所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 09:58:16.51 ID:7W5FsmGj0
仕事の関係で千葉に転勤することになった。
本気で行きたくねーorz
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 09:59:15.02 ID:l+6HxCUZ0
>>200
みんなが避難していないからたぶん平気!
みんなが普通に福島産とか気にしないで食べているからたぶん平気!
身近な人が死んでいないからたぶん平気!
5年後くらいからみんな死ぬのに・・・・
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 10:05:27.28 ID:ASU3s8DrO
>>202
数年後から、家族・友人・知人の数が徐々に減っていくんだろうな これが真実だろう
まぁ、今のところ たぶん平気なんだが
計画停電はパニックを抑制するための作戦だったのでは?みたいな話を耳にするがどうなんだろうか
停電→電車走らない、お店も営業しない→外出さなくなる→屋内待避状態となり被曝を回避出来る。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 10:10:24.99 ID:VNt1Oo570
川崎だけど、昨日から空中の放射線量が増加してる。
(神奈川県安全防災局危機管理対策課のモニター)
微増だけど、雨のときの動きと違う。
これって何?
今までは確実に漸減してたのに。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 10:11:01.97 ID:7HakSD3eO
13日から車で四国まで避難したけど、どこも道ガラガラだったわww次爆発してもほとんど逃げないよ
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 10:45:31.27 ID:2zpJOnYy0
これすごい
『05. 2011年5月17日 10:56:53: lfRQJ7XDZ6
201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月~遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。 』
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 10:49:02.51 ID:FxiUo13FO
良スレになる当たる予感
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 11:11:05.78 ID:f+bPw3cxO
5月21日
惑星直列で大地震の可能性高まるらしい
念のため 知らせておくよ
YouTubeでたくさん出てる
5月21日
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:33:16.51 ID:QsnTeB4U0
このスレに関係ない関西の人間が入り込んできてるのがむかつく
死ねよ
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/18(水) 12:05:27.27 ID:y2WAa5VP0
さてと、そろそろ俺の出番か
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 12:20:35.75 ID:l+6HxCUZ0
>>203
5年後にみんな死に始めたら
「いまさら騒いでもみんな死ぬ事に変わりないから気にしない」
ってなるんだぜ。
みんな狂ってる
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 12:21:11.88 ID:c89qZ2fbO
>>206
お前朝夫スレに帰れ!毎回電波垂れ流しやがって!
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 12:22:41.18 ID:A+ujF2AM0
>>210
カレーかうどんで迷ったらカレーうどんを頼むんだよ(。・ω・。)
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 12:23:27.05 ID:GJnJHSi70
>>204
瓦礫を燃やし始めたんじゃねーの?
知らないけど
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/18(水) 12:31:17.33 ID:YGqkDR3vO
みんな生きのびて(;_;)
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 12:37:51.06 ID:8UjFJGmk0
避難住民は帰れるって思ってるのか?
日本の政府はバカなのか?
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 12:43:55.43 ID:tGBm+7S3O
>>209
放射線で死ぬのはお前の方だろ
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 12:44:20.34 ID:9MGQ0uih0
大型犬2頭いるからそう簡単に逃げられない
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 13:16:01.39 ID:QsnTeB4U0
>>217
死ねよ
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 14:08:21.57 ID:1FqogLUh0
>>203
国民に原子力が無いと電気が足らないと錯覚させるためのヤラセ
計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG 01
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 15:02:40.07 ID:sWy8m7m10
都心ではなく東京郊外
とくに山梨県側の市民はかなり有利だな
すぐに隣県へ逃げ込める
都心の住民はかなり移動が厳しい
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 15:12:17.42 ID:sWy8m7m10
静岡まで逃げたら何とか助かるんじゃないの
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/18(水) 15:23:04.34 ID:m4JLTdOSO
>>222
箱根越えはムリポ。だって5区走ったことないもん
東名は焦ったおじいちゃんが事故ってあぼーん
新幹線は緊急停止命令くらってあぼーん
在来線で熱海駅までたどり着けばJR東海が拾ってくれるかもよ
はこねのやまはてんかのけん♪
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 15:40:16.20 ID:7TrglCVzO
さっさっとほうさんだんごいれとけ!
今頃なにやってんだ
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/18(水) 15:46:12.46 ID:K/mPquWW0
>>208
たぶんなんかのテロなんじゃね?
この煽り方は異常かな。
誰かが仕組んで誰かが実行する何か。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 16:00:32.53 ID:f+bPw3cxO
>>225
テロか
自作自演も含めて警戒だな…
地震兵器か
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 16:10:59.08 ID:g5kaBzMsO
最悪な結末へレッツラゴー!w
あははw
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/18(水) 16:41:30.70 ID:5isQAEU80
これをぜひ見てください。山本太郎メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 16:54:05.89 ID:9Ke9hDf40
>>1
とりあえず箱根の山越えはしてこないから関東圏から脱出するしかないだろ
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 16:57:36.64 ID:66OPnhUCO
>>201
どっかの原発関連スレに、福島配属になったから辞職したって人がいたな
行くんなら相応の覚悟で・・・
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 17:06:15.93 ID:QkyFsQebO
おまいら福島県民の私に謝れw
…いやまあ、逃げられる人は逃げて、すぐに無理な人は根回ししといた方が吉。
私は経済的に厳しいから、成り行き任せでいくけどね(笑)
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:10:32.70 ID:sWy8m7m10
基本、平野部が最大の被害を蒙るから
まず南は茨城、千葉、東京、埼玉、神奈川はアウト
北は宮城がアウトだな
その他の地域は山岳がある程度ガードしてくれるかもね
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 17:16:22.83 ID:951ipXonP
新潟とかどうなるんだ?東京よりは近いよね
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 17:28:54.59 ID:2wUK8FGcP
新潟は日本海沿いに逃げやすそう
どっちに逃げるべきかは分からない
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 17:30:22.00 ID:9Ke9hDf40
>>231
謝らなきゃならないのは原発を建てさせた貴様ら福島県民だろーが
東電と行政と福島県民は加害者側の人間だろナニ勘違いしてんだ
調子こいて被害者ぶってるとマジ切れるぞコラ
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:39:30.58 ID:sWy8m7m10
>>1の地図
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu/imgs/9/6/96ab48ca.jpg
で白っぽい平野の部分に住んでいる人以外は
屋内退避でも十分だと思う
あとビニール製の使い捨て手袋や長靴も用意しておいたほうがいいと聞くな
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 17:46:20.14 ID:OK56j8Ca0
台風が来たとき爆発したら相当範囲が広がる
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:47:24.49 ID:T2FtpR400
今の日本を明治維新の志士達はどうおもっているだろうか
この未曾有の危機に日本はどうかわっていくべきだろうか
現国会議員は1度解散して国民1票、1票が生きる大統領制度にし、衆参を無くし、
1本かにまとめ 各党ごとに法案を取りまとめ国民からの支持を取り付けた大統領の細分で立法化していくべきではないか
年寄りの既得権益を早めに返還し若者の育成に重きを重視していくべきではないか
今の国会は相変わらず政局争いばかりで事の重大さを認識仕切れてないと思う
国をかえるには新しい力が必要であり、今こそ若者が立ち上がらなければならない
そうでなければ日本と言うくには世界から見放されていくのではないか!
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/18(水) 17:49:38.91 ID:vj45VzXG0
>>235
今避難考えてない福島県民は原発の恩恵受けれるような場所住まいじゃないだろ
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 17:56:29.34 ID:g5kaBzMsO
(他国であれば)真っ先に行動するであろう次世代の担い手
行動すべき若者たちは今日も新宿、渋谷へわざわざ出向きw
きばったオシャレでショッピン愚w
あたまスッカラカンしかいねーのかこの国は!w
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 18:01:45.68 ID:XotHYWP30
っていうか会見で笑ってる東電のムトウを許すわけにいかないな。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/18(水) 18:04:04.43 ID:KTlNJxf8O
>>235
みんながみんな賛成していた訳じゃないと思うよ、と釣られてみる。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 18:07:17.89 ID:/ZMfSfY80
ほとんどの人口は地図の白っぽい部分に住んでいるからかなりとんでもないことになるよ
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 18:25:35.72 ID:sWy8m7m10
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
山崎教授らは、4月10~20日に採取した東京都の4地点を含む首都圏の土壌試料を分析した。
東京都江東区亀戸で1㌔あたり3201ベクレル、千代田区の二重橋横で同1904ベクレルだった。原発から約55㌔の
福島市南部(同市光が丘)の土壌は3月19日時点で同2万7650ベクレル。都内より福島に近い茨城県神栖市は同455ベクレル、
ほぼ同距離の埼玉県朝霞市は484ベクレルだった。放射性ヨウ素も同様の傾向だった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305676113/
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/18(水) 18:26:45.42 ID:KZAy8R/P0
>>242
県政から県予算から原発補助金ありきだし、原発関連の保守とか請け負う
子会社に県民は勤めてるし、そこから法人事業税・県税も納めてるわけで
福島県の主要産業が原発事業
県民総生産の内訳見てみな
原発が無いと成立しない県だから賛成も反対もないわ
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 18:29:07.85 ID:qW87XyghO
>>241
同意
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 18:43:03.75 ID:QkyFsQebO
>>235
マジレスすまん
2ちゃん恒例のノリだったんだが…
福島県中地区住まい、今回の震災での補助なし
原発利権も特に…なんだが、実際に福島に原発があって誘致した人もいるのは事実。
若造の私が言っても仕方ないが、正直すまなかったorz
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 19:01:27.04 ID:XBzIf81J0
>>244
単位間違ってない?
1kgあたり3201とか1904ベクレルなら高濃度とはとても言えないレベルなのだが
3201万ベクレルの間違い?
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/18(水) 19:12:13.98 ID:BQNRa/dG0
素人の私でも、3号機温度の乱高下はヤバさを感じる
それが臨界でも水が入らないことでも同じ
3号機の底抜けは現実味がありますか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 19:13:05.89 ID:951ipXonP
明らかに東京の空気放射能臭い
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 19:17:05.85 ID:2O7KJ0fWP
>>249
あると思う
そしてその場合は前回の爆発よりも大きい放出になるはず
風向きと雨にもよるが、西日本も油断してはいけない
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 19:24:53.62 ID:VAcXXTYo0
>>45
こんな感じになるんだろうな
http://nicoviewer.info/sm13886279
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 19:30:40.40 ID:gp4T/gWC0
3号機の釜の底が抜けたら爆発濃厚なのかな
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:33:21.12 ID:M/WogIelO
家族が安全厨なんだけど自分だけでも逃げるべきかな?
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/18(水) 19:40:56.39 ID:VtlqcXnkO
福島原発が爆発したらクレータができて
海水がクレータに流れ込み双葉湾が出来るな。
日本地図が変わるとか凄いわ。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 19:44:39.28 ID:4V0FPxDH0
>>253
穴が空いたら、圧力が下がって爆発はしない。
ただし放射能が沢山漏れるから、近寄って作業しにくい。
燃え尽きるのも待つだけになるかも。
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:47:52.96 ID:qhpZXEsQO
お前より真の情報知ってて金もある政府要人の家族がほとんど避難してないのに、
ここまで最悪のことばかり心配してるお前らはバカとしか
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 19:50:01.11 ID:gp4T/gWC0
>>257
そう思うのなら別にお前はこのスレを見る必要も無いし
レスする必要も無くね?
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/18(水) 19:52:08.51 ID:rS3dLCg90
>>226
予言なんて信じないけど
そういう意味で一応気にしておく..5/21
一年で一番好きな時期なんだけどなぁ...
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 19:56:54.90 ID:frqy5XDQO
>>257
【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305715150/
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:00:18.18 ID:W4oP6vGw0
>>260
なんだダム板か
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:00:39.56 ID:Xhw7Yk1O0
さっさと関西来いよ。
平和だぞ。
元気な福一に比べれば寝てるもんじゅなんて屁みたいなもんだ。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:02:12.33 ID:W4oP6vGw0
もんじゅの屁=福一のうんこ
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 20:06:11.48 ID:gp4T/gWC0
枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日本大震災に関連し、
首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。
果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」
↑何をいっとるんだこのフルアーマーは
都内に代替地があるってだから何だというんだw
他の府県に作らんと意味が無かろうに
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:06:24.46 ID:Ypsjh6KUO
人間なんて結局破滅行為しかできないんだからこれを期に滅亡した方がいいんだよ
今までどれだけのものを破壊してきたか…
またいつか似たような過ちを繰り返して大騒ぎするんだろうな…
無事に生き残った人は今の贅沢すぎる生活を捨てて、せめて石器時代あたりの暮らしを永遠にしていってほしい
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/18(水) 20:10:41.26 ID:FbSG7vz00
仮に、4基の原発の内、1基がハジケてもまず、情報が流れないだ
ろうヨ。 運良くライブカメラでハッキリとその現象が捉えられれば
いいんだが。
マスコミからは報道管制でまず無理。 だから、首都圏はいつもの日常
と変わらないんじゃないか。 殆どの人が無関心か
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/18(水) 20:14:25.52 ID:FbSG7vz00
>>266 続き
学習していないから、放射能汚染、被爆という事がヤバイと感じられない。
気がついた時は取り返しのつかない、線量を浴びて徐々に蝕まれていく。
怖いね。 ほんと、でも映画でもなんでもない、目の前に迫っている。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:21:13.63 ID:PSkEiO/S0
これって国際的に難民受け入れ対象にならないか?
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 20:24:16.85 ID:E3A9YpEHO
>>265
大丈夫だよ5000年後くらいには氷河期が始まって
人類は余裕で滅びるらしい
それまでもたないだろうけど
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:31:42.80 ID:6IAqQfsB0
いや、5年後どうなってるかだろ?
終末論でエイヤエイヤ言ってりゃいいよ。
関西の俺的には以外となんともなく歳とって死ぬと思うわ。
子供世代でも状況かわらずかな。
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:32:28.64 ID:DPMOGwmCO
爆発したら首都圏の人もぐちゃぐちゃになって死んでしまうん?それとも数年で病気とか?
ぐちゃぐちゃになるのはさすがに怖いね
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:33:57.03 ID:PSkEiO/S0
放射線とやらに憑依され生きる事の可能性と
必然性の欠乏を改めて認識した。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:36:29.11 ID:SQvVKfSj0
くこの人たちは最近白い粉を目撃した?
15日16日くらいに目撃証言多かったんだけど
塩素の匂いがしたらしい
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:42:21.41 ID:PSkEiO/S0
人間は物質自体を認識できない。
認識できるのは表象のみであるといった
カントの意味がわかる気がする。
ドイツ哲学は正しい。
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 20:57:51.32 ID:uPjiS59Z0
>>270
もんじゅが待ってる
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 21:19:00.66 ID:u69FggOC0
>>謝ることはない、それとみんなが「嫁に来い」と逝っている。
でかさない旦那がいても離婚して出来なさい。 すぐに男なんて出来る。
山本太郎の動画見て泣いた、おれアホ。
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:39:27.58 ID:/fdhCG7b0
>>273
15日(だったと思う)11時~お昼頃かな?
細かい白いの降ってたの見たよ。
仕事中で窓越しだったから、匂いはわからなかったけど。
びびってマジマジ見てたけど、結局何かわからなかった。
278 :277(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:44:33.90 ID:/fdhCG7b0
あ、その日仕事だったから16日だたorz
@埼玉越谷です。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 21:52:15.47 ID:v7RBV+Ko0
なんだよ白い粉って・・黄砂とかじゃないの?
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:15:25.48 ID:9MGQ0uih0
3号機がまた爆発しても
前回よりはちょっと逃げる人が多いくらいで
ほとんどが逃げ出さないと思うよ
中には分かっていても逃げられない人もいるだろうが…
都内は無関心厨ばかり
外食も以前と同じにしてるしマスク着用率も
計測値より少ないんじゃないか?というくらい
低い割合だ。
砂埃舞うグラウンドで子供達はいつもと変わらず
運動したり遊んだりしている
公園の砂場では乳幼児が無邪気に遊んでいる
悲鳴上げたくなるよその光景見てると。
潔癖症の人の気持ちがよく分かった
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 22:32:25.40 ID:u69FggOC0
だけど三号機はちよっとやっかいだね、今度はのどの痛みくらいじゃ済まないかもね
俺は三号機だけは逃げるよ、仕事放り出しても。
もう迷わない、東電と政府なんかになんの義理もない。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:39:09.13 ID:gp4T/gWC0
被曝は即効性ではなく遅効性なのが怖いね
都民は数年後、夜空を見上げたら
北斗七星の横に小さな補星が見えるかもな
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/18(水) 22:46:38.46 ID:+dj3gdR70
東電社員、ヤクザと共謀。
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201105180424.html
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/18(水) 22:49:20.52 ID:LKEYY6iN0
大丈夫だ、問題ない
明日、新幹線のチケット買ってくる
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 22:49:30.28 ID:W2ZYmgNfO
どこまで逃げたらいいの?沖縄に土地買いたいんだけど
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 22:52:29.11 ID:u69FggOC0
沖縄は気候が亜熱帯だから雨が多いよ。
九州でいいじゃろ、逃げるにも国際便多いし。
まだ関西は全然平気と思うよ、五年位は何の心配もないと思う。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 22:54:19.16 ID:SQvVKfSj0
>>278
㌧㌧
目撃13日位からだったかも
>>279
関東で目撃多数なんだよ
何か分からないから気になって
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 22:54:40.23 ID:W2ZYmgNfO
そうね
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:04:20.40 ID:u69FggOC0
その五年の間に国をあげて関西に首都機能移転、ならびに放射線病の
一大支援医療組織を作って欲しいのですよ。 もちろん原発終息への
技術を世界に広く広げ、それを現実のものとして欲しいのです。
今の関東はだめだ、いじけた空気そのものだ。
橋下知事みたいな若くて乱暴な人が欲しい、石原は年で思考回路が
混乱&停滞しだしている。 関西に期待します。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 23:18:23.92 ID:sjsJK8uIO
何か真夏の糞暑い時にドーン!と爆発しそうな予感
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:22:48.51 ID:951ipXonP
橋下は東電を死刑にできる法改正、憲法改正を期待
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:25:38.19 ID:v7RBV+Ko0
>>287
ちょっと待て・・ぐぐってみたが、綿っぽいと言ってる人もいた
んで、白い綿みたいのなら自分もいっぱい見たわ・・でも関東じゃなくて長野市
同じもの? なんか怖くなって来た
近くの草木から綿が飛んでたのかと思ってたけど、なんか変だったんだよね
塩素の匂いは気付かなかったけど
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:27:44.82 ID:gp4T/gWC0
>>289
ハシゲも最近はちょっとおかしいからな
そのうち高転びに転げ落ちると思うよ
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:28:14.49 ID:951ipXonP
今年の東京の空気は明らかに例年とは違う臭いがする
何か別の物が間違いなく混じってる
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 23:33:51.82 ID:SQvVKfSj0
>>292
綿か…
白い粉と言う人や虫と言う人や…
黄砂かも知れないけど、綿とか虫とかと感じたことないから不思議で
何だろうね…
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 23:35:49.95 ID:kOV2/gWy0
>>294
朝6時ころ晴れなのに6階の窓から見える空はいつも黄色くくすんでる。
突き抜けるような青空の五月晴れってない。今年は。
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:38:07.56 ID:CyKNDMXMO
大気中に散乱してるときに下手に外に出てもろに浴びるほうが危ない
一ヶ月くらい密閉した屋内に待避して地表に放射性物質が降り積もり放射線が弱くなってから避難するべき
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:39:14.89 ID:951ipXonP
食料と水の備蓄しないと
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 23:39:34.26 ID:BXS+iOQN0
関西は駄目だね。原発銀座の上に原発から100キロ圏内に
大都市圏がある。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:45:34.32 ID:951ipXonP
次爆発させてもうどうしようもない時、間違い無く
完全に全世帯送電カットを間違いなく東電は実行する
上が支持しなくても高卒の現場管理職が間違いなく実行する
そして逃げるだろう
一ヶ月くらい密閉した屋内に待避するのもつらいな
真夏だったら熱中症で死ぬ
仕事の関係で千葉に転勤することになった。
本気で行きたくねーorz
202 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 09:59:15.02 ID:l+6HxCUZ0
>>200
みんなが避難していないからたぶん平気!
みんなが普通に福島産とか気にしないで食べているからたぶん平気!
身近な人が死んでいないからたぶん平気!
5年後くらいからみんな死ぬのに・・・・
203 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 10:05:27.28 ID:ASU3s8DrO
>>202
数年後から、家族・友人・知人の数が徐々に減っていくんだろうな これが真実だろう
まぁ、今のところ たぶん平気なんだが
計画停電はパニックを抑制するための作戦だったのでは?みたいな話を耳にするがどうなんだろうか
停電→電車走らない、お店も営業しない→外出さなくなる→屋内待避状態となり被曝を回避出来る。
204 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 10:10:24.99 ID:VNt1Oo570
川崎だけど、昨日から空中の放射線量が増加してる。
(神奈川県安全防災局危機管理対策課のモニター)
微増だけど、雨のときの動きと違う。
これって何?
今までは確実に漸減してたのに。
205 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 10:11:01.97 ID:7HakSD3eO
13日から車で四国まで避難したけど、どこも道ガラガラだったわww次爆発してもほとんど逃げないよ
206 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 10:45:31.27 ID:2zpJOnYy0
これすごい
『05. 2011年5月17日 10:56:53: lfRQJ7XDZ6
201 名前:名無しの心子知らず[] 投稿日:2011/04/28(木) 17:43:49.64 ID:4trKzIBq [5/5]
>>121
T電の方のお話ですが、書くのもためらわれるのですが書きます。
(判断はご自身でされてください。私も確かめてないので)
T電の社内では、福島第一の復旧は不可能という報告書が出回っているそうです。
内容は、すごく細かく書かれているそうなのですが、3月11日の燃料棒破損の時点で
既に復旧は難しく、1ヶ月が経過してさらに破損が広がっているようです。
それと、放射能の広がりが早くて手の着けようがないとのこと。一番困るのが
今後の見通し。
24 名前:名無し不動さん[] 投稿日:2011/04/30(土) 00:27:49.92 ID:/mM+vkeg
2011年5月~遅くとも10月内に第一原発の全ての機が再臨界を起こす可能性が
90%を超える、その場合、年内に関東全域は人が住めない地域になってしまう、もし住み続けたら
5年以内にいくつかの病気で1000万人以上が死んでしまうとのことなのです。
関東周辺の方は速やかに避難をさせるべきである、という内容だそうです。
T電の一部の方が、どうしてこの報告書を公表しないんだ、と役員さんに詰め寄ったらしいのですが
結局公表されていないそうです。でも社内では密かに出回っているそうです。
その分厚いコピーの一部を見せてもらいましたが、なんだか泣けて来ました。
信じるも信じないも勝手ですが、そういう情報を隠していることが許せなくて。
私たちはどうしたらいいのか、、、哀しすぎます。 』
207 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/18(水) 10:49:02.51 ID:FxiUo13FO
良スレになる当たる予感
208 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 11:11:05.78 ID:f+bPw3cxO
5月21日
惑星直列で大地震の可能性高まるらしい
念のため 知らせておくよ
YouTubeでたくさん出てる
5月21日
209 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 11:33:16.51 ID:QsnTeB4U0
このスレに関係ない関西の人間が入り込んできてるのがむかつく
死ねよ
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県):2011/05/18(水) 12:05:27.27 ID:y2WAa5VP0
さてと、そろそろ俺の出番か
211 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 12:20:35.75 ID:l+6HxCUZ0
>>203
5年後にみんな死に始めたら
「いまさら騒いでもみんな死ぬ事に変わりないから気にしない」
ってなるんだぜ。
みんな狂ってる
212 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 12:21:11.88 ID:c89qZ2fbO
>>206
お前朝夫スレに帰れ!毎回電波垂れ流しやがって!
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 12:22:41.18 ID:A+ujF2AM0
>>210
カレーかうどんで迷ったらカレーうどんを頼むんだよ(。・ω・。)
214 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 12:23:27.05 ID:GJnJHSi70
>>204
瓦礫を燃やし始めたんじゃねーの?
知らないけど
215 :名無しさん@お腹いっぱい。(山陽):2011/05/18(水) 12:31:17.33 ID:YGqkDR3vO
みんな生きのびて(;_;)
216 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 12:37:51.06 ID:8UjFJGmk0
避難住民は帰れるって思ってるのか?
日本の政府はバカなのか?
217 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 12:43:55.43 ID:tGBm+7S3O
>>209
放射線で死ぬのはお前の方だろ
218 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 12:44:20.34 ID:9MGQ0uih0
大型犬2頭いるからそう簡単に逃げられない
219 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 13:16:01.39 ID:QsnTeB4U0
>>217
死ねよ
220 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 14:08:21.57 ID:1FqogLUh0
>>203
国民に原子力が無いと電気が足らないと錯覚させるためのヤラセ
計画停電」はヤラセだったことが判明 東電と経産省が情報操作 民主議員と東京新聞が暴露
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-1.JPG
http://ch10670.up.seesaa.net/image/110512-2.JPG 01
221 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 15:02:40.07 ID:sWy8m7m10
都心ではなく東京郊外
とくに山梨県側の市民はかなり有利だな
すぐに隣県へ逃げ込める
都心の住民はかなり移動が厳しい
222 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 15:12:17.42 ID:sWy8m7m10
静岡まで逃げたら何とか助かるんじゃないの
223 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/18(水) 15:23:04.34 ID:m4JLTdOSO
>>222
箱根越えはムリポ。だって5区走ったことないもん
東名は焦ったおじいちゃんが事故ってあぼーん
新幹線は緊急停止命令くらってあぼーん
在来線で熱海駅までたどり着けばJR東海が拾ってくれるかもよ
はこねのやまはてんかのけん♪
224 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 15:40:16.20 ID:7TrglCVzO
さっさっとほうさんだんごいれとけ!
今頃なにやってんだ
225 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/18(水) 15:46:12.46 ID:K/mPquWW0
>>208
たぶんなんかのテロなんじゃね?
この煽り方は異常かな。
誰かが仕組んで誰かが実行する何か。
226 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/18(水) 16:00:32.53 ID:f+bPw3cxO
>>225
テロか
自作自演も含めて警戒だな…
地震兵器か
227 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 16:10:59.08 ID:g5kaBzMsO
最悪な結末へレッツラゴー!w
あははw
228 :名無しさん@お腹いっぱい。(京都府):2011/05/18(水) 16:41:30.70 ID:5isQAEU80
これをぜひ見てください。山本太郎メッセージ
http://www.youtube.com/watch?v=IVGKRPoyyfY
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 16:54:05.89 ID:9Ke9hDf40
>>1
とりあえず箱根の山越えはしてこないから関東圏から脱出するしかないだろ
230 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 16:57:36.64 ID:66OPnhUCO
>>201
どっかの原発関連スレに、福島配属になったから辞職したって人がいたな
行くんなら相応の覚悟で・・・
231 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 17:06:15.93 ID:QkyFsQebO
おまいら福島県民の私に謝れw
…いやまあ、逃げられる人は逃げて、すぐに無理な人は根回ししといた方が吉。
私は経済的に厳しいから、成り行き任せでいくけどね(笑)
232 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:10:32.70 ID:sWy8m7m10
基本、平野部が最大の被害を蒙るから
まず南は茨城、千葉、東京、埼玉、神奈川はアウト
北は宮城がアウトだな
その他の地域は山岳がある程度ガードしてくれるかもね
233 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 17:16:22.83 ID:951ipXonP
新潟とかどうなるんだ?東京よりは近いよね
234 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 17:28:54.59 ID:2wUK8FGcP
新潟は日本海沿いに逃げやすそう
どっちに逃げるべきかは分からない
235 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 17:30:22.00 ID:9Ke9hDf40
>>231
謝らなきゃならないのは原発を建てさせた貴様ら福島県民だろーが
東電と行政と福島県民は加害者側の人間だろナニ勘違いしてんだ
調子こいて被害者ぶってるとマジ切れるぞコラ
236 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:39:30.58 ID:sWy8m7m10
>>1の地図
http://livedoor.blogimg.jp/galapagosu/imgs/9/6/96ab48ca.jpg
で白っぽい平野の部分に住んでいる人以外は
屋内退避でも十分だと思う
あとビニール製の使い捨て手袋や長靴も用意しておいたほうがいいと聞くな
237 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/18(水) 17:46:20.14 ID:OK56j8Ca0
台風が来たとき爆発したら相当範囲が広がる
238 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 17:47:24.49 ID:T2FtpR400
今の日本を明治維新の志士達はどうおもっているだろうか
この未曾有の危機に日本はどうかわっていくべきだろうか
現国会議員は1度解散して国民1票、1票が生きる大統領制度にし、衆参を無くし、
1本かにまとめ 各党ごとに法案を取りまとめ国民からの支持を取り付けた大統領の細分で立法化していくべきではないか
年寄りの既得権益を早めに返還し若者の育成に重きを重視していくべきではないか
今の国会は相変わらず政局争いばかりで事の重大さを認識仕切れてないと思う
国をかえるには新しい力が必要であり、今こそ若者が立ち上がらなければならない
そうでなければ日本と言うくには世界から見放されていくのではないか!
239 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/18(水) 17:49:38.91 ID:vj45VzXG0
>>235
今避難考えてない福島県民は原発の恩恵受けれるような場所住まいじゃないだろ
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 17:56:29.34 ID:g5kaBzMsO
(他国であれば)真っ先に行動するであろう次世代の担い手
行動すべき若者たちは今日も新宿、渋谷へわざわざ出向きw
きばったオシャレでショッピン愚w
あたまスッカラカンしかいねーのかこの国は!w
241 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 18:01:45.68 ID:XotHYWP30
っていうか会見で笑ってる東電のムトウを許すわけにいかないな。
242 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/05/18(水) 18:04:04.43 ID:KTlNJxf8O
>>235
みんながみんな賛成していた訳じゃないと思うよ、と釣られてみる。
243 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 18:07:17.89 ID:/ZMfSfY80
ほとんどの人口は地図の白っぽい部分に住んでいるからかなりとんでもないことになるよ
244 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 18:25:35.72 ID:sWy8m7m10
東京、一部で高濃度 土壌セシウム、茨城超す
山崎教授らは、4月10~20日に採取した東京都の4地点を含む首都圏の土壌試料を分析した。
東京都江東区亀戸で1㌔あたり3201ベクレル、千代田区の二重橋横で同1904ベクレルだった。原発から約55㌔の
福島市南部(同市光が丘)の土壌は3月19日時点で同2万7650ベクレル。都内より福島に近い茨城県神栖市は同455ベクレル、
ほぼ同距離の埼玉県朝霞市は484ベクレルだった。放射性ヨウ素も同様の傾向だった。
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305676113/
245 :名無しさん@お腹いっぱい。(西日本):2011/05/18(水) 18:26:45.42 ID:KZAy8R/P0
>>242
県政から県予算から原発補助金ありきだし、原発関連の保守とか請け負う
子会社に県民は勤めてるし、そこから法人事業税・県税も納めてるわけで
福島県の主要産業が原発事業
県民総生産の内訳見てみな
原発が無いと成立しない県だから賛成も反対もないわ
246 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 18:29:07.85 ID:qW87XyghO
>>241
同意
247 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/05/18(水) 18:43:03.75 ID:QkyFsQebO
>>235
マジレスすまん
2ちゃん恒例のノリだったんだが…
福島県中地区住まい、今回の震災での補助なし
原発利権も特に…なんだが、実際に福島に原発があって誘致した人もいるのは事実。
若造の私が言っても仕方ないが、正直すまなかったorz
248 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 19:01:27.04 ID:XBzIf81J0
>>244
単位間違ってない?
1kgあたり3201とか1904ベクレルなら高濃度とはとても言えないレベルなのだが
3201万ベクレルの間違い?
249 :名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県):2011/05/18(水) 19:12:13.98 ID:BQNRa/dG0
素人の私でも、3号機温度の乱高下はヤバさを感じる
それが臨界でも水が入らないことでも同じ
3号機の底抜けは現実味がありますか?
250 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 19:13:05.89 ID:951ipXonP
明らかに東京の空気放射能臭い
251 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 19:17:05.85 ID:2O7KJ0fWP
>>249
あると思う
そしてその場合は前回の爆発よりも大きい放出になるはず
風向きと雨にもよるが、西日本も油断してはいけない
252 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 19:24:53.62 ID:VAcXXTYo0
>>45
こんな感じになるんだろうな
http://nicoviewer.info/sm13886279
253 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 19:30:40.40 ID:gp4T/gWC0
3号機の釜の底が抜けたら爆発濃厚なのかな
254 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:33:21.12 ID:M/WogIelO
家族が安全厨なんだけど自分だけでも逃げるべきかな?
255 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/18(水) 19:40:56.39 ID:VtlqcXnkO
福島原発が爆発したらクレータができて
海水がクレータに流れ込み双葉湾が出来るな。
日本地図が変わるとか凄いわ。
256 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 19:44:39.28 ID:4V0FPxDH0
>>253
穴が空いたら、圧力が下がって爆発はしない。
ただし放射能が沢山漏れるから、近寄って作業しにくい。
燃え尽きるのも待つだけになるかも。
257 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 19:47:52.96 ID:qhpZXEsQO
お前より真の情報知ってて金もある政府要人の家族がほとんど避難してないのに、
ここまで最悪のことばかり心配してるお前らはバカとしか
258 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 19:50:01.11 ID:gp4T/gWC0
>>257
そう思うのなら別にお前はこのスレを見る必要も無いし
レスする必要も無くね?
259 :名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県):2011/05/18(水) 19:52:08.51 ID:rS3dLCg90
>>226
予言なんて信じないけど
そういう意味で一応気にしておく..5/21
一年で一番好きな時期なんだけどなぁ...
260 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 19:56:54.90 ID:frqy5XDQO
>>257
【日本終わり】ついに政府が関東から逃亡
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305715150/
261 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:00:18.18 ID:W4oP6vGw0
>>260
なんだダム板か
262 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:00:39.56 ID:Xhw7Yk1O0
さっさと関西来いよ。
平和だぞ。
元気な福一に比べれば寝てるもんじゅなんて屁みたいなもんだ。
263 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/18(水) 20:02:12.33 ID:W4oP6vGw0
もんじゅの屁=福一のうんこ
264 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 20:06:11.48 ID:gp4T/gWC0
枝野幸男官房長官は17日の記者会見で、東日本大震災に関連し、
首都圏で非常事態が生じた場合の政府のバックアップ機能について「現在は首相官邸のほか、立川(東京都)にもある。
果たして十分なのか、十分ではない可能性が高いという前提で検証する」
↑何をいっとるんだこのフルアーマーは
都内に代替地があるってだから何だというんだw
他の府県に作らんと意味が無かろうに
265 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:06:24.46 ID:Ypsjh6KUO
人間なんて結局破滅行為しかできないんだからこれを期に滅亡した方がいいんだよ
今までどれだけのものを破壊してきたか…
またいつか似たような過ちを繰り返して大騒ぎするんだろうな…
無事に生き残った人は今の贅沢すぎる生活を捨てて、せめて石器時代あたりの暮らしを永遠にしていってほしい
266 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/18(水) 20:10:41.26 ID:FbSG7vz00
仮に、4基の原発の内、1基がハジケてもまず、情報が流れないだ
ろうヨ。 運良くライブカメラでハッキリとその現象が捉えられれば
いいんだが。
マスコミからは報道管制でまず無理。 だから、首都圏はいつもの日常
と変わらないんじゃないか。 殆どの人が無関心か
267 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/05/18(水) 20:14:25.52 ID:FbSG7vz00
>>266 続き
学習していないから、放射能汚染、被爆という事がヤバイと感じられない。
気がついた時は取り返しのつかない、線量を浴びて徐々に蝕まれていく。
怖いね。 ほんと、でも映画でもなんでもない、目の前に迫っている。
268 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:21:13.63 ID:PSkEiO/S0
これって国際的に難民受け入れ対象にならないか?
269 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 20:24:16.85 ID:E3A9YpEHO
>>265
大丈夫だよ5000年後くらいには氷河期が始まって
人類は余裕で滅びるらしい
それまでもたないだろうけど
270 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:31:42.80 ID:6IAqQfsB0
いや、5年後どうなってるかだろ?
終末論でエイヤエイヤ言ってりゃいいよ。
関西の俺的には以外となんともなく歳とって死ぬと思うわ。
子供世代でも状況かわらずかな。
271 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/18(水) 20:32:28.64 ID:DPMOGwmCO
爆発したら首都圏の人もぐちゃぐちゃになって死んでしまうん?それとも数年で病気とか?
ぐちゃぐちゃになるのはさすがに怖いね
272 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:33:57.03 ID:PSkEiO/S0
放射線とやらに憑依され生きる事の可能性と
必然性の欠乏を改めて認識した。
273 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 20:36:29.11 ID:SQvVKfSj0
くこの人たちは最近白い粉を目撃した?
15日16日くらいに目撃証言多かったんだけど
塩素の匂いがしたらしい
274 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/05/18(水) 20:42:21.41 ID:PSkEiO/S0
人間は物質自体を認識できない。
認識できるのは表象のみであるといった
カントの意味がわかる気がする。
ドイツ哲学は正しい。
275 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 20:57:51.32 ID:uPjiS59Z0
>>270
もんじゅが待ってる
276 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 21:19:00.66 ID:u69FggOC0
>>謝ることはない、それとみんなが「嫁に来い」と逝っている。
でかさない旦那がいても離婚して出来なさい。 すぐに男なんて出来る。
山本太郎の動画見て泣いた、おれアホ。
277 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:39:27.58 ID:/fdhCG7b0
>>273
15日(だったと思う)11時~お昼頃かな?
細かい白いの降ってたの見たよ。
仕事中で窓越しだったから、匂いはわからなかったけど。
びびってマジマジ見てたけど、結局何かわからなかった。
278 :277(チベット自治区):2011/05/18(水) 21:44:33.90 ID:/fdhCG7b0
あ、その日仕事だったから16日だたorz
@埼玉越谷です。
279 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 21:52:15.47 ID:v7RBV+Ko0
なんだよ白い粉って・・黄砂とかじゃないの?
280 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 22:15:25.48 ID:9MGQ0uih0
3号機がまた爆発しても
前回よりはちょっと逃げる人が多いくらいで
ほとんどが逃げ出さないと思うよ
中には分かっていても逃げられない人もいるだろうが…
都内は無関心厨ばかり
外食も以前と同じにしてるしマスク着用率も
計測値より少ないんじゃないか?というくらい
低い割合だ。
砂埃舞うグラウンドで子供達はいつもと変わらず
運動したり遊んだりしている
公園の砂場では乳幼児が無邪気に遊んでいる
悲鳴上げたくなるよその光景見てると。
潔癖症の人の気持ちがよく分かった
281 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 22:32:25.40 ID:u69FggOC0
だけど三号機はちよっとやっかいだね、今度はのどの痛みくらいじゃ済まないかもね
俺は三号機だけは逃げるよ、仕事放り出しても。
もう迷わない、東電と政府なんかになんの義理もない。
282 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 22:39:09.13 ID:gp4T/gWC0
被曝は即効性ではなく遅効性なのが怖いね
都民は数年後、夜空を見上げたら
北斗七星の横に小さな補星が見えるかもな
283 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/05/18(水) 22:46:38.46 ID:+dj3gdR70
東電社員、ヤクザと共謀。
http://www.asahi.com/national/update/0518/TKY201105180424.html
284 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/05/18(水) 22:49:20.52 ID:LKEYY6iN0
大丈夫だ、問題ない
明日、新幹線のチケット買ってくる
285 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 22:49:30.28 ID:W2ZYmgNfO
どこまで逃げたらいいの?沖縄に土地買いたいんだけど
286 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 22:52:29.11 ID:u69FggOC0
沖縄は気候が亜熱帯だから雨が多いよ。
九州でいいじゃろ、逃げるにも国際便多いし。
まだ関西は全然平気と思うよ、五年位は何の心配もないと思う。
287 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 22:54:19.16 ID:SQvVKfSj0
>>278
㌧㌧
目撃13日位からだったかも
>>279
関東で目撃多数なんだよ
何か分からないから気になって
288 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/05/18(水) 22:54:40.23 ID:W2ZYmgNfO
そうね
289 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/18(水) 23:04:20.40 ID:u69FggOC0
その五年の間に国をあげて関西に首都機能移転、ならびに放射線病の
一大支援医療組織を作って欲しいのですよ。 もちろん原発終息への
技術を世界に広く広げ、それを現実のものとして欲しいのです。
今の関東はだめだ、いじけた空気そのものだ。
橋下知事みたいな若くて乱暴な人が欲しい、石原は年で思考回路が
混乱&停滞しだしている。 関西に期待します。
290 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/05/18(水) 23:18:23.92 ID:sjsJK8uIO
何か真夏の糞暑い時にドーン!と爆発しそうな予感
291 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:22:48.51 ID:951ipXonP
橋下は東電を死刑にできる法改正、憲法改正を期待
292 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:25:38.19 ID:v7RBV+Ko0
>>287
ちょっと待て・・ぐぐってみたが、綿っぽいと言ってる人もいた
んで、白い綿みたいのなら自分もいっぱい見たわ・・でも関東じゃなくて長野市
同じもの? なんか怖くなって来た
近くの草木から綿が飛んでたのかと思ってたけど、なんか変だったんだよね
塩素の匂いは気付かなかったけど
293 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/18(水) 23:27:44.82 ID:gp4T/gWC0
>>289
ハシゲも最近はちょっとおかしいからな
そのうち高転びに転げ落ちると思うよ
294 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:28:14.49 ID:951ipXonP
今年の東京の空気は明らかに例年とは違う臭いがする
何か別の物が間違いなく混じってる
295 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 23:33:51.82 ID:SQvVKfSj0
>>292
綿か…
白い粉と言う人や虫と言う人や…
黄砂かも知れないけど、綿とか虫とかと感じたことないから不思議で
何だろうね…
296 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/18(水) 23:35:49.95 ID:kOV2/gWy0
>>294
朝6時ころ晴れなのに6階の窓から見える空はいつも黄色くくすんでる。
突き抜けるような青空の五月晴れってない。今年は。
297 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/18(水) 23:38:07.56 ID:CyKNDMXMO
大気中に散乱してるときに下手に外に出てもろに浴びるほうが危ない
一ヶ月くらい密閉した屋内に待避して地表に放射性物質が降り積もり放射線が弱くなってから避難するべき
298 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:39:14.89 ID:951ipXonP
食料と水の備蓄しないと
299 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/18(水) 23:39:34.26 ID:BXS+iOQN0
関西は駄目だね。原発銀座の上に原発から100キロ圏内に
大都市圏がある。
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/18(水) 23:45:34.32 ID:951ipXonP
次爆発させてもうどうしようもない時、間違い無く
完全に全世帯送電カットを間違いなく東電は実行する
上が支持しなくても高卒の現場管理職が間違いなく実行する
そして逃げるだろう
一ヶ月くらい密閉した屋内に待避するのもつらいな
真夏だったら熱中症で死ぬ
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)