所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:09:25.09 ID:Yf9BkT7x0 [1回発言]
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:29:07.11 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
お前ら、自分家の敷地の土壌はどうするつもりだ?
掘っくり返してみるか?ヒマワリ植えるか?
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 21:45:27.80 ID:/8PgzQ2S0 [1回発言]
ヒマワリそだてて種を郵送で東電におくるお?
ストロンチウムたっぷりだお?
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 21:56:51.86 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
他のスレで
>汚染瓦礫や汚染食品をバラまくように仕向けてるのも渡部
という書き込みを見た。
実際、渡部恒三は汚染瓦礫の件についてどの程度関わっているの?
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 22:14:20.26 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
>>4
ここはTwitterか
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 22:41:25.74 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>2
学校校庭の土の処分方法が決まらないとねぇ
自宅庭の土の入れ替えについては東電相手に裁判も辞さないつもり
集団訴訟なら尚可
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 23:03:34.51 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
郡山市の方は先日の食中毒死亡者の出たユッケの牛肉が、福島県の交配牛だったって、ご存知ですよね?
いわき市のスレ住民はそれがデマだと決め付けて、事実を認めようとしないんですよ。
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 23:11:10.50 ID:VC5s/6blO [1回発言]
>>7
扱ってたのは間違いないけどそれが食中毒になったっては解らないよ
和牛の扱いでは偽装だろ?って話しだぞ
勘違いすんな
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 23:23:00.92 ID:sD0E8r9V0 [1回発言]
被曝の可能性がある家畜をまともな検査もしないで全国に拡散したのは
政府が決めた事。文句は政府に言ってくれ。
ゆるゆるの暫定基準といい、政府トップの危機管理意識の希薄さには
呆れるばかり。
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 23:26:47.72 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>7
だから何だって話だが
ハイハイ全部福島県民が悪ぅございましたよ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 23:45:43.48 ID:1xnN6tbZ0 [1回発言]
ID:CAw8qqOXO
こっちにもいやがったw
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/12(木) 04:38:57.88 ID:Lq8pPtUj0 [1回発言]
規制解除になった飯館牛のステーキが食べたい!
どっか売ってるとこ知ってる??
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/12(木) 05:33:08.21 ID:RbcBvTSb0 [1回発言]
>>7
キチガイ氏ね
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 06:05:10.03 ID:Epnr4vLw0 [1回発言]
まあまあ、
ニュースの内容も分からずに福島県産の牛肉が扱われていたという事だけを聞いて、
それが直接食中毒に結びついてしまった考えの浅い人の書き込みなんて、
スルーするのがいいですよ。
>>8さんの書き込みで全て終わってるから、これ以上過剰に反応する意味はないと思います。
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 06:16:08.61 ID:RIpalqWbO [1回発言]
完全に終わったな
869 743(千葉県) 2011/05/12(木) 06:09:20.61 ID:Ul58kbGt0
もういちどまとめ TBS朝ズバ
政府関係者への取材で明らかに
圧力容器の水位マイナス2M(計器修理前)→ほとんど空(修理後)
空焚きになると水素爆発の恐れ、しかし実際は安定している
燃料が底に溶け落ち、「かろうじて」冷却されている
格納容器も、ほぼ空
スイカン計画の大幅な見直しは避けられない
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/12(木) 06:46:56.80 ID:Uh0y0tIeO [1回発言]
今の福島なら家賃1万くらいで住めるかな?
17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/12(木) 07:35:35.61 ID:cu9tjjy3O [1回発言]
>>7
放射能と大腸菌を無理やり結びつけるとかバカ丸出しで恥ずかしくない?(笑)
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 11:05:53.63 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101001009.html
原発事故が落ち着いたら、郡山~福島圏などの住民は内部被爆検査「ホールボディカウンター」を
無償で受けられるように検討すべきだろう。
しかし、チェリノブイリ≒飯館村の悲劇が現実とならなければいいが、、
1号機、水たまっておらず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html
1mを越えるコンクリートの壁を粉々にしたあの爆発で、計器類が正常に動作していると考えて
現状報告をしていた東電や保安院の記者会見を半信半疑で観ていたが、やっぱりな、、
事故からの対応が打つ手打つ手のすべてが悪いほうに進んでいたのだから、、
最悪の想定は?高温で溶けた燃料が地球の内部に進行中?
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 15:19:22.69 ID:J3/xD78P0 [1回発言]
はっきり言う
少なくても原発周辺100km圏内で未だに子供を疎開させてない親は親たる資格がない
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 15:43:19.66 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山で学校の校庭の表土を削り取るさい、周辺の住民には事前に知らせることなく
作業を行っていたんだな。学校の直ぐ隣の家の人が嘆いていたわ。
お役所仕事はネジが1本足りない状況だから、万事がこの調子で作業が進められて
いると考えると恐ろしくなってしまうな。
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 16:16:01.14 ID:UeyAcRpAO [1回発言]
なんかさ郡山とかも数値的に異常に上がってた場所もあったりするのにこうゆう健康検査とかは福島県内全域で見ないで原発~km付近は見るとかさ。
それで福島県産の野菜とか肉の流通は「福島」の責任とか見ると悲しいよ。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 16:40:17.14 ID:TD2IrIEz0 [1回発言]
町内で向日葵植えれば町の線量はさがるんじゃないか?
俺は庭に大きくならない品種の向日葵植えてみる。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 16:52:34.01 ID:0Q1O+0/F0 [1回発言]
放射線のモニタリングソフト使用してる人いる? RmpViewと言うフリーソフトなんだけどさ
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 17:47:55.48 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
>>23
へぇー、こんなビューワソフトがあるんだ。
福島県以外の現状況も簡単にデータ参照できるのは便利だな。
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 21:38:34.41 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山に大雨警報か、、
そろそろ、小康状態になるという感じだな、、
警報が出るのは山場を越えてからが俺の常識、、、
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 22:14:14.77 ID:tZzu9dPI0 [1回発言]
マルチごめんよ
武田先生いんたびゅー
①iwakamiyasumi2 05/12/11 03:30AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647295
②iwakamiyasumi2 05/12/11 03:57AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647452
③iwakamiyasumi2 05/12/11 03:59AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647740
④iwakamiyasumi2 05/12/11 04:01AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647792
16日は岩上さんがユースト配信してくれるようだ。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 01:02:15.88 ID:BT+r6ABG0 [1回発言]
これもマルチですまん。
2011-05-11子ども福島ネットによる県への要請再配信
http://www.ustream.tv/recorded/14649489#utm_campaign=fhighlights&utm_source=3&utm_medium=1
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 05:15:01.58 ID:uPggTsb00 [5回発言]
出荷停止対象の野菜は、放射性廃棄物として政府が責任を持って処分しろ。
危険物の処分を生産者にさせてるから、市場に流通したりするんだよ。
この前の千葉での件は政府にも責任がある。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/13(金) 06:31:23.23 ID:e5ZHO9c50 [1回発言]
メルトダウンざまぁみろ!
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 07:00:08.98 ID:DQU3koT7O [1回発言]
↑なんだお前?
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:23:41.41 ID:zS7KTi4E0 [1回発言]
茨城君は可哀想なかまって野郎なので、反応するな
煽りに反応したら負け
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:44:59.67 ID:Jl89p4B30 [1回発言]
【原発】御用学者のリストを作るスレ★12【推進派】
291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 05/13(金) 04:42 NlPmaxB10 [sage]
原子力安全基盤機構から全電源喪失後崩壊熱除去機能が失われたら
「0.6時間後には燃料落下、1.8時間後には圧力容器の破損、
16.5時間後には格納容器の加温破損の可能性が有り」との報告が出ていたのは
事実みたいだから、専門家ならそれを知っていたと思うよ。
菊池は素人みたいだし、知らないのならド素人は黙ってろで良いと思うが。
それにしても知っているはずの「専門家」がメルトダウンはないと
言っていたのはどういう了見だったのか…
>>289
行かなくてもすむなら行く必要ないんじゃね?
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 09:29:59.72 ID:uPggTsb00 [5回発言]
一時帰宅で利用しているバスなどの車両は、帰ってくるときにきちんと除染を
しているのか?避難区域から戻るすべての車両はきちんと除染場所を設けて
高圧水で流す程度で良いからやってほしい。
もちろん、洗い流した水は河川に流出しないようにあとで処理できるように
工夫する必要がある。政府なり県の行政なり、細かい部分もちゃんと考えろ。
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 09:39:15.22 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
そんなことより小学校とかの校庭に山盛りになったままの除去表土を何とかするのが先だよ。
東電、何やってんの? トラックまだ? とっとと福島第一なり東電本社なりに持ってけって。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:04:13.01 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
新幹線も福島の乗客の靴は洗浄して欲しいな
着替えまでは要求しないが 郡山住民の靴は汚染されていだろ。
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 11:42:00.64 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>35
福島県民のみタダで靴磨きしてもらえるのか、ラッキー♥
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 11:52:04.06 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>34
同時進行でやらないとダメだろ。汚染土を運んだ車両も除染しないと
あちこちに高濃度の物質を撒き散らす危険があるんだろうが、、
>>35
正直、エアーで埃を吹き飛ばす方法はやってもいいと思う。
そういうことは全国的に行う必要があるので、こんなとこで書き込んでないで
政府に陳情しろ。すぐやれ、、
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:07:35.20 ID:4qHoj2+MO [1回発言]
>>33
よく見ろ!
中継所でバスが変わってるぞ
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:12:46.43 ID:1fO7FIsuO [1回発言]
まさか爆発の危険大?
教えて下さ
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:17:48.83 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
久しぶりに帰省しているんだけど
東北書店なくなってるよ…というかアーケード街が人少ない
郡山駅近辺で大きい書店って他にあった?
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:20:48.65 ID:nYmdGb9eO [1回発言]
うすいに書店なかったっけ?
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:22:36.17 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>38
それならいいんだが、、
どこかに映像あるかな?確か2台のバスで行っているから、それぞれ別々の映像と
いうことじゃないよな?
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:25:28.82 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>39
東電も政府もデータ捏造していろいろ隠蔽してるので分かりませ
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:30:50.78 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
>>41
うすいにジュンク堂あるみたいだね
ありがとう
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:41:16.66 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
久しぶりに帰省したけど郡山警察署の横にあったブリジストンなくなってるんだよ!安積町のパチンコ4号線もなくなって大きな体育館出来たんですか?セルトラルホールもなくなってしまったの?
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 13:35:31.50 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
セントラルホール?
いつの話だよ!www
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/13(金) 13:48:35.17 ID:eDRfXElH0 [1回発言]
郡山に旅行したことあるが、うなぎ系の駅弁がうまかった。
郡山駅の駅弁屋や駅蕎麦は健在か?
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 14:13:12.84 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>46
20年ぶりだからな(・_・;)
まぁ、いっぱいやってくれよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/281/85/N000/000/000/db096c1b.jpg
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:31:37.26 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
>>28
20年ぶり!
ずいぶん久しぶりに帰ってきたんだな
歓迎するよ
ゆっくり休んでってくれよな!
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 15:32:27.36 ID:cqXr0ctmi [1回発言]
>>48
セントラルホールなつかしいねw
あそこの催し物のチラシを見た親父が「オロナミン安いからいっぱい買ってきたぞ!!ホレ!!」
つって玄関にドサッと置いたのが大量の「オリゴミンC」だったw
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:33:06.64 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
あっアンカミス
>>28→×
>>48→○
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 15:48:54.00 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
昔はボウリング場だったから看板はセントラルホウルになってた
ホールがホウル違ったっけ?ボの点をとっただけ
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 15:53:49.63 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>33
もうちっとましな事言えないのか?郡山のほうが数値高いのに郡山のバスは洗車して、その水はちゃんと処理してんのかよ?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 16:18:20.23 ID:6IiTdl5c0 [1回発言]
うすい懐かしいな、爬虫類展とか見に行ったわ
「しゃれ~たセンスのう~す~い~ わたし~のう~す~い~
ってCMまだやってる?
あと徳光のころのズームインで県内の天気予報の時にかかってた
「もし~も空から~ パンダが降ってきた~なら~
って歌も郡山に住んでるときに聴いたなぁ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:16:34.73 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>49
うん!
ありがとう!
ゆっくり郡山の料理堪能して行くよ(*^o^*)
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 19:22:36.30 ID:M7wzUaev0 [1回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:23:04.67 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>50
昔もバッタ市やってたからねw
全日本プロレスや女子プロレスがよく来てたよ!
試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:58:41.79 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>52
あっ それは知らなかったよ!
確かにセントラルホールは天井低くかったからその前はボーリング場だったかもね!
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 20:32:11.57 ID:UC4X1jSQ0 [1回発言]
♪わかさにあふれた う~す~い おしゃれ~な うすい
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 20:54:04.19 ID:eN9gMKhfP [1回発言]
>>54
ちょっと前まで近代化をはかって、都会っぽさを目指してたけど、
また最近そのCMやるようになったよ。
もしかして、まだうすい見てない?
見てないなら、多分驚くよw
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:05:30.75 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>53
都路村は線量の高い葛尾村の南側の地域で、ホットスポットの存在が危惧される
からだ。行政で数箇所測定しただけだが、川内村ほどの低線量地域ではない。
安全を考慮してのことだ。郡山方面と原発事故現場を結ぶ道路だからな。
そしてここは原発の作業員の脱ぎ捨てた防護服が見つかった場所でもある。
そして、川内村へはこの都路村を経由して入らなければならない。
川内村へは大越の方から細い山道を伝って入る方法もあるが、これは地元民や
ちょっと地理に詳しい人が裏道として時たま使う程度で、今回の地震や余震で
この道路が使えるかどうかは知らないし、震災後の川内村へのアプローチには使われて
いることはないだろう。
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:25:14.10 ID:Gbtcm9Yn0 [1回発言]
東電社長、社員の退職金・年金削減「考えていない」 参院委
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2919C8DE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東京電力(9501)の清水正孝社長は13日午後の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所の事故の被災者に対する賠償に絡み、
社員の退職金や退職者の年金などの削減について「老後の生活資金に直結する問題であり、現時点では考えていない」と語った。
みんなの党の中西健治氏に対する答弁。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/13(金) 23:10:28.14 ID:9R+6GQqo0 [1回発言]
fi
|| _ fi
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ
{:O::O:}::::::自民党:::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Ⅵ|::東電:::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:民主党i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:30:19.33 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61知ったかお疲れ!おめーより土地勘詳しいから聞いてると笑ってしまう。葛尾は津島よりたから数値高いからね!葛尾よりの都路は数値低いから。常葉~川内の道あるけど!おめーもうちっと地理覚えてから書けや
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:41:17.31 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61おめーの知ったかにはイライラするわ!大越から川内に抜ける道なんて遠くて誰もつかわないけど!通称軍用道路だろ?311の時、原発の下請けの人ら避難した道に使われたのは富岡~川内~常葉~郡山が多いけど
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 01:21:56.80 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
何だ常葉って?急がば廻れってか?
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 05:58:40.01 ID:gvbBburJ0 [1回発言]
常葉は、カブトムシのなんたらがあるとこじゃなかった?
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 06:54:23.45 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
カブトムシ王国な、そういう意味じゃなくって、、
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 08:51:10.90 ID:vAmeTfWoO [1回発言]
>>61は知ったかさんだね。知ったかさんほど偉そうに語るよね。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/14(土) 12:44:07.43 ID:WbqBP3oG0 [1回発言]
>>57
> 試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
ここだけウソっぽいぞwwww
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 13:39:39.99 ID:Y/NiK3qFO [1回発言]
東電幹部の糞共が
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305343179/l10?guid=ON
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 15:20:09.77 ID:OLc9CIhSO [1回発言]
>>70
北海道からレスありがとう!
いやいや、本当だってばw
彼ら同じバスで仲良く帰るんだから。
当たり前だよねぇ 馬場さんが社長でジェットシンやブッチャー達は雇われてるんだからw
まぁ、子供の頃でワクワクして早く行き過ぎてしまったオレも悪かったけど… 彼らなりに人目につかない駐車場のバスの陰でやってたんだよね。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:20:42.41 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
原発で ついに死者が出たみたいだぞ!
体外被爆わずか0.17ミリシーベルトやて。どうなってんだよ!!会見開いて説明しろよ!
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/05/14(土) 17:22:56.42 ID:dj6CMS0q0 [1回発言]
>>73
熱中症じゃないの?防護服のせいで水もろくに取れなかったみたいし・・
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:35:07.56 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
たった3時間の勤務でだぞ。意識もなかったらしい。持病もなかったって・・・。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 18:58:30.84 ID:Ov+yfU3P0 [1回発言]
>>73
正確には170mSVな。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 20:01:58.99 ID:DbA8Xisi0 [1回発言]
そろそろ一般民家の庭の放射線量も測定してほしい
ホットスポット内の芝生の庭なんてかなり高めだと思うし
それとも自分で線量計買うしかないのかな?
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 22:31:03.50 ID:2n81QguHP [1回発言]
単なる心筋梗塞とかじゃないの?
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 10:01:08.86 ID:BJwF+fxF0 [1回発言]
今日からスタートする計画的避難。年間20ミリシーベルトを超過する可能性があるために
実施されるもの。でも小中学校は年間20ミリシーベルトは安全だと説得していた。
政府の各省庁がバラバラに対応している感が否めず、そのせいでのレスポンスの悪さも
目立っている。
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/15(日) 12:26:08.12 ID:uX8lLoH50 [1回発言]
ていうか、3号機の爆発が水素爆発なんかじゃなくて
核爆発だったことをなんで騒がないんだ?
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 12:32:52.18 ID:rPrG0GVy0 [1回発言]
天気いいねぇ。
こんな日は子どもをおもいっきり外で遊ばせたいのになあ…
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:46:00.02 ID:eq0f9FLxO [1回発言]
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] :2011/05/15(日) 11:54:21.39 ID:bVqee1my0 (2/2) [PC]
武田先生のホウ酸に関するブログ
一ヶ月前に言ってることなんですけどね
原発 緊急情報(51) 窒素を入れた理由と影響
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:53:54.84 ID:tDjyRoeUO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1300964315/408
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 16:44:49.11 ID:t271hsPP0 [1回発言]
地震板のスレが落ちたのでこっち来ました
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 16:49:06.69 ID:PYf7t8PtO [1回発言]
郡山辺りで解体業・土木業などで求人取ってるとこないかな?友人から人足りないからとか話し来てない?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/15(日) 17:14:15.39 ID:U60JGqLV0 [1回発言]
269 :@(沖縄県):2011/05/14(土) 16:41:38.61 ID:tReCsiza0
7200万で少ないって言ってる奴が居るが
こういう大企業の重役は色んな団体の理事や役員を兼任してるから
これの数倍はもらってるよ。
293 :@(東京都):2011/05/14(土) 16:51:07.76 ID:c6Gyf6jK0
>>269
これね 関連企業ってのが沢山あるからそこからの報酬をあわせると
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million
(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 17:28:01.73 ID:oOGRgLyNO [1回発言]
くそ田舎の道路の事なんかでケンカすんなやwww
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/15(日) 17:30:24.67 ID:O3KgQdTj0 [1回発言]
恐らく、ほぼ福島県全域がセシウム汚染30万ベクレル付近かそれ以上。福島原発周辺は部分的にチェルノブイ
リ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のある地域がある。
チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
また原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/15(日) 18:15:25.17 ID:RHbutKwG0 [1回発言]
>>85
足場屋の求人はよく見るね、月収60万以上可能とか書いてあったわ
重機免許歓迎ってのは瓦礫撤去で、宮城辺りが多いよ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 22:54:41.01 ID:GCbSI+2c0 [1回発言]
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | ・・・・・・・・・・
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
91 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都) : 2011/05/15(日) 23:14:25.77 ID:VouMKDW30 [1回発言]
今、NHK教育に郡山市が出てますよ。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:30:10.70 ID:D3sRZMp90 [1回発言]
>>91
パンダに泣いた゚(゚´Д`゚)゚
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/15(日) 23:38:46.02 ID:oZtffT6SO [1回発言]
教育テレビの番組は、
原発事故関連のドキュメンタリーで最高だったな。
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 23:40:17.22 ID:boIfPQOR0 [1回発言]
>>90
これって暗に自主的避難を促してるんじゃないの?
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:49:32.54 ID:VXAFDDiJ0 [1回発言]
899 NHK名無し講座 sage New! 2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:V5/pYnzn
拡散希望
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1305470345342.jpg
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:07:05.17 ID:0Euwp4+bO [1回発言]
>>89センキュ!福島は瓦礫撤去とか求人少なすぎだよね。原発収束が一番だから復興作業は当分やらないつもりなのかね!宮城県行くなら自分が住んでる福島県の復興したいと思ってるんだが見つからない
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:14:21.59 ID:STxAuMe1O [2回発言]
ここ一週間の郡山市の放射線量がまとめてあるサイトとか
知ってる人います?
県のHP行っても毎時しかなくて…
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:18:50.04 ID:Wlv81Q9y0 [1回発言]
>>97
同じHPの
県内各市町村 環境放射能測定結果を見ればいいと思う
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 00:21:39.86 ID:mhpfnhqkO [1回発言]
>>92
パンダは無事です
http://plz.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/?act=view&d_date=2011-05-05&d_seq=0000
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 00:26:10.97 ID:BxlBaG6V0 [1回発言]
>>95
見れません。
>>96
福島の瓦礫は原発周囲に集めたほうがいいね。
福島県郡山市情報交換スレッド 2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303028124/
スポンサードリンク
2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 21:29:07.11 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
お前ら、自分家の敷地の土壌はどうするつもりだ?
掘っくり返してみるか?ヒマワリ植えるか?
3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 21:45:27.80 ID:/8PgzQ2S0 [1回発言]
ヒマワリそだてて種を郵送で東電におくるお?
ストロンチウムたっぷりだお?
4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 21:56:51.86 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
他のスレで
>汚染瓦礫や汚染食品をバラまくように仕向けてるのも渡部
という書き込みを見た。
実際、渡部恒三は汚染瓦礫の件についてどの程度関わっているの?
5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 22:14:20.26 ID:0+xMCTGO0 [2回発言]
>>4
ここはTwitterか
6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 22:41:25.74 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>2
学校校庭の土の処分方法が決まらないとねぇ
自宅庭の土の入れ替えについては東電相手に裁判も辞さないつもり
集団訴訟なら尚可
7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/11(水) 23:03:34.51 ID:CAw8qqOXO [2回発言]
郡山市の方は先日の食中毒死亡者の出たユッケの牛肉が、福島県の交配牛だったって、ご存知ですよね?
いわき市のスレ住民はそれがデマだと決め付けて、事実を認めようとしないんですよ。
8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 23:11:10.50 ID:VC5s/6blO [1回発言]
>>7
扱ってたのは間違いないけどそれが食中毒になったっては解らないよ
和牛の扱いでは偽装だろ?って話しだぞ
勘違いすんな
9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/11(水) 23:23:00.92 ID:sD0E8r9V0 [1回発言]
被曝の可能性がある家畜をまともな検査もしないで全国に拡散したのは
政府が決めた事。文句は政府に言ってくれ。
ゆるゆるの暫定基準といい、政府トップの危機管理意識の希薄さには
呆れるばかり。
10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 23:26:47.72 ID:xp8qWAk40 [2回発言]
>>7
だから何だって話だが
ハイハイ全部福島県民が悪ぅございましたよ
11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 23:45:43.48 ID:1xnN6tbZ0 [1回発言]
ID:CAw8qqOXO
こっちにもいやがったw
12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/12(木) 04:38:57.88 ID:Lq8pPtUj0 [1回発言]
規制解除になった飯館牛のステーキが食べたい!
どっか売ってるとこ知ってる??
13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/12(木) 05:33:08.21 ID:RbcBvTSb0 [1回発言]
>>7
キチガイ氏ね
14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 06:05:10.03 ID:Epnr4vLw0 [1回発言]
まあまあ、
ニュースの内容も分からずに福島県産の牛肉が扱われていたという事だけを聞いて、
それが直接食中毒に結びついてしまった考えの浅い人の書き込みなんて、
スルーするのがいいですよ。
>>8さんの書き込みで全て終わってるから、これ以上過剰に反応する意味はないと思います。
15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 06:16:08.61 ID:RIpalqWbO [1回発言]
完全に終わったな
869 743(千葉県) 2011/05/12(木) 06:09:20.61 ID:Ul58kbGt0
もういちどまとめ TBS朝ズバ
政府関係者への取材で明らかに
圧力容器の水位マイナス2M(計器修理前)→ほとんど空(修理後)
空焚きになると水素爆発の恐れ、しかし実際は安定している
燃料が底に溶け落ち、「かろうじて」冷却されている
格納容器も、ほぼ空
スイカン計画の大幅な見直しは避けられない
16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/12(木) 06:46:56.80 ID:Uh0y0tIeO [1回発言]
今の福島なら家賃1万くらいで住めるかな?
17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/12(木) 07:35:35.61 ID:cu9tjjy3O [1回発言]
>>7
放射能と大腸菌を無理やり結びつけるとかバカ丸出しで恥ずかしくない?(笑)
18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 11:05:53.63 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
住民15万人を30年以上検査へ 原発事故で研究機関
http://www.47news.jp/CN/201105/CN2011051101001009.html
原発事故が落ち着いたら、郡山~福島圏などの住民は内部被爆検査「ホールボディカウンター」を
無償で受けられるように検討すべきだろう。
しかし、チェリノブイリ≒飯館村の悲劇が現実とならなければいいが、、
1号機、水たまっておらず
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4723045.html
1mを越えるコンクリートの壁を粉々にしたあの爆発で、計器類が正常に動作していると考えて
現状報告をしていた東電や保安院の記者会見を半信半疑で観ていたが、やっぱりな、、
事故からの対応が打つ手打つ手のすべてが悪いほうに進んでいたのだから、、
最悪の想定は?高温で溶けた燃料が地球の内部に進行中?
19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 15:19:22.69 ID:J3/xD78P0 [1回発言]
はっきり言う
少なくても原発周辺100km圏内で未だに子供を疎開させてない親は親たる資格がない
20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 15:43:19.66 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山で学校の校庭の表土を削り取るさい、周辺の住民には事前に知らせることなく
作業を行っていたんだな。学校の直ぐ隣の家の人が嘆いていたわ。
お役所仕事はネジが1本足りない状況だから、万事がこの調子で作業が進められて
いると考えると恐ろしくなってしまうな。
21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/12(木) 16:16:01.14 ID:UeyAcRpAO [1回発言]
なんかさ郡山とかも数値的に異常に上がってた場所もあったりするのにこうゆう健康検査とかは福島県内全域で見ないで原発~km付近は見るとかさ。
それで福島県産の野菜とか肉の流通は「福島」の責任とか見ると悲しいよ。
22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/12(木) 16:40:17.14 ID:TD2IrIEz0 [1回発言]
町内で向日葵植えれば町の線量はさがるんじゃないか?
俺は庭に大きくならない品種の向日葵植えてみる。
23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 16:52:34.01 ID:0Q1O+0/F0 [1回発言]
放射線のモニタリングソフト使用してる人いる? RmpViewと言うフリーソフトなんだけどさ
24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 17:47:55.48 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
>>23
へぇー、こんなビューワソフトがあるんだ。
福島県以外の現状況も簡単にデータ参照できるのは便利だな。
25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 21:38:34.41 ID:cuhwkgHP0 [4回発言]
郡山に大雨警報か、、
そろそろ、小康状態になるという感じだな、、
警報が出るのは山場を越えてからが俺の常識、、、
26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/12(木) 22:14:14.77 ID:tZzu9dPI0 [1回発言]
マルチごめんよ
武田先生いんたびゅー
①iwakamiyasumi2 05/12/11 03:30AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647295
②iwakamiyasumi2 05/12/11 03:57AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647452
③iwakamiyasumi2 05/12/11 03:59AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647740
④iwakamiyasumi2 05/12/11 04:01AM
http://www.ustream.tv/recorded/14647792
16日は岩上さんがユースト配信してくれるようだ。
27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 01:02:15.88 ID:BT+r6ABG0 [1回発言]
これもマルチですまん。
2011-05-11子ども福島ネットによる県への要請再配信
http://www.ustream.tv/recorded/14649489#utm_campaign=fhighlights&utm_source=3&utm_medium=1
28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 05:15:01.58 ID:uPggTsb00 [5回発言]
出荷停止対象の野菜は、放射性廃棄物として政府が責任を持って処分しろ。
危険物の処分を生産者にさせてるから、市場に流通したりするんだよ。
この前の千葉での件は政府にも責任がある。
29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/13(金) 06:31:23.23 ID:e5ZHO9c50 [1回発言]
メルトダウンざまぁみろ!
30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 07:00:08.98 ID:DQU3koT7O [1回発言]
↑なんだお前?
31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 08:23:41.41 ID:zS7KTi4E0 [1回発言]
茨城君は可哀想なかまって野郎なので、反応するな
煽りに反応したら負け
32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 08:44:59.67 ID:Jl89p4B30 [1回発言]
【原発】御用学者のリストを作るスレ★12【推進派】
291:名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) 05/13(金) 04:42 NlPmaxB10 [sage]
原子力安全基盤機構から全電源喪失後崩壊熱除去機能が失われたら
「0.6時間後には燃料落下、1.8時間後には圧力容器の破損、
16.5時間後には格納容器の加温破損の可能性が有り」との報告が出ていたのは
事実みたいだから、専門家ならそれを知っていたと思うよ。
菊池は素人みたいだし、知らないのならド素人は黙ってろで良いと思うが。
それにしても知っているはずの「専門家」がメルトダウンはないと
言っていたのはどういう了見だったのか…
>>289
行かなくてもすむなら行く必要ないんじゃね?
33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 09:29:59.72 ID:uPggTsb00 [5回発言]
一時帰宅で利用しているバスなどの車両は、帰ってくるときにきちんと除染を
しているのか?避難区域から戻るすべての車両はきちんと除染場所を設けて
高圧水で流す程度で良いからやってほしい。
もちろん、洗い流した水は河川に流出しないようにあとで処理できるように
工夫する必要がある。政府なり県の行政なり、細かい部分もちゃんと考えろ。
34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 09:39:15.22 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
そんなことより小学校とかの校庭に山盛りになったままの除去表土を何とかするのが先だよ。
東電、何やってんの? トラックまだ? とっとと福島第一なり東電本社なりに持ってけって。
35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 11:04:13.01 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
新幹線も福島の乗客の靴は洗浄して欲しいな
着替えまでは要求しないが 郡山住民の靴は汚染されていだろ。
36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 11:42:00.64 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>35
福島県民のみタダで靴磨きしてもらえるのか、ラッキー♥
37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 11:52:04.06 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>34
同時進行でやらないとダメだろ。汚染土を運んだ車両も除染しないと
あちこちに高濃度の物質を撒き散らす危険があるんだろうが、、
>>35
正直、エアーで埃を吹き飛ばす方法はやってもいいと思う。
そういうことは全国的に行う必要があるので、こんなとこで書き込んでないで
政府に陳情しろ。すぐやれ、、
38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:07:35.20 ID:4qHoj2+MO [1回発言]
>>33
よく見ろ!
中継所でバスが変わってるぞ
39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:12:46.43 ID:1fO7FIsuO [1回発言]
まさか爆発の危険大?
教えて下さ
40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:17:48.83 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
久しぶりに帰省しているんだけど
東北書店なくなってるよ…というかアーケード街が人少ない
郡山駅近辺で大きい書店って他にあった?
41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 12:20:48.65 ID:nYmdGb9eO [1回発言]
うすいに書店なかったっけ?
42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:22:36.17 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>38
それならいいんだが、、
どこかに映像あるかな?確か2台のバスで行っているから、それぞれ別々の映像と
いうことじゃないよな?
43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/13(金) 12:25:28.82 ID:uc0S1HlmP [3回発言]
>>39
東電も政府もデータ捏造していろいろ隠蔽してるので分かりませ
44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 12:30:50.78 ID:7LnMBaH+0 [2回発言]
>>41
うすいにジュンク堂あるみたいだね
ありがとう
45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 12:41:16.66 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
久しぶりに帰省したけど郡山警察署の横にあったブリジストンなくなってるんだよ!安積町のパチンコ4号線もなくなって大きな体育館出来たんですか?セルトラルホールもなくなってしまったの?
46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 13:35:31.50 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
セントラルホール?
いつの話だよ!www
47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/13(金) 13:48:35.17 ID:eDRfXElH0 [1回発言]
郡山に旅行したことあるが、うなぎ系の駅弁がうまかった。
郡山駅の駅弁屋や駅蕎麦は健在か?
48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 14:13:12.84 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>46
20年ぶりだからな(・_・;)
まぁ、いっぱいやってくれよ
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/281/85/N000/000/000/db096c1b.jpg
49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:31:37.26 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
>>28
20年ぶり!
ずいぶん久しぶりに帰ってきたんだな
歓迎するよ
ゆっくり休んでってくれよな!
50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/13(金) 15:32:27.36 ID:cqXr0ctmi [1回発言]
>>48
セントラルホールなつかしいねw
あそこの催し物のチラシを見た親父が「オロナミン安いからいっぱい買ってきたぞ!!ホレ!!」
つって玄関にドサッと置いたのが大量の「オリゴミンC」だったw
51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 15:33:06.64 ID:q22Qg67M0 [3回発言]
あっアンカミス
>>28→×
>>48→○
52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 15:48:54.00 ID:XKCdb7/M0 [2回発言]
昔はボウリング場だったから看板はセントラルホウルになってた
ホールがホウル違ったっけ?ボの点をとっただけ
53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 15:53:49.63 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>33
もうちっとましな事言えないのか?郡山のほうが数値高いのに郡山のバスは洗車して、その水はちゃんと処理してんのかよ?
54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/13(金) 16:18:20.23 ID:6IiTdl5c0 [1回発言]
うすい懐かしいな、爬虫類展とか見に行ったわ
「しゃれ~たセンスのう~す~い~ わたし~のう~す~い~
ってCMまだやってる?
あと徳光のころのズームインで県内の天気予報の時にかかってた
「もし~も空から~ パンダが降ってきた~なら~
って歌も郡山に住んでるときに聴いたなぁ
55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:16:34.73 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>49
うん!
ありがとう!
ゆっくり郡山の料理堪能して行くよ(*^o^*)
56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/13(金) 19:22:36.30 ID:M7wzUaev0 [1回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:23:04.67 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>50
昔もバッタ市やってたからねw
全日本プロレスや女子プロレスがよく来てたよ!
試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/13(金) 19:58:41.79 ID:ZqyoYp67O [5回発言]
>>52
あっ それは知らなかったよ!
確かにセントラルホールは天井低くかったからその前はボーリング場だったかもね!
59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 20:32:11.57 ID:UC4X1jSQ0 [1回発言]
♪わかさにあふれた う~す~い おしゃれ~な うすい
60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/13(金) 20:54:04.19 ID:eN9gMKhfP [1回発言]
>>54
ちょっと前まで近代化をはかって、都会っぽさを目指してたけど、
また最近そのCMやるようになったよ。
もしかして、まだうすい見てない?
見てないなら、多分驚くよw
61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:05:30.75 ID:uPggTsb00 [5回発言]
>>53
都路村は線量の高い葛尾村の南側の地域で、ホットスポットの存在が危惧される
からだ。行政で数箇所測定しただけだが、川内村ほどの低線量地域ではない。
安全を考慮してのことだ。郡山方面と原発事故現場を結ぶ道路だからな。
そしてここは原発の作業員の脱ぎ捨てた防護服が見つかった場所でもある。
そして、川内村へはこの都路村を経由して入らなければならない。
川内村へは大越の方から細い山道を伝って入る方法もあるが、これは地元民や
ちょっと地理に詳しい人が裏道として時たま使う程度で、今回の地震や余震で
この道路が使えるかどうかは知らないし、震災後の川内村へのアプローチには使われて
いることはないだろう。
62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/13(金) 22:25:14.10 ID:Gbtcm9Yn0 [1回発言]
東電社長、社員の退職金・年金削減「考えていない」 参院委
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C9381949EE3E1E2919C8DE3E1E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
東京電力(9501)の清水正孝社長は13日午後の参院予算委員会で、福島第1原子力発電所の事故の被災者に対する賠償に絡み、
社員の退職金や退職者の年金などの削減について「老後の生活資金に直結する問題であり、現時点では考えていない」と語った。
みんなの党の中西健治氏に対する答弁。
63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/13(金) 23:10:28.14 ID:9R+6GQqo0 [1回発言]
fi
|| _ fi
|| /:::::::V ||
」{ {O::O} || ___
/::\_.:::┘::::::└- 、 || /:::::::ヽ
{:O::O:}::::::自民党:::::::v||_ノ::O::O:}_
〈 :, . :彡::::::::::::::::\:::::::::::::::::x::::}||::::::::::::::::::::::\
. ∧∨ 厶=x:::保安院::::::::V:::::::::::::}{:Ⅵ|::東電:::::∧::{
∧∨}:O::OV::::::::::::::::::::;ハ/〉:::::/ Vハ{!::::::::::::::::/. . ヾ:,
∧V:::::::::::::\::::::::::::::/://ハ:::{. . vハ::::::::::::::/. . . . }:}
〈ヽ /:::::::::原発_:::::\__::/://:|:::}::∧. .}}::|::::::::::::i{ . . //. :
. \\. : : : /::/^V::::::::/⌒Vハヾ∨/斗x:.:.:.:.∨:}:|::::::::::::廴/:/. : : .
. : \\ /::/ . .∨:/::O::O\]_:///::::::::Vハ :::V::|-―-x::::く : : : : : : : . .
. . : : : \\{. . . .У:::津波::::::://ノ:O::O:\::::::Yi:x : : : : \:ヽ: : : : : : : : . .
. : : : : : :\\. ./::::::::::::::::_::::://:::::::地震::::::::::::‐-::L[. : : : : ./:::/ : : : : : : : : : : . .
┐__rt__.: : : : :゙〈厶イ\/::::://:::::::::::::__:_:::::::::::::::::::::\ : : `⌒^: : : : : : : : : : : : . .
i:i:i:i:i:i:i:i:i:iL___: :/i:i:⌒i/::/://_r―┘i:i:i:Vi:`:く_¨7::/_: : : : __: : : . _/ ̄:i:i\
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ト--―┘i:i:i:民主党i:i:i:i:i:i:i:i:i:iー¬i:i:iL__[L「 ̄\rf¨i:i:i:i:i:i:i:i:i
i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:30:19.33 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61知ったかお疲れ!おめーより土地勘詳しいから聞いてると笑ってしまう。葛尾は津島よりたから数値高いからね!葛尾よりの都路は数値低いから。常葉~川内の道あるけど!おめーもうちっと地理覚えてから書けや
65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/13(金) 23:41:17.31 ID:sfo0WmTCO [3回発言]
>>61おめーの知ったかにはイライラするわ!大越から川内に抜ける道なんて遠くて誰もつかわないけど!通称軍用道路だろ?311の時、原発の下請けの人ら避難した道に使われたのは富岡~川内~常葉~郡山が多いけど
66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 01:21:56.80 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
何だ常葉って?急がば廻れってか?
67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 05:58:40.01 ID:gvbBburJ0 [1回発言]
常葉は、カブトムシのなんたらがあるとこじゃなかった?
68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 06:54:23.45 ID:tv8C56wz0 [2回発言]
カブトムシ王国な、そういう意味じゃなくって、、
69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/14(土) 08:51:10.90 ID:vAmeTfWoO [1回発言]
>>61は知ったかさんだね。知ったかさんほど偉そうに語るよね。
70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/14(土) 12:44:07.43 ID:WbqBP3oG0 [1回発言]
>>57
> 試合前に駐車場で馬場とジェットシンがキャッチボールしてたの不思議に見てたよw
ここだけウソっぽいぞwwww
71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 13:39:39.99 ID:Y/NiK3qFO [1回発言]
東電幹部の糞共が
【原発問題】東電トップ報酬50%カットでも3600万だった
http://speedo.ula.cc/test/r.so/raicho.2ch.net/newsplus/1305343179/l10?guid=ON
72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/14(土) 15:20:09.77 ID:OLc9CIhSO [1回発言]
>>70
北海道からレスありがとう!
いやいや、本当だってばw
彼ら同じバスで仲良く帰るんだから。
当たり前だよねぇ 馬場さんが社長でジェットシンやブッチャー達は雇われてるんだからw
まぁ、子供の頃でワクワクして早く行き過ぎてしまったオレも悪かったけど… 彼らなりに人目につかない駐車場のバスの陰でやってたんだよね。
73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:20:42.41 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
原発で ついに死者が出たみたいだぞ!
体外被爆わずか0.17ミリシーベルトやて。どうなってんだよ!!会見開いて説明しろよ!
74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/05/14(土) 17:22:56.42 ID:dj6CMS0q0 [1回発言]
>>73
熱中症じゃないの?防護服のせいで水もろくに取れなかったみたいし・・
75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/14(土) 17:35:07.56 ID:cHJ41X9RO [2回発言]
たった3時間の勤務でだぞ。意識もなかったらしい。持病もなかったって・・・。
76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/14(土) 18:58:30.84 ID:Ov+yfU3P0 [1回発言]
>>73
正確には170mSVな。
77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/14(土) 20:01:58.99 ID:DbA8Xisi0 [1回発言]
そろそろ一般民家の庭の放射線量も測定してほしい
ホットスポット内の芝生の庭なんてかなり高めだと思うし
それとも自分で線量計買うしかないのかな?
78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/14(土) 22:31:03.50 ID:2n81QguHP [1回発言]
単なる心筋梗塞とかじゃないの?
79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 10:01:08.86 ID:BJwF+fxF0 [1回発言]
今日からスタートする計画的避難。年間20ミリシーベルトを超過する可能性があるために
実施されるもの。でも小中学校は年間20ミリシーベルトは安全だと説得していた。
政府の各省庁がバラバラに対応している感が否めず、そのせいでのレスポンスの悪さも
目立っている。
80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/15(日) 12:26:08.12 ID:uX8lLoH50 [1回発言]
ていうか、3号機の爆発が水素爆発なんかじゃなくて
核爆発だったことをなんで騒がないんだ?
81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/15(日) 12:32:52.18 ID:rPrG0GVy0 [1回発言]
天気いいねぇ。
こんな日は子どもをおもいっきり外で遊ばせたいのになあ…
82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:46:00.02 ID:eq0f9FLxO [1回発言]
888 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) [] :2011/05/15(日) 11:54:21.39 ID:bVqee1my0 (2/2) [PC]
武田先生のホウ酸に関するブログ
一ヶ月前に言ってることなんですけどね
原発 緊急情報(51) 窒素を入れた理由と影響
http://takedanet.com/2011/04/51_93ed.html
83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 12:53:54.84 ID:tDjyRoeUO [1回発言]
http://c.2ch.net/test/-/lifeline/1300964315/408
84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/15(日) 16:44:49.11 ID:t271hsPP0 [1回発言]
地震板のスレが落ちたのでこっち来ました
85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/15(日) 16:49:06.69 ID:PYf7t8PtO [1回発言]
郡山辺りで解体業・土木業などで求人取ってるとこないかな?友人から人足りないからとか話し来てない?
86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/15(日) 17:14:15.39 ID:U60JGqLV0 [1回発言]
269 :@(沖縄県):2011/05/14(土) 16:41:38.61 ID:tReCsiza0
7200万で少ないって言ってる奴が居るが
こういう大企業の重役は色んな団体の理事や役員を兼任してるから
これの数倍はもらってるよ。
293 :@(東京都):2011/05/14(土) 16:51:07.76 ID:c6Gyf6jK0
>>269
これね 関連企業ってのが沢山あるからそこからの報酬をあわせると
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million
(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/15(日) 17:28:01.73 ID:oOGRgLyNO [1回発言]
くそ田舎の道路の事なんかでケンカすんなやwww
88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/15(日) 17:30:24.67 ID:O3KgQdTj0 [1回発言]
恐らく、ほぼ福島県全域がセシウム汚染30万ベクレル付近かそれ以上。福島原発周辺は部分的にチェルノブイ
リ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所によってはチェルノブイリを超えた可能性のある地域がある。
チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で下の地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
また原発事故ではセシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/15(日) 18:15:25.17 ID:RHbutKwG0 [1回発言]
>>85
足場屋の求人はよく見るね、月収60万以上可能とか書いてあったわ
重機免許歓迎ってのは瓦礫撤去で、宮城辺りが多いよ
90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 22:54:41.01 ID:GCbSI+2c0 [1回発言]
|┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i
|┃三 l l | -・-) -・- l l |
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | ・・・・・・・・・・
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
91 : 忍法帖【Lv=3,xxxP】 (東京都) : 2011/05/15(日) 23:14:25.77 ID:VouMKDW30 [1回発言]
今、NHK教育に郡山市が出てますよ。
92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:30:10.70 ID:D3sRZMp90 [1回発言]
>>91
パンダに泣いた゚(゚´Д`゚)゚
93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/15(日) 23:38:46.02 ID:oZtffT6SO [1回発言]
教育テレビの番組は、
原発事故関連のドキュメンタリーで最高だったな。
94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/15(日) 23:40:17.22 ID:boIfPQOR0 [1回発言]
>>90
これって暗に自主的避難を促してるんじゃないの?
95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/15(日) 23:49:32.54 ID:VXAFDDiJ0 [1回発言]
899 NHK名無し講座 sage New! 2011/05/15(日) 23:41:41.19 ID:V5/pYnzn
拡散希望
ttp://momi.momi3.net/momi/src/1305470345342.jpg
96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:07:05.17 ID:0Euwp4+bO [1回発言]
>>89センキュ!福島は瓦礫撤去とか求人少なすぎだよね。原発収束が一番だから復興作業は当分やらないつもりなのかね!宮城県行くなら自分が住んでる福島県の復興したいと思ってるんだが見つからない
97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/16(月) 00:14:21.59 ID:STxAuMe1O [2回発言]
ここ一週間の郡山市の放射線量がまとめてあるサイトとか
知ってる人います?
県のHP行っても毎時しかなくて…
98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/16(月) 00:18:50.04 ID:Wlv81Q9y0 [1回発言]
>>97
同じHPの
県内各市町村 環境放射能測定結果を見ればいいと思う
99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/16(月) 00:21:39.86 ID:mhpfnhqkO [1回発言]
>>92
パンダは無事です
http://plz.rakuten.co.jp/fukunyan/diary/?act=view&d_date=2011-05-05&d_seq=0000
100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/16(月) 00:26:10.97 ID:BxlBaG6V0 [1回発言]
>>95
見れません。
>>96
福島の瓦礫は原発周囲に集めたほうがいいね。
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)