所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:16:19.10 ID:Tgfcgbfw0
マトモな頭持ってる人間はもう逃げてるからな
未だに東京に住んで会社行ってるようなバカは助からないだろうな
まあそういうバカは死んでもらったほうが復興の為だな
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:17:09.12 ID:4f+Ly/OBO
>>96
言われている放射能による健康被害も実際は憶測だしな。
さすがに体に良いは信じてる奴は皆無だろうけどその影響に関しては正直に言って誰もわからないが本音だと思う。
仮に10年後、健康被害に関してはホントに何も起こらなければ危険厨のほうが槍玉に挙げられる可能性だって無くはない。
広瀬隆なんか逃げろ、逃げろと煽ってるけど仕事も資産も投げ捨て逃げた人が実は健康被害はありませんでしたってなったら訴えられるのは広瀬隆だよ。
安全厨も危険厨もどっちも極端な煽動はヤバいことだと思う。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 01:18:06.06 ID:MioIx6kL0
>>96
皆がガイガー持ってるわけじゃないけど
皆のガイガー見てる人は大勢いるよ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:18:17.27 ID:OinXqtSj0
爆発しなければ放射性物質は広範囲には広がらない
しかし延々止まらない汚染水を通じて福島の大地を汚し海を汚染させ海産物に入り込む
すでに汚染された農地を含め
食料による内部被曝は距離に関係なく日本全国の食卓にやってくる
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 01:19:11.81 ID:CU5MRrbp0
健康被害無いわけないじゃん。
チェルノ知ってるの?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:22:21.11 ID:FihDPLgW0
>>78
あの時、東京のNHKでは千葉の石油タンク爆発を理由にマスクの着用や
出来るだけ屋内にいるように、無駄な外出は控えるようにと言ってたと思う。
それを守ってた人もいると思うよ。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:23:44.74 ID:4f+Ly/OBO
>>105
チェルノブイリとは時代が違う。
全く同じ被害がでるとは考えられない。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:25:48.33 ID:UncGuyvtO
>>107さん あれから実際進歩していると思えますでしょうか
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 01:26:29.84 ID:MioIx6kL0
>>107
2ヶ月過ぎた今も絶賛ダダ漏れ中
収束の方法は何ひとつ見つからず、お水かけながら絶賛放置中
チェルノ以上に決まってるじゃんw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:27:22.44 ID:/lhrHCEC0
全く同じ被害ではないが、超えてしまうこともあるだろうな
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:27:23.50 ID:Tgfcgbfw0
>>107
そうだな
チェルノブイリの数十倍の被害がでるだろうな
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:27:52.96 ID:eCLXkcVPO
時代で毒性が変わったら苦労しねえよ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 01:27:57.21 ID:h6b3BF9R0
>>107
チェルノブイリより多いからびびってるんですけどね
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:29:51.26 ID:PLgJuN8nO
>>107
非常時の対策法を練っているのに、楽観的観測をする意味がわからない
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:30:16.21 ID:FihDPLgW0
>>105
健康被害がないと書く人はいつまで経ってもチェルノブイリのドキュメンタリーを
観ないから、言っても無駄さ。
古くは広島長崎の被害もあるけど、この間、医者がイベントでGHQに箝口令をひかれてたって言ってたな。
ないと言う人は健康被害がある現実を直視出来ないんだろ。
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 01:31:56.17 ID:uuIjmJZF0
NHK チェルノブイリ特集 10分00秒~
ベラルーシの現状まとめ
・子供の甲状腺ガン患者は驚くほど沢山いる
・子供の23%が白内障や失明
・子供の84%が不整脈や心筋梗塞
・子供の80%が胃炎や胃潰瘍
・放射線の影響で免疫力が著しく低下する(エイズみたいな症状)
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg#t=12m53s
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 01:32:09.23 ID:ezeNTTXH0
房総半島に住んでるんだが、
一旦北上して西に向かうのと、海ほたる経由で西に向かうってどっちが正解?
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:32:26.09 ID:AHI/PQyu0
NHKもチェルノブイリ事故を誇張していた。実際は奇形児は増えていない。
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
ベラルーシの汚染地域で先天性奇形の増加が報告されているが,汚染の少ない地域の方が増加
が大きく(第1 図),放射線に関連するものとは見られず,単に登録の増加と考えられるとしている。
4月16日に放映されたNHK スペシャル「汚された大地で:チェルノブイリ20年後の真実」では,第1図はチ
ラッと見せただけで,汚染の低い地域の方が先天異常の頻度が高いという事実には一切触れず,別に描いた汚染
の大きい地域だけのグラフを使って,先天的な病気を持った子どもの数が事故後2倍に増えたのは放射線によ
る遺伝的な影響であるかのように説明された。
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/18(水) 01:32:32.72 ID:210oyg3T0
健康被害があるかないかはわからない。
ただ、放射線が細胞内の水を電離させ、活性酸素が発生し、それがDNAを傷つけることだけは科学的に証明されている。
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:35:37.06 ID:33gzko+20
>>118
原発及び放射線の危険隠蔽工作、乙!
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 01:35:48.32 ID:0vE8w6EX0
>>117
風向き考えると海ほたるかな。
自分も3/15早朝関西に避難したが、海ほたる経由で西に向かったよ。
もしパニック渋滞になるなら、どのコースでも変わらないと思うが。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:36:33.58 ID:AHI/PQyu0
ICRPの規制値が厳しすぎると考える専門家の見解。
放射線の功罪
- 放射線の危険性に対する防御 - 近藤宗平(大阪大学名誉教授)
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub070522kondo.html
米国物理学協会(AIP)「Physics Today」からの翻訳
「放射線の危険性と倫理」(パリティ2000年9月号掲載)より
ズビグニエフ・ジャウォロフスキー 国連放射線影響科学委員会委員
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/news_event/2011/parity2000/jaworowski2000-09.pdf
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:37:11.49 ID:2Ls1RiXJO
メルトダウンしてても被害ってこんなもんなの?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:37:15.53 ID:oedxAfD80
セミパラチンスクの一つ目小僧みたいな奇形が怖い
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 01:39:23.81 ID:uuIjmJZF0
>>123
最悪>>46
いわゆるチャイナシイドロームだと関東消滅する
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:40:11.32 ID:565u5n+gO
福島は大気中じゃなく海に流れてしまったからな。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:41:01.04 ID:UncGuyvtO
>>118さん 妊娠中は不安だから当時高濃度汚染区域にいても少しでも数値の低い所に移り住むよね
だからそれじゃ分からないよ
妊娠初期に歯医者のレントゲンだって駄目と言われたよ私
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:41:43.23 ID:Tgfcgbfw0
はい、みなさん
そろそろ「福島原発が爆発した場合の対処」の話題に戻りましょう
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:43:18.95 ID:P60oF3SlO
爆発しても前と同じで日常通りだと思うが。
3月のときはいやいや会社行ったが、さすがに3/18金はズル休みして、4日間、沖縄逃げたよ。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:47:07.77 ID:ttzqPdtIO
目に見えないものだし、政府なんか頼りにならないし
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:48:09.32 ID:yfGIqjU00
次に大規模爆発した時は、今までと比べ物にならないレベルで、
放射性物質が大気中に放出される訳だから、周囲の人がどんなに日常通りでも、
http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm
↑こういう、正常性バイアスで、茹でガエルにならないように。
すぐに脱出するか、万全の準備で家に籠城するか、どっちかにしないとね。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 01:48:45.31 ID:4vZsY+RoO
人は人を破壊する原子力を生み出し、
使いこなせると勘違いした
そして人が人を原子力のせいにして傷付ける
これらは人の手では救えない
今地球は怒っているんだろうか
風や雨で痛んだ自分の一部を癒そうとしているのかも
そして邪魔な害虫である人間を膿を出すかのように排出しようとしているのかも知れないね
静かに悪い方向へと進んでいる、だとしたら・・・
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:49:56.50 ID:PLgJuN8nO
>>122
さっきの人だね
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 01:52:45.59 ID:h6b3BF9R0
マンションを目張りする人は今からやっておいた方がいいかも
結構時間かかるんで
三号機爆発の時、恥ずかしいけど関西なのに目張りしたんだ
わりと時間かかった
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/18(水) 01:54:29.51 ID:xgbEIuME0
>>134
目張りってどうやってするんですか?
ホームセンターで聞けばわかる?
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:55:02.34 ID:33gzko+20
バイスタンダー効果:
低線量の場合、線量に比例せず、遥かに大きな影響を与える (高線量ではこの効果はない)。
「低線量領域の内部被曝が怖い
河田氏によると、放射性物質のうちのセシウムは、細胞にとりつき、エネルギー器官である
ミトコンドリアの機能を破壊する。ミトコンドリアの機能が放射性物質で破壊されると、
脳や心臓の毛細血管に悪影響があるという。
「心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。
これまでは、広島・長崎で放射線を浴びた外部被曝系の患者のデータしかなかった。
よく専門家がテレビで、『100ミリシーベルトまでは大丈夫』なんて言っているのは、
広島・長崎のデータをもとにしているんです。しかし、実際にウクライナ政府の
発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596?page=4
ペトカウの発見
重要なのはアブラハム・ペトカウ(カナダ)の1972年の発見です。
ペトカウは放射線で、細胞膜が破壊できるのかを実験していました。
牛の脳細胞で実験していましたが、高線量を瞬時に照射するのでは、なかなか細胞膜は破壊されないのです。
ところが誤って、試料を低線量の溶液に落としたところ、細胞膜は低線量で破壊されました。
微量の放射線、低線量なら細胞膜は容易に破壊できるのです。
しかも、照射が長時間になればなるほど、細胞膜には穴があきやすくなります。
http://blog.goo.ne.jp/nobuhirob/e/8abe7fc3e37fed0f0c07cc92c4b292c9
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:55:49.49 ID:yfGIqjU00
>>134
同意。実際にやってみると、窓のある部屋の場合、1部屋に1時間以上かかる。
普段あまり使わない部屋があったら、そこだけでも先にやっておいた方がいいね。
少なくとも3号機の温度が安定して低下するまでの間は、まだまだ気が抜けないと思う。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:56:34.36 ID:Tgfcgbfw0
目張りする人って換気はしないの?
しないよね
換気したら意味無いもんね
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 01:59:08.04 ID:9UnCKM840
>>3/14、3/15で分ったのは、極めて危険な事態になっても、
(現政府は、首都圏の住民に、何の警報も出さない)と言うこと。
これに尽きるよな、何かを学べたとしたら。そして、いざ緊急事態となっても
限られたイスの奪い合いだよ、仕事も住居も、何より西につくまでの道路すら
奪い合い見たなものになって、ひどい事故も起こると思う。
防ぐには…「事前に逃げておくしかないじゃん?」と
正直、そんな事象は起こらないかもしれないともおもうが、万が一でも起きれば
すぐに動けない自分には致死的なんだ。だから今からでも西に行く。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:00:58.85 ID:Mukx4FdX0
安全だと思ったが4号機が倒壊しそうなんだな
あわわww
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:01:40.10 ID:h6b3BF9R0
>>134
自分はポリ袋大を切ってガムテープで張っていきました
もっといい方法があるかもしれないけどとりあえず、これですきま風をシャットアウト
玄関ドアにも隙間があるのでそれも塞いで、でも窒息が恐いから日に二回くらい換気しましたが
4LDKでちまちま一晩かかりました
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:04:14.13 ID:ISe8Ikn2O
>>59 東京が住めない地域になったとしても政府は絶対に公表しないでしょうね。
政府が公表しないならば、避難したくてもできない人達はそのまま生活するしかない。
隣人が放射能で即死でもしない限り、死の灰が降ろうが生活する人はたくさんいると思う。
今のいわき市の人たちみたいな状況かなぁ。と思う。
私、4年前に松戸にマンション買ったのだけど早まったと後悔している(:_;)
アシカセ、シガラミがなければ避難も疎開も移住もすぐにできるけど、実際は簡単にはいかない(:_;)
今年は目をギラつかせて宝くじを買う!
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/18(水) 02:06:30.95 ID:2PTvEwpz0
武田先生は、ことが起きたら初期被ばくは避けろと言っている
3ヶ日も避難すればまともな政府なら情報が出る
なくてもネットくぐれば大体分かる
夜に爆発したなら福島市から南下して東京までは放射能は来る
東電も今度は計画停電のような政府を脅すようなことは
もうしないと思う。核爆発は無い、せいぜい水蒸気爆発だ
逃げる時間はある。ただし今度は前より高濃度の放射能になる
いまだにホウ酸団子くらわすのはネズミがいるからだ
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 02:07:21.42 ID:hBe8PxeC0
3月の水素爆発で最早200km圏の関東は手遅れだったってことか、一時的な高放射能汚染で。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 02:07:40.66 ID:1Q1rZJok0
ちょっと待てwww
原発本スレから遠ざかっていたけど、いつの間にそんな状況になったwww
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 02:07:50.22 ID:/lhrHCEC0
~日本・2025年~
2011年3月、関東東北大震災により、福島第一原発から修復不能に近い放射能漏れが発生した。
時の政権を担っていた民主党はリーダーシップを何一つ発揮することができなかった上、
情報を秘匿しつづけた。次の国政選挙で圧勝した自民党は、現状を日本国民に正直に話し、
第二次列島改造計画への協力を呼びかけた。その結果、現在の日本の状態は・・・
原発事故の後、旧福島第一原発から半径50km以内は立ち入り禁止、子供を作ろうとしている男女
および18歳未満の子供は関東・南東北に生活の拠点を置くことを禁じられた。
また、関東・南東北において生産および加工された飲食物は、この区域外において販売禁止となった。
「関東・南東北地方」の北限は秋田~大曲~盛岡~宮古、西限は上越~長野~松本~甲府~富士となった。
これにより関東・南東北の高校以下の学校は全て廃止された。
東日本の地価は暴落したため、子供が独立した後の中高年にとって、住居が確保しやすい状況になった。
その結果、中高年者に対する医療などが世界でトップクラスに発展した。
インフラがある程度整っていた東京は、特に人気のある地域だ。
また、食品以外の工場、および危険とされる石油化学コンビナート等が多く配置され、
これらに従事するため出稼ぎに来る人が多くいる。
結果として、東京周辺から静岡方面および新潟方面に向かう道路・鉄道は頻繁に使用されている。
ttp://www.nikaidou.com/archives/12077
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 02:12:10.87 ID:uuIjmJZF0
海外メディアはこう報じています。
3号機の爆発は、水素爆発ではなく即発臨界だった。
http://www.youtube.com/watch?v=LPiyVSdQnRE&feature=youtube_gdata_player
3号機の爆発は、核爆発だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 02:13:24.92 ID:9UnCKM840
>>142
本気で移住する気があるなら、持家を期限付きで賃貸に出すとか。
松戸でしょ?そこよりもっと酷いところに住んでる人もいるから、
ローンと同値前後で貸して、自分はどこか賃りて移る、、
首都圏の人々は「中途半端に資産を持つほど危ない」んではないだろうか
カイジみたいな素寒貧が最強だよ
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:14:19.53 ID:H3MkCZ9I0
>>141
私もその方法で目張りした。まだそのままw
オンボロ木造アパートなんで、ただでさえ隙間風怖くて剥がせずにいるよ。
籠城する羽目になったら、鉄筋コンクリート内の何倍も被曝するんだろうなぁ(TдT)
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:14:33.54 ID:h6b3BF9R0
ttp://www.japantwo.com/japanquake/nuclearplant/ja.php
貼っておきますね
こういうサイトを見て目張りしたと記憶しています
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:20:16.13 ID:e0n1rYIa0
>>147
何爆発でもいいんだけど、3号機ってプールの爆発だったとしたら、
燃料思い切りばらまいてるよね。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 02:22:40.44 ID:1Q1rZJok0
>>151
東京都にTELしたら、プルトニウムは多分飛んできてないだろうから
検査の予定はない。ただ状況が変わったら検討する、とのことでした。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 02:23:07.59 ID:ezeNTTXH0
>>121
15日にちゃんと逃げたんだ、偉いな~。
おれは手遅れだと思って3日間屋内退避してた、寝るときもマスクとゴーグルしてて家族にバカにされたけどw
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:25:27.04 ID:35ixWpPn0
>>147
これを見て「ああやっぱりな」と思ったわ
マジ東京オワタ
3号機の爆発は、核爆発だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:26:18.22 ID:e0n1rYIa0
>>152
> 東京都にTELしたら、プルトニウムは多分飛んできてないだろうから
多分... ですか。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:33:47.70 ID:yCf5ioFJ0
>>135
養生テープ(ガムテープの大きさでグリーンのもの。引越しでも使う。剥がすときキレイに剥がれやすい)
何本か買って、サッシの周りや玄関の隙間を貼る。
空気が入ってこないように。
換気扇からも空気の出入りがあるので、そこも。
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 02:38:39.32 ID:X/IAJgPI0
>>153
俺も15日に東京から静岡まで家族連れて逃げた。
その夜静岡で地震・・・。家族の希望で16日に東京に戻った。
周囲で俺だけがビビってるように思われ、自分でも情けない気分ですごした二ヶ月。
いまさらヤバいって言われてももうしんどいわ・・・
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/18(水) 02:41:49.38 ID:y7IenrbW0
放射能で首都圏消滅―誰も知らない震災対策
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883203506
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:44:07.99 ID:ISe8Ikn2O
>>148 ありがとう(:_;) 私は本気で避難したいと思っているのだけど、夫が安全厨で私の話に耳を貸してくれません。。
子供でもいれば少しは違ったかもしれませんが、そうではないので…。
私にできることは、食事で内部被曝を少なくすることと、部屋を清潔に保つことくらい。
放射能の事でナーバスになっているのに、この上夫婦仲までややこしくなったら鬱になってしまいそうで(:_;)
マンション…買わなきゃ良かった。。
30過ぎて独身の女は負け組 なんて言ってた人がいたけど、今となっては勝ち組だと思う。
私も独身だったなら速攻で九州の実家に帰れてたのに。。
東京で嫁いだことを後悔する日がこんなに早くやってくるなんて(>_<)
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:45:06.75 ID:35ixWpPn0
テレビや政府だけでは自分や家族を守れない
爆発とか重大な事が起きても「絶対に」即発表しない!
今頃メルトダウンしてましたとか言う国やで!
本当に!本当に取り返しのつかない事をしでかしたよ
これは地震と津波のせいではない
明らかに備えを怠った人災
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 02:48:09.97 ID:xPWEgPKg0
>>147
ゴモットモだが4号機のプールにはMOXは入っていない。
MOXは3号機の炉内のみ。しかもフル充填ではなく部分充填
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:49:46.52 ID:n7bmfd6J0
>>106
千葉の石油タンク炎上で有毒ガスが出てるってチェーンメールが
出回ってるけど嘘です。嘘の情報に騙されないようにって報道してなかったっけ?
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:50:08.14 ID:yfGIqjU00
>>157
もしも何年か後に、小学校や中学校で、ガンやら白血病で死ぬ生徒が、
妙にたくさん出始めて、世間がだんだん、
(こんなハズではなかった)(政府は安全と言っていたのに騙された)
となって来たら、その時に、奥さんや子供さんは、
(パパはよくぞあの時、逃げてくれた)と、感謝してくれるんじゃないかな?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:52:35.93 ID:951ipXonP
この調子だと必ず超長期間の首都圏大停電ありの可能性が高いよ
今や日本国民と東電関係者は完全に戦争状態にあるからな
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:53:12.41 ID:n7bmfd6J0
>>118
それって汚染が低いと奇形児多発、高いと死産って事かもしんないじゃん。
余計怖いわ
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 02:55:10.22 ID:b+Xt1Xaz0
>>157
静岡に逃げるのはなあ・・・でも実家がそこだと福一原発的にはマシなのか
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 02:56:43.71 ID:LGTaMCneO
3月17日~20日と3月31日~4月2日と4月30日~5月2日は関東から離れてたからずっと関東いたよりは良かったかな
避難じゃなく旅行と出張だけど
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 03:07:40.33 ID:uuIjmJZF0
この英文記事も⇒http://llrc.org/
「日本人へのアドバイス」として
使用済核燃料プールから「何百トンもの燃料棒」が無くなっているにもかかわらず、政府はこの危険について何も言っていません。
「最大1760トンの燃料棒」がプールには保管されていたと分かっていて、3号機の最新の航空写真からそれらが無くなっていることが分かります。
これは福島原発事故最大の隠蔽です。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 03:09:27.85 ID:uuIjmJZF0
ニューヨークタイムズの記事
「燃科棒の破片が2号機の外で見つかりました。ブルドーザーでふたしてます。」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302281482/
英文のソース、下から5行目
http://www.nytimes.com/2011/04/08/world/asia/08japan.html?_r=1&hp
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 03:12:04.43 ID:Tgfcgbfw0
>>168,>>169
スレチ
マトモな頭持ってる人間はもう逃げてるからな
未だに東京に住んで会社行ってるようなバカは助からないだろうな
まあそういうバカは死んでもらったほうが復興の為だな
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:17:09.12 ID:4f+Ly/OBO
>>96
言われている放射能による健康被害も実際は憶測だしな。
さすがに体に良いは信じてる奴は皆無だろうけどその影響に関しては正直に言って誰もわからないが本音だと思う。
仮に10年後、健康被害に関してはホントに何も起こらなければ危険厨のほうが槍玉に挙げられる可能性だって無くはない。
広瀬隆なんか逃げろ、逃げろと煽ってるけど仕事も資産も投げ捨て逃げた人が実は健康被害はありませんでしたってなったら訴えられるのは広瀬隆だよ。
安全厨も危険厨もどっちも極端な煽動はヤバいことだと思う。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 01:18:06.06 ID:MioIx6kL0
>>96
皆がガイガー持ってるわけじゃないけど
皆のガイガー見てる人は大勢いるよ
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:18:17.27 ID:OinXqtSj0
爆発しなければ放射性物質は広範囲には広がらない
しかし延々止まらない汚染水を通じて福島の大地を汚し海を汚染させ海産物に入り込む
すでに汚染された農地を含め
食料による内部被曝は距離に関係なく日本全国の食卓にやってくる
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 01:19:11.81 ID:CU5MRrbp0
健康被害無いわけないじゃん。
チェルノ知ってるの?
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:22:21.11 ID:FihDPLgW0
>>78
あの時、東京のNHKでは千葉の石油タンク爆発を理由にマスクの着用や
出来るだけ屋内にいるように、無駄な外出は控えるようにと言ってたと思う。
それを守ってた人もいると思うよ。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:23:44.74 ID:4f+Ly/OBO
>>105
チェルノブイリとは時代が違う。
全く同じ被害がでるとは考えられない。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:25:48.33 ID:UncGuyvtO
>>107さん あれから実際進歩していると思えますでしょうか
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 01:26:29.84 ID:MioIx6kL0
>>107
2ヶ月過ぎた今も絶賛ダダ漏れ中
収束の方法は何ひとつ見つからず、お水かけながら絶賛放置中
チェルノ以上に決まってるじゃんw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:27:22.44 ID:/lhrHCEC0
全く同じ被害ではないが、超えてしまうこともあるだろうな
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:27:23.50 ID:Tgfcgbfw0
>>107
そうだな
チェルノブイリの数十倍の被害がでるだろうな
112 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:27:52.96 ID:eCLXkcVPO
時代で毒性が変わったら苦労しねえよ
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 01:27:57.21 ID:h6b3BF9R0
>>107
チェルノブイリより多いからびびってるんですけどね
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:29:51.26 ID:PLgJuN8nO
>>107
非常時の対策法を練っているのに、楽観的観測をする意味がわからない
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:30:16.21 ID:FihDPLgW0
>>105
健康被害がないと書く人はいつまで経ってもチェルノブイリのドキュメンタリーを
観ないから、言っても無駄さ。
古くは広島長崎の被害もあるけど、この間、医者がイベントでGHQに箝口令をひかれてたって言ってたな。
ないと言う人は健康被害がある現実を直視出来ないんだろ。
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 01:31:56.17 ID:uuIjmJZF0
NHK チェルノブイリ特集 10分00秒~
ベラルーシの現状まとめ
・子供の甲状腺ガン患者は驚くほど沢山いる
・子供の23%が白内障や失明
・子供の84%が不整脈や心筋梗塞
・子供の80%が胃炎や胃潰瘍
・放射線の影響で免疫力が著しく低下する(エイズみたいな症状)
http://www.youtube.com/watch?v=xaSO6wd7xFg#t=12m53s
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 01:32:09.23 ID:ezeNTTXH0
房総半島に住んでるんだが、
一旦北上して西に向かうのと、海ほたる経由で西に向かうってどっちが正解?
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:32:26.09 ID:AHI/PQyu0
NHKもチェルノブイリ事故を誇張していた。実際は奇形児は増えていない。
http://www.aesj.or.jp/atomos/popular/kaisetsu200701.pdf
ベラルーシの汚染地域で先天性奇形の増加が報告されているが,汚染の少ない地域の方が増加
が大きく(第1 図),放射線に関連するものとは見られず,単に登録の増加と考えられるとしている。
4月16日に放映されたNHK スペシャル「汚された大地で:チェルノブイリ20年後の真実」では,第1図はチ
ラッと見せただけで,汚染の低い地域の方が先天異常の頻度が高いという事実には一切触れず,別に描いた汚染
の大きい地域だけのグラフを使って,先天的な病気を持った子どもの数が事故後2倍に増えたのは放射線によ
る遺伝的な影響であるかのように説明された。
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/18(水) 01:32:32.72 ID:210oyg3T0
健康被害があるかないかはわからない。
ただ、放射線が細胞内の水を電離させ、活性酸素が発生し、それがDNAを傷つけることだけは科学的に証明されている。
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:35:37.06 ID:33gzko+20
>>118
原発及び放射線の危険隠蔽工作、乙!
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 01:35:48.32 ID:0vE8w6EX0
>>117
風向き考えると海ほたるかな。
自分も3/15早朝関西に避難したが、海ほたる経由で西に向かったよ。
もしパニック渋滞になるなら、どのコースでも変わらないと思うが。
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:36:33.58 ID:AHI/PQyu0
ICRPの規制値が厳しすぎると考える専門家の見解。
放射線の功罪
- 放射線の危険性に対する防御 - 近藤宗平(大阪大学名誉教授)
http://homepage3.nifty.com/anshin-kagaku/sub070522kondo.html
米国物理学協会(AIP)「Physics Today」からの翻訳
「放射線の危険性と倫理」(パリティ2000年9月号掲載)より
ズビグニエフ・ジャウォロフスキー 国連放射線影響科学委員会委員
http://pub.maruzen.co.jp/book_magazine/news_event/2011/parity2000/jaworowski2000-09.pdf
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:37:11.49 ID:2Ls1RiXJO
メルトダウンしてても被害ってこんなもんなの?
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:37:15.53 ID:oedxAfD80
セミパラチンスクの一つ目小僧みたいな奇形が怖い
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 01:39:23.81 ID:uuIjmJZF0
>>123
最悪>>46
いわゆるチャイナシイドロームだと関東消滅する
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 01:40:11.32 ID:565u5n+gO
福島は大気中じゃなく海に流れてしまったからな。
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:41:01.04 ID:UncGuyvtO
>>118さん 妊娠中は不安だから当時高濃度汚染区域にいても少しでも数値の低い所に移り住むよね
だからそれじゃ分からないよ
妊娠初期に歯医者のレントゲンだって駄目と言われたよ私
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:41:43.23 ID:Tgfcgbfw0
はい、みなさん
そろそろ「福島原発が爆発した場合の対処」の話題に戻りましょう
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 01:43:18.95 ID:P60oF3SlO
爆発しても前と同じで日常通りだと思うが。
3月のときはいやいや会社行ったが、さすがに3/18金はズル休みして、4日間、沖縄逃げたよ。
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 01:47:07.77 ID:ttzqPdtIO
目に見えないものだし、政府なんか頼りにならないし
131 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:48:09.32 ID:yfGIqjU00
次に大規模爆発した時は、今までと比べ物にならないレベルで、
放射性物質が大気中に放出される訳だから、周囲の人がどんなに日常通りでも、
http://www.bo-sai.co.jp/bias.htm
↑こういう、正常性バイアスで、茹でガエルにならないように。
すぐに脱出するか、万全の準備で家に籠城するか、どっちかにしないとね。
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 01:48:45.31 ID:4vZsY+RoO
人は人を破壊する原子力を生み出し、
使いこなせると勘違いした
そして人が人を原子力のせいにして傷付ける
これらは人の手では救えない
今地球は怒っているんだろうか
風や雨で痛んだ自分の一部を癒そうとしているのかも
そして邪魔な害虫である人間を膿を出すかのように排出しようとしているのかも知れないね
静かに悪い方向へと進んでいる、だとしたら・・・
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 01:49:56.50 ID:PLgJuN8nO
>>122
さっきの人だね
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 01:52:45.59 ID:h6b3BF9R0
マンションを目張りする人は今からやっておいた方がいいかも
結構時間かかるんで
三号機爆発の時、恥ずかしいけど関西なのに目張りしたんだ
わりと時間かかった
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/18(水) 01:54:29.51 ID:xgbEIuME0
>>134
目張りってどうやってするんですか?
ホームセンターで聞けばわかる?
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 01:55:02.34 ID:33gzko+20
バイスタンダー効果:
低線量の場合、線量に比例せず、遥かに大きな影響を与える (高線量ではこの効果はない)。
「低線量領域の内部被曝が怖い
河田氏によると、放射性物質のうちのセシウムは、細胞にとりつき、エネルギー器官である
ミトコンドリアの機能を破壊する。ミトコンドリアの機能が放射性物質で破壊されると、
脳や心臓の毛細血管に悪影響があるという。
「心筋梗塞、脳梗塞、脳溢血、クモ膜下出血などの血管系の病気です。
これまでは、広島・長崎で放射線を浴びた外部被曝系の患者のデータしかなかった。
よく専門家がテレビで、『100ミリシーベルトまでは大丈夫』なんて言っているのは、
広島・長崎のデータをもとにしているんです。しかし、実際にウクライナ政府の
発表したデータによると、全被曝者の7~8割が低線量領域にいた、内部被曝なんです。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2596?page=4
ペトカウの発見
重要なのはアブラハム・ペトカウ(カナダ)の1972年の発見です。
ペトカウは放射線で、細胞膜が破壊できるのかを実験していました。
牛の脳細胞で実験していましたが、高線量を瞬時に照射するのでは、なかなか細胞膜は破壊されないのです。
ところが誤って、試料を低線量の溶液に落としたところ、細胞膜は低線量で破壊されました。
微量の放射線、低線量なら細胞膜は容易に破壊できるのです。
しかも、照射が長時間になればなるほど、細胞膜には穴があきやすくなります。
http://blog.goo.ne.jp/nobuhirob/e/8abe7fc3e37fed0f0c07cc92c4b292c9
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 01:55:49.49 ID:yfGIqjU00
>>134
同意。実際にやってみると、窓のある部屋の場合、1部屋に1時間以上かかる。
普段あまり使わない部屋があったら、そこだけでも先にやっておいた方がいいね。
少なくとも3号機の温度が安定して低下するまでの間は、まだまだ気が抜けないと思う。
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 01:56:34.36 ID:Tgfcgbfw0
目張りする人って換気はしないの?
しないよね
換気したら意味無いもんね
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 01:59:08.04 ID:9UnCKM840
>>3/14、3/15で分ったのは、極めて危険な事態になっても、
(現政府は、首都圏の住民に、何の警報も出さない)と言うこと。
これに尽きるよな、何かを学べたとしたら。そして、いざ緊急事態となっても
限られたイスの奪い合いだよ、仕事も住居も、何より西につくまでの道路すら
奪い合い見たなものになって、ひどい事故も起こると思う。
防ぐには…「事前に逃げておくしかないじゃん?」と
正直、そんな事象は起こらないかもしれないともおもうが、万が一でも起きれば
すぐに動けない自分には致死的なんだ。だから今からでも西に行く。
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:00:58.85 ID:Mukx4FdX0
安全だと思ったが4号機が倒壊しそうなんだな
あわわww
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:01:40.10 ID:h6b3BF9R0
>>134
自分はポリ袋大を切ってガムテープで張っていきました
もっといい方法があるかもしれないけどとりあえず、これですきま風をシャットアウト
玄関ドアにも隙間があるのでそれも塞いで、でも窒息が恐いから日に二回くらい換気しましたが
4LDKでちまちま一晩かかりました
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:04:14.13 ID:ISe8Ikn2O
>>59 東京が住めない地域になったとしても政府は絶対に公表しないでしょうね。
政府が公表しないならば、避難したくてもできない人達はそのまま生活するしかない。
隣人が放射能で即死でもしない限り、死の灰が降ろうが生活する人はたくさんいると思う。
今のいわき市の人たちみたいな状況かなぁ。と思う。
私、4年前に松戸にマンション買ったのだけど早まったと後悔している(:_;)
アシカセ、シガラミがなければ避難も疎開も移住もすぐにできるけど、実際は簡単にはいかない(:_;)
今年は目をギラつかせて宝くじを買う!
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/05/18(水) 02:06:30.95 ID:2PTvEwpz0
武田先生は、ことが起きたら初期被ばくは避けろと言っている
3ヶ日も避難すればまともな政府なら情報が出る
なくてもネットくぐれば大体分かる
夜に爆発したなら福島市から南下して東京までは放射能は来る
東電も今度は計画停電のような政府を脅すようなことは
もうしないと思う。核爆発は無い、せいぜい水蒸気爆発だ
逃げる時間はある。ただし今度は前より高濃度の放射能になる
いまだにホウ酸団子くらわすのはネズミがいるからだ
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 02:07:21.42 ID:hBe8PxeC0
3月の水素爆発で最早200km圏の関東は手遅れだったってことか、一時的な高放射能汚染で。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 02:07:40.66 ID:1Q1rZJok0
ちょっと待てwww
原発本スレから遠ざかっていたけど、いつの間にそんな状況になったwww
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 02:07:50.22 ID:/lhrHCEC0
~日本・2025年~
2011年3月、関東東北大震災により、福島第一原発から修復不能に近い放射能漏れが発生した。
時の政権を担っていた民主党はリーダーシップを何一つ発揮することができなかった上、
情報を秘匿しつづけた。次の国政選挙で圧勝した自民党は、現状を日本国民に正直に話し、
第二次列島改造計画への協力を呼びかけた。その結果、現在の日本の状態は・・・
原発事故の後、旧福島第一原発から半径50km以内は立ち入り禁止、子供を作ろうとしている男女
および18歳未満の子供は関東・南東北に生活の拠点を置くことを禁じられた。
また、関東・南東北において生産および加工された飲食物は、この区域外において販売禁止となった。
「関東・南東北地方」の北限は秋田~大曲~盛岡~宮古、西限は上越~長野~松本~甲府~富士となった。
これにより関東・南東北の高校以下の学校は全て廃止された。
東日本の地価は暴落したため、子供が独立した後の中高年にとって、住居が確保しやすい状況になった。
その結果、中高年者に対する医療などが世界でトップクラスに発展した。
インフラがある程度整っていた東京は、特に人気のある地域だ。
また、食品以外の工場、および危険とされる石油化学コンビナート等が多く配置され、
これらに従事するため出稼ぎに来る人が多くいる。
結果として、東京周辺から静岡方面および新潟方面に向かう道路・鉄道は頻繁に使用されている。
ttp://www.nikaidou.com/archives/12077
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 02:12:10.87 ID:uuIjmJZF0
海外メディアはこう報じています。
3号機の爆発は、水素爆発ではなく即発臨界だった。
http://www.youtube.com/watch?v=LPiyVSdQnRE&feature=youtube_gdata_player
3号機の爆発は、核爆発だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
148 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 02:13:24.92 ID:9UnCKM840
>>142
本気で移住する気があるなら、持家を期限付きで賃貸に出すとか。
松戸でしょ?そこよりもっと酷いところに住んでる人もいるから、
ローンと同値前後で貸して、自分はどこか賃りて移る、、
首都圏の人々は「中途半端に資産を持つほど危ない」んではないだろうか
カイジみたいな素寒貧が最強だよ
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:14:19.53 ID:H3MkCZ9I0
>>141
私もその方法で目張りした。まだそのままw
オンボロ木造アパートなんで、ただでさえ隙間風怖くて剥がせずにいるよ。
籠城する羽目になったら、鉄筋コンクリート内の何倍も被曝するんだろうなぁ(TдT)
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:14:33.54 ID:h6b3BF9R0
ttp://www.japantwo.com/japanquake/nuclearplant/ja.php
貼っておきますね
こういうサイトを見て目張りしたと記憶しています
151 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:20:16.13 ID:e0n1rYIa0
>>147
何爆発でもいいんだけど、3号機ってプールの爆発だったとしたら、
燃料思い切りばらまいてるよね。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 02:22:40.44 ID:1Q1rZJok0
>>151
東京都にTELしたら、プルトニウムは多分飛んできてないだろうから
検査の予定はない。ただ状況が変わったら検討する、とのことでした。
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/18(水) 02:23:07.59 ID:ezeNTTXH0
>>121
15日にちゃんと逃げたんだ、偉いな~。
おれは手遅れだと思って3日間屋内退避してた、寝るときもマスクとゴーグルしてて家族にバカにされたけどw
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:25:27.04 ID:35ixWpPn0
>>147
これを見て「ああやっぱりな」と思ったわ
マジ東京オワタ
3号機の爆発は、核爆発だった。
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:26:18.22 ID:e0n1rYIa0
>>152
> 東京都にTELしたら、プルトニウムは多分飛んできてないだろうから
多分... ですか。
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:33:47.70 ID:yCf5ioFJ0
>>135
養生テープ(ガムテープの大きさでグリーンのもの。引越しでも使う。剥がすときキレイに剥がれやすい)
何本か買って、サッシの周りや玄関の隙間を貼る。
空気が入ってこないように。
換気扇からも空気の出入りがあるので、そこも。
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 02:38:39.32 ID:X/IAJgPI0
>>153
俺も15日に東京から静岡まで家族連れて逃げた。
その夜静岡で地震・・・。家族の希望で16日に東京に戻った。
周囲で俺だけがビビってるように思われ、自分でも情けない気分ですごした二ヶ月。
いまさらヤバいって言われてももうしんどいわ・・・
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県):2011/05/18(水) 02:41:49.38 ID:y7IenrbW0
放射能で首都圏消滅―誰も知らない震災対策
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4883203506
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 02:44:07.99 ID:ISe8Ikn2O
>>148 ありがとう(:_;) 私は本気で避難したいと思っているのだけど、夫が安全厨で私の話に耳を貸してくれません。。
子供でもいれば少しは違ったかもしれませんが、そうではないので…。
私にできることは、食事で内部被曝を少なくすることと、部屋を清潔に保つことくらい。
放射能の事でナーバスになっているのに、この上夫婦仲までややこしくなったら鬱になってしまいそうで(:_;)
マンション…買わなきゃ良かった。。
30過ぎて独身の女は負け組 なんて言ってた人がいたけど、今となっては勝ち組だと思う。
私も独身だったなら速攻で九州の実家に帰れてたのに。。
東京で嫁いだことを後悔する日がこんなに早くやってくるなんて(>_<)
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 02:45:06.75 ID:35ixWpPn0
テレビや政府だけでは自分や家族を守れない
爆発とか重大な事が起きても「絶対に」即発表しない!
今頃メルトダウンしてましたとか言う国やで!
本当に!本当に取り返しのつかない事をしでかしたよ
これは地震と津波のせいではない
明らかに備えを怠った人災
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 02:48:09.97 ID:xPWEgPKg0
>>147
ゴモットモだが4号機のプールにはMOXは入っていない。
MOXは3号機の炉内のみ。しかもフル充填ではなく部分充填
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:49:46.52 ID:n7bmfd6J0
>>106
千葉の石油タンク炎上で有毒ガスが出てるってチェーンメールが
出回ってるけど嘘です。嘘の情報に騙されないようにって報道してなかったっけ?
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 02:50:08.14 ID:yfGIqjU00
>>157
もしも何年か後に、小学校や中学校で、ガンやら白血病で死ぬ生徒が、
妙にたくさん出始めて、世間がだんだん、
(こんなハズではなかった)(政府は安全と言っていたのに騙された)
となって来たら、その時に、奥さんや子供さんは、
(パパはよくぞあの時、逃げてくれた)と、感謝してくれるんじゃないかな?
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:52:35.93 ID:951ipXonP
この調子だと必ず超長期間の首都圏大停電ありの可能性が高いよ
今や日本国民と東電関係者は完全に戦争状態にあるからな
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 02:53:12.41 ID:n7bmfd6J0
>>118
それって汚染が低いと奇形児多発、高いと死産って事かもしんないじゃん。
余計怖いわ
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 02:55:10.22 ID:b+Xt1Xaz0
>>157
静岡に逃げるのはなあ・・・でも実家がそこだと福一原発的にはマシなのか
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 02:56:43.71 ID:LGTaMCneO
3月17日~20日と3月31日~4月2日と4月30日~5月2日は関東から離れてたからずっと関東いたよりは良かったかな
避難じゃなく旅行と出張だけど
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 03:07:40.33 ID:uuIjmJZF0
この英文記事も⇒http://llrc.org/
「日本人へのアドバイス」として
使用済核燃料プールから「何百トンもの燃料棒」が無くなっているにもかかわらず、政府はこの危険について何も言っていません。
「最大1760トンの燃料棒」がプールには保管されていたと分かっていて、3号機の最新の航空写真からそれらが無くなっていることが分かります。
これは福島原発事故最大の隠蔽です。
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/05/18(水) 03:09:27.85 ID:uuIjmJZF0
ニューヨークタイムズの記事
「燃科棒の破片が2号機の外で見つかりました。ブルドーザーでふたしてます。」
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302281482/
英文のソース、下から5行目
http://www.nytimes.com/2011/04/08/world/asia/08japan.html?_r=1&hp
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 03:12:04.43 ID:Tgfcgbfw0
>>168,>>169
スレチ
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)