忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
120   119   118   117   116   115   114   113   112   111   110  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/01(水) 08:17:29.00 ID:tuSEoAmt0
糞な事ばかりし続ける今の政府は早く解散してくれ


702 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 08:34:56.78 ID:gp9JHWjA0
国産牛和牛はしばらく食べなくてもなんとかなる。オージーとかあるし。
豚はどのくらい全国に撒かれたんだろう
輸入豚でおいしいのはなかなか手に入らないので、宮崎とか困るんだけどな。

>>700
野菜もかorz
なにこの長く緩い自殺行為は。


703 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/01(水) 08:58:21.56 ID:tuSEoAmt0
>>681
>@herbsmans
>フクヤマ ヒサユキ
>茨城県鹿島市が、県内の食材を学校給食に使うのを見合わせているというニュース。
>何ともやりきれない気持ちになった。地元の生産者はどんなに悔しいか。
>丹精こめてつくったものを子ども達に食べさせてあげられない。
>こんな屈辱をどうして受けなきゃならない。


子供に害が大きい汚染野菜を食べさせる方がやりきれない気持ちになるわ


704 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 09:15:22.51 ID:WOp/wRzaO
>>692まぁね‥。つか、家畜より子供たちのが心配…


705 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/01(水) 09:17:21.73 ID:7kQFU9et0
>>629
電話凸よろ

千葉県
https://www.pref.chiba.lg.jp/form/b_kouhou_center_teian-j/form.html
043-223-2249 または 2250
JAちばみどり
http://www.ja-chibamidori.or.jp/
旭市
http://www.city.asahi.lg.jp/mainform.html
代表電話:0479-62-1212


706 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 09:20:27.26 ID:1RuYbj+m0
家畜ロンダリング・・・


福島県民より中国人のほうがモラル高いんじゃね?



707 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 09:21:33.20 ID:Otcsu63+O
>>701
自民党に政権が移っても、全く期待がもてない件


708 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 09:30:43.65 ID:Otcsu63+O
>>702
外国産の豚のミンチがなかなか売ってない。
外国産の薄切り豚肉を切ってミンチにするしかないな。


709 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 09:33:54.45 ID:Otcsu63+O
>>702
外国産の豚のミンチはなかなか売ってない。
外国産の薄切り豚肉を切ってミンチにするしかないな。


710 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/01(水) 09:40:10.53 ID:e6qDfzIF0
宮城のみちのく鶏ってどうなんだろう
もう東北・北関東ってだけで手が出ない
ブラジル産の鶏肉買うしかないのか…


711 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 09:41:28.65 ID:1RuYbj+m0
日本の場合、「封じ込め」ではなく「拡散」が基本方針


712 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/01(水) 10:03:59.47 ID:t5NdqYZTO
各都道府県の皆さんにご迷惑おかけして申し訳ない。福島市民として恥ずかしいです。農業即刻中止し北海道など移住の提案を農協などに促しています。ていうか…子供より牛優先なの?


713 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/01(水) 10:14:16.45 ID:EJiOwwZV0
>>712
そうみたいね。
牛以下だね。。福島の子達は・・・。



714 :名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/01(水) 10:14:22.17 ID:ltTo396f0
>>712
牛が子供より優先・・・ではなく,
人命よりも自分の金金なんでしょうね。 きっと。

高濃度放射性物質で高濃度に汚染されている家畜や瓦礫・泥・魚
ありとあらゆるものを汚染地域に封じ込めなければならないにもかかわらず
汚染物を拡散し続けている汚染地域。

日本全国の国民も外部被曝をさせられ続けている中
汚染物質の拡散にて
内部被曝も無理やりさせられ続けている恐ろしい状況。

直ちに汚染地域の汚染物を拡散させるのをやめ
住民は疎開・移住し新たなる場所で同様の仕事に携わってほしいです。


715 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/01(水) 10:22:26.37 ID:5E1Gs52p0
やっぱり殆どの人は実際に頭ぶつけないと分からない
自分の子が甲状腺ガンなったり白血病なったり、孫が生まれてこなかったりしてから慌てるンだろうな
まあ、仕方ない、多分、人類ってそういう仕様の動物なんだろ


716 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 10:31:25.43 ID:Otcsu63+O
>>711
原子力関係の人達の思想がそうみたいだね。
汚染水の放出に関しても“拡散するから大丈夫”と言い訳してた。
実際はそれほど拡散しせずに近海の海産物が高濃度に汚染されてしまったけどさ。



717 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 10:36:01.27 ID:Otcsu63+O
>>713
福島県主導で福島県民200万人モルモット実験中ですね。


718 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 10:37:28.27 ID:A1e1sjJo0
>>715
人類がそうなんじゃない
チョン化したヒトモドキがバカなだけだ


719 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 10:38:33.15 ID:k48nXpjo0
殺処分して保証したほうがはるかに安上がりだろうが!
患者保証しなくてすら
ガン治療の高額医療の将来の国庫負担をどう考えてるんだ!?

いったいなんで国として自殺方向に頑張るんだ!?
口蹄疫が絶対殺処分なのに、汚染牛を移動ってなんの意味があるんだ


720 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/01(水) 10:43:51.97 ID:e6qDfzIF0
東北の政治家が力持ってるせいなのかなぁ
岩手の小沢とか、めちゃくちゃな約束してまわってそう
ほんとに憎い


721 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 10:45:52.28 ID:an6LRmuLO
>>719
いま国の金(借金)を出すわけにはいかないよ。
補償問題でスゲは東電と死闘中だから…

震災予算でスッカラカンなってる以上、また国債刷ったら暴落してニッポン糸冬了~
将来のことは、その時に考えませう (自曝

補償するなら福島県や村役場がやればいい。どんだけ国から金をもらってきたことか


722 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 10:52:14.57 ID:Otcsu63+O
>>721
金なんか刷ればいくらでもある。
使う優先順番が間違っているだけ。


723 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/01(水) 11:02:34.20 ID:PgxRRa3kO
国民の健康より目先の経済を優先したんだろ 
この国はお先真っ暗だ


724 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 11:04:33.20 ID:A1e1sjJo0
>>722
経済の仕組みも分からんチョンは黙って半島に帰っとけ


725 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 11:11:34.55 ID:Otcsu63+O
>>724
経済の仕組みが分かってないのは日銀と民主党。


726 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:12:18.03 ID:an6LRmuLO
>>722
こども銀行のお札ならいくらでもコピーできるから、お近くのコンビニでどうぞ


727 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:14:20.80 ID:an6LRmuLO
日銀…(大曝笑


728 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 11:21:08.50 ID:Otcsu63+O
経済の基本は信用だろ。


729 :名無しお腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 11:24:03.74 ID:Zn2uJ0/30
日銀の組織は全国にまたがり大規模である。
なぜそんなに支店網が必要なのか疑問。
全員が超エリートを自認し高給取り、深夜残業は日常的、タクシー帰宅は普通。
深夜11時過ぎる残業はタクシー利用規則のため。

でも、証券アナリストと同じで予測は当たらない。


730 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/01(水) 11:24:11.98 ID:Otcsu63+O
信用を収縮させるような政策ばかりとるな。
このままだと日本全体の農畜産漁業がおわるぞ。
汚染物を他地域に動かすな。


731 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海)(アラビア):2011/06/01(水) 11:24:40.79 ID:9Tq7hPYI0
商品を売り出します
各種のデザイン
各種のブランド
来ることを歓迎します
予約します
見学します
ありがとうございます
http://cm.gl/2o
http://cm.gl/2p


732 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:28:26.70 ID:an6LRmuLO
一日もはやくすべての飯舘牛が自称エリートどもの胃袋に収まりますように



733 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/01(水) 11:30:32.56 ID:B+uLSV2W0
>>730
農畜産漁業にまだ信用があると思ってるの@@



734 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 11:32:20.97 ID:an6LRmuLO
実は、またまたスゲオロシ工作のデマでした…なーんて

ないか


735 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 14:29:40.27 ID:aczHCRo2P
>>724,726,727
経済の基本が分からない人は1から勉強しなおしてね


736 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 15:25:22.17 ID:an6LRmuLO
>>735
勉強したって意味ないじゃん
私お金造る立場じゃないし、うちの大作みたいに世の中を牛耳る立場でもないし (自曝

いまの政治や経済の形がこのまま続く(続けていこう)と思う方がナンセンス
世の中は変わっていくんだよ
これからは自分の生き方をしっかり持つのが大事


737 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/01(水) 16:29:36.09 ID:aczHCRo2P
あほらし
“自分の生き方”なんて物を全員が望みに近くもてるのは
マクロの経済がしっかりしてるときだけ 今は常に悪化傾向


738 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/01(水) 16:34:11.38 ID:8tHZMzMj0
>>703
悔しがるのは間違ってないんだが矛先があさってを向いてるよな
しみじみ


739 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/01(水) 21:10:50.73 ID:W5uC1UX3O
宮崎の汚染牛を引き取った農場の名前か場所知ってる方いますか?


740 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/01(水) 22:04:59.80 ID:EJiOwwZV0
>>739
宮崎県川南町などを管轄するJA尾鈴の奥山敬介さん(34)

に聞いてみてください。
ttp://www.asahi.com/national/update/0526/TKY201105260143.html




741 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/01(水) 22:09:11.84 ID:an6LRmuLO
>>737
あらぁ、信心が無いのねぇ(婦人部風に)


742 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 22:10:20.08 ID:2U8K540R0
>>740
これはまずい。


743 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/01(水) 22:29:00.57 ID:2U8K540R0
福島県の和牛がたくさん売買されてるね。
こんな高い肉は食べないからいいけど。。。

http://www.alic.go.jp/content/000071258.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072211.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072364.pdf


744 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/01(水) 23:05:30.66 ID:wqbPfkI60
牧草から許容値超すセシウム=宮城
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011060100701

 宮城県は1日、5月下旬に調査のため採取した気仙沼市と山元町の牧草から、国の暫定許容値(1キログラムあたり300ベクレル)を
超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
 県内での牧草の放射能調査は3回目で、セシウムは山元町で570ベクレル、気仙沼市で480ベクレルだった。一方、県はセシウムが
許容値を下回ったとして、仙台市など10市町村で畜産農家に対する牛への牧草の餌やりと放牧の自粛要請を解除した。
(2011/06/01-17:40)


745 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 05:58:56.39 ID:Zjo+yEuOO
民主の危険な食品安全行政と汚染瓦礫全国拡散の件について
自民・公明はそれを国会で追及した形跡はなく
自民の石破政調会長は「汚染食品は人体に影響無しで政府の出荷規制は誤りである云々」

自民・公明は危険な食品安全行政の民主よりも
食品生産者寄りであることは間違いない


電力会社ベッタリの自民・公明に明らかに手緩い東電処置案を作った民主よりも
みんなの党は電力会社・原子力村に厳しいのだから
食品安全行政についても民主よりも消費者目線でいてくれれば支持したいけどね


746 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/02(木) 08:00:29.17 ID:9CPUGmJiO
農家→自民



747 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 08:10:31.97 ID:tls9I9YG0

全国の危険厨が訴訟したら農家の補償より額が大きいと思うぞ

農家はヘタレとクズしかいないし


748 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 11:24:30.89 ID:Zjo+yEuOO
民主の危険な食品安全行政を糾弾せず
石破政調会長は「政府の出荷規制は厳しすぎ」と
食の安全確保とは真逆の批判だから
民主に食の安全確保で消費者目線の行政が期待出来ないように
自公政権復帰後に与党が民主よりも厳しい
消費者目線の食品安全行政を展開する見込は薄い


749 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 11:31:37.39 ID:KZwvR8/bO
時々、近くの焼肉店でランチを食べるのが、楽しみだったけど、
もう二度と行けないな。


750 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/02(木) 11:33:23.37 ID:9CPUGmJiO
結局、政府の食の安全管理の失策を野党自民公明は追求できませんでした。
谷垣がやったのはデマによる中傷で予算委員会をオシャカにしたってこと。

これで、農家の自民ageは必至となりました。


751 :名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県):2011/06/02(木) 12:41:06.44 ID:Huaw5x6G0
>一方、県はセシウムが許容値を下回ったとして、仙台市など10市町村で畜産農家に対する牛への牧草の餌やりと放牧の自粛要請を解除した。


解除っておかしいよな
放射性ヨウ素ならともかく、セシウムはそんなに急激に減らないのに


752 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 13:01:35.66 ID:+IiCS5xu0
>>751
この程度なら牛乳に含まれるセシウムが基準値以下になるはず、っていうラインで牧草の基準が決められてるから、
今までは汚染されていない飼料で飼われていて不検出だった場所の原乳も、放牧が始まったらセシウムが出るんじゃないかと
ちょっと心配している。


753 :名無しさん@お腹いっぱい。(山口県):2011/06/02(木) 13:39:22.00 ID:Sv6pFayj0
岡山県の牛は大丈夫?


754 :名無しさん@お腹いっぱい。(富山県):2011/06/02(木) 16:07:49.75 ID:BCOMX78x0
ガレキ問題の動画とリーフレットを作ったのだけど、
汚染拡大ということでリーフレットには牛のことも書いてみたので、ご参考までにどうぞ

【安全の理由は】ガレキ問題の進捗状況について【空間線量】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14627398

新作版  http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/240606
一式   http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/240607

ガレキってなんじゃおまえは?って方は↓からどうぞ(電話の人とは別です)

原発による影響とガレキ問題の説明について
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14295779

youtube転載
http://www.youtube.com/watch?v=Ggx2rtgNtJE

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A


  /⌒ヽ
 く/・〝 ⌒ヽ  ←最近は本当にこんな気分
  | 3 (∪  ̄)
 く、・〟(∩  ̄)


755 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 16:49:28.24 ID:krdS/6/+0
ヘタレだが、一覧表HP、成長中
http://shokuhin.sakura.ne.jp/



756 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 16:52:12.10 ID:62AocdxjO
オセエエエエ
死ねよ民主党


757 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/02(木) 17:48:20.93 ID:9CPUGmJiO
>>756
否決後の中継インタで石原伸晃がポロっと言っちゃってたじゃん

「菅政権が続く限り、官僚組織は動かない」

そゆこと


758 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/02(木) 17:52:43.49 ID:6pm49y6fQ
近所の大手焼肉チェーンの玄関に「本日の産地 福島」って表示して、しかも固体番号まで書いてあった         
煙がもうもうと立ちこめてたから子供一緒にハンカチで口と鼻を押さえて風上に走って逃げたよ 
ちょっとパニックになった


759 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 18:13:55.54 ID:Zjo+yEuOO
民主党の危険な食品安全行政を全力で追求することなく
食の安全より国民の感心が薄く
大勢に影響がない海水注入中断問題を
谷垣総裁と安倍元首相の巧みな連携プレイで与党を追及

菅政権の震災事後対応や福島原発事故事後対応を糾弾するのは当然として
自民党の歴代政権は原発有事に備えて
どれだけ厳しい条件の重大事故への組織的準備をしてきたのかね

現場から逃げ出す保安院や現場に人を派遣せずに
情報収集の努力や事故収束へ
主体性を持って活動しない安全委員会の体質を放置してきたのは歴代政権

原発より国民的関心事の食の安全確保や汚染瓦礫の拡散について
政府を糾弾しない自公には期待できない

食の安全は現在でさえ危険なのに自公政権復活後に消費者目線でやる筈がない


760 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 18:21:21.21 ID:4CxDrRBFO

牛の移動は、やめて下さい!
まず、人間の命を大切に考えて下さい。




761 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 18:29:08.70 ID:fFKuD+x4O
牛だけじゃないだろw
魚や野菜なんぞはもっと酷いぞw


762 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 18:29:44.81 ID:o7htR/iH0
牛角事件は関係ないの?


763 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 18:35:25.80 ID:Zjo+yEuOO
食の安全確保については政府にやる気が無いだけでなく
自治体や食品生産者にもモラルが無いからな

汚染瓦礫の拡散についても同様


764 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:36:54.32 ID:alunO71d0
5/31 産経新聞35面より

県によると、牛は出荷されたものを含めて47%に当たる約4400頭が移動した。

畜産業佐藤隆男さん(62)は30日朝、競りにかける黒毛和牛8頭を
車で仙台市の食肉卸売り市場に運んだが、牛舎にはまだ482頭残っている。
当初は牛を移そうと考え、福島市の牛舎を見に行ったが、
設備で条件が合わず、全頭売ることにした。
すべての牛が売れるのは早くても7月ごろの見通しで、
自分の避難はその後にと思っている。
酪農業を10年間営んできた田中一正さんはこの日、牛15頭が車に乗せられ、
県内の預け先に運ばれるのを見送った。
自身は31日に県南部の西郷村に避難する。



765 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:38:44.06 ID:alunO71d0
>>764
飯舘村の計画的避難区域についての記事です。


766 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 18:49:24.79 ID:alunO71d0
5/31 産経新聞35面より

計画的避難区域から移動した住民、事業所、牛の数

             住民          事業所      牛
飯舘村      4405人(6200)  数社(210)  1000頭(3000)
川俣村       903(1252)    数社(60)     250(600) 
浪江町      1407(1434)      7(7)      600(1400)
葛(?)尾村   1389(1397)     31(32)    2550(4300)
南相馬市        10(10)       0(0)        0(0)
全体       8114(10293.)    -(309)   4400(9300)

※カッコ内は避難開始前の数。


767 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府):2011/06/02(木) 19:06:26.40 ID:7WL7SOSA0
ちょっと どこに移動したかのリスト欲しい



768 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 19:10:26.79 ID:XUyyRndp0
http://mainichi.jp/select/today/news/20110602k0000m040045000c.html
茨城、福島産も解除 

http://mytown.asahi.com/ibaraki/news.php?k_id=08000001106020005
「安全な野菜をやっと食べてもらえる」 だって

外食は危険です




769 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 19:22:58.54 ID:q/joGeVJ0
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060201000589.html
これって放射能の影響・・?
食中毒多くね?
季節のせい?
気のせい?


770 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/02(木) 19:30:08.30 ID:dwYPnYxwO
元々日本人は肉食を好まない。韓国人や中国人はどちらかというと肉食ですか?
例えば、肉食だから、ジュディ・オングのように体幹が丸い感じ。
中国人、韓国人、スタイルいいじゃない。


771 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 19:33:08.82 ID:alunO71d0

市場での取引については載ってるけど、
売買後の情報は載ってないね。

主要な家畜市場における子牛の取引状況(黒毛和種).
http://www.alic.go.jp/operation/livestock/calf-trade.html
http://www.alic.go.jp/content/000071258.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072211.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072364.pdf

肉用子牛取引情報.
http://www.alic.go.jp/operation/livestock/calf-report.html





772 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 19:33:41.41 ID:alunO71d0
>>767
市場での取引については載ってるけど、
売買後の情報は載ってないね。

主要な家畜市場における子牛の取引状況(黒毛和種).
http://www.alic.go.jp/operation/livestock/calf-trade.html
http://www.alic.go.jp/content/000071258.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072211.pdf
http://www.alic.go.jp/content/000072364.pdf

肉用子牛取引情報.
http://www.alic.go.jp/operation/livestock/calf-report.html


773 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/02(木) 19:59:24.56 ID:XUyyRndp0

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/296439.html
基準20ミリシーベルトを批判 仏の汚染調査団体









774 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 22:14:16.85 ID:+IiCS5xu0
>>769

> 牛角チェーンを運営するレインズインターナショナル(東京都)は豪州産牛のハラミが原因の可能性が高いと判断。

焼き肉「牛角」でO157食中毒…富山・高岡
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110602-OYT1T00903.htm




775 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 22:54:03.48 ID:q/joGeVJ0
>>774
ということは福島産の牛肉が原因ではないと・・・。
場所が富山・・・う~ん。。。
いずれにしろもう肉は怖くて半生でも食えない・・。
血がダラダラの激レア好きの俺が残念がってみる(号泣


776 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/02(木) 22:54:09.45 ID:TQWHc/nu0

>>766
川俣町からの移動数が3日間で87頭増予定・・・


計画的避難区域 山木屋で乳牛移動
2011年06月02日 10時46分配信
http://www.kfb.co.jp/news/index.cgi?n=201106021

計画的避難区域に指定された川俣町山木屋地区で飼育されている乳牛の移動が、2日から始まった。

山木屋地区の菅野洋綱さん宅では、午前6時から牛たちに最後のエサを与え、移動させる13頭をトラックに乗せた。

県酪農協会によると、地区内5軒の農家で飼育する乳牛87頭をきょうから郡山市や白河市などの農家へ移動させる。

移動は今日から3日間で完了するという。





777 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 22:55:49.64 ID:tls9I9YG0
ロシアですら牛全頭ぶっ殺したのに、日本は何やってんの?ロシア以下のアホ?


778 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/02(木) 22:57:44.75 ID:qrXTSW/bO
はい、アホです


779 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 23:00:21.98 ID:q/joGeVJ0
>>777
拡散→諦観→地産地消→めでたしめでたし

を目指してるのではないかと。
農家の気持ちも分からなくもないが、
危なそうなものを食わない自由も
保障してもらいたいね。
すぐ風評被害なんつって騒ぐけどさ。
「がんばろう!チェルノブイリ!」なんていう
キャンペーンがあったらはたしてお前ら農家は
応援の名目でもロシア産野菜や牛乳を口にしたか?
と問いたい。


780 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 23:03:26.93 ID:4CxDrRBFO
口蹄疫で牛殺
ソレンはチェルノブイリで牛殺

可哀想だけど福島栃木汚染牛は殺して。人間の為に。
動物は必ず天国に行けるから。


781 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 23:04:14.86 ID:tls9I9YG0
日本の輝かしい大地を未来永劫保つためなら、汚染地域の農家は全員廃業するべきだと思う
たった70そこら生きる人間のために日本の大地を何100何1000何万年も汚すのは人間として恥じるべきこと

死ねとは言わない、廃業しろ


782 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 23:07:31.91 ID:4CxDrRBFO
廃業してもらい
一生 保証する それが税金のつかいかた


783 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 23:09:27.16 ID:q/joGeVJ0
つーか飯舘村の一部でもいいからサファリパークみたいに
しちゃえばいいのに。
ダッシュ村でもいいけど。


784 :名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県):2011/06/02(木) 23:09:57.41 ID:lk0Sp9X50
牛移動させるより人移動させた方が良くないか?

なんて聞いても逆切れされるんだろうな


785 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/02(木) 23:12:22.04 ID:tls9I9YG0
生活保護受けてる大量の人間の数を考えれば、福島農家茨城農家宮城農家に保護費用出し続けるくらいケチるべき額ではない

高額でなくてもいい、生活できる年金レベルの金出してやりゃいいじゃねーか


786 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/02(木) 23:17:52.83 ID:q/joGeVJ0
どこどこ産は安全でどこどこ産はあぶねー、みたいな
不公平が困るんじゃないかな。
全国一律「あぶねーかもしれん」
となれば「しかたねー、近所の野菜食うべか」
とみんなが諦める。



787 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/02(木) 23:22:08.60 ID:KZwvR8/bO
消費者ができる抵抗はクレームをつけることと、不買しかない。
自分はこれからは外国産の肉しか買わないようにする。


788 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/03(金) 03:03:31.81 ID:vVLQn48SO
汚染瓦礫を全国に拡散させることに積極的な環境省と
福島県に川崎市に京都市などの
汚染瓦礫受け入れ先の自治体と全国のゴミ処理業者達

汚染食品や汚染家畜を全国に拡散させることに積極的な
農水省や福島県に飯舘村や汚染家畜受け入れ先の自治体や畜産農家達

これらの役人達やモラルの無い農家や業者達の行動を阻止する考えが無い
民主党の政治主導とは何か?

未来の社会を担うこども達の為に
放射線許容量を厳しく設定すべく政治が行動するのは当然だが
汚染瓦礫がセメントの原料の一部になったり
汚染食品が食物連鎖等で土壌や家畜の汚染に繋がるなどの
将来予見される健康被害を防止すべく行動するのも政治主導にならないのか?

役人や自治体などのやりたい放題を阻止する気概が無い民主党は糾弾されるべきだが
何より酷いのがこの問題で民主党を攻撃しようとしない自民党と公明党である

この問題に関しての自民・公明の主張は
石破政調会長が「政府の汚染食品出荷規制は厳しすぎで
食品生産者が可哀相ではないか?」云々

この石破氏の発言を批判する議員が自民・公明に見当たらないことから
民主以上に自民・公明は生産者目線である事が読み取れる


789 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/03(金) 07:39:01.86 ID:HE96hdzQ0
>>786
いやwwwwwwwねーよwwww

汚染地域以外の農家はいい迷惑、汚染地域死ねと思ってるよw


790 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/03(金) 07:53:50.14 ID:edA8BldeO
飯舘村の畑の放射性量は毎時28マイクロシーベルトだった。
こんなところで3ヵ月も過ごしたピカ牛が全国に散らばって
汚染された堆肥を使って作った米、野菜が流通するようになるかと思うと身震いする。


791 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/03(金) 08:36:37.00 ID:KRDGm9JY0
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/download/1/chikusan_shinsai-kachikuidou-screening110423-110531.pdf
福島ピカ牛の検査結果
高いのか低いのかよくわからんので
詳しい方、解説おながいしまつ。


792 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 09:14:44.90 ID:yU94I6u20
>>755
親切心だとは思うんだが東電や国が監視しているので
こういう店舗一覧を公開するのは本気で止めて欲しい


793 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/03(金) 10:33:56.22 ID:AqV13bAN0
>>792
2チャンからの引用ですから責任はとれませんときちんと書いてあるし
買えなくなるのが怖いだけだろ


794 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/03(金) 10:35:45.22 ID:NdDkvefx0
>>755
応援してるぞ


795 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/03(金) 11:01:22.50 ID:yU94I6u20
>>793
リンク先が圧力かけられてピカ牛とか買わされるのが恐いんだよ
こっちが買いにくくなる方がマシだわ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/03(金) 11:14:26.89 ID:AqV13bAN0
>>795
>リンク先が圧力かけられてピカ牛とか買わされるのが恐いんだよ

なら買わされなくていいように企業に電凸やらブログ作成して呼びかけやらで動けよ
>755は動いたぞ
他人任せで自分が都合のいいように動いてくれると思うか


797 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/03(金) 12:36:46.19 ID:klOpix/Q0
>>792
自分がつかんだ有益な情報はそれ以上広げたくない独り占めタイプの人間
だってぇー私が買えなくなったら困るんだもん か?
あさましいな


798 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/03(金) 17:18:27.54 ID:T/tgNGQJ0
原発スレでオーストラリアが飯舘牛を輸入するうんぬんの話の続報が来てた

豪州食肉家畜生産者事業団が福島牛受け入れ報道を否定
http://infosecurity.jp/archives/11708


799 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/03(金) 17:25:56.01 ID:tauTZOZK0
>>798
誤報だったのか


800 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/03(金) 17:52:35.15 ID:ghMrWkPj0
誤報だといいねえ。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ