忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
169   168   167   166   165   164   163   162   161   160   159  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

701 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 09:40:51.70 ID:ozHnY1Go0
>>698
GOサインが出たので、金親子がアップを始めたようです


702 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 09:42:10.35 ID:mTVf20gjO
>>688
OKスーパーも水1箱400円代、それ以下でもだしてるし、宅配もしてるようだから検索してみなよ



703 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 09:45:19.94 ID:mTVf20gjO
>>700
ありがとう!
午後から成城石井にいって茨城じゃない納豆と卵かってくる
昨日は成城学園前駅のOXもだいぶ西の野菜や食品でてた


704 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 09:48:59.97 ID:ujZ/i6XT0
あと話し違いますが、保存食でイオンのPBブランド袋麺買ってる人、要注意です!

【食品】イオンのPB「トップバリュ塩ラーメン」に発がん性物質、店頭から撤去、回収・・・香港政府が検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309392513/


705 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 09:55:34.29 ID:iJ5eS8l00
芝と砂場の線量が高いことは既に周知かと思うけど、
そうなるとゴルフは危険だね。
ちびっこはしないけどね。


706 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 09:58:42.36 ID:2tfkNJ2S0
>>700
オハヨー


707 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 10:03:05.73 ID:mTVf20gjO
松本市内、被害が結構あるな
でも地震がきたら被害の有無や大小はやはり火事と津波なんだな


708 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 10:10:17.87 ID:rZM4ihGn0
蓄積するからチェルノや過去の核実験なんかですでにベクレってる中年から老人は
子供と同じように気を付けるべきだと思うんだよね
新陳代謝がどうとかで影響が出るのが遅くなるとかいわれてるけど
実際の所どうなのかなんてデータはないんだし
案外影響出まくってるのに年齢のせいだとみなされて因果関係を無視されてるだけかも
アラサーアラフォーだからって油断して病気になったら今の子供たちの負担になるんだ
子ども等のために健康で長生きしなきゃいかんよ


709 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 10:31:28.41 ID:lQpIV1nAO
アラサーは中年じゃねえww


710 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 10:35:50.14 ID:zNjNSZAYP
うむ
影響はないといってもやはり自分のとーちゃんとかーちゃんにはあまり食べて欲しくないな……
やっぱ心配だわ


711 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 10:38:56.69 ID:zNjNSZAYP

「自分のとーちゃんとかーちゃんには」というのはみんな自分の家族がだいじなんだろうなくらいの意味で
よその家族なら食べてもいいという意味ではないです
連投すまん


712 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 10:42:08.90 ID:cT2/DFx20
アラサーっていうと20代も入るからな。
しかし、30代は中年とよんでも差し支えない。


713 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 10:55:50.32 ID:4x/EuaoZ0
江戸川区終わってる。
区長への手紙、役所への凸電、教育委員会凸電、
全部同じ回答で
「東京都の測定は安全だから江戸川も安全」ってしか言わない。
汚泥もゴミの焼却灰も都内一なのに、どこが安全なんだ?
腐ってる、まじ腐ってる・・・区長リコールしたい。


714 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:05:17.52 ID:iJ5eS8l00
原発推進の都知事もリコールしたいわ


715 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 11:21:21.79 ID:VdIUAwag0
>>713
足立区も3月4月はそうだったよ
国が安全って言ってるから安全ですの一点張り

5月に区議会選挙があってそのときダメもとで区議会議員さんに
自分で集めた放射性物質の汚染具合や影響等の資料を直に渡したら
その後から少しずつ動きがあった

リアルでは無関心な人ばかりでものすごく孤独な戦いだったよ
辛かった


716 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:24:35.10 ID:8MaxGJik0
風呂入るたびに諦念に襲われる
この水は多分って


717 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:33:55.45 ID:MaQJkZ/GP
>>716
なーに、たぶんじゃないから安心しな


718 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:36:22.37 ID:8MaxGJik0
くはは


719 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:53:07.23 ID:haYtyk4I0
あー暑い やっぱり電気たりないよな。働いてる人ならわかるはずだ。


720 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 11:57:01.03 ID:veOBpmZy0
>>719
【節電】でんき予報の供給力に含まなれない“隠し電力” 「節電促進のため恣意的に下げていると指摘されても仕方がない」と東電関係者
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309389347/

すくなくとも、現状であっても4000万kwがいっぱいいっぱいってことは無いと思うよ。



721 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 12:09:11.49 ID:89zuEaSji
>>719
むしろ寒い。会社も電車もエアコンきき過ぎ
厚手靴下+ウールのひざ掛け+ニットカーディガンで仕事してる


722 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:11:38.60 ID:BS5gWl3w0
>>313
それ本当ですか?


723 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 12:12:40.75 ID:2w5FkFuZO
徳丸
PA-1000で計測

マンション2階室内 0.04マンション2階ベランダ 0.06
近所を散歩 0.09
近くの公園 0.08
近くの公園の砂場 0.11

だいたいこんな感じ。
外が思ったより高いな…


724 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:13:53.21 ID:d/mBBtNz0
>>656
板橋区民だけど、知らんかったわ  ありがと
ホント意外に頑張ってくれてるね
土壌と緑が心配なことをあわせて、GJ!メール送っておく


725 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 12:16:57.62 ID:Sv3EGiXh0
電力不足って不安煽って国民の反原発を黙らせるための脅し。
ついでに節電家電はエコポイントが終わってしまった経済界の陰謀。
電力は余ってる。いらねぇ、ほしくねぇ。




726 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:17:37.28 ID:d/mBBtNz0
>>723
室内掃除行き届いてる感じ  砂場はやはり高いね


727 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 12:30:13.50 ID:S8lYVhD5O
足立区の放射線量 高いの?



728 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 12:31:21.87 ID:9W9SNrhBO
東北からおされ長野県から引っ張られ、東京が沈黙してるのが不気味。
そろそろ来るぞ、東南海地震


729 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 12:33:30.21 ID:99LUx5lS0
1975年の同じ車の台数や家電の台数にすれば、すずしくなるよ。

車の利用台数減らさずにエアコンの使用を控えめにするってのは、ジョーク
にしか思えない。

日本人って、今回の件で、よくわかったが、ロジック的思考ができない馬鹿
民族だったってこと。わかってはいたけど、これひどに酷いとはおもわなかった。


730 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 12:35:28.45 ID:58q4tMZzO
ランチ
おにぎり
ワカメ入り味噌ラーメン
青菜のおひたし

大丈夫だと思いたいが



731 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 12:37:57.89 ID:Nn+6wGct0
>>727
最近のニュースで東綾瀬が少し高いみた記憶があります。
自分の家から凄い近いので少し不安。家庭菜園やっている場所も金町の近くだし。


732 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 12:48:14.47 ID:DIpkvwt30
杉並区西部 ミスターガンマで計測

木造室内 0.039~0.054
1回も掃除してない網戸やベランダも0.05台。
1回も洗ってないカーペットなども低数値で安心した。

家を1歩出ると0.07~0.09にあがる。木立とか特に。



733 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:04:07.17 ID:mTVf20gjO
東南海地震がきても震度5強までなら地震そのもので死亡ってのはないよね
やはり地震後の火事、津波、そして原発だよなぁやっぱり…
国家公務員ボーナス平均56万4千円だって?もちろん3割ぐらいは寄付だよなw


734 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:15:26.62 ID:sGLyL61cO
神奈川県茅ケ崎市の茅ケ崎海岸で30日朝、死んだ小型クジラの「コマッコウ」が漂着しているのが見つかったと市が発表した。

市と県藤沢土木事務所によると、体長約2・8メートルで、何らかの理由で沖合で死んだ後、流されたとみられる。
骨は骨格標本として県立生命の星・地球博物館(同県小田原市)が引き取るという。

市の担当者らは「イルカやウミガメの目撃情報はあるが、クジラは珍しい」と驚いている。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110630/crm11063012490015-n1.htm


735 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 13:19:57.62 ID:VdIUAwag0
>>727
今頃君は何を言っているのか…
共産党が一覧出してるから見ておいで
有志の方々の測定値とほぼ同じ状態で高低が出ている


736 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 【東電 87.6 %】 株価【E】 (関西地方):2011/06/30(木) 13:25:18.78 ID:f6+cBF680
汚泥に含まれる放射性物質の濃度

福島市 447,000
東京(3月) 170,000
東京(現在) 55,000
前橋市 42,800
宇都宮市 26,000
大阪市 28   

2009年全国水準 65

お茶の葉に含まれる放射性物質
神奈川県荒茶 3000
群馬県桐生市荒茶 1010
静岡県緑茶(フランスで検出) 1038
静岡県本山茶 679、614、602
愛知県新城市荒茶 360
愛知県岡崎市荒茶 157
愛知県東栄町荒茶 165
愛知県設楽町荒茶 69.2
愛知県豊橋市荒茶 53.5
愛知県安城市荒茶 10.6
愛知県西尾市荒茶 4.5
愛知県豊田市荒茶 3.1
三重県大台町 9.13
三重県亀山町 7.70
奈良県内荒茶 6.9
京都府和束町生茶 0 (5/13 荒茶に換算すると0)
島根県生茶 0.48 (荒茶に換算すると2.4)

単位はBq/kg




737 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:34:55.60 ID:qJDCAQVkO
多摩方面ごっつ雨降ってきました


738 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 13:36:19.32 ID:mTVf20gjO
えーっと、
100ミリシーベルト=450万ベクレル
で、いいんだっけかな?


739 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 13:38:31.14 ID:e54nWJkV0
>>737
ほんとだw東京アメッシュが超カラフル


740 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 13:40:54.23 ID:tb0EOCXR0
恵みの雨ならぬ放射能の雨
東電のテロ豪雨になるのか


741 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 13:44:01.22 ID:YEn3c7DG0
土の中の生物だいじょうぶなんだろうか?
雨上がりにミミズあまり見かけない気がする。
セミは出てこられるかなぁ…
セミが鳴かない夏とかイヤだなぁ…


742 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 13:46:42.27 ID:rJCyMYXdO
ミーンミーンミーンミーン
ミーンシュトー

ベチッ!


743 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:06:18.63 ID:veOBpmZy0
>>742
なんかじわじわくる。www


744 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 14:10:01.04 ID:mTVf20gjO
降ってきた @世田谷


745 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:14:23.49 ID:iJ5eS8l00
>>736
麦茶も全国的に測ってほしい。


746 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/30(木) 14:23:46.06 ID:UxgcIKJNO
>>741
この夏交尾して産みつけられる卵が心配…


747 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 14:25:07.77 ID:9CvUGvuO0
三徳に宮崎の卵あるよー
三徳といえば、豚肉が殆ど九州産って書いてあるけれど、
何故あんなに毎日大量に安定供給できるのか、疑問なんだよね。





748 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 14:36:14.75 ID:9AOutPZo0
雷こわい@多摩


749 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/06/30(木) 14:36:37.51 ID:xKILrzoH0
サントクは全商品が微妙に高いよなー
この前トマト二個要りで680円とかみたぞwww


750 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:06:12.32 ID:mTVf20gjO
サントクってどこにあるのさ……


751 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 15:09:48.30 ID:6On5eiOq0
>>747
丸正もなぜ薩摩豚が安くて大量にあるのか怖いけど、
そういえば昔からたくさん売ってたような記憶がある。


752 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:10:23.44 ID:qJDCAQVkO
>>750
ttp://www.santoku.co.jp/shop/


753 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 15:42:27.58 ID:rU7GPC5iO
丸正、輸入肉の挽肉が特売品!ってなってて、ふと見たら横に「国産」の挽肉が同じ値段で並んでて引いた。何、この安さ‥


754 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 16:25:18.05 ID:4NyvJUAA0
板橋の茶畑の茶葉からも高濃度セシウムだって


755 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (東京都):2011/06/30(木) 16:36:34.38 ID:1y6OLkZb0
板橋に茶畑があったのに驚き


756 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 16:41:47.57 ID:Ksh7l7ol0
>>742
ほんとじわじわくるなwww


757 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 16:51:41.47 ID:fmqef2Er0
国内農産物が売り物にならなくなったら
今度は逆に今まで突っぱねてたTPPに加入したほうが得なんじゃね?
というか、そう仕向けられるように仕組まれたのかなあ??
とにかく、日本の食品産業は死んだな。とんでもないな


758 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:30:03.17 ID:fmqef2Er0
さっきニュースになってたが、
問題発言の松本環境大臣って土建屋なんだね。


759 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 17:43:34.66 ID:XnJb2E3M0
>>579
グロ耐性がないんで画像見れないのだけど
文面から
もし蚊に刺されたような出来物がたくさん出来ているのならば
それはじん麻疹
じん麻疹そのものは短時間でひくが、またすぐ出るというのが繰り返されるなら
慢性じん麻疹、アレルギーを抑える薬を飲む事で改善する
ただかゆくてかきむしってしまうと、じくじくとしたあとになる
何かのアレルゲンによる場合もあるが
じん麻疹なら、何かのアレルギーというよりも
ストレスや外気の気温、体温の変化で、アレルゲンがなくとも慢性的に発症する事が多い


760 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 17:44:40.88 ID:CvF1SNix0
>>746
鳥の方がこわくない?
双頭のカラスとか飛んできたらと思うとヒーッ((((゜д゜;))))



761 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 17:55:52.69 ID:Df6dG+4BO
中野区も最悪だよ まったくやる気ない
放射線も調べない、プールも調べない
もともと子供関係の政策まるでやる気なしの区だからな


762 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 18:05:46.23 ID:mTVf20gjO
はい、2010年代半ばまでに消費税率10パー決定ね!
タヒ ネ


763 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 18:14:31.71 ID:AtXUWTaH0
>>761
中野区がやる気無いとかではなく
役所のクズが一般人の言っている事を
聞くつもり無いだけ
結局どの役所も大差なく議員の口利きや
分限者の申し入れでないと動かない
たとえ人身に関わろうとな
それが日本の公僕だよ
悟りな


764 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/30(木) 18:28:50.71 ID:cuhQDmRK0
外部被爆で年間1ミリシーベルトの範囲だったとしても食料品とかで
摂取した内部被爆の量の方が凄まじいのだから大変な気がすんな。
となると都民のみならず日本人結局全部駄目なのかいな・・。


765 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/30(木) 18:33:08.52 ID:2tfkNJ2S0
関東だと汚染が前提だから、食べ物に気を付けても、空気、水、外食や給食等から取り込んでしまう可能性が高い。
他方、西や北のあたりは汚染度は低い。気を付けていれば安全なものを食べる確率も高くなるよね。


766 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 18:36:32.02 ID:yTy9+YiV0
>>758
土建屋どころかBのドンだよ


767 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/30(木) 18:46:10.32 ID:rQdkESLL0
福島第一原発事故で、全域が計画的避難区域に指定され、 
他の町へ避難することになった福島県飯舘村。 

新しい生活によるストレス、いつ自宅に戻れるか分からない不安、
そして、未だ収束する見込みのない「原発問題」――
『飯舘村の今』について村長の菅野典雄氏をお招きして、お話を伺います。

http://live.nicovideo.jp/watch/lv53211856


768 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:17:14.69 ID:0csL5Nub0
ついに政府介入の東北関東の停電地獄キター

19時8分更新
関東と東北 電力使用制限へ
電力不足回避へ「使用制限」=1日に37年ぶり発動―需給逼迫時は計画停電も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110630-00000104-jij-pol

東日本大震災の影響による夏の電力供給不足が懸念されるため、
政府は1日、東京電力と東北電力の管内で、
大口電力ユーザーに15%の節電を義務付ける「使用制限」を発動する。
電気事業法に基づく措置で、第1次石油ショックを受けて発動した1974年以来37年ぶり。
中小企業や一般家庭にも15%の節電を呼び掛け、
大規模停電を回避する。使用制限の対象は大規模工場やオフィスビルなど大口ユーザー約1万8500件。
制限は平日の午前9時~午後8時。期限は東電が9月22日まで、東北電が同9日まで。
故意に違反すれば100万円以下の罰金が科される。震災の避難所などを除外するほか、
病院や鉄道などは節電義務を10%以下に緩和する。
工場は夜間操業や輪番休業、オフィスはエアコンの温度を高めに設定するといった対応が進められている。
政府は、電力の供給余力が3%を割り込む見通しとなった場合は
「電力供給逼迫(ひっぱく)警報」を発令。さらに、電力不足が避けられないと判断すれば、
地域ごとに電力の供給を一時ストップする「計画停電」を実施する。


769 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 19:18:54.77 ID:fMAJnAwKI
中野区から返信来た
新宿百人町のデータが区内で測ったのと近いから参考にしてる
今後は、学校など教育施設を中心に放射線量測る予定
放射能に関する正しい知識を云々の小冊子発行します
みたいな事が書いてあった


770 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 19:20:30.02 ID:EvhO82OaO
今年の夏は、室内プールも入らない?
ここのスレのみんなはどうするか聞きたい


771 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:25:58.50 ID:CvF1SNix0
【社会】 小学生、東京で茶摘み体験→製茶から基準値超える放射性セシウム、すべて廃棄
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309424734/



772 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:28:10.11 ID:0csL5Nub0
東京の茶なんぞ飲むこともないが
2700ベクレルとは静岡の4倍強か
さすが被曝都市東京だな

もう電気の使用制限(今後何年も)も始まったし
産業も壊滅的
もう東京は関東の一地方都市に成り下がるしかあるまい。




773 :世田谷区(成城(東京都):2011/06/30(木) 19:28:34.56 ID:jZlOi4hd0
0.11
成城石井の辛口カマ鮭美味しかったけど薄っぺらいアルネ~!
ピーマン炒めも美味あるよ


774 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都):2011/06/30(木) 19:31:34.29 ID:C892thtp0
http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/health/468004.html
東京都板橋区は30日、区内の茶畑の茶葉を加工した製茶から、
国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える
2700ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。

東京終了
 


775 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:36:04.38 ID:/sGZ8AnB0
良かったんじゃない?板橋セシウム茶見つかって。
自分は練馬区だけど、あまりにも周りのお母さん達は無頓着過ぎ。
これで「やっぱり東京にも放射能降ったんだ」とやっと認識されて
秋以降の芋掘りとかにも話題になるだろうし、今までモンペ扱いされてた
危険厨のお母さんも対策しやすくなると思う。


776 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 19:36:07.84 ID:iJ5eS8l00
>>771
>>774

なんというお馬鹿な校長。


777 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 19:47:39.61 ID:e2UmwOGJ0
東京・板橋で製茶が基準値超す 小学生茶摘み体験
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/health/468004.html
(2011年6月30日午後5時19分) 福井新聞

東京都板橋区は30日、区内の茶畑の茶葉を加工した製茶から、
国の暫定基準値(1キログラム当たり500ベクレル)を超える2700ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
製茶は小学生が茶摘み体験した茶葉を加工したものだが、区は小学生に渡さず全量廃棄。
「児童が茶摘みをしたことによる健康への影響はないと確認した」としている。
板橋区によると、5月9日に区立小学校の児童が茶摘み体験し、
6月15日に製茶が完成。児童に渡す前に安全性を確認するため、放射性物質を分析した。放射性ヨウ素は検出されなかった。

------------------------------
やっぱり関東の葉物はやばすぎる


778 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 19:51:51.98 ID:0csL5Nub0
>>777
ウソに決まってるだろ
全員被曝してるよしっかりとな

パニックを避けるためと言う錦の御旗を着せたウソが
平然とまかり通るな関東は


779 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 20:00:03.09 ID:mTVf20gjO
>>770
入らないよ


780 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/30(木) 20:04:03.44 ID:mTVf20gjO
>>773
しょっぱいからあれくらいで充分だよ
俺は余すぐらい
残りはほぐして冷やし茶漬けや焼きおにぎりの具にしてるw
うますぐるー


781 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 20:04:12.70 ID:vdt/G9EdO
>>775
なるかなぁ
なるといいけど‥
来月の社会科見学、中央防波堤だよ
0.12~0.8マイクロだよ

なんで無理して今まで通りに行事こなそうとするんだよ


782 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都)(東京都):2011/06/30(木) 20:07:54.71 ID:e0DVB5CL0
お茶って産地書いてないのが多いので不安なんだけど
各飲料メーカーのHP見たら
伊藤園のお~いお茶が一番安全かも。九州の茶畑っぽい。
伊藤園と日本コカコーラはHPでお茶の放射性物質対策を出してるけど、
サントリーは見当たらないので伊右衛門は関東圏の茶使ってるのかもしれないので
飲むのやめた。


783 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 20:23:57.73 ID:iZMr0kbd0
>>770
室内プールは普通に入ってるよ。
スポクラには水の取り替えタイミングを3月ごろから逐一問い合わせてきた。

でもスポクラに置いてあるドリンク等は飲まない。
水筒持参。


784 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:25:02.65 ID:e2UmwOGJ0
>>782
つか、どこの茶葉が使われているかわからない加工品は論外だろ。
静岡から精製前の茶葉持ってこられて、九州産と混ぜられたら終わりだし


785 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:26:34.20 ID:VOgL4Lg40
茶摘みなんて何でやらせてんだよ 分かっててふざけんな


786 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:33:11.07 ID:2Rll0sbL0
茶摘みで人生詰みって罪つくりな話


787 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:37:49.84 ID:J6upbO310
>>741
ありんこは元気なんだよね。今年初めて、家の中に茶色いのが入ってきた。
(アリの巣ころりとフマキラーで撃退。)地震で家が傾いたのかもしれない。
ごきちゃんがいない。もう少しあとだったっけ?Gの発生は。@練馬区
板橋区、広いんだよね、どこのあたりの茶葉なのか知りたいわ。


788 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 20:47:28.05 ID:e2UmwOGJ0
>>785
茨城は茶摘みして、しかも食わせたけどなwwww


789 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/30(木) 20:57:14.48 ID:/sGZ8AnB0
>>781
担任の先生とかに話す機会はないかな。心配なら休ませるしかないよね。
本当になんで「例年通り」行なう神経してるのか不思議だわ。


790 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/30(木) 20:59:08.48 ID:IgaDTnxG0
>>782
サンガリアのお茶オヌヌメ


791 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:10:38.69 ID:fp1k1lVAO
>>782
サントリーはちゃんと調べて他社よりも基準値は低いはずだと思うんだけど。
アサヒ、伊藤園はベクレルが基準値ギリギリでも出荷してると聞いた。


792 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/30(木) 21:12:07.19 ID:EvhO82OaO
>>779>>783
レスありがと
参考にする(`・ω・´)


793 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:17:20.33 ID:htxkDQu50
> サントリーはちゃんと調べて他社よりも基準値は低いはずだと思うんだけど。

典拠どこ


794 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:22:11.47 ID:f7MpP2pI0
3月の砂嵐は黄砂だと思い、台所の天井の換気口を塞ぐのを忘れていた。
後悔。


795 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/30(木) 21:23:42.00 ID:iZMr0kbd0
>>793
メーカーホームページに言って
「問い合わせ」をクリックすりゃ放射性物質への対応が書いてあるよ
電話しても詳しく答えてくれるよ


796 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:33:40.89 ID:5FceRu3h0
この人ってちょくちょく小出助教をクサしてるんだけど、
肝心のこの人の見解が個人測定の放射線数値を見ると、
全然当たっていない気がするんだが
やっぱり火の玉大槻と同類かな?

http://twitter.com/#!/konamih
実際には除染の効果や雨で流れていったりして,住環境中では,
放射性同位元素固有の減衰よりも速く減る。実際そうなっている。


797 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/30(木) 21:34:02.91 ID:sGLyL61cO
緊急】千葉県鴨川観測点で大気中ラドン濃度が急上昇
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309347848/


798 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:45:51.85 ID:/gHyvyFg0
>>797
何?温泉でも出るのか?


799 :名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方):2011/06/30(木) 21:56:09.02 ID:nmS52zyc0
この先何十年も放射能に怯えながら暮らすなんて・・・。
3ヶ月でもう気が狂いそうになってるのに、これ以上は無理。
西へ逃げます。


800 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/30(木) 21:57:58.69 ID:tGd+yjyX0
おれもう気が狂ってる















おれもう気が狂ってる

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ