忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
190   189   188   187   186   185   184   183   182   181   180  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 12:56:35.77 ID:ai/oaD030 [1回発言]
>>797
>>「外国人はバッファー(調整弁)です。彼らは経済が縮小するときは削減されます。
>>去っていくのが自然なことです。それでシンガポール人への不況の影響が少なくてすむのです。
>>私はシンガポールの有権者に選ばれました。自国民の利益を優先するのは当然です」

日本のアホ政府に爪の垢飲ませたいね


802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/19(日) 13:19:02.36 ID:+h30HFbZO [1回発言]
日本は日本人だけのものではない
鳩山由紀夫


803 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (とうきょう)(東京都) : 2011/06/19(日) 14:45:39.47 ID:1RUXut8U0 [2回発言]
>>795
ありが㌧ございます(´・ω・`)
WHでNZ行かれてたのですか?ワタシも99年に1年住んでました♪
バイトの求職はnzdaisuki.comなんか見てると事欠かなそうだ~と思いつつ、
WH後も移住を目指しているのでビザに繋がる仕事!シゴト!しごと~っと考えてます(`・ω・´)


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/19(日) 19:23:05.21 ID:0umvlrGf0 [1回発言]
>>802
福島の被害は日本だけのものではない
というのは真実になった


805 : いわき→台湾(台) : 2011/06/19(日) 20:51:50.10 ID:YRO/jzID0 [1回発言]
>>80
いわきから台湾へ移住した者です。
今も台湾にいますよ。
次々に後出しされる悪い情報に
毎日へこんでます。



806 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 (とうきょう)(東京都) : 2011/06/19(日) 22:29:15.37 ID:1RUXut8U0 [2回発言]
>>ドイツさん
ありがとうございます。とりあえず「テスト」は消せました。。。ボチボチやってみます( ´ ▽ ` )ノ

>>805
お~いわきの人だ!台湾慣れました?たまに書き込んでくださいね。あまりヘコまず。。。

>>中国さんはいらっしゃいますか?過去ログみてたらこんなのが。。。

258:名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/14(木) 16:03:15.22 ID:HH/bI8/G0
中国の方が、まだ、ましなんかね。
広州空港は、客、全員ガイガーカウンターでチェックしてる。
インフルエンザ問題の時の体温測定レベル。

まだ検査してるんでしょうか。。。不安だ(´;ω;`)


807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/19(日) 22:30:52.01 ID:yKgTxaeBO [2回発言]
聖書の預言どおり、日本人が世界中に散らされ


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(熊本県) : 2011/06/19(日) 22:33:44.47 ID:krYu6KK90 [1回発言]
>>807
どの部分?


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/19(日) 22:38:19.59 ID:yKgTxaeBO [2回発言]
808
日本人=イスラエル人の親戚

イスラエル人とかユダヤ人について書かれた預言が成就しつつある


810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/19(日) 22:49:51.96 ID:1+ZAoAmu0 [1回発言]
>>755です。レスくださった方、ありがとうございました。

>>756
はい、以前行った時も優しい人たちとおいしい食事にお世話になりました。
どうせ被曝で早死にするのならもう一度タイに行ってから死にたいです。

>>764
ありがとうございます、後ほどメールさせていただきます。
興味のある地域はタイですが、行ったことのある香港もいいなと
思っています。


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/19(日) 23:15:01.13 ID:ffASDqED0 [2回発言]
台湾 香港 シンガはタイの物価の2倍って感覚て言いますね。
日本並みに物価が高い国で働くにせよ給料が問題になります。




812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 00:23:13.04 ID:H4RfSfYQO [1回発言]
>>811
お金がないなら映画に出ればいいじゃない


813 : ドイツ(USA) : 2011/06/20(月) 00:43:54.00 ID:CAFNwhNY0 [2回発言]
>>806
いえいえ。こちらこそ書き込み感謝です。

>>812
実はそれ自分の副業です。
映画の仕事は不定期になるのでビザの事が難しいんだけど、
本業で労働ビザがもらえたとか、結婚ビザがある人にはおすすめ。


814 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 00:47:17.18 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>810
今、生徒がまだ応募してきてない(´;ω;`)
タイに行くなら、タイで活動してもらったほうがベターかもΣ(´∀`;)
後は、今年の夏海外に行く大学生のサポートとかもありかなと思いました(*゚∀゚)


>ドイツさん
Wikiちょっとだけ書き込んだよ
後で香港の通信事情も足すね(*゚∀゚)


815 : オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!(東京都) : 2011/06/20(月) 00:47:47.57 ID:20xTEa610 [1回発言]
ヒャッハー!

甘い汁吸いすぎて メタボとチビかよ カス
悔しかったら 胸筋 出し惜しみすんな カス


さっさと日本猿は消毒だぜ。




816 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 00:48:25.57 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>813

>>812
>実はそれ自分の副業です。
え・・・マジですか?



817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 01:09:13.43 ID:Y6WcPjsV0 [1回発言]
欧米の格差社会ね。移民問題で大変ね。近くEUROは壊滅するだろう。
オランダは止めた方が良い。イスラム系住民に参政権与えたら町ごと乗っ取って不法エリアになってしまった。
同じくベルギー、スウェーデンも移民に頭を痛め。ドイツも大変、トルコ系移民のせいでドイツ人の失業率が多くなってしまった。
経済が中間のイタリアは東欧と同様で地下経済に頼っているし。アフリカとチャイナの移民も増えた。
その他小国は物質生活は望めないから日本よりひどい。日本の田舎の方がより便利で安全で暮らし易い。
白色人種の人種差別は凄いし、欧州は原則歴史に基づいた保持した社会…ハッキリ言えば時代遅れw


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:50:40.55 ID:H6wVTffa0 [1回発言]
>>817
これで日本に放射能が降っていなければねーw


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:55:01.72 ID:4pRcSgKC0 [5回発言]
エジプトとアメリカの原発はどーなの


820 : ドイツ(USA) : 2011/06/20(月) 02:03:22.99 ID:CAFNwhNY0 [2回発言]
>>814
香港さんも書き込みありがとう。

>>816
マジですよw端役だけど。
でも本業とスケジュールがかち合わない仕事しかできないんでかなり消極的に活動してるよ。




821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 03:35:57.80 ID:h6/3tN9P0 [1回発言]
>>814
先ほどno-で始まるメールアドレスからメールさせていただきました。
よろしくお願いいたします。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 06:01:02.80 ID:TV0L8yd70 [1回発言]
>>807
そして世界中から拒否される


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 11:25:36.13 ID:aEaMEMng0 [1回発言]
南米に詳しい人居ますか?


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/20(月) 11:27:00.81 ID:qrYdE3VG0 [3回発言]
ベネズエラとか?w


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/20(月) 11:29:20.32 ID:0n6+14lW0 [1回発言]
中南米で安全ぽいのはアルヘンくらいだろ
日本人に優しいか知らんが
あと、ブラジルの日系社会の中に閉じ篭るとか


826 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/20(月) 12:00:11.30 ID:17vantCAP [4回発言]
>>823
南米は通算3年ぐらい居ましたが、2ねん以上はブラジルです。
どこの国でしょうか?


827 : 逃亡中@香港:生活費カウントダウン40days(catv?) : 2011/06/20(月) 13:54:29.18 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>820
電話のところ、SIMの情報とか書いてもよさげですか?
役者は尊敬です(゚∀゚ノ)ノ

>>821
受け取りましたヽ(´ー`)ノ

>>826
た・・・多彩すぎる(;・∀・)


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:07:13.35 ID:y3ovtdNf0 [1回発言]
スペイン語はこれからだがキューバは住んで見たい
ラテンアメリカで日本人の就職先ある国ってあるかな?


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:11:17.60 ID:xKDSKRge0 [2回発言]
既に海外に出られたかたで、日本から持っていった方がよかったものはありますか?
逆に、わざわざもっていったけれど、必要なかったものはあるでしょうか?

台湾さんは、ダンボール3箱と書いてありましたが、どうでしたか?


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/20(月) 15:01:58.17 ID:UaZbnoF50 [2回発言]
自分の時は市販薬を多めに持って行きました。
ビオフェルミンや目薬、栄養剤など。
自炊する場合は調味料と乾物があると
和食が作りやすいと思います。
衣料品や台所用品は現地でも調達できるので、
そんなに持っていかなくても良かったかなと思ってます。


831 : ドイツ(USA) : 2011/06/20(月) 15:36:18.64 ID:r9IcG6zz0 [1回発言]
>>827
役に立つ事はどんどん書いて下さい。
該当するページや小見出しがなけれは新しいページ、小見出しも作っていただいて結構でございます。

>>829
薬一年分ぐらい。
初めのうち薬の買い方が分からなかったり
忙しくて買い物に行けなかったりする。
処方箋が必要な薬は医師に出してもらうわけだけど、
病状がうまく説明できるかどうかも心配だし。
体質が現地の人と違うという事も考えられるから、
副作用が出た場合の安心として使い慣れた医薬品があると心強いと思うよ。


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:53:13.66 ID:xKDSKRge0 [2回発言]
>>830>>831
薬が多いですね。私は、どういうわけか薬が好きじゃなくて、日本でも、もう何年も飲んでないw
体力なくてすぐ動けなくなるけど、かぜはひかないんですよね。外国だと何があるかわからない
から、念のため、かぜ薬ぐらいは持っていったほうがいいかな。

アパート借りるつもりなので、寝具とか、衣類とか初日から必要になりそうなものばかり気にして
ました。家具付の家を借りたとしてもシーツとかはないだろうし。
まあ、屋根さえついていれば、死にはしないでしょうけどw


833 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/20(月) 16:27:14.14 ID:17vantCAP [4回発言]
バンコク戻りました。

まず薬賛成。持病のかる方などは、現地で症状の説明が難しいです。
あと、海外の薬はヤバイほど効く事があるので、かなり強いです。怖い方は持ち込んだ方が良い。
と言っても、風邪薬やビタミン剤みたいな気休めの類は必要無い気がします。

食に関しては、先進国に関してはたいていの物は手に入ります。
私の詳しいブラジルはサンパウロに日本人街があり、同じくバンコクは日本人が多いのでフジスーパーなどの日本のスーパーがあります。
共通しているのは現地生産の醤油、豆腐、味の素などは日本より安く、日本から船便で輸入してる物は日本よりかなり高いです。
ただし、今後日本からの物は汚染に注意しなければなりません。


834 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/20(月) 16:31:37.60 ID:17vantCAP [4回発言]
ドイツさん、

ID無くても見れればokでしょうか?一応メッセージ送りましたが。



835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/20(月) 16:55:37.54 ID:RX95lLfU0 [1回発言]
イギリスにいきたーい!

リヴァプールでビートルズの魂と共にいきたーい!
でも、ジョンはアメリカにわたったんだよな・・・・


836 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 17:26:50.42 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>829
やはり医薬品ですかね・・・
知り合いは手品道具をいつも持っていますが・・・
できるだけ荷物は持っていかないほうがいいと思います。
ナップサック程度の荷物でないと1ヶ月以上の旅は難しい気がします

>>831
作り方がいまいちなんですぅ( ;∀;)
誰かがやったのをこそこそ直すのは得意なんですけど・・・

>>833
おかえりなさい(*゚∀゚)
ちなみに、バンコクではホールボディーカウンターの検査って受けられそうですか?
今香港では調査中です。



837 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/20(月) 17:39:03.83 ID:17vantCAP [4回発言]
>>836
荷物に関しては、旅ならその通りです。ただ、長期の避難スレなので、基本的には一度出国して数ヶ月から数年以上で、着いた所に長居だと思います。
その場合は、持って行きたい物片っ端から船便使ってでも送るべき。
どうせ重くて苦労するのは最初の数日ぐらいです。

ホールボディカウンターって何ですか?被爆検査ならスワンナプーン空港ではやって無いと聞きますが。


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 17:57:12.73 ID:4pRcSgKC0 [5回発言]
某新聞社の人がミャンマーだかインドネシアだかで日本人は簡易検査してたとかツイッターで言ってたな。
でも空港でやるのってホールボディーカウンターではないよね?
スクリーニングという奴?


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 18:03:40.46 ID:4pRcSgKC0 [5回発言]
あ、ちょっと勘違いしたかも
タイは原発がないらしいけど
そんな国がWBCなんて持ってるのかな…?


840 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 18:17:24.02 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>837
簡易検査は香港でも希望者にやってますね(*゚∀゚)

ホールボディーカウンターというのは、放射性物質がどの程度体の中にあるか分かる装置です。
日本では、検査はしてるくれるけど『安心です、平気です、問題ありません』と言ってデータを
教えてくれないそうです。

だから、この夏にそういう検査をする検査旅行をしてもいいのかなと思いまして・・・


841 : いわき→台湾(台) : 2011/06/20(月) 18:29:06.89 ID:Hcp9qs8F0 [1回発言]
>>840
香港さん、先ほどsより始まるアドレスで
メールいたしました。

私も台湾にてwbcを受けたくて
探して設置されている病院にたどりつきましたが
…医師の判断で受けさせてもらえませんでした。



842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 18:41:50.03 ID:cmZjQ1LJP [1回発言]
>>841
具体的にどういう理由で拒否されたの?


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/20(月) 19:05:07.03 ID:qrYdE3VG0 [3回発言]
可哀想な結果になるからだな。


844 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 19:39:44.96 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>841
メール来てないですぅ(´;ω;`)
今日、こちらのキリスト教会の方のご支援で、こちらの医師とコンタクトを
取っていただけることになりましたので、進展があったらお知らせしますね。

また、ボランティア

>>842-843
おそらく、国際問題の火種になりかねないからではないでしょうか・・・
日本政府からそのような話が関係各所に行っているのかもしれませんね。

場合によっては中国を対象にしてもよいのではないかと考えています。
いま、中国人に知り合いをつくろうと頑張っているところ。



845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 19:42:40.49 ID:4pRcSgKC0 [5回発言]
誰かウクライナ行かないかな


846 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 19:47:29.56 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
>>845
なんでです?(`・ω・´)


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 19:52:58.14 ID:DtHEJc9T0 [1回発言]
>>845
ロシアはともかく、ウクライナはないわ


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 20:01:16.94 ID:jzgYz61I0 [1回発言]
ウクライナは美人が多いよ


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 20:05:26.59 ID:dAHHxYrI0 [2回発言]
>>848
卵子の事を考えろ
本人健康でも。モスクワならまだいいが、生まれ育った場所を良く聞くんだ。


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/20(月) 20:10:45.51 ID:UaZbnoF50 [2回発言]
>>832>>836>>837
そうですね。滞在期間と目的によっては持ち物が
変わりそうですね。
船便は到着に時間がかかるので、現地で買えるものは
送らない方が良かったのかなと引越しの時に思いました。
>>849
日本人も生まれ育った場所を聞かれるようになるのだろうか…


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 20:16:02.41 ID:dAHHxYrI0 [2回発言]
>>850
当然そうなるだろうな
東日本の女子は特に、事故後即避難したという説明が求められるようになるだろう、残念ながら。


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/20(月) 20:27:08.54 ID:qrYdE3VG0 [3回発言]
>>841
こうなっちゃうからだよ
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958



853 : 退避中@香港:生活費カウントダウン40days+チケット(catv?) : 2011/06/20(月) 20:31:14.92 ID:TS1t1rRR0 [8回発言]
中国のホールボディカウンター事情を聞きに深センの知り合いのところに行ってきます。
結果が出るのはおそらく来週以降だけど(^_^;)


854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/20(月) 21:42:08.52 ID:6p8rZQQV0 [2回発言]
移住以前に英語が出来ないので、ワーキングホリデーでカナダに英語の勉強をしにいこうかと思っている
過去、スレで海外移住(移住先での仕事)を踏まえれば、語学の専門学校ではなく、大学を出ないと意味がないというレスがあった気がする
カナダに限らず、実際に英語圏で働いた経験がある人からみて、語学の専門学校に行く価値はあるだろうか
(大学に行くことを視野に入れるべきだろうか)

TOEICなどで数値に直せば、最低限の価値はあると思うのだが、生の声が聞きたい
一応、金融の職歴と、趣味でゲームを作っているので、中程度のプログラミング知識はある


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 21:49:20.18 ID:P/5x9DrE0 [1回発言]
ワーホリの情報交換しようず
かなり興味アリ


856 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) : 2011/06/20(月) 22:26:09.02 ID:tQ3jxxJl0 [2回発言]
>>854
実際に働く場合というより移住のためのビザを申請をする際に大卒の方が有利になるということじゃないかな?
国によって違うと思うけどNZだと学歴ポイントとして学士(大卒)50pt、修士(院)55pt貰える。
ちょこっとカナダも見てみた!
http://www.interq.or.jp/tokyo/ystation/cavisa.html
<学歴ポイント一例>
◆25点
博士号・マスター保持者。17年以上の教育年数など。
◆22点
2つ以上の大卒学位、3年以上の専門校卒業。15年以上の教育年数など。
◆20点
2年以上の大学、または専門校卒業。14年以上の教育年数など。
◆15点
1年以上の短期大学卒業、または専門校卒業。13年以上の教育年数など。
◆12点
1年以上の専門校卒業、12年以上の教育年数など。
◆5点
高校を卒業。

なんかカナダだとあまりポイント差つかないような。。。
語学学校で学歴ポイントが加算されるかはわからないけど、どのみちビザ申請で語学試験も受けないといけないから
通うことはプラスになるんじゃないかな?
実際に英語圏で働いたことはないので悪しからず(´・ω・`)

>>855
3週間後からワーホリスタートします( ´ ▽ ` )ノ


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/20(月) 22:46:39.06 ID:6p8rZQQV0 [2回発言]
>>856
なるほど
永住権の申請に関わるんですね
ありがとうございます
永住権の条件は恥ずかしながら、まだ調べてませんでした
専門学校は中程度の英語力が必要(TOEIC550くらい)と聞きますね
・・・とリンク先を見たのですが、この学歴ポイントはカナダの学校に限定にしていない(日本OK)のでは(・ω・)?

以前見たレスは「語学学校で語学を磨いたけど、就職には学歴が必要で、日本の学歴は価値がないので、大学に入り直した」という内容です
ただ、カナダは職歴社会と聞くので、大学に入る必要はあるのかどうか、よく分かってないと言うところです

わーほり頑張りましょう!
負けません、金髪美人をGETするまでは


858 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) : 2011/06/20(月) 23:38:25.50 ID:tQ3jxxJl0 [2回発言]
>>857
永住権申請の学歴は日本のモノでおk!
う~、国立のみ、とかリストにある大学のみ、とか、細かくは国ごとイロイロあるが。。。
就職に現地の大卒の学歴が必要かどうかはそれこそ職種によるんかの~(´・ω・`) 富山さんはIT系?
自分はNZでファーマーやりたい!って地元の人に相談したら、
まずは日本での職歴活かしてシゴトゲトしなさい!
それで永住権ゲトしたら大学の学費も安くなるし政府から補助金出たりするんで
働きながら大学通って転職しなさい!ってアドバイスをもらったお。
カナダはわかんない(´;ω;`)

>負けません、金髪美人をGETするまでは
具体的な目標があるとがんばれますね(`・ω・´)


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 23:42:08.02 ID:E3bfWq7g0 [1回発言]
農業とか牧場かな?


860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 23:49:02.78 ID:4pRcSgKC0 [5回発言]
みんなガイガー持ってく?
現地の線量気にならない?


861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/21(火) 00:10:43.02 ID:m5wDW94w0 [2回発言]
ワーホリで漁業やりたいけど求人あるかな?
釣り漁ならすぐ出来るんだがなあ


862 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) : 2011/06/21(火) 00:27:16.34 ID:GzdGvQ1t0 [2回発言]
>>859
そうそう!農作業の手伝いしてコネを作って。。。と思ってたがそんな甘くないらしい(´・ω・`)
むしろ農産物を日本に輸出する会社を作れないかと今考え中どす(`・ω・´)

>>860
むーーー。考えてなかった。。。

>>861
あったw釣り漁じゃないけど。。。
http://www.trademe.co.nz/jobs/agriculture-fishing-forestry/fishing/listing-383728449.htm
カナダやめてNZにしたら?(´・ω・`)


863 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (とうきょう)(catv?) : 2011/06/21(火) 00:36:02.87 ID:GzdGvQ1t0 [2回発言]
ゴメン、862、よく見たら資格必要っぽいね。マグロ漁船の船長とかかっこいいが(´・ω・`)


864 : 退避中@香港:生活費カウントダウン39days+チケット(catv?) : 2011/06/21(火) 03:25:57.60 ID:L3bPdDc70 [5回発言]
情報収集してきました。
報告

中国でホールボディーカウンターは医師の判断がないと受けられず、判断をもらうには金を積まねばならず
さらにホールボディーカウンターのある病院の医師を紹介してもらわなければならない。

そして深センの医者は日本人が嫌いな人が多いそうですわ(´;ω;`)


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 03:35:43.37 ID:VZIzzsvu0 [1回発言]
>>864
ええ…(-_-;)

どうせ差別されるなら白人国家の方がいいな


866 : 退避中@香港:生活費カウントダウン39days+チケット(catv?) : 2011/06/21(火) 03:37:21.16 ID:L3bPdDc70 [5回発言]
>>865
確かに(´;ω;`)
ごめんねぇ、香港退避中なんですぅ・・・もうあと2億ぐらいお金があればヨーロパ行くんだけどΣ(´∀`;)


867 : ドイツ(USA) : 2011/06/21(火) 03:43:31.53 ID:ERHvqp3b0 [1回発言]
>>834
バンコクさん、メール返信したのでご確認下さい。
見られたとしても海外からの書き込みはログインしないと駄目みたいです。
管理人の自分ですらはじかれます。

>>862
>農産物を日本に輸出
日本人が日本人のために作る農作物っていい考えかも。
是非実現して下さい。


868 : 退避中@香港:生活費カウントダウン39days+チケット(catv?) : 2011/06/21(火) 03:52:57.89 ID:L3bPdDc70 [5回発言]
>>867,862
日本特有の作物とか、作れるといいですね。
トロイモとかワサビとか、日本みたいに美味しいやつ


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 04:29:28.11 ID:kYbUToYN0 [1回発言]
>>860
そんな日本とチェルノブイリ以外じゃ
役に立たないもの持って、おまえは
どこに行こうと言うんだ?w
疲れすぎだぞw もちつけw


870 : 821(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 05:10:20.83 ID:SnsN/Yvs0 [1回発言]
>>868
香港さん、メール受け取りました。ありがとうございます。


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/21(火) 08:22:31.95 ID:Xq5LBDez0 [1回発言]
逆に日本人を好きな中国の地区と韓国の地区を教えてくれw
外国の歴史を知らないで外国行くなんて狂ってる


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 09:29:47.07 ID:uGgwpZlH0 [4回発言]
>>871
今のところ韓国で嫌な思いをしたことないです。
歴史は知っていたので行く前はかなりgkbr
していましたがw


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 09:37:24.61 ID:gtnng0Az0 [1回発言]
>>872
そりゃ無理だよ。


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 10:11:33.38 ID:uGgwpZlH0 [4回発言]
>>872
うん。自分も絶対無理だと思ってたけどね。
でも実際住んでみてイメージがかなり変わり
ました。
これ以上書くとスレが荒れると思うので、
今日はROMします。すみませんでした。


875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/21(火) 10:38:37.64 ID:pfOg35TN0 [1回発言]
気がついてい無いだけかもしれ無い。


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 10:49:20.15 ID:uGgwpZlH0 [4回発言]
>>875
まぁ…何と言われても良いです。


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 11:30:10.01 ID:ElrWuQXE0 [2回発言]
タイが好きなんだよ
アユタヤあたりに日本人街が作れないものか…


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(富山県) : 2011/06/21(火) 11:54:25.29 ID:m5wDW94w0 [2回発言]
>>862-863
情報ありがとう。ただ857さんとは別人ですぜw
俺は元漁師の釣りキチだよ。NZ良いねーキングフィッシュ釣りに行こうかな
農業は結構難しいよ、土地に技術に機械と金も手間も掛かるし
それより輸出会社作るのは中々良いんじゃないかと。


879 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/21(火) 13:59:15.70 ID:t+a+AEOgP [2回発言]
アメリカ、ネブラスカの原発がかなり深刻なようです。
強力な報道規制が掛かってるので情報がなかなか出ませんが、北米方面に避難、避難予定の方は注意した方が良さそうです。

ドイツさん、
メール確認しました。ありがとうございます。




880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 14:23:16.32 ID:JI8iWSbu0 [1回発言]
メールっていうのはwikiの編集権付与のことですか?


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) : 2011/06/21(火) 15:06:55.16 ID:DXH4bqtu0 [2回発言]
木下黄太さんのページに以下の書き込みがありますが、ドイツさんは
どういう印象をお持ちですか?

考えさせられました (すず)
2011-06-20 10:18:41
読んでいて、自分のことと照らし合わせて考えました。
私は、94年から95年にかけてヨーロッパのドイツ周辺に滞在していました。
滞在中、とても目の眩しさを感じていたことを思い出しました。
とにかく洋食がおいしく、特に乳製品が好きで牛乳やヨーグルト、卵等食べていた記憶があります。
現地の人からここの牛乳、卵は気をつけないといけないと言われていて、語学力の理解不足とあまり関心のなさで気にしてませんでした。

今思えばまだチェルノブイリ事故から8年しかたっていなかったことを無知だったゆえに怖く感じています。
日本に帰国後、眼科で両目が白内障があると言われてまだ20代だったのでひどくショックをうけました。
目の方は今から数年前に進行した片目の手術をしました。
ある眼科医から何か放射能をたくさん浴びた?といわれたことがあり、全然記憶になかったのでありませんと言ってきました。
そしてもう一つは、甲状腺が悪くなりました。

もちろんこれがそく放射能の影響かはわからないのですが、前述で書いてあった女性のように今は皮膚もとても敏感で夏でも長袖を着ないと数時間で皮膚が赤くなります。

ヨーロッパに行く前は、全然元気でピンピンしていたので、体が弱くなったのは甲状腺が悪くなったからだろうと思っていました。

この木下氏の書き込み、女性の体験を読んで自分が滞在した当時のヨーロッパの汚染状況はどうだったんだろうと調べたくなりました。

でも今まで低線量被爆などを調べていくと、だんだん体が悪くなっていくのがとても恐ろしいと思いました。
それは低線量被爆の症状は、これっと決まりがないから。

今は首都圏から避難しようと模索中です。


882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 15:37:13.82 ID:FAYTCGnH0 [2回発言]
海外に移住したかたに教えてほしいのですが、最初の住居をどうやって確保しました?
ホテルに数日泊まってその間に賃貸物件を探すのはかなり難易度が高そう。というか、
それは国内でも大変そう。
日本から現地の業者に予め手配を依頼したとか、何かのつてがあったりとかかな。

カナダとオーストラリアについてネットで調べてみたんだけど、いまいちよくわからない。
その手の業者っていないんだろうか。


883 : 退避中@香港:生活費カウントダウン39days+チケット(catv?) : 2011/06/21(火) 15:54:52.37 ID:L3bPdDc70 [5回発言]
>>879
ネブラスカ・・・アメリカがこれで収束しそこねたら世界は一気に反原発に向かうかもしれませんね。
人類も収束に向かいそうですか・・・(´;ω;`)

>>881
さすがに少しデータとしての信ぴょう性に欠けるかもしれませんね・・・
ドイツ人が健康被害を受けているというデータがあれば検証は出来るかも

>>882
香港では、ホテルに泊まって不動産を探すのが一般的ですよ
大体3回位は行くみたいです
何よりも不動産の契約の時には現地にしばらく住んでみないと、その場所の良し悪しはわかりません。
マンションとか買ったり借りたりしてから、治安の問題が目についたり、生活が不便で仕方がなかったり
したら目もあてられませんよΣ(´∀`;)


884 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 15:58:16.27 ID:QWL8u9gs0 [1回発言]
>>872
ソウルの昌徳宮あたりにいる大勢の浮浪者達に絡まれた。
しかも日本語できる韓国人まで「過去が~」と絡んできた。
とりあえず謝ったが、自分がやったことじゃないのに
何故謝らなきゃいけないのか納得行かなかった。

荒れるからこの辺にしとくけど、差別意識というより
敵意を持たれてるような所に行くのはどうかと。


885 : 名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) : 2011/06/21(火) 16:22:05.86 ID:DXH4bqtu0 [2回発言]
>>883
http://www.ssk.de/en/werke/2009/volltext/ssk0907e.pdf
資料あるけどアタマが疲れてきて読めない
誰か要約して欲しいな


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:23:39.58 ID:FAYTCGnH0 [2回発言]
>>883
3回となると一週間くらいかかるのかな?
安いところにとまってたとしても、10万円くらいはみておかないといけないのか…。

しかもいきなり現地で契約内容把握するっていうのも大変そう。
日本の賃貸借契約書だって穴だらけのことが多いのに、国ごとにいろんな慣習が
あるだろうから、さらに、リスキーなことになりそうだ。
移住した人たちは、がんばったんだな。


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:46:57.52 ID:aFPG4Cdz0 [1回発言]
>>851
その為に新幹線の領収書をとっていて持ち歩いているよ。
自分はまだ日本に居るけど…


888 : 退避中@香港:生活費カウントダウン39days+チケット(catv?) : 2011/06/21(火) 17:01:15.44 ID:L3bPdDc70 [5回発言]
>>886
香港の私の知ってるケースではトータルで1ヶ月ほどいたかな?
契約は律師さんに任せて、あとはサインするだけだったとか・・・
契約書は読まなかったんじゃないかなぁ・・・(;´Д`)

処理があるから長期滞在か、もしくは短期滞在x2が必要

1回目下見、物件見せてもらう
2回目契約しに店舗へ
3回目律師が処理し終わった書類をゴニョゴニョ

だったと思いましたが・・・

>>884
私も海外で韓国人のじいさまに
『わたしは日本語がとても上手にしゃべれます。あなたはこの事実をご存知ですか?』
と言われたことがあります。

スッゲー、あんた爺のくせによく勉強してるね。
日本人になれるぜ。
マジ俺ら友達!!

って言って逃げてきた(;´Д`)


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 17:19:47.85 ID:ABjV49650 [1回発言]
香港ならチョンキンマンションに長期滞在だな。


890 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 17:31:13.85 ID:uGgwpZlH0 [4回発言]
>>884>>888
先のレスで少し考えて…香港さんのレスを見て
思わず笑ってしまいました(すみませんっ)。
自分もこれからそういう人に会うかもしれませんね。
その時は香港さんのレスを参考にいたしますw


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 17:32:31.97 ID:ElrWuQXE0 [2回発言]
カナダならルームシェアとかあるんじゃないのか?


892 : バンコク避難中(catv?) : 2011/06/21(火) 22:34:20.21 ID:t+a+AEOgP [2回発言]
>>889
同意。香港さんここ行かなかったのん?


893 : 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (とうきょう)(東京都) : 2011/06/21(火) 23:57:47.14 ID:rDdcgfbA0 [1回発言]
>>878
おお~別人28号さんでしたか!失礼しました。
農業経験全くなくてイキナリってのは難しいですよね(´・ω・`)
この板の中だけでも放射能に汚染されてない食べ物のニーズは相当ありそうなので結構真剣に考えてます!
具体化出来そうだったら輸入希望食品のスレ立てるお(`・ω・´)

>>867>>868
(`・ω・´)ゝビシッ

香港さん、応募者増えましたか?
自分の周り、ベビーラッシュで赤ちゃん、未就学児はたくさんいるんだが、塾に通う年齢の子はおらんのだorz
千葉のホットスポットで塾講やってる友達はおるが。。。ちょっと聞いてみる!


894 : 退避中@香港:生活費カウントダウン38days+チケット(catv?) : 2011/06/22(水) 00:59:00.51 ID:mBcUMRzG0 [2回発言]
>>890
相手が大人数の時はつうじないお(´;ω;`)

>>892
地球の歩き方に乗っているとこは使わないという自分ルールが・・・
そしてマイナー好きです(*゚∀゚)

>>893
生徒は連絡ないですね・・・
講師はぼちぼち。
まぁ、まともにリンクとか貼ってないからかもΣ(´∀`;)
どこにリンクしたらいいかわからなーい(;´Д`)

今、香港のボランティア系の団体から、日本に支援として人を派遣すべきかどうかというところで
話をして欲しいという依頼を受けてしまっていて、超プレッシャーうけてる。

個人的には
『絶対やめとけ!!』
なんだけど、

公の意見としては
『今まで起きたことのない未曽有の危機ですから、どのような危険があるかわかりません』
程度しか言えないのが根性の足りないところね

ただ、『福島にボランティアに行くのはやめてほしい』と伝えるつもり。
個人の意見として


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 01:36:30.58 ID:y/2J4skm0 [1回発言]
>>893
オセアニアは異国の植物、種持ち込み厳しいよ
最初にまず持ち込める日本の植物調べといた方がいいかも
ニュージーランドでは自家菜園とか優遇されてるはず
但し農場規模になると手続きがややこしくなってくるんじゃないかな
ニュージーランドではジャポニカ米作ってる所があるよ
香港で羊の絵パッケージのニュージーランドの米使ってた
日本米と違い粘り気が少なかったけど
ニュージーランドの大学の農学部とかに留学してそこから始めるのもいいかもね
最近の大学は学生のうちからビジネスプロジェクト立ち上げたりするから
頑張れ


896 : ドイツ(USA) : 2011/06/22(水) 02:14:04.49 ID:R5Qh3YRm0 [1回発言]
>>881
おっご指名ですか。
自分も香港さんと同じくこの文章だけではちょっと判断つかないです。

まぶしいというのは太陽の光かな?
だとしたら自分もそう思うよ。
日本と違って湿気のヴェールが少ないせいか、陽光が刺さるように感じる。
もしかしたらオゾンホールと関係あるかもしれない。
詳しくないのであくまでも憶測です。すみません。

ドイツ周辺というのはドイツの周辺国という意味かな?
個人的にはポーランドあたりが結構やばいんじゃないかと思うんだけど。
ちなみにドイツ国内ではバイエルン州にホットスポットがあるよ。

>>882
仕事で行くなら、雇い主と交渉すればアパートを探してくれることがあるよ。
語学学校は寮付きや、アパート、ホームステイを斡旋してくれる所が多いから
数ヶ月申し込んで、その間にゆっくり物件めぐりができるよ。


897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 05:00:35.03 ID:F9hshmkj0 [1回発言]
バイエルン州のホットスポットはどこですか?


898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 07:42:23.49 ID:N5v7yZ6w0 [1回発言]
日本の米なんか無くても、タイ北部、ラオスの餅米が美味いどー
カオニャオ


899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/22(水) 09:24:28.69 ID:GD+bdbCN0 [1回発言]
>>878の元漁師さん、まだいるかな?
前スレに書き込んでくれたTunisiaさんによると、チュニジアの島は
漁で自活できるっぽいですよ。
どんな漁なのかなど、興味があればTunisiaさんのブログのゲストブックや
メールで聞いてみるといいかもです。
あっでもワーホリ&金髪美人が目標なんでしたっけか…。

>>ドイツさん(ヘンなアンカーですみません)
ドイツで保養のようなことがやっていたら、親戚の子供らを夏休みに
放り込みたいのですよね…。
私は語学を全然やってこなかったので、自力で探してたら夏休み
終わってそうですorz
イタリアのかけはしサイトさんのような団体におまかせみたいなのが
あったら幸いなのですが。って他人任せじゃいかんな…。


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 10:26:15.13 ID:WgydJ06g0 [1回発言]
食住ばかり心配してるが、一番大切なのは仕事だろ。


PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ