育者は避難しちゃってて、家畜は劣悪環境に
放置だったんだよね。(イイダテ村の報道なんかから推察・ETVの鶏、3万羽死亡)
放射能被曝はもちろんだけど、衛生面というか、鳥、豚インフル菌とかトータルで他県に
移動していい代物ではないと思う。
こういう家畜の移動って普段から一般的なのかな?青森とか宮城から移動している情報あるし、
なんで移動なの??と。
ちなみに、えびすの肉も冗談じゃなく「福島産」で驚いた。
絶対、放射能でDNAとか細胞が突然変異しての異常増殖だとおもう。
医師が普通のO111であんな病状のスピードは例がないと言っていた。
えびすのおかしな社長のキャラで報道がごまかされてしまったけど、もっと
「福島産」を報道すべきだったと思う。
ちらっと見たけど、農水省のHPでまだ【食べて応援しよう】キャンペーンをしていて
ぞっとした・・・。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 15:20:00.09 ID:wGMTZ7fXP
てか、ユッケは「福島産」がわかってから報道量が激減したんだよな
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 15:35:15.38 ID:29DO3hwD0
>>239その通り!!
ある日曜、朝刊で「福島産」が出た日、サンデーモーニングやなんかで
大きく取り上げるだろうと思ったら見事にスルー。
事実さえ「福島」と言ったらいけない風潮・・・。
その後、NHKで「風評被害」といって汚染食品を売るキャンペーンの報道が
朝から晩まで酷い時期があり、コールセンターに
「実際放射能汚染があるものを避けることを風評と報道するのはおかしい。
風評というなら、その食品を検査する場面を流して欲しい。えびすの肉が福島産
だったことをなぜ報道しないのですか?」と電話しました。
するとコールセンターの女性は「え??えびすの肉は福島のものなのですか?
初めて聞きました。」という反応。
国民の多くは汚染食品の流通の実態を知らない。
松屋、吉野や、あと一軒、牛丼店が格安キャンペーンをするらしいけど、
たぶんあっち方面だよね・・・
どうせなら、そこでどんどん売って、さっさと消費して欲しい。行かないから。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:50:26.67 ID:qkSZoiniO
昔、西丸震哉が日本は薄いガス室だ(ウロ)。
といってたが、今は放射能温室ですな。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 16:06:44.48 ID:yyrzlJNX0
最初はユッケの肉は福島県の廃牛として売られていたものだったとニュースで伝えられてたのに、
今度は群馬県の牛肉だったとTVで見た。
あれ?また別ルートの感染があったのかと思ったけど、変だなと思った。
その後、枝野が福島第一原発20k圏内の牛は安楽死と言いだした。
絶対、何かあるんだと思う。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/17(火) 16:11:08.92 ID:9LaXIcy20
安楽死処理される前に散らばらせた家畜は…
変異病原菌もってる可能性が高いのか
食わなくても人から人へ感染するものになったらヤバイ
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/17(火) 16:17:11.55 ID:KWuyzJ/10
福島出身のすごく力のある政治家や官僚がいるのかな
福島救済がちょっと異常な感じに思えてしょうがない
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:22:32.56 ID:EXZJPs0PO
渡部恒三
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:23:13.46 ID:VxlL9d+FO
>>244
肛門と甥の無能知事だろ
悪魔・山下俊一を連れてきたのもこいつらだし
県民や国民の健康より票読みが優先なのか
そうであればこれ以上ない売国奴だな
天皇陛下にも福島産毒野菜を食わせやがって
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/17(火) 16:24:33.94 ID:KWuyzJ/10
ああやっぱいるのか
なるほどな
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 16:25:04.50 ID:2kzrjaKy0
>>246
プラス無能知事の娘婿、玄葉もなwww
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 16:26:40.42 ID:29DO3hwD0
福島に力があるというか、福島の本当の汚染のひどさを知っている政府は、
あまりに気の毒で、罪の意識で過剰に保護するのではと思っている。
あの、いじめ、差別報道や国を挙げての会見など、異常だった。
今までどんな酷いいじめがあって自殺者がでたりしても「いじめはなかった」
と言い張ってきた文科省や国が「福島からの転校生が女子生徒に蹴られ~」
とかやたらと具体的に言ったりして。
過剰介入でしょ。
補償のがれでゴリ押しで汚染食品を流通させたいから、消費者が福島などを
さける行動を取らないように洗脳しているとも考えられるけど。
今まで福島のイメージは子どもの時見た「白虎隊」=格好いい、行ってみたい
だったのに、本当に残念。
今は「フクシマ」と聞くと、免疫力が低下する。
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 16:35:16.63 ID:gNCOYx8yO
熊本の牛乳飲んでるけどもうやばいんかね?
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:38:50.69 ID:VxlL9d+FO
>>248
いやタンクローリー玄葉は無能だが
あれの岳父は佐藤栄佐久だろ?
原発安全性に異議を唱えたら
収賄問題が発生して辞任に追い込まれた
その後任でプルサーマルを推進したのが
名門神奈川大学出身の現知事だろ
無能だから農民を宥めておくしか策が無い
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 17:08:06.95 ID:JjsaWEk00
>>250
なんで?
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 17:15:45.71 ID:ZfjDq7aN0
>>218
同じベクレルでも核種によって線量が違う。だからK40は4000Bqなんて言っても意味が無い。
経口だとK40の係数はC137のそれよりケタが1つ小さいよ。
それともうひとつ、水はともかくとして、K40やC14なしで食生活がどうなるか?
K40やC14を避けたら食べれる物殆どなくなるよ。
この辺りが自然由来の放射性物質と原発由来放射性物質を一緒にしてはいけない理由だ。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 17:22:22.23 ID:Hu+eybmdO
だれかバカな私に>>253の内容をアンパンマンで説明してくれ……
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 17:44:05.80 ID:gNCOYx8yO
>>252
フグスマの牛が紛れ込んでるかもしれんだろ
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 18:15:26.36 ID:JjsaWEk00
>>255
まだ大丈夫だと思いたい…
らくのうマザーズの大阿蘇牛乳しかうちの近所じゃ関東東北以外の牛乳売ってねえw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 18:35:16.00 ID:bUnItejB0
福島=既知害
フクシマ=キチガイ
FUKUSIMA=CRAZY
ふぐすま=きぢがい
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 20:36:27.60 ID:ZfjDq7aN0
>>254
食パンとカレーパンだと、同じパン1個でもカロリー違うよな?ってこと(でいいのか?
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 20:53:22.27 ID:FrFaWKXa0
いいか、女子校から一秒間に何人のJKが出て来るかってのがベクレル。
出て来たJKが門の所にいる男子高校生に与える視覚的エロさがグレイ。
でもJKにもブサイクなのから美人までいろいろいるからそれぞれのエロさは違う、
最終的に与える興奮がシーベルトだ。
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 21:08:51.22 ID:oqx3/I8x0
そして美人のエロさは脳内にとどまり続けて蓄積され厄介だが、
ブサイクのはすぐに排出されて無問題。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:57:57.36 ID:digLcMWYO
どっかでも見たけど解りやすすぎワロタ
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 23:28:25.68 ID:MPTrwldx0
福島移動家畜での死人が次々増加していくな・・・なんで死んだ子供の親、政府のやつ殺さないんだろう・・・・
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 23:52:05.52 ID:KE9jWzEe0
宮崎のニュースで流れてたんやけど、髄膜炎菌性髄膜炎て2007年にも今回と同じ地域で一度発症してるとか言ってたよ。
確かに福島の豚は小林の隣の綾町に来たけど、本当に豚が原因かどうかはまだわからないんじゃないか?
と言いつつ、福島の豚の受け入れを認めることはできんがな。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 00:44:20.23 ID:3XGcQOd30
>>260
ワロタ
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 05:47:51.34 ID:V4rmjmwP0
もうやだこの国
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 18:30:04.49 ID:XbcbeBMZ0
宮城の牧草でセシウム基準値超 最大5倍
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000768.html
宮城県は18日、丸森町と大崎市の放牧場で11日に採取した牧草から、農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
搾乳できる状態の乳用牛や、出荷前の肥育牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は300ベクレル。これに対して丸森町では
同1530ベクレルと、基準値の約5倍を検出。大崎市では350ベクレルだった。
宮城県内では昨年収穫した干し草などを飼料にしており、原発事故以降の生草は与えていないため、県は「現時点で安全性には問題ない」との認識を示した。
宮城県は県内全域に対し、牧草の安全性が確認されるまでは乳用牛や肥育牛の放牧を見合わせ、原発事故後に収穫した牧草を与えないよう周知を徹底。
原発事故の損害賠償に備え、代替飼料の購入伝票などを保管するよう呼び掛けている。
2011/05/18 18:20 【共同通信】
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:50:25.65 ID:nj6lg4Qu0
賠償してもしなくても公務員の給料落ちないだろ
賠償してやれよ
そして移動、出荷すんな
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:02:30.45 ID:XbcbeBMZ0
福島第1原発:牛の計画的避難区域外移動 3分の1終了
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040112000c.html
農林水産省は18日、東京電力福島第1原発事故に伴う計画的避難区域から移動・出荷した牛の頭数が、16日時点で2967頭だったことを明らかにした。
生きたまま移動させたのは1891頭、食肉処理場への出荷は1076頭。農水省によると、同区域には東日本大震災前に約9300頭の牛が飼育されており、
約3分の1の移動・出荷を終えたことになる。牛の移動については、18日現在で全国33都道府県が受け入れの意向を示しているという。
毎日新聞 2011年5月18日 21時55分
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:13:43.91 ID:wzUcE+zv0
>>267
国家公務員の給料1割減とか言ってるじゃん。
これ以上減らされると困るので賠償はしません。
だから移動するし、出荷します。
そんでお前等は偽装等の様々なルートで摂取して被曝します。
政府の決定は絶対だ。わかったかバーカ
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:19:56.49 ID:ujAfmi7h0
>>268
なんで放射能漬けにしまくった牛移動させるん?
何この政府が持つ圧倒的な殺意wwwwwwww
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 00:31:31.56 ID:zbSWhsb+0
恐ろしい政策だよな
気が狂ってる
正気じゃないわ
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:02:32.40 ID:DkMnefBHO
渡部恒三先生のご意向なんだろ
先生の事務所に福島牛の件を
問い合わせたら叱られそうだな
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:03:15.24 ID:ujAfmi7h0
福島で今も続けられている人工地震実験
ttp://yok-blog.com/?p=1214
自然地震ではありえない恐るべき経度緯度の一致が何十回も・・・・
Google推奨
↓
CO2 地中 中越地震 浜通り
CO2削減の名前を借りたこのような悪意のある 実 験 は中止させなければならない(スポンサーは米国か?詳しくは分からない
このまま続ければ日本全土が潰れるまで大地震が続くことだろう。
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:03:36.00 ID:ujAfmi7h0
>>272
詳しく。ソースくれ
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:07:15.55 ID:DkMnefBHO
>>274
ソースも何も圧力かけられる
福島の政治家他にいないだろうが
宮崎の口蹄疫の時と比べてみろよ
福島の農民=票田が何より大切なんだろ
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:11:59.54 ID:ujAfmi7h0
あー電話したわけじゃねーのか
つまんね
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 01:15:04.84 ID:gXJrN59T0
これは大変なことになりそう
「716頭、区域外に移動」「除染するケースは出ていない。」
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/05/post_1185.html
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 01:20:51.22 ID:AsJlWC4Z0
(除染が必要だけど、政府が責任もって)除染するケースは出ていない。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:38:01.04 ID:ujAfmi7h0
そもそもガイガーじゃ牛が食った53万ベクレルの牧草をためこんだ牛体内の放射線を検査できないわけだが・・・
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 02:12:39.55 ID:WFAGSo+kP
牛の外側、表面の除染なんてどうでもいいよ・・・
そこは大した問題じゃない
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 02:14:19.81 ID:q/B70h7K0
>>268
緊急時避難準備区域分が書かれてない。
計画的避難区域等からの牛の出荷・移動に係るスクリーニング検査について
>計画的避難区域 2967頭
>緊急時避難準備区域 555頭
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-screening110423-110516.pdf
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 06:53:06.40 ID:ujAfmi7h0
チェルノブイリでどうしたか知らない無知な一般人が多いから通るけど
チェルノブイリでちゃんと野鳥の一匹まできっちり殺処分してたのを知ってれば
牛の拡散なんて許す民衆はいないよなぁ・・・
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:58:52.71 ID:trcbGMllO
>>268
えぇ!
もうそんなに動かしてしまったのかい!?
本当に水面下でやっちゃうんだなー
国民にはお知らせくらいしろよ……
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 09:08:47.18 ID:8L/S7AZA0
第一、スクリーニングなんて外部汚染しか検知できない。
スクリーニングをクリアーした牛でも肉は確実に汚染している。
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 09:58:13.19 ID:vD+Wg8FF0
>>277
牛より先に子供を移動させて欲しいわ
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:08:43.36 ID:ujAfmi7h0
新潟で福島牛から200ベクレルセシウム出てたってニュースあったよなぁ・・・
福島だからストロンチウム20ベクレルも含むだろうし、絶対出荷するべきじゃないだろ・・・アホが・・・
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:15:16.19 ID:VdNE/cuxO
――牛肉終了――
暫く不買するしかないな。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:30:40.60 ID:ujAfmi7h0
だな
セシウムだけなら恐れないけど、福島ならストロン大量の恐れが高い
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:33:19.93 ID:VdNE/cuxO
牛肉の熟成期間はどれ位だっけ?
3ヶ月とすると秋まで国産牛食わなければいいのか。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 10:40:06.02 ID:8L/S7AZA0
輸入肉が産地偽装でないことを祈るばかりだ。
Aussie Beef は色でわかるけど、
カナダ豚とかブラジル鶏とかは、国産とどう見分ければいいんだ?
店自身の値段タッグに「ブラジル産」とか書いて
張ってあるだけじゃ信用できん・・。
何かいい方法はないものか・・・。
鶏とかはあきらめて、
CostCoあたりのturkeyで代用するしかないか。
豚は困った。イベリコ豚をネットで買うか?
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/19(木) 10:48:54.24 ID:oul9Ci2r0
肉牛のロンダリングに関しては、受け入れていないとハッキリした地域のもの
しか買わないという姿勢で臨んでます
……ので、現時点では国産牛肉全滅、オージービーフで凌いでいるよ
それで困るのは我々一般消費者じゃないから
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:52:21.54 ID:VdNE/cuxO
そうそう
これだけ訳わからなくされたら国産牛全体を回避するしかない
基準値以下は安全? 理想は0ベクレルですからww
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/19(木) 12:14:00.11 ID:rJb2E1skO
>>287
加工肉とミンチに気をつけろ
あとスープの素
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 12:34:39.87 ID:ea8wo6vc0
牛丼安売り合戦も気をつけなきゃ
まああんなの常食する子供はいないだろうし
食べる人は健康なんかどうでもいいのかもしれん
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 13:07:22.67 ID:pDk7Dn8k0
そのうち輸入品に高い関税かけてくるかもしれんけどな
福島や農家の票めあての力のある議員がさ
そいつは悪魔だと思うけどね
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:18:34.77 ID:ujAfmi7h0
無関心厨、安全厨の消費待ち
出かけたけど、今日もマスク装着者ゼロ
安い牛丼屋には長蛇の列、子供は公園の砂場でキャッキャッ
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:23:43.21 ID:Dv8a/oMGO
花粉マスクぐらいじゃ、放射能漏れ事故塵は防げないよ。
英仏のタブロイド紙が都民の花粉症対策を歪曲してたね。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:26:11.66 ID:Dv8a/oMGO
不覚である。書き直し。
花粉マスクぐらいじゃ、放射能塵は防げないよ。
英仏のタブロイド紙が都民の花粉症対策を歪曲して書いてたね。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 14:01:50.62 ID:9SSthnfd0
7牧場受け入れ意向 原発事故で計画的避難区域の牛/群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110519ddlk10040166000c.html
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:33:42.13 ID:YtxQQIE30
汚染牧草、早期に刈り取り保管 農水省が指導方針
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190225.html
東京電力福島第一原発の事故を受け、放射能に汚染された牧草を早期に刈り取り、その後に生えてくる牧草を牛のえさにしたり、放牧に使ったりするよう
指導する方針を、農林水産省が決めた。刈り取った草は、放射性物質の拡散を招く焼却や埋却を避け、まとめて牧場そばに保管するよう求める。
農水省は、放射能汚染された牧草を食べた牛の原乳や肉から基準以上の放射性物質が検出されることを防ぐため、利用できる牧草の基準を4月中旬に
設定。牧草の汚染が疑われる東北・関東などの16都県に調査を依頼した。18日までの各県の検査結果では、岩手から千葉までの8県で基準を超えた。
基準を超えた地域は放牧や牧草を牛に与えることをやめ、輸入飼料などを使っている。だが、現在生えている牧草をどうするかが問題になっていた
2ヶ月しっかり被曝した牛豚鶏を食用として出荷
頭おかしい!キチガイ!!
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:27:02.26 ID:29DO3hwD0
そうなの。事故ってすぐ移動させたなら心情的に理解できるけど、
2ヶ月間放射能をみっちり仕込んで、出荷って何考えてるの?
正直「自分たちだけ被曝して我慢ならない。福島以外にも被曝させたい」
と意図的にやっているとしか思えない。
というか、国がさっさと処分するべきでしょ。
受け入れる他県も異常だけど。
最近は報道で「福島」「復興」とか聞くだけで吐きそうになる。
同情はとっくに消えた。
福島は閉鎖して欲しい。
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 09:33:02.74 ID:iuNGwFPo0
>>194
広島の人が福島県産品を応援して買ってくれたことに味をしめたに違いない。
西日本の人は、県庁に電話して遠慮なく抗議すべき。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:35:18.65 ID:MPTrwldx0
アメリカに牛舎豚舎鶏舎の建物を爆撃してもらえばよかったのかもね
食えなくなるまで爆撃で焼き焦がせば
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:35:57.67 ID:Dsf5cKaSO
チェルノブイリじゃ汚染された牛は全て処分したのになぁ
もう国産の牛肉と牛乳は食べれないや
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:36:26.65 ID:29DO3hwD0
天皇皇后両陛下に「毒野菜」を売りつける福島県人トップ。
外国でリンゴ売ってた魔女が漫画になってクレーム付けてたけど、
まんまあれでしょ。
福島は一生許さない!!!
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 09:38:09.23 ID:HZWfAgzC0
北海道を汚染するな
マジで食べ物がなくなる
やめてくれ
牛はかわいそうだ、でも牛のために人を犠牲にできない
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 09:39:24.64 ID:MPTrwldx0
汚染された牛は牛じゃなくて放射性廃棄物だしな
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 09:42:06.13 ID:vTP75WPzO
移動させるのはかまわないが
ペットとして飼ってください。
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 09:46:30.40 ID:29DO3hwD0
ペットとして飼う事は私も大賛成。動物は好きだし、可哀想だと思う。
ただ、救い方が間違っている。
東電に農場でも作らせて全部移動して飼育させるべき。ペットとして。
東電で雇え。
なぜ他県に流通させて、食品の安全を脅かそうとするのかその発想が理解不能。
当分買わないしか手立てはないけど。
60代のうちの母親は「福島だけ鉄のドームで覆って、原発を爆発させろ!!」
と言って怒っている。
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 09:47:56.74 ID:QPMMZsTc0
中央政府から全国市町村の地方政府まで
完全には信用できないので、
ひたすら国産食品を避ける生活するしかない。
おかげで食費が10倍くらいになった。
死ね!バカ缶! クソ佐藤! 東電のチンポ野郎ども!
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 10:05:25.45 ID:XbEL6p1NO
>>199>>204
福島人はマジでテロリストだからアメリカに爆撃して貰えばいいね
家畜と野菜畑を殲滅させて欲しい
米作ってるならそれもね
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:10:51.20 ID:HZWfAgzC0
東日本はもうダメだ
茨城埼玉千葉群馬山形…累計放射能降下量がすごい
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 10:11:03.46 ID:XbEL6p1NO
>>210
素晴らしいお母様ですね
いろんなとこのカキコミだとそのくらいの年齢の人達は安全厨でDQNな人が多いのに
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/17(火) 10:30:05.33 ID:4TaykIP70
>>213
どこのサイトに載ってる?
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:36:26.60 ID:HZWfAgzC0
>>215
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=en&hl=en&key=0AjgQ0pwrXV8YdGJORHAzdi1qMlFldUMwRkl4V3VfN0E&output=html
古いデータしか手元にない。
原発スレ関係みてればいくらでもあるよ
今ではチェルノ超えてる
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 10:40:56.82 ID:HZWfAgzC0
あ、ちなみにこれ、一番被害多かった3月14-16日の分が抜けてる。
その時に一番恐ろしい数字出てたから東日本は被曝確実
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 11:25:58.11 ID:ylZOA0x/0
宮崎の畜産課にまたメール送ったお!
↓送ったメールの簡単な内容
宮崎県が福島の家畜にきちんとした対策を本当になさる予定でしたら
県民に対し、インターネットで声明を出すのではなく、テレビや新聞
で分かりやすく説明してください。
それから、2つ質問があります。
①3月末に、都城と綾町で500頭以上の牛を受け入れていた件です
が、これは個人の農家がしたことであり、県の関与するところではな
いという立場にたっていると考えてよろしいでしょうか?また、牛の
被爆の検査も県による管理も行っていないということでよろしいでしょ
うか?
②岡山県で受け入れていた福島の牛から、暫定基準値よりは低いですが、
放射性セシウムが検出されました。
この件についてどのようにお考えでしょうか?
―――――――――
畜産課からの返信
お世話になります。 お寄せいただいたメールにつきましては、畜産課長
が読ませていただき課長より、回答について指示がありましたので、当課
課長補佐の宮本からお答えします。
質問①につきましては、3月下旬及び4月にかけて、民間ベースでの家畜
(豚)の受入がありました。ご質問にあります都城につきましては、青森
県からの受入です。綾町につきましては、福島県からの受入ですが、県衛
生環境研究所及び家畜保健衛生所が 検査を実施し、安全性を確認しており
ます。 質問②につきましては、下記の山陽新聞(岡山県の地元紙)の記
事にもあるとおり、岡山県におきましても、人体に影響はないとしており
ます。なお、旧科学技術庁のパンフレット(経済産業省HPを参照してく
ださい。)によりますと、体内の自然放射性物質の量は、カリウム40で
体重60㎏の日本人の場合、 4千ベクレル、食物中のカリウム40の放射
能量は、牛肉・魚肉で100ベクレル、ポテトチップスで400ベクレル、
干ししいたけで700ベクレルとなっております。
【山陽新聞 5/13掲載記事~山陽新聞HPより】
南相馬市産牛から放射性セシウム、人体に影響なし
岡山県が国要請に基づき検査 県は13日、津山市食肉処理センター(同市国
分寺)で解体処理された福島県南相馬市産の牛1頭(約400キロ)から、
1キロ当たり48ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。国が定
める暫定規制値500ベクレルの10分の1以下で、県生活衛生課は摂取して
も人体に影響はないとしている。 厚生労働省は福島第1原発から半径50キ
ロ圏までに設定された計画的避難区域や緊急時避難準備区域内で飼育された
牛を解体処理する場合、放射性物質の検査を当該自治体に要請している。
今回県内に初めて持ち込まれ、12日に解体処理された牛肉の一部を県環境保
健センター(岡山市南区内尾)で検査。放射性ヨウ素は検出されなかった。
県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
nat
**************************************************
宮崎県農政水産部畜産・口蹄疫復興対策局
畜産課課長補佐(総括) 宮 本 篤
〒880-8501
宮崎県宮崎市橘通東2丁目10番1号TEL0985-26-7141
**************************************************
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 11:36:03.38 ID:29DO3hwD0
>>214
うちの母親、危険厨。
北陸なのに3月13日ころから、家の換気口、床下通気口をガムテープで目張り。
かなり備蓄もしましたよ!
当然、関東東北産物はパス。毒舌だから、孫の日本地図のパズルから「福島は捨てて良し」
みたいなこと言ってるよ(笑)
原発事故当初から、「コンクリートをぶち込め。決死隊しかない!」
などと言っていて、若干甘く見ていた自分が負けていました。
その後も、「水かけてもどっかに漏れている。」などと言っていましたが、
結局事実で・・・。
素人の危険厨おばさんでも、今回の流れは予想できたとおもうと、今更
メルトダウンとか言ってる東電って・・?
いずれにしても、東北可哀想とかいって甘い対応をしてしまうと、健康被害で
日本は大変な事態になるはず。
ナントカしなければ・・・。
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 11:42:41.37 ID:uuDexp/QO
おいおい 決断が遅すぎるんだよ。食肉として使いたかったら震災直後 少なくとも3月中旬には移動させろよ。2か月間放射能まみれにした以上 汚物として破棄しろ。
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 11:44:30.15 ID:FrFaWKXa0
>>218
メール乙です!
>県民に対し、インターネットで声明を出すのではなく、テレビや新聞
>で分かりやすく説明してください。
この視点大事やね
情報に接することができれば自分で判断して動く人はもっとずっと居ると思う
暫定基準値が大きすぎるから数字を見て自分で判断するしかない
>県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
>ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
86分の1って結構大きいよね
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 11:46:20.62 ID:sifxSSclO
>>183
地震板ってリアル被災者が多い板だっけ?
かなり精神病んでるな
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 11:54:46.82 ID:wGMTZ7fXP
まずその毒物を捨てる、テロリストに出荷させない、という方向に思考が行かないんだな・・・
まぁ、自分の身の安全だけでもギリギリなくらいに余裕が無いのもわかるけど
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/17(火) 11:57:25.04 ID:NRW4Kgzp0
被ばくを最小限にすることが先決なのに
どうして拡大させよう拡大させようとするんだ
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 11:59:34.50 ID:uuDexp/QO
>>197 東北の農家は飢饉が起きれば 娘を売って生活してきた輩の子孫だから 放射能汚染農産物を金に換えることさえできれば 他人が大勢死のうと苦しもうと関係ないのです。封建時代の野蛮人が現代人のふりをしているだけです。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 12:13:49.54 ID:l1bYb4Vm0
>>219
オカン実は原発スレの住人だろw
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/17(火) 12:20:09.31 ID:mYQzIL2qO
え、岡山にも牛移動させてたん? 知らんかった。最悪 もう西も汚染地帯
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/17(火) 12:22:50.39 ID:XbEL6p1NO
>>219
お母様やるなぁw
まさしく備えあれば憂いなしだね
子供は親を選べないだけにそういうしっかりした親の元に生まれた貴方は幸せ者だよ
なんか元気出るわ
もう一回海外に向けてメール出すわ!
頑張ろうよ日本人、糞東電と糞政府とテロリスト福島人に負けたくないっっ!!
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 12:29:45.47 ID:tPlkzLx+Q
ランプ売りであった巳之助は若い頃、文明開花の電気に気づき、全てのランプを割り、商売を変えた。
「これからの世の中は食だ」。巳之助は福島の牛飼いになり、孫の東吉も東京電力の幹部社員になった。
巳之助は今でも細々ながらオーガニックビーフの飼育をし、食の安全を後進に指導していた。
しかし巳之助は、またも電気によって大事な牛を失った。
「わしの商売の辞め方はこうだ!」巳之助は池の向かい側の一番大きい牛をめがけて散弾銃を撃った。
「ドスーン」。大きな牛が倒れた。それを見た孫の東吉は、とても悲しくなり、目の前が真っ暗になった。
気が付くと東吉は東電の制服で祖父巳之助の首を絞めていた。
巳之助は、パタリと銃を足下に落とした。「東吉、お前だったのか…」。
銃の先からは、まだ青い煙がたなびいていた。
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 13:10:43.80 ID:29DO3hwD0
>>226
>>228
母はパソコンはできないので、私経由で原発スレ情報を頭にたたき込んでます。
動物的勘が働くタイプで、大臣補佐官細野が会見しているニュースをみるなり
「どうしょもない男が偉そうに会見して、なにさ。」とか言っていたので、
「良く分かったね。この人、モナっていう遊び人と子どもの運動会の日に密会してた
だめ男だよ!」というと、「そんなの、顔見れば分かる!」と。
ワイドショーもなにも見なくても、モナ夫の本性を見抜くとは、我が親ながら流石と思った瞬間。
今朝は、私経由の「6/11もんじゅ作業」情報をカレンダーに書き込んでいました(笑)
この年代(60代)は、事なかれも多いけど、時々パンチのきいたキャラがいるね。
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 13:53:27.90 ID:KQfm9nZs0
>>218
乙。
>県生活衛生課によると、放射性セシウムの暫定規制値は、大人が胃部をエック
ス線検査した際に受ける被ばく量の86分の1程度という。
まだ、知らない人もいるかもしれんので松本市長記者会見より
>ですから次は経路汚染、経口的になるからだから取り込まないようにするってことは
当たり前のことなんですけれど、それが抜けちゃっていることで「安心、安心」って
放射線1回浴びることは、そんな問題ではないですよね。
あれは外部被曝なんですよね。
皆さんだって検査された時にエックス線浴びるわけですよね。それは1回だけですよね。
そうじゃないんです。入ったものは沈着して抜けない
http://www.city.matsumoto.nagano.jp/aramasi/sityo/kaiken/teirei20110322/index.html
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 14:07:55.94 ID:ylZOA0x/0
ていうか、今気づいたんだけど、宮崎県て牛じゃなくて豚を受け入れてたんだね~
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:34:55.02 ID:BhHPvmIU0
地元のスーパーで唯一産地の分かる鶏肉が岡山産だったんだよな
国産の鶏と買うか、岡山産の鶏を買うか・・・
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:37:30.85 ID:BhHPvmIU0
>>232
えびの高原ブランド\(^o^)/オワタ
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:50:32.84 ID:bQiWRqF90
原発スレでこんな話題が…
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) 投稿日:2011/05/17(火) 14:37:24.93 ID:HrPTFUF10
何これ恐ろしす
髄膜炎菌性髄膜炎は、感染症の1つで、日本での発生は珍しいとされている
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110517-00000538-fnn-soci
宮崎の高校生は福島から来た豚にやられた模様
http://kokuzou.blog135.fc2.com/blog-entry-837.html
福島の家畜に付いてるのは放射性物質だけじゃないようだ
放射能で毒性強化された突然変異菌もくっついて来る
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 14:51:15.91 ID:i0a7yV7uO
おい!宮崎で食中毒の死亡者でたぞ!
まさか福島のピカ豚じゃ
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/17(火) 14:58:15.42 ID:BhHPvmIU0
>>235
ヒーッ((((゜д゜;))))
牛の豚もただちにレベル・・・
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 15:15:07.55 ID:29DO3hwD0
宮崎のは、朝の情報ではもしや、また食中毒(福島関連)かとおもったけど、
何かを食べて、ってのではなさそう。
でも原発事故後、被爆地界隈では飼育者は避難しちゃってて、家畜は劣悪環境に
放置だったんだよね。(イイダテ村の報道なんかから推察・ETVの鶏、3万羽死亡)
放射能被曝はもちろんだけど、衛生面というか、鳥、豚インフル菌とかトータルで他県に
移動していい代物ではないと思う。
こういう家畜の移動って普段から一般的なのかな?青森とか宮城から移動している情報あるし、
なんで移動なの??と。
ちなみに、えびすの肉も冗談じゃなく「福島産」で驚いた。
絶対、放射能でDNAとか細胞が突然変異しての異常増殖だとおもう。
医師が普通のO111であんな病状のスピードは例がないと言っていた。
えびすのおかしな社長のキャラで報道がごまかされてしまったけど、もっと
「福島産」を報道すべきだったと思う。
ちらっと見たけど、農水省のHPでまだ【食べて応援しよう】キャンペーンをしていて
ぞっとした・・・。
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/17(火) 15:20:00.09 ID:wGMTZ7fXP
てか、ユッケは「福島産」がわかってから報道量が激減したんだよな
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 15:35:15.38 ID:29DO3hwD0
>>239その通り!!
ある日曜、朝刊で「福島産」が出た日、サンデーモーニングやなんかで
大きく取り上げるだろうと思ったら見事にスルー。
事実さえ「福島」と言ったらいけない風潮・・・。
その後、NHKで「風評被害」といって汚染食品を売るキャンペーンの報道が
朝から晩まで酷い時期があり、コールセンターに
「実際放射能汚染があるものを避けることを風評と報道するのはおかしい。
風評というなら、その食品を検査する場面を流して欲しい。えびすの肉が福島産
だったことをなぜ報道しないのですか?」と電話しました。
するとコールセンターの女性は「え??えびすの肉は福島のものなのですか?
初めて聞きました。」という反応。
国民の多くは汚染食品の流通の実態を知らない。
松屋、吉野や、あと一軒、牛丼店が格安キャンペーンをするらしいけど、
たぶんあっち方面だよね・・・
どうせなら、そこでどんどん売って、さっさと消費して欲しい。行かないから。
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 15:50:26.67 ID:qkSZoiniO
昔、西丸震哉が日本は薄いガス室だ(ウロ)。
といってたが、今は放射能温室ですな。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/17(火) 16:06:44.48 ID:yyrzlJNX0
最初はユッケの肉は福島県の廃牛として売られていたものだったとニュースで伝えられてたのに、
今度は群馬県の牛肉だったとTVで見た。
あれ?また別ルートの感染があったのかと思ったけど、変だなと思った。
その後、枝野が福島第一原発20k圏内の牛は安楽死と言いだした。
絶対、何かあるんだと思う。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/17(火) 16:11:08.92 ID:9LaXIcy20
安楽死処理される前に散らばらせた家畜は…
変異病原菌もってる可能性が高いのか
食わなくても人から人へ感染するものになったらヤバイ
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/17(火) 16:17:11.55 ID:KWuyzJ/10
福島出身のすごく力のある政治家や官僚がいるのかな
福島救済がちょっと異常な感じに思えてしょうがない
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:22:32.56 ID:EXZJPs0PO
渡部恒三
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:23:13.46 ID:VxlL9d+FO
>>244
肛門と甥の無能知事だろ
悪魔・山下俊一を連れてきたのもこいつらだし
県民や国民の健康より票読みが優先なのか
そうであればこれ以上ない売国奴だな
天皇陛下にも福島産毒野菜を食わせやがって
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/17(火) 16:24:33.94 ID:KWuyzJ/10
ああやっぱいるのか
なるほどな
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 16:25:04.50 ID:2kzrjaKy0
>>246
プラス無能知事の娘婿、玄葉もなwww
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/05/17(火) 16:26:40.42 ID:29DO3hwD0
福島に力があるというか、福島の本当の汚染のひどさを知っている政府は、
あまりに気の毒で、罪の意識で過剰に保護するのではと思っている。
あの、いじめ、差別報道や国を挙げての会見など、異常だった。
今までどんな酷いいじめがあって自殺者がでたりしても「いじめはなかった」
と言い張ってきた文科省や国が「福島からの転校生が女子生徒に蹴られ~」
とかやたらと具体的に言ったりして。
過剰介入でしょ。
補償のがれでゴリ押しで汚染食品を流通させたいから、消費者が福島などを
さける行動を取らないように洗脳しているとも考えられるけど。
今まで福島のイメージは子どもの時見た「白虎隊」=格好いい、行ってみたい
だったのに、本当に残念。
今は「フクシマ」と聞くと、免疫力が低下する。
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 16:35:16.63 ID:gNCOYx8yO
熊本の牛乳飲んでるけどもうやばいんかね?
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 16:38:50.69 ID:VxlL9d+FO
>>248
いやタンクローリー玄葉は無能だが
あれの岳父は佐藤栄佐久だろ?
原発安全性に異議を唱えたら
収賄問題が発生して辞任に追い込まれた
その後任でプルサーマルを推進したのが
名門神奈川大学出身の現知事だろ
無能だから農民を宥めておくしか策が無い
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 17:08:06.95 ID:JjsaWEk00
>>250
なんで?
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 17:15:45.71 ID:ZfjDq7aN0
>>218
同じベクレルでも核種によって線量が違う。だからK40は4000Bqなんて言っても意味が無い。
経口だとK40の係数はC137のそれよりケタが1つ小さいよ。
それともうひとつ、水はともかくとして、K40やC14なしで食生活がどうなるか?
K40やC14を避けたら食べれる物殆どなくなるよ。
この辺りが自然由来の放射性物質と原発由来放射性物質を一緒にしてはいけない理由だ。
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/17(火) 17:22:22.23 ID:Hu+eybmdO
だれかバカな私に>>253の内容をアンパンマンで説明してくれ……
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/17(火) 17:44:05.80 ID:gNCOYx8yO
>>252
フグスマの牛が紛れ込んでるかもしれんだろ
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/17(火) 18:15:26.36 ID:JjsaWEk00
>>255
まだ大丈夫だと思いたい…
らくのうマザーズの大阿蘇牛乳しかうちの近所じゃ関東東北以外の牛乳売ってねえw
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/17(火) 18:35:16.00 ID:bUnItejB0
福島=既知害
フクシマ=キチガイ
FUKUSIMA=CRAZY
ふぐすま=きぢがい
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 20:36:27.60 ID:ZfjDq7aN0
>>254
食パンとカレーパンだと、同じパン1個でもカロリー違うよな?ってこと(でいいのか?
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/17(火) 20:53:22.27 ID:FrFaWKXa0
いいか、女子校から一秒間に何人のJKが出て来るかってのがベクレル。
出て来たJKが門の所にいる男子高校生に与える視覚的エロさがグレイ。
でもJKにもブサイクなのから美人までいろいろいるからそれぞれのエロさは違う、
最終的に与える興奮がシーベルトだ。
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/17(火) 21:08:51.22 ID:oqx3/I8x0
そして美人のエロさは脳内にとどまり続けて蓄積され厄介だが、
ブサイクのはすぐに排出されて無問題。
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/17(火) 21:57:57.36 ID:digLcMWYO
どっかでも見たけど解りやすすぎワロタ
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/17(火) 23:28:25.68 ID:MPTrwldx0
福島移動家畜での死人が次々増加していくな・・・なんで死んだ子供の親、政府のやつ殺さないんだろう・・・・
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/17(火) 23:52:05.52 ID:KE9jWzEe0
宮崎のニュースで流れてたんやけど、髄膜炎菌性髄膜炎て2007年にも今回と同じ地域で一度発症してるとか言ってたよ。
確かに福島の豚は小林の隣の綾町に来たけど、本当に豚が原因かどうかはまだわからないんじゃないか?
と言いつつ、福島の豚の受け入れを認めることはできんがな。
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 00:44:20.23 ID:3XGcQOd30
>>260
ワロタ
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 05:47:51.34 ID:V4rmjmwP0
もうやだこの国
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 18:30:04.49 ID:XbcbeBMZ0
宮城の牧草でセシウム基準値超 最大5倍
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051801000768.html
宮城県は18日、丸森町と大崎市の放牧場で11日に採取した牧草から、農林水産省が定めた暫定基準値を超える放射性セシウムを検出したと発表した。
搾乳できる状態の乳用牛や、出荷前の肥育牛が食べる牧草1キログラム当たりの放射性セシウムの暫定基準値は300ベクレル。これに対して丸森町では
同1530ベクレルと、基準値の約5倍を検出。大崎市では350ベクレルだった。
宮城県内では昨年収穫した干し草などを飼料にしており、原発事故以降の生草は与えていないため、県は「現時点で安全性には問題ない」との認識を示した。
宮城県は県内全域に対し、牧草の安全性が確認されるまでは乳用牛や肥育牛の放牧を見合わせ、原発事故後に収穫した牧草を与えないよう周知を徹底。
原発事故の損害賠償に備え、代替飼料の購入伝票などを保管するよう呼び掛けている。
2011/05/18 18:20 【共同通信】
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:50:25.65 ID:nj6lg4Qu0
賠償してもしなくても公務員の給料落ちないだろ
賠償してやれよ
そして移動、出荷すんな
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:02:30.45 ID:XbcbeBMZ0
福島第1原発:牛の計画的避難区域外移動 3分の1終了
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110519k0000m040112000c.html
農林水産省は18日、東京電力福島第1原発事故に伴う計画的避難区域から移動・出荷した牛の頭数が、16日時点で2967頭だったことを明らかにした。
生きたまま移動させたのは1891頭、食肉処理場への出荷は1076頭。農水省によると、同区域には東日本大震災前に約9300頭の牛が飼育されており、
約3分の1の移動・出荷を終えたことになる。牛の移動については、18日現在で全国33都道府県が受け入れの意向を示しているという。
毎日新聞 2011年5月18日 21時55分
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/19(木) 00:13:43.91 ID:wzUcE+zv0
>>267
国家公務員の給料1割減とか言ってるじゃん。
これ以上減らされると困るので賠償はしません。
だから移動するし、出荷します。
そんでお前等は偽装等の様々なルートで摂取して被曝します。
政府の決定は絶対だ。わかったかバーカ
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 00:19:56.49 ID:ujAfmi7h0
>>268
なんで放射能漬けにしまくった牛移動させるん?
何この政府が持つ圧倒的な殺意wwwwwwww
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 00:31:31.56 ID:zbSWhsb+0
恐ろしい政策だよな
気が狂ってる
正気じゃないわ
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:02:32.40 ID:DkMnefBHO
渡部恒三先生のご意向なんだろ
先生の事務所に福島牛の件を
問い合わせたら叱られそうだな
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:03:15.24 ID:ujAfmi7h0
福島で今も続けられている人工地震実験
ttp://yok-blog.com/?p=1214
自然地震ではありえない恐るべき経度緯度の一致が何十回も・・・・
Google推奨
↓
CO2 地中 中越地震 浜通り
CO2削減の名前を借りたこのような悪意のある 実 験 は中止させなければならない(スポンサーは米国か?詳しくは分からない
このまま続ければ日本全土が潰れるまで大地震が続くことだろう。
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:03:36.00 ID:ujAfmi7h0
>>272
詳しく。ソースくれ
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 01:07:15.55 ID:DkMnefBHO
>>274
ソースも何も圧力かけられる
福島の政治家他にいないだろうが
宮崎の口蹄疫の時と比べてみろよ
福島の農民=票田が何より大切なんだろ
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:11:59.54 ID:ujAfmi7h0
あー電話したわけじゃねーのか
つまんね
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/19(木) 01:15:04.84 ID:gXJrN59T0
これは大変なことになりそう
「716頭、区域外に移動」「除染するケースは出ていない。」
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2011/05/post_1185.html
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
「除染するケースは出ていない。」
278 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 01:20:51.22 ID:AsJlWC4Z0
(除染が必要だけど、政府が責任もって)除染するケースは出ていない。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 01:38:01.04 ID:ujAfmi7h0
そもそもガイガーじゃ牛が食った53万ベクレルの牧草をためこんだ牛体内の放射線を検査できないわけだが・・・
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 02:12:39.55 ID:WFAGSo+kP
牛の外側、表面の除染なんてどうでもいいよ・・・
そこは大した問題じゃない
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/19(木) 02:14:19.81 ID:q/B70h7K0
>>268
緊急時避難準備区域分が書かれてない。
計画的避難区域等からの牛の出荷・移動に係るスクリーニング検査について
>計画的避難区域 2967頭
>緊急時避難準備区域 555頭
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-screening110423-110516.pdf
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 06:53:06.40 ID:ujAfmi7h0
チェルノブイリでどうしたか知らない無知な一般人が多いから通るけど
チェルノブイリでちゃんと野鳥の一匹まできっちり殺処分してたのを知ってれば
牛の拡散なんて許す民衆はいないよなぁ・・・
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/19(木) 08:58:52.71 ID:trcbGMllO
>>268
えぇ!
もうそんなに動かしてしまったのかい!?
本当に水面下でやっちゃうんだなー
国民にはお知らせくらいしろよ……
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 09:08:47.18 ID:8L/S7AZA0
第一、スクリーニングなんて外部汚染しか検知できない。
スクリーニングをクリアーした牛でも肉は確実に汚染している。
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/05/19(木) 09:58:13.19 ID:vD+Wg8FF0
>>277
牛より先に子供を移動させて欲しいわ
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:08:43.36 ID:ujAfmi7h0
新潟で福島牛から200ベクレルセシウム出てたってニュースあったよなぁ・・・
福島だからストロンチウム20ベクレルも含むだろうし、絶対出荷するべきじゃないだろ・・・アホが・・・
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:15:16.19 ID:VdNE/cuxO
――牛肉終了――
暫く不買するしかないな。
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 10:30:40.60 ID:ujAfmi7h0
だな
セシウムだけなら恐れないけど、福島ならストロン大量の恐れが高い
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 10:33:19.93 ID:VdNE/cuxO
牛肉の熟成期間はどれ位だっけ?
3ヶ月とすると秋まで国産牛食わなければいいのか。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 10:40:06.02 ID:8L/S7AZA0
輸入肉が産地偽装でないことを祈るばかりだ。
Aussie Beef は色でわかるけど、
カナダ豚とかブラジル鶏とかは、国産とどう見分ければいいんだ?
店自身の値段タッグに「ブラジル産」とか書いて
張ってあるだけじゃ信用できん・・。
何かいい方法はないものか・・・。
鶏とかはあきらめて、
CostCoあたりのturkeyで代用するしかないか。
豚は困った。イベリコ豚をネットで買うか?
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/05/19(木) 10:48:54.24 ID:oul9Ci2r0
肉牛のロンダリングに関しては、受け入れていないとハッキリした地域のもの
しか買わないという姿勢で臨んでます
……ので、現時点では国産牛肉全滅、オージービーフで凌いでいるよ
それで困るのは我々一般消費者じゃないから
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/19(木) 11:52:21.54 ID:VdNE/cuxO
そうそう
これだけ訳わからなくされたら国産牛全体を回避するしかない
基準値以下は安全? 理想は0ベクレルですからww
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/19(木) 12:14:00.11 ID:rJb2E1skO
>>287
加工肉とミンチに気をつけろ
あとスープの素
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/19(木) 12:34:39.87 ID:ea8wo6vc0
牛丼安売り合戦も気をつけなきゃ
まああんなの常食する子供はいないだろうし
食べる人は健康なんかどうでもいいのかもしれん
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 13:07:22.67 ID:pDk7Dn8k0
そのうち輸入品に高い関税かけてくるかもしれんけどな
福島や農家の票めあての力のある議員がさ
そいつは悪魔だと思うけどね
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 13:18:34.77 ID:ujAfmi7h0
無関心厨、安全厨の消費待ち
出かけたけど、今日もマスク装着者ゼロ
安い牛丼屋には長蛇の列、子供は公園の砂場でキャッキャッ
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:23:43.21 ID:Dv8a/oMGO
花粉マスクぐらいじゃ、放射能漏れ事故塵は防げないよ。
英仏のタブロイド紙が都民の花粉症対策を歪曲してたね。
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/19(木) 13:26:11.66 ID:Dv8a/oMGO
不覚である。書き直し。
花粉マスクぐらいじゃ、放射能塵は防げないよ。
英仏のタブロイド紙が都民の花粉症対策を歪曲して書いてたね。
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/19(木) 14:01:50.62 ID:9SSthnfd0
7牧場受け入れ意向 原発事故で計画的避難区域の牛/群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20110519ddlk10040166000c.html
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/19(木) 15:33:42.13 ID:YtxQQIE30
汚染牧草、早期に刈り取り保管 農水省が指導方針
http://www.asahi.com/national/update/0519/TKY201105190225.html
東京電力福島第一原発の事故を受け、放射能に汚染された牧草を早期に刈り取り、その後に生えてくる牧草を牛のえさにしたり、放牧に使ったりするよう
指導する方針を、農林水産省が決めた。刈り取った草は、放射性物質の拡散を招く焼却や埋却を避け、まとめて牧場そばに保管するよう求める。
農水省は、放射能汚染された牧草を食べた牛の原乳や肉から基準以上の放射性物質が検出されることを防ぐため、利用できる牧草の基準を4月中旬に
設定。牧草の汚染が疑われる東北・関東などの16都県に調査を依頼した。18日までの各県の検査結果では、岩手から千葉までの8県で基準を超えた。
基準を超えた地域は放牧や牧草を牛に与えることをやめ、輸入飼料などを使っている。だが、現在生えている牧草をどうするかが問題になっていた
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)