忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
163   162   161   160   159   158   157   156   155   154   153  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 02:38:10.23 ID:TYR3ZTDO0
不健康で治療費払いながら瀕死状態で仕事

出来るの?


102 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 02:39:24.10 ID:4dzkQcPXi
海外でもやっていける自信があるやつは脱出すべき

あ、そういう人はもう行ってるか


103 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 02:42:50.73 ID:4dzkQcPXi
大体、低線量被曝のぶらぶら病でも米兵が自殺するくらい苦痛なんだろ
そんなの仕事どころじゃないし、一生苦しんで生きていくだけだ


104 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 03:22:42.97 ID:s40aAVXU0
>>102
とっくに出て行ってるか、この夏に出て行くかだよ
周りではこの夏に出て行く人が多いね。
秋冬は北風で、岩手並みに東京も汚染されるよって言われた。

でっていう
海外で働ける能力はないわービザもおりないわー
ちなみに出て行く人らは
グローバルなお仕事してらして海外支社に勤務だって。
移動願いだしたら、小さい子供がいる家庭から海外に優先的に出られるみたいよー裏山


105 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 03:35:00.34 ID:F8qdGEUX0
校庭の中央の0.12(自治体公表地0.06)とは違い、
幹線道路では0.3が常識。

有志による東京都内放射線地表汚染マップ - Google マップ
http://maps.google.co.jp/maps/ms?hl=ja&ie=UTF8&brcurrent=3,0x605d1b87f02e57e7:0x2e01618b22571b89,0&msa=0&msid=211433999062424238638.0004a3e0a1901039e9285&ll=35.68937,139.737511&spn=0.132172,0.279121&z=12


106 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 03:35:15.04 ID:OLAcA8E+0
貧乏人は目先のとりあえずの快適が最優先。子孫残す予定もないからなー



107 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 03:35:58.66 ID:F8qdGEUX0
×公表地
○公表値


108 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 03:37:48.87 ID:0m42j94u0
だいたい田舎(海外含む)に引っ込んだら医者とか買い物とか不便でしかたないだろうに。
東京、便利なんだよねえ。
ニューヨークから帰ってつくづくそう思った。


109 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 03:53:44.41 ID:OVN8Zi0C0
金の持ってる額でしか人間の優劣つけられないって悲しいなーー

田舎に行けばコミュニケーション能力が高い奴が重宝されるのに


110 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 04:00:32.53 ID:s40aAVXU0
東京でもそうだよ?
コミュニケーション脳力が高い奴から稼げる職場に行く
町工場の職人肌みたいなのがもてはやされても、尊敬されても、稼げない


111 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 05:05:59.96 ID:F8qdGEUX0
東京は真逆のコミュニケーション脳力が高い奴から稼げる職場に行く
口が悪いやつ。
罵声が凄いやつ。
性格が悪いやつ。
悪いやつ。
根回しが凄いやつ。


112 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 05:17:53.70 ID:xSAgxr7r0
コミュニケーション能力がない人はどこでもダメでしょう。
稼ぐ稼がないの問題じゃなく。今時、スポーツ選手や作家にさえ
それが求められる時代っす。


113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 05:21:59.20 ID:a+q4zKVV0
>>112
コミュニケーションならいいけど
>>111みたいに性格が悪くならなきゃいけないのが嫌だ
「この間性格の悪い店員が居たから、凹ましてやった」
とかそんなコミュニケーション嫌だ


114 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 05:28:37.11 ID:z+Kbmi4I0
>>113
底辺の人間の話か


115 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 05:41:17.12 ID:dFmB09ae0
なるほど、基準が無いから測定しないのね・・・・
>プール


116 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 05:43:17.63 ID:xSAgxr7r0
>>111
自分の周囲にはそんなのいない。いたかもしれないけど疎遠になるよ普通。
会社でも、そういうタイプはさりげなくいないものとして扱われるんじゃない?
他人から避けられたらコミュニケーション能力はなしという判断ではないの。スレチだねごめん。


117 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 06:05:59.04 ID:F8qdGEUX0
>>116
すぐ否定するところなど、自分で気づいていないんだと思います。



118 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 06:11:32.00 ID:DTuuFrylO
社会に触れてない奴に限って、「コミュニケーション能力」とかいう言葉を使いたがるよね。

気持ちわりー。



119 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 06:13:46.08 ID:AvFcjBXwP
多少腹黒く立ち回らないとどうにもできない場面はあるよ。
しかも腹黒く立ち回って
『いい奴』『真面目』『あの人は信頼できる』
なんて評価になる事も普通。
正直者が馬鹿を見る現実な以上、他に方法がないんだよね。

「俺が上に立って変えてやる!」
って人が上に立つ頃には
『世の中そういうもんだ』
『こんなに苦労したのになんで何もしない奴に甘くしないとならないんだ』
『大局的に見る立場で小事はどうでもいい』
ってなっていく。

人が集まる以上この流れはどうにも変えられない


120 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 06:19:55.48 ID:XYNeb2PGO
東京に住んでて危険厨やるのは疲れる。。。


121 :名無しさん@お腹いっぱい。(USA):2011/06/27(月) 06:41:42.21 ID:RhvVtRc60
※昨夜福島原発4号炉と3号炉爆発。再臨界事故発生。

ビデオ12秒から⇒http://www.youtube.com/watch?v=OmVBlweAo1s

ただちに避難・疎開して下さい!!

これをコピペして、1人でも多くの人に危険を伝えて下さい。


122 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 06:48:57.75 ID:1sTaZdZz0
機会があり、知人の田舎へ幾度か滞在した事があるが

・スレ違う人や対向車へは相手が誰か知らなくとも全て会釈で挨拶汁
(これは別に面倒でもないし苦にはならなかったが、都心では考えられないw)

・要も無く外を歩いてはいけない(ぶっちゃけ散歩してはいけない)
(これは散歩が趣味の自分にはキツかった、田舎だからこそほっつき歩きたかったw)

・地域一帯の密接な付き合いや冠婚葬祭、年間を通しての様々な地域活動
 それに準ずる決まりごとと、またその頻度

こういった事を見聞きするにつけ
田舎もなく都心でしか暮らした事がなかったので
けっこう大きなカルチャーショックな事多数だった

たまに行く分にはいいが、住むのは無理
生活していくうえで、他人との距離の差が違いすぎるんだよ
こういうのはコミュニケーション能力云々とは違うそれ以前の
パーソナルスペース的な問題かと


123 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 06:55:51.55 ID:ZTor+JH0O
最近の学生は言い訳やら無駄話やら他人を騙す力をコミュニケーション力と言うのかい?

コミュニケーション能力なんて、社会人なら大概備わってるものだろうに。
何を有り難がっているのやら。

自分のうだつの上がらなさを「コミュニケーション力」のせいにしたいだけじゃないの。



124 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:38:25.74 ID:AvFcjBXwP
>>121
本当に避難が必要な時に誰も信用しなくなるから、
お前みたいな馬鹿は扇動する書き込みをするな


125 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 07:56:56.96 ID:tQGEe3bi0
線量大して変わらず@練馬
雨だぬ
こういう小雨って子供がわざと濡れたがるよな


126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 07:58:47.49 ID:mSIDFttK0
>>77
外出控えて、マスクもしてたのに、この日に限って無防備だった


127 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 08:03:15.10 ID:mSIDFttK0
>>121と>>124は工作員なの?
他スレでもこの組み合わせをみかけた。

連投スマソ


128 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 08:33:49.67 ID:YuCRjKnkO
>>111
どんな底辺で生きてるの?かわいそうに


129 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:25:45.92 ID:h3QlGuSAI
>>111
底辺だな
高収入のエリートは罵声なんかあげないし
悪口なんて言わないよ
労力の無駄だから
いい生活してる人間は穏やか金持ちケンカせずだよ


130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 10:30:40.27 ID:h3QlGuSAI
>>111
底辺だな
高収入のエリートは罵声なんかあげないし
悪口なんて言わないよ
労力の無駄だから
いい生活してる人間は穏やか金持ちケンカせずだよ


131 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:31:48.51 ID:sgTFw6yE0
>>130
エリートって東電の社員みたいな?


132 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 10:32:43.23 ID:XYNeb2PGO
この時間帯ににちゃんやってるやつなんて遍く底辺だろ。
社会的にいらない奴ら。

俺もなー(≧∇≦)


133 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 10:34:26.49 ID:sgTFw6yE0
>>132
だよなw
まぁ仕事なんて適当でいいんだって俺は思ってる
ガキ食わせる為に嫌々仕事してるw


134 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 11:03:57.96 ID:FhJ38K3r0
練馬区1週間経ってもまだ測定値発表にならない
速やかに公表しますって言ってたくせにあてにならない


135 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 11:05:55.87 ID:hCGgf1GJ0
2011/6/27 東経ニュース プレスリリース 桂企業株式会社:東北復興支援チャリティ企画無料パチンコ教室
http://www.tokyo-keizai.co.jp/press/75.html
>地域の養護施設(2箇所)をご招待を予定しております。

パチンコで無駄金使わせ朝鮮半島復興!


136 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:30:34.75 ID:5BowSWb/O
小雨って涼しいなぁ


137 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 11:35:51.58 ID:cEs0xl27O
>>134
練馬区は東側が高いから公表できない

電話しろ


138 :HEY!(長屋):2011/06/27(月) 11:42:46.92 ID:PiRkeLd40
練馬区、知り合いがいたから、心配なんだ・・。


139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 11:43:11.78 ID:mSIDFttK0
>>137
練馬の東のはし住みなんだけどorz


140 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 11:47:22.33 ID:OFKTuKPIO
nd って
north なんだ?


141 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:05:25.06 ID:IMwrvt720
>>139
ナカーマ。
うちも東よりに住んでます。
東の方って、あんまり測定されないような気がする。
板橋区と豊島区との区境あたりって放置って感じ。

なんだか高そうで怖い



142 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 12:08:11.67 ID:rK7Avwrv0
練馬区電話した。
今日明日中の発表を目指している(?)とのこと
区職員ではなく業者にお願いしてるので~ナンチャラ


143 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 12:15:35.43 ID:D7fTE5/XO
>>140
N.D.(不検出)を知らないなんて ネ タ だ ょ な ?


144 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 12:17:54.81 ID:nHxDj6Zd0
昨日ふくいちカメラのライブ映像で
煙もくもく&光ピカピカしていたから心配なんですが
線量も若干多くないですか?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/27(月) 12:31:20.29 ID:qC9dssVUO
雷すごい....


146 :名無しさん@お腹いっぱい。(九州):2011/06/27(月) 12:34:48.19 ID:8l8ndEBlO
お祈りが送ってきたお。


147 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 12:59:31.06 ID:5BowSWb/O
自転車で成城石井にいって産地えらんで買い物した帰りにびっしょり雨に濡れたお


148 :134(東京都):2011/06/27(月) 13:11:44.45 ID:FhJ38K3r0
>>137
先週区に電話したよ。
142みたいにごにょごにょ言っててはっきりしない返答。
都の測ってる数値に合わせる調整でもしてんのか?
と聞いてもごにょごにょ。
来週早々に発表といっていたのにまだでない。
専門家に頼んだのなら正しい数値を速やかに正直に公表するべき!


149 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 13:56:22.98 ID:4e3qZ4gD0
>>141
板橋区は区役所で測定してるからサイト見てみろ


150 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:17:54.01 ID:u5XQxsqJ0
>>133
ニートの俺からすれば結婚して嫁や子供まで養えてる時点でお前は十分勝ち組だよ

お前らコミュ力とかスキルとかキャリアとか俺なんかよりあるんだから喧嘩してないで
早く原発収束させて日本経済を浮上させてください


151 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:25:05.12 ID:XIXEFWBo0
>>137
豊島区西側、0.09-0.1です。大体。
ドス2で地上1m5分放置。
練馬東側もそんなもんかと。

それにしても、週刊現代の数値は微妙だなー。
池袋東口、よく測るけど0.2超えたことはないのだが。



152 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 14:32:29.11 ID:ag+31Zh60
昨日のAM10:00に、一気に6.9までスパイクしてるけど何故だろう?@新宿
単なる雨?



153 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 14:32:29.99 ID:mSIDFttK0
>>148
測った結果をそのまま公表するだけなのにね。平均値だってすぐ出せる。
プールの検査では、13日、20日に採取したのが23日には公表されているみたいだし。
遅すぎる。


154 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 14:37:51.14 ID:nYd+2dvgO
>>153
役所仕事ってやつかねぇ
危機感薄すぎるよ


155 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 15:01:06.43 ID:vZN3S8FeP
そういう計測は役所がやるんじゃなくて第三者機関がやらないとだめだね
いい数値も悪い数値も機械的に出せないと何の意味もない


156 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 16:20:24.97 ID:nYd+2dvgO
そう言えばプール計測後に早速降下物観測されたけど
明日からのプールどうするべか


157 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:42:38.81 ID:mSIDFttK0
今日もセシウム検出されたね
ttp://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/whats-new/keisoku-0627.pdf


158 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 16:44:06.61 ID:tIy+765L0
>>157
雨降ったから油断してた… orz


159 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 16:46:43.85 ID:ULiJPhtg0
東京はもう放射線汚染は殆ど無いとか
笑えることいってた奴居ただろ

何処がだよ



160 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:50:02.40 ID:mSIDFttK0
>>158
ごめん、これは昨日のデータだ。
今日の分は明日見られる。



161 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 16:54:41.31 ID:ULiJPhtg0
共産党東京都議団 東京都上下水道汚泥からの放射性物質に関する申し入れ

南部スラッジプラントでは、混練施設内の混練灰から10センチの距離で年間
2000時間以上作業した場合に1・5ミリシーベルト以上の被ばくとなる毎
時0・752マイクロシーベルトを測定。

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu5/2011/20110622172845.html


162 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 17:14:39.09 ID:F8qdGEUX0
東京は128~130のようなすれたやつがいるか悪い。


163 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:17:56.60 ID:PcdVKRSZO
>>91
私も先週RADEX1008が届き、ガイガースレで質問攻めの日々を
過ごしました。この機種ってガイガーの中でも高め(大体0.03位)
にでるみたいですよ。公共で使ってるγ線専用の物と比べると
更に0.05以上差があるので自分は測った数字から-3してます。
因みに世田谷公園は木の下で0.12マイクロ、古い鉄筋マンション
4階で0.05~0.08(←埃をたてると直ぐここ迄跳ね上がる)です。


164 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 17:22:27.03 ID:zexvheJ60
>>163
↑すいません。板間違った・・・


165 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:28:34.35 ID:CjOmej1FO
京都に逃げた俺勝ち組

東京に残ってる甲斐性無しに生きてる価値はない


166 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 17:29:15.47 ID:HKC7bqtS0
どんどん東京から田舎者が消えていけばよいのにと願う


167 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 17:31:35.95 ID:hyefs9rA0
>>157
すまんがOSが古くてそのpdf開けないんだが
誰かおおまかな内容をコピペしてもらえないだろうか


168 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 17:45:42.18 ID:rK7Avwrv0
>>167

 地方独立行政法人東京都立産業技術研究センターで測定した結果の速報をお知らせし
ます。
 4月12日以降の測定結果については、より精度の高いデータを得るため、分析時間
を長く確保することとしました。そのため、大気中の放射性物質の捕集は1日1回とな
ります。また、発生源との関係において、濃度の上昇が認められた時には、お知らせい
たします。
単位(Bq/m3)※

計測日6月27日
採取時間6月25日 15時~6月26日 15時
ヨウ素131 ND※
ヨウ素132 ND※
セシウム134 0.0010
セシウム137 0.0009


169 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/27(月) 17:46:08.40 ID:ULiJPhtg0
電力消費、暑さで急増=7月から使用制限開始-東電・東北電

・6月下旬に入り、関東地方を中心に真夏のような暑さが襲う中、東京電力管内では
 24日まで4日連続で東日本大震災後の最大消費電力を更新した。エアコンの
 使用増加が原因とみられる。東電に加え、東北電力は原発停止が響き、供給余力に
 乏しく、7月から工場などを対象に15%の使用制限を始めるが、電力需給は綱渡りの
 状況が続きそうだ。

 埼玉県熊谷市で6月としては国内観測史上最高の39.8度を記録した24日。東電管内の
 消費電力は4389万キロワットに達し、最大供給力の4790万キロワットに接近。供給余力は
 約8%と、計画停電の原則見送りを決めた4月8日以降で最低水準に落ち込んだ。
 電力の安定供給には3~5%の余力が必要とされる。東電と東北電はともに、今夏の計画停電を
 回避する方針だが、この水準を下回ると実施に追い込まれる可能性がある。

 今夏の需給見通しは、東電が供給力5520万キロワットに対し、需要は5500万キロワット
 (7月末)で、ほとんど余裕はない。東北電はさらに厳しく、東京電力からの融通がなければ、
 電要が供給を上回る計算だ。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2011062500225


170 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 17:47:34.44 ID:rK7Avwrv0
※Bq(ベクレル):放射能の量の単位。 ※ND:検出されず(検出限界値を下回った場合)

注1 大気中の放射性物質の捕集場所 世田谷区深沢
注2 測定場所 北区西が丘 東京都立産業技術研究センター
注3 測定機器 ゲルマニウム半導体検出器を使用
注4 計測時間 20,000秒


171 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 17:52:41.80 ID:hyefs9rA0
>>168
即サンクス
この極微量の数値って無問題じゃないの?


172 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/27(月) 18:06:01.33 ID:MNIr6u6AO
セシウムだし、死ぬまで身体に残ること考えたら
被曝は少ないに越したことはない

油断禁物



173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 18:19:54.28 ID:HKC7bqtS0
みんな、外出時だけでもマスク忘れないようにな。
一部しか遮断しないとしてもその一部は積み重なると大きいよ。


174 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 18:23:21.75 ID:mSIDFttK0
>>171
しばらくNDだったのが、おとといくらいから検出されてる。
微量なので、ただちに健康に影響が出るわけではないと思う。


175 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 18:26:20.34 ID:Mthbagbv0
>>161
共産党の測定結果からは、
汚泥焼却施設内敷地や近隣でも特別高い線量が
計測されているとはいえないように思うが。

汚泥が高線量を発するのは当然だし、
その近くに長時間いれば危険だけど。

ただ、都や施設が測定をちゃんとやるべきなのは同意。


176 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 18:30:04.99 ID:GTvXuAoA0
>>174
ただちに健康の影響出なくても後から出るのは嫌だ


177 :世田谷区(成城(東京都):2011/06/27(月) 18:40:43.10 ID:OXzhwzJs0
木造室内0.07
屋外  地面1m 0.12

大阪から東京までざっと計って来たので後でUPする!


178 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 18:42:58.99 ID:tuxsZF1a0
>>177
まってる!


179 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 18:44:13.38 ID:hyefs9rA0
セシウム134 0.0010 Bq/m3
セシウム137 0.0009 Bq/m3
これをμSv/hに換算するといくつなの?
判る人お願いします。


180 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/27(月) 18:48:06.57 ID:fZqlMZFn0
>>176
24時間捕集して0.001ベクレル/立方メートルだぞ
健康被害が出るレベルじゃないよ

3月15日の数字みて騒ぐならわかるがな


181 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/06/27(月) 20:00:02.72 ID:po2P1Nyw0
>>177
今日も来てくれた。ありがとう。


182 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 20:08:03.39 ID:szK6F2okO
食べ物や水に気をつけてる人は、料理にも水道水使ってない前提で質問しちゃうけど、食器洗う時とお風呂はどうしてるの?

食器は紙皿とか割り箸とか使い捨てにしてるの?

お風呂は?



183 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 20:13:27.68 ID:IEcfy1BS0
文京区測量予定すらない。
23区で一番学校が多い区なのに測量しないってどう考えてもおかしい。
区民の強い要望も全く聞き入れてくれないなんておかしい。
都から無料でガイガー借りれるのに測量しようとしないなんておかしい。
殆んどの区が独自に測量してるのに、頑なに拒否し続けてるのはおかしい。

文京区には東大がありSPEEDI予測の原子力安全技術センターがあり、
東大所有の小石川植物園、そのほか様々な御用学者の施設がある。

「区としては、統一的な基準がないまま、個別に測定を実施することが
逆に区民の不安を招きかねないことや、前述した被ばく量の検証結果を踏まえ、
現時点では区単独で測定を実施する予定はありません。」

としている。なのに、

「東京大学が原発事故発生直後の3月15日より地上1mで測定を開始し、
3月17日からは地上6階相当の場所での測定を追加しています。」

と、東京大学が独自に測定した数値を参考にしろと言っている。

東大と文京区・・・

利権、癒着・・・


184 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/27(月) 20:17:24.64 ID:5BowSWb/O
>>177
いつもあり!


185 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 20:19:54.00 ID:PyZvwwF80
>>183
むしろ学校が多いことが躊躇させているんだろな。
法定基準の1ミリ/年超えればイメージダウンになりかねないんだろ。


186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 20:25:16.14 ID:IEcfy1BS0
ほとんどの区が測量を開始してる中、
測量をしないことが逆に区民の不安を招いていると思う。
文京区はとてもよい街です。
しかしこのままでは「線量が高い?」とか「何かウラでもあるのか?」と
全て悪い方向に考えてしまうのは私だけではないはずです。



187 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 20:26:15.20 ID:dcbYmrUe0
伊方原発は余りにも危険だ、廃止しろ!!!2
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307919840/

愛媛は原発動かすみたいだから、不買運動してね
知事にもメールしてあげてね!


188 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 20:47:23.66 ID:nYd+2dvgO
>>182
してたよ
風呂は 体についた放射物質>水道水 と割り切ってた
正直、洗濯しても汚染されるだけじゃ‥とか考えちゃって絶望的になってた
4月の話だけどね

今は殆ど落ち着いて来てるから、食器も使ってるし
洗濯も風呂もストレスは感じてない

そんな訳で移住は保留中


189 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 20:59:36.19 ID:MOvyPGTh0
>>183
雑誌に投書が行ってる。放置決め込んでると親が騒ぎ出すのも時間の問題。


週刊現代
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/article/110627/top_01_01.html

>「文京区(東京都)の幼稚園に子供を通わせる母親です。
>園長に頼んでも園庭の線量を測ってくれない。調べてくれませんか?」



190 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 21:04:18.55 ID:u3Vgofuh0
レンホークビ?


191 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:14:48.90 ID:p3ejwKjy0
>>189
地元の共産党の区議会議員に言えば
速攻調べてくれると思うけど


192 :HEY!(長屋):2011/06/27(月) 21:17:48.10 ID:PiRkeLd40
189さん 言っちゃあ悪いけど、ヤバいってことでしょうね・・。


193 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 21:22:12.13 ID:wqtSWFIL0
東京23区の家庭ごみを処理している東京23区清掃一部事務組合は27日、区内清掃工場21施設のうち江戸川清掃工場(江戸川区)で、
ごみ焼却時の排ガスに含まれる焼却飛灰から都の埋め立て基準を超える1キロ当たり9740ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
都は同工場の焼却灰の埋め立てを取りやめ、処分場で一時保管する。

http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062700859


194 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:28:10.70 ID:5ZVZ277E0
放射能まみれだな東京w

もういい加減楽になれよ
スカイツリーと共に心中するつもりかい




195 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 21:30:05.36 ID:tuxsZF1a0
焼却した時にフィルターとかってあんのかな・・・?
あるんだよね・・・?


196 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 21:40:39.56 ID:5ZVZ277E0
>>195
放射線を通さない都合のいいフィルターなんぞあるわけないわ
そんなモンあれば苦労はせんわな
福島原発の汚染水だけでも何工程にも分けて除去してるというのに




197 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 21:44:28.30 ID:09ZDnU3L0
ただでさえ0.2μsv/hなのにさらに木造自宅1kmの地点に清掃工場…
住みたくねえー


198 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 21:44:28.70 ID:mSIDFttK0
>>193
家庭ごみに放射性物質が付着してるってことかな。
やっぱマスク必要。


199 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/27(月) 21:47:43.46 ID:MOvyPGTh0
>>194
またお前かw

はやく、チベット卒業出るようまともなバイトさがせやw



200 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 21:48:56.17 ID:MNIr6u6AO
>>194
本当、すっかり穢れた街になったw
全ての元凶スカイツリー

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ