所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
801 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 00:41:11.42 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>800
罰せられると正義はあるんだなって思えるのですが、残念です。
>>799
そうですね。
これも平和の証。
ごめんなさい。泣き叫んでしまった。
みっともない。
明後日、幻のにゃっとうを買いに行きます。
だいぶ、皆に先越されたけど。
802 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 01:06:02.74 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
自分はすごく心配性だから、うざこさんの気持ちがわかるよ。
市長をはじめ、汚染されたモノをばらまこうとしている奴らは
天罰くらえ!って願ってるんだがね。
803 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 01:21:37.57 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>802
なんかね、優しくされる方が泣きそうになるの。
なんでだろう、優しくしてもらうと幸せで涙出ちゃうんです。
ありがとうございます。
804 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋) : 2011/05/04(水) 01:59:00.30 ID:/2DZQrW/0 [1回発言]
(´・ω・`)
805 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/04(水) 02:28:46.40 ID:0LflmnLyO [1回発言]
少し前にカラスが変な鳴きかたしてた
806 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 03:11:49.13 ID:/1CrPRXd0 [2回発言]
カラスかわゆす
カラスは他の鳥とか日常耳にする音を九官鳥みたいにマネするから
変な鳴きかたするのは不思議現象じゃないよ
807 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 03:42:53.64 ID:27vP287E0 [1回発言]
バズビー教授「チェルノブイリと 同じくらい深刻、それ以上の人口が被爆」
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=player_embedded
808 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍) : 2011/05/04(水) 05:01:21.19 ID:09uDusBE0 [1回発言]
電気料金値あげですって。
sageてくれ
809 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:42:46.78 ID:8bb9qai+O [6回発言]
>>796 ワレも いちびってシャシャリ出らんでええのや(笑)
ワレはまともなんか(笑)カスが
ゥンコ中です
810 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 05:48:52.01 ID:uuZ6xVAlO [1回発言]
揺れても小さいと震度速報のメールは来ないんだね。
811 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:51:04.01 ID:8bb9qai+O [6回発言]
放射線の人体に影響及ぼす基準値を少しずつ底上げしていってるって 事は、。 従来の基準値には すでに達していて、国民の混乱、批判を避ける為の 政府の悪意ある 予防線かな?
日付では、その食品、賞味期限切れになってますが その食品まだまだ2~3日は 大丈夫ですよ
って
みたいな もんかなぁ?
ゥンコ中です
812 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:59:11.51 ID:8bb9qai+O [6回発言]
政府、東電の失策のツケは 消費税値上げか 電気料金値上げのどちらかが 確定しそうです 国民全員が負担を強いられるんですね
日本の歴史の中で 今ぐらいレベルの経済不況で 増税は行った事はないらしく 政府も民の批評を避ける為 東電側を悪者にしとけ的に 電気料金値上げに落ち着くとみたほうがよいのかな?
ゥンコ中です
813 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 06:04:47.74 ID:8bb9qai+O [6回発言]
なんか前国会で みんなの党の 江田が
国は この緊急時、使おえと思えば使える お金が10兆あるから それを使え って息巻いていたなぁ
そんなお金 本当にあるのかな?
ゥンコ中です
814 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都) : 2011/05/04(水) 06:07:29.47 ID:Ybh9qlsq0 [1回発言]
少し揺れたけど0だったのかな?
815 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 06:11:40.03 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
>>813
あるよ。国債整理基金特別会計の剰余金っていう奴。
官僚と奴らの言いなりの政府が、それを充てるのを渋ってるけど。
816 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 06:23:51.45 ID:azlAVu+h0 [1回発言]
○○の金があまってる、使おうとかやっててはもう間に合わない状況にいまの日本はなってる
今回の大震災がなくても、どっちにしろあと5年後くらいには財政が危機的状況になるので
消費税大増税は必須だし、すこし早くなるだけ
817 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 06:53:55.08 ID:8bb9qai+O [6回発言]
>>815さん、やはりありましたか了解ですありがとうございました
>>816さん 前倒し増税って事なんでしょうか ありがとうございました
ゥンコ中です
818 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 07:25:22.84 ID:8bb9qai+O [6回発言]
どう企業努力したって、280円でユッケが出せるはずがないのに、、 神奈川県でもついに出ましたね 本当にふざけた焼き肉屋です
余談です
日本で使用されている割り箸 7~9割?と記憶しています。 中国で割りを作る際 原材料の竹を大量に伐採し、それを腐食しないように 毒性の高い溶液につけて保存しています
溶液の浄化処理も殆どしないまま 箸のカット加工 そのまま袋詰めされ 日本へ輸入
溶液の成分は 何だったのかは 不明確ですが 確か 農薬に近い成分が含まれた溶液だったような、、
見近に食の安全面で 危ない事は蔓延してますね
ゥンコ中です
819 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 08:20:11.85 ID:hcCjQn3k0 [1回発言]
朝4時頃、多摩川で爆竹鳴らしやがってwww
このウンコ野牢wwwww
820 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 09:15:15.12 ID:hlKViang0 [1回発言]
東電社員のボーナス出す為に電気料金値上げだって
ふざけすぎ
821 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/04(水) 09:25:06.86 ID:v7+OFDE+O [1回発言]
ナス欲しいよ~
東電は超一流企業だから、みんな文句言えないのだ
2タャンで騒ぐだけなのら
822 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 09:29:01.24 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>821
せめてJALの時ぐらいには大幅にボーナスカットして
人員削減してもいいと思うのに。
超一流企業でもこんな大きな人災を起こしといて、JALの時より
かなり甘めなんでおかしいと思います。
823 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 09:39:09.81 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
焼却する予定の瓦礫もキロ100ベクレルは普通に来そうです。
汚泥問題 分析後に対応策判断
5月4日 4時57分
放射性物質として扱わなくてもよいとされる放射性セシウムの濃度の、
1キログラム当たり100ベクレルが今後の対応策を決めるうえでの1つの目安になるとしています。
原子力安全・保安院は、福島県の調査結果を待って、最終的な判断をすることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110504/k10015694991000.html
824 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 10:41:08.42 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>820
東電の原発賠償額はこれからまた、上がる予定。
国営化しようって話も一部議員から出ています。
今年の夏のボーナスはわかりませんが、冬のボーナス時期にはもっと
給与等減っているかもです。
政府試算 原発賠償、4兆円 東電2兆円、さらに上積みも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000061-san-pol
825 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 11:12:59.95 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
>>820
ボーナスって本来、会社が得た利益の分配金なんだから、今回のような場合は支払われたらおかしいよね。
もともと高給なんだし、中小企業も含めた全国の会社員の平均額くらいまで年収を減らすべきだと思う。
それでもまだ賠償金が不足するようなら、そのときに初めて料金値上げを検討すればいい。
826 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/04(水) 11:26:07.44 ID:ZfbnWaYi0 [1回発言]
>>823
がれきの基準は100ベクレルなのに野菜は2000ベクレルに達しなければ食べてもいい不思議!
827 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 11:39:27.25 ID:zK1e/hjy0 [1回発言]
>>825
ボーナスは半年前に支払いが確定して、半年後に支払われるものだから、
基本的な考え方としては、未払費用とか給与引当金みたいな扱いになる。
労働者側からすれば、会社から支払いを待ってもらっているような状態なので、
一番の問題は労働組合の抵抗なんだろうね。
民主党の支援団体に東電の組合があるのかな。
票を減らしたくないからボーナスはカットさせない、という政府の狙いもあるのかもね。
828 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 11:46:47.94 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
>>826
そうですよね。
すごく不思議。
ただ、瓦礫の場合は大量に市内に持ち込まれ、
燃やされると汚染された土地が広がってしまうので
後々の事もあるからなんでしょうか?
いずれにしろ、体内に取り入れるものに2000ベクレルって
納得はできません。
829 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 11:53:43.42 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
労働組合の幹部が民主に関係していて、
民主党から選挙の人選出てくる。
だから、東電の場合は民主が後押し。
経団連は自民が後押し。
でも、JALの時も債務超過で国営化したので
すごく後から国営化の話は出ると思います。
ボーナスの話もそうですが確定するのに時間が
かかるのもあるからという気はします。
830 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 12:19:33.38 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
労組の抵抗だけが理由じゃなさそうだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
この期に及んでなお役員も大金せしめる気満々だよ・・・
831 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/04(水) 12:32:48.25 ID:ugMhskwJ0 [1回発言]
いろんな所で催されている福島フェア、安全安全と言うけど基準値は大幅に超えてるはず。
あくまで暫定基準値で考えての大丈夫。
基準値で収まっているなら、そこをアピールするでしょう。
農家を助ける義務があるのは東電と政府であり、国民が金を払って被曝してあげる理由は無い。
地震津波の被害と原発事故をごちゃ混ぜにして国民を騙し、農家の窮地を国民の責任だという事にしようとしている。
832 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 12:51:18.55 ID:JufqWTQe0 [1回発言]
溝の口で買い物してきたけど野菜類は宮崎産キュウリしか買わなかったよ
関東のは多くが軒並み100円切ってて公にされてる測定値が低い種類のは買ってもよかったんだけど
政府のクソ対応のせいでまったく買う気が起きなかったわなんかもうやってられねーって感じ
833 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 13:50:16.80 ID:e8CQ+LdS0 [1回発言]
東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
834 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 15:15:34.28 ID:A6gvvb7M0 [2回発言]
放射性物質を含んだゴミを燃やした時に出る放射性物質を含んだ排気は、
まず、粒子状の放射性物質に関しては、ほぼ100%フィルタによって捕まるのでたぶん外部には漏れない
気体状の放射性物質が焼却炉からでるかどうか、
それが外部に漏れるかどうかは専門家じゃないのでよくわからん
835 : M7.74(関西・北陸) : 2011/05/04(水) 15:24:50.65 ID:pQxBCXHyO [1回発言]
川崎市の水って今どんな感じ?
あんま汚染されてない?
836 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 15:27:50.65 ID:A6gvvb7M0 [2回発言]
いまは福島以外はどこも問題ないよ
837 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 16:29:15.59 ID:TsYQ40m+0 [1回発言]
あ~あ、本当にうざいのが居座っちゃったな
838 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 17:16:01.64 ID:zvEUPVDF0 [1回発言]
マジでうざこ死んでくれ
839 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 19:19:07.50 ID:/1CrPRXd0 [2回発言]
普通に居座ってるから受け入れられてるのかと思ってたらみんなうざかったのね
840 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 19:53:33.93 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
>>838
簡単に死ねとかよく言えるね。
不幸せなんですね、人の悪口にしか興味ないなんて
すごくかわいそうな人。
生きていていいことないんだね。
幸せな人は人の悪口ばかり言わないでしょう。
可哀想ですね。
841 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 19:57:10.12 ID:TuyDnScO0 [1回発言]
透明あぼーんしちまえば、意識の隅にも引っかからんのだがな。
執拗にちょっかいかけようとする奴がいるのも困りもの。
842 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:05:29.48 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
今の地鳴りか?
すごい音だった@高津区
843 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:05:53.73 ID:j42wyFEi0 [2回発言]
飛行機だと思いたいんだが いまの 宮前区
844 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:06:12.61 ID:maypraZP0 [3回発言]
俺も聞こえた。なにあれ?@宮前区
845 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:06:30.76 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
>>843
すごかったな!ジャンボジェットみたいな音だったゴォオオオオ
846 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 20:06:36.39 ID:PnHbxFAv0 [1回発言]
何この音?@中原区と高津区の境
847 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:07:12.00 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
う、うん
凄い音だったけど、自分は空から聞こえたと感じた。@高津区千年
848 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:08:27.97 ID:maypraZP0 [3回発言]
>>847
確かに空からだったが、飛行機にしては一瞬過ぎた気が。軍用機か?
849 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:09:38.72 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
>>848
徐々に大きくって感じがなかったよね
いきなり大きな音で。この辺の上空でダッシュでもしたのかw
850 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:11:26.29 ID:maypraZP0 [3回発言]
>>849
軍用機「ちょっと急ぐか」
ワロタww
851 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:12:05.55 ID:j42wyFEi0 [2回発言]
突如ドガああああああああ って具合に。 ほんとになんだ。この時期に怖すぎるぞ
852 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:13:34.67 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
急に頭上からグゴゴゴゴゴゴォで消えたよね。
何だったのー
853 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:15:29.16 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
普通に軍用機だったよ@宮前区
いつも家の真上辺りを飛んでいくので慣れた
曇っている日は窓がビリビリと音を立てて震えるんだぜ
854 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:23:11.98 ID:x5yNwdbL0 [1回発言]
二子玉付近ゆえにスクランブルエッグ発進ですな
855 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 20:23:38.55 ID:EEHnAkTsO [2回発言]
え、さっきの雷じゃないのか@宮前
856 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 20:24:54.80 ID:ilURmYDQO [2回発言]
>>853
宮前区のどの辺?
こちらはサンマルク付近。
うちでも戦闘機よく見るけど、窓ビリビリまではならないです。
しかし、さっきのだけは落ちてくんの?という恐怖を感じる爆音でした。
857 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:27:26.26 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
軍用機か
何かと思ったよー
教えてくれた人サンクス
858 : 神奈川(catv?) : 2011/05/04(水) 20:29:15.06 ID:4fP4UUVY0 [1回発言]
曇ってたり黄砂のせいで超低空飛行とか?
859 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 20:30:13.98 ID:EEHnAkTsO [2回発言]
軍用機好きだから見たかったなぁ…
あんな一瞬しか音しないのか
860 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:34:15.62 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
>>856
ヤマダ電機付近の山の上
サンマルクはたまに行く
実際、軍用機は江田の辺りに落ちたことがあるから怖いよな
861 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:36:51.07 ID:Vk1wkRmwI [1回発言]
戦闘機の様な機体が厚木方面へ旋回しながら降りて行った…凄い音だった!
862 : 856(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 20:39:41.03 ID:ilURmYDQO [2回発言]
>>860
近いですね。
ヤマダの向かいにあるラッキーによく行きます。
江田に落ちた話は初めて知りました。
いやいや、怖いです。
863 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:49:49.83 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
>>862
34年くらい前に民間人の上にファントムが落ちてきたらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E6%A9%9F%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
俺も詳しくは知らないが近所に目撃した人がいたので話を聞いたことがある
864 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:57:27.77 ID:qNUG04pR0 [1回発言]
この事故ドラマ化されたよね?
子供の頃に観て今でもトラウマ
この世で一番怖いのは全身大火傷になった
865 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 21:05:11.82 ID:XFA90V0Z0 [1回発言]
やっぱ皆もあの轟音気になったんだw
凄かったもんな
866 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 21:05:35.39 ID:av7Rd8GC0 [1回発言]
日中、新百合ヶ丘と登戸、矢野口あたりを車で走っていたが14時ごろ
津久井街道生田上空で思いっきりバンクしている輸送機見たぞ。
中の荷物が偏るんでないの?ぐらい、思わず「あぶねぇー。」と呟いてしまった。
867 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 21:23:50.52 ID:GATFUns40 [1回発言]
>>863
恐ろしいな・・・
868 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 22:26:45.61 ID:hRk810eg0 [1回発言]
>>865
凄かったな、マジで地震か何か来るかと思った。
869 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 22:41:38.53 ID:WqkaooQHO [1回発言]
やっぱり轟音みんな気にしてるなw
地震より驚いたぞ
870 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/05(木) 00:43:49.55 ID:R3m/RAHPO [1回発言]
以前なら飛行機か雷かーで終わるだろうが、こんな状態だからな
気になるよな
871 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/05(木) 00:45:05.74 ID:ALT/AE1PO [1回発言]
カラオケ行ってて爆音とやらに全く気付かなかったゎw
872 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/05(木) 01:34:56.29 ID:TphIr9er0 [1回発言]
放射線測ってる飛行機じゃまいか?
873 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 03:38:30.52 ID:lg/ZJNDAO [1回発言]
自分も気になってた@中原区
空から聞こえたから、変な雷かと思ってたよ
にしては割と広範囲まで聞こえてるね
中途半端な長さの爆音が気味悪いわ
874 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 16:20:44.18 ID:4yae8u+uO [1回発言]
最近地震少なくなってきたね
もうすぐ二ヵ月経つけど、大きいのこないといいな
875 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/05(木) 16:45:48.35 ID:IwVTwSenO [1回発言]
30年以内に70パーセントの確率って 明日明後日でも来る可能性あるって事かな?
30年後っつうたら僕60才中ばになるから 爺になってから地震来たら足腰弱り避難できっかな(笑)
明日明後日も嫌だし 爺になってからも しんどいし(笑)
みんなはどうだろ?爺 ババになってから地震来たほうがいい?
生きてる間は来ないで欲しい←この答は無しで
(笑)
ゥンコ中です
876 : M7.74(東京都) : 2011/05/05(木) 17:05:46.40 ID:R6FcMctk0 [1回発言]
あぼーんが来た死ねよマジで、川崎から出て行けよ
877 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/05(木) 17:25:33.66 ID:bZmSEX98O [1回発言]
川崎市民全員で死のう!
意味解るよな!
878 : M7.74(catv?) : 2011/05/05(木) 17:49:47.97 ID:wO9gBPWa0 [1回発言]
昨夜の爆音は軍用機のジェット音だとヲタ的には直ぐに理解したけど、
急いでる&そこそこ低空なのが気になった。何かあったのかと。
879 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 19:00:55.29 ID:Ne6WEIZuO [1回発言]
ジェットだとはわかったけどあまりに短い爆音で墜落してくるのかと思った
880 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/05(木) 21:36:01.38 ID:4/8wa9N60 [1回発言]
相模原のあたりに住んでた頃は毎日あんな感じだったかも
基地が近くて飛行機ゴゥンゴゥン
881 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/05(木) 23:38:26.55 ID:R5xytF5k0 [1回発言]
米軍の飛行機のことなら、誰かツイッターできいてみてよ
@CNFJ在日米海軍司令部 http://twitter.com/#!/CNFJ
882 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 00:00:46.10 ID:rzcB4oTN0 [2回発言]
震度1くらい?@宮前区
883 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 01:03:17.26 ID:rh9cPe/60 [1回発言]
川崎市民 約8割が地元「好き」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304604136/
884 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 02:06:07.10 ID:rzcB4oTN0 [2回発言]
ユーレタ@宮前区
885 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 02:12:40.71 ID:+dlLoTUvO [1回発言]
うちも
886 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/06(金) 03:06:30.00 ID:MmdNW1r/0 [1回発言]
川崎市も広いからなあ
嫌な場所も多いよ
887 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/06(金) 08:08:42.48 ID:IyG1wLcnO [2回発言]
おはようございます
焼き肉屋えびすに肉を卸した問屋の名前公表しなきゃ注意の仕様がなないのに、、その問屋は なにも えびすだけに肉を卸した訳でもないだろうに、、
ゥンコ中です
888 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 08:10:06.79 ID:OnFQ5TMy0 [1回発言]
【ユッケ食中毒】問題の牛肉は、東京の「大和屋商店」が「焼肉酒家えびす」用に加工したものだと判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304555694/
889 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/06(金) 08:28:48.90 ID:IyG1wLcnO [2回発言]
>>888さん早ッ ありがとうございます
えびす専属であり他店から出る可能性は薄いってことですね
安心しました
今日焼き肉行くんで助かりました
m(_ _)m
ゥンコ中です
890 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 12:40:06.62 ID:sX6khdie0 [2回発言]
枡形山方面からゴォーーーーって音。1分して多摩消防からピーポ発進。
にぎやか杉。
891 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 12:46:31.47 ID:+C/lpi92O [1回発言]
>>890
やっぱり。
私もさっき地鳴りみたいな音を2回聞きました!
@神木本町ガスト駐車場
892 : 890(神奈川県) : 2011/05/06(金) 14:05:40.50 ID:sX6khdie0 [2回発言]
>>891
今もゴォォーーーーーって、飛行機の爆音にしちゃ遠ざかるのが遅い。
チャリ並みの飛行機なのかよ。
893 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/06(金) 17:58:17.97 ID:FTA97kbjO [1回発言]
あの音は一体何だったんだろ?
894 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 18:31:58.44 ID:wPygvH4l0 [1回発言]
イチニーサンシー ゴーゴーゴーゴー
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
895 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 18:49:57.32 ID:ptbCDvhW0 [2回発言]
キャンプから戻ったが
約二名が常駐してるって事は平和でおけ?
896 : うざこ(東京都) : 2011/05/06(金) 18:54:38.55 ID:t9LgQKZu0 [4回発言]
>>895
私は静かにロムっていた。
猫画像とか見ながら、幸せ気分満喫してた。
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1329.html
897 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 19:26:02.88 ID:0gR+RWcU0 [1回発言]
何が起こってるんだ?
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304157132/
898 : M7.74(catv?) : 2011/05/06(金) 19:35:11.28 ID:AA3Cfcqi0 [1回発言]
>>897
容量オーバーで落とされてるみたいね
キチガイが湧いてるのか、スレが存続されるとまずい人達か、ピットクルーかもね
899 : うざこ(東京都) : 2011/05/06(金) 19:41:23.53 ID:t9LgQKZu0 [4回発言]
4日の自分のレスで出してたようにキロ100ベクレルの瓦礫とか
(これは違うものなんですけど、検査の基準が上がるんではないかと予想)、
会津の瓦礫とかも検査スルーでこっちに来そうな気配。
急ピッチで話が進みそう悪寒。
900 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/06(金) 19:44:20.10 ID:oEHj5NAWO [1回発言]
いいね!福島→川崎まで放射能ライン出来上がり!
みんな死ねば俺社員になれる?
>>800
罰せられると正義はあるんだなって思えるのですが、残念です。
>>799
そうですね。
これも平和の証。
ごめんなさい。泣き叫んでしまった。
みっともない。
明後日、幻のにゃっとうを買いに行きます。
だいぶ、皆に先越されたけど。
802 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 01:06:02.74 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
自分はすごく心配性だから、うざこさんの気持ちがわかるよ。
市長をはじめ、汚染されたモノをばらまこうとしている奴らは
天罰くらえ!って願ってるんだがね。
803 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 01:21:37.57 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>802
なんかね、優しくされる方が泣きそうになるの。
なんでだろう、優しくしてもらうと幸せで涙出ちゃうんです。
ありがとうございます。
804 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (長屋) : 2011/05/04(水) 01:59:00.30 ID:/2DZQrW/0 [1回発言]
(´・ω・`)
805 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/04(水) 02:28:46.40 ID:0LflmnLyO [1回発言]
少し前にカラスが変な鳴きかたしてた
806 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 03:11:49.13 ID:/1CrPRXd0 [2回発言]
カラスかわゆす
カラスは他の鳥とか日常耳にする音を九官鳥みたいにマネするから
変な鳴きかたするのは不思議現象じゃないよ
807 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 03:42:53.64 ID:27vP287E0 [1回発言]
バズビー教授「チェルノブイリと 同じくらい深刻、それ以上の人口が被爆」
http://www.youtube.com/watch?v=5PFRQ4jDUE4&feature=player_embedded
808 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (dion軍) : 2011/05/04(水) 05:01:21.19 ID:09uDusBE0 [1回発言]
電気料金値あげですって。
sageてくれ
809 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:42:46.78 ID:8bb9qai+O [6回発言]
>>796 ワレも いちびってシャシャリ出らんでええのや(笑)
ワレはまともなんか(笑)カスが
ゥンコ中です
810 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 05:48:52.01 ID:uuZ6xVAlO [1回発言]
揺れても小さいと震度速報のメールは来ないんだね。
811 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:51:04.01 ID:8bb9qai+O [6回発言]
放射線の人体に影響及ぼす基準値を少しずつ底上げしていってるって 事は、。 従来の基準値には すでに達していて、国民の混乱、批判を避ける為の 政府の悪意ある 予防線かな?
日付では、その食品、賞味期限切れになってますが その食品まだまだ2~3日は 大丈夫ですよ
って
みたいな もんかなぁ?
ゥンコ中です
812 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 05:59:11.51 ID:8bb9qai+O [6回発言]
政府、東電の失策のツケは 消費税値上げか 電気料金値上げのどちらかが 確定しそうです 国民全員が負担を強いられるんですね
日本の歴史の中で 今ぐらいレベルの経済不況で 増税は行った事はないらしく 政府も民の批評を避ける為 東電側を悪者にしとけ的に 電気料金値上げに落ち着くとみたほうがよいのかな?
ゥンコ中です
813 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 06:04:47.74 ID:8bb9qai+O [6回発言]
なんか前国会で みんなの党の 江田が
国は この緊急時、使おえと思えば使える お金が10兆あるから それを使え って息巻いていたなぁ
そんなお金 本当にあるのかな?
ゥンコ中です
814 : 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 (東京都) : 2011/05/04(水) 06:07:29.47 ID:Ybh9qlsq0 [1回発言]
少し揺れたけど0だったのかな?
815 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 06:11:40.03 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
>>813
あるよ。国債整理基金特別会計の剰余金っていう奴。
官僚と奴らの言いなりの政府が、それを充てるのを渋ってるけど。
816 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 06:23:51.45 ID:azlAVu+h0 [1回発言]
○○の金があまってる、使おうとかやっててはもう間に合わない状況にいまの日本はなってる
今回の大震災がなくても、どっちにしろあと5年後くらいには財政が危機的状況になるので
消費税大増税は必須だし、すこし早くなるだけ
817 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 06:53:55.08 ID:8bb9qai+O [6回発言]
>>815さん、やはりありましたか了解ですありがとうございました
>>816さん 前倒し増税って事なんでしょうか ありがとうございました
ゥンコ中です
818 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 07:25:22.84 ID:8bb9qai+O [6回発言]
どう企業努力したって、280円でユッケが出せるはずがないのに、、 神奈川県でもついに出ましたね 本当にふざけた焼き肉屋です
余談です
日本で使用されている割り箸 7~9割?と記憶しています。 中国で割りを作る際 原材料の竹を大量に伐採し、それを腐食しないように 毒性の高い溶液につけて保存しています
溶液の浄化処理も殆どしないまま 箸のカット加工 そのまま袋詰めされ 日本へ輸入
溶液の成分は 何だったのかは 不明確ですが 確か 農薬に近い成分が含まれた溶液だったような、、
見近に食の安全面で 危ない事は蔓延してますね
ゥンコ中です
819 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 08:20:11.85 ID:hcCjQn3k0 [1回発言]
朝4時頃、多摩川で爆竹鳴らしやがってwww
このウンコ野牢wwwww
820 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 09:15:15.12 ID:hlKViang0 [1回発言]
東電社員のボーナス出す為に電気料金値上げだって
ふざけすぎ
821 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/04(水) 09:25:06.86 ID:v7+OFDE+O [1回発言]
ナス欲しいよ~
東電は超一流企業だから、みんな文句言えないのだ
2タャンで騒ぐだけなのら
822 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 09:29:01.24 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>821
せめてJALの時ぐらいには大幅にボーナスカットして
人員削減してもいいと思うのに。
超一流企業でもこんな大きな人災を起こしといて、JALの時より
かなり甘めなんでおかしいと思います。
823 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 09:39:09.81 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
焼却する予定の瓦礫もキロ100ベクレルは普通に来そうです。
汚泥問題 分析後に対応策判断
5月4日 4時57分
放射性物質として扱わなくてもよいとされる放射性セシウムの濃度の、
1キログラム当たり100ベクレルが今後の対応策を決めるうえでの1つの目安になるとしています。
原子力安全・保安院は、福島県の調査結果を待って、最終的な判断をすることにしています。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110504/k10015694991000.html
824 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 10:41:08.42 ID:MgZVD5pW0 [5回発言]
>>820
東電の原発賠償額はこれからまた、上がる予定。
国営化しようって話も一部議員から出ています。
今年の夏のボーナスはわかりませんが、冬のボーナス時期にはもっと
給与等減っているかもです。
政府試算 原発賠償、4兆円 東電2兆円、さらに上積みも
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000061-san-pol
825 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 11:12:59.95 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
>>820
ボーナスって本来、会社が得た利益の分配金なんだから、今回のような場合は支払われたらおかしいよね。
もともと高給なんだし、中小企業も含めた全国の会社員の平均額くらいまで年収を減らすべきだと思う。
それでもまだ賠償金が不足するようなら、そのときに初めて料金値上げを検討すればいい。
826 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/04(水) 11:26:07.44 ID:ZfbnWaYi0 [1回発言]
>>823
がれきの基準は100ベクレルなのに野菜は2000ベクレルに達しなければ食べてもいい不思議!
827 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 11:39:27.25 ID:zK1e/hjy0 [1回発言]
>>825
ボーナスは半年前に支払いが確定して、半年後に支払われるものだから、
基本的な考え方としては、未払費用とか給与引当金みたいな扱いになる。
労働者側からすれば、会社から支払いを待ってもらっているような状態なので、
一番の問題は労働組合の抵抗なんだろうね。
民主党の支援団体に東電の組合があるのかな。
票を減らしたくないからボーナスはカットさせない、という政府の狙いもあるのかもね。
828 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 11:46:47.94 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
>>826
そうですよね。
すごく不思議。
ただ、瓦礫の場合は大量に市内に持ち込まれ、
燃やされると汚染された土地が広がってしまうので
後々の事もあるからなんでしょうか?
いずれにしろ、体内に取り入れるものに2000ベクレルって
納得はできません。
829 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 11:53:43.42 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
労働組合の幹部が民主に関係していて、
民主党から選挙の人選出てくる。
だから、東電の場合は民主が後押し。
経団連は自民が後押し。
でも、JALの時も債務超過で国営化したので
すごく後から国営化の話は出ると思います。
ボーナスの話もそうですが確定するのに時間が
かかるのもあるからという気はします。
830 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 12:19:33.38 ID:mcszrQHQ0 [3回発言]
労組の抵抗だけが理由じゃなさそうだね。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
この期に及んでなお役員も大金せしめる気満々だよ・・・
831 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/04(水) 12:32:48.25 ID:ugMhskwJ0 [1回発言]
いろんな所で催されている福島フェア、安全安全と言うけど基準値は大幅に超えてるはず。
あくまで暫定基準値で考えての大丈夫。
基準値で収まっているなら、そこをアピールするでしょう。
農家を助ける義務があるのは東電と政府であり、国民が金を払って被曝してあげる理由は無い。
地震津波の被害と原発事故をごちゃ混ぜにして国民を騙し、農家の窮地を国民の責任だという事にしようとしている。
832 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 12:51:18.55 ID:JufqWTQe0 [1回発言]
溝の口で買い物してきたけど野菜類は宮崎産キュウリしか買わなかったよ
関東のは多くが軒並み100円切ってて公にされてる測定値が低い種類のは買ってもよかったんだけど
政府のクソ対応のせいでまったく買う気が起きなかったわなんかもうやってられねーって感じ
833 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 13:50:16.80 ID:e8CQ+LdS0 [1回発言]
東電、役員報酬5割減でも平均2000万円超 「無給が筋」続々
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110504-00000083-san-bus_all
834 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 15:15:34.28 ID:A6gvvb7M0 [2回発言]
放射性物質を含んだゴミを燃やした時に出る放射性物質を含んだ排気は、
まず、粒子状の放射性物質に関しては、ほぼ100%フィルタによって捕まるのでたぶん外部には漏れない
気体状の放射性物質が焼却炉からでるかどうか、
それが外部に漏れるかどうかは専門家じゃないのでよくわからん
835 : M7.74(関西・北陸) : 2011/05/04(水) 15:24:50.65 ID:pQxBCXHyO [1回発言]
川崎市の水って今どんな感じ?
あんま汚染されてない?
836 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 15:27:50.65 ID:A6gvvb7M0 [2回発言]
いまは福島以外はどこも問題ないよ
837 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 16:29:15.59 ID:TsYQ40m+0 [1回発言]
あ~あ、本当にうざいのが居座っちゃったな
838 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 17:16:01.64 ID:zvEUPVDF0 [1回発言]
マジでうざこ死んでくれ
839 : M7.74(dion軍) : 2011/05/04(水) 19:19:07.50 ID:/1CrPRXd0 [2回発言]
普通に居座ってるから受け入れられてるのかと思ってたらみんなうざかったのね
840 : うざこ(東京都) : 2011/05/04(水) 19:53:33.93 ID:7w8DckYg0 [3回発言]
>>838
簡単に死ねとかよく言えるね。
不幸せなんですね、人の悪口にしか興味ないなんて
すごくかわいそうな人。
生きていていいことないんだね。
幸せな人は人の悪口ばかり言わないでしょう。
可哀想ですね。
841 : M7.74(catv?) : 2011/05/04(水) 19:57:10.12 ID:TuyDnScO0 [1回発言]
透明あぼーんしちまえば、意識の隅にも引っかからんのだがな。
執拗にちょっかいかけようとする奴がいるのも困りもの。
842 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:05:29.48 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
今の地鳴りか?
すごい音だった@高津区
843 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:05:53.73 ID:j42wyFEi0 [2回発言]
飛行機だと思いたいんだが いまの 宮前区
844 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:06:12.61 ID:maypraZP0 [3回発言]
俺も聞こえた。なにあれ?@宮前区
845 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:06:30.76 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
>>843
すごかったな!ジャンボジェットみたいな音だったゴォオオオオ
846 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 20:06:36.39 ID:PnHbxFAv0 [1回発言]
何この音?@中原区と高津区の境
847 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:07:12.00 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
う、うん
凄い音だったけど、自分は空から聞こえたと感じた。@高津区千年
848 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:08:27.97 ID:maypraZP0 [3回発言]
>>847
確かに空からだったが、飛行機にしては一瞬過ぎた気が。軍用機か?
849 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:09:38.72 ID:OgQJcHRE0 [3回発言]
>>848
徐々に大きくって感じがなかったよね
いきなり大きな音で。この辺の上空でダッシュでもしたのかw
850 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:11:26.29 ID:maypraZP0 [3回発言]
>>849
軍用機「ちょっと急ぐか」
ワロタww
851 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:12:05.55 ID:j42wyFEi0 [2回発言]
突如ドガああああああああ って具合に。 ほんとになんだ。この時期に怖すぎるぞ
852 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:13:34.67 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
急に頭上からグゴゴゴゴゴゴォで消えたよね。
何だったのー
853 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:15:29.16 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
普通に軍用機だったよ@宮前区
いつも家の真上辺りを飛んでいくので慣れた
曇っている日は窓がビリビリと音を立てて震えるんだぜ
854 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/04(水) 20:23:11.98 ID:x5yNwdbL0 [1回発言]
二子玉付近ゆえにスクランブルエッグ発進ですな
855 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 20:23:38.55 ID:EEHnAkTsO [2回発言]
え、さっきの雷じゃないのか@宮前
856 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 20:24:54.80 ID:ilURmYDQO [2回発言]
>>853
宮前区のどの辺?
こちらはサンマルク付近。
うちでも戦闘機よく見るけど、窓ビリビリまではならないです。
しかし、さっきのだけは落ちてくんの?という恐怖を感じる爆音でした。
857 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:27:26.26 ID:2FPAELsG0 [5回発言]
軍用機か
何かと思ったよー
教えてくれた人サンクス
858 : 神奈川(catv?) : 2011/05/04(水) 20:29:15.06 ID:4fP4UUVY0 [1回発言]
曇ってたり黄砂のせいで超低空飛行とか?
859 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/04(水) 20:30:13.98 ID:EEHnAkTsO [2回発言]
軍用機好きだから見たかったなぁ…
あんな一瞬しか音しないのか
860 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:34:15.62 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
>>856
ヤマダ電機付近の山の上
サンマルクはたまに行く
実際、軍用機は江田の辺りに落ちたことがあるから怖いよな
861 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:36:51.07 ID:Vk1wkRmwI [1回発言]
戦闘機の様な機体が厚木方面へ旋回しながら降りて行った…凄い音だった!
862 : 856(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 20:39:41.03 ID:ilURmYDQO [2回発言]
>>860
近いですね。
ヤマダの向かいにあるラッキーによく行きます。
江田に落ちた話は初めて知りました。
いやいや、怖いです。
863 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:49:49.83 ID:7tgDqtQk0 [3回発言]
>>862
34年くらい前に民間人の上にファントムが落ちてきたらしい
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E6%B5%9C%E7%B1%B3%E8%BB%8D%E6%A9%9F%E5%A2%9C%E8%90%BD%E4%BA%8B%E4%BB%B6
俺も詳しくは知らないが近所に目撃した人がいたので話を聞いたことがある
864 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 20:57:27.77 ID:qNUG04pR0 [1回発言]
この事故ドラマ化されたよね?
子供の頃に観て今でもトラウマ
この世で一番怖いのは全身大火傷になった
865 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 21:05:11.82 ID:XFA90V0Z0 [1回発言]
やっぱ皆もあの轟音気になったんだw
凄かったもんな
866 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 21:05:35.39 ID:av7Rd8GC0 [1回発言]
日中、新百合ヶ丘と登戸、矢野口あたりを車で走っていたが14時ごろ
津久井街道生田上空で思いっきりバンクしている輸送機見たぞ。
中の荷物が偏るんでないの?ぐらい、思わず「あぶねぇー。」と呟いてしまった。
867 : M7.74(東京都) : 2011/05/04(水) 21:23:50.52 ID:GATFUns40 [1回発言]
>>863
恐ろしいな・・・
868 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/04(水) 22:26:45.61 ID:hRk810eg0 [1回発言]
>>865
凄かったな、マジで地震か何か来るかと思った。
869 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/04(水) 22:41:38.53 ID:WqkaooQHO [1回発言]
やっぱり轟音みんな気にしてるなw
地震より驚いたぞ
870 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/05(木) 00:43:49.55 ID:R3m/RAHPO [1回発言]
以前なら飛行機か雷かーで終わるだろうが、こんな状態だからな
気になるよな
871 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/05(木) 00:45:05.74 ID:ALT/AE1PO [1回発言]
カラオケ行ってて爆音とやらに全く気付かなかったゎw
872 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/05(木) 01:34:56.29 ID:TphIr9er0 [1回発言]
放射線測ってる飛行機じゃまいか?
873 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 03:38:30.52 ID:lg/ZJNDAO [1回発言]
自分も気になってた@中原区
空から聞こえたから、変な雷かと思ってたよ
にしては割と広範囲まで聞こえてるね
中途半端な長さの爆音が気味悪いわ
874 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 16:20:44.18 ID:4yae8u+uO [1回発言]
最近地震少なくなってきたね
もうすぐ二ヵ月経つけど、大きいのこないといいな
875 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/05(木) 16:45:48.35 ID:IwVTwSenO [1回発言]
30年以内に70パーセントの確率って 明日明後日でも来る可能性あるって事かな?
30年後っつうたら僕60才中ばになるから 爺になってから地震来たら足腰弱り避難できっかな(笑)
明日明後日も嫌だし 爺になってからも しんどいし(笑)
みんなはどうだろ?爺 ババになってから地震来たほうがいい?
生きてる間は来ないで欲しい←この答は無しで
(笑)
ゥンコ中です
876 : M7.74(東京都) : 2011/05/05(木) 17:05:46.40 ID:R6FcMctk0 [1回発言]
あぼーんが来た死ねよマジで、川崎から出て行けよ
877 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/05(木) 17:25:33.66 ID:bZmSEX98O [1回発言]
川崎市民全員で死のう!
意味解るよな!
878 : M7.74(catv?) : 2011/05/05(木) 17:49:47.97 ID:wO9gBPWa0 [1回発言]
昨夜の爆音は軍用機のジェット音だとヲタ的には直ぐに理解したけど、
急いでる&そこそこ低空なのが気になった。何かあったのかと。
879 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/05(木) 19:00:55.29 ID:Ne6WEIZuO [1回発言]
ジェットだとはわかったけどあまりに短い爆音で墜落してくるのかと思った
880 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/05(木) 21:36:01.38 ID:4/8wa9N60 [1回発言]
相模原のあたりに住んでた頃は毎日あんな感じだったかも
基地が近くて飛行機ゴゥンゴゥン
881 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/05(木) 23:38:26.55 ID:R5xytF5k0 [1回発言]
米軍の飛行機のことなら、誰かツイッターできいてみてよ
@CNFJ在日米海軍司令部 http://twitter.com/#!/CNFJ
882 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 00:00:46.10 ID:rzcB4oTN0 [2回発言]
震度1くらい?@宮前区
883 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 01:03:17.26 ID:rh9cPe/60 [1回発言]
川崎市民 約8割が地元「好き」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304604136/
884 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 02:06:07.10 ID:rzcB4oTN0 [2回発言]
ユーレタ@宮前区
885 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 02:12:40.71 ID:+dlLoTUvO [1回発言]
うちも
886 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/06(金) 03:06:30.00 ID:MmdNW1r/0 [1回発言]
川崎市も広いからなあ
嫌な場所も多いよ
887 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/06(金) 08:08:42.48 ID:IyG1wLcnO [2回発言]
おはようございます
焼き肉屋えびすに肉を卸した問屋の名前公表しなきゃ注意の仕様がなないのに、、その問屋は なにも えびすだけに肉を卸した訳でもないだろうに、、
ゥンコ中です
888 : M7.74(東京都) : 2011/05/06(金) 08:10:06.79 ID:OnFQ5TMy0 [1回発言]
【ユッケ食中毒】問題の牛肉は、東京の「大和屋商店」が「焼肉酒家えびす」用に加工したものだと判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1304555694/
889 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/06(金) 08:28:48.90 ID:IyG1wLcnO [2回発言]
>>888さん早ッ ありがとうございます
えびす専属であり他店から出る可能性は薄いってことですね
安心しました
今日焼き肉行くんで助かりました
m(_ _)m
ゥンコ中です
890 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 12:40:06.62 ID:sX6khdie0 [2回発言]
枡形山方面からゴォーーーーって音。1分して多摩消防からピーポ発進。
にぎやか杉。
891 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/06(金) 12:46:31.47 ID:+C/lpi92O [1回発言]
>>890
やっぱり。
私もさっき地鳴りみたいな音を2回聞きました!
@神木本町ガスト駐車場
892 : 890(神奈川県) : 2011/05/06(金) 14:05:40.50 ID:sX6khdie0 [2回発言]
>>891
今もゴォォーーーーーって、飛行機の爆音にしちゃ遠ざかるのが遅い。
チャリ並みの飛行機なのかよ。
893 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/06(金) 17:58:17.97 ID:FTA97kbjO [1回発言]
あの音は一体何だったんだろ?
894 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 18:31:58.44 ID:wPygvH4l0 [1回発言]
イチニーサンシー ゴーゴーゴーゴー
∧ ∧
ヽ(・∀ ・)ノ
(( ノ( )ヽ ))
< >
895 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 18:49:57.32 ID:ptbCDvhW0 [2回発言]
キャンプから戻ったが
約二名が常駐してるって事は平和でおけ?
896 : うざこ(東京都) : 2011/05/06(金) 18:54:38.55 ID:t9LgQKZu0 [4回発言]
>>895
私は静かにロムっていた。
猫画像とか見ながら、幸せ気分満喫してた。
http://mudainodqnment.blog35.fc2.com/blog-entry-1329.html
897 : M7.74(神奈川県) : 2011/05/06(金) 19:26:02.88 ID:0gR+RWcU0 [1回発言]
何が起こってるんだ?
川崎市長が福島の被曝ゴミを大量に引き受け★18
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1304157132/
898 : M7.74(catv?) : 2011/05/06(金) 19:35:11.28 ID:AA3Cfcqi0 [1回発言]
>>897
容量オーバーで落とされてるみたいね
キチガイが湧いてるのか、スレが存続されるとまずい人達か、ピットクルーかもね
899 : うざこ(東京都) : 2011/05/06(金) 19:41:23.53 ID:t9LgQKZu0 [4回発言]
4日の自分のレスで出してたようにキロ100ベクレルの瓦礫とか
(これは違うものなんですけど、検査の基準が上がるんではないかと予想)、
会津の瓦礫とかも検査スルーでこっちに来そうな気配。
急ピッチで話が進みそう悪寒。
900 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/06(金) 19:44:20.10 ID:oEHj5NAWO [1回発言]
いいね!福島→川崎まで放射能ライン出来上がり!
みんな死ねば俺社員になれる?
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)