所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 11:05:21.79 ID:62WYPAWkO
久しぶりにデパ地下に行くと大賑わいで、相変わらず惣菜やらスイーツが大量で新茶のいい匂いもした
普通に売られてるからみんな買うんだよね。お金はあるのになにも買えない状態ってむなしいね
102:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:08:10.92 ID:YU1Pv2HfP
>>79
マスクは物によるけど、N95ってのはインフルエンザの小さいウィルスを
95%処断出来るが、N95と表示してないのは大体1桁以上大きい物質しか
処断出来ない。
N95でもマスクと皮膚が密着せず隙間があると効果はなくなる、ぴったり
密着していれば呼吸がはっきり言って苦しい。
103:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:12:01.78 ID:94SKUjlb0
もうなりふり構わずベイダー卿になりたくなったりたまーにしない?
あれきっと冷却装置も完備だよね
104:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:12:40.34 ID:FLCHiAtH0
一時、すごく疲れてきたのを通りこしたら、
鶏肉ならここ、牛豚ならここ、卵はここ、西日本野菜が多いのはここ、水はこことあそこのRO、
等と、自分基準が出来てきて、コツをつかんできたw
まぁ、この先変わるかもしれないけど、常にリサーチを欠かさないつもり。
長い戦いになるからね…
ちなみに、香る柔軟剤使用で部屋干ししてる。
105:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 11:15:48.37 ID:kZJ48Ln20
>>49
実際のところは
いろいろなことが起こる可能性がほんのり上昇しているだけです。
いろいろ調べて、ご自分で判断しましょう。
このスレの人が言うことも鵜呑みにしないこと。
106:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:16:26.48 ID:+6klfl16O
>>82
ありがとう。でも、まさに東京住みなのでこわくて干せません…
震災前を信じて買うか…本当ロシアンルーレットだなぁ
107:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 11:21:47.66 ID:aapAnpU+0
関東圏が全国でも高レベルな被験者になってくれてるから
ここはじっと我慢して発病を待つだけだ
我慢比べ
中部関西はじっと静かに東が倒れ始めるのを待てばいい
そうすりゃ国も動き出す
108:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:23:46.19 ID:vxNPEeKhO
みんなは換気なども控えてる方が多いのかな?
窓は開けないの?
109:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:28:26.85 ID:bCWApXVq0
換気はするよ。@東京
110:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:29:36.25 ID:ZvVnvI2i0
>>79です、皆さんアドバイスありがとうございます。
いままでも添加物とか農薬とか気にしていたのに加えて
今回の原発事故が起こり、
いろんなことに気を使い疲れてしまって、心が折れそうでした。
もう311以前のような平和な暮らしは戻ってこないんですよね。
皆さんも同じように頑張っているんですよね。
うちはマンションの1階@都内ですが窓はあけてません。
換気扇はGWまで目張りしてましたが、いまはカビ対策でつけてます。
3月中旬~5月中旬まではN95をしていましたが、
梅雨に入ったら息苦しいし暑くて、
花粉ウィルス対応の使い捨てのマスクにしてしまってます。
やっぱりこれじゃ意味ないのかなぁ…。
まだ皆さん暑くてもマスクしてますか?
111:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:30:09.05 ID:sc3eqpkv0
スレタイを読めない人がいるみたいだね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:31:28.74 ID:YU1Pv2HfP
もう、ここまできたら野菜は西日本産のを選ぶしかないね、検査はお茶
がメインで野菜は殆どないと言える。
検査したら出るかも知れないが産地を選べないし、、、妥協になってきた。
肉も鶏はブラジルか国産しかないないので安売りの国産は避けてる。
豚は愛知か国産しかないので愛知のを買ってる。
113:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:32:20.44 ID:Bt+lujHb0
まあマスクは6月にしてても意味は薄い
3月にずっとマスクしてた人と
全くしていなかった人で
体内被曝数値に数百ミリシーベルトの差があるみたいだから
3月にしてた人は少しだけ安心できるかも。
あとは昨日みたいに、「扉開けるよー」って
事前に発表があったときの後の数日はマスクするとか。
114:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:34:47.05 ID:yoXfVx6X0
今売っている真空パックの焼きサンマやサンマ丼なんかは去年とれたもの?
サンマ漁は7月から12月までと考えていいのかな
鯖も今出回っているのは去年とれた冷凍?
115:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 11:37:27.60 ID:Jgo/Pxpm0
>>114
サンマは去年のものだろうけど、サバはどうかなぁ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:38:50.48 ID:hVQT4fdV0
>>108
人間が家を出入りしたらどうしても放射性物質は入ってくるし、
割り切って数分喚起で空気入れ替え程度にはしてるよ。
そういえば通販した並行輸入のクリスタルガイザー、
日本の輸入会社の但し書きにはオランチャ採水とあり
実物のラベル印刷にはシャスタ採水とあったwどっちやねんw
117:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:39:23.29 ID:0C582R9a0
タラコは秋から冬に
アラスカ~北海道沖でとれたスケソウダラといわれた。
118:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:39:49.72 ID:Bt+lujHb0
>>116
うわー・・・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:43:27.03 ID:h3mYTZUb0
国産だけの表示の野菜や魚は買わない。
全ての国産の食品に都道府県名も記してもらいたい。
120:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 11:53:00.81 ID:T3Vx9y3X0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 19:11:29.00 ID:Zh+iBuzf0
西武デパート産地偽装発覚
東戸塚の西武デパート1Fのキュウリのコーナーにて 。
何も書いてない袋詰めの3本入りのキュウリのところに、高知産198円の立て札
すぐ隣に 『埼 玉 の 箱』 に入った単品キュウリのところに、岩手産の立て札
さらに隣に 袋詰め5本入りキュウリのところに、埼玉産5本298円の立て札
最初は高知産に手を出そうとしたが、何も書いてないし箱も存在しないうえ、埼玉の箱の岩手産…
あやしい空気を感じて店員に声を掛けて野菜担当を呼び出し聞くと
岩手産は埼玉産
高知産は群馬産とのこと
すいませんと言われたが俺にあやまってどうすんだよお前ら・・・...
さっき俺の見てる前で主婦が高知産のキュウリを選んで買っていった人がいたんだ…。なんとも言えない気持ちになった・・・
俺「次、高知産の入荷したら箱なりなんなり産地が分かるものをつけてください。安全なものがいいので」 と言ったら
店員「神奈川産のならあちらの奥にありますよ^^;」
そういう問題じゃねぇ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:54:15.24 ID:hVQT4fdV0
>>118
どっちかというと今の日本はシャスタ採水が喜ばれるんじゃないのかと思ってたので、衝撃だったw
122:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 12:09:00.72 ID:FLCHiAtH0
うん、ただ「国産」とだけの肉類は買わない。
野菜も店作成の表示だけでは信用しない。JA○○とかあるやつを選ぶ。
秋田青森あたりは許容範囲としてる。
>>106
今のところサツマイモは昨年のだとして、窓越しの室内で
干してみたらどうかな?除湿しないとかびちゃうかもだけど
123:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 12:13:06.33 ID:HAfByjk/0
昨日、付き合いで外食した
前菜はバイキングだったので、水菜とカブのサラダと
サーモンのマリネをおかわりしてたくさん食べてしまった…
食いしん坊の自分は外食するときは
せめてバイキングは辞めようと心に決めた
124:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:25:56.24 ID:R1tgStv/0
ジャスコの5パーセントオフ狙いで天日塩買いにいったんだけど
赤穂の天塩が既に5月製造のものになってた。
ちょっと前まで古いロットあったのに、5%オフ待たずにさっさと買っとけばよかったよ。
http://www.amashio.co.jp/
http://www.amashio.co.jp/qa/index.htm
けどこの会社かなり良心的だと思う。独自検査やって発表してるし製造日もわかりやすい。
他会社の国内加工の塩は製造日わからんのよね…
オーストラリアの南の極みも安いし味がいいので備蓄するか迷ってるんだけど
このスレだったか前のほうで豪で昔核実験があったとか聞いたんで迷ってる。
核実験場もそうだけど、塩田のわりと近くにウラン鉱山もあるみたいなんだよね。
(汚染水で騒がれてる豪ウラン鉱山は北のほうで全然位置は違う)
ただ味はほんとかなりいい。舐め比べてみた。
125:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:34:05.70 ID:VJiWWQYq0
前スレでちくわについて教えてくれた人ありがとう
とりあえずニッスイあたりの買ってみるよ
もし色々混ざってても大人だから一回くらい練り物食べてもいいし
126:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:34:10.64 ID:29FISgbj0
>>116
あの扉分は17億ベクレルで、こないだ漏らした敦賀原発が58億ベクレルとかでしょ?
日本中の原発から漏れ漏れなのに、その程度の場合いまさらマスクに意味があるのやらw
127:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 12:42:39.00 ID:hktxQSWT0
wwwwwwwww
128:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:43:16.83 ID:R1tgStv/0
今後は4号機倒壊が一番の危機ではないかと。
ものすっごい量が放出されると思われる。
いつ崩れるかわかったもんじゃないんだから、マスクは無意味とは思わないな。
ただ変な人と思われるのが確実なので自分はできないけど。
イスラム女性みたいな格好が羨ましいわ。
日焼けもしないでいいしマスク代わりになるし最強だよね、あれ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 12:47:58.62 ID:6uex+w0C0
>>128
所詮布なので目が荒そうだし
使い捨てできないし、洗濯機で洗えなさそうだが
130:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:58:43.34 ID:R1tgStv/0
外から見えないから内側でマスクできるじゃん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:05:31.10 ID:R1tgStv/0
今は風向きが事故当時とは違ってるから
(事故当時は日本海側から内陸に風がずっと吹いてた、だから新潟は汚染少ない)
今後4号機倒壊したら新潟も今の関東並みになるんだろうなと思ってる。
132:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 13:14:40.77 ID:6uex+w0C0
>>130
日本みたいな湿度高い国でブルカの下にマスクなんかしたら
マジで死にそう
133:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:16:09.50 ID:tELorNj50
だから冷暖房完備のベイダーがいいんだってば。
134:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:19:24.06 ID:R1tgStv/0
あれって中は意外と涼しいらしいよ。問題は見た目の異質さだけだと思う。
インドのスカートも丈が長くても履いてるとすっごく涼しかったりするし。
135:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 13:21:18.81 ID:GRSdgErJ0
最近テレビショッピングでよくやってるこれでいいじゃん
http://www.666-666.jp/product/4076.html
136:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 13:23:53.80 ID:DIyw6O0N0
>131
分かる
自分は青森在住だけど覚悟はしてるよ…
137:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 13:25:23.58 ID:Xu4G2+tHO
食品以外の質問よろしいでしょうか?とてもとてもお恥ずかしい話ですが、彼女、奥さんのオ○○コのラブジュースは飲んでますか?サービスを怠ると嫌われますし、ジュースが好きな人はどうしてますか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:26:03.35 ID:62WYPAWkO
近々4号機倒壊の確率は何%くらい?
これ以上汚染されたらもう…(;ω;)
139:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:27:29.28 ID:qBTzdJWN0
イトーヨーカドーのネットスーパーいつも利用してるんだけど
顔の見える野菜の「熊本県産ほか」のミディトマト注文したら
何の連絡もなく福島県西白河郡のミディトマト届いたので速攻捨てたわ
以前は「熊本県産ないので千葉県産でいいですか?」とか事前連絡あったのに
ヨーカドー終わったな
二度と食い物買いません
140:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 13:29:39.45 ID:Xu4G2+tHO
>133
冷房は外気で入りますか?
まあ、外気は元々家に入ってますから、入らないと酸欠ですものね。
室内は外に比べて数値は低いと言われるので外に24時間いるよりはいいんでしょうが。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:31:59.20 ID:tELorNj50
え?私?
ベイダーなら強力なフィルタ仕込まれてると思うが……
142:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 13:34:12.64 ID:6uex+w0C0
>>134
そりゃカラッとしてて昼はド暑く、夜はド寒いイスラムなら
外気と遮断することが一番涼しいから合理的なんだが、日本で同じことやれるかというと無理ポ。
あとインドのスカートが涼しいのはインド綿がサラッとしてて生地が薄いから風通しがいい、
つまり放射性物質はまるでシャットアウトしてくれない。
素直に長袖長ズボン、マスクしとこう。
143:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:37:27.27 ID:L69qpJAXO
500ベクレルの物を毎日食べ続けたら何年後に病気になるか分かってない?
20年後なら神経質になる必要ないと思ってるんだけど4、5年後なら食べないに越したことはないよね
今20代だけど若い分だけ病気の進行早いしどうしたもんか…
でも正直疲れた
毎日放射性物質の事が気になって眠れないしorz
144:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:41:19.98 ID:aOuGpfnbi
>>143
誰も分からない。
現在人体実験中。
遺伝子への影響なんかが有ると数百年単位で調べないと不明。
願わくば何も無い事を祈る。
145:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:41:51.24 ID:R1tgStv/0
>>138
東電や政府は絶対いわないけど建屋の傾きようはすごいよ。
倒れるんじゃ、ってのはかなり前から言われてる。
最近じゃ在日米軍兵士が家に目張りしだしたなんて話もあって
http://alcyone.seesaa.net/article/210756857.html
(ただ下っ端米軍一般兵士なんて学なさそうだしどこまで信じていいのか?)
146:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:54:38.29 ID:L69qpJAXO
>144
そか…そうだよねorz
つか姉ちゃんが明治のおいしい牛乳のミニパック飲んでたし
おそらく母がカレーに入れるために買ってきた物だから自分も体内に取り入れてるかもorz
2人とも安全厨というよりメディア信用しちゃってて自分が何言っても聞いてくれない
福島県の牛は皆、殺処分したと思ってる
147:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:58:02.86 ID:T3Vx9y3X0
前スレのこれ酷いな…
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 09:56:33.59 ID:voCTDRKQ0
事実を明らかにする
福島中通だが 農家の知人が自己生産した野菜の
汚染調査を農協に依頼した
よく言ってる~ベクレル あれだ
農協の対応はこうだ
変な数字が出ると関係者みんな困る 思いとどまってほしい
出荷制限がかかってないから安全だ と遠まわしに断られた
彼は安全を妥当とする根拠の明示を求めた
返答はこうだ ありません
全て事実だ 県人として残念だ
消費者はこのことを知ってほしい
148:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:07:09.41 ID:j0nLIC6c0
プリングルスはアメリカ産と書いてるが
アメリカの工場で作られたってことでいいよな…?
震災以来他のお菓子をたべたことがない。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:10:02.87 ID:sc3eqpkv0
>>147
http://t.co/g6
これとか見ても、多くの生産者の考え方がよくわかる。
もちろん、このブログ主のように、マトモな人もいるにはいるけど。
150:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:12:07.19 ID:ImHnYFHY0
>>148
放射性物質以前にそもそもスナック菓子なんか食うべきではない
151:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 14:17:15.24 ID:09WuP92lO
>>97
ご指摘、ありがとう。
本来店の外でいったんぬぐのマナー的にはいいですよね。
ただ防護効果をねらうと、いったん店内奥に入ってから脱ぎたいと思ってしまう・・・。
下品ですかね。
152:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:19:33.37 ID:j0nLIC6c0
>>150
放射性物質はいってなくても体に悪いということ?
そんなこと知った上で食ってる。他に食い物がないから放射性物質より多少ましだろ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:20:01.05 ID:nfKDg/DI0
放射線にやられると,侵入,増殖し始めた菌の数に対抗できるだけ
白血球が集まってこない。
体内に摂取した核分裂生成物からの低線量長時間放射によって,
免疫担当細胞が障害され,免疫機能の低下による致命的な疾病を起こす
低線量内部被曝の被害をこの国は認めています。
2008年5月30日大阪高等裁判所は
入市被爆者(原爆投下後に入市した被爆者及び遠距離被爆者,
即ち低線量放射性物質を体内に取り込んだ為に原爆症になった人達)を
低線量内部被曝による被爆者であると認める判決を出した
これに対して国・厚生労働省がこの証拠があるために最高裁への上告を断念し,
判決は確定しました。大阪地裁,大阪高裁ともに,
「低線量放射線による被曝の影響に関する指摘」を2冊の科学文献に求めています。
『死にいたる虚構 国家による低線量放射線の隠蔽』と
『放射線の衝撃 低線量放射線の人間への影響(被曝者医療の手引き)』という本です。
裁判所はこれらの文献を「事実」であるとして引用しました。
現在福島第一原発から高濃度放射性物質が
全国各地に拡散され続け被曝を無理やりさせられている私達。
と同時に,放射性物質により汚染されたものは,
汚染地域に閉じ込めなければならないにもかかわらず,
放射性汚染物を汚染地域以外のところに拡散し続け
様々なものを被曝させ続けている現状。
154:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 14:21:44.86 ID:oenPGBEI0
>>151
防護目的ならなおさらものを食べるところで脱がないほうがいいよね
空気に舞うよ 内部被曝するよ 意味ないよ
155:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:21:53.14 ID:nfKDg/DI0
『死にいたる虚構』 -国家による低線量放射線の隠蔽ーについて
大阪高等裁判所が判決文に採用(本資料15-16頁)した
『死にいたる虚構-国家による低線量放射線の隠蔽-』
(アメリカのジェイ・M・グールド氏とベンジャミン・A・ゴルドマン氏の共著)は,
多くの被爆者を診察した医師として,
原爆症認定集団訴訟の法廷で証言されている
肥田舜太郎医師と斎藤紀医師が共訳されたものです。
肥田医師は「訳者のことば」で
「この本から体内に摂取した核分裂生成物からの低線量長時間放射によって
免疫担当細胞が障害され免疫機能の低下による致命的な疾病を起こす事を
学ぶ事ができた」と述べています。
この本の第1章から第6章迄が結論部分で,
第7章から第10章迄が事例研究とされています
「核実験や原発からのフォールアウト(放射性降下物)による低線量放射線によって,
過剰死が起きている」ことを明らかにした。
低線量のフォールアウトによってもたらされている過剰死は,
主に乳幼児や免疫細胞を侵された人々や高齢者だったことを発見します。
その原因が解き明かされた結果,
1972年にカナダのペトカウ博士が実験によって明らかにした
“フリーラジカルによる免疫細胞の破壊”だったことを突き止めたのです。
大阪高裁は『死にいたる虚構』の第二章から,
フリーラジカルについて「低線量放射線による慢性的な被曝は,
ほんのわずかなフリーラジカルを作るだけであり,
これらのフリーラジカルは血液細胞の細胞膜に非常に効率よく到達し透過する。
156:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:23:07.92 ID:Q8grQ3Ty0
>>144
急性症状出るくらい被曝しないと何も起きない人もいるし
どんなに低線量被曝でも症状出る人は出るし本当に困ったもんだ。
こればかりは実験結果が出たとしても完全な対処法は確立されなさそう。
157:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:23:11.66 ID:nfKDg/DI0
そして,非常に少量の放射線の吸収にも関わらず,
免疫系全体の統合性に障害を与えるが,それとは対照的に,
瞬間的で強い放射線被曝の場合は,大量のフリーラジカルを生成し,
そのため互いにぶつかり合って,無害な普通の酸素分子になってしまうため,
かえって細胞膜への障害は少ない」とまとめて
判決文に採用(本資料16頁)している。
国は,残留放射線のフォールアウトを非常に過小評価していた。
ベータ線やアルファ線を放出する放射能が食物や呼吸とともに
体の中に取り込まれて細胞の中に留まると,
細胞が至近距離から継続して放射線に直撃されることになる。
放射能が体外に排出されずに細胞の中に留まっている限り,
機関銃で弾丸を浴びせられることと同じである。
国が「微量な内部被曝による人体への影響は無視できる」と言っていることは,
「機関銃で弾丸を浴び続けても,ヒトは死なない」と言っているのと同じであって,
まったく非科学的である。
日本政府は,私達国民に対しては外部被曝・内部被曝の影響を無視し
被曝させ続けながら,原発の被曝労働,
及び視察に行った政府関係者たちに対しては,
メディアを通じて皆様もご存知の様に,フード付きの防護服,フィルター付マスク,手袋,
長靴などで全身を覆い,その繋ぎ目はテープで止めるという厳重な準備をし,
毛穴から絶対に放射能が入らないように防護対策をしている。
これは皮膚からの内部被曝を防せぐ為だが,
これが何を意味するかと言うと国が内部被曝の恐ろしさをよく知っているという事である。
158:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:24:11.20 ID:nfKDg/DI0
斎藤紀医師は,「訳者のことば」で,
「逃げることのできないフォールアウト(放射性降下物)は,
風に運ばれ落下し,食物連鎖はそれを静かに濃縮します」と警告されています。
第三章には,レイチェル・カーソンが警告した「沈黙の春」が
カリフォルニアの森で起きた事例が報告されている。
原爆の死の灰が原爆投下から60年以上経った今でも,
細胞の中で放射線を出し続けている様子を長崎大学の七條和子助教らの
研究グループが世界で初めて確認した」ことが報じられました。
半減期2.4万年のプルトニウムから出ており
死の灰による内部被曝の恐ろしさを映像によって明らかにしたものである
『死にいたる虚構』の第四章では,核実験だけではなく,
平和利用とされている原発事故のフォールアウトによっても,
「免疫系が破壊されると感染の危険が増し,
妊婦では胎児を異物として拒絶することになり,
結果として流産,未熟児,低体重児が増え,
乳幼児死亡率が劇的に増大する」と警告します。
放射線に安全なしきい値はなんてないのだ!!
チェルノブイリの惨事により免疫系が弱い乳幼児,
エイズ等の感染性疾患を持つ若者,高齢者らが4万人も過剰死した。
『死にいたる虚構』の著者,M・グールド氏は,
全米の原子炉から100マイル(約160㎞)以内の地域と,
原子炉のない地域とを比べて,乳ガンの発生率に大きな違いがある事を発見した
肥田医師が同じように日本で調べたところ,
日本全土が160㎞の円の中に入ってしまい比較することができなかったとのこと。
159:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:25:27.33 ID:nfKDg/DI0
地震国である日本に現在54基もの原発がある。
この小さな日本は,面積的に比べても
広大な土地に103基保有しているアメリカに対して
約11倍もの原発を抱えた原発・超過密国家。
わが国は地震列島である。
新潟県中越沖地震に襲われた柏崎刈羽原発,福島第一原発の現状のように
常に地震の脅威に晒されているのが実情だ。
先般ようやく浜岡原発を止めた国だが,
それまでは国は静岡県御前崎の直下で近い将来に
マグニチュード8クラスの巨大な東海地震が発生する可能性があると認めながら
その真上に浜岡原発を認可していた。
また,巨大な活断層・中央構造線上・周辺には川内原発,伊方原発。
笹波沖断層帯に志賀原発。敷地内に浦底断層のある敦賀原発。
野坂断層に美浜原発。大飯断層に大飯原発。
白木~丹生断層にもんじゅなどあり
今や巨大地震がどこで発生してもおかしくなく,
福島第一原発の状態をこれらの再現させてしまったら日本は確実に終わってしまう。
現在の東電や経済産業省や自民党,国会議員・官僚・
関与している地方自治体・関与している住民,
原発に私利私欲・ドプドプの原発大好きな原発推進家等々がいるが,
もはや原発その物には国民の生命を危機に晒し続けているという事実があり,
「安心・安全」と嘘を声を大にし言い続けているその言動は,
もはや犯罪行為でしかないという事である。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:26:23.80 ID:nfKDg/DI0
『死にいたる虚構 国家による低線量放射線の隠蔽』の著者らは,
統計学を駆使し他の多くの専門家や後援者の協力,莫大な財政援助を受けて,
これまで公に議論されたことのない
「核実験や原発からのフォールアウト(放射性降下物)による低線量放射線によって,
過剰死が起きている」事を明らかにしました
日本への原爆投下後からはじまった放射線についての多くの研究が
「高線量の放射線は人体に重大な影響を与えるが,
放射線量の少ないフォールアウトはほとんど害をもたらさない」としていました。
しかし,著者らは,
低線量のフォールアウトによってもたらされている過剰死は,
主に乳幼児や免疫細胞を侵された人々や高齢者だったことを発見します。
その原因が解き明かされた結果,
1972年にカナダのペトカウ博士が実験によって明らかにした
“フリーラジカルによる免疫細胞の破壊”だったことを突き止めたのです。
原爆被爆者の裁判とこの本を通して,
原爆の加害国アメリカと原爆の被害国日本が「国益」のために「共謀」して,
世界に対して低線量放射線の影響について,
徹底的に否定し隠ぺいしてきたことが判ります。
161:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:29:02.21 ID:nfKDg/DI0
放射性物質により汚染された野菜・牛・豚。
鳥・魚・木々・花々・瓦礫・泥・金属・工業製品,
ありとあらゆる全ての汚染物を汚染地域に閉じ込めるようにして下さい。
このままでは,日本国全域が放射性物質で汚染され被曝させられ続け
国民は勿論,全ての第一次産業を始めありとあらゆるものが壊滅します。
このまま汚染物を拡散し続けると日本はなくなる
チェルノブイリ~大惨事の環境と人々へのその後の影響
原子力促進機構IAEA自体が隠蔽している事実
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害)
http://www.youtube.com/watch?v=XzK4yAmuZ9M&NR=1
日本における放射線リスク最小化のための提言
ドイツ放射線防護協会
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf
態系中の化学物質について考える時には,
動植物の個体内に物質が蓄積する生物蓄積や生物濃縮という現実や,
捕食動物と獲物で構成される食物ピラミッドの階層が上がるにつれて,
蓄積される化学物質の濃度が上がるということを,つねに念頭に置いておく必要がある。
多くの放射性核種については
連続する食物連鎖の階層を上がっていくにつれて
蓄積される放射性核種の濃度が上昇し,
その結果、生物濃縮が引き起こされる。
生物学的には,ヨウ素131は急速に吸収され,
ヨウ素が体内を移動する経路をたどって甲状腺に集まる。
人間の場合、ヨウ素131のほとんどは尿で体外に排泄される。
セシウムはカリウムと同じで筋肉細胞全体に行き渡る。
実際,カリウムとセシウムの両方が人体に与えられると,
人体はセシウムのほうを優先的に体内にとどめる。
ストロンチウムはセシウムと同じように代謝されて
骨の細胞に取り込まれるため体内での代謝回転速度はゆっくりしている。
放射線の検出値がゼロでない限り汚染物である。
法律を犯し異常な値に上げられた暫定基準値という
ありえない値に照らし合わせて基準地以下といっても言い訳にはならない。
162:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:29:14.11 ID:iBFJeYN70
>>151
そんなに気にしてるなら、他客に配膳されてる皿の心配もしようぜ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:29:22.24 ID:nfKDg/DI0
海外で既に立証ずみだ!
台湾「民生マンション」放射能汚染家屋被害者訴訟、勝利!
「台湾原子力委員会は賠償金
(約1億5000万円)を支払うべきものである」
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/backno/no29/con3.html
メキシコ/米国におけるコバルト60で汚染された製品による市民の被ばく (09-03-02-10)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-10
金属スクラップに混入した放射能 (09-03-02-18)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-18
素材そのものに放射性物質が混入してしまったら除染することができません。
工業製品を輸出するには放射能の国際基準をクリアする必要があります。
このまま放射能汚染が広がってしまったら,
また,現在のように放射性物質で高濃度に汚染されている瓦礫・泥などを
僅かでも使われてしまったら日本のものは
国民が多大なる健康被害を受けるだけではなく輸出できなくなり
日本の人も産業も全て壊滅してしまうかもしれません。
164:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:30:38.83 ID:ImHnYFHY0
そんなの必死にコピペしたって意味ねーから
あきらめろ
165:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:31:03.64 ID:nfKDg/DI0
最近疲労しつつありますが,
内部被曝しないようにお互い踏ん張りましょう。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:38:48.33 ID:Q1G/2jr+0
長い。面倒だから読んでない。
3行にまとめてよ >ID:nfKDg/DI0
167:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:49:12.62 ID:6ddr+h2z0
で、政府からの海洋汚染の発表はあったの?
168:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 14:49:45.31 ID:pNY9sTEY0
鹿児島さ、スレと関係ない長文貼っても誰も読まないよ
荒らし認定でIDごとあぼ~ん
レス全部見えなくなるだけ
169:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 15:12:24.44 ID:I22J8/Qf0
>>149
リンクが見つかりませんでしたってなる
170:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 15:34:25.97 ID:62WYPAWkO
福島県産の食材を集めた居酒屋がオープンだって。都内
高ベクレルが集結したらどうなるんだろう ホットスポット化?
171:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 15:35:50.04 ID:SgLywjQR0
関係あるレスじゃん
工作員きめぇw
お前らかお前らの雇い主の持ってる不動産価値がガクッと下がりますように^^^
172:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:54:03.87 ID:aOuGpfnbi
>>168
離婚やらはともかく内部被曝の話は食い物気にしてる最大の理由じゃねーか。
長いから要点まとめて欲しいのは同意。
173:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:54:41.95 ID:m6TDdkGy0
>>165
危険厨同士励ましあって、がんばりましょう。
174:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 15:56:49.02 ID:4dAMYKZl0
禿げ増すのか・・・これ以上に・・・
175:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 15:58:18.91 ID:T3Vx9y3X0
馴れ合いはどうでもいいから情報を書いてくれ
176:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/20(月) 16:04:01.25 ID:Y9JpEdhLP
このスレをまとめたwikiみたいなのってないんですか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:08:25.24 ID:m6TDdkGy0
>>170
料理次第では2000ベクレルいっちゃうよね?
福島の牛乳、野菜を使ったシチュウとか(怖)
178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:10:28.61 ID:hVQT4fdV0
>>177
oh...
179:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:10:40.28 ID:oenPGBEI0
>>177
新米以降だけど
福島ほうれん草と路地しいたけのドリアなんてどう
180:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 16:11:31.20 ID:4dAMYKZl0
大喰いファイター危うし?
181:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:18:36.33 ID:Q8grQ3Ty0
>>170
これってそこのまかないで食べる従業員や常連客はただちに影響出るんじゃないのw
それでも因果関係は認められないから国や東電は補償しないって言い張るのかね。
182:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:19:31.20 ID:m6TDdkGy0
>>179
しいたけって数十万ベクレルって本当?
183:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:19:55.72 ID:oenPGBEI0
>>181
うちの店は賄いはしません!弁当持参で!(キリッ
184:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 16:21:27.03 ID:ErbXkuL10
高濃度汚染も風評にしとけばいいじゃないか 通販で売ってしまえ
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
JA福島です ただちに健康に影響はありません・・・? 風評です
http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
中古住宅をおすすめします 飯館村は激安
http://www.sanrikutoretate.com/
三陸魚貝類の通販
先週金曜日にも1週間で汚染水が溢れる恐れ・・・
今日も後1週間で溢れる恐れだって
185:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:24:28.59 ID:oenPGBEI0
>>182
そこまでではなかったけど
http://atmc.jp/food/ここのデータ、古いものは消しちゃってるけど
一時は万は行ってたと記憶。
186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:29:33.85 ID:FE+WE7bTi
それ、横浜市内の東戸塚のスーパーの自由が丘ガーデンだね。
もう一軒、野菜置いてる食材の店あるけど、
神奈川産コーナーがあるのは、スーパーだけ。
ホントならば、他店舗も気をつけて。
厳密に言うと、西武の一階ではないよ。
同じフロアにあるだけ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:33:03.29 ID:SOY8cpxA0
>>170
誰かそのうちでいいからガイガーもって食べにいってくりゃれ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:33:25.82 ID:4vZMEe+s0
近所のスーパーで山形産きゅうりを発見し買った。
群馬、埼玉産よりはマシだろと思ったが
なんか微妙だよな。
きゅうり山盛りの冷やし中華食いてーーー
189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:35:57.41 ID:Q8grQ3Ty0
>>188
山形でも庄内なら問題ないだろう。
産地表示も県単位じゃなくて市町村単位でやれよと。
190:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 16:42:08.89 ID:ErbXkuL10
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
世界の放射能汚染食品基準 日本は危険です
191:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:43:44.30 ID:4vZMEe+s0
>>189
俺もそう思って買ったんだが
なんだか西日本産以外はみんな危険に思えてさ・・・
疑心暗鬼のかたまりだよ。駄目だよなwwww
192:名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 16:55:43.03 ID:kXGf0ZwTO
缶詰のハバネロオイルサーディンってどのくらいの辛さか分かる人いる?
震災前の山盛り売ってて手を出そうと思ったが、激辛だと買損になるかなと思って。
辛さ耐性は普通です。
193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:57:27.00 ID:Q8grQ3Ty0
>>191
きゅうり、トマト、茄子ならあまり放射性物質取り込まないから少しは安心だがな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 17:09:00.39 ID:YU1Pv2HfP
秋田、岩手って農産物(野菜)は検査してないのね、(僅かに1つ)野菜の
生産は少ないのかな。
もし、米を買うときは汚染状況が分からんから困るな。
195:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 17:21:40.33 ID:m6TDdkGy0
富山の米は大丈夫ですか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/20(月) 17:23:16.83 ID:pEYUTXRL0
そうやってむやみに怖がってくれると俺らが地元の米を安く買えてありがたい
197:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 17:23:27.55 ID:S5sfgGdb0
武田先生によると、日本米よりタイ米食べたほうが安全らしいけどほんと?
あと中国野菜のほうが日本の野菜より安全と言ってるらしいけど、
そんなこと言ってたらもう日本に住めないよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 17:26:00.53 ID:BQw6m3pO0
>>196
地元の米が安く買われるとその地元の人間みんなが貧乏になるぞ。
お前の収入も減る。
199:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 17:26:30.73 ID:2yJaQ7y80
>>187
なにその決死隊
200:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 17:29:20.02 ID:F/rSEq6n0
>>197
まだそのくらいの覚悟しかなかったのか
久しぶりにデパ地下に行くと大賑わいで、相変わらず惣菜やらスイーツが大量で新茶のいい匂いもした
普通に売られてるからみんな買うんだよね。お金はあるのになにも買えない状態ってむなしいね
102:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:08:10.92 ID:YU1Pv2HfP
>>79
マスクは物によるけど、N95ってのはインフルエンザの小さいウィルスを
95%処断出来るが、N95と表示してないのは大体1桁以上大きい物質しか
処断出来ない。
N95でもマスクと皮膚が密着せず隙間があると効果はなくなる、ぴったり
密着していれば呼吸がはっきり言って苦しい。
103:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:12:01.78 ID:94SKUjlb0
もうなりふり構わずベイダー卿になりたくなったりたまーにしない?
あれきっと冷却装置も完備だよね
104:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:12:40.34 ID:FLCHiAtH0
一時、すごく疲れてきたのを通りこしたら、
鶏肉ならここ、牛豚ならここ、卵はここ、西日本野菜が多いのはここ、水はこことあそこのRO、
等と、自分基準が出来てきて、コツをつかんできたw
まぁ、この先変わるかもしれないけど、常にリサーチを欠かさないつもり。
長い戦いになるからね…
ちなみに、香る柔軟剤使用で部屋干ししてる。
105:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 11:15:48.37 ID:kZJ48Ln20
>>49
実際のところは
いろいろなことが起こる可能性がほんのり上昇しているだけです。
いろいろ調べて、ご自分で判断しましょう。
このスレの人が言うことも鵜呑みにしないこと。
106:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:16:26.48 ID:+6klfl16O
>>82
ありがとう。でも、まさに東京住みなのでこわくて干せません…
震災前を信じて買うか…本当ロシアンルーレットだなぁ
107:名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/20(月) 11:21:47.66 ID:aapAnpU+0
関東圏が全国でも高レベルな被験者になってくれてるから
ここはじっと我慢して発病を待つだけだ
我慢比べ
中部関西はじっと静かに東が倒れ始めるのを待てばいい
そうすりゃ国も動き出す
108:名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/20(月) 11:23:46.19 ID:vxNPEeKhO
みんなは換気なども控えてる方が多いのかな?
窓は開けないの?
109:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:28:26.85 ID:bCWApXVq0
換気はするよ。@東京
110:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:29:36.25 ID:ZvVnvI2i0
>>79です、皆さんアドバイスありがとうございます。
いままでも添加物とか農薬とか気にしていたのに加えて
今回の原発事故が起こり、
いろんなことに気を使い疲れてしまって、心が折れそうでした。
もう311以前のような平和な暮らしは戻ってこないんですよね。
皆さんも同じように頑張っているんですよね。
うちはマンションの1階@都内ですが窓はあけてません。
換気扇はGWまで目張りしてましたが、いまはカビ対策でつけてます。
3月中旬~5月中旬まではN95をしていましたが、
梅雨に入ったら息苦しいし暑くて、
花粉ウィルス対応の使い捨てのマスクにしてしまってます。
やっぱりこれじゃ意味ないのかなぁ…。
まだ皆さん暑くてもマスクしてますか?
111:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:30:09.05 ID:sc3eqpkv0
スレタイを読めない人がいるみたいだね。
112:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 11:31:28.74 ID:YU1Pv2HfP
もう、ここまできたら野菜は西日本産のを選ぶしかないね、検査はお茶
がメインで野菜は殆どないと言える。
検査したら出るかも知れないが産地を選べないし、、、妥協になってきた。
肉も鶏はブラジルか国産しかないないので安売りの国産は避けてる。
豚は愛知か国産しかないので愛知のを買ってる。
113:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:32:20.44 ID:Bt+lujHb0
まあマスクは6月にしてても意味は薄い
3月にずっとマスクしてた人と
全くしていなかった人で
体内被曝数値に数百ミリシーベルトの差があるみたいだから
3月にしてた人は少しだけ安心できるかも。
あとは昨日みたいに、「扉開けるよー」って
事前に発表があったときの後の数日はマスクするとか。
114:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:34:47.05 ID:yoXfVx6X0
今売っている真空パックの焼きサンマやサンマ丼なんかは去年とれたもの?
サンマ漁は7月から12月までと考えていいのかな
鯖も今出回っているのは去年とれた冷凍?
115:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 11:37:27.60 ID:Jgo/Pxpm0
>>114
サンマは去年のものだろうけど、サバはどうかなぁ?
116:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:38:50.48 ID:hVQT4fdV0
>>108
人間が家を出入りしたらどうしても放射性物質は入ってくるし、
割り切って数分喚起で空気入れ替え程度にはしてるよ。
そういえば通販した並行輸入のクリスタルガイザー、
日本の輸入会社の但し書きにはオランチャ採水とあり
実物のラベル印刷にはシャスタ採水とあったwどっちやねんw
117:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:39:23.29 ID:0C582R9a0
タラコは秋から冬に
アラスカ~北海道沖でとれたスケソウダラといわれた。
118:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 11:39:49.72 ID:Bt+lujHb0
>>116
うわー・・・・・
119:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 11:43:27.03 ID:h3mYTZUb0
国産だけの表示の野菜や魚は買わない。
全ての国産の食品に都道府県名も記してもらいたい。
120:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 11:53:00.81 ID:T3Vx9y3X0
57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県)[] 投稿日:2011/05/31(火) 19:11:29.00 ID:Zh+iBuzf0
西武デパート産地偽装発覚
東戸塚の西武デパート1Fのキュウリのコーナーにて 。
何も書いてない袋詰めの3本入りのキュウリのところに、高知産198円の立て札
すぐ隣に 『埼 玉 の 箱』 に入った単品キュウリのところに、岩手産の立て札
さらに隣に 袋詰め5本入りキュウリのところに、埼玉産5本298円の立て札
最初は高知産に手を出そうとしたが、何も書いてないし箱も存在しないうえ、埼玉の箱の岩手産…
あやしい空気を感じて店員に声を掛けて野菜担当を呼び出し聞くと
岩手産は埼玉産
高知産は群馬産とのこと
すいませんと言われたが俺にあやまってどうすんだよお前ら・・・...
さっき俺の見てる前で主婦が高知産のキュウリを選んで買っていった人がいたんだ…。なんとも言えない気持ちになった・・・
俺「次、高知産の入荷したら箱なりなんなり産地が分かるものをつけてください。安全なものがいいので」 と言ったら
店員「神奈川産のならあちらの奥にありますよ^^;」
そういう問題じゃねぇ。
121:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 11:54:15.24 ID:hVQT4fdV0
>>118
どっちかというと今の日本はシャスタ採水が喜ばれるんじゃないのかと思ってたので、衝撃だったw
122:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 12:09:00.72 ID:FLCHiAtH0
うん、ただ「国産」とだけの肉類は買わない。
野菜も店作成の表示だけでは信用しない。JA○○とかあるやつを選ぶ。
秋田青森あたりは許容範囲としてる。
>>106
今のところサツマイモは昨年のだとして、窓越しの室内で
干してみたらどうかな?除湿しないとかびちゃうかもだけど
123:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 12:13:06.33 ID:HAfByjk/0
昨日、付き合いで外食した
前菜はバイキングだったので、水菜とカブのサラダと
サーモンのマリネをおかわりしてたくさん食べてしまった…
食いしん坊の自分は外食するときは
せめてバイキングは辞めようと心に決めた
124:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:25:56.24 ID:R1tgStv/0
ジャスコの5パーセントオフ狙いで天日塩買いにいったんだけど
赤穂の天塩が既に5月製造のものになってた。
ちょっと前まで古いロットあったのに、5%オフ待たずにさっさと買っとけばよかったよ。
http://www.amashio.co.jp/
http://www.amashio.co.jp/qa/index.htm
けどこの会社かなり良心的だと思う。独自検査やって発表してるし製造日もわかりやすい。
他会社の国内加工の塩は製造日わからんのよね…
オーストラリアの南の極みも安いし味がいいので備蓄するか迷ってるんだけど
このスレだったか前のほうで豪で昔核実験があったとか聞いたんで迷ってる。
核実験場もそうだけど、塩田のわりと近くにウラン鉱山もあるみたいなんだよね。
(汚染水で騒がれてる豪ウラン鉱山は北のほうで全然位置は違う)
ただ味はほんとかなりいい。舐め比べてみた。
125:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 12:34:05.70 ID:VJiWWQYq0
前スレでちくわについて教えてくれた人ありがとう
とりあえずニッスイあたりの買ってみるよ
もし色々混ざってても大人だから一回くらい練り物食べてもいいし
126:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 12:34:10.64 ID:29FISgbj0
>>116
あの扉分は17億ベクレルで、こないだ漏らした敦賀原発が58億ベクレルとかでしょ?
日本中の原発から漏れ漏れなのに、その程度の場合いまさらマスクに意味があるのやらw
127:名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/20(月) 12:42:39.00 ID:hktxQSWT0
wwwwwwwww
128:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:43:16.83 ID:R1tgStv/0
今後は4号機倒壊が一番の危機ではないかと。
ものすっごい量が放出されると思われる。
いつ崩れるかわかったもんじゃないんだから、マスクは無意味とは思わないな。
ただ変な人と思われるのが確実なので自分はできないけど。
イスラム女性みたいな格好が羨ましいわ。
日焼けもしないでいいしマスク代わりになるし最強だよね、あれ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 12:47:58.62 ID:6uex+w0C0
>>128
所詮布なので目が荒そうだし
使い捨てできないし、洗濯機で洗えなさそうだが
130:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 12:58:43.34 ID:R1tgStv/0
外から見えないから内側でマスクできるじゃん。
131:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:05:31.10 ID:R1tgStv/0
今は風向きが事故当時とは違ってるから
(事故当時は日本海側から内陸に風がずっと吹いてた、だから新潟は汚染少ない)
今後4号機倒壊したら新潟も今の関東並みになるんだろうなと思ってる。
132:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 13:14:40.77 ID:6uex+w0C0
>>130
日本みたいな湿度高い国でブルカの下にマスクなんかしたら
マジで死にそう
133:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:16:09.50 ID:tELorNj50
だから冷暖房完備のベイダーがいいんだってば。
134:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:19:24.06 ID:R1tgStv/0
あれって中は意外と涼しいらしいよ。問題は見た目の異質さだけだと思う。
インドのスカートも丈が長くても履いてるとすっごく涼しかったりするし。
135:名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/06/20(月) 13:21:18.81 ID:GRSdgErJ0
最近テレビショッピングでよくやってるこれでいいじゃん
http://www.666-666.jp/product/4076.html
136:名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/20(月) 13:23:53.80 ID:DIyw6O0N0
>131
分かる
自分は青森在住だけど覚悟はしてるよ…
137:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 13:25:23.58 ID:Xu4G2+tHO
食品以外の質問よろしいでしょうか?とてもとてもお恥ずかしい話ですが、彼女、奥さんのオ○○コのラブジュースは飲んでますか?サービスを怠ると嫌われますし、ジュースが好きな人はどうしてますか?
138:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:26:03.35 ID:62WYPAWkO
近々4号機倒壊の確率は何%くらい?
これ以上汚染されたらもう…(;ω;)
139:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 13:27:29.28 ID:qBTzdJWN0
イトーヨーカドーのネットスーパーいつも利用してるんだけど
顔の見える野菜の「熊本県産ほか」のミディトマト注文したら
何の連絡もなく福島県西白河郡のミディトマト届いたので速攻捨てたわ
以前は「熊本県産ないので千葉県産でいいですか?」とか事前連絡あったのに
ヨーカドー終わったな
二度と食い物買いません
140:名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/20(月) 13:29:39.45 ID:Xu4G2+tHO
>133
冷房は外気で入りますか?
まあ、外気は元々家に入ってますから、入らないと酸欠ですものね。
室内は外に比べて数値は低いと言われるので外に24時間いるよりはいいんでしょうが。
141:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:31:59.20 ID:tELorNj50
え?私?
ベイダーなら強力なフィルタ仕込まれてると思うが……
142:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 13:34:12.64 ID:6uex+w0C0
>>134
そりゃカラッとしてて昼はド暑く、夜はド寒いイスラムなら
外気と遮断することが一番涼しいから合理的なんだが、日本で同じことやれるかというと無理ポ。
あとインドのスカートが涼しいのはインド綿がサラッとしてて生地が薄いから風通しがいい、
つまり放射性物質はまるでシャットアウトしてくれない。
素直に長袖長ズボン、マスクしとこう。
143:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:37:27.27 ID:L69qpJAXO
500ベクレルの物を毎日食べ続けたら何年後に病気になるか分かってない?
20年後なら神経質になる必要ないと思ってるんだけど4、5年後なら食べないに越したことはないよね
今20代だけど若い分だけ病気の進行早いしどうしたもんか…
でも正直疲れた
毎日放射性物質の事が気になって眠れないしorz
144:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 13:41:19.98 ID:aOuGpfnbi
>>143
誰も分からない。
現在人体実験中。
遺伝子への影響なんかが有ると数百年単位で調べないと不明。
願わくば何も無い事を祈る。
145:名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/20(月) 13:41:51.24 ID:R1tgStv/0
>>138
東電や政府は絶対いわないけど建屋の傾きようはすごいよ。
倒れるんじゃ、ってのはかなり前から言われてる。
最近じゃ在日米軍兵士が家に目張りしだしたなんて話もあって
http://alcyone.seesaa.net/article/210756857.html
(ただ下っ端米軍一般兵士なんて学なさそうだしどこまで信じていいのか?)
146:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 13:54:38.29 ID:L69qpJAXO
>144
そか…そうだよねorz
つか姉ちゃんが明治のおいしい牛乳のミニパック飲んでたし
おそらく母がカレーに入れるために買ってきた物だから自分も体内に取り入れてるかもorz
2人とも安全厨というよりメディア信用しちゃってて自分が何言っても聞いてくれない
福島県の牛は皆、殺処分したと思ってる
147:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 13:58:02.86 ID:T3Vx9y3X0
前スレのこれ酷いな…
175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(福島県)[] 投稿日:2011/06/19(日) 09:56:33.59 ID:voCTDRKQ0
事実を明らかにする
福島中通だが 農家の知人が自己生産した野菜の
汚染調査を農協に依頼した
よく言ってる~ベクレル あれだ
農協の対応はこうだ
変な数字が出ると関係者みんな困る 思いとどまってほしい
出荷制限がかかってないから安全だ と遠まわしに断られた
彼は安全を妥当とする根拠の明示を求めた
返答はこうだ ありません
全て事実だ 県人として残念だ
消費者はこのことを知ってほしい
148:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:07:09.41 ID:j0nLIC6c0
プリングルスはアメリカ産と書いてるが
アメリカの工場で作られたってことでいいよな…?
震災以来他のお菓子をたべたことがない。
149:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:10:02.87 ID:sc3eqpkv0
>>147
http://t.co/g6
これとか見ても、多くの生産者の考え方がよくわかる。
もちろん、このブログ主のように、マトモな人もいるにはいるけど。
150:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:12:07.19 ID:ImHnYFHY0
>>148
放射性物質以前にそもそもスナック菓子なんか食うべきではない
151:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/20(月) 14:17:15.24 ID:09WuP92lO
>>97
ご指摘、ありがとう。
本来店の外でいったんぬぐのマナー的にはいいですよね。
ただ防護効果をねらうと、いったん店内奥に入ってから脱ぎたいと思ってしまう・・・。
下品ですかね。
152:名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/20(月) 14:19:33.37 ID:j0nLIC6c0
>>150
放射性物質はいってなくても体に悪いということ?
そんなこと知った上で食ってる。他に食い物がないから放射性物質より多少ましだろ。
153:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:20:01.05 ID:nfKDg/DI0
放射線にやられると,侵入,増殖し始めた菌の数に対抗できるだけ
白血球が集まってこない。
体内に摂取した核分裂生成物からの低線量長時間放射によって,
免疫担当細胞が障害され,免疫機能の低下による致命的な疾病を起こす
低線量内部被曝の被害をこの国は認めています。
2008年5月30日大阪高等裁判所は
入市被爆者(原爆投下後に入市した被爆者及び遠距離被爆者,
即ち低線量放射性物質を体内に取り込んだ為に原爆症になった人達)を
低線量内部被曝による被爆者であると認める判決を出した
これに対して国・厚生労働省がこの証拠があるために最高裁への上告を断念し,
判決は確定しました。大阪地裁,大阪高裁ともに,
「低線量放射線による被曝の影響に関する指摘」を2冊の科学文献に求めています。
『死にいたる虚構 国家による低線量放射線の隠蔽』と
『放射線の衝撃 低線量放射線の人間への影響(被曝者医療の手引き)』という本です。
裁判所はこれらの文献を「事実」であるとして引用しました。
現在福島第一原発から高濃度放射性物質が
全国各地に拡散され続け被曝を無理やりさせられている私達。
と同時に,放射性物質により汚染されたものは,
汚染地域に閉じ込めなければならないにもかかわらず,
放射性汚染物を汚染地域以外のところに拡散し続け
様々なものを被曝させ続けている現状。
154:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 14:21:44.86 ID:oenPGBEI0
>>151
防護目的ならなおさらものを食べるところで脱がないほうがいいよね
空気に舞うよ 内部被曝するよ 意味ないよ
155:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:21:53.14 ID:nfKDg/DI0
『死にいたる虚構』 -国家による低線量放射線の隠蔽ーについて
大阪高等裁判所が判決文に採用(本資料15-16頁)した
『死にいたる虚構-国家による低線量放射線の隠蔽-』
(アメリカのジェイ・M・グールド氏とベンジャミン・A・ゴルドマン氏の共著)は,
多くの被爆者を診察した医師として,
原爆症認定集団訴訟の法廷で証言されている
肥田舜太郎医師と斎藤紀医師が共訳されたものです。
肥田医師は「訳者のことば」で
「この本から体内に摂取した核分裂生成物からの低線量長時間放射によって
免疫担当細胞が障害され免疫機能の低下による致命的な疾病を起こす事を
学ぶ事ができた」と述べています。
この本の第1章から第6章迄が結論部分で,
第7章から第10章迄が事例研究とされています
「核実験や原発からのフォールアウト(放射性降下物)による低線量放射線によって,
過剰死が起きている」ことを明らかにした。
低線量のフォールアウトによってもたらされている過剰死は,
主に乳幼児や免疫細胞を侵された人々や高齢者だったことを発見します。
その原因が解き明かされた結果,
1972年にカナダのペトカウ博士が実験によって明らかにした
“フリーラジカルによる免疫細胞の破壊”だったことを突き止めたのです。
大阪高裁は『死にいたる虚構』の第二章から,
フリーラジカルについて「低線量放射線による慢性的な被曝は,
ほんのわずかなフリーラジカルを作るだけであり,
これらのフリーラジカルは血液細胞の細胞膜に非常に効率よく到達し透過する。
156:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:23:07.92 ID:Q8grQ3Ty0
>>144
急性症状出るくらい被曝しないと何も起きない人もいるし
どんなに低線量被曝でも症状出る人は出るし本当に困ったもんだ。
こればかりは実験結果が出たとしても完全な対処法は確立されなさそう。
157:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:23:11.66 ID:nfKDg/DI0
そして,非常に少量の放射線の吸収にも関わらず,
免疫系全体の統合性に障害を与えるが,それとは対照的に,
瞬間的で強い放射線被曝の場合は,大量のフリーラジカルを生成し,
そのため互いにぶつかり合って,無害な普通の酸素分子になってしまうため,
かえって細胞膜への障害は少ない」とまとめて
判決文に採用(本資料16頁)している。
国は,残留放射線のフォールアウトを非常に過小評価していた。
ベータ線やアルファ線を放出する放射能が食物や呼吸とともに
体の中に取り込まれて細胞の中に留まると,
細胞が至近距離から継続して放射線に直撃されることになる。
放射能が体外に排出されずに細胞の中に留まっている限り,
機関銃で弾丸を浴びせられることと同じである。
国が「微量な内部被曝による人体への影響は無視できる」と言っていることは,
「機関銃で弾丸を浴び続けても,ヒトは死なない」と言っているのと同じであって,
まったく非科学的である。
日本政府は,私達国民に対しては外部被曝・内部被曝の影響を無視し
被曝させ続けながら,原発の被曝労働,
及び視察に行った政府関係者たちに対しては,
メディアを通じて皆様もご存知の様に,フード付きの防護服,フィルター付マスク,手袋,
長靴などで全身を覆い,その繋ぎ目はテープで止めるという厳重な準備をし,
毛穴から絶対に放射能が入らないように防護対策をしている。
これは皮膚からの内部被曝を防せぐ為だが,
これが何を意味するかと言うと国が内部被曝の恐ろしさをよく知っているという事である。
158:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:24:11.20 ID:nfKDg/DI0
斎藤紀医師は,「訳者のことば」で,
「逃げることのできないフォールアウト(放射性降下物)は,
風に運ばれ落下し,食物連鎖はそれを静かに濃縮します」と警告されています。
第三章には,レイチェル・カーソンが警告した「沈黙の春」が
カリフォルニアの森で起きた事例が報告されている。
原爆の死の灰が原爆投下から60年以上経った今でも,
細胞の中で放射線を出し続けている様子を長崎大学の七條和子助教らの
研究グループが世界で初めて確認した」ことが報じられました。
半減期2.4万年のプルトニウムから出ており
死の灰による内部被曝の恐ろしさを映像によって明らかにしたものである
『死にいたる虚構』の第四章では,核実験だけではなく,
平和利用とされている原発事故のフォールアウトによっても,
「免疫系が破壊されると感染の危険が増し,
妊婦では胎児を異物として拒絶することになり,
結果として流産,未熟児,低体重児が増え,
乳幼児死亡率が劇的に増大する」と警告します。
放射線に安全なしきい値はなんてないのだ!!
チェルノブイリの惨事により免疫系が弱い乳幼児,
エイズ等の感染性疾患を持つ若者,高齢者らが4万人も過剰死した。
『死にいたる虚構』の著者,M・グールド氏は,
全米の原子炉から100マイル(約160㎞)以内の地域と,
原子炉のない地域とを比べて,乳ガンの発生率に大きな違いがある事を発見した
肥田医師が同じように日本で調べたところ,
日本全土が160㎞の円の中に入ってしまい比較することができなかったとのこと。
159:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:25:27.33 ID:nfKDg/DI0
地震国である日本に現在54基もの原発がある。
この小さな日本は,面積的に比べても
広大な土地に103基保有しているアメリカに対して
約11倍もの原発を抱えた原発・超過密国家。
わが国は地震列島である。
新潟県中越沖地震に襲われた柏崎刈羽原発,福島第一原発の現状のように
常に地震の脅威に晒されているのが実情だ。
先般ようやく浜岡原発を止めた国だが,
それまでは国は静岡県御前崎の直下で近い将来に
マグニチュード8クラスの巨大な東海地震が発生する可能性があると認めながら
その真上に浜岡原発を認可していた。
また,巨大な活断層・中央構造線上・周辺には川内原発,伊方原発。
笹波沖断層帯に志賀原発。敷地内に浦底断層のある敦賀原発。
野坂断層に美浜原発。大飯断層に大飯原発。
白木~丹生断層にもんじゅなどあり
今や巨大地震がどこで発生してもおかしくなく,
福島第一原発の状態をこれらの再現させてしまったら日本は確実に終わってしまう。
現在の東電や経済産業省や自民党,国会議員・官僚・
関与している地方自治体・関与している住民,
原発に私利私欲・ドプドプの原発大好きな原発推進家等々がいるが,
もはや原発その物には国民の生命を危機に晒し続けているという事実があり,
「安心・安全」と嘘を声を大にし言い続けているその言動は,
もはや犯罪行為でしかないという事である。
160:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:26:23.80 ID:nfKDg/DI0
『死にいたる虚構 国家による低線量放射線の隠蔽』の著者らは,
統計学を駆使し他の多くの専門家や後援者の協力,莫大な財政援助を受けて,
これまで公に議論されたことのない
「核実験や原発からのフォールアウト(放射性降下物)による低線量放射線によって,
過剰死が起きている」事を明らかにしました
日本への原爆投下後からはじまった放射線についての多くの研究が
「高線量の放射線は人体に重大な影響を与えるが,
放射線量の少ないフォールアウトはほとんど害をもたらさない」としていました。
しかし,著者らは,
低線量のフォールアウトによってもたらされている過剰死は,
主に乳幼児や免疫細胞を侵された人々や高齢者だったことを発見します。
その原因が解き明かされた結果,
1972年にカナダのペトカウ博士が実験によって明らかにした
“フリーラジカルによる免疫細胞の破壊”だったことを突き止めたのです。
原爆被爆者の裁判とこの本を通して,
原爆の加害国アメリカと原爆の被害国日本が「国益」のために「共謀」して,
世界に対して低線量放射線の影響について,
徹底的に否定し隠ぺいしてきたことが判ります。
161:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:29:02.21 ID:nfKDg/DI0
放射性物質により汚染された野菜・牛・豚。
鳥・魚・木々・花々・瓦礫・泥・金属・工業製品,
ありとあらゆる全ての汚染物を汚染地域に閉じ込めるようにして下さい。
このままでは,日本国全域が放射性物質で汚染され被曝させられ続け
国民は勿論,全ての第一次産業を始めありとあらゆるものが壊滅します。
このまま汚染物を拡散し続けると日本はなくなる
チェルノブイリ~大惨事の環境と人々へのその後の影響
原子力促進機構IAEA自体が隠蔽している事実
http://www.universalsubtitles.org/en/videos/zzyKyq4iiV3r/
原発事故 恐ろしい内部被曝(晩発性障害)
http://www.youtube.com/watch?v=XzK4yAmuZ9M&NR=1
日本における放射線リスク最小化のための提言
ドイツ放射線防護協会
http://icbuw-hiroshima.org/wp-content/uploads/2011/04/322838a309529f3382702b3a6c5441a32.pdf
態系中の化学物質について考える時には,
動植物の個体内に物質が蓄積する生物蓄積や生物濃縮という現実や,
捕食動物と獲物で構成される食物ピラミッドの階層が上がるにつれて,
蓄積される化学物質の濃度が上がるということを,つねに念頭に置いておく必要がある。
多くの放射性核種については
連続する食物連鎖の階層を上がっていくにつれて
蓄積される放射性核種の濃度が上昇し,
その結果、生物濃縮が引き起こされる。
生物学的には,ヨウ素131は急速に吸収され,
ヨウ素が体内を移動する経路をたどって甲状腺に集まる。
人間の場合、ヨウ素131のほとんどは尿で体外に排泄される。
セシウムはカリウムと同じで筋肉細胞全体に行き渡る。
実際,カリウムとセシウムの両方が人体に与えられると,
人体はセシウムのほうを優先的に体内にとどめる。
ストロンチウムはセシウムと同じように代謝されて
骨の細胞に取り込まれるため体内での代謝回転速度はゆっくりしている。
放射線の検出値がゼロでない限り汚染物である。
法律を犯し異常な値に上げられた暫定基準値という
ありえない値に照らし合わせて基準地以下といっても言い訳にはならない。
162:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 14:29:14.11 ID:iBFJeYN70
>>151
そんなに気にしてるなら、他客に配膳されてる皿の心配もしようぜ。
163:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:29:22.24 ID:nfKDg/DI0
海外で既に立証ずみだ!
台湾「民生マンション」放射能汚染家屋被害者訴訟、勝利!
「台湾原子力委員会は賠償金
(約1億5000万円)を支払うべきものである」
http://japan.nonukesasiaforum.org/japanese/backno/no29/con3.html
メキシコ/米国におけるコバルト60で汚染された製品による市民の被ばく (09-03-02-10)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_No=09-03-02-10
金属スクラップに混入した放射能 (09-03-02-18)
http://www.rist.or.jp/atomica/data/dat_detail.php?Title_Key=09-03-02-18
素材そのものに放射性物質が混入してしまったら除染することができません。
工業製品を輸出するには放射能の国際基準をクリアする必要があります。
このまま放射能汚染が広がってしまったら,
また,現在のように放射性物質で高濃度に汚染されている瓦礫・泥などを
僅かでも使われてしまったら日本のものは
国民が多大なる健康被害を受けるだけではなく輸出できなくなり
日本の人も産業も全て壊滅してしまうかもしれません。
164:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:30:38.83 ID:ImHnYFHY0
そんなの必死にコピペしたって意味ねーから
あきらめろ
165:名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県):2011/06/20(月) 14:31:03.64 ID:nfKDg/DI0
最近疲労しつつありますが,
内部被曝しないようにお互い踏ん張りましょう。
166:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 14:38:48.33 ID:Q1G/2jr+0
長い。面倒だから読んでない。
3行にまとめてよ >ID:nfKDg/DI0
167:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 14:49:12.62 ID:6ddr+h2z0
で、政府からの海洋汚染の発表はあったの?
168:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 14:49:45.31 ID:pNY9sTEY0
鹿児島さ、スレと関係ない長文貼っても誰も読まないよ
荒らし認定でIDごとあぼ~ん
レス全部見えなくなるだけ
169:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 15:12:24.44 ID:I22J8/Qf0
>>149
リンクが見つかりませんでしたってなる
170:名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/20(月) 15:34:25.97 ID:62WYPAWkO
福島県産の食材を集めた居酒屋がオープンだって。都内
高ベクレルが集結したらどうなるんだろう ホットスポット化?
171:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 15:35:50.04 ID:SgLywjQR0
関係あるレスじゃん
工作員きめぇw
お前らかお前らの雇い主の持ってる不動産価値がガクッと下がりますように^^^
172:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:54:03.87 ID:aOuGpfnbi
>>168
離婚やらはともかく内部被曝の話は食い物気にしてる最大の理由じゃねーか。
長いから要点まとめて欲しいのは同意。
173:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 15:54:41.95 ID:m6TDdkGy0
>>165
危険厨同士励ましあって、がんばりましょう。
174:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 15:56:49.02 ID:4dAMYKZl0
禿げ増すのか・・・これ以上に・・・
175:名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/20(月) 15:58:18.91 ID:T3Vx9y3X0
馴れ合いはどうでもいいから情報を書いてくれ
176:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/20(月) 16:04:01.25 ID:Y9JpEdhLP
このスレをまとめたwikiみたいなのってないんですか?
177:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:08:25.24 ID:m6TDdkGy0
>>170
料理次第では2000ベクレルいっちゃうよね?
福島の牛乳、野菜を使ったシチュウとか(怖)
178:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/20(月) 16:10:28.61 ID:hVQT4fdV0
>>177
oh...
179:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:10:40.28 ID:oenPGBEI0
>>177
新米以降だけど
福島ほうれん草と路地しいたけのドリアなんてどう
180:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 16:11:31.20 ID:4dAMYKZl0
大喰いファイター危うし?
181:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:18:36.33 ID:Q8grQ3Ty0
>>170
これってそこのまかないで食べる従業員や常連客はただちに影響出るんじゃないのw
それでも因果関係は認められないから国や東電は補償しないって言い張るのかね。
182:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:19:31.20 ID:m6TDdkGy0
>>179
しいたけって数十万ベクレルって本当?
183:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:19:55.72 ID:oenPGBEI0
>>181
うちの店は賄いはしません!弁当持参で!(キリッ
184:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 16:21:27.03 ID:ErbXkuL10
高濃度汚染も風評にしとけばいいじゃないか 通販で売ってしまえ
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
JA福島です ただちに健康に影響はありません・・・? 風評です
http://www.onoya-ouchi.com/buy/address.html
中古住宅をおすすめします 飯館村は激安
http://www.sanrikutoretate.com/
三陸魚貝類の通販
先週金曜日にも1週間で汚染水が溢れる恐れ・・・
今日も後1週間で溢れる恐れだって
185:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 16:24:28.59 ID:oenPGBEI0
>>182
そこまでではなかったけど
http://atmc.jp/food/ここのデータ、古いものは消しちゃってるけど
一時は万は行ってたと記憶。
186:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 16:29:33.85 ID:FE+WE7bTi
それ、横浜市内の東戸塚のスーパーの自由が丘ガーデンだね。
もう一軒、野菜置いてる食材の店あるけど、
神奈川産コーナーがあるのは、スーパーだけ。
ホントならば、他店舗も気をつけて。
厳密に言うと、西武の一階ではないよ。
同じフロアにあるだけ。
187:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/20(月) 16:33:03.29 ID:SOY8cpxA0
>>170
誰かそのうちでいいからガイガーもって食べにいってくりゃれ
188:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:33:25.82 ID:4vZMEe+s0
近所のスーパーで山形産きゅうりを発見し買った。
群馬、埼玉産よりはマシだろと思ったが
なんか微妙だよな。
きゅうり山盛りの冷やし中華食いてーーー
189:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:35:57.41 ID:Q8grQ3Ty0
>>188
山形でも庄内なら問題ないだろう。
産地表示も県単位じゃなくて市町村単位でやれよと。
190:名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/06/20(月) 16:42:08.89 ID:ErbXkuL10
http://kingo999.web.fc2.com/kizyun.html
世界の放射能汚染食品基準 日本は危険です
191:名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/20(月) 16:43:44.30 ID:4vZMEe+s0
>>189
俺もそう思って買ったんだが
なんだか西日本産以外はみんな危険に思えてさ・・・
疑心暗鬼のかたまりだよ。駄目だよなwwww
192:名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/20(月) 16:55:43.03 ID:kXGf0ZwTO
缶詰のハバネロオイルサーディンってどのくらいの辛さか分かる人いる?
震災前の山盛り売ってて手を出そうと思ったが、激辛だと買損になるかなと思って。
辛さ耐性は普通です。
193:名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/20(月) 16:57:27.00 ID:Q8grQ3Ty0
>>191
きゅうり、トマト、茄子ならあまり放射性物質取り込まないから少しは安心だがな。
194:名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/20(月) 17:09:00.39 ID:YU1Pv2HfP
秋田、岩手って農産物(野菜)は検査してないのね、(僅かに1つ)野菜の
生産は少ないのかな。
もし、米を買うときは汚染状況が分からんから困るな。
195:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 17:21:40.33 ID:m6TDdkGy0
富山の米は大丈夫ですか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県):2011/06/20(月) 17:23:16.83 ID:pEYUTXRL0
そうやってむやみに怖がってくれると俺らが地元の米を安く買えてありがたい
197:名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/20(月) 17:23:27.55 ID:S5sfgGdb0
武田先生によると、日本米よりタイ米食べたほうが安全らしいけどほんと?
あと中国野菜のほうが日本の野菜より安全と言ってるらしいけど、
そんなこと言ってたらもう日本に住めないよ
198:名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/20(月) 17:26:00.53 ID:BQw6m3pO0
>>196
地元の米が安く買われるとその地元の人間みんなが貧乏になるぞ。
お前の収入も減る。
199:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/20(月) 17:26:30.73 ID:2yJaQ7y80
>>187
なにその決死隊
200:名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/20(月) 17:29:20.02 ID:F/rSEq6n0
>>197
まだそのくらいの覚悟しかなかったのか
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)