所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 20:08:10.82 ID:3P9/+6ff0
このスレは東京都民専用のスレです
(関連スレ)
東京都多摩地区専用★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308392183/l50
<質問・煽りについて>
このスレは『東京都民専用のスレ』であり、
それ以外は特に縛りがないため
スレへの来訪者が質問をすることがありますが…
【お約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認するようにして下さい。
2 質問に答える人はソースと共に回答するよう心掛けて下さい。
ソース元が明らかになっていない根拠のない憶測での回答、
「~らしい」や「~と聞いた」など不鮮明な回答はデマの拡散に繋がり、悪戯に不安を煽るだけなので控えるように。
3 地震や原発の危険にパニックになっている者、わざと不安を煽る者がいますが、
これについてはIDを確認してスルー推奨。度の過ぎた愚痴や弱音も煽りに繋がることがあるので注意。
4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断して下さい。
※余震や原発への不安から
入浴や就寝、外出等について「~してもいいか?」と聞く者がいます。
これは誰にも保証できることではなく、いかなる答えも気休めでしかありません。
最低限の対策をするため、自分で考え行動するようお願いします。自助努力。
『自分の身の安全は、自分で確保』。
・東京電力HP
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html
・東京都HP
ttp://www.metro.tokyo.jp/
・東京都内100カ所線量計測
ttp://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
・東京都防災HP
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/
・Google Crisis Response(災害に関する情報について多数リンク・被害状況をリアルタイムで更新)
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
・原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
前スレ
東京都民専用★89
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308564131/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:50:10.88 ID:XI79rN5a0
おつー
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 21:05:49.34 ID:JRn82VoDO
オツ♪
都民の希望の星 もんじゅ♪
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:09:07.91 ID:M83jJr6m0
中央区
区内全保育所(認証保育所・認定子ども園を含む)での測定結果
http://www.city.chuo.lg.jp/saigaijoho/houshasensokutei/index.html
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:28:44.43 ID:6DpF4siC0
今週は、近隣のマンションで引っ越しが数多く行われていた。
勿論、退去でほぼ9割方が外国人。
引っ越し作業に来ているトラックが海外引っ越し専門の会社名を記しているから直ぐ分かる。
子息が通うNISも年度末だし、まあ、当然の流れ。
しかし、同じく近隣にある別のISの幼稚部は丘の下にある窪地の公園の砂場で毎日のように幼児らが
砂遊び、何だかなぁ。
マスクをした人は皆無に近い。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:53:29.42 ID:6DpF4siC0
やる気のない検査で呆れる。
http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/sogo/taisaku/topics/20110616sokuho_sunaba_pool/index.html
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 22:27:37.32 ID:39OaOu9QO
>>4 中央区データ有り難う。あかつき公園まで徒歩3分だから、測定しているところ見てこようかな。ガイガースレであかつき公園を測定してくれた方の数値と比べると区の数値はかなり低い。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 22:35:00.75 ID:ZOVRxZGP0
雨が降った後は0.08に下がってた@世田谷&調布市
新宿行く気しなかったので府中の伊勢丹へ行ったが、
電車の中は低くて0。06なんかも見ることができたわ。
府中はビミョーに高めなのかな?外は0.13前後、トイザラスの中も0.10だった。
地下なのに。
9 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 22:39:37.61 ID:Rr0zV9gU0
>>1
素晴らしいっ!
歓迎するぞ
道ひらく者
勇者よ!
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 22:49:42.00 ID:3FRgUguU0
京王の電車の中はエアコンフィルターで清浄化されている感じがする。
電車置き場が郊外で空気が綺麗。
都電や地下鉄はフィルターの掃除をしていない感じはする。
電車置き場の空気が悪い。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 23:02:42.79 ID:y7i61LpP0
まあデータを隠してきたっていうのもあるからね。
言いたくないが、この程度の放射能は、何十年も前から
米ソ仏の太平洋の核実験のせいで、日本人は浴びている。
それでも長生きなんだから、東京は出て行ってもしょうがないよ。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 23:03:08.44 ID:H3QfctJMO
>>1、乙です
19℃、気持ちええー
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 00:00:01.42 ID:ObKfmqrr0
たまにここ来ないと放射能の事とか忘れてしまうな
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:02:35.66 ID:XOiiWYJB0
>>11
この程度で済むくらいなら此処までの騒ぎにはならんわな。
チェルノブイリの事故を既に越え
既に関東各地でホットスポットが発生し
政府の出す情報も事後報告や隠蔽めいたものが相次ぎ
そして何よりいまだ原発の事故は収束しておらず高濃度放射線物質を
吐き続けている。
徐々に終わりのときは近づいて来ているよ。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 00:08:12.63 ID:GEbcO+SQ0
>>13
ワカルwww
外は通常営業だからね。
デパ地下行くとあれもこれもいつも通り美味しそうで、ちょっと買っちゃおうかなって気になる。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 00:35:23.32 ID:uQShX9rq0
TDLも通常営業でめちゃ人多かった。
引越すことが残念に思えるほどの夢の国だったよ。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 00:36:34.67 ID:lEHpLEVk0
【ベクレル】土壌汚染情報共有スレ01【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308431970/l50
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 00:37:20.85 ID:j7V6NSUn0
>>15
システムとかソフトウェアとか言われても、ピンとこねえべ
放射能もそのナカーマ・ユキエ
>>14
超えてる部分とそうでない部分があるんだよ
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 00:46:20.14 ID:nBXY/8pH0
今浦安逆に買い時だわ、
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 01:00:34.31 ID:ZgrgGRYG0
>>14
チェルノブイリは衝撃的な映像ばかり公開されてるから誤解されているが、
後でちゃんと科学者が追跡調査した結果だと、そんなにたいしたことないんだが。
事前の予想だと、もっと死んでるはずだった。
これを否定できる調査が未だにないんだが。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 01:17:42.95 ID:nTWA6V50O
騒いでんのは暇人の巣窟であるここだけの件
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 01:28:50.51 ID:CnCGPF+C0
木造の平泉中尊寺金色堂に被害が無いのに、福島原発が事故を起こすのは問題である。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 02:24:57.97 ID:dhs8RBL00
人間て怖いよね
安全厨と危険厨
どっちの意見が正しいか
結果をみたがるんだもの
みつお
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 02:54:02.45 ID:PiXrs1+Z0
文京区だけど、東京ドームは無防備なギャルでごった返してたわ
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 02:58:11.95 ID:QUveoyj20
>>24
嵐~きゃ~()
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:07:03.95 ID:rxcdhXToO
>>24
それが普通。
27 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/26(日) 03:18:25.53 ID:P5rDigZ/0
>>24
気にしてもそれに対して何らかの対策立てたり行動できない人間は心配するだけ損だよ
原発のことだけ考えて生きてるわけじゃないんだし
そういう意味では原発のことなんか忘れて日常を楽しめる彼女たちは勝ち組だと思うよ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 03:23:54.18 ID:2Lbtj2XL0
フルアーマーな嵐ファンとか気持ち悪いしな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 03:35:06.67 ID:lEHpLEVk0
小暮閣下のファンならフルアーマーかもしれない
30 :世田谷区 成城(東京都):2011/06/26(日) 04:37:08.71 ID:VeI9MOa20
ごめん室内で。
木造室内 床(畳)表面 0.08
今日から明日よるまで関西に行くので計測出来ません(すいません)
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 04:47:31.57 ID:iAMmjbFe0
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
:MyNewsJapan - http://goo.gl/rpCKn
確かに、いつも変なんだよなアレ。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 04:50:19.91 ID:Xlt3Crxu0
>>30 計測ありがとう。
気をつけて行ってらっしゃいませー
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 06:04:39.16 ID:lEHpLEVk0
>>31
揚水発電とかの非常用電力の扱いをどうするか、毎日判断してるってことだろ?
そのブログの指摘のほうが違和感あるよ。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 07:34:32.42 ID:FK0lJBNK0
だから個人は気にする必要ないって
これだけ国や法人が優先されて
国民が蔑ろにされてるのに
節電なんて頑張る必要は無い
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 07:39:54.72 ID:HCO5YuYvO
>>30
いつもありがとう。
室内のほうが多少は低いんですね。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 08:05:18.47 ID:l1emqL+h0
みんな、先ずは出来る事から!
デモに参加だ!
中東を見てみなよ、平和的なデモに人が群がるだけで、何十年も続いた独裁政権が倒れただろ。
脱原発は、それよかハードル低いだろ。
今、利権村は、デモに人が群がるのを、とても恐れてるのさ。
右も左も無い、脱原発の奴はデモに参加だ。合わないデモなら帰りゃいいだけ。
◆日時:2011年6月26日(日) 13:00~
◆集合場所:水谷橋公園(ホテル西洋銀座のウラすぐ)12:30
http://act311.jpn.org
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 08:11:48.68 ID:ZOzdKOru0
しかしこれだけの事態で誰も責任取らないとかあり得ないだろ
政権交代したらこれまでの責任者と東電幹部全員に責任取らせろよ
せめて私財没収だけでも
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:55:55.97 ID:XNBlIe+N0
危険厨のみなさん、やはり我々は正しかった!!! 以下読んでみて!
集団心理やパニックなどに詳しい東京女子大学の広瀬教授は、
「日本では歴史的にみてもこれまでパニックは起きていない
しかし日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」と語る。
パニックが起きないと危険や災害から逃げ遅れる可能性があるという。
国はちがうが、2003年に起きた韓国地下鉄火災も、煙がたちこめてるなか乗客が冷静に車内にとどまり続けたことが200人以上の死者を出す原因になっとの見方だ。
日本でも似たような状況が起きると、冷静になりすぎて逃げ遅れる可能性が高いという。
「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」
「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/26(日) 09:56:10.33 ID:gqIeI55/0
福島県はほぼ壊滅、柏、松戸、土浦が危険
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:59:12.37 ID:gOprd8d20
23区西
色んな場所を計測している訳ではないが、普段外は0.08~0.10
公園を測っても同じか逆に低いくらいで
やはり低汚染地帯なんだなと思っていたが
昨日スーパー横の緑道で0.12!近所で初めて0.11以上が出た!
近くの芝生公園で以前測った時は、地表5cmで0.06だったのに
考えるに、そこはタワーマンションが並び立つ場所で
0.12の緑道はマンションの東側の道だった
0.06の公園はマンションの北側
タワマンに放射能がぶつかって落ちたってことなんだろうな
新宿とか高層ビルじゃなくても、20階程度のタワマンでも影響があるんだな
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 11:37:54.74 ID:1V3YI3nN0
今 百人町のリアルタイム測定がはねあがっている!なぜ?!!
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:42:06.37 ID:RrSIaZRK0
>>41
にわか雨降ったっぽいけど、
次の1時間の数値に注意だね。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 11:56:47.53 ID:dTJLIvFO0
新宿の数値爆上げなんだけど何故?
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:58:44.46 ID:DJoXN3QC0
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=3329&obsrvtnPointCode=9&timeAxis=60
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=13569&obsrvtnPointCode=56&timeAxis=60
データ上は雨は降ってないみたいだけど・・・さて
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:43.95 ID:DJoXN3QC0
2011/06/26 11:00~11:59 0.0612 0.0562 0.0585
下がった下がった
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:00.34 ID:1V3YI3nN0
41です。百人町 元に戻った。なんでかなー。怖い
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 12:04:34.92 ID:dTJLIvFO0
さっきパラパラとした雨がちょっとだけ降ったよ。@武蔵野
日野・上連雀・本郷のガイガーも、特に変動無い。
茨城や埼玉や神奈川のモニタリングポストも特に変動無し。
計測ミスとかなのかね。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/26(日) 12:13:55.86 ID:h0kNTWUv0
原発から北風で運ばれたか?ドイツ気象台予報では、この後は南東からの
風になるみたい。それとも風で以前降下したのが舞っている?空中線量
より、塵になって飛ぶ分が怖い。暑いからマスクはしたくないが。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 13:12:24.04 ID:GEbcO+SQ0
>>46
放射能雲の切れはしが通り過ぎたのかね
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:22:43.52 ID:RrSIaZRK0
それか、屋上のMP周辺で何か動かしたか、掃除したか。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 13:33:17.08 ID:l+S55X/IO
>>50
そんなとこじゃないの?
今は測溝とか吹き溜まりとかがスゴいことになってそう
個人宅でいえばベランダの鉢の陰とか物置の下とか、雨ドイの最後の部分とか、出窓の下とか…
高速シャワーが出るホース買いに日曜大工センターに行ってくるわ…
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 13:33:38.50 ID:Ym1kdK450
>>47
放射能を多く含んだ空気が通過しただけ。
まだお漏らししてるからね。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 13:44:19.71 ID:GEbcO+SQ0
>>52
そうだろうね。
思えば3月15日の上昇もわりとあっさり下がったし、平均値はそれほどでもなかったんだよなー
ドイツの予報でも、昨日から今日にかけては切れはしが東京に向かってくる画だったし。
これがあるからおいそれと外出しにくいんだよなぁ
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 14:43:55.14 ID:nFOc3os/0
>>46>>52>>53
上がったり、下がったり、面倒くさいし、怖いね。
また、放射性物質を放出しているの? もう、垂れ流し状態??
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 14:50:02.32 ID:f35OSeeKO
窓開けて寝たらめちゃめちゃ喉痛い
今日なんかあった??
てかいつまで続くんだよ…
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 15:01:05.71 ID:YmrXSfWE0
>>55
東京では小さな一撃があったらしい
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:01:24.45 ID:zexnyoQv0
>>55
なにもねーよ。
なんでもかんでも放射能のせいにするな、ぼけ。
脆弱がw
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 15:02:50.27 ID:Q0G9mIHx0
>>55
風邪ひいたんだろ?
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 15:05:53.22 ID:GEbcO+SQ0
>>55
窓あけっぱなしは良くないよ
夜中に何があっても怖いよ
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 15:11:59.41 ID:mXk601IS0
>>59
その方が苦しまず死ねるだろ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:21:23.26 ID:wdYXdF3p0
東京で即死するほどの線量になるとでも?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 15:39:50.30 ID:GEbcO+SQ0
>>60
苦しまないで死にたいのなら裸で決死隊に参加しないと。
飯館村で窓開けて寝たって即死できないんだし。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 15:41:21.44 ID:DZRTv3ztO
>>54
そりゃ収束してないんだしずーーっと順調に垂れ流し状態じゃ~んw
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 15:43:28.06 ID:Ku8KD94gO
昨日一昨日とセシウム降ってきてたよ
換気目的の窓開けは必要だけど、開けっ放し注意な
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:43:51.39 ID:rrTOc5US0
放射性物質も怖いけど、節電で外灯やら消してるから
空き巣ひったくりも増えてるみたいだね。
自治体メールも注意呼びかけてるし、夜窓開けっぱはそっち怖い。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 15:51:43.19 ID:L+NOXysoO
東京都多摩地区だけどガイガーカウンターでベランダや窓枠測った
ほとんど変化なし
安心したよ
放射性物質あるとピピって音するからわかる
ロシア製ソエクスお勧め
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:54:58.91 ID:Qnt0i0d50
>>57
情弱w
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:57:37.20 ID:zexnyoQv0
>>67
おまえがな。ww
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:01:02.77 ID:Q0G9mIHx0
>>66
ソエックス安くなってきたよね
電池もたないって噂だけど
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 16:15:29.33 ID:Oh4wPuLP0
>>66
多摩地区はどこですか?
ぜひ多摩スレで定期的な報告お願いします。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:15:36.41 ID:lEHpLEVk0
行政が火消しをする以前に「放射能は関係ない」と市民レベルで結論づけてしまうので、
今後、チェルノブイリ以上に保障を勝ち取るのは難しそうだな。
都心で「風邪っぽい症状」を訴えてる人がかなりいるが、「風邪だろ」で済まされてるので今後何かあってもデータとしては生きないな。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 16:36:57.11 ID:oMpbZkTpO
風邪だろ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 16:44:47.70 ID:/sa2Xs+q0
裸で寝てたしな。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 16:58:04.57 ID:GEbcO+SQ0
>>64
ここんとこずっとNDだったのにね。
微量とはいえ。
やっぱり風向きって重要だね…
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 17:07:29.59 ID:mPX7NEp50
>>64
ソースは?
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 17:19:33.35 ID:dTJLIvFO0
渋谷の電力館って閉鎖になってたのね。
モニタリングポストもそのうち廃止されちゃうのかな。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 17:32:10.20 ID:Ku8KD94gO
>>75
ほいつttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
この間風強かったからかな
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 18:29:09.94 ID:N45m5PHW0
今日、朝早くからピンポーンと宅配がきた
荷物は北に住む実家からで、開けてみたら関東東北のおいしそうな果物がだくさん orz
そして義理実家に行ってみたら、義理母が路上販売していた関東産の野菜を買いまくり orz
夫婦揃って、「孫には絶対食わせるなよ!!」て散々両実家に注意してきたが
もう本当に両爺婆、孫殺すのだけはやめてくれ……
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 20:06:39.38 ID:l+S55X/IO
昨日、福島のダチから佐藤錦(さくらんぼ)送ってきたぜ
一応、たっぷり流水で洗い冷蔵庫へ
開け閉めの際に眺めては丸一日たったが、さてどうすっぺーw
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 20:07:26.48 ID:GEbcO+SQ0
>>77
昨日よりもっと強風の日もあったけど、ここんとこはずっとNDだったよ…
風向きが悪けりゃこの先も降る可能性バリバリあるんだろうなー、
昨日の夕方は、いつもは0.07のデパート内で0.10とか出てたんで、なんでだろって思ってたんだ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:19:41.36 ID:NRWKbMrx0
>>52
お漏らし言うなキモイ
82 :☆サンプリングしましょう☆(catv?):2011/06/26(日) 20:31:56.59 ID:Ym1kdK450
・ガイガーカウンターを持ってない人にも推奨
道路の排水溝近くに溜った砂など、結構高い値が出ます。
タッパやジップロックに入れてサンプリングして保管しておきましょう。
今後、放射能に由来する健康被害が出たときなどに役立ちます。
サンプリングした・場所・日時も記録し、場所が分かる写真も撮っておきましょう。
写真は、
①場所が特定できるよう周辺の風景も入れて
②サンプリングしたものをその場所に並べて置いて
(採取日時も紙などに書き、一緒に撮ればなお良いでしょう)
※分析は専門(プロ)の測定機関が良いでしょう
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:33:50.69 ID:3qhZ3+fu0
>>10
京王線区間は測ってませんが
直通の新宿線区間とその他数路線の地下区間を
ざっと測った感じでは、総じて低かったですよ
空気のよごれはわかりません
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/26(日) 20:34:18.91 ID:vpsk4CXbO
キャベツは上3枚くらいはがして捨てて、あとは切った後にこまめに洗えば?
放射能はあんま気にしないが、関東産の野菜は買わない
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 21:42:45.43 ID:CnCGPF+C0
>>83
さんくす
86 : 【東電 70.0 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 22:42:59.33 ID:WoN5mBZE0
緊急地震速報です ティロンティロンティロンティロン 強い揺れに警戒してください
緊急地震速報です ティロンティロンティロンティロン 強い揺れに警戒してください
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
87 : 【東電 70.0 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 23:05:24.84 ID:SNk/Zi+s0
4号機がヤバイと聞いて飛んできました マジ?マジなの?
88 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (福岡県):2011/06/26(日) 23:08:56.32 ID:enajAGLR0
>>87
先輩、3号機がやってくれそうです (`・ω・´)ゞビシッ!!っ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:15:30.17 ID:iAIJGuLj0
>>87
多めではあるけど、蒸気でしかない。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:17:55.53 ID:WRBQv/ik0
ここ最近は結構3号4号はずっとこんな感じなのか。
しかし、今日のは煙の量というか、太さ、吹上の勢いが凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M&feature=youtu.be
91 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 70.0 %】 株価【E】 (catv?):2011/06/26(日) 23:28:23.49 ID:CvtorHP/0
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 23:39:35.55 ID:9DnGM2ot0
4号の煙、真下から照らされているように見える・・・。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:20:36.17 ID:Tog2b4rG0
ハッピー
モクモクはいつもの事だけど、みんなが多いっていうのは何でだろって考えてみました。
あくまでもオイラただのつぶやきって思ってね。今はまだ汚染水処理が進んでないし雨も降っててトレンチの水位をこれ以上上げられない状況なんだ。
続き①:そのために各号機の注水量も温度見ながらギリギリの最低限の注水量なの。
だからいつもより燃料プールの温度が高いし雨が降ってて外気温も低いからよけいモクモクなんだと思うよ。
94 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 株価【E】 【東電 67.1 %】 (catv?):2011/06/27(月) 00:28:27.78 ID:Kz/dr+fN0
また煙出てきたけど違う場所からモクってない?
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:33:52.31 ID:tQGEe3bi0
すっげ
また煙突みたいに噴出してんな
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 01:49:48.19 ID:OVN8Zi0C0
おまいらさ、健康よりも経済取るわけ?
健康は金では買えないんだよ。
早く荷物まとめろよ。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:57:07.15 ID:4dzkQcPXi
そうだよ
病気になってかかる費用に比べりゃ今避難するほうが安いね
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:23:03.69 ID:t8GyHm3g0
>>96
そうは言っても生きていくにはお金がなきゃだめでしょ。
被災地のひとだって、最初は生きてただけで良かったっていってたけど、
今は仕事探しに必死なんだよ。
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:27:08.84 ID:0m42j94u0
まず快適に生きて、次に健康だな。>>96
健康だけど不自由な暮らしより良いかな。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:27:24.39 ID:DajXmZsj0
仕事がないのは死ぬより辛いという人もいるだろうしな
このスレは東京都民専用のスレです
(関連スレ)
東京都多摩地区専用★5
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308392183/l50
<質問・煽りについて>
このスレは『東京都民専用のスレ』であり、
それ以外は特に縛りがないため
スレへの来訪者が質問をすることがありますが…
【お約束】
1 既に公式に発表されていることについては、スレで聞かずにググるかテレビ・ラジオで確認するようにして下さい。
2 質問に答える人はソースと共に回答するよう心掛けて下さい。
ソース元が明らかになっていない根拠のない憶測での回答、
「~らしい」や「~と聞いた」など不鮮明な回答はデマの拡散に繋がり、悪戯に不安を煽るだけなので控えるように。
3 地震や原発の危険にパニックになっている者、わざと不安を煽る者がいますが、
これについてはIDを確認してスルー推奨。度の過ぎた愚痴や弱音も煽りに繋がることがあるので注意。
4 ネットに限定せずリアルメディアなど、なるべく多くの情報源からバランス良く情報収集し、状況を判断して下さい。
※余震や原発への不安から
入浴や就寝、外出等について「~してもいいか?」と聞く者がいます。
これは誰にも保証できることではなく、いかなる答えも気休めでしかありません。
最低限の対策をするため、自分で考え行動するようお願いします。自助努力。
『自分の身の安全は、自分で確保』。
・東京電力HP
ttp://www.tepco.co.jp/index-j.html
・東京都HP
ttp://www.metro.tokyo.jp/
・東京都内100カ所線量計測
ttp://monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/
・東京都防災HP
ttp://www.bousai.metro.tokyo.jp/
・Google Crisis Response(災害に関する情報について多数リンク・被害状況をリアルタイムで更新)
ttp://www.google.co.jp/intl/ja/crisisresponse/japanquake2011.html
・原発・放射能を説明してくれるスレ テンプレ@ウィキ
ttp://www45.atwiki.jp/universal_meltdown/
前スレ
東京都民専用★89
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308564131/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 20:50:10.88 ID:XI79rN5a0
おつー
3 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 21:05:49.34 ID:JRn82VoDO
オツ♪
都民の希望の星 もんじゅ♪
4 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:09:07.91 ID:M83jJr6m0
中央区
区内全保育所(認証保育所・認定子ども園を含む)での測定結果
http://www.city.chuo.lg.jp/saigaijoho/houshasensokutei/index.html
5 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:28:44.43 ID:6DpF4siC0
今週は、近隣のマンションで引っ越しが数多く行われていた。
勿論、退去でほぼ9割方が外国人。
引っ越し作業に来ているトラックが海外引っ越し専門の会社名を記しているから直ぐ分かる。
子息が通うNISも年度末だし、まあ、当然の流れ。
しかし、同じく近隣にある別のISの幼稚部は丘の下にある窪地の公園の砂場で毎日のように幼児らが
砂遊び、何だかなぁ。
マスクをした人は皆無に近い。
6 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 21:53:29.42 ID:6DpF4siC0
やる気のない検査で呆れる。
http://www.city.minato.tokyo.jp/joho/gyomu/sogo/taisaku/topics/20110616sokuho_sunaba_pool/index.html
7 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/25(土) 22:27:37.32 ID:39OaOu9QO
>>4 中央区データ有り難う。あかつき公園まで徒歩3分だから、測定しているところ見てこようかな。ガイガースレであかつき公園を測定してくれた方の数値と比べると区の数値はかなり低い。
8 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/25(土) 22:35:00.75 ID:ZOVRxZGP0
雨が降った後は0.08に下がってた@世田谷&調布市
新宿行く気しなかったので府中の伊勢丹へ行ったが、
電車の中は低くて0。06なんかも見ることができたわ。
府中はビミョーに高めなのかな?外は0.13前後、トイザラスの中も0.10だった。
地下なのに。
9 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (福岡県):2011/06/25(土) 22:39:37.61 ID:Rr0zV9gU0
>>1
素晴らしいっ!
歓迎するぞ
道ひらく者
勇者よ!
10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 22:49:42.00 ID:3FRgUguU0
京王の電車の中はエアコンフィルターで清浄化されている感じがする。
電車置き場が郊外で空気が綺麗。
都電や地下鉄はフィルターの掃除をしていない感じはする。
電車置き場の空気が悪い。
11 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 23:02:42.79 ID:y7i61LpP0
まあデータを隠してきたっていうのもあるからね。
言いたくないが、この程度の放射能は、何十年も前から
米ソ仏の太平洋の核実験のせいで、日本人は浴びている。
それでも長生きなんだから、東京は出て行ってもしょうがないよ。
12 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/25(土) 23:03:08.44 ID:H3QfctJMO
>>1、乙です
19℃、気持ちええー
13 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 00:00:01.42 ID:ObKfmqrr0
たまにここ来ないと放射能の事とか忘れてしまうな
14 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 00:02:35.66 ID:XOiiWYJB0
>>11
この程度で済むくらいなら此処までの騒ぎにはならんわな。
チェルノブイリの事故を既に越え
既に関東各地でホットスポットが発生し
政府の出す情報も事後報告や隠蔽めいたものが相次ぎ
そして何よりいまだ原発の事故は収束しておらず高濃度放射線物質を
吐き続けている。
徐々に終わりのときは近づいて来ているよ。
15 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 00:08:12.63 ID:GEbcO+SQ0
>>13
ワカルwww
外は通常営業だからね。
デパ地下行くとあれもこれもいつも通り美味しそうで、ちょっと買っちゃおうかなって気になる。
16 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 00:35:23.32 ID:uQShX9rq0
TDLも通常営業でめちゃ人多かった。
引越すことが残念に思えるほどの夢の国だったよ。
17 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 00:36:34.67 ID:lEHpLEVk0
【ベクレル】土壌汚染情報共有スレ01【シーベルト】
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308431970/l50
18 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 00:37:20.85 ID:j7V6NSUn0
>>15
システムとかソフトウェアとか言われても、ピンとこねえべ
放射能もそのナカーマ・ユキエ
>>14
超えてる部分とそうでない部分があるんだよ
19 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 00:46:20.14 ID:nBXY/8pH0
今浦安逆に買い時だわ、
20 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 01:00:34.31 ID:ZgrgGRYG0
>>14
チェルノブイリは衝撃的な映像ばかり公開されてるから誤解されているが、
後でちゃんと科学者が追跡調査した結果だと、そんなにたいしたことないんだが。
事前の予想だと、もっと死んでるはずだった。
これを否定できる調査が未だにないんだが。
21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 01:17:42.95 ID:nTWA6V50O
騒いでんのは暇人の巣窟であるここだけの件
22 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 01:28:50.51 ID:CnCGPF+C0
木造の平泉中尊寺金色堂に被害が無いのに、福島原発が事故を起こすのは問題である。
23 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 02:24:57.97 ID:dhs8RBL00
人間て怖いよね
安全厨と危険厨
どっちの意見が正しいか
結果をみたがるんだもの
みつお
24 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 02:54:02.45 ID:PiXrs1+Z0
文京区だけど、東京ドームは無防備なギャルでごった返してたわ
25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 02:58:11.95 ID:QUveoyj20
>>24
嵐~きゃ~()
26 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 03:07:03.95 ID:rxcdhXToO
>>24
それが普通。
27 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?):2011/06/26(日) 03:18:25.53 ID:P5rDigZ/0
>>24
気にしてもそれに対して何らかの対策立てたり行動できない人間は心配するだけ損だよ
原発のことだけ考えて生きてるわけじゃないんだし
そういう意味では原発のことなんか忘れて日常を楽しめる彼女たちは勝ち組だと思うよ
28 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 03:23:54.18 ID:2Lbtj2XL0
フルアーマーな嵐ファンとか気持ち悪いしな
29 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 03:35:06.67 ID:lEHpLEVk0
小暮閣下のファンならフルアーマーかもしれない
30 :世田谷区 成城(東京都):2011/06/26(日) 04:37:08.71 ID:VeI9MOa20
ごめん室内で。
木造室内 床(畳)表面 0.08
今日から明日よるまで関西に行くので計測出来ません(すいません)
31 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 04:47:31.57 ID:iAMmjbFe0
東電、電力使用率を情報操作 恣意的に数値を高く見せる
:MyNewsJapan - http://goo.gl/rpCKn
確かに、いつも変なんだよなアレ。
32 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 04:50:19.91 ID:Xlt3Crxu0
>>30 計測ありがとう。
気をつけて行ってらっしゃいませー
33 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 06:04:39.16 ID:lEHpLEVk0
>>31
揚水発電とかの非常用電力の扱いをどうするか、毎日判断してるってことだろ?
そのブログの指摘のほうが違和感あるよ。
34 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 07:34:32.42 ID:FK0lJBNK0
だから個人は気にする必要ないって
これだけ国や法人が優先されて
国民が蔑ろにされてるのに
節電なんて頑張る必要は無い
35 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 07:39:54.72 ID:HCO5YuYvO
>>30
いつもありがとう。
室内のほうが多少は低いんですね。
36 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 08:05:18.47 ID:l1emqL+h0
みんな、先ずは出来る事から!
デモに参加だ!
中東を見てみなよ、平和的なデモに人が群がるだけで、何十年も続いた独裁政権が倒れただろ。
脱原発は、それよかハードル低いだろ。
今、利権村は、デモに人が群がるのを、とても恐れてるのさ。
右も左も無い、脱原発の奴はデモに参加だ。合わないデモなら帰りゃいいだけ。
◆日時:2011年6月26日(日) 13:00~
◆集合場所:水谷橋公園(ホテル西洋銀座のウラすぐ)12:30
http://act311.jpn.org
37 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 08:11:48.68 ID:ZOzdKOru0
しかしこれだけの事態で誰も責任取らないとかあり得ないだろ
政権交代したらこれまでの責任者と東電幹部全員に責任取らせろよ
せめて私財没収だけでも
38 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:55:55.97 ID:XNBlIe+N0
危険厨のみなさん、やはり我々は正しかった!!! 以下読んでみて!
集団心理やパニックなどに詳しい東京女子大学の広瀬教授は、
「日本では歴史的にみてもこれまでパニックは起きていない
しかし日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」と語る。
パニックが起きないと危険や災害から逃げ遅れる可能性があるという。
国はちがうが、2003年に起きた韓国地下鉄火災も、煙がたちこめてるなか乗客が冷静に車内にとどまり続けたことが200人以上の死者を出す原因になっとの見方だ。
日本でも似たような状況が起きると、冷静になりすぎて逃げ遅れる可能性が高いという。
「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」
「日本人は、むしろパニックが起きないことのほうが問題だ」
39 :名無しさん@お腹いっぱい。(香川県):2011/06/26(日) 09:56:10.33 ID:gqIeI55/0
福島県はほぼ壊滅、柏、松戸、土浦が危険
http://gunma.zamurai.jp/pub/2011/18juneJG.jpg
40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 09:59:12.37 ID:gOprd8d20
23区西
色んな場所を計測している訳ではないが、普段外は0.08~0.10
公園を測っても同じか逆に低いくらいで
やはり低汚染地帯なんだなと思っていたが
昨日スーパー横の緑道で0.12!近所で初めて0.11以上が出た!
近くの芝生公園で以前測った時は、地表5cmで0.06だったのに
考えるに、そこはタワーマンションが並び立つ場所で
0.12の緑道はマンションの東側の道だった
0.06の公園はマンションの北側
タワマンに放射能がぶつかって落ちたってことなんだろうな
新宿とか高層ビルじゃなくても、20階程度のタワマンでも影響があるんだな
41 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 11:37:54.74 ID:1V3YI3nN0
今 百人町のリアルタイム測定がはねあがっている!なぜ?!!
42 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:42:06.37 ID:RrSIaZRK0
>>41
にわか雨降ったっぽいけど、
次の1時間の数値に注意だね。
43 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 11:56:47.53 ID:dTJLIvFO0
新宿の数値爆上げなんだけど何故?
44 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 11:58:44.46 ID:DJoXN3QC0
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=3329&obsrvtnPointCode=9&timeAxis=60
http://www.river.go.jp/nrpc0304gDisp.do?mode=BOSAI&officeCode=13569&obsrvtnPointCode=56&timeAxis=60
データ上は雨は降ってないみたいだけど・・・さて
45 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 12:01:43.95 ID:DJoXN3QC0
2011/06/26 11:00~11:59 0.0612 0.0562 0.0585
下がった下がった
46 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 12:02:00.34 ID:1V3YI3nN0
41です。百人町 元に戻った。なんでかなー。怖い
47 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 12:04:34.92 ID:dTJLIvFO0
さっきパラパラとした雨がちょっとだけ降ったよ。@武蔵野
日野・上連雀・本郷のガイガーも、特に変動無い。
茨城や埼玉や神奈川のモニタリングポストも特に変動無し。
計測ミスとかなのかね。
48 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/26(日) 12:13:55.86 ID:h0kNTWUv0
原発から北風で運ばれたか?ドイツ気象台予報では、この後は南東からの
風になるみたい。それとも風で以前降下したのが舞っている?空中線量
より、塵になって飛ぶ分が怖い。暑いからマスクはしたくないが。
49 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 13:12:24.04 ID:GEbcO+SQ0
>>46
放射能雲の切れはしが通り過ぎたのかね
50 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 13:22:43.52 ID:RrSIaZRK0
それか、屋上のMP周辺で何か動かしたか、掃除したか。
51 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 13:33:17.08 ID:l+S55X/IO
>>50
そんなとこじゃないの?
今は測溝とか吹き溜まりとかがスゴいことになってそう
個人宅でいえばベランダの鉢の陰とか物置の下とか、雨ドイの最後の部分とか、出窓の下とか…
高速シャワーが出るホース買いに日曜大工センターに行ってくるわ…
52 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 13:33:38.50 ID:Ym1kdK450
>>47
放射能を多く含んだ空気が通過しただけ。
まだお漏らししてるからね。
53 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 13:44:19.71 ID:GEbcO+SQ0
>>52
そうだろうね。
思えば3月15日の上昇もわりとあっさり下がったし、平均値はそれほどでもなかったんだよなー
ドイツの予報でも、昨日から今日にかけては切れはしが東京に向かってくる画だったし。
これがあるからおいそれと外出しにくいんだよなぁ
54 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 14:43:55.14 ID:nFOc3os/0
>>46>>52>>53
上がったり、下がったり、面倒くさいし、怖いね。
また、放射性物質を放出しているの? もう、垂れ流し状態??
55 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 14:50:02.32 ID:f35OSeeKO
窓開けて寝たらめちゃめちゃ喉痛い
今日なんかあった??
てかいつまで続くんだよ…
56 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 15:01:05.71 ID:YmrXSfWE0
>>55
東京では小さな一撃があったらしい
57 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:01:24.45 ID:zexnyoQv0
>>55
なにもねーよ。
なんでもかんでも放射能のせいにするな、ぼけ。
脆弱がw
58 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 15:02:50.27 ID:Q0G9mIHx0
>>55
風邪ひいたんだろ?
59 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 15:05:53.22 ID:GEbcO+SQ0
>>55
窓あけっぱなしは良くないよ
夜中に何があっても怖いよ
60 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/26(日) 15:11:59.41 ID:mXk601IS0
>>59
その方が苦しまず死ねるだろ
61 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:21:23.26 ID:wdYXdF3p0
東京で即死するほどの線量になるとでも?
62 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 15:39:50.30 ID:GEbcO+SQ0
>>60
苦しまないで死にたいのなら裸で決死隊に参加しないと。
飯館村で窓開けて寝たって即死できないんだし。
63 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 15:41:21.44 ID:DZRTv3ztO
>>54
そりゃ収束してないんだしずーーっと順調に垂れ流し状態じゃ~んw
64 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/26(日) 15:43:28.06 ID:Ku8KD94gO
昨日一昨日とセシウム降ってきてたよ
換気目的の窓開けは必要だけど、開けっ放し注意な
65 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:43:51.39 ID:rrTOc5US0
放射性物質も怖いけど、節電で外灯やら消してるから
空き巣ひったくりも増えてるみたいだね。
自治体メールも注意呼びかけてるし、夜窓開けっぱはそっち怖い。
66 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 15:51:43.19 ID:L+NOXysoO
東京都多摩地区だけどガイガーカウンターでベランダや窓枠測った
ほとんど変化なし
安心したよ
放射性物質あるとピピって音するからわかる
ロシア製ソエクスお勧め
67 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:54:58.91 ID:Qnt0i0d50
>>57
情弱w
68 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 15:57:37.20 ID:zexnyoQv0
>>67
おまえがな。ww
69 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 16:01:02.77 ID:Q0G9mIHx0
>>66
ソエックス安くなってきたよね
電池もたないって噂だけど
70 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 16:15:29.33 ID:Oh4wPuLP0
>>66
多摩地区はどこですか?
ぜひ多摩スレで定期的な報告お願いします。
71 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/26(日) 16:15:36.41 ID:lEHpLEVk0
行政が火消しをする以前に「放射能は関係ない」と市民レベルで結論づけてしまうので、
今後、チェルノブイリ以上に保障を勝ち取るのは難しそうだな。
都心で「風邪っぽい症状」を訴えてる人がかなりいるが、「風邪だろ」で済まされてるので今後何かあってもデータとしては生きないな。
72 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/26(日) 16:36:57.11 ID:oMpbZkTpO
風邪だろ
73 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 16:44:47.70 ID:/sa2Xs+q0
裸で寝てたしな。
74 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 16:58:04.57 ID:GEbcO+SQ0
>>64
ここんとこずっとNDだったのにね。
微量とはいえ。
やっぱり風向きって重要だね…
75 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 17:07:29.59 ID:mPX7NEp50
>>64
ソースは?
76 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/26(日) 17:19:33.35 ID:dTJLIvFO0
渋谷の電力館って閉鎖になってたのね。
モニタリングポストもそのうち廃止されちゃうのかな。
77 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/26(日) 17:32:10.20 ID:Ku8KD94gO
>>75
ほいつttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/measurement.html
この間風強かったからかな
78 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 18:29:09.94 ID:N45m5PHW0
今日、朝早くからピンポーンと宅配がきた
荷物は北に住む実家からで、開けてみたら関東東北のおいしそうな果物がだくさん orz
そして義理実家に行ってみたら、義理母が路上販売していた関東産の野菜を買いまくり orz
夫婦揃って、「孫には絶対食わせるなよ!!」て散々両実家に注意してきたが
もう本当に両爺婆、孫殺すのだけはやめてくれ……
79 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/26(日) 20:06:39.38 ID:l+S55X/IO
昨日、福島のダチから佐藤錦(さくらんぼ)送ってきたぜ
一応、たっぷり流水で洗い冷蔵庫へ
開け閉めの際に眺めては丸一日たったが、さてどうすっぺーw
80 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 20:07:26.48 ID:GEbcO+SQ0
>>77
昨日よりもっと強風の日もあったけど、ここんとこはずっとNDだったよ…
風向きが悪けりゃこの先も降る可能性バリバリあるんだろうなー、
昨日の夕方は、いつもは0.07のデパート内で0.10とか出てたんで、なんでだろって思ってたんだ。
81 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 20:19:41.36 ID:NRWKbMrx0
>>52
お漏らし言うなキモイ
82 :☆サンプリングしましょう☆(catv?):2011/06/26(日) 20:31:56.59 ID:Ym1kdK450
・ガイガーカウンターを持ってない人にも推奨
道路の排水溝近くに溜った砂など、結構高い値が出ます。
タッパやジップロックに入れてサンプリングして保管しておきましょう。
今後、放射能に由来する健康被害が出たときなどに役立ちます。
サンプリングした・場所・日時も記録し、場所が分かる写真も撮っておきましょう。
写真は、
①場所が特定できるよう周辺の風景も入れて
②サンプリングしたものをその場所に並べて置いて
(採取日時も紙などに書き、一緒に撮ればなお良いでしょう)
※分析は専門(プロ)の測定機関が良いでしょう
83 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/26(日) 20:33:50.69 ID:3qhZ3+fu0
>>10
京王線区間は測ってませんが
直通の新宿線区間とその他数路線の地下区間を
ざっと測った感じでは、総じて低かったですよ
空気のよごれはわかりません
84 :名無しさん@お腹いっぱい。(四国):2011/06/26(日) 20:34:18.91 ID:vpsk4CXbO
キャベツは上3枚くらいはがして捨てて、あとは切った後にこまめに洗えば?
放射能はあんま気にしないが、関東産の野菜は買わない
85 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 21:42:45.43 ID:CnCGPF+C0
>>83
さんくす
86 : 【東電 70.0 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 22:42:59.33 ID:WoN5mBZE0
緊急地震速報です ティロンティロンティロンティロン 強い揺れに警戒してください
緊急地震速報です ティロンティロンティロンティロン 強い揺れに警戒してください
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
(●)---(●) (●)---(●) (●)---(●)
/ ,___, "ヘ / ,___, "ヘ / ,___, "ヘ
| ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人 | ヽ _ン 人
>,、 _____, , イ >,、 _____, , イ >,、 _____, , イ
カエルキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)-_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
87 : 【東電 70.0 %】 株価【E】 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 (catv?):2011/06/26(日) 23:05:24.84 ID:SNk/Zi+s0
4号機がヤバイと聞いて飛んできました マジ?マジなの?
88 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (福岡県):2011/06/26(日) 23:08:56.32 ID:enajAGLR0
>>87
先輩、3号機がやってくれそうです (`・ω・´)ゞビシッ!!っ
89 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/26(日) 23:15:30.17 ID:iAIJGuLj0
>>87
多めではあるけど、蒸気でしかない。
90 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/26(日) 23:17:55.53 ID:WRBQv/ik0
ここ最近は結構3号4号はずっとこんな感じなのか。
しかし、今日のは煙の量というか、太さ、吹上の勢いが凄い。
http://www.youtube.com/watch?v=pGLjjPd3Y4M&feature=youtu.be
91 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 70.0 %】 株価【E】 (catv?):2011/06/26(日) 23:28:23.49 ID:CvtorHP/0
92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 23:39:35.55 ID:9DnGM2ot0
4号の煙、真下から照らされているように見える・・・。
93 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 00:20:36.17 ID:Tog2b4rG0
ハッピー
モクモクはいつもの事だけど、みんなが多いっていうのは何でだろって考えてみました。
あくまでもオイラただのつぶやきって思ってね。今はまだ汚染水処理が進んでないし雨も降っててトレンチの水位をこれ以上上げられない状況なんだ。
続き①:そのために各号機の注水量も温度見ながらギリギリの最低限の注水量なの。
だからいつもより燃料プールの温度が高いし雨が降ってて外気温も低いからよけいモクモクなんだと思うよ。
94 : 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 株価【E】 【東電 67.1 %】 (catv?):2011/06/27(月) 00:28:27.78 ID:Kz/dr+fN0
また煙出てきたけど違う場所からモクってない?
95 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 00:33:52.31 ID:tQGEe3bi0
すっげ
また煙突みたいに噴出してんな
96 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 01:49:48.19 ID:OVN8Zi0C0
おまいらさ、健康よりも経済取るわけ?
健康は金では買えないんだよ。
早く荷物まとめろよ。
97 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 01:57:07.15 ID:4dzkQcPXi
そうだよ
病気になってかかる費用に比べりゃ今避難するほうが安いね
98 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:23:03.69 ID:t8GyHm3g0
>>96
そうは言っても生きていくにはお金がなきゃだめでしょ。
被災地のひとだって、最初は生きてただけで良かったっていってたけど、
今は仕事探しに必死なんだよ。
99 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:27:08.84 ID:0m42j94u0
まず快適に生きて、次に健康だな。>>96
健康だけど不自由な暮らしより良いかな。
100 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 02:27:24.39 ID:DajXmZsj0
仕事がないのは死ぬより辛いという人もいるだろうしな
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)