忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
127   126   125   124   123   122   121   120   119   118   117  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/16(木) 16:35:19.99 ID:vi2ivWjLO [2回発言]
県南の汚染がヤバい事がハッキリ分かって良かった
もちろん状況的には最悪だが、家族を説得するには充分だ


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:47:16.60 ID:wEHcZfKN0 [4回発言]
>>400違法か合法かよりも安全か危険かの方が重要です。


403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 16:54:02.79 ID:Dv1xp8x30 [1回発言]
大本営発表だと、茨城にはまだセシウム降下してるぞ!!!
雨に気をつけろ!


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 16:58:18.84 ID:wEHcZfKN0 [4回発言]
>>400余震でガソリンが揺れて静電気で爆発するぞ

なんて事はないと思うが、ガソリン揺らすと静電気発生するなんて考えた事もないだろ?


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 17:04:31.59 ID:wEHcZfKN0 [4回発言]
ドラム缶がなん十メートルくら飛ぶか?なんて考えた事もないだろ?


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 18:29:47.43 ID:Cor5T/I20 [1回発言]
日立市民だけど20日から罹災証明書で高速無料で乗れるんだがほんとによいのだろうか?
ホームページにも停電・断水で証明書を受け取れるって書いてあるんだが
たった3日ぐらいしか停電してないし断水も1週間ぐらいしかしてないんだよね
しかも家の被害は全くなかったし
高速よく使うんだけどほんとに申請書出していいのか不安


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 18:45:38.83 ID:+mgD/TKtO [8回発言]
>>398
おまえの目はフシアナか?


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 18:58:54.03 ID:NK7JXK9C0 [1回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」

× 1時間に0.285マイクロシーベルトまで良い。
○ 1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。

内部被曝を平然と無視。意図的にか?政治家だけでなく、テレビも国民を
なめている。

,,,だそうです、、、。

茨城は、ほぼ99%脂肪確定です。 ご週章さまですた


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:13:13.99 ID:Cja3A6nN0 [3回発言]
>>399
低線量でも高線量でも一気に浴びない限り個体差が大きい。
低線量では特に差は大きくなる。
理由は人は同じ場所にじっと
していないから。

普通に生きていても、
ガンになる人ならない人
いろいろいます。
確率が変動するだけだから。

国会議員は毎月、健康診断で
レントゲン100枚くらいとって
あげれば良いと思うよ。

被曝量の差も個体差激しい。
チェルノブイリの例では
兄妹で同じ場所で育っても、
内部被曝量が違った。
理由は食べ物の好き嫌い。



410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 19:27:08.92 ID:Cja3A6nN0 [3回発言]
>>408

武田派がここにもいたか。私もですはい。
個人的には鹿行地区はほとんどの大丈夫。
0.14マイクロSv/h迄は自然放射線量を足して
ギリギリOKかと思います。
県西も結構大丈夫そう。

県の測定値はバックグラウンド
引いてない生データでしょ。多分。




411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/16(木) 19:42:18.59 ID:vpcCgfQT0 [1回発言]
菅原文太、西田敏行:原発NO!「三国同盟、国民投票を」
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20110615spn00m200001000c.html
 俳優の西田敏行(63)と菅原文太(77)が14日、東京都内で行われた東日本大震災被災者支援発表会見に出席した。
 NPOふるさと回帰支援センターの主催で岩手、宮城、福島3県の被災者に向けた他県への移住支援を発表。
福島県出身の西田は「原発の反対は現実的でないと言われてきたが、もろくも事故を引き起こした」と憤慨。
宮城県出身の菅原も「原発の是非を問う国民投票をすべき。菅首相も最後に大きな仕事になる。
ドイツもイタリアも脱原発を決めた。良い意味の三国同盟をつくってほしい」と訴え、
2人とも「原発はNO!」と語った。(スポニチ)



412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 20:47:02.70 ID:+mgD/TKtO [8回発言]
>>411
歴史好きからみるとその負け組常連同盟は避けたいところ。

それとも三度目の~で博打すべき?


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 21:04:12.18 ID:ajiws5Co0 [1回発言]

正しい方向だから良いんじゃないかと思う。


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 21:04:30.44 ID:tfydsBiMO [2回発言]
>>399
俺は花粉には無敵だが、放射線はどうだろうか…


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 21:07:10.15 ID:tfydsBiMO [2回発言]
>>401
この程度じゃハッキリはわからんだろ。
部分的には100μの場所だってある福島市の子供達が避難してないんだからw


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 21:11:09.73 ID:Fb65lYNN0 [1回発言]
もう韓チョクトは博打するくらいしか残されてないだろw
このままだとポッポに並ぶ最悪さで終わっちまうぞ


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 21:31:21.41 ID:KXstV+Mf0 [1回発言]
海は相当汚されてると思いきや、海水浴おkなのか…
人来るのかな
大洗町にとっては生き残りかけたまさに死活問題だな。


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 21:41:21.66 ID:+mgD/TKtO [8回発言]
>>413
そりゃ『バスに乗り遅れるな!』と当時の正しいと一般市民が正しいと思っていたことわかってるということでいいね?

どちらも全く同じ選択の仕方だけど


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 21:45:03.54 ID:dAITQofX0 [1回発言]
鯛とかイカが豊漁だったらしいから
少し地震に注意しておけ


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 21:51:02.97 ID:jLiLZXWm0 [2回発言]
南部で郵便配達してるんだけど今日は昼から頭が痛い
軽く締め付けるような鈍痛が続いてる
耐えられない痛みじゃないが、ズキズキ不快だ
さて酒飲んで寝るか。。。明日は午前中雨で憂鬱だなぁ(;-_-) =3 フゥ


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 22:03:24.39 ID:hxqzzNDZ0 [1回発言]
茨城県内の公立小学校で
プール中止になったところ、ありませんか?

中止は福島だけ?

学校はまったく動いてくれないし、
今年も生徒に掃除させた。。。
学校にいくらいっても、「安全です」としかいわない。
国の基準なんかアテにならないのに。。。


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 22:08:59.17 ID:TS10q4sg0 [1回発言]
学校もアテにならないならやめさせればいいだろww


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 22:33:26.37 ID:ZZCNfOw20 [3回発言]
>>413
その全く過去に学ぶ気がない選択はやめれ。
(その時点で)正しい方向(だと言われている)だから良いんじゃないかと思う。
まさに戦争に突っ走る流れと同じだ。

義務教育で最低でも日本の歴史は最後までやるべきだよ・・・
麻雀で自分の河すら見ずにうつのと同じでどうにもならん。
他家の河見て考えろとかいう高等なことはいわないから自分の行動くらい
覚えてくれ・・・
そんなに無茶な要求なのか?これって。


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 22:50:17.57 ID:i8MWkUFWO [1回発言]
>>421
愚痴ってるひまがあったら、さっさと日本国民やめっちまうんだな
そうすれば、日本の教育システムに縛られることから解放される。


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 22:54:49.32 ID:OcUOxphHO [1回発言]
今年の夏は黄門まつりに行って終わりか…海に入りたかったな


426 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/06/16(木) 23:19:26.07 ID:G7kdKTXQ0 [1回発言]
関東地方のニュース(NHK)で、茨木県各地の海水浴場の放射能検査したが
検出されず。来月から、海開きだそうです。全く、放射能検出せず
結果は、HPで公表するそうです。


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/16(木) 23:19:37.13 ID:jLiLZXWm0 [2回発言]
>>425
放射線入り海産物・野菜でお腹が下って肛門血祭り 今夏開催予定


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 23:25:28.03 ID:UcUrDBNNO [1回発言]
>>408

これだと茨城栃木千葉23区はアウトじゃね?
多摩がギリギリセーフ?横浜川崎もアウトで群馬はセーフ?埼玉は?


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 00:14:17.60 ID:62WMZS1uO [3回発言]
>>424
馬鹿は黙ってろよ


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:19:52.36 ID:R3l0cOrd0 [3回発言]
>>428
古河、坂東、筑西、結城、大子あたりは大丈夫だろ。
あとは県東の端の方。神栖とか。


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:22:34.80 ID:BwMbLWYi0 [1回発言]
>>426
浜の砂を検査してもらわんと意味が無いよな。


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 00:23:19.86 ID:R3l0cOrd0 [3回発言]
>>280
茨城県民は筑波大に弱いからな。
東大並の権威。


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 00:27:38.66 ID:uFOaAKrEO [1回発言]
>>421
北茨城


434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 00:35:35.53 ID:PCvVf2WO0 [3回発言]
今、計測した。

水戸元吉田 木造住宅内 1.1μ㏜


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:37:38.79 ID:wS6gTQ+b0 [2回発言]
>>434
マジかよ!?
0.11μSv/hじゃなくて?


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:47:01.58 ID:O5y1Bpwo0 [5回発言]
>>421http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=05&catId=1397000000&itemId=86454


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 00:47:05.39 ID:Rrv+mbSx0 [2回発言]
家を建て替える予定あるんだけど引っ越しした方がいいかな


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:49:54.35 ID:27v2LkBx0 [3回発言]
>>421
配布物によるとプール掃除...例年は五、六年がしてたのですが
今年は先生方がして下さいました。
プールサイドは高圧洗浄機で洗って下さったそうです。
水を張って水面近くの線量は、0.073マイクロシーベルト(6月4日)
今後濾過器は24時間動かし続けるそうです。

これらは父兄から市の教育委員会へ懸念が多く集まったために
行なわれたそうです。
しかしプールを見学にするお子さん方もいくらかおられるようです。
晴天時に参加すると紫外線と放射線のダブルパンチになりますので
私共も子の体調によっては考えさせられます。
プール掃除は避けられたのをひとまず感謝してます。



439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:50:59.05 ID:27v2LkBx0 [3回発言]
続きですが、
同日、同市内の産総研の三階ベランダ0.07~0.11(駐車場0.13~0.15)
(バックグラウンド0.06を差し引いた値)と比べると随分小さい。
(知らされた線量は産総研の原発事故前の平時0.06と大きく変わらない)
コンクリートに囲まれた水からの放射はいかなる量が普通/安全なのか?
素人なので見当がつきませんけど
そもそも水面近くを線量計で計るというのは
安全性を知る為に適切な測定方法なのでしょうか???



440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 02:11:10.45 ID:0XFNlEgg0 [1回発言]
>>437
どこに?。



441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 02:35:23.26 ID:NwDsnsBG0 [1回発言]
県南ホットスポット筑波大学が測定して400倍の汚染値が実証されて、
3月から他県の人々から危ないから避難しろと親切に忠告されたのに、
よそ者が安全なのに危険と煽ってると言って居た茨城安全防ざまあ~

でも、危険と認識していて、避難したくても金銭面や諸事情で避難出来なかった人達は本当に可哀相で心が痛む

罹災証明書取れる人は、沖縄や佐賀や岡山で受け入れしてくれる様なので?詳しく調べて各自治体に相談して避難したら?
もう遅過ぎると思うが放射能被爆は累積だから避難する価値はまだ有ると思う。
茨城、福島の野菜摂取しての内部被爆が有るからな。


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 03:31:14.00 ID:O5y1Bpwo0 [5回発言]
400倍てなに?


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/17(金) 04:24:37.47 ID:0hZZ6jj7O [1回発言]
>>442
通常の400倍だとよ
 
関係ない話なんだが、弟がこんな時間にラーメン歌いながら作っててさ
替え歌なのか知らんがアナル爆発感とか言ってて吹いたww
心底呆れたが少し気分晴れたよ。気分転換って大事だな


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 04:43:47.60 ID:O5y1Bpwo0 [5回発言]
通常の400倍ですか
どうもありがとうございます。


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 06:38:26.87 ID:cQQQq1kS0 [1回発言]
>>441
事情があって避難できない奴らが批判してたんだ。頭のおかしな連中だったな。
本当に子供の事を思うならば住みなれた土地でも仕事がどうこう言わず退避したはず。
>>406
それは被災証明書の乱発だ。市に確認して注意したほうがいいぞ。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 07:54:14.56 ID:Rrv+mbSx0 [2回発言]
家を建て替える予定あるんだけど引っ越しした方がいいかな


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 07:54:21.05 ID:PCvVf2WO0 [3回発言]
今、計測した。

水戸元吉田 外 0.15μ㏜  屋内 0.12μ㏜




448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 07:58:35.69 ID:0SJ2Nkl/O [1回発言]
>>438
濾過器にたまった濃ゆ~いのはどう処理するんだろう


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 08:18:24.43 ID:W0OVkqpPO [1回発言]
445
事情をしらん他人は好き勝手いうものだな………世の常


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:32:09.91 ID:O5y1Bpwo0 [5回発言]
俺は非難なんかしてないぞ
つかタイガースグッズは一応身に付けといた方が良いよ


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:34:09.51 ID:O5y1Bpwo0 [5回発言]
あ、あと金のネックレスは太いの買わないと舐められるよ


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/17(金) 08:36:20.01 ID:oPe55LUw0 [1回発言]
ttp://blog.goo.ne.jp/kazudeko/e/6720a378bb3a3f9f23eafd986f08deca
茨城のみなさん、お願いがあります。
上のリンクは千葉県柏市のお家で見つかった奇形の植物たちです。
放射能以外の原因が思い当たらないようなんですが、茨城は植物の奇形は出てないですか?
実家が茨城なもので心配でしょうがないです。
できたら庭の植物たちを注意深く見てもらえないでしょうか。。


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 08:53:24.08 ID:FcryVqEF0 [1回発言]
>>452
その画像いい加減見飽きた


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 08:55:05.04 ID:idIEWc440 [3回発言]
>>452
同じ茨城県でも地域を書いてくれないと比べようがないよ
俺のところ(古河)は奇形類は見かけないし聞かないよ


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 09:18:47.90 ID:JLQOJEjP0 [2回発言]
ガンマーフィールドの植物がどうなってるか知りたいな。


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 10:50:53.66 ID:JpOzK0oD0 [1回発言]
九州だか関西だかでも奇形の植物でたそうだから日本住めないな


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 11:24:54.41 ID:fpqPDhVa0 [1回発言]
朝、鏡を見たら奇形が映ってたんだけど、
これも放射能の影響なんだろうな…


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 12:24:07.13 ID:wS6gTQ+b0 [2回発言]
>>447
木造住宅だと線量は屋外も屋内もあまり変わらないんだね。
ともあれ1.1μSvは間違いだったようで良かったけど。


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 13:02:34.58 ID:oUZ3POT10 [2回発言]
そこまで気にしなくてもいいんですよ。
東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:48:31.57 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
カルキはいらないよな、もうカルキ入れるのやめようよ
プールもカルキいらないよ


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:01:03.34 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
汚れた水に毒いれて呑むなんてもうやだ
肌弱い人は風呂にアスコルビン酸いれてるよ
カルキは正真正銘毒だよ、カルキ義務付けてる法律は悪法


462 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/17(金) 14:08:10.91 ID:jf8xh4p60 [4回発言]
アスコルビン酸ってビタミンCだよね。
柚子風呂みたいなもんか。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:15:11.97 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
うちはミューズも禁止だよ普通の牛乳石鹸使ってる
おれらの皮膚には細菌がいっぱいいて俺らをバイ菌から守ってくれてる
毒入り石鹸は禁止


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:16:15.82 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
>>462カルキ中和すんだよ


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:18:23.49 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
うちの金魚の水は名糖レモンティーでカルキ抜いてる
なんでもいいんだけどなw


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 14:20:49.28 ID:JLQOJEjP0 [2回発言]
プールは強カルキだろ


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:24:13.98 ID:DI6V/RJY0 [6回発言]
中和は間違い?分解?なんて言うの?中和でもいい?日本語


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:57:59.28 ID:27v2LkBx0 [3回発言]
>>448
ホントだ。どうするんだろう?

そのプールの水は意外とカルキ臭くないです。
幼稚園のプールの持ち帰った水着は塩素臭がぷんぷんだったのに
小学校のプール後のは、塩素臭がなくて、むしろ水草水槽みたいな臭いでした。
どんな濾過方式なのか知りません。

子どもによるとプールには何かタブレットを入れてるそうですが
木の葉が浮いたり、カモが泳いでいたりするので
水質がどうかしちゃってるのでしょうか、、、


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/17(金) 15:04:38.69 ID:oZah1gQEO [1回発言]
>>468
カモとかwww
まあ生き物が寄ってくるとのはある意味安全とも捉えられるけどな。
ヤバいプールだとアメンボ一匹近寄らないし


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 15:31:47.69 ID:+XPsc0C/O [1回発言]
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:土浦市神立駅
3.測定日時:6月15日
4.測定値:0.258μSv/h



471 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/17(金) 15:58:21.99 ID:jf8xh4p60 [4回発言]
雨あがりの水たまりにいるアメンボは
どこからやって来るのか子供の頃からの疑問。


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 16:09:43.53 ID:oUGjI0Bu0 [1回発言]
1.測定機器:SOEKA-01M(アルミ遮蔽)
2.測定場所:取手市東部雨樋下
3.測定日時:6月17日
4.測定値: 地上1M 0.41μSv/h
        50㎝ 0.70μSv/h
        1㎝ 5.12μSv/h
 アスファルト 1M 0.32μSv/h
        50㎝ 0.34μSv/h

1.測定機器:SOEKA-01M(アルミ)
2.測定場所:つくば市茎崎
3.測定日時:6月17日
4.測定値: 
アスファルト地上1M 0.18μSv/h
芝生    地上1M 0.22μSv/h
       50㎝ 0.29μSv/h
       1㎝ 0.78μSv/h

それぞれ5分以上計測しての平均値



473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 16:10:43.33 ID:PCvVf2WO0 [3回発言]
>>458 お騒がせしました。 


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:11:46.10 ID:HfyQkktq0 [4回発言]
http://homepage3.nifty.com/shibalabo/amenbo/life/life.html


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:36:22.11 ID:oUZ3POT10 [2回発言]
北茨城が放射線高いのは知ってました
しかし土浦や取手もそんなに高放射線量だとは知りませんでした
http://www.aist.go.jp/taisaku/ja/measurement/all_results.html
どうか十分高放射線なので疎開してください



476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:43:48.66 ID:HfyQkktq0 [4回発言]
土浦高いよ
ttp://www.datsu-genpatsu.jp/tokyo/4.html

霞ヶ浦の魚ってやばいかな?
手長エビとかって、居酒屋の川エビと同じなんだろうか?
同じだったら。。。


477 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/17(金) 16:46:03.76 ID:jf8xh4p60 [4回発言]
>>474
勉強になった。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 16:51:15.28 ID:62WMZS1uO [3回発言]
荒川沖駅周辺も高い。0.4μ位の値を計測する。周辺の人には、せめてマスクを着用して欲しい。


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 17:15:13.24 ID:5N8Sashv0 [1回発言]
常磐線沿線の各市の線量は
水戸から土浦ぐらいまでまぁ0.2~0.2後半
って感じかなって…
>>478 荒川沖がそんな高いとは…

やっぱ取手は明らかに高いな。


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:28:32.30 ID:HfyQkktq0 [4回発言]
マジか


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 17:47:45.33 ID:lIesXRHSO [1回発言]
阿見のが高い。阿見町のHP見るんだ。


482 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (茨城県) : 2011/06/17(金) 18:15:04.29 ID:jf8xh4p60 [4回発言]
>>360
行って来た。
試合後からずっと喉が痛い。







叫び過ぎただけだが。


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 19:15:29.45 ID:XkSOnXdwO [3回発言]
放射能累積測定カードが発売されるよね。
¥3900くらい。
ランドセルや、ポケットに入れておくと色で危険値がわかるらしい。
今日のニュースと、大手ネットスーパーで見たよ。


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 19:47:28.37 ID:snOupMKF0 [1回発言]
>>421
水戸


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 19:48:30.92 ID:1JukekRs0 [1回発言]
>>483
高いなあ
あんなの1000円くらいっぽいのに


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:55:10.39 ID:B/1ip+YI0 [1回発言]
みんなが車に貼ってる紫外線で色が薄くなってくシールみたいなもんか?


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 20:02:09.43 ID:HfyQkktq0 [4回発言]
>>483
あれは飯館村クラスでないと測定できない。
最低で10ミリシーベルトとかだろ。
間違えて買っちまって使えないので捨てたよ(外国製は前から売ってる、表記を日本語に変えただけ)


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 20:06:49.98 ID:XkSOnXdwO [3回発言]
イオンとコジマデンキで販売する予定の物も、クオリティーは同じなのかな?


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 20:10:03.69 ID:idIEWc440 [3回発言]
>>483
欲しいかも・・・って一瞬思ったけど、危険値まで達したらどうしろとwww


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 20:19:11.97 ID:hj2ifWvgO [1回発言]
ガイガーカウンターって買った方がいいの?近所で使ってる人が多いけど



491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/17(金) 20:19:42.11 ID:rBYtlJLk0 [1回発言]
>>420
おお、同業者か。
原発事故から毎日外出てるけど大丈夫なのかな?
3月15日(3号基爆発)は屋内退避命令が出たくらいだし。


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:26:58.57 ID:jCA0YBi7O [1回発言]
3号機の核爆発後から酒飲むと体が痒くてジンマシンぽくなるんだが
脇の下とか内股とか柔らかい部分
今まではこんなことなかった
オレもう終了か?
@水戸


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:31:03.38 ID:XkSOnXdwO [3回発言]
>>492
ストレス性蕁麻疹じゃないの?


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/17(金) 21:35:20.64 ID:Hrq/tEugO [1回発言]
>>492ストレス性蕁麻疹だと思う
わたしも、震災後同じようになって(頭皮まで蕁麻疹できた)病院行ったら、そう診断されたよ


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 21:38:38.33 ID:nWUm7ygd0 [1回発言]
>>490
信頼できる店ならいいんじゃない。
ネット購入は不良品多くて問題になってる。

でも
体外被曝しか測れないからどうだろ。


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 21:42:56.89 ID:V5yXJHlc0 [1回発言]
http://atmc.jp/school/
なんかこれ見ると数値が強烈すぎて
「取手0.4μ~」とかがあんま大したことないような錯覚に…

福島二本松郡山…ほとんど1μ~以上だもんなぁ。
水戸が0.2μ~ぐらいで収まってるのが奇跡のようにも思える…




497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 21:55:06.74 ID:8ZMIeAcuO [2回発言]
今出回ってるガイガーは・・・



しょっぴかれるからここまで。
ま、昔から持ってる人間が勝ち組!


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 22:03:10.68 ID:idIEWc440 [3回発言]
>>497
調整済みガイガー・・・
いやマジで今の政府ならやってそうだわ
つーかやってる気しかしない


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 22:38:05.72 ID:8ZMIeAcuO [2回発言]
普通に常識で考えなよ。
民主に投票しちゃう愚民に正しい情報与えてどうするよ?
キチガイに刃物渡すのと同義だぜ?


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/17(金) 22:46:39.25 ID:R3l0cOrd0 [3回発言]
瓦屋の体調はどうなんだろうな。
地震直後から屋外出ずっぱりなはずだが。
しかも屋根の上とか・・・

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ