忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
207   206   205   204   203   202   201   200   199   198   197  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 21:25:07.30 ID:s+/ESaCh0 [20回発言]
>>496
すねんじゃねーよw

狩野に粘着されてお前にオニーチャンとか巻き込まれたのも
朝キャンプの話しも
鼻うがいで花粉症になったっぽいのも俺

ソースは役に立ってる
お前のコメントはスルーしてるが



502 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/28(木) 21:48:46.80 ID:1taSAANU0 [1回発言]
212 :2011/04/28(木) 11:55:23.45 ID:HMbPQH2f0
↓これも、やっぱりネット規制だわよねえ…

政府の許可無くインターネット等での放射線測定の報告は禁止
http://www2.schoolweb.ne.jp/swas/index.php?id=0710015&frame=weblog&type=1&column_id=297026&category_id=8032

>文部科学省や県など公的な機関が測定したものに限るとのことから、
>今週からホームページへの掲載は中断することとなりました。


503 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 21:48:57.38 ID:s+/ESaCh0 [20回発言]
中部は浜岡7月再開予定とか発表しやがった

知事が津波対策が何もされていないのに再開はさせないと発言

直下だから直下
スカートヒラヒラでハーイなんだが


504 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 22:22:41.58 ID:eMyzTQII0 [3回発言]
>>500
きちんと科学的に筋道を立てて処理して欲しいよね

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110428/t10015627651000.html
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011042801155

過去の世代が原発さえ作らなければ、こんなに多くの人が苦しい思いをする
必要も無かった訳だけど・・・


505 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/28(木) 22:26:32.92 ID:WLw48/ux0 [13回発言]
K5ホイホイ用に新スレたててきた。テンプレ貼るのめんどいので、あとよろ

川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★17
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303996675/
現行スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303632438/


506 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 22:49:14.07 ID:Ascw45ha0 [4回発言]
>>ID:ji9xgGQe0は是非とも移動してくれいくらなんでもウザ過ぎる


507 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:10:23.69 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
>>499
>>501
お酒飲んできた。すねてないお。
大好きですよ、皆。
>>506
は私が神奈川県っていうか、実家にいるときは
あんまり文句言わないのになぜ東京表記だというの?
区別もできないぐらいたまにしか来ないのに文句言うとか意味不?
そんなんで文句言うのが良くわかんないですよ。
だいたい、私、神奈川ん時にたぶん麻生区の川崎市民だと
味方したんですけどそれもわかんないですか?
2chやって何年になるんですか?
わからん時はスルーして。


508 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:17:30.75 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
お酒飲んでホットになりすぎた。
でも、>>506
人の判断できないのに批判はしないでくださいよ。
真面目な情報もジョークもレスしてるけど、私は私です。
神奈川表記の時だけオッケイとかわかりませんよ。
だいたい両方に行ったり来たりだし、両方のレスが私なんで。
でも確かに連レスで情報なくてもレスしまったことにはお詫び申し上げます。
あなたの情報もお待ちしておりますのでよろしくお願いいたします。


509 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/04/28(木) 23:28:58.40 ID:Io2urVTB0 [1回発言]
>>508
落ち着いて
そしてもう少し読解能力とか必要ね。少し自重してください

>>506
気持ちはわかるけど触れないでおけば静かになる

そろそろどこかにみんなで移動しませんか?
署名について意見など聞きたかったんですが雰囲気悪いので明日にします。
自分はまだスレ立てできないのでどなたか適当な板に誘導してください!


510 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:29:57.61 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
>>506
ちなみに貴殿が出してくれた情報ってどれ?
情報も出さず、人の文句言ってる場合ではないでしょ?
私も調べるときは調べているので今までに貴殿が出した情報と
それに対するコメントいただけたら納得いたしますので貴殿の情報教えてください。
お願いたします。


511 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:36:33.84 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
>>509
あなたのレスは本当に待っていました。スミマセン。
反省です。

署名について進展があれば署名の方参加させていただきたいので
明日にでも報告いただけると嬉しいです。
巻き込んでしまい、大変嫌な思いをさせたことどう言っていいかわかりません。
真面目なレスだけ見ていただければわかると思いますが、
川崎を愛する気持ちはありますので、信じていただけると嬉しいです。


512 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 23:37:15.08 ID:jetwJu/90 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが
年間 5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっ
ていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定される
レベルで あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに
決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。



513 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:37:23.97 ID:Ascw45ha0 [4回発言]
>>507
何年やってるって?あめぞう時代からやってるわw
ジョーク云々ではなくお前のやってる事は荒らしと同じ
俺自身も東京に住んでる。場所云々じゃない。
>>425-426で指摘されているように勝手に使命感感じて毎日コピペ繰り返しすぎ



514 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:43:43.76 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
少し昼間の自分のレスに戻りますが、この低い線量でも
十分に被曝することがわかります。  
ていうか昼間にそのレスは聞いてる気がします。
昼間自分がしたレスも見てくれないで文句言うのは違いませんか?

522 名前:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 13:15:45.26 ID:ocVgQDy/0
放射能が原因で死亡した方々の年間放射線量は!こんなにも低い値だった

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

442 自分:M7.74(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/28(木) 14:40:59.85 ID:ji9xgGQe0 [24/49]
関西労働者安全センター
というところの調べです。
http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/OID.html


515 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 23:45:57.39 ID:Ev7hQ1KmQ [5回発言]
同じ情報ばっかり張って情報提供っておぃw
ソースってのは個々が複数の場所から集めて判断するものだと思う
ポジティブ情報だったりネガティブ情報を含めて提示すりなら判るけど片寄りすぎ


516 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:45:57.50 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
>>513
ご自分も十分にコピペしているんでは?
どうしてそんなに怒るんですか?いらいらしすぎですよ。


517 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:46:00.30 ID:Ascw45ha0 [4回発言]
>>510
根本的に勘違いしてる情報書けばいいってもんじゃないココは検証スレでもない
しかもまるごとコピペするのは違うだろw2chのベテランさんよw



518 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 23:46:56.99 ID:s+/ESaCh0 [20回発言]
>>510
お前は酒飲むと更にだから今日は寝ろ

俺も>>485も>>509も言ってる事は同じ

嫌ってる奴らも恐らくそこだから

東京 川崎 連レス 関係ないから

自分では人の話し聞いてると思っているんだろうが全く理解していない
理解する事が出来ないから自分の思い込みで暴走する

兎に角寝ろ


519 : M7.74(dion軍) : 2011/04/28(木) 23:49:45.28 ID:o+9RrjFn0 [2回発言]
>>503
       /|
       |/__
       ヽ| l l│<スカートヒラヒラハーイ
       ┷┷┷>
      ノ~~~ヽ      
        < <


520 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:50:43.05 ID:Ascw45ha0 [4回発言]
>>515
それだ
とにかく偏り過ぎてて他の専用スレで議論されているのでそこに行けばいいと思うんだ(´・ω・`)
しかも情報が微妙に遅かったり古かったり・・・


521 : M7.74(東京都) : 2011/04/28(木) 23:53:15.75 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
>>517
ベテランでは泣く新人ですよwww
だから、川崎をどうにかゴミ問題で嫌な
イメージにしたくないんですって。
生まれて育って絶対に戻る予定の場所なんで熱いんです。

>>518
寝る。
でも、実家の川崎ん時だとこんなこと言わないのに東京表記だというのかわかんない。
不思議で仕方ない。


522 : M7.74(catv?) : 2011/04/28(木) 23:53:18.36 ID:s+/ESaCh0 [20回発言]
>>512
GJ


523 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 00:00:00.19 ID:Eccj2/Ob0 [3回発言]
>>521

> でも、実家の川崎ん時だとこんなこと言わないのに東京表記だというのかわかんない。

それが妄想 たまたまだろ


524 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 00:02:09.18 ID:ji9xgGQe0 [53回発言]
かなりレスしてるんですが。
ところでなんで毎回表記変わるんですか?
気になっていました。


525 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 00:03:04.30 ID:Z8i5jkmO0 [3回発言]
ID
いつも変わるのでどこの人なんだろうと思っていました。


526 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 00:06:22.60 ID:Z8i5jkmO0 [3回発言]
catv?=FOXの目に届いていないISP。
地方までしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)もある。
ってどこの人なの?
ちなみに川崎と東京行き来の私はいちいち変わる。


527 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 00:07:47.58 ID:Z8i5jkmO0 [3回発言]
嫌な意味じゃなくて疑問だから怒らないでね。


528 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 00:14:33.82 ID:iRDpaSTA0 [4回発言]
場を和ませようとした俺の渾身のお色気スカートヒラヒラAAは不発だったようだ



529 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 00:14:34.06 ID:4HaRhFJk0 [2回発言]
千葉で随分高い放射性セシウムが検出されてるから、そのうち川崎にも飛んでくるね・・・。


530 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 00:15:43.53 ID:Eccj2/Ob0 [3回発言]
>>526
例えば俺はドコモのスマホから3Gでアクセスしてる wifiに変えれば神奈川表記 今SPメール待ちで面倒だから3Gのまま


531 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 00:15:56.68 ID:fi4fWas+Q [1回発言]
お前ら遂に「にゃっとう」を手に入れたぞ!
このスレの情報通りイトーヨーカ堂にあった( ̄m ̄*)V
帰宅後うpするから正座してまて!


532 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 00:22:09.02 ID:Eccj2/Ob0 [3回発言]
>>528
スマン
山田くんネタ以外思いつかんかった


533 : 鶴見川(dion軍) : 2011/04/29(金) 00:45:23.70 ID:86/hcs2p0 [4回発言]
徒歩10分で川崎の鶴見なんだがここに参加していいか?
神奈川板で嫌われて行けなくなった、、


534 : 鶴見川(dion軍) : 2011/04/29(金) 00:52:48.75 ID:86/hcs2p0 [4回発言]
2011年4月29日 23時現在 68.98 %
電気使用量 2759 万kw 最大供給量 4000 万kw

神奈川県の皆様節電にご協力ありがとうございます
引き続きご協力をお願いいたします



535 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 00:54:43.16 ID:iRDpaSTA0 [4回発言]
>>533
別に俺はかまわんけど
神奈川板を見てきたが別に嫌われてないだろw
恩田川に進化して帰れば大丈夫じゃね?


536 : 鶴見川(dion軍) : 2011/04/29(金) 00:57:07.81 ID:86/hcs2p0 [4回発言]
恩田川は、、、、進化か?w


537 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 00:59:17.04 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
>>533
レス乞食ウゼ

これだけで心が折れたんかw
だとしたらこっちの方がキツイんだが

見る限り嫌われてないと思うが


538 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 01:03:30.55 ID:iRDpaSTA0 [4回発言]
進化だw
あとあっちの>>741が「また明日なー 」と言ってたぞw
つーか俺は川崎北部なんで
鶴見のことは曹洞宗の本山があることと
歯科病院と脱線事故があった事くらいしか知らんぞ


539 : 鶴見川(dion軍) : 2011/04/29(金) 01:09:17.81 ID:86/hcs2p0 [4回発言]
>>538
わしは尻手?SANWAとケーズ近いからよく行くぞ
ニトリもな、、
ガストやすえひろも良く行く


540 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 01:18:52.15 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
オヤスミッツマングローブ


541 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/04/29(金) 01:20:36.10 ID:6pXELfm2O [1回発言]
鶴見や川崎って公害まみれみたいなイメージありすぎだよな~今はもう住宅地がメインなのにね。


542 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 01:21:16.36 ID:5cAWhXPn0 [1回発言]
>>407
戦前は、重厚長大産業のほとんど全部が軍事絡みだったからね。
要するに国ごと骨絡みになってたと。


543 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 01:25:47.25 ID:iRDpaSTA0 [4回発言]
>>539
いや、溝の口より南部はよく分からんw
田舎すぎて店もそんなに無いw
尻手はエロい名前だなと思いながら南武線で通り過ぎるくらいだ

>>541
でも川崎は未だに喘息持ちが多いんだよな…


544 : M7.74(北海道) : 2011/04/29(金) 01:41:08.77 ID:yR3vU3dc0 [1回発言]
>>鶴見川
明日も神奈川メインで電力報告を頼んだぞw


545 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 02:39:36.73 ID:irRa+HKL0 [1回発言]
>>鶴見川ー
かえっておいでよー。
無理はしなくていいけど
楽しみにしてるからな!


546 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 04:21:15.90 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
トイレで目覚めたらフイタwww

なんだこの劇団鶴見川学園w

「嫌われてねんじゃね?」とか参加してしまった3時間前の俺氏ね


547 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 04:41:13.92 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
起きたついでに



俺の後ろに知らない奴が微笑んで立ってた

「見つけたおw」とかボソボソ言ってる

それは...

ID:ji9xgGQe0とウンコ中だった

解離性同一性 障害



って夢みてチビッタ


548 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 05:50:09.09 ID:n+3xupLK0 [1回発言]
面白いねぇ、このスレでもそうか。
原発事故にかかわる、東電や原発利権の政治家、官庁のコントロールを外れそうな
可能性のあるスレッドはみなそうだ。
東電工作員によるスレ潰しのパターン、いっせいに変わったんだな。


549 : M7.74(東海・関東) : 2011/04/29(金) 06:50:35.36 ID:BMbsKnqwO [2回発言]
おはようございます
千葉で牧草地に基準4倍の放射物検出って、、
測定明らかになってないだけで 都内 川崎にも もうすでに飛散していると思って大丈夫っすよね?

今日も天気いいし 爽やかなのにねぇ

ゥンコ中です


550 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 06:59:44.47 ID:DhU6e03x0 [3回発言]
http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2011042902000026.html

浜岡怖いな・・・

川崎は余裕で200キロ圏内か。しかも原発の東側。


551 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 08:56:04.55 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
なんか食いつき悪いから勝手に使うわ
>>512スマン

512 ? 522: M7.74>(catv?) [sage] 2011/04/28(木) 23:37:15.08 ID:jetwJu/90
http://www.youtube.com/watch?v=jnOD55uLA7c
http://www.youtube.com/watch?v=DUhlamqSQXg
福島老朽原発を考える会をはじめ3団体の呼びかけで21日、文部科学省が児童の放射線許
容量を年間20ミリシーベルトとする安全基準を出したことに関して、その数値を撤回
するよう交渉を行った。出席した文部科学省と内閣府原子力安全委員会の担当者は、
ほとんどの質問に対して回答することができず、子どもの安全基準の根拠が不透明であり、き
ちんとしたプロセスがとられていない可能性があることが明らかとなった。

交渉に出席したのは、文部省のスポーツ青少年局学校健康教育課や原子力安全委員会事
務局などの係長クラス4人。文部省の担当者に対して、主催者側から「20ミリシーベルト
が放射線管理区域よりはるかに上回るレベルであることを理解しているか」との質問
に対し、「個人的に、放射線管理区域は存じていない」と回答。管理区域の線量レベルが
年間 5ミリシーベルトであり、労働基準法上18歳以下が働いてはいけないことになっ
ていることや、20ミリシーベルトは原発労働者が白血病になった際、労災認定される
レベルで あることなどを知らなかったことから、会場からは「そんなことを知らずに
決めていたのか」との声があがり騒然とした。
また、20ミリシーベルトという安全基準を誰が決めたのかとの質問に対し、内閣府原子
力安全委員会の事務局担当者は、19日に内閣府原子力安全委員会が「問題なし」と決定
し、助言したと回答。しかし、5人の委員が会合を開いた事実はなく、また議事録も見た
ことがないという。更に、国の設定した20ミリシーベルトには食物などや土ホコリなど
による内部被ばくなどは含まれてないことがも判明し、再び会場は騒然とした。



552 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 09:27:42.17 ID:TwaHfp0r0 [1回発言]
↑この情報はソースと一緒に広く拡散させなきゃいけないね


553 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 10:00:46.52 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
署名してきた
個々で判断してくれ
3日間で3万集まってる

国際環境NGO FoE Japan

文部科学省の「子どもに対して20ミリシーベルト の撤回を求める要請への緊急署名を求めています」

最終締切:4月30日(土)23時

http://blog.canpan.info/foejapan/daily/201104/23


554 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 10:08:05.77 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
NHK発信だが政府の20ミリ根拠はこれらしい

NHK科学文化部のブログ
解説・被ばく限度は1ミリ?20ミ リ?100ミリ?
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/600/79535.html


555 : 鶴見川(神奈川県) : 2011/04/29(金) 10:33:43.66 ID:GPkRF6P/0 [2回発言]
2011年4月29日 9時現在 83.15 %
電気使用量 2827 万kw 最大供給量 3400 万kw

神奈川県の皆様節電にご協力ありがとうございます
本日は祭日のため若干供給量を下げております
皆様のご協力をお願いいたします


最近は平日4000で週末は3700くらいだったんだが
3400って低いな、、、
%だけで見てたら需要が多いみたいだね。。


556 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 10:39:50.32 ID:4Bio+2dp0 [1回発言]
署名しようとおもったがグリーンピースの名前を見ると手が止まる
あいつらきらい、シウマイに乗っかっておとなしくしててほしい


557 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 10:48:45.28 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
>>555
つか神奈川スレ帰れよw
恥かいたわ

>>556
まぁその辺はお好みで
今回の件が同意なら目を瞑るのもありじゃね


558 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 10:56:13.55 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
>>555
因みに聞くが神奈川スレでも行ってる毎日の節電協力データの主旨はなんなん?


559 : 鶴見川(神奈川県) : 2011/04/29(金) 11:11:03.17 ID:GPkRF6P/0 [2回発言]
>>557 >>558
部外者が勝手にスレ汚してすまん。消えるわ。


560 : M7.74(東日本) : 2011/04/29(金) 11:12:11.03 ID:RppF/rF00 [2回発言]
4月27日神奈川県川崎市の放射線量。1μSv/h超え。線量高めです
ttp://www.youtube.com/watch?v=gTyic8UVh2M


561 : M7.74(catv?) : 2011/04/29(金) 11:18:15.97 ID:QouPyl5I0 [1回発言]
>>559
いやいいんだけど夜中に呼びに来てるじゃんw


562 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/29(金) 11:48:15.68 ID:K2iudQo40 [2回発言]
TEPCOkillercoltd
そこに365日立っててねw


563 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/29(金) 12:36:33.73 ID:Km4zEGVa0 [2回発言]
>>556
グリーンピース入ってたの後で気づいた orz


564 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 13:35:02.89 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
さて犬のカットでもするかな


565 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/29(金) 13:46:07.13 ID:Km4zEGVa0 [2回発言]
…やっぱり20ミリシーベルトは多いと思うし、署名したことに後悔しないことにする。
慌てたりしてすまなかった。



566 : 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 (dion軍) : 2011/04/29(金) 14:05:08.51 ID:6c19Ku6a0 [1回発言]
団体にメールしたけど3日たったけど音沙汰なし。
瓦礫についてはどの団体も問題視してないのかなぁ?
連絡はないけど「言われなくても知ってるよ」的なスルーなのかな?
もう連休だし。連休明けにまた連絡してみる。


567 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 14:36:13.14 ID:4HaRhFJk0 [2回発言]
国会でも瓦礫の話は出ていたなあ。
政府はスルーだった。

未だに何にも決まってないんだな。
助言する専門家が無知でアホばかりだからどうにもならんのだろう。


568 : M7.74(dion軍) : 2011/04/29(金) 15:08:52.42 ID:9rJ+c7aV0 [1回発言]
>>560
毎日見るニュースだと0.07μとかなんだが、それマジなのか?


569 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 15:34:43.97 ID:JGLQ/4S10 [1回発言]
ガイガーカウンターはμSv/hの値が正確に計測できない
数倍以上誤差が出るとかあたりまえ

正確に計測できるのは、シンチレーション方式で、ちゃんと放射線の強度に応じて修正して
μSv/hを算出する計測機器

ちゃんと測るには、
http://www.aloka.co.jp/products/data/radiation-002-TCS-171172
こんなのを使わないと駄目で、ガイガーカウンターは無理

政府や自治体発表の値は、上記の機器のように正確に計測できる機器での計測値、
ガイガーカウンターは特性上環境放射線はまともに計測できない


570 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 16:15:24.15 ID:DhU6e03x0 [3回発言]
測定方式の種類はここにも載ってるけど、動画で使用されているのは
ここで言うポケット線量計に当たるのかな。

http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/sokutei/sokutei.html

これもポケット線量計で測定したっぽいけど、数値が全然違うね。。。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/04/28/1305559_042819u.pdf


571 : M7.74(東京都) : 2011/04/29(金) 16:36:15.09 ID:DhU6e03x0 [3回発言]
動画で使ってる線量計はこれか。

http://www.coliy.com/download/900j.pdf

http://www.amazon.co.jp/dp/B004V8O8PU


572 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/29(金) 16:41:49.47 ID:K2iudQo40 [2回発言]
>>569
正解。且つまともにキャリブレーションしていないと思われる。



573 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 18:17:46.95 ID:qpKT4ZFN0 [1回発言]
キャリブレーションの問題だけじゃないんだよ

基本的に、ガイガーカウンタはcpmを計測して、cpm→μSv/hの換算をするが、
その換算は、基本的に特定の核種からでた放射線を前提にして換算している
それ以外の核種や、いろんな核種がまざった場合は、実際より大きく測定値が変動する


574 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/04/29(金) 19:20:46.75 ID:BETuSsLYO [1回発言]
外で凄い音してる


575 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 21:26:48.64 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
過疎っぷりが


576 : M7.74(東海・関東) : 2011/04/29(金) 21:30:45.04 ID:BMbsKnqwO [2回発言]
当面の自己制裁の意味を含み
東電幹部職員報酬50%カットの方針を明らかにした
民主党海江田は そのカット率じゃ足りないと意見を述べた
国民から見れば今回原発に関する、責任比重は 東電 政府 目糞鼻糞であります

と言うことを踏まえてみるに 民主党議員全員は 当然 50%以上の給与カットを行うのでしょうね?

ゥンコ中です



577 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 21:41:13.32 ID:45g10zlU0 [1回発言]
4/29衆院予算委 社民阿部知子 → 海江田大臣答弁

衆議院TV→ライブラリ→2011/4/29 http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20110429
→予算委員会→阿部知子

Windows MediaPlayer 用 阿部知子直リン
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40948&media_type=wb&lang=j&spkid=19688&time=07:17:27.3
→MediaPlayer表示 19:37頃~放射性瓦礫に関する質疑 21:34~燃やすと出ると大臣答弁

他の動画ソフトが関連付けされてると阿部知子のトップに飛べません
1日分のファイルが表示された場合は、07:37:10頃~が放射性瓦礫の質疑です


578 : M7.74(東日本) : 2011/04/29(金) 23:01:13.61 ID:RppF/rF00 [2回発言]
>>577
4月29衆院予算委 - 放射性物質に汚染された瓦礫について

Youtube
ttp://www.youtube.com/watch?v=-N-I73ZeIdY

ニコ

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14299706


579 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/29(金) 23:59:57.60 ID:9WDQ1eEu0 [12回発言]
日テレ


580 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 00:14:28.00 ID:ydM7nbdQ0 [5回発言]
>>577-578
(社民党阿部知子議員の質疑@4/29予算委 途中から)

今回の補正予算には、いわゆる放射性物質に汚染された瓦礫の除去については
どこからも予算付けが含まれておらないのではないでしょうか?
全体瓦礫の量は環境省が上から航空機写真で撮って、
そしてその一部を今回補正予算で積んでおられますが、
放射線汚染の物は、原発の施設、それから20km圏内、あるいは20から30、
いちいちチェックして大丈夫と、いうことでないと退かせないと思います。
そのチェックに関わる費用は、いったいどこから出るのでしょうか?
費用が無い限り放置されるのでしょうか?
原子力賠償法の、第一次案見てもこれはどこにも無いのです。
私は、じゃ経産省が出すのかな? 原子力賠償法で東電が出すのかな? じゃ環境省かな?
どこにも予算計上が無いように思いますが、海江田産業大臣、どうでしょう?

「海江田経産大臣」

阿部委員にお答えをいたします。
委員ご指摘の通り、今度の第一次補正では、
放射性物質に汚染をされた瓦礫の処理というのは、計上されておりません。
これも委員きそに(?)ご案内の通り、この敷地の中、サイトの中であればこれは当然のことながら
東京電力が責任を負うべきでございますが、
サイトの外の瓦礫については 実は法律も無い状況でございます。
ですから現在、環境省と私共それから関係省庁が集まりまして、そして
法律的にやっぱり手当てをしなければいけない、ということが一つ
それからやっぱりこれが、放射性に汚染をされました瓦礫が、
一般瓦礫と混じってしまって、そして例えば、
燃やしたりしますと、放射性物質がまたそこから出るということがありますから、
これは厳密に区別をして下さい、区別をして、
残念ながら今の時点では、これをまず一時保管をして下さい、ということをお願いしてございます。

「阿部さん」

一時保管に分けるにも、私は予算と人手がいると思うんです。


581 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/04/30(土) 00:34:08.52 ID:NGhwFisf0 [1回発言]
投稿日:2011/04/29(金) 19:30:09.30 ID:SgCec73D0 [2/3]
凸結果を録音してつべにアップした

放射性被曝ガレキの処理について環境省に電話した 2011/4/28
http://www.youtube.com/watch?v=d47qPsAoN2A&feature=channel_video_title

ガンガンDLして拡散・宣伝よろしくお願いします。
ユーザー名が拡散反対なのはご愛敬。


582 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 00:50:06.81 ID:mIxbuX1x0 [4回発言]
武田邦彦
さらば!

(平成 23 年 4 月 29 日 午後10時 執筆)
http://takedanet.com/2011/04/post_f444.html


583 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 00:53:17.63 ID:mIxbuX1x0 [4回発言]
武田邦彦
超・ねじれ思考 児童の被ばくは多い方が良い??

(平成 23 年 4 月 29 日 午前11時 執筆)
http://takedanet.com/2011/04/post_b591.html


584 : M7.74(dion軍) : 2011/04/30(土) 00:58:51.32 ID:+iJ3tgtC0 [1回発言]
>>582
「反原発派に取り込まれたのか!」
かつて原子力を共にやってきた仲間からがメールきた。
さらば! 原子力
原子力村に帰ることは、もう許されない。
それで良い。
(略)

>「反原発派に取り込まれたのか!」

こんなこと言う奴キモくて話にならんと思うんだけど、
教授にはやっぱいろいろ忸怩たる想いってやつがあるんだろうな



585 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 01:12:34.62 ID:ydM7nbdQ0 [5回発言]
■この後、1:15~NHK
>NHKスペシャル 東日本大震災「被災地は訴える~復興への青写真~」
>大震災からまもなく1か月半。壊滅的被害から立ち直り、復興につなげるため、何をすべきなのか。
>自治体代表と政府の復興構想会議委員が緊急討論し、復興への青写真を探る。
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2011-04-29&ch=21&eid=13328

以下なぜか朝日系ばかり

■この後、1:30からBS朝日でチェルノブイリ再放送
>報道発ドキュメンタリ宣言では2週にわたりチェルノブイリ原発事故特集を放送します。
>今週は原発現状を内部取材、また世界初公開となる09年撮影・炉心溶融の映像、そして今も続く放射能との闘い…。
>来週は日本の原発事故・復興のヒントになる取材も放送します。
http://twitter.com/#!/d_sengen
パート1> テレ朝 4/23/17:00 朝日newstar 4/26火23:15 BS朝日 4/29金25:30
パート2> テレ朝 4/30/17:00 朝日newstar 5/3火23:15 BS朝日 5/6金25:30

■この後、1:25~4:25テレ朝で「朝まで生テレビ」
>激論!東日本大震災から50日!~今、何をすべきなのか?~

■スカパーは5/1~5/3まで「拡大 大開放デー」未加入でもアンテナ・チューナーあれば見れます
http://www.e2sptv.jp/daikaihou3days/index.html?link=topf001
震災や原発では意外と「朝日ニュースター」が面白いかも。新聞や地上波とはスタンスが違うので


586 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 01:15:20.42 ID:KY2V17ME0 [1回発言]
>>582
武田教授って熱血キャラだったんだな


587 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 01:25:54.61 ID:ydM7nbdQ0 [5回発言]
武田邦彦 の検索結果:2件
テレ朝 ビートたけしのTVタックル 2011年5月2日(月) 21時00分~21時54分
http://tv.yahoo.co.jp/program/40883775/
フジ ホンマでっか!?TV 2011年5月4日(水) 21時00分~21時54分
http://tv.yahoo.co.jp/program/40976868/


588 : M7.74(dion軍) : 2011/04/30(土) 01:29:01.84 ID:aCMg1vPT0 [1回発言]
 県は27日、横須賀市内川の核燃料製造会社「グローバル・ニュークリア・フュエル・ジャパン」工場内で、ごく微量のウランを含む油状の液体が流出する事故があった、
と発表した。工場作業員への被ばくは確認されておらず、敷地外への飛散もないという。

 県によると、25日午後3時25分ごろ、工場内の廃棄物貯蔵場に保管中のドラム缶から約130グラムの液体が流出しているのを作業員が発見。
缶の底に空いていた穴から漏れたとみられ、液体からは1万1千ベクレルのウランが検出された。仮にこれを体内に取り込んでも、
被ばく量は約500マイクロシーベルトで胃のX線1回分程度という。

 同社は事故を国、県、横須賀市に報告。県に対して「原因は調査中」などと答えたという。
国はすでに立ち入り調査を実施し、県も28日に立ち入り調査し同社に再発防止を指導する方針。

 同社は過去にも放射能漏れ事故を起こしており、最近は核燃料の生産活動を中止しているという。
http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1104270044/



589 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 01:35:01.25 ID:ydM7nbdQ0 [5回発言]
>>588 NHK動画ニュース版
http://www.nhk.or.jp/yokohama-news/20110428180628_01.html


590 : M7.74(東京都) : 2011/04/30(土) 04:50:43.76 ID:lB1AVClA0 [1回発言]
>>588
平時なら大騒ぎかな?
敷地内に収まっているならレベル0扱いなのかな


591 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 05:05:33.06 ID:Dbt1BZ2Z0 [1回発言]
>1万1千ベクレルのウラン
量が少ないから無視できるような値だな


592 : M7.74(catv?) : 2011/04/30(土) 06:18:03.60 ID:3a3ekF1h0 [1回発言]
流出がもう止まっていて再発の恐れがないならば、の話だがな


593 : M7.74(東海・関東) : 2011/04/30(土) 07:47:33.57 ID:v312N+NiO [1回発言]
おはようございます
しかしみんな情報量が凄いな 驚ッ

イギリスではロイヤルウェディングが行われました
王子さんて
髪むっちゃ薄いんですね
地肌モロ見えでした
(笑)

ゥンコ中です


594 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 08:07:55.69 ID:mIxbuX1x0 [4回発言]
オハヨウサンテグジュペリ

武田教授とかの世代は利権じゃなく日本の未来の為に命懸けで作ってきた経緯があるからな

責任がないとは思わないが善行として関わった人達に「お前らのせいだ!」と単純に責める事は俺には出来ない

それが科学であり正義と信じて疑わなかった人にとって真逆の現状は悪夢だろな

彼等だからこそ過ちを認めて先頭に立って行動して欲しい
そういった意味で[人間として]の武田教授を俺は信じてるし応援してる

真面目かw


595 : M7.74(東京都) : 2011/04/30(土) 10:58:15.86 ID:ts0FwanU0 [3回発言]
ずーっと不思議に思ってたんだけど、何でみんなその武田さんて人の事を気にするの?


596 : M7.74(catv?) : 2011/04/30(土) 11:14:23.68 ID:n7XImlzu0 [4回発言]
情報が正確で素人に解りやすいからだろ


597 : M7.74(東京都) : 2011/04/30(土) 11:19:45.03 ID:ts0FwanU0 [3回発言]
情報が正確なんだ。その人の言ってる事が正しいと思うから、気にしてる人が多い訳ね。
なるほど、どうもありがとう。


598 : M7.74(神奈川県) : 2011/04/30(土) 11:21:58.33 ID:Qx4rQf7A0 [1回発言]
武田の言ってる情報が真実と思いこみたい人、
武田の言ってる情報が正しいと自分に都合がいい人が
武田を持ち上げてるだけ


599 : M7.74(catv?) : 2011/04/30(土) 11:45:18.22 ID:n7XImlzu0 [4回発言]
>>598
根拠がねー奴はこのスレじゃ相手にされねーからソース持って出直せ


600 : M7.74(チベット自治区) : 2011/04/30(土) 12:12:34.73 ID:/5RPnojm0 [1回発言]
結局誰がどんな情報を見て真実だと思うかはそれぞれだからねぇ。
テレビだけ見てその情報を信じる人もいれば
ネットでいろんな情報を得て信じる人もいる。
今は国やニュースの情報だから正しいと信じる人が減って多様化してるだけ。

正しい判断をするためにひとつだけじゃなくできるだけ沢山の情報を得て
各々が判断するしかないよ。
思考停止してひとつのものを妄信するのもまた自由だし。
自分(や周りの人)の体は自分で守るしかない。
答えは数年後。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ