所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:54:58.24 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
始まった
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 00:11:41.01 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
家にいるとき以外常にマスクしてるんだけど、
周りにマスクしてる人誰もいない…。
いつもマスクしてるのが大げさとかやりすぎみたいに思われている。
みんな心配とか言うわりに全然マスクしないのはなぜ?
自分が気にしすぎなだけなの?
>>468
東北書店なくなったのか!!ショック…
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 00:27:02.66 ID:QMvaZVpzI [1回発言]
>>502
最初はしてたけど接客業でマスクつけられない。
そしてもう原発疲れた。コイツのせいで散々具合悪くなったし。皆はストレス溜めるなよ
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 00:48:11.77 ID:wv7ESfFS0 [1回発言]
N95↑のマスクとか常時できないから、普通のマスクしてるが、
どのくらい効果あるのかねぇ。
ある程度形状合わせられるものでもメガネが曇る=鼻の横あたりから
空気が出入りしてるのが分かる。無いよりはましなんだろうが。
一応N100マスクを非常時用に用意はしてるけど、使うことになら無いのを祈ってるわ。
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 00:55:05.11 ID:ZaxzON8cO [1回発言]
アエラ最新号に放射線の専門家のいろいろな見方が掲載してある。
20ミリシーベルトという基準は妥当な判断なのかどうか。
専門家の間でも見方が分かれている。
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:03:24.48 ID:OEn6P72k0 [1回発言]
本日までの放射線量累積グラフです。
参考までに。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1663909.jpg
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 01:07:09.61 ID:QGJ4h1NU0 [2回発言]
>>503
自分も飲食店勤務で今日酔っ払い客に外せと言われたよ。
ストレスは溜めたくないけど、原発収まらない限りどうしようもないよね。
最近自分の死に方とか想像してしまうよ。
>>504
普通のマスクでも、ないよりは全然ましと聞いたから気休めでもし続ける。
N100とか凄いな。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 02:09:42.09 ID:119f02NQ0 [1回発言]
国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
両市とも年間20ミリ未満と推定。
だが、内部被ばく(放射性物質が周りにあれば確実に吸い込む)は除外し続ける。国としては広く知られたくない。
本来は空間放射線量×2が基本の被ばく量。
だからこそ、放射線物質を取り除く除染が最も有効。
福島県内の自治体は郡山市に続くべきであり、都道府県自治体は全面的に支持すべき。
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 02:14:36.36 ID:r6AHsenQ0 [1回発言]
今日どっかのテレビ局のニュースで見たんだけど
自宅で地表を除去して数値はさがったんだけど、除去して集めた土は8μS近くいってた
郡山や福島は本当にこのままで大丈夫なのか?
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 04:50:55.00 ID:G4Azd9UIO [1回発言]
>>501
アララ(ALARA)を提唱してたね
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/05/24(火) 04:57:06.73 ID:ydYheKGk0 [1回発言]
外出禁止令とかないの?
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 07:28:11.39 ID:9z0sfvpiI [1回発言]
福島郡山で外出禁止なんて出したら、東北への入り口が絶たれる上に
また政府また金かかるじゃん
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 09:58:18.78 ID:5qiA9DN80 [1回発言]
初めはガソリンスタンド、断水、スーパー情報が主だった。
思えば一番放射能が高い時期にガソリンを求めて外出してたわけだ。
あと、合同庁舎前の3階測定が今となれば油断を招いた。
初めから1階測定だったら、もう少し慎重に行動してたと思う。
スレの性格も物資や店舗情報から今はほとんど放射線話題になった。
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 10:22:35.88 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
郡山の合同庁舎での測定は
みんな最初から怪しいと思ってたよ
庁舎の奴らなんか信用できねーよ
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 10:59:27.20 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
昨日の夜BSフジで避難区域以外の中通りの特集?みたいなやってて文科省の事ズタボロに叩いて面白かった
早く1ミリに近づける対策するか疎開させないと駄目だと言ってた
それにしても国はきたねーわ 絶対許さないから!
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/24(火) 11:04:48.78 ID:MXSuc3oC0 [1回発言]
>>508
>国が20ミリにしたのは郡山市や福島市に対して何も対策をしなくていい状況を国自ら作り上げたかったから。
東北の動脈で人口も多く、莫大な資金人材が必要になる
だから郡山、福島は蚊帳の外状態にしておきたいんだろう
そうさせないためにも
県知事ももっと強気にでてくれないかな
福島県全体として動いたほうが効果もあるのだが
これが都知事ならワァワァ強くでるであろうに
>放射線物質を取り除く除染が最も有効
同意です
家、仕事があるから住居を出ていくのは無理があります
そうしたくてもできない事情がある人はたくさんいます
線量を減らすことから始めるのが一番でしょう
今できることで線量が減らせるのは土などの除染だろうから
どんどんやって数値を減らしてほしいね
本来なら東電が率先してやるべきことなのに
今でも高給貰いだから資金的にも余裕があるのだろう、
常識的に考えたら、かかった費用も勿論、東電持ちにしてもらう
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:12:26.96 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
県知事は被害者気取りでいるが
頼りにはならないよ
イザとなったら東京側(国側)に立つよ
役立たずの肛門様のいいなりだし
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 11:38:57.36 ID:BGFw4icB0 [1回発言]
菅政権は、東電を救うために中通りを捨てた。放射能に対する基準値を上げて
補償の範囲をせばめ、東電の経済的負担を最小限で済むように配慮した。
佐藤雄平知事は中通りは被災地でないと宣言することで、菅政権の対応を
正当化した。福島県知事は既に中通りを見捨てている。
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 11:41:56.09 ID:N4qNHslgI [1回発言]
幽閉ちゃんは受身なんだよね。
被害者ズラして国の指針待ち。
国は東電の味方なのにバカだよね。
福島県は安全を第一に考える、と宣言して、県独自で対策をとって、
東電に請求書を出せばいいのに。
このままでは病気になる県民が続出して、県が破綻するだろうに。
どうせ汚名を着るなら、県民に嫌われるより、厄介な奴だと国に暗殺
される方がマシだと思うけど。
福島県知事なわけだから。
される補遺が
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 12:24:06.00 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
そろそろ暗殺事件おきてもおかしくないな
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 12:25:09.71 ID:gSvS6m6YO [1回発言]
>>489>>491
噂じゃなくて本当だよ。
つかその農園のページを読む限り正当に検査をクリアした野菜なので安全だと思うがね。
よそに送るなら県内で売ればいいのに。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 12:40:48.76 ID:MGFyIWFu0 [1回発言]
合庁の計測、3階のときは窓から手を伸ばして計測器だけ出して測定
現在は駐車場を30秒程度歩きながら測定、まともに計測してるようには見えないかもw
今、合庁の近所で高さ1mで計ったら1.9ぐらいある
ここ数日微妙に高いんだけど、煙映像もあったしこっそり出てるのかな
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 14:13:17.75 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
小出裕章氏が発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 14:28:35.04 ID:42/8srgFO [1回発言]
中通りは今月に入ってから民放キー局に入るようになった
それまでは入れなかったんだろうな
関東じゃ福島県の報道はまったくなかった
つまりそういうことなんだよ
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 14:30:46.34 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>521
というか市内スーパーの野菜売場は県内産ばかりだよ
茨城産もよくみる
西日本産はなかなか無い
というかほとんど無い
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:39:29.79 ID:Z6vtB+aN0 [1回発言]
>>524
へぇ。全然TVみないからしらなかったわ。そのへんの弊害はどうにかして
とりのぞけんもんかなぁ。
>>525
カットのまとめうりとか県内産とか埼玉、新潟、とかみるね。西日本産のは確かに
あまりおみかけしたことないな。
527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 14:48:24.73 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
あーあ 俺たちどーなっちゃうんだろね・・・・
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 15:18:16.08 ID:iGTSrtSEO [1回発言]
どーなっちゃうも何も
佐藤知事
東電幹部
民主党議員
安全委員会
こいつらを殺しに行くんだよきっと
100万人くらいで官邸襲えば勝てるし、罪に問われないよ
勝てば官軍
自衛隊は一度に動けるの10万人くらいだし
100万人規模ならマスコミもエセ評論家も味方してくれるよきっと
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/24(火) 15:33:25.74 ID:cd03i6JC0 [1回発言]
↑ネ申 キター
530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 15:34:37.51 ID:d+HsfoMjO [1回発言]
庭の緑がキラキラ眩しいわ
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/24(火) 16:14:43.49 ID:VOtZIM5MO [1回発言]
道連れにするな 人でなし
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1306202682
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 16:22:00.18 ID:r1N2ohKl0 [1回発言]
>>522
僕もつい先週、合庁あたり計ったけど2.0くらいなったよ!!水道局近辺も高かった気がする!!車の中ですら1.0以上になったりもしたよ!!
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 16:43:29.08 ID:b3QfJsUNO [2回発言]
>>531
そのいきおいのまま福島県庁に抗議の電話をするんだ!!
さあ早く!!
534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/24(火) 17:28:59.64 ID:pdmfn4JIO [3回発言]
西日本でも相当放射性物質降ってきてるらしいな
どこに逃げても駄目になった
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/24(火) 18:13:52.66 ID:Imr+IrsI0 [2回発言]
↑
福島県内と西日本とでは天国と地獄ほども違う
福島県全域の土地を放棄する必要がある
東電がこれから何度倒産を繰り返しても賠償できないほどの被害が広がる
政府は危機的状況を隠しつづける
小出裕章先生の参議院行政監視委員会の模様
http://www.ustream.tv/recorded/14906087
参議院行政監視委員会で小出裕章先生が
発表を制止されたデーターはこれ!
http://twitpic.com/51e73h
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/seminar/No110/20110318koide.pdf
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:17:29.97 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
↑福島県全域に近い面積を放棄しろと言ってるんであって、福島県全域を放棄しろとは
言ってない。
あと西日本が安全とか言ってられるのは今のうちだけだから。
日本国内程度じゃ安全な距離じゃないんだよ。
537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 18:18:31.57 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
474 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/23(月) 10:24:01.62 ID:w5CbzccV0
鹿児島県出水市 国道三号線沿い
測定日時 2011.4.25 16時
測定値 0.016~0.022μSV
測定機器 ALOCA サーベイメーター ICS311
側溝に近付けると非常にわずかに針が触れる(1一μSVの十分の一程度)
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:22:08.74 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
まあ安心したいのはわかるけどね。
日本国内なんかどこ行っても安全なとこなんか無いよ。
そのうちわかると思うが。
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 18:46:31.28 ID:0K5REmRH0 [1回発言]
>>537
http://www.fepc.or.jp/learn/houshasen/seikatsu/shizenhoushasen/sw_index_02/index.html
540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 18:51:09.93 ID:RbFmrnfwO [1回発言]
福島、郡山が避難対象になったら、莫大な保障になるだけではなく、
東北道、東北新幹線という東北の大動脈が絶たれ、
福島県以北が脂肪する。
そういうことだろ。
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 18:52:26.62 ID:CRqk9R1m0 [3回発言]
素通りすればいいだけじゃね?
542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/24(火) 19:50:01.10 ID:FVyBsWhz0 [1回発言]
>>523
小出先生は全ての核種を足してるね。
福島県とか文科省は全ての核種を測っているのかな?
全部足さなければならないとしたら・・・ガクブル
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/05/24(火) 21:58:45.49 ID:YlDavUQ60 [2回発言]
福島も何も無けれ同様の数値だったのだろうと思い
慙愧に堪えないだけ
バックグラウンドの線量の参考にしてもらおうと思っただけ
実際何とか解決法は無いものかと思うよ
慙愧に堪えない
544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:06:45.73 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
この前、郡山駅周辺で測定したら0.18~0.6μSv/hあった
これって、どうなんだろ って思ったよ
大人は、まぁヨシとして 子供が常にいるような場所ではないと思うのだが…
子供だけで避難ってわけにもいかないけど
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/24(火) 22:09:55.64 ID:IxYeZkLC0 [1回発言]
速報!5/23付け>>501
に行政は危機感を持ったようです。
横浜市は庁内のメールにおいて
「昨日の放送は反響があり、ネットでもそれなりに話題になってる」
とし、
「ARARAの原則は経済的、社会的な問題をも考えて」
というものでありその前段が抜けている
「横浜市は低汚染だから対策を取る必要がない」
と必死にメールを回していました。
横浜市は汚染はそれほどでもないかも知れませんが、
お役所というものの体質を知るのにはいい情報だと思います。
お役人は自分が責任を問われるのが嫌なだけ。
何かすれば、それは自分が責任を追及されますからね。
アリバイ作りを必死に行っているだけです。
そして、ネット世論をも気に掛けています。
役人が一番嫌がるのは、市会議員に叩かれること。自分の出世に影響しますからね。
役人の弱みを責めましょう
546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:18:42.90 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>544
ずいぶん低いが?
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/24(火) 22:21:18.17 ID:QmwtAvKAO [2回発言]
>>546
確かに原発周辺から比べたら低いけど
四六時中子供がいる場所じゃないべ
548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 22:27:08.83 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
>>547
市役所で今日1.3マイクロ毎時の報告だよ
駅付近との位置関係からすると大分低い印象
子供が安全かは別だが
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:29:25.94 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
郡山市独自の測定やってくれないかな。
各行政センターと公民館。
今のデータだと自分の近くがどれくらいかわからん。
550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山陰地方) : 2011/05/24(火) 22:35:50.91 ID:4W6WrFq20 [1回発言]
>>549
県で6ヶ所のデータ発表してるからねぇ
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:38:45.64 ID:MOoyH9bY0 [4回発言]
俺も低いと思った
驚いた
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/24(火) 22:39:15.74 ID:QXKK+/bc0 [2回発言]
>>550
二本松や三春は10ヶ所以上やってるけど
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/24(火) 23:11:44.27 ID:Nopw192C0 [1回発言]
「0.6」が低い値って思い込んじゃってるのよ、もう。
関東で0.6なんていったら大騒ぎだぞ
なにせガイガーカウンターのアラームが鳴りっぱなしになる値だ
慣れって恐ろしい
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/24(火) 23:31:25.57 ID:5IgZV/GwO [3回発言]
それでは福島~郡山ではなりっぱなし
アラームの意味がないわ
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 00:17:48.35 ID:QmKid5P6O [1回発言]
罹災証明で全壊になったんだけど…
どうすればいいの?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:28:13.67 ID:Uj04t6FR0 [1回発言]
なんか公的援助のパンフが家に配られていた。
郡山市で配ったようだ。全壊ならいろいろ支援受けられるみたいだよ。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 00:33:47.44 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
原発の問題は事故ではなく過失。マスコミも表現に気をつける。
会社と役員の資産はすべて差し押さえる。東電上層部は実刑で。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 00:43:55.28 ID:QS8TePlOI [1回発言]
罹災証明は郡山市民・福島市民憧れのパスポートだよ。
あなたはそれを持って、全国好きなところに行ける。
1年は無料で住居を提供してもらえる。
これまでの生活を維持できるような環境、仕事のある
ところに行ったらいいんじゃない。
羨ましい限りだ。
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 01:15:01.91 ID:HkDAsDRJ0 [1回発言]
>>531
福島県副知事「原発による被害は健康被害ではなく風評被害。福島の野菜や果物を食べていただくことが応援になります」
何の罪もない福島の農家の人を助けるために野菜を食べたいけど
健康に影響を与えるものは口にしたくないのが現実(特に子供には)
最近こっちでも特売として安くでる日がありましたが、あまり売れてないようでした
そして今日みたら、スーパーで福島産は見当たらなかった
原発前には、福島産の品揃えも多く、売れていたのにね
特に有機無農薬を手掛けていた農家はお先真っ暗になってしまう
全く非のない農家には東電が全額賠償するのが筋
風評被害より健康被害でしょ
福島県飯舘村で、放射線の専門家で作るNPO法人などが、特殊な薬品などを使って住宅の屋根や土壌に付着した放射性物質を取り除く実験を行いました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110519/k10015999781000.html
校庭、農地だけでなく、
郡山福島市の土が一刻も早く除染が進むよう
その費用は東電が持つよう
皆で県や市、議員に電話やメールなどで訴えて下さい
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 08:01:00.31 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
>>553言い直そう
「郡山市内の今までの計測値に比べてかなり低い」
>>557>>559 激しく同意
それにしても まだまだ地震続いてるけどさ
ほんとーに浜通り多いよね
もうほんとーーに浜通りだけはいい加減にして欲しいわ
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 08:32:38.92 ID:GkrN6F2t0 [1回発言]
福島の人、ちゃんと平常時の値と比べて認識してね。
今の値は尋常じゃないんだよ…
プール開きとか運動会とかありえないでしょ。
食べ物も倍気をつけないと。
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:22:53.46 ID:DJiaylkM0 [1回発言]
そうなんだよな。
実家会津で地震後避難してきたんだけど
会津人の能天気さときたら放射能なんかどこ吹く風wだよ・・・。
会津だって普段の2~3倍なんだからな。
それって安全かよ?と思うけどな。
まぁいつまでも実家の世話になるわけにも行かないので
これから自主避難します
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:33:10.07 ID:c/xjXYfn0 [1回発言]
>>562
普段の2,3倍って言っても、韓国の平常値並だから
これで気にする人は海外旅行は無理だろ。
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 10:46:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
学校の20ミリ問題も安全厨にとってはノープロブレムなんだろうな。
この件に関しては、安全厨の意見はあまり耳にしない。
プールは今からしっかり清掃すれば大丈夫な気がする。
清掃後に水を張って、1日ごとの水質検査を行い空気中からどの程度の放射性物質が
溶け込むか調べる必要はある。安全基準は改定前の値を用いることが前提だが。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 11:02:46.34 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
福島の子供は将来、恋愛や結婚は難しいだろうな
いまの福島の大学生あたりが最初にその仕打ちをうけるんじゃないかな
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 11:19:54.21 ID:ECjYbRetO [1回発言]
今日は地震雲みたいの多くないか!?
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 11:30:34.42 ID:OTEYXQkI0 [1回発言]
>>566
変な雲が結構見えるね。
また地震来るのかな?
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:31:11.53 ID:+IeP3ylX0 [3回発言]
雲の件は今朝の地震の影響じゃねーかな。
311の大揺れのあとの天候の荒れについてもいろいろ議論しているが、あの日は夕方から
天気が崩れる予報ではあった。雨とか雪とかの前にジョギングしてくるか、と思っていた矢先の
震災で、そのあとは走っている場合じゃない状況が今も続いているが。
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 12:38:38.67 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
外に出て遊んだり地べたに座って長時間話し込むDQNほど癌になる世界か。。。胸熱
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 12:45:27.98 ID:nZOQ2lpz0 [2回発言]
(´・ω・`)いるよね 地べたに平気で座れる奴
きっと便所で寝ても平気なんだろな
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 13:00:02.46 ID:bfLADXBx0 [1回発言]
1mSv/年で癌死亡率0.1% 子供は3~5倍 0.5%
15年住んで7.5% クラスに数人は必ず死者が出る
しかも今年の春は既に5mSvは浴びてる 今後年間5mSvに抑えられる見通しが立たない
つまり5倍以上 38%くらいで今の幼稚園児は癌に。
癌だけでその値なので他の疾患は不明
1mSvで1000人に1人死ぬというのはあの原子力安全委員会さえついにみとめた数値
オレも実家の家族を避難させたいがどうにもならない
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 13:16:46.21 ID:WKmWnaEnI [1回発言]
1mSVっ福島郡山今余裕で3~6ミリだろ。外部被爆だけで
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 14:19:08.89 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
どう言う計算で1000μSV以上被曝してるっていう結論になるかわからん。
濃度は均一じゃないし、河南町と阿武隈川や大町均衡でもかなりの差がある。
市役所だって50Mもはなれれば1μ以下になるし、そのへんは公表してないし。
そもそもすっぽんぽんの状態で24時間外にいた場合だっていう基礎は、分かってるのだろうか。
全員福来て車のって電車のって家屋なかで生活していれば理論上の数値よりずっと小さい。
爆発時からはかってるがそんときの50μ以上あがったことないが?
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 15:07:22.33 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
放射線が徐々に弱くなっている件だが
実はダダ漏れしていた半減期8日のヨウ素が
あまり漏れなくなったのか?
それとも半減期30年のセシウムが
雨や風でながされているのか?
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 15:08:35.86 ID:ezjoxAPH0 [1回発言]
>>562
はげどう!
会津若松も既にヤバイよ。
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/25(水) 16:39:25.31 ID:J3h/uwik0 [1回発言]
>>574
汚染の大部分は3/15前後の大量放出のときのものだと考えられる
空気中に漂ってた微粒子は次第に沈降し、大地へと落ちた
それが雨などに地中に染み込んだり、染み込まない土地なら流れたりしたと思われる
だから、一刻も早く表土を削り取るのが有効な手段だった
漏洩は現在も続いてるだろう。しかし、大きく数値が変動するレベルではないということ
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 16:41:56.78 ID:8iL1C6DoO [1回発言]
東電
「2・3号機は『メルトダウン』よりも悪化して『メルトスルー』まで行ったかも」★5
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306304181/
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 16:54:46.34 ID:Lj9awkuy0 [1回発言]
>>571
またいつもの人ですね
579 : 名無し@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 17:44:41.14 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>575
会津若松やばかったら同じ100キロで距離的に仙台市とかでさらに風向き的にもヤバイのは宮城だろ。
一番の被災地だから爆発時からの累積線量のデータがないのが痛いな。
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 17:59:38.04 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
宮城は丸森町?が凄く高いよ
まぁそれより北もヤバいlevel郡山市より高い所もあるみたい
宮城はデータが少なすぎるのが痛い
後から公表されてビビるlevel
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/25(水) 18:04:45.56 ID:qJGBKv9i0 [2回発言]
宮城は風向き的に継続的に食らってそうだもんなぁ
MOX燃料の3号機爆発で食らったのは風向き関東だったし
比較的毒性低い1号機の爆発だけで
さらに危機意識ある福島はまだましなのかも知れん
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/25(水) 18:08:09.01 ID:6TsGrPYB0 [1回発言]
郡山の子供たちはこのままでは10年後にいなくなってしまうでしょう、早く
逃げさせてあげてください、あなた方と子供たちでは感受性が何倍も違います
もう手遅れかもしれませんが早ければ早いほど助かる確率は上がります、たとえ
それが数パーセントだとしても・・・・
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/25(水) 18:19:19.23 ID:s3j37frW0 [1回発言]
仙台は東北大の研究室が3月13日から測定値をHP上で公表している。
https://spreadsheets.google.com/pub?hl=ja&hl=ja&key=0AqCNir5ySiBLdGc5eW8wcDUyRG9scHBvUTVaV0V4Znc&output=html
いわゆる大本営発表ではないので、信頼度の高い値。
15日の大爆発後の汚染もたいしたことなく
仙台までは放射性物質があまり飛んできていないことがよくわかる。
首都圏の中でも汚染度の低い(東京都・神奈川県で低い)地域と同等の数値でしかない。
丸森町は宮城でもっとも汚染されてしまった地域。
http://www.town.marumori.miyagi.jp/notice/shinsai/genpatsu-index.htm
ここの農産物安全アピールの仕方や、学校ごとの放射線量の数値が
会津(南会津除く)地域の状況と極めて似ていると思う。
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 19:48:50.91 ID:CvNpC2iZO [2回発言]
数年後より結婚するときに身辺調査する親御さん増えるだろうね
その人はどこの出身か、2011年の3月から数年間はどこにいたか、
この辺の足取りを内緒で調査する人が増えるだろう
福島あたりにいた人は辛い現実だろうな
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/25(水) 20:35:30.80 ID:GrZIPsO/0 [1回発言]
ツイッターがソースですまんが
http://twitter.com/#!/hanayuu/status/73338058346463232
『【重要】〔福島原発事故〕仏IRSN「さらに7万人が避難すべきだ」 』低気温のエクスタシーbyはなゆー|http://bit.ly/m8oYJQ
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:05:02.39 ID:pAlo5rMNO [1回発言]
俺もお前もあの子もどの娘もセシウムまみれ
セシウムは貧富容姿関係なく平等に郡山市民に降り注ぐ
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/25(水) 21:13:31.40 ID:2CQB+3tlO [2回発言]
国は早く被曝手帳渡せよ!
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 21:40:39.44 ID:WY2f1wuBO [2回発言]
金ないし、悪いけどあきらめてや
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/25(水) 21:50:12.19 ID:/mXgTL7d0 [3回発言]
>>585
だれそれ!w ちょっとふぉぼってくるわwww
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 01:03:10.63 ID:kkwPrJzm0 [1回発言]
郡山の小学生で鼻血出す子増えてるって本当?o(iДi)o
新聞に「暑さで鼻血」となってるけど
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 02:03:17.46 ID:cj5WbPPx0 [1回発言]
>>590
まだ言ってるのかよ
公園に捨ててあったエロ本見て
鼻血出したに決まってんだろ
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 07:50:16.15 ID:u3VL/NAz0 [4回発言]
>>590
やっぱしそういう伝達ゲームになっちゃうんだねぇ。
地方新聞の記者が郡山の小学校(私の娘が通ってます)の「児童から聞いた話」ですよ。
「○○君とかが鼻血出した」なんて具合に児童から聞いたんでしょうね、
それに記者が「相次いでいる」と適当に付け足したわけです。
私も学校に確認しましたが、鼻血を出したのは1人。
暑い陽気のさなか、マスクしたまま全て窓を締め切った教室や体育館で遊んでれば、
そりゃのぼせて鼻血でても不思議じゃないですよ。
その後は、鼻血出した子は見受けられないとの事です。貴方もどっかのスレで見たんでしょ?
こういったBBSやTwitterの「~らしい」系の話の95%はデマだと思っていいんじゃないかと。
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:38:01.65 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
NHK あさイチ
放射能地図 続編来た
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/26(木) 08:46:20.39 ID:tMh/YPkB0 [1回発言]
386 :今、天王星のwiki見てきたら軌道傾斜角(i) が0.774°だった:2011/05/26(木) 07:37:44.18 ID:81N1elTo
大本営発表きたぞ
【岩上安身
「政府がメルトダウンを知っていながら隠したことで住民が被爆した可能性が。
あなたは何度も『直ちに健康に影響はない』と言いましたね?」
枝野
「誤解だ。
私は"原子炉の状況"が直ちに悪化するのではない
という意味で直ちにと言ったのであって 健康に関して言ったのではない。」
595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/26(木) 08:46:58.03 ID:8yBpkyuB0 [1回発言]
>>593
御用っぽいコメンテータきてるな
東大の中川とか
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 08:53:07.85 ID:oHo/5KKm0 [2回発言]
福島の子どものために立ち上がった太郎さんがひどい目にあってます
今日、マネージャーからmailがあった。
『7月8月に予定されていたドラマですが、原発発言が問題になっており、なくなりました。』だって。
マネージャーには申し訳ない事をした。
僕をブッキングする為に追い続けた企画だったろうに。
ごめんね。
yamamototaro0
山本太郎俳優
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 13:20:40.48 ID:F4vYOP0/P [1回発言]
>>593
どんなお話でしたか?
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/26(木) 13:33:37.20 ID:YXhKkv8M0 [1回発言]
郡山ふれあい科学館とプラネタリウム開館してるんだ。
1時期使えないと思ってたがいつ復帰したのかな。
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/26(木) 14:09:13.83 ID:dRVASsuZO [1回発言]
たたでさえ大変なのに、
こんだけ県外のバカから的外れな言い掛かりつけられてたら
そりゃ精神的ストレスで鼻血も出るわな
皆にも当分2chは見ない事をマジでオススメする
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 14:10:11.98 ID:fRbYhhP4O [2回発言]
あのプラネタリウムは東京電力が寄付した。
本来はサッカースタジアムをつくるはずだったが、金がおしくなり、
プラネタリウムに変更した。
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)