忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
222   221   220   219   218   217   216   215   214   213   212  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 22:15:04.29 ID:M2T0Vd/Z0 [2回発言]
もう、沖縄に逃げよう!

前スレ
もう、沖縄に逃げよう!3
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1303914992/


スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 22:18:30.42 ID:TXiQ8ljDO [1回発言]
沖縄で内部被曝のことを気にして食事をとっている人ってどれくらいいるかね?


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 22:20:12.84 ID:M2T0Vd/Z0 [2回発言]
台風2号接近中

台風2号 28日夜、宮古島地方に接近
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-177544-storytopic-133.html

気象庁|台風情報
http://www.jma.go.jp/jp/typh/


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/27(金) 22:22:11.93 ID:NI1guog2O [2回発言]
>>2

大手スーパー行くと大抵
茨城県産白菜が山盛りで売れ残っている
自宅で作る分は結構みんな産地見てるんじゃないかなー
外食産業はどうなんだろう



5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) : 2011/05/27(金) 22:32:53.76 ID:+VlzTm3j0 [1回発言]
サンエーも茨城野菜積んでるんの?
廃棄して沖縄の土になっちゃうのかな?


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/27(金) 23:05:55.67 ID:NI1guog2O [2回発言]
>>5
積んでるよ
そのサンエーでこの前、沖縄県産/茨城県産て表示のピーマン2~3個入りを特売してて
地元産選ぼうと袋見たら全部産地書いてないでやんのw混ぜこぜかいw

他スーパーのユニオンって所もPOPは沖縄県産と書かれた白菜
しかし袋に貼られたシールには茨城県産の文字
店員に確認したら
「こっちが間違ってますね~すみません」つってPOP剥がして倉庫へ

もうね、大丈夫なんかと


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/27(金) 23:09:02.69 ID:jdI1NvKz0 [1回発言]
コンビニATM、沖縄銀行は対応してないのね。
琉球銀行は対応している。


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 00:05:07.31 ID:+EYmIJ+w0 [7回発言]
>>6
これは写メで記録すべき事案であるな


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(秋田県) : 2011/05/28(土) 00:05:27.10 ID:aCXwNg/b0 [3回発言]
人口130万の割にはスーパーが激戦だな
かねひでが面白そうだ
マックスバリュ東北だとスパムは500円台だよ


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 00:15:17.19 ID:fGeBjZi90 [4回発言]
県産野菜直売所
http://www.ja-okinawa.or.jp/fm/market/


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 00:20:46.41 ID:RCxP4V7+0 [1回発言]
デマに惑わされないよう、注意する事が必要
http://openblog.meblog.biz/article/4710709.html


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 00:23:14.76 ID:NhV+9gixO [12回発言]

前スレの995に激しく吹いたんですが本当ですか?w


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 00:26:54.73 ID:+EYmIJ+w0 [7回発言]
エライ!しっかり店名を表記しているところを評価したい
自分と家族のために参考にする


14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 03:24:40.38 ID:A9pDH4kq0 [5回発言]
沖縄に疎開すると言ったりしないと言ったりコロコロと発言を変える夫と今、離婚を決めました
放射能が怖くて仕方がないくせに、仕事を辞める覚悟が出来ないからそのイライラを私にぶつけてくる。私だって不安だよ。だから一緒に頑張ろうってあんなに話し合ったのに。

私はひとりで沖縄で人生やり直します。


15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 04:00:00.33 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>14
極貧の島にめんそーれ
沖縄はみんな貧乏でみんないい加減だから頑張らなくても全然大丈夫よ
安心して落ちぶれに来てくださいなw



16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 04:11:43.18 ID:b2oLWJ26O [3回発言]
>>14
結局逃げる気がない人は置いて行くしかないよね。仕方がないよ。
自分は安全厨の家族を懸命に説得したけどやはりわかってもらえず、1人で沖縄移住しました。
本当は誰より大切な両親にこそ一緒に安全な生活を送って欲しかったけれど、危機感の違いや価値観の違いはどうにもならずに諦めました。
1人で寂しいけれどお互い頑張ろう~


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 04:33:48.73 ID:A9pDH4kq0 [5回発言]
>>15 >>16
ありがとう
悲しいのか悔しいのか不安なのか淋しいのか…よくわかんない気持ちでグチャグチャになってたけど、レス読んで少し気持ちが落ち着きました。

>>16
そうだよね。疎開すればきっといろいろ大変なことがあると思うけど健康な体さえあればなんとかなる、健康な体は何物にも変えられないって何度も話したんだけどね…

ひとりで避難してる方がいるってわかって、それだけでも心強いです。沖縄ではひとりぼっちだけど頑張ります。ヘコんだらこのレス見て頑張る! ありがとう


18 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/28(土) 07:13:44.37 ID:Ql2mldzz0 [3回発言]
いやいや離婚はだめだろjk
考え直しなさい


19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/28(土) 07:40:26.24 ID:NhV+9gixO [12回発言]
ここに一人で来てもすぐに友達出来そうw


20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 09:24:53.05 ID:HFFXpR1j0 [2回発言]
まあ離婚した方が結果的に良いって事もあるからなんともな


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 10:31:40.16 ID:l3aAAGWQO [3回発言]
子供つれて、保護してくれる一時的な寮などはありますか?自主避難だと、かなりのお金ないと無理でしょうか。


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/28(土) 10:36:15.74 ID:j78RcrhO0 [2回発言]
>>21

DVか被災者じゃないと無理。
自主避難はしょせん自己都合だからねぇ。




23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 10:48:01.99 ID:6FJ9Bq/v0 [11回発言]

訪問の見返りか

【政治】期間内なら何度でも沖縄観光…中国人へビザ発給 7月1日から
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1306488385/



24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 10:48:53.81 ID:53+dlexc0 [5回発言]
>>14 
なんか旦那が気の毒なかんじもするがな
あんたもっと彼を支えたほうがいいんでないのかなぁ。。
放射能汚染の対応なんてだれだって悩むもんだろ




25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/28(土) 10:57:46.95 ID:b2oLWJ26O [3回発言]
>>21
もし本当にどうしても子供を守りたいんだって気持ちでいるのなら、たとえ一文無しでも死にものぐるいで働いて生活してゆこう、と思えるはず。
これからの生活費が不安だな~どうしようかな~と言う人はその程度の気持ちなんだと思うな。


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 10:58:56.91 ID:53+dlexc0 [5回発言]
>>6
被災地の農産物だから毒ですか 汚物ですか
わかりました
全部(国産)って表示で陳列してみます。
あと ご自分で生産してみてはいかが?
 
業界の人間より



27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 11:00:57.81 ID:HFFXpR1j0 [2回発言]
人には人の事情や考えがあるしこのスレはそこまで追求するスレじゃない
だいだい、このスレはどうでもいいことに突っ込みすぎだね、少々のことはほっとけ


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 11:11:03.06 ID:53+dlexc0 [5回発言]
>>27
ごもっともです
気をつけます


29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 11:12:24.41 ID:D2ZMQGlO0 [1回発言]
うわ…沖縄移住したかったのに…
不法滞在の中国人だらけになるとかオワタ


30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 11:13:43.53 ID:DMVLOrzG0 [1回発言]
>>26
産地を知る権利はあるでしょ。
別にどこの産地でも気にせず買う人もいると思うし、
こだわりたい人もいる。
なに逆切れしてるんだろう?
業界の人間ってその程度の知能なんだ。
それとも、業界って農家の人?


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 11:36:00.13 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>26
>全部(国産)って表示で陳列してみます

それJAS法違反だって知ってるよね?
賞味期限とか衛生管理とか、沖縄人同士ならなあなあで片付けられる問題でも
内地の基準に慣れている人は許してくれないよ
沖縄人は遵法精神に欠けるというのは定説だけど、これからも商売を続けていくつもりがあるのなら
日本国のルールに従うという姿勢は大切だと思うな


32 : 14(東京都) : 2011/05/28(土) 11:38:30.63 ID:A9pDH4kq0 [5回発言]
>>24

レス下さってありがとうございます。考えさせられました。

初めは知人の紹介で海外に疎開させて頂けることになって話を進めていたのですが、
夫に海外は自信がないから俺はこのまま残ると言われ、たくさん話し合いをして…
では知り合いもいないけれど沖縄に一緒に行こうということになったのですが、
出発の間際になってまた夫が悩み始めて…

夫がいろいろと考えてしまう事もわかるのですが、行くにしろ留まるにしろ両方のリスクを考えて腹をくくって欲しかった。
もっと考えさせてあげたいけれどどんどん時間は過ぎていくし、このまま待っているとますます被ばくしてしまう。
疎開するか留まるか夫が悩んでいる間は私もモンモンとしてしまうし夫婦仲もギクシャクしてしまって。

でも、夫もやはり放射能汚染の被害者なんですよね。やはり私も留まるべきだったのかな…




33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/28(土) 11:41:41.34 ID:NhV+9gixO [12回発言]
そもそも遥か離れた福島の野菜が沖縄に入って来たり売られてたりするんですか?

輸送費や鮮度を考えたら無理があるような気がするのですが…


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 11:46:36.97 ID:b2oLWJ26O [3回発言]
福島産はわからないけど、茨木産は入ってきてるよね


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 11:56:31.98 ID:ib+COWy60 [4回発言]
茨城が入ってるなら隣県の福島も入ってるよ
表立っては見当たらないのは産地を偽ってるんだろうね


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 11:58:40.95 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>32
いま住んでいる場所が東京なのなら、放射能リスクは「相対的には」低い場所だよね
汚染の程度が高く明らかに住むには不適当な福島と違って、現在の職業や生活基盤を捨ててまで
沖縄に避難するという判断はかなりリスキーでエキセントリックな部類に入ると思う
現実に東京からすべてを捨てて移住した人なんて数万人に一人とかのオーダーじゃないかな
客観的に見て、あなたとご主人のどちらのほうが常識人かと問われれば答は明らかだろう
だけど何よりも安全を最優先したいと考えるあなたの考えを間違っていると言うことは誰にもできない
結局のところあなたの信じる人生観と、これまで築いてきた家族との愛情や信頼関係の
どちらを優先するかというごくごく個人的なレベルの問題になるんだろうね


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 12:24:05.97 ID:oDr299ERO [1回発言]
沖縄は中国が領有を主張してる
将来 中国人になりたいですか?




38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 12:25:25.07 ID:NhV+9gixO [12回発言]
産地偽装とか……

そうなると気にしないで食べるか食べないか、自給自足しかないですね…。

2ヶ月間徹底的に放射線の事を調べた結果、福島県(中通りより西)はガチチでヤバいです。

東京はまだ大丈夫だと思います。

@沖縄に避難した福島人より


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 12:26:39.34 ID:l3aAAGWQO [3回発言]
>>25 死に物狂いで働く覚悟はあります!でもどんな覚悟があっても、お金がないと何も出来ません。身寄りもないし、信頼も簡単にはされません。大反対の主人には渡航費しかもらえません。独り身なら何とかなりますが、、、


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/28(土) 12:36:59.55 ID:j78RcrhO0 [2回発言]
>>39

じゃ、まずは働いてお金を貯めようw

話はそれからだ。




41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 12:37:34.48 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>39
無資格の女性なら時給700円、手取り10万が限度だと思う
夜の仕事なら多少は稼げるかもしれないけど、売春でも一回3000円程度にしかならない土地柄だから
その範囲内で家計を組み立てる必要があるね
物価は決して安くないので、本土では考えられないくらいの極貧生活になるけど覚悟はあるのかな?




42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 12:37:41.48 ID:+EYmIJ+w0 [7回発言]
沖縄は弁当屋が多くてかなりの労働者が利用している
量があって値段も安い


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 12:38:09.69 ID:FAlRX/eF0 [2回発言]
>>31
今日本国政府が業界人とやらと同じスタンスとってるから問題になってるんだよ
製造場所を示す番号と実際の産地が不一致でもいいと言ったりね

>>32
いますぐ離婚を考えなくてもいいはず、しばらく別居を続けて
そのうちご主人の気持ちが変わるのを待つという手もあるよ


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 12:43:31.24 ID:53+dlexc0 [5回発言]
>>32
差し出がましいこといってしましました。
ごめんなさい
被災者の方には少しでもはやく日常を取り戻してほしい
そういう気持ちからでた言葉です。


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 12:46:58.46 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>42
その安さを支えているのがタダ同然の労働力
無資格で移住してくる主婦はそういう職場で働く羽目になるんだよ


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 12:53:53.99 ID:6VDBKAXS0 [1回発言]
3月15日前に疎開なら分かるが
今更、東京から沖縄とか意味あるのかなぁ


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 12:55:29.05 ID:+EYmIJ+w0 [7回発言]
>>45
いや俺が言いたいのは中身の産地の問題ということ


48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 12:57:16.59 ID:A9pDH4kq0 [5回発言]
>>36
エキセントリック…そうか、そう映るのかと驚きもしましたが、そんな事ない!と完全否定する事も出来ないような気もします。

夫の行動は標準的で当たり前のことなんだと言われると、私の小さな心も少しだけだけれど大きくなって、
彼の行動ももう少し理解してあげなければという気持ちになりました。
でも、疎開するという点はどうしたも譲れないのだけれど… こんな私と一緒になった夫も可哀想ですね。

>>43
ありがとうございます。
一晩休んで、昨日は私もいっぱいいっぱいで感情的になったり考え過ぎてしまった点も多々あったように思いました。
頑張って落ち着いて、離婚するにしろしないにしろ最低限このギクシャクした関係のまま東京を経たないようにしようと思いました。
怖さや嫌な予感に負けて、大切な物を見失ったり無くさないように頑張ります。


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 12:58:43.42 ID:CohoAvWq0 [1回発言]
沖縄経済は公共工事と基地費用が中心で観光はおまけ
つまり国の補助金で沖縄経済は支えられてる
基地と原発の違いはあるけど、原発の町と構造はほぼ同じ

でもね、双葉町や御前崎市とか原発町を見れば分かるけど、補助金漬けになるとだんだん他の仕事はしなくなっちゃうんだw
補助金漬けの沖縄も同じで、自立した産業が生まれにくくなってしまったんだよ

沖縄返還から40年過ぎても、ずっと最貧県なままなのはこれが一番の理由。皮肉なことに補助金が沖縄経済の自立を妨げている


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 12:59:37.34 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>47
弁当屋なら迷わず安いほうを仕入れる罠
これまでの中国産のほうが、福島産よりまだマシだったかも知れんw


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:08:14.13 ID:EomPdqGg0 [3回発言]
>>49
まあ補助金漬けにすると、実は長期的にはその地域のためにはならないね。
麻薬と一緒でそれなしではやっていけなくなる。
日本中そうなったら大変だよ、その意味でも原発推進は考え物だな。

沖縄や原発町はもう手遅れだろうが


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 13:10:13.62 ID:A9pDH4kq0 [5回発言]
>>44
とんでもないです。むしろ冷静になるきっかけを与えて下さってお礼を言いたいです。
ありがとうございました!

地震があったあと嫌な予感がして、夫に休みを取って貰って12日の夜からふたりで九州に行きました。仕事の関係で彼は10日程して帰らざるを得なくなりましたが、私はまだ怖くて3月の終わりまでひとりで留まりました。
その行動が結果として初期被ばくを避ける結果となり、良いにしろ悪いにしろその後私は危険厨になってしまったのかもしれません。
嫌な予感なんて当たらなかったら良かった…


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 13:10:30.95 ID:NhV+9gixO [12回発言]
>>38訂正

×中通りより西
○中通りより東


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 13:16:21.49 ID:bVVUg/yJ0 [1回発言]
>>14
ご主人の仕事にもよる
高給一流企業だったら、一から再スタートとかそう簡単に決められない


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:21:21.11 ID:H8w0MJ3X0 [3回発言]
>>49>>51
現在でもこのような誤った認識を持たれている書き込みを見ると
正しい情報が伝わっていないことを実感すると同時に
残念な気持ちになります。


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:27:10.48 ID:EomPdqGg0 [3回発言]
>>55

論理的に返せないとそれかいなw

だいたい補助金漬けにして原発推進することが正しい政策なんですかね。、
いったいどこの回し者かとw
頭は大丈夫かと。


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:31:28.51 ID:H8w0MJ3X0 [3回発言]
>>56
返してもいいけど、ここはそういうスレッドじゃないのでそんなことしません。
書き込みを読んで誤解をする方もいるかもしれないと思ったので一言述べただけです。
少なくとおも沖縄県の事に関しては書き込み内容が間違っているわけです。

返す返さないということを言っているということは、もしかして荒らしたかったわけですか?


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 13:33:17.70 ID:sXMaY5Qh0 [4回発言]
今日の食彩の王国で沖縄の豆腐やってたけどすんげー美味そうだった。
あれ毎日食いたいなあ。チャンプルーなら飽きないだろう。


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:38:00.13 ID:EomPdqGg0 [3回発言]
>>57
誤解も何も49はともかく、俺は事実を言ってるだけだが。
あんは事実上何も言ってない。

そして俺は間違ったことなど一つも言ってない


60 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 13:40:31.40 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>58
島豆腐は独特でそれなりにおいしいが、沖縄ではまともな絹こしや木綿豆腐が手に入らない
一応こちらでも作られてはいるが、内地に普通に売ってるもののレベルとは雲泥の差で値段も高い
豆腐とか、かまぼことか、ごく日常的な食品のクオリティの違いは住んでみて初めてわかるストレス要因だな


61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 13:40:41.02 ID:ficugVDu0 [1回発言]
台風でものすごい暴風雨@石垣島
まだ五月だっていうのに、、、
先が思いやられる


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/28(土) 13:43:05.36 ID:5DfY24qeO [1回発言]
>>58
島豆腐かな?
スーパーだと時間帯によっては暖かいやつ買えるよーチャンプルーにもおいしいけど、そのままも十分おいしい


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 13:48:55.34 ID:sXMaY5Qh0 [4回発言]
>>60
仕事の関係でよく台湾に行くんだが食生活わりと似てるからいけそうだなと
単純に考えてしまった。あの昆布の炊き込みご飯もたまらんな。
まあ関東から行くといろいろ不便に感じることが多くてストレスにはなりそうだが。
沖縄の離島の人は台北によく買いもの来るって言ってたなw

>>62
今度ぜひ食べてみるよ。ありゃたまらん


64 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 13:49:01.30 ID:H8w0MJ3X0 [3回発言]
>>58
島豆腐の代わりになるものといったら木綿豆腐くらいですね。

月曜はは苦瓜を使ってゴーヤチャンプルー
火曜は素麺を使ってソーミンちゃんプルー
水曜は麩を使ってフーチャンプルー
木曜は一休みして
金曜は野菜炒めで野菜チャンプルー


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 13:49:18.38 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
できたての暖かい豆腐が売られていて、それをありがたがるという感覚も沖縄だけだろうな
コンビニのおにぎりさえもレンジアップが常識のアチコーコー文化恐るべし


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 13:51:06.50 ID:yyfYGAK/0 [2回発言]
>>41
>売春でも一回3000円程度にしかならない土地柄だから
これ本当なん?若い子でも?



67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 14:02:08.96 ID:sXMaY5Qh0 [4回発言]
庭の物食えりゃそんなに生活費いらんだろ。
移住考えてるやつは最低でも1000万は貯金あるだろうし
海外でも沖縄でも移住は貯金を切り崩していくことが大前提。
その土地に迷惑かけずにコミュニティに溶け込む努力ももちろん大事だが

これから中国人旅行客(?)が殺到するから中国語のスキルあれば職あるぞ



68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 14:07:00.20 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
最近はまっているのが豆腐のマース煮
魚のマース煮についてくる豆腐がおいしすぎるので、かつおだしで作ってみたら
魚なしでもそれなりにいけることに気が付いた
島豆腐をかつおだしと泡盛、油少々を入れた塩水で白ネギと一緒に暖めるだけの料理だが
沖縄の塩や豆腐そのものに力があるので成立する味なんだろうなと思う

>>66
客単価が5000円だから女の子の取り分はそのくらいだろうな
県内最大のチョンの間は極左市長に去年潰されたので、今はコザまで行かないとダメだけど
年齢による価格差はほとんどなく、20歳前後の綺麗な子も結構いるよ
貧困県にありがちな傾向だが、DQN率が高く若年離婚が多いので、ヤンママの出会い系売春も多いと聞く



69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/28(土) 14:39:50.28 ID:Ql2mldzz0 [3回発言]
とりあえず言えるのは
避難先で生活が困窮し売春せざるを得なくなるなんて
本末転倒もいいとこ
避難するにせよ地元に留まるにせよ
女性達はよく考えて行動してくれよ


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 14:48:53.04 ID:sXMaY5Qh0 [4回発言]
そうだ。移住者はある程度資産があるかその土地に貢献できるスキルをつけたほうがいい
子供がたくさんいるなら過疎の村なら喜ばれるんじゃないか?


71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 14:51:04.80 ID:6FJ9Bq/v0 [11回発言]
国際通りからメインプレスに
自転車でいったら
ヒルクライマーかと思うくらいきつかった。
沖縄、ヒルクライマーの練習所に最高じゃないか。


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 14:56:50.39 ID:yyfYGAK/0 [2回発言]
>>68
そうなんですか
こっちのチョンの間だと年増ばかりだからなあ


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 15:03:59.00 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>69
売春を悪と決め付けて蔑視するのは支配者側の驕りだよ
決して少なくない沖縄県民は近い先祖や親戚に売春経験のある人を抱えているわけで
それは薩摩の支配による過酷な人頭税や、戦後ヤマトに捨て置かれた歴史と密接に関わっている
沖縄に来る人にはせめて最低限の歴史的知識と、異邦人としての謙虚な気持ちを持ってほしいと思うわ


74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 15:08:39.20 ID:aijuh9350 [2回発言]
>>73
> 決して少なくない沖縄県民は近い先祖や親戚に売春経験のある人を抱えているわけで
> それは薩摩の支配による過酷な人頭税や、戦後ヤマトに捨て置かれた歴史と密接に関わっている
> 沖縄に来る人にはせめて最低限の歴史的知識と、異邦人としての謙虚な気持ちを持ってほしいと思うわ
のは分かったが、
> 売春を悪と決め付けて蔑視するのは支配者側の驕りだよ
ってのにどう結びつくのかがわからない。w
親戚が泥棒やってたから、泥棒を悪と決め付けて批判するのは支配者の驕りなの?w


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/28(土) 15:16:12.74 ID:z+IAJZpf0 [1回発言]
お決まりの。
生き残りたかったらこういう動きが1歩早い奴についていけ!

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/52635917713817600 ←★来月あたり?
原発の状態はしばらく良くならず、仮にこのままの状態であっても梅雨もありますし
周辺の放射性物質汚染は悪化が続く可能性が高いと思い、ちょうど年度末という今のタイミングは
私にとって色々と都合が良かったので、福岡に移住する事にしました。#jishin #genpatsu #fukuoka
3月29日 webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/47498390719823872 ←★いまここ?
報道がおかしいと思う。メルトダウン→再臨界(=チェルノブイリに近い汚染)に突き進んでいる。
避難指示20キロに屋内待避30キロと言うが0が1つ足りないのでは?被害レベルも4のはずがない。
最悪の事態になれば東京まで7時間、神奈川県全域まで10時間程で汚染される可能性も。#jishin
3月15日 Keitai Webから

http://twtr.jp/user/yuimyun/status/46495162016333824 ←★どんぴしゃ
原発の炉心温度が下がらなければいつかは爆発するわけだけど、
今の政権だとギリギリまで廃炉にする決断(=ほう酸注入)ができずに爆発する可能性もゼロでは無いと思い、
そうなった際のパニックから逃げる意味も含めて(という口実にして)彼女と西へ旅する事にし、今出発しました。#jishin
3月12日 Keitai Webから


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 15:17:25.09 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>71
あそこはシュガーローフといって、沖縄に侵攻した米軍が最も苦戦した激戦地のひとつ
ジョイフルの手前の小高い丘を巡って数千名に及ぶ日米の将兵が命を落とした場所なんだよ

>>74
泥棒や殺人は被害者の存在する犯罪だけど、売春は双方の利害が一致した上でのwin-winだろ?
権力が人類最古かつ普遍的な職業である売春を恐れて規制する理由について考えてみるといいと思うよ


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 15:22:03.21 ID:+EYmIJ+w0 [7回発言]
>>72
信じるなよw
数年前は確かに前原という地で15分5000円てのがあったが今は無し
ソープで15000から25000円が普通で他の田舎と同等だ


78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 15:24:30.44 ID:e5tIIYPp0 [12回発言]
>>77
情弱ナイチャー乙
まあそう思っていてくれたほうが沖縄県民にとっては有難いんだけどねw


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/28(土) 15:26:23.33 ID:9BTKygp20 [1回発言]
>>55
俺にはすごく正しく見えるよ。
どこが間違っているのか説明してもらいたいね。



80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 15:33:55.09 ID:53+dlexc0 [5回発言]
>>71
高低差あるからね 山のてっぺんみたいなもんらしいしここ
これが自転車が普及しない原因だとおもってます


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 15:37:23.09 ID:fGeBjZi90 [4回発言]
>>79
沖縄振興 10兆円投下も薄い恩恵
http://sociologio.at.webry.info/201105/article_78.html


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 15:58:19.17 ID:fGeBjZi90 [4回発言]
復帰38年 指標で見た沖縄 経済自立に課題
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-162124-storytopic-1.html


83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 16:17:57.59 ID:LY1qf6uw0 [1回発言]
先月から母子で沖縄の泊の方のゲストハウスにいたが安かった
もう夏になるからひと月だけでも避難する価値があるかも
母子、女性専用ゲストハウスが安心できるよ





84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 16:33:12.04 ID:6FJ9Bq/v0 [11回発言]
沖縄 暴風・津波警報!



ドリームメーカー/藻のスペシャリスト 筑波大学大学院 渡邉信教授

その男の、40年以上にも及ぶ地道な研究の成果がついに実った。
世界にも注目される、大量の石油を生む特別な「藻」の大発見!
これまで海外で、いくつか石油を生む藻の発見はあった。
しかし、その男が発見したのは、これまで発見された藻をはるかに上回る量の石油を生み出すという。
筑波大学大学院、渡邉信(まこと)教授、63歳。日本が誇る「藻」のスペシャリストだ。
渡邉教授の下には今、海外からヘッドハントの話が舞い込んでくる。
しかし彼は、あくまでも「日本発」の研究開発にこだわっている。
彼がどこで藻を発見したかはトップシークレット。サンプルは、限られた人しか知らされていない場所で保管。
その藻は、なんと汚水を浄化し、さらに石油をも生み出すという人類にとっては、奇跡の藻類である。 
急ピッチで進められる渡邉氏の研究開発。 
そして、ついに藻からとれた石油で、トラクターを動かせるのか、世界初の実験が行われることに。
その結果は?



85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 16:38:12.40 ID:aijuh9350 [2回発言]
>>76
> 権力が人類最古かつ普遍的な職業である売春を恐れて規制する理由について考えてみるといいと思うよ
人道的理由以外にあれば教えてほしいが。
つか、>>74で一番聞きたいのはどう結びつくかなんだけど。あなたのトンでも論がね。w


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 16:40:19.23 ID:ib+COWy60 [4回発言]
安里のちょんの間が15分5000円
ソープは40分13000円が最も需要のある価格帯
おっぱいパブが40分6000円
キャバ60分10000円
震災に伴うビジネス客と観光客の減少でお客も少ないそうだよ
勧めるつもりはないが参考までに(もちろん女性向けです)


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 16:44:30.11 ID:ib+COWy60 [4回発言]
書くまでもないかもですが念のため
これは客が支払う金額だから手取りはこの5~6割です


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 17:14:23.29 ID:kcJ9ysqL0 [1回発言]
>>71
那覇市内で自転車が向かない理由の一つがそれですね。
結構な勾配が多い。
車社会、道路や歩道が自転車向きではない、気温が高く日差しが強烈
といったこと以外にも、地形の高低差が激しい事が挙げられます。
自家用車やスクーターがあれば楽なのですが、それらの移動手段が無い人の場合は
取り敢えず自転車を購入するのもアリかと思います。
……「施錠」や「管理」はしっかりね。


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/05/28(土) 17:15:20.51 ID:Ql2mldzz0 [3回発言]
>>73
ゴメン書き方が悪かった
ただ売春を悪と決め付けて蔑視しているわけではないのは分かって欲しい



90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 18:05:30.63 ID:FAlRX/eF0 [2回発言]
何のフォローにもなってねえなw


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 18:13:53.40 ID:6FJ9Bq/v0 [11回発言]
風速50m記録


92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 18:28:17.69 ID:l3aAAGWQO [3回発言]
>>41 極貧生活は慣れてますので、覚悟はあります!ただ一番の問題は、子供を仕事中どうするか。2歳と0歳なので…どこかのレスで見ましたが、離婚して、移住手続きして生活保護、なんてことも考えました。


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 18:42:49.26 ID:6FJ9Bq/v0 [11回発言]
竜巻発生警報


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/28(土) 19:01:42.47 ID:fGeBjZi90 [4回発言]
子供は父親に引き取ってもらう
もしくは1人は父親1人は母親で育てればいい
施設に預けるという手もある






95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 19:17:41.36 ID:OwK0ev320 [1回発言]
子供が心配だから移動と離婚って話なのに子供を相手に引き取らせてどうすんだw

沖縄の人台風大丈夫か?


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/28(土) 19:19:03.31 ID:NhV+9gixO [12回発言]
>>92さんは被災地の方ですか?

自主避難でも民間なら受け入れて頂けるとこいっぱいありますよー

例えばお子様がいるなら…
http://m.ti-da.net/index.php?blog_id=mothership2012&guid=ON


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/28(土) 19:20:19.77 ID:4Rs2E/m6O [1回発言]
生保をあてにするような人はどこにも移住しないでほしい
移住先の自治体が迷惑だよ
いざというときの貯金はしてこなかったのか
今がいざという時なんだから親でも親戚でも頼み込んで
なるべく自治体に頼らず自力で生活する道を考えてほしい



98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 19:32:21.47 ID:pX7nMDoOO [9回発言]
>>26放射性廃棄物だよ
放射性廃棄物売るのは殺人的行為だろう
あなたに少しでも良心があるのならすぐにやめなさい
お宅もどうせお金に魂売ってる人種なんだろうけどね



99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 19:37:56.95 ID:pX7nMDoOO [9回発言]
>>32海外行けるなら絶対海外の方がいい
食物による内部被曝の心配をしなくていいからね

不自由な生活でも健康でいられる海外を取るか?便利な日本で白血病に怯えながら生きていくか?
考え方は人それぞれだから


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 19:42:27.52 ID:pX7nMDoOO [9回発言]
>>39若い女ならいくらでも稼ぐ宛はあるだろう?
旦那にそういう旨を伝えて危機感煽ってみたら?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ