忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
167   166   165   164   163   162   161   160   159   158   157  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 07:13:24.05 ID:zrSm21aNP
天気いいし、軽く肌焼きながら散歩したい…


502 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/29(水) 07:24:29.54 ID:kVCqjSPvO
関東地方には大雨は降らない。
地震が震るだろう。



503 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 07:40:00.20 ID:57/P18DHO
>>501
いってらっさい


504 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 08:38:48.57 ID:uHF+Gack0
オハヨー (ガガ風)


505 :世田谷区(成城(東京都):2011/06/29(水) 08:46:55.51 ID:zsWSNdOD0
オハヨー!トウキョウ モンスター(ガガ風)

0.10



506 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 09:01:54.38 ID:57/P18DHO
>>505
いつもあり!
これから成城石井にいってきます!
紅鮭の辛口カマ5切れ\890と、北海道産肉厚ピーマン3ケ\198、宮崎マンゴー、非常に旨かったので買ってくる



507 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 09:10:17.06 ID:jJoF3FTDO
言っても、東京都は原発推進派だって公にしちゃったし、そこに住んでんだから、同じ穴のムジナなんだよな。
嫌なら他所に住めば?って言われそうだが、他所に引っ越したって、原発が止まるわけでもないし放射能が無くなるわけでもないし、無力だよね。
東電は、業務上過失傷害とか、器物破損とかの罪に問われないの?


508 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/29(水) 09:15:52.70 ID:QlClNtg7Q
【政治】石原都知事、橋下府知事と来月1日に都内で会談 首都機能分散で意見交換
民主党石井副代表、自民党石破政調会長、みんなの党渡辺代表、宮内庁副長官が同席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309283041/



509 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 11:11:43.85 ID:39UtZFa30
東京大停電がついにやってきます。
警戒して下さい!


510 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 11:20:16.47 ID:2ANRzmXC0
>>483
昨日になってやっと秋田産キャベツ入ってきた。
やっと食える・・・


511 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 11:47:51.49 ID:57/P18DHO
卵が茨城ばっかで参る
もやしも福島ばっかり



512 : 【東電 89.4 %】 (広島県):2011/06/29(水) 11:51:11.03 ID:vcQ9wDzc0
電気やばくない?


513 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 11:55:24.21 ID:8Yh7iY/o0
>>512
15%ぐらい余裕をみてる数字だから大丈夫


514 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 11:59:47.67 ID:NPJqGj190
>>384
是非区に電話してくれ。
そういう声を上げていかないと変わらないと思う。
俺は友人の所員を通してやいやい言ってたが、回答はいつも「新宿の観測データがあるから十分」だそうだ。
もう疲れた。


515 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:11:29.03 ID:NPJqGj190
>>413
ttp://www.yomiuri.co.jp/photo/20110528-190383-1-L.jpg
これだろ?一時期話題になったよな。
喜ぶ住民の顔が印象的で・・・

というかへらへらしてねーで非難しろよと思ってしまう。w


516 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 12:13:16.20 ID:psyy4S7X0
>>442
今さらだが、名古屋の放射線は自然放射線じゃないよ。
以前とは格段に上がっている放射線量の価だから。
知らないようだから一応教えておく。


517 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 12:17:30.24 ID:psyy4S7X0
17 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 21:05:35.92 ID:IvYQH8iE [2/7]
名古屋市千種区も
6/23 0.16μSv/h

tp://irkutsk.exblog.jp/

18 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2011/06/26(日) 21:06:54.80 ID:IvYQH8iE [3/7]
東京 計測器の高さ 18m

過去平常時 0.028~0.079マイクロシーベルト 



名古屋 計測器の高さ 34m

過去平常時 0.035~0.074マイクロシーベルト



計測器の高さの1位は宮城県で80.3m、2位は広島県の39.4m、
名古屋は3位で34m。



518 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:18:19.81 ID:16fWiX5U0

石神井公園(西武池袋)ー上石神井(西武新宿)ー武蔵野
にミニホットスポットがあるのをご存知ですか?
http://www.nnistar.com/gmap/fukushima.html

自治体計測の(従って)低めに出る測定でも、
1.0マイクロSVを超える値が出続けています。
複数自治体の計測で、よりはっきり浮かび上がってきました。


519 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:18:59.74 ID:2+s/irJj0
数日、電気使用量が押さえられていたのに、今日は前年と変わらない消費量になってきている。
停電になって切迫した状態になるのはお年寄り、子供、病人といった方からだと思う。
遂に節電に人の命がかかってきたか。時代も変わった。


520 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:20:31.96 ID:zbB24EUR0
愛知は敦賀等々の風下だし。


521 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:23:46.90 ID:mMgejM5a0
http://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html
今日は節電しないとかなりヤバそう


522 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 12:25:25.47 ID:psyy4S7X0
わざわざ煽りにやってくる西日本の奴って
本当に人間性の卑しさを感じる。
まぁ、ここは2chだし、特殊な人間なのだろうけど。


523 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:30:33.78 ID:2r4JjOKb0
東京大停電です。
東京大停電を起因として東京大火災が発生すると東京は、大死滅します。
貯金をおろして下さい。
株は、売りましょう。
火の元には、気を付けて下さい。
マジでお願いします。


524 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 12:37:30.30 ID:psyy4S7X0
東京から慌てて逃げ出しちゃった奴でも、回線契約した時の居住地が(東京都)で出るから
(東京都)のままわざわざ煽りにやってくる奴もいる。
自分が捨てたものを、別の人間が普通に持ち続けているってのは気に入らないんだろうな。



525 : 【東電 91.5 %】 (dion軍):2011/06/29(水) 12:39:37.23 ID:uHF+Gack0
暑い


526 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 12:40:38.20 ID:MrMihM1LO
都民で国訴えた人
却下されたね
訴えることさえ意味なしか…


527 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 12:43:12.55 ID:2r4JjOKb0
残念ながら私は、都内23区です。
今日は、会社を休んで事の次第を見守る予定です。


528 : 【東電 91.5 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/06/29(水) 12:46:59.64 ID:0IjhVp+M0
【東電 91.5%】 
    ↑この数字はインチキでつ

ガンガンつかって料金踏み倒してやってよいとおもいまつ


529 : 【東電 91.5 %】 (東京都):2011/06/29(水) 12:47:41.42 ID:mMgejM5a0
ピークが16-17時らしいからホントに危ないんだわ。
危ない時間帯に都内が今よりほんの少し節電するだけで周りを停電させなくて済むと思うんだが。


530 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 12:50:24.48 ID:GlxybWI60
東 電が「電 力 使 用 率」の数値を水増ししていたことが判明

東電、電力使用率を情 報 操作 恣意的に数値を 高く見せる
Yahooや東電のホームページ、駅の電子掲示板などで表示されている「電力使用状況グラフ」の使用率数値が、水増しされていることが分かった。

「ピーク時供給力」を、稼働可能な設備のフルの容量ではなく、そのつど東電が恣意的に決めた「供給目安」の数字とすることで分母を減らすのが
その手口で、実際より15%も上乗せされている日もあった。

この指摘に対して東電は「確かに『本日のピーク時供給力』というのは分かりにくいですね。
それとは別に本当の『最大供給能力』というのがあるのは事実です」と認めたが、
「今後7~8月と需給がひっ迫してくればおのずと本当の上限値に近づきます」と、
恣意的な目安に過ぎない数字をピークだと偽り続けている責任など、知らぬ顔だ。

ttp://www.myn●ews●japan.com/reports/1453

※●抜く


531 : 【東電 91.5 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/06/29(水) 12:59:49.29 ID:0IjhVp+M0
停電させてしまったらバツが悪くなるのは東電自身w


532 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 13:05:30.36 ID:q8Xu484v0
>>515
それさ、行政との値が違いすぎるってクレームが来て
測定器の高さをあげたりとかって色々あったんだよね


533 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 13:13:29.72 ID:oqiHYONdO
停電ネタはいいよ。つまらない。


534 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 13:19:38.43 ID:fs+3J2C20
セシウムとストロンチウムが舞う東京になぜ住み続けるのかw
東京ってだけで放射能がむわぁーとしたイメージ


535 : 【東電 91.5 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (東京都):2011/06/29(水) 13:22:16.99 ID:0IjhVp+M0
>>533
きさまの人生こそつまらないw


536 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 13:32:57.71 ID:OK8mpW+S0


最大供給電力を消費電力が上回ったら停電になるというのは嘘だ。
実際は定格交流電圧を維持できなくなるだけである。

最大供給能力を上回っても停電するのは東京23区の一部だけで、
東京全体が停電になることはない。そのような停電は人為的に
行われるので、他の助けるために、もし停電を行わなければ、
電圧が落ちるだけなので、インバーター電源のエアコンなどは
びくともしない。
105ボルトが90ボルトや80ボルトに低下してもインバーター電源
になっているパソコンやテレビは動き続ける。
供給能力を超えても停電にはならない、停電にして安定した電源
を供給し続けるよりは電圧降下で自動的に停止する無停電電源を
導入している設備だけが勝手に電源をバッテリーや自家発電装置
に切り替わり、消費電力と供給可能最大電力がバランスしてくる
ので、電圧下がったらエアコンの温度設定や冷蔵庫の温度設定を
少し皆で下げることで人為的な停電なして持ちこたえられるのだ。




537 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 13:41:07.19 ID:ZgUW2/sb0
昔はラジウム温泉ラドン温泉とか喜んで入って
お湯を飲んでる人も大勢いた
あんまり関係ないようにも思うけどねえ。


538 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 13:44:48.92 ID:psyy4S7X0
物理学板で紹介されていたサイト

色々と心配な人は質問してみるといいんじゃないの
http://radi-info.com/


539 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 13:50:38.35 ID:syp8tQpw0
>>523
>>527
なんか日本語がへんだな。
そういえば中国大使館周りの麻布だかなんだかに、日本人に退去を求める
チラシが入っていたとか何とか。。。その一環か?


540 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 14:05:36.40 ID:zza7nHiY0
企業で働いてる人は仕事中に節電とか、大変ですね。学生は朝から冷房聞いた部屋で、むしろ寒いくらいですよ。



541 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 14:15:09.86 ID:NX46Iinv0
>>534
たしかに九州の人にはわからんだろうなー
この金属味のスパイスの効いた空気がw


542 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 14:16:55.47 ID:2ANRzmXC0
九州も玄海が再起動すればわかるようになるよw


543 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 14:22:14.65 ID:ZgUW2/sb0
関西にいると分からないんだが、放射性物質って
黄砂みたく粉のようなものなのか?
それとも気体のようなものなのか?


544 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 14:23:11.70 ID:OK8mpW+S0



>>534氏に見えている『東京ってだけで放射能がむわぁーとしたイメージ』が
風評被害の末期症状なんだな。
そのように妄想できるようにななったら、もう原発で精神を病んでいる状態だ。





545 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 14:26:25.31 ID:TFUcCf1G0
文京区は平均して0.12~0.19マイクロシーベルト(毎時)はある。
道路で測定していて工事車両(足立ナンバー)が通るとたまに0.23マイクロシーベルト(毎時)になる時もある。
秋葉が近いからか個人で自作する人もチラホラ見るよ。



546 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 14:33:39.54 ID:GlxybWI60
>>537
2日3日短期間なら、
身体が、「なんか危険なもん入って来た!やっつけ隊増員!」
てなって、4日目に放射線低いとこ行くと、やすやす悪いもんやっつけるから
元気になるんだって。
でもずーーっと悪い奴が居るとやっつけ隊が及ばなくて癌化するとかなんとか。



547 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 14:36:47.35 ID:ZgUW2/sb0
じゃあ、週末は東京離れて過ごすとかすればいいんじゃないか。


548 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 14:42:53.63 ID:kySbWiIe0
暑いな。
日本橋小のプールで泳いでくるかな。


549 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 14:44:00.06 ID:uMoE88SI0

「ラドン温泉は危険。喜んで行く人もいるけどそれは完全に無知だから。」



550 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 15:04:25.72 ID:OK8mpW+S0


小学校のプールはセシウムよりも子供達の
放尿によるアンモニアで肌が滑らかになる
美肌効果が期待できる。飲むことで、更に
その効果が倍増する。





551 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 15:13:37.16 ID:GlxybWI60
>>547
放射線ある所には数日単位
放射線のないところには1~数ヶ月単位じゃね?

>>546は、
4日目に放射線低いとこ行くとじゃなくて、
4日目に元の放射線量低い所に帰ると
だぬ



552 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 15:15:23.50 ID:NPJqGj190
>>543
武田氏曰く、黄砂や花粉とイメージすればいいらしいよ。
インフルエンザウィルスの2倍くらいの大きさがあるので、マスクは有効と。
でフクシマ由来の放射性物質は既に世界を何周もしてるんだけど、
日本の各地にホットスポットを作りつつ移動していったのが、放射能雲と覚えておけばいい。



553 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 15:19:20.72 ID:ZgUW2/sb0
>>550
マジかよ?
消毒用の塩素が普通より強い様に感じるが、飲むの?
何もプールを通さず直接掛けてもらって飲めばいいだけの話。


554 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 15:33:47.80 ID:DTYnLXxRO
神奈川と大阪何で都民スレでレスしてんの?


555 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 15:34:27.53 ID:ZgUW2/sb0
>>552
なるほど、納得だ。とすると、マスクして外出、帰って即
うがい、入浴またはシャワー、と同時に洗濯、掃除は基本
かばん、靴なども帰宅と同時に、出来ればエアーコンプレッサー
でプシューして雑巾がけ。
 選択干しは室内で、俺的にはこんな感じだけどどう?


556 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 15:42:15.90 ID:NPJqGj190
>>555
そう。そこまでやれば完璧だな。
続かないけどな。w


557 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/29(水) 15:59:54.06 ID:/YhFhQ5y0
555

大阪でそこまでやってんの?


558 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 16:05:02.54 ID:JRLqyEay0
世田谷区深沢の検査で、最近セシウムが検出されているけどなぜ??
そして新宿では不検出なんだね。


559 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 16:05:27.97 ID:JRLqyEay0
↑空気中ね。


560 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 16:06:02.07 ID:br2i2h/e0
>>519
長い歴史から見ればむしろ生物学的弱者まで同じように生きられてた時代が異常
これからは強いものだけが生き残る時代になる


561 :世田谷区(成城(東京都):2011/06/29(水) 16:11:03.70 ID:zsWSNdOD0
0.13

今日は人参が全滅だったわw
かろうじて成城石井で宮崎産のあったなと後で気がつく。
カナダ産の辛口鮭切り身5枚パックと北海道産のピーマンと(マネw)大山ヨーグルト買った。


562 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:15:22.11 ID:NPJqGj190
>>558
落っこちたセシウムがまたふらふらと舞い上がったのを検出したんじゃね?


563 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 16:19:21.98 ID:m5XyCh9RO
切り花って汚染地から出荷されてる?
昨日都内某スーパーの花売り場でガイガーが0.18だった。
他の売り場は0.10~0.12。
明らかに生花売り場だけ高かった。

食べなくても、その花が焼却される時に汚染された灰が出る。
規制してくれないもんかね。


564 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 16:20:14.69 ID:PMDfkZ7aO
世田谷たけーな
武蔵野市大勝利^^v


565 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 16:21:40.37 ID:uHF+Gack0
>>558
ごみ焼却場の近くかな?


566 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:25:08.75 ID:KHWz5UoF0
今日の命がけの飛躍。

・北海道直送牛乳(北海道産)
・揖保の糸素麺(兵庫県産)
・豚バラ肉塊(米国産)
・玉葱(佐賀県産)
・ピーマン(鹿児島県産)
・バナナ(フィリピン産)
▲日東紅茶50袋(インド、スリランカ等原産 国内詰)

スーパーの肉売り場は「国産」表示の肉の貯蔵庫みたいだった。
薄切り状態の方が使い易いが、国産の肉と一緒に処理されるはずなので塊でしか買いません。
汚染の可能性は可能な限り少ないほうがいいもんね。


567 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 16:30:04.95 ID:zbB24EUR0
最近は佐賀や福井のものは買わなくなった。


568 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/29(水) 16:36:11.38 ID:JRLqyEay0
>>565
深沢には焼却場は無い。



569 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 16:37:19.88 ID:kHtMeKPZ0
新宿の紀伊国屋行ったら見事によつばと木次の牛乳だけ売り切れてた。
店も空気読んでもっと仕入れればいいのに。
高島屋のほうで熊本産のあさり売ってたから喜び勇んで買ったけど
食べるべきかやめとくべきか・・(´-ω-`)


570 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/29(水) 16:41:49.03 ID:q8Xu484v0
>>558
浮遊物と降下物の違いとかもあるけど、そもそもさ、
深沢で出てるっつったって、0.005ベクレルだろ、新宿じゃ3ベクレル以下はNDだよ。


571 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 17:05:54.78 ID:JYDaySdt0
>>569
製造にも限りアリ増やせないのでしょう。


572 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 17:08:52.54 ID:uHF+Gack0
>>568
世田谷区大蔵の清掃工場とか

23区の清掃工場マップ
ttp://www.union.tokyo23-seisou.lg.jp/koujou/koujou.htm


573 :京王線住人(関東・甲信越):2011/06/29(水) 17:12:50.40 ID:3V3WJ9LgO
なんか世田谷区の八幡山?に野良ガイガーおいてあるとか聞いたんだが。
他の場所にもあるのかな?
あったら報告タノムます。

八幡山のは後でみにいってみる


574 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 17:18:31.36 ID:Ydj8cMHG0
豚バラ肉塊(米国産)は、円高で安く輸入している。スーパーは儲かる。
チューブのからしは高いけど、チューブのマスタードは安売りしている。
アメリカ産の品揃えが良いスーパーの方が安心で安い。



575 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 17:21:27.97 ID:kHtMeKPZ0
>>571
ああそっか。
ソコに思い至らなかった(´-ω-`)



576 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/29(水) 17:51:08.04 ID:DHmRcCvuO
大田区の下水処理場だかがすごい数値出してなかったか?
田園調布よりにあるなら深沢も近いがそんなとこにねえか…


577 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/06/29(水) 17:51:49.35 ID:17p74E0NO
深沢ってアイソトープ研究所が近くにある所かな?
大規模マンションが建設される頃に東京都立産業なんちゃらとかに名前がかわった筈


578 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 18:05:14.81 ID:Ydj8cMHG0
豚バラ肉塊(米国産)は、円高で安く輸入している。スーパーは儲かる。
チューブのからしは高いけど、チューブのマスタードは安売りしている。
アメリカ産の品揃えが良いスーパーの方が安心で安い。



579 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 18:20:48.28 ID:MwYVchVH0
福島に住んでるんだが皮膚がやばい事になってる・・・・・・
外傷を負ったわけでも無いし虫に刺されたわけでもない
これってもしかして・・・

微グロ注意
http://livedoor.blogimg.jp/kinisoku/imgs/9/c/9c936f29.jpg
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/2850338.html



580 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 18:26:01.11 ID:DTa39m040
>>579
うわっ
潰瘍になってないか
もしかしなくても、放射線による皮膚障害のように見える


581 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 19:14:34.76 ID:KNpEAoRP0
軽い末期の皮膚癌だろ。
極悪な中国製品にでも触ったんだろ。


582 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 19:18:25.24 ID:ZgUW2/sb0
>>581
「軽い末期の皮膚癌」の「軽い」は末期か癌のどちらにかかってるの
国語的に?


583 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 19:36:01.47 ID:AGftylerO
世田谷の八幡山と砧の処分場の間に位置するマンション六階住まいだけど、リビングは0.05ぐらい(DoseRAE)。エントランスだと0.06~0.07ぐらい。

先週末はリビングで0.06~0.07。ホウ素注入の日だったかと思うけど、やっぱり再臨界していたのかな。

他の都内の値とそう解離していないから、まだゴミの影響がそれほど出てる様には感じないんだけど、どうかな?
もし近所の人がいたら、数値教えて下さい。



584 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 19:46:28.32 ID:PIFDr2zU0
城南信用金庫が脱原発宣言〜理事長メッセージ〜「原発に頼らない安全な社会へ」

こういうニュースがもっと聞きたい!



585 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:53:25.81 ID:fvKrfr0b0
>>579
東京都じゃないのかお前


586 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/29(水) 19:54:00.41 ID:lnwPRBhnO
今日ね、植え込みのツゲで、枝が黒茶化てて葉っぱが細長い突然変異の若い枝を見つけたよ@千代田区



587 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 19:54:12.20 ID:fvKrfr0b0
まちがえたすまん


588 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 19:56:45.27 ID:ZgUW2/sb0
>>584
できるはず、そんな社会がきっとくる


589 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/29(水) 19:58:37.75 ID:dpSzyly4O
震災以降、うんこしたら下痢がでる


590 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 20:12:04.47 ID:aoUG/6YD0
足立区では、国際放射線防護委員会が勧告する放射線管理基準「年間1ミリシーベルト」を
今後の対策における指標値とする。

ttp://www.city.adachi.tokyo.jp/010/d00400045.html#sokuteiti

小中学校等の測定も漸く始まったし
年1ミリシーベルトを指標値にしたのは評価できる
3月以降五月蝿いくらいメールしてきた甲斐があった


591 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:38:49.64 ID:gc1O/Xt40
1ミリに抑える方向に持っていくのはもちろんいいことだけど、1ミリだから良かったと喜んではマズイと思う
事故を起こした原因と責任を追求して、東電なり保安院、安全委員会、政府で責任を取るべき人間はちゃんと取るべき

昨日今日の総会見てて、このマトモじゃないと思った


592 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:41:08.61 ID:2+s/irJj0
正気じゃないね


593 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:44:47.23 ID:QnL3mCiC0
総会は見てないけど毎日の会見見てても
こいつらは責任取るつもりはないって良く分かる
他人事のように話してて怖い


594 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/29(水) 20:49:27.82 ID:aoUG/6YD0
>>591
分かってるよ…
ずっと訴え続けてきたけど一区民の声では行政は動かないか、と
心底悔しく思っていただけに依頼通りの方向に向かっているので嬉しかったんだ
何も行動してくれないのかと諦めかけていたし。
そして自分以外にも声を上げている人もいるのも分かったし

もちろん継続的な計測とその公表、対処
そして水や食による内部被曝やゴミ焼却場からの2次汚染などが
懸念されるのでそれらの対処なども懇願してある

まずは日常生活における土台となる呼吸や食、生活の部分の指標がないと。
東電への責任追及はそれからだ


595 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:51:03.15 ID:Ydj8cMHG0
>城南信用金庫が脱原発宣言

城南信用金庫の全ての店舗は、自家発電ビルに入居しています。
だったら貯金します。




596 :世田谷区(成城(東京都):2011/06/29(水) 20:51:35.60 ID:zsWSNdOD0
>>583
0.06~0.07で再臨界ってあなた‥
低すぎるなぁ‥


597 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/29(水) 20:53:50.64 ID:vEL2Tbfi0
ギャーギャー騒ぎ過ぎ
そんな騒ぐなら
とっとと西いけや



598 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:55:51.35 ID:Pnt+TxpB0
35 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) sage 2011/06/29(水) 07:52:27.54 ID:TITzrcY6O
1.測定機器 KIPARIS
 2.測定場所 東京都江東区丸八橋~都営新宿線大島駅
 3.測定日時 6月29日7時40分
 4.計測値 丸八橋頂上から大島駅地上約0.20μSV/h(腰の辺りの高さ)
大島駅改札付近約0.16μSV/h
同駅ホーム約0.10μSV/h
 5.備考 歩行しながらなので参考値ですが丸八橋付近は明らかに高いです。頂上から橋の北詰め辺りでは0.25μSV/hでした。
橋の南側に比べて北側の方が高い模様。
電車内は0.09~0.10μSV/hを表示してます。


ここ異様に高いんだが江東区のごみ処理場がやっぱり関係してるのかね?


599 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/06/29(水) 20:57:58.29 ID:ZgUW2/sb0
>>590
やっぱり、行動が大事
できることからこつこつと


600 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/29(水) 20:58:05.04 ID:zbB24EUR0
足立区は校庭や校舎を除染するの?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ