忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
Recent Entry
Recent Comment
Category
124   123   122   121   120   119   118   117   116   115   114  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/11(土) 00:16:42.26 ID:XMzA6cFA0 [1回発言]
>>66

締め切りが10日の17時だったからもう遅いけれど、
府営住宅などは、罹災証明か非難地域じゃないと受け入れて貰えないが、
橋下知事の粋な計らいで、放射能汚染地域と認められてなくても罹災証明が無くても
圏域不問で放射能に危険を感じる自主非難者に促進雇用住宅を義捐金付きで無償提供していたんただよ。
無償で最長二年提供してくれてたんだよ。
だから、災害救助法の適用を受けた茨城県内の市町村の人なら、
問題なく受け入れしてくれただろうな。

茨城の人で罹災証明取れる人は、府営住宅に無償入居可能だから、
避難したい人は避難して下さい。


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 00:44:49.54 ID:IAQSRrBP0 [1回発言]
お前ら・・・
先月なにもなかったからって
今月はどうかわからないぞ?
Xデーきたれり


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 00:48:58.11 ID:bFbuRzSE0 [1回発言]
5弱までならおk


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 00:53:22.40 ID:ATk/Syoy0 [1回発言]
茨城から兵庫に逃げてきたけど、来週には茨城に帰るよ。
関西スーパーには茨城や群馬の野菜が溢れてっぺ。
日本中、放射能野菜が行き渡っているからどこでも同じだと思えてきた。


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 01:39:39.95 ID:QiiyP3lv0 [3回発言]
本震が来た時トイレで小していて電車のようだと揺れを楽しんでいました
部屋に戻ると見るも無残なカオス状態、日が落ちる前に必死で片付けた

教訓 :
体感的には震度5は問題なし
沖のM7も怖いのは津波


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 01:43:25.56 ID:aWMmKmj70 [1回発言]
>>104処分価格商品の棚が島産野菜だらけになってない?


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 02:02:56.95 ID:7RnSBgRf0 [1回発言]
やっぱ震度6はキツイよなぁ。
あとは揺られる時間だな。
3月11日は揺れが長かった…その後の余震もハンパなかったな。



108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 04:28:17.52 ID:iRh3Am/f0 [1回発言]
ホットスポット守谷の保育園(父兄?)のブログ
ttp://s.ameblo.jp/miz-matsuyama/

土壌除去でかなり線量が下がったみたい
県内でもドンドンやればいいのに


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 05:33:28.51 ID:EWqMPjFb0 [3回発言]
余剰次元理論からの計算によれば、8TeV~12TeVの領域で、
極小ブラックホールが生成される可能性があり危険であるという理由から、
フランス高等裁判所及び欧州裁判所に実験の中止を求める訴訟が起こされている。


J-PARCの陽子加速度実験とかどうか辞めてください
理論的検証の十分できない世界一危険な施設を、安易に交付金めあてに誘致しないでください
オカミからいわれたことのみ従順に、正しい世論の中の真理を無視しないでください


110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 08:32:56.79 ID:67PVrXzkO [3回発言]
>>96
大子は放射線量低い方だから大丈夫じゃね?
千葉の松戸や柏なんかは多分大子の3倍ぐらいの線量あるし。



111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 08:39:41.59 ID:GChp8WJP0 [1回発言]
>>90魚入れないで飲み水入れて放射性物質除去するべき


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 10:28:35.72 ID:uvj9DZTz0 [1回発言]
水槽の水を魚用に濾過するならシジミが地味に効果あるよ
ただ肉食の魚入れると食べられちゃうけど


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 10:37:09.33 ID:B5grKJp/0 [1回発言]
室内での飼い方教えて


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 11:19:02.61 ID:QiiyP3lv0 [3回発言]
震災以降家の赤ビー繁殖しまくり
崩壊の危機


115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 11:24:39.48 ID:i5n1uq420 [1回発言]
牛久の方へ
小泉俊明議員 講演会「震災と原発事故対策」
線量計持ってきて会場で計測したりするそうです。
米軍が使用ってる放射線防護服も見せてくれるらしい。
日時 6/12(日) 午後2時
会場 エスカード牛久多目的ホール
参加費 無料


116 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 11:30:03.17 ID:QiiyP3lv0 [3回発言]
東電の糾弾だけでなく今月中に無能無策な菅を総理の椅子から引き摺り下ろす約束をしてほしい


117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 12:15:27.66 ID:oRaZL5aa0 [2回発言]
>>116
東電はどうでもいい。
今の政府が大問題なんだから・・・東電糾弾してるやつはアホだよ・・・


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 12:17:33.91 ID:K/NvAZga0 [1回発言]
菅下ろしして椅子取りゲームしてるぐらいなら、今のままでいいから
先にやることやってほしいわ


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 12:24:15.98 ID:6LA1/4Ch0 [1回発言]
管を下ろすのは東電潰して、電力自由化と電線分離、原発全部廃炉をしてからにしてくれ



120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 12:26:35.83 ID:vbdnkaOh0 [2回発言]
水道の水を飲めるようにしてほしい
http://blogs.yahoo.co.jp/cwscnkmt/34405114.html


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 12:32:33.57 ID:oRaZL5aa0 [2回発言]
>>119
東電潰して何がしたいんだ?
政府管轄化に置くのはいいけど、分割してさらに船頭と責任の所在を
分散化して何が楽しい?
原発事故の長期化狙いか?
廃炉にしたいならそれこそ分割とか自由化は逆方向。
主張が矛盾しすぎ。


122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 12:32:39.69 ID:gwjWOlf6O [1回発言]
昨日の日テレニュースevery、多賀城市街地の津波映像みた人いる?
あれ見て神栖もこんな感じだったのかと思ったら背筋凍ったよ。
市街地が一瞬のうちに濁流にのまれるんだ。
教訓は車など乗り捨ててマンションなどの高い所に逃げること。
またいつ地震が来るか分からないから気をつけよう。
でも神栖なんて高台もマンションもそうは無いわなあ。


123 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 (茨城県) : 2011/06/11(土) 12:39:38.56 ID:ZOptZoOu0 [2回発言]
>>122
昔、宮城野区高砂って所に住んでいた。
多賀城辺りも生活圏で、まさかあそこがって所まで津波が達している。


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 12:41:40.26 ID:vbdnkaOh0 [2回発言]
用済みのでんこは俺のペットにする


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/11(土) 13:00:07.19 ID:A7VwQOYW0 [1回発言]
>>122・123
いずれも標高が低いからな。
30メートルもあればリアス式海岸でなければ大丈夫。


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/11(土) 13:06:51.33 ID:r//SslNu0 [1回発言]
今体調不良を訴えてる人は来年まで持たないよ


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 13:26:10.41 ID:u2avrQyy0 [4回発言]
先生に電気アンマでツボを刺激してもらえば治るから大丈夫


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 13:28:21.57 ID:67PVrXzkO [3回発言]
>>122
つカシマサッカースタジアム

あ、でも神栖だとあそこまではかなり距離あるか…


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 13:32:05.06 ID:u2avrQyy0 [4回発言]
アトンパレス


130 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (茨城県) : 2011/06/11(土) 13:57:54.78 ID:ZOptZoOu0 [2回発言]
>>122
セントラルホテルがあるじゃないか。


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 14:11:38.66 ID:u2avrQyy0 [4回発言]
コメリで売ってる黄色い水タンクに入ってたら助かるかな?


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 14:25:02.99 ID:u2avrQyy0 [4回発言]
あーゆータンクとかサンコーのでかコンテナに過材入れたらプールの水きれいに出来るな
学校のプールならポンプとか付いてるからポンプの配管ちょっといじるだけで済みそうだ
やろうと思えばチョチョイのチョイなんだけど誰もやろうなんて思わないわな


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 15:19:39.50 ID:HOtS98rL0 [1回発言]
キター


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 16:07:05.69 ID:EWqMPjFb0 [3回発言]
世界最悪の大公害をひきおこした会社の社長を免責、組織延命とか。

もう日本民族も終ってるな。金権しか目がない。だれが殺害してもカネで赦す国民になってしまった


135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 16:41:00.05 ID:ZLtdxt+00 [1回発言]
前の方にあったけど
小学校のプール先週からやってるよ@かすみがうら市


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 17:57:06.88 ID:F2Ll1BoO0 [1回発言]
>>134
ほんと、事故後日本人で良かったっていう気持ちがなくなったわ


137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 18:46:42.56 ID:54dndr8m0 [1回発言]
プールやってんのか…子供ら大丈夫なのかな。
もっとも、明確な国の基準はないんだろうけど。

去年は夏に近くの室内プール通ったけど今年はやめとくわ。
地震で相当被害受けたみたいだし。


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 18:55:08.17 ID:zQHv7eoI0 [3回発言]
潰れるべきとこがちゃんと潰れてくれないと新しいのが出てこれないよな、変化ないのは死んでるのと同じだよ


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 18:58:17.47 ID:zQHv7eoI0 [3回発言]
今でも雨ってそんなにヤバイの?
つか水道水てどのくらい汚染されてんの?


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/11(土) 19:56:03.74 ID:67PVrXzkO [3回発言]
>>139
3月21日の雨でほとんどの放射性物質は地上に落ちたし、原発がまた爆発でもしない限りもう雨は大丈夫だよ(風で空中に舞ったものは雨でまとめて落ちるから降り始めだけは少し注意した方がいいかも)。

ところで鉾田市の小学校の校庭の線量って発表されてる?



141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 20:00:04.85 ID:zQHv7eoI0 [3回発言]
ありがとうございます
て事は水道水飲む事よりもプールに入る事の方が危険度は低いっすね


142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 20:30:17.92 ID:lFwkBzlp0 [1回発言]
>>138
こんなこと言ってるやつが

>>139
みたいなこと言ってるんだものな・・・
世の中末だぜ。



143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 20:37:21.30 ID:3XbisSEsO [2回発言]
毎日ビクビク生活や、国に不信感抱いているくらいなら
さっさと海外に移住すればいいのに。


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 20:48:18.74 ID:tnVut0WE0 [1回発言]
海外でやっていけるスキルなんかねえよ・・・


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/11(土) 20:51:46.30 ID:2a7UOUMNO [1回発言]
茨城には潮来『うしく』市と牛久『うしく』市があり県民も混乱してる

あと常陸太田を日立太田と間違う人も


146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 21:06:48.47 ID:3XbisSEsO [2回発言]
>>144
スキルがあろうがなかろうか関係ないだろう。
毎日危険にさらされているんだろ?しかも日本政府は海外移住を禁止していないわけだし
毎日放射線量を気にしている生活は、とてもじゃないが正常とはいえない。
少なくとも海外に出れば、今いるとこよりも、放射線量を気にすることはないと思うし。
このまま生活続ければ、発癌するんだろ?
発癌するのわかってて、毎日ビクビク死刑執行の日を待ち続けるのか?
そりゃあ、馬鹿というしかないわ


147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 21:08:12.80 ID:WMBhCmfZ0 [1回発言]
>>145
伊達市や府中市よりましだろ


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 21:10:46.67 ID:n5LPpvb60 [5回発言]
ブラジルなら日本語だけでもなんとかなりそう


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 21:11:52.02 ID:KtF2G3sy0 [1回発言]
東電は潰さなくても良いから、ちゃんと補償は自己責任で支払ってゆくべきだね。
何年かかろうと。
そのぶんを電気代に上乗せするんじゃなくて、きちんと組織のなかでまかなうようにして。
この収支の報告を国が管理すべき。国がやることは税金で補償じゃなくて、東電の金の管理だよ。


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 21:14:11.68 ID:n5LPpvb60 [5回発言]
>>142知ってんなら早く言えよ、なんのためにここにいんだよ?プール


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 21:26:18.16 ID:n5LPpvb60 [5回発言]
>>142知ってんなら水道水の汚染状況教えれ


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 21:31:54.71 ID:1BViz7Vc0 [1回発言]
今日も水道水うめえぜー!
海産物はまだかーうめえハマグリよこせー


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/11(土) 21:39:14.83 ID:95M8hx/w0 [1回発言]
>>148
ブラジル、治安悪いよ


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 21:44:07.96 ID:tT+eU4op0 [1回発言]
今度のことでブラジルのガラパリ地区というのを覚えますた


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 21:54:29.38 ID:s0/scWGXO [1回発言]
茨城のオカメ納豆捨てた。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 22:01:42.08 ID:n5LPpvb60 [5回発言]
>>155情報弱者乙


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/11(土) 22:10:39.84 ID:xaUSawvaO [1回発言]
>>156
え、ふつう避けると思うが


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/11(土) 22:19:30.57 ID:n5LPpvb60 [5回発言]
俺乙


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/11(土) 22:33:48.34 ID:EWqMPjFb0 [3回発言]
42 : 【東電 76.5 %】 :2011/04/13(水) 00:24:34.70 ID:71d8VidK
気象庁によると、茨城県北部から福島県南部の浅い陸域では過去30年ほど、
中規模以上の地震がない空白域。島崎邦彦東京大名誉教授(地震学)
は「本震以降、東西方向に引っ張られる正断層型の余震が起きている。
今回は規模も大きく、従来は起きないと考えられていた」と話す。
事態が判明するまで全原発を停止すべきと警告した。


160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/11(土) 22:39:30.13 ID:o7QXiEY+0 [1回発言]
なんか茨城って反原発も盛り上がらないし、すぐに東海第二稼働しそうだよね
稼働してから同じ規模の余震きたらとどめ刺されそうで怖いよ


161 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) : 2011/06/11(土) 22:51:13.91 ID:YjloH4lpi [1回発言]
>>159
高萩市だけど一生分の地震をこの街の3ヶ月で経験しました。
もう許して下さい。


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 00:23:03.21 ID:Nu9VruLZ0 [1回発言]
>>161
311なぞ我等四天王の中では最弱


163 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/12(日) 00:25:45.80 ID:LF2B8FUY0 [3回発言]
>>160
今日つくばでデモあったらしいけどどうだったのかな?
東海第二とかやめてもらいたいね;
常陽もかなり怖いとこみたいだし・・・もんじゅと同じシステムじゃないっけ


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 01:00:05.42 ID:lqlW7Ky90 [1回発言]
>>163
デモに参加してきたけど始まるときの公式発表で350人
終わったあとで550人といってる人いるね
ただ参加した感想だけど
これじゃ東海村の原発は止められない
参加人数少なすぎる
勢いも弱い
通行人は基地外を見る目付きか変な人を見る目
女子高生は面白い物を見る感じで写メ撮ってた
デモに参加するの初めてだったけど、次あっても参加しないと思う。
もうダメだと思ったら一人で逃げることにするよ



165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 01:05:10.13 ID:4b9Y5kbp0 [1回発言]
東海はホント関心低いよな。
今、稼働中なのか停止してんのかさえ知らない人多いと思う。
興味ないっつーか関心ないっつーか…。
常陽なんて知ってる人少ないんじゃないか…

頃合見計らって、しれぇ~っと再開しそう。
数ある原発の中でも再開まで一番スムーズに行きそうな感じがする。



166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 01:06:09.83 ID:r9cpsrHy0 [1回発言]
>>164
全国合計100万とかふいていたけど・・・
これ各地合わせてもたいした数いってないんじゃ?

原発自体は反対だけど、今回みたいに無為無策に左翼に扇動されるような
デモには参加する気ないねえ。
原発とかうんぬんの前に、国民の知識レベルが低すぎてやってられない。
マスコミや左翼に踊らされる踊らされる。



167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 01:10:42.24 ID:88YMpf6C0 [2回発言]
昔の学生運動なんて、うまい具合に
共産スパイにのせられたもんだしな。


168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 01:12:47.96 ID:pPiOI9LIO [1回発言]
左翼に扇動されるのは戦前から変わらない。
ほんと、学習しない国民。


169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 08:38:21.42 ID:tTB2YXMp0 [1回発言]
>>145
釣りだと思うけどとろあえず突っ込んどく
潮来はイタコね


170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 09:19:34.39 ID:aWl8KIQz0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=le3LSOe9t1g&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=7LZ7Iz5NTag&feature=youtube_gdata_player

http://www.youtube.com/watch?v=9DeM22ZnWhE&feature=youtube_gdata_player


171 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (茨城県) : 2011/06/12(日) 09:38:34.54 ID:YZSjngXC0 [1回発言]
左寄りは流行り病みたいなもの。
自分も大学生の頃は少し左に傾いていたが、
年を取るに伴い右に寄って来た。


172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 10:12:57.06 ID:AIwNueAB0 [1回発言]
原発問題は右左じゃないよ。
そんなこと言ったら嫌韓で日教組氏ねと思ってるけど
原発反対な私は何なんだということになる。


173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 10:24:13.47 ID:QDbaqxfY0 [3回発言]
茨城県民に対する行動分析対応マニュアル

茨城県民に行動改めさせるため口頭での注意、指示に対して、極端に根に持ち逆恨みの考えを持つ。
あわせて、自己の責任や義務などについては都合よく自己に有利になるよう解釈を行う。
これは日常生活で一般的常識と呼ばれる潜在的ルール、方的な拘束力をも無視する嫌いがある。

以上のことから、茨城県民には以下のことに注意する必要がある。

1.相手を是正させるには、身体で理解させる。 口頭で説明をしても反感を買うだけであり、理解できる脳は持ち合わせていない。

2.普段、相手をする場合は深入りをせず相手の発する言葉には建前しか存在しないことを肝に命ずること。 相手の言葉に気を許すと、あらぬ噂や波風が立つことがある。


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 10:26:17.06 ID:QDbaqxfY0 [3回発言]
3.物事に困っている茨城県民に対し親切心から対応した場合、相手が不快に感じている特定の人物であれば
余計なお世話や媚を売っている、気を引こうとしているなどのマイナス面にしか捉えようとしない。
親切心での対応には注意が必要である。

4.物事の考え方や行動にはすべて、自己への損得を考えを持つ常に自己に対して有利になるよう行動を行う。
時に不利になるような場面には相手に構わず、責任をなすり付ける事がある。

5.茨城県民は幾世代にも渡り、先のような考えと行動をしているために自己中心的な言動が日常常態化しており
いわば県民性となっている。特に車両における運転操作、法の遵守に対する行動については非常に自己中心的である。


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 10:28:55.54 ID:SWXhQ3Gg0 [2回発言]
>>171
左思想はそういうとことあるね。
自分も学生時代はかなり左に偏っていた。
結局、年をとるにつれて右に傾いてくる。

ずっと左の人を見るとモラトリアムが長いんだなあって思う。
歴史的に問題起こすのって左のときが多いよね、そういえば。


176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 10:30:30.31 ID:QDbaqxfY0 [3回発言]
6.茨城県民は村部落的な一面があり、異常なまでの仲間意識(ただし、その中にも損得の関係でしか継続してない)が存在する。
他所者であったり、得るものがないまたは気にいらないなどの理由が存在する相手には排除しようとする嫌いがある。
そのような場合、有らぬ噂を立てそのような相手同士に波風を立て阻害させる行動に出る事が多い。

7.茨城県民は他府県出身者に対して、異常なまでの敵対心をもっている事が多い。
その理由として他県と比較した場合、あらゆる面で自己中心的県民性が見える事から劣等感を感じる。
そのため防御的反応を示すものと思われる。

大日本帝国陸軍 朝鮮人対応マニュアル参考


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 10:44:58.92 ID:lowzkL5k0 [4回発言]
>>101
うわああああああああああああああ
もっと早く知ってればよかった・・・・
・罹災証明ない
・引っ越し資金ない
って感じの俺にとっては最高の話だったのに・・・


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 10:55:29.10 ID:zEO01kXH0 [1回発言]
知ってる人いた?


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 11:40:18.56 ID:JzfyFmMs0 [1回発言]
知ってたら俺も言ってたよ><


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 11:50:52.45 ID:NLV3ZrTP0 [1回発言]
>>106
最近、北関東、東北産の野菜が増えてきている
安いから飛ぶように売れていて驚いたっぺ


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 12:36:52.66 ID:wa6CPx1F0 [1回発言]
昨日かつお刺身4柵で500円で売ってたぞ
茨城新聞にいわきで水揚げってあったから近海だったのかな
買ってから心配になったな


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 12:45:16.40 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
牛乳なんかは中途半端な県の方が怖いな、放牧してるのに検査もしてないんだろうな
最初に放射能出た茨城は放牧止めてるらしいから安心ちゃ安心だよな、放射性物質食べてないなら出るはずもない
放牧してる他県民は検査求めたりしないのかな?他県民は放射能なんか怖くないのか?

ttp://atmc.jp/food/?s=i131&a=8&q=8478c&d=all


183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 12:49:14.92 ID:lowzkL5k0 [4回発言]
>>182
牛乳は混ぜ混ぜしてベクレル数基準値まで下げるからどこのでも変わらんよ
福島産だってもう出荷始めてんだぜwwwふざけんなwww


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 12:54:48.53 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
検査結果0表示なんだから基準関係ない。


185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 13:12:19.12 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
>>183君の基準はなんだい?
安全か?危険か?それだけだろ?
放射性物質は広範囲に拡散している、きびしく管理されている物の方が安全なんだよ


186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/12(日) 13:13:26.55 ID:lowzkL5k0 [4回発言]
茨城県のホットスポット地図見たら筑波山以西は土壌汚染レベル低くてワロタww
筑波山すげえ


187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 13:25:54.12 ID:UPFAeuh60 [2回発言]
>>172現政府が大政翼賛会で>>172はガチガチ国防婦人会か愛国婦人会にしか見えないけど?


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/12(日) 13:47:25.04 ID:cc5stIziO [1回発言]
>>180
え?まじで?
しかも売れてるなんて。
関西の野菜は売ってないんですか?
今週末あたりから兵庫の義実家へ行こうと思っていたんだけど。


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 13:50:50.47 ID:UPFAeuh60 [2回発言]
>>172にもう一つ
つくば市の恥オブジェと化した回らない風車の同胞と、リスク度外視の禿光発電が
大人気の神扱いなのか。なぜ原油産出国に原発をつくるのか。せっかく朝鮮民主党まで
わかっているなら、どうして疑問に思わないんだ?

そして、どうして野菜は危険なのに肉卵は国産で普通に売れるのか、世の中は
不思議の塊。我々は案立っちゃブルの世界のなかで生かされている。



190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 13:57:41.41 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
鶏や豚の放し飼いて最近見ないな


191 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/12(日) 14:02:58.40 ID:LF2B8FUY0 [3回発言]
菅総理の自然エネルギーに関するオープン懇談会はじまったよ
http://live.nicovideo.jp/watch/lv52951096?ref=top


192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 14:08:11.49 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
それより納豆が危険だと思ってる人が不思議だよ,なんかあったの?
輸入大豆を室内で加工して放射能の影響出るはず無いと思うが
なんなんだろね?デタラメな噂でも信じるのかな?まさか3月みたいに放射性物質飛びまくってるとおもってるわけじゃないよなw

http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index12.html


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 14:44:35.20 ID:jrNsQxah0 [3回発言]
>>192
納豆にどれだけ水使うか知ってる?
茨城水の放射性物質の検出限界ってどの位か知ってる?


194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 14:46:59.61 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
WHOの飲料水ガイドラインは楽々クリアしてたと思ったけど


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/12(日) 14:49:48.34 ID:OMRH1OXY0 [1回発言]
検出限界なら問題ないだろ


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 14:49:52.81 ID:jrNsQxah0 [3回発言]
>>194
メーカーがサイトで原料と水の放射性物質量(最低核種数)と
出来上がった納豆の残留放射性物質の情報出してくれればいいんだけどね
それで安心出来る数値なら買うわ
まあ自分で作ってるからいいけどw



197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/12(日) 14:51:12.70 ID:cx5JVwCZ0 [1回発言]
ひたちなか堀口って所は3月にかなりのホットスポットになっていたから
ガイガー持ちの近辺の人は土壌計測したほうがいい。


198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 14:51:20.43 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
なにそれ


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/12(日) 14:52:07.04 ID:X+bPsnH30 [12回発言]
>>196なにそれ


200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/12(日) 14:53:20.69 ID:INcBBMV3O [1回発言]
3日はいた靴下の中に納豆を入れて1週間くらい冷暗な場所で風通しをよくしておけば簡単に納豆ができる

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ