忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
Recent Entry
Recent Comment
Category
128   127   126   125   124   123   122   121   120   119   118  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 23:16:24.74 ID:Pw1+WIYx0 [3回発言]
>>481
確かにこれ見ると守谷~柏とは別に、阿見あたりにも小さなホットスポットがあるな
http://pds.exblog.jp/pds/1/201106/07/97/e0171497_18133696.jpg

前者は取手と我孫子にまで及んで
後者も土浦と荒川沖を・・・てな感じだ


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 23:20:00.65 ID:62WMZS1uO [3回発言]
県南に住んでいるなら、今更ガイガー買って計測するより、移住する方策をたてた方が、良い思うよ。正確な情報は公表されないし、あらゆる面で終わってる。


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 23:29:45.04 ID:Pw1+WIYx0 [3回発言]
これの方が見やすかったかも
Dose rate contour map of the Fukushima accident
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x34674e0fd77f192f:0xf54275d47c665244,1&t=p&msa=0&msid=210951801243060233597.0004a4f5311a2612c91f3&ll=37.046409,140.251465&spn=2.10444,3.515625&z=8&source=embed

ただ、最近は取手より我孫子の方が高いのかな?
http://sep.2chan.net/dec/53/src/1308188146621.jpg


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/17(金) 23:39:35.22 ID:ZWVetWBX0 [1回発言]
こんどやってくる彗星の軌道がくるって水星の位置がずれたら
文字通り地球はS-1星になるな。


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 23:40:50.82 ID:Pw1+WIYx0 [3回発言]
>>502
公表されてるのは平均値らしいからね
小中学校の地上から1m高で、毎時0.4μSvの所があるんだから
余程きめ細かく地域ごとの測定をしないと意味がないような…

守谷市内放射線量率測定結果
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/section/0210/houshasen/pdf/20110615.pdf

市内学校施設・児童施設等における放射線量測定結果(取手市)
http://www.city.toride.ibaraki.jp/index.cfm/8,6362,c,html/6362/20110615-184238.pdf


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/17(金) 23:42:45.26 ID:2x2F1H9G0 [1回発言]
避難や疎開、移住などを考えている人は、ここに相談してみてください。
安全で支援が充実している岡山です。
活断層なし、大地震の震源なし、災害が少なく、おいしい食べ物と自然に恵まれています。
適度に街で、適度に田舎、どちらも楽しめます。

NPO法人サクシード http://success-seed.com/



507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 23:48:06.06 ID:9aGPh02VO [1回発言]
関東近辺の下水処理場の汚泥から高濃度の放射性物質が検出されているみたいだけど、普通に考えたら、元が同じ場所の水からなら飲料水も完全にヤバイと思うのだが如何でしょうか。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 00:37:39.00 ID:Po4ZjchuO [1回発言]
1.測定器:PA-1000
2.測定日時:17日8時
3.測定場所:51号線大洗原研北門、車内にて
4.測定値:0.45μSv/h

1.測定器:PA-1000
2.測定日時:17日19時
3.測定場所:東水戸道路大洗IC付近、ひたちなかICから水戸方面に向かう車内にて
4.測定値:1.15μSv/h
でした。ホットスポットかな?いずれの場所も数百m離れると0.15μSv/hくらいになる。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(USA) : 2011/06/18(土) 00:59:49.29 ID:7OFYcZ0U0 [1回発言]
■【東京新聞】子どもに体調異変、大量の鼻血、下痢、倦怠感、原発50キロ 福島・郡山 2011.6.16
http://savechild.net/archives/2937.html
http://savechild.net/wp-content/uploads/2011/06/69cb3242585ab77658440e1db09d4671.jpg 
 
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!
次は関東!!


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 01:02:13.82 ID:fuQ373JN0 [1回発言]
>>507

水道水はモニタリング結果見とけばOK。
井戸水は、RO浄水器。

あと、泥のたまっている側溝に近寄らない。

水源の面積<屋根、アスファルトの面積
なのでまずは土と一緒に、下水処理場。

農地の放射性物質の方が心配です。


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 01:11:36.98 ID:0Vs505820 [3回発言]
井戸の方がきれいなんじゃないの?


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/18(土) 01:22:13.94 ID:CyDkqpl30 [1回発言]
井戸は検査してないしなーヒ素とかの方が怖い
私有物だから強制検査はできないし


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 01:26:19.62 ID:Rsefidt/0 [5回発言]
>>499
確かにどうにもならないほど愚かな国民だとは思う。
未だに民主に票入れるくらいだし。
でも、それと情報の隠蔽は別でしょ。


・・・・まあ、隠蔽するようなクソを選んだ責任といわれれば認めなきゃいかんのかもしれないけど


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 01:26:21.05 ID:V/H87lQ/0 [1回発言]
>>508 乙です
こーゆーの参考になります。
計測したらまたヨロです。


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 01:28:48.26 ID:Rsefidt/0 [5回発言]
>>510
水道水は危険だけど、もうそんな時期は過ぎたよ。
とっくの昔にね。
いまさら騒ぐほうがただのアホというレベルでしかないと思うよ。

正直、今更何いってんの?というレベルで馬鹿馬鹿しい。
一番危険だったときはとっくの昔に通りすぎているんだし、何を今更
そのときに比べたら万分の1程度の危険度についてグダグダいってんの?



516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 01:36:08.77 ID:4Ih8RN4m0 [1回発言]
茨城の旅館組合も東京電力に申し入れしたけど、保証されるのかな?
されたとしても支払われる前に中小の旅館は潰れそう
http://live.nicovideo.jp/watch/lv53608712


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 01:46:31.21 ID:0Vs505820 [3回発言]
まともな井戸なら自然に濾過された地下水だから川や湖が水源の水道水なんかよりもずっときれいそうだけどなあ
http://blogs.yahoo.co.jp/cwscnkmt/34405114.html


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 02:01:52.67 ID:0Vs505820 [3回発言]
叔父の家の井戸は雨降ると即井戸の水位上がる
あれは飲みたくない


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/18(土) 03:23:59.68 ID:an3sExH4O [2回発言]
>>501
土浦在住、職場荒川沖の俺涙目ww
佐賀に疎開しようかな


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 03:50:33.42 ID:BVDchkEP0 [1回発言]
>>496
a.市街地の市役所や研究所や駅前など、舗装されて
下水有、水はけのよい場所で計測する市町村別の線量。
b.学校や幼稚園保育園など、大きな屋根で雨水を集め
広大な敷地の全ての雨水が、グランドに濃縮されてく
ような場所の線量

このa.とb.二つをごちゃまぜにして比べると混乱する。
別扱いとしてそれぞれ参考にしたほうがいい
学校のグランド以外にも田畑や公園とかも心配

ETV「汚染地図」の番組の中でも
町中の線量がほどほどでもグラウンドのある中学校に
近づくにつれて、数値がぐんぐんあがっていく場面が
あった。


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 05:17:34.49 ID:qExPWy/+O [1回発言]
農家の人達が草刈りした草を燃やしたりしてるけど大丈夫なの?


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 10:02:20.59 ID:yZHjVZum0 [1回発言]
>>521アポ


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/18(土) 10:03:56.29 ID:TH9nxPGW0 [4回発言]
>>521アポ


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 12:27:47.40 ID:ZUBd2hFT0 [2回発言]
>>521アポ


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 12:49:12.79 ID:AWiivo0d0 [1回発言]
茨城県が海水浴場の安全宣言したけどどうなんだろう?
みんな行くんかね?


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 13:02:29.92 ID:80tBPYOBO [1回発言]
いや海の家とか壊滅してるんだけど


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/18(土) 13:33:52.94 ID:k+HciOR60 [1回発言]
1.測定機器:HORIBA PA-1000 Radi
2.測定場所:鉾田市(旧鉾田町 )木造二階
3.測定日時:6月18日13時15分
4.測定値:0.155~0.253μSv/h
5.備考:敷地内畑。高さ50cmでは0.354~0.512μSv/hを表示。


528 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/18(土) 14:07:59.05 ID:BaX1Zy5e0 [1回発言]
他は知らんが、高萩海水浴場の海の家は明らかに893。


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/18(土) 15:51:08.62 ID:an3sExH4O [2回発言]
>>525
サーフィンとか潮干狩りやってた奴も居たし多少は来るんじゃないか?


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 16:59:29.78 ID:njMMS9460 [1回発言]
俺はけっこうくるとおもう
お魚市場が開いた時もかなりきてた
今どうなのか知りたいんだけど


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/18(土) 17:17:04.06 ID:TH9nxPGW0 [4回発言]
例年なら海水浴ダメな日はハワイアンズに逃げてたんだけど、、、


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 17:44:38.99 ID:Rsefidt/0 [5回発言]
>>528
こらこら893とかいうな。
逆に無縁なところのほうが少ないぞ。
少しは社会にでなさい。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/18(土) 18:00:55.48 ID:GiRfUnJr0 [1回発言]
茨城県の皆さん、疎開、避難、移住などをお考えのときは、ぜひ岡山にお越しください。
岡山ではお刺身、貝、新鮮野菜、フルーツ、牛乳、お水、お米など何でも安心して飲食できます。

罹災証明か被災証明があれば、岡山までの交通費も公営住宅の家賃も無料、10万円の一時金や日用品も支給されます。
http://www.pref.okayama.jp/

自主避難の人は、個別事情により対応なので県や市で必ずしも対応できるとは限りませんが、相談してみてください。
または、地域の町内会や自治体、医療機関、教育機関が連携して支援するNPO法人サクシードもあります。
http://success-seed.com/
岡山の賃貸物件で優遇されるものを掲載したリストもありますので、自主避難の方はこちらを参考にどうぞ。
岡山県宅地建物取引業協会
http://okayama-takken.jp/20110311touhokutihou-minkankosuuzyouhou.html


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 18:27:43.35 ID:sybAUvnlO [3回発言]
石岡停電した

ブレーカーも落ちてないし
雷も鳴ってない

同じ様な家ある?


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 18:31:32.15 ID:RRk6KytI0 [1回発言]
>>534
東光台だが、何の問題も無い。


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/18(土) 18:38:14.63 ID:sybAUvnlO [3回発言]
数メートル先の家は明かり点いてる

近くの数件は同じように停電…


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/18(土) 18:49:00.56 ID:TH9nxPGW0 [4回発言]
>>536おまえまた東京電力の悪口書いたろ


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 18:57:33.05 ID:sybAUvnlO [3回発言]
2Chにカキコしたの数年ぶりだよ(´・ω・`)

で、今さっき電気キターよ
スレ汚し失礼しました…


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 19:05:25.82 ID:Rsefidt/0 [5回発言]
>>538
その区画に東電か政府に逆らった奴がいるんだよ


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 19:10:03.07 ID:QKEMvZhu0 [1回発言]
ははは、俺かも、、、、

嘘だよ

  旧 やさと 住


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 19:21:44.82 ID:ZxVt3Pr4O [1回発言]
セブンイレブンで買ってきた
茨城産たっぷりしらす御飯
さっき食い終わった
美味かったよ


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/18(土) 19:41:33.56 ID:ZUBd2hFT0 [2回発言]
>>541
しらすはさすがに食う勇気ないわ・・・


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 19:56:12.21 ID:ryvVBIIP0 [3回発言]
なんかもう小さい地震でも家ミシミシなるなぁorz

被災証明書は来週もらってこようかな
ネクスコ見てきたんだけど、例えば
水戸IC→土浦IC 無料
土浦IC→盛岡IC 無料
土浦IC→宇都宮IC適用外
でおkですか?


544 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/18(土) 20:32:35.78 ID:fT83dClt0 [1回発言]
まだ揺れてる


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/18(土) 20:35:20.05 ID:hdFOCejt0 [2回発言]
AQUA-REAL
震源時 2011-06-18 20:31:02.09
震央緯度 37.6N
震央経度 141.9E
震源深さ 0.1km
マグニチュード 6.2

100Mくらい地点が震源って><
デカい地震がガツンときそうでいや




546 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (catv?) : 2011/06/18(土) 20:38:49.01 ID:Po+epXUm0 [2回発言]
>>543
おk
高萩揺れたよ


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/18(土) 20:39:02.63 ID:hdFOCejt0 [2回発言]
追加情報のようだ
AQUA-MT
震源時 2011-06-18 20:31:02
震央緯度 37.6N
震央経度 141.9E
震源深さ 20.0km
Mw 5.6
走向1/走向2 140.6/254.7
傾斜1/傾斜2 74.3/34.6
スリップ角1/スリップ角2 -58.8/-151.5
品質 88.94
使用観測点数 6



548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 21:39:12.83 ID:RXnnM64w0 [4回発言]
子持ちでも放射線なんか気にしても仕方ないという人の方が圧倒的多数派。
海水浴場は、たいして影響受けないと思う。むしろ天気の方が問題だ。


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 21:45:29.09 ID:qmUhYh18O [1回発言]
>>533

ありがとう

何かあった時は宜しく!


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 21:48:39.75 ID:ryvVBIIP0 [3回発言]
メガドンキで買っといた北海道牛乳うまい。
まだ売ってるかな


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/18(土) 22:02:06.77 ID:wGHq/FZPO [1回発言]
メガドンキって何??



552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 22:18:29.63 ID:U2r+OCkFO [1回発言]
>>548
茨城で現在の環境を受け入れて、割り切って生活するしかないけど、海水浴には行かないと言う人が多数です。
ソースは職場の同僚15人。


553 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/06/18(土) 22:36:27.95 ID:Po+epXUm0 [2回発言]
ひたちなかの整体師、
怪しげな数珠を高値で販売してたのね。


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 22:52:48.99 ID:uF6dtY320 [1回発言]
>>548
子持ちほど放射能を気にしてますよ。例の赤ちゃん水騒動の影響
かな。
茨城でもガイガーカウンターかなり売れてるしね。
震災以降、海で連想するのは、津波と原発(放射能)。
海関係の方ですか?残念ですが私の周りも海水浴行く人はいませんよ。
海岸近くのBBQも今回は中止でした。




555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 23:06:22.81 ID:Rsefidt/0 [5回発言]
>>542
それこそ差別じゃね?
今は日本中の物をだべるか食べないかの二択ですよ?
何を
とか
どこ産
とかは関係ないよ
日本産食べるならそれは明確な差別。
いやなら日本産自身を排除してください



556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 23:24:37.28 ID:RXnnM64w0 [4回発言]
>>554
いや、自分は野菜は西日本、牛乳、ヨーグルトは
セイコーマート(サロベツ)ですw

周りの無関心に脱力してます。
学校の先生で全く状況知らない人さえ多い。
みんな忙しいから仕方ないかも。せめてNHKくらいホントのことを報道すれば。


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/18(土) 23:25:04.23 ID:DK9U8rRw0 [1回発言]
アホか


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/18(土) 23:25:46.08 ID:YwH3rktr0 [2回発言]
古河だが庭で植物栽培してるが今のところは異常ないな
ビオトープの中にメダカとミナミヌマエビ飼ってるが最近卵産みだした
今後、成長して奇形が出てきたら報告するわ


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/18(土) 23:27:11.52 ID:H5Nu/PXvO [1回発言]
>>551ドンキホーテのすごい版。荒川沖にある


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/18(土) 23:31:08.47 ID:YwH3rktr0 [2回発言]
http://www.kek.jp/quake/radmonitor/

単位がわかりずらい


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 23:35:46.22 ID:ryvVBIIP0 [3回発言]
>>556 あぁそっか、セイコーマートかぁ
完全スルーしてたわ…
やっぱセイコーマートって北海道産もの多い?



562 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/18(土) 23:37:02.44 ID:vobnG1K40 [1回発言]
>>559
しらなかったw牛久にいるのにw


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 23:49:35.91 ID:RXnnM64w0 [4回発言]
>>561
北海道は牛乳、ヨーグルト、卵。そのくらいです。他は茨城産が多いです。
牛乳は関東の店頭で手に入る最北端だと思います。
四葉なんかより美味しいです。




564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/18(土) 23:53:04.98 ID:RXnnM64w0 [4回発言]
セイコーマートの人が「牛乳、何で売れるのかね?」と言ってました。
店のおばちゃん、さっぱり事情がわかってないようですw
並べるのは20本か30本くらいなので、ほんの少数気にする人がいるだけで
売れてしまうのでしょう。なかなか手に入らない。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/18(土) 23:58:38.44 ID:ModFuXA10 [1回発言]
>>552
俺は心配だ
四半世紀たってもチェルノブイリはこんなありさまだからな
福島原発の土壌汚染はどうなんだろ

キエフ病院の子供たち 2011 - 原発事故のもたらしたもの
http://www.youtube.com/watch?v=kFP-xx68q6Q


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/19(日) 00:06:17.50 ID:TH9nxPGW0 [4回発言]
キエフの客が減りそうだw


567 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/19(日) 00:13:28.05 ID:VYyc8F7L0 [1回発言]
>>565
茨城も他人事じゃないんだよね 悲しいことながら


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 00:31:08.15 ID:P6xpU3Lz0 [2回発言]
>>563 セイコーマート行くわ
近くにあるのに完全スルーしてた
牛乳、ヨーグルトだけでもありがたい


569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 00:32:18.94 ID:sK6fqAaH0 [1回発言]
VTRの3分あたりで「日本なら見せないでしょう」と言ってるが、そのとおりかもな

日本だって、これの橙色とか黄色のエリアで子供を育てたら問題あるのかも
http://jul.2chan.net/dec/53/src/1308408566560.jpg


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 00:39:51.53 ID:HouiCfsI0 [2回発言]
http://m.google.co.jp/u/m/dvkizD


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 00:40:03.01 ID:GGuNqeMa0 [1回発言]
ところで霞ヶ浦の水はどのくらい汚染されてるの?


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 00:59:58.79 ID:is0KlVdO0 [4回発言]
>>571
そのままじゃ、とてもじゃないが飲めないくらい汚染されてる。


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 01:15:20.72 ID:0jOd8BDJ0 [1回発言]
最近市内のスーパーの野菜特売がバカみたいに安いな
キャベツ68円とか
よっぽど買い叩いているんだろな 


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 01:17:18.37 ID:VGqBpZwD0 [3回発言]
>>573
卸値、10円以下だろうな
かわいそうすぐる


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 01:22:30.10 ID:HouiCfsI0 [2回発言]
茨城県の乳牛は放牧止めたので放射能食べてないから牛乳から放射能でるはずないですよ

なんて言ってられないなこりゃ
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/nousanbutsu/20110616_01/


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:01:39.78 ID:WBTSmzqY0 [1回発言]
>>571
ダメダメ。霞ヶ浦の魚介類を食べてはいけない。
放射能汚染されてる。


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 02:16:23.78 ID:umz4/ev90 [1回発言]
東京電力が補償するっつてもその金出すのは東京電力使ってる俺たちなんだろ?
だったら東京電力潰して国に補償してもらった方がいい
東京電力で高給とってる連中に高給とらせるために高い電気代払うのはいやだ
俺たちが払った電気代を吸い上げてる株主をこの先も儲けさせるのもいやだ
汗かいて働けやあほんだら


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 02:24:59.35 ID:VGqBpZwD0 [3回発言]
あれだけの事故起こしてもボーナス40万だもんなあ
普通なら即倒産なのに
それでいて企業年金とかもたんまり払ってる

事故の金払うのは俺たち
ばかみてー
早く潰れろ原発と東電


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:26:27.57 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
東電潰したら甘い汁吸えなくなるんだろ?
東電がある限り甘い汁吸えるんだろ?
吸うなよ誰の汁だと思ってんだよタコ
株式会社は株主のものなんだろ?株主は責任とれ


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:32:45.81 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
潰さなきゃ何も解決しないよな
状況を好転させたかったら東電潰さなきゃはじまらないよ
根っこが残ってたらダメダメ


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 02:38:34.77 ID:JRyb2uIT0 [1回発言]
そういや、株主は原発反対しろ?って記事が新聞に出てたな


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:42:37.31 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
腐った土台の上で新しいエネルギー始めるつもりか?
冗談じゃねーよ、また吸い上げるつもりかよ


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 02:44:44.63 ID:VGqBpZwD0 [3回発言]
東電のたんまりある年金で茨城の野菜と魚、肉、全部買い取れるよ、きっと。
早く東電潰そう


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:45:48.88 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
全て売り払え話はそれからだ


585 : 皆で東海第二を潰そう!!(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 02:52:14.28 ID:Pyzte0LE0 [1回発言]

東海第二原発、綱渡りの3日半 停止作業の詳細明らかに
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201105110471.html

東京、さいたま、神奈川も福島状態になる本当に寸前だった。
天文学的な数字の人がガンで死ぬリスクが
東京から車で1時間のところに今も存在している
プレートがずれ切っていない茨城沖から南はまだ大地震の可能性があると
米の研究所が警告している

皆で東海第二を潰そう!!


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 02:55:12.04 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
でんこのパンツ売却しろや


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:07:24.01 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
とりあえず東電以外のメーターつけれるようにしてくれ


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:10:17.71 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
東電は小売り止めれ


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/19(日) 03:12:19.10 ID:I/LnRexoO [1回発言]
しかし恐ろしい状況だよな。
核が野焼き状態なんだから。



590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:20:08.61 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
>>565みたいなのをタバコの害と比較するようなアホもアポだアポ
アホに足引っ張られて全滅するまえにアポトーシスだ


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 03:20:44.36 ID:P6xpU3Lz0 [2回発言]
やっぱ茨城にも地方テレビ欲しいな
経済規模から言ってもテレビ局ぐらいあってもおかしくないんだけどな



592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:27:28.58 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
人気番組は
茨の城からこんにちは


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:29:54.05 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
どっちを向いても茨の道
どこまで行っても茨の城


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 03:44:23.30 ID:gEmt7wVx0 [14回発言]
俺が死んだら茨の下に埋めてくれ
千年綺麗な花を咲かせてやるぜ


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/19(日) 04:12:56.65 ID:3CP+hWpT0 [1回発言]
>>527
鉾田市たかいね
会津地方でももっと低いとこ多いのに


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/19(日) 06:13:51.74 ID:eMvKqyfM0 [1回発言]
>>578
潰しても再雇用になるだけだけど。
使えない上位層がね。
路頭に迷うのは一般層で、一度潰せば大手を振ってボーナスもokにしたい。
それが潰す派の意見ということでokね?


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/19(日) 06:31:51.07 ID:8Nrzuqqo0 [1回発言]
>>570
キエフか、ワロタw
旧店舗の時は行ったことあるけどな


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 07:21:27.25 ID:dtw9XdKt0 [4回発言]
>>555
茨城の小女子からとっくに基準値超えで検出されてるだろうが
茨城産の小魚を食べるの怖いなんて普通だと思うが・・・
差別とかwww


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 08:41:55.18 ID:5fnjnZQvO [2回発言]
原研下請け高卒の推進派が偉そうに語ってたが最近見ないね
逃げた?w
大洗も東海もじき廃炉だけど、まぁ2~3年でできる
作業じゃないからしばらく食いっぱぐれはないだろ。しっかり励め


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/19(日) 09:52:36.00 ID:6ZG+KgOd0 [10回発言]
6/19東京新聞掲載、全国世論調査(6/11、12実施)の結果
既設原発をどうするべきか?
直ちに廃炉            9.4%
定検に入ったものから廃炉 18.7%
電力需給に応じて廃炉    53.7%
現状維持            14.1%
分からない            4.1%

廃炉を増やす方向の回答が82%だそうだ。少し前のアンケートより脱原発派が増えたぞ。
PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ