忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
233   232   231   230   229   228   227   226   225   224   223  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 01:00:23.11 ID:p2K7FhnH0 [1回発言]
16日は一転してからっ風が吹き荒れたんですよね。
あの風が1日速く吹いていれば、群馬だけでなく埼玉も無事だったかもしれない。


102 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 01:15:18.08 ID:oTmqchK0O [1回発言]
VICの解析見ると14日11時後の濃ゆいのはほとんど海側に行ってそうな感じだけど。

群馬県、広域で測定したんだね。


103 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 01:20:07.71 ID:ErecTuJl0 [2回発言]
>>100
ぐるっと回って400kmくらいある訳だし少なくとも群馬には来てないだろ
書いてイイか分からんが実家が群馬にある某教授は家族を避難させてないし
御家族も普通に暮らしてるから俺は心配してない


104 : M7.74(新潟県) : 2011/05/25(水) 04:39:12.80 ID:yYSLFbIx0 [2回発言]
ご家族が引っ越し準備を始めたら
是非ここで告知してくださいな


105 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 05:37:24.53 ID:WorckK/10 [4回発言]
おは余震


106 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 05:40:13.17 ID:QBezmwJPO [1回発言]
うお!揺れた?
目覚ましクエイク


107 : M7.74(関東) : 2011/05/25(水) 05:41:52.97 ID:p5We83hfO [1回発言]
まだ早いじゃんよ
7時半に起こしてくれ…


108 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 05:45:14.84 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
プルトニウムは東電の敷地や、
福島県内の何箇所かの市町村での計測値が出てたけど
今回の事故前の核実験時代の名残ぐらいしか出ませんでしたよね?


実は、15日6:00には4号機爆発~火災もあり
800本近い使用済み核燃料(ウラン+プルトニウム)があったわけで、
プルトニウムが検出されない計測発表自体があやしいわけだね。

当初はプルトニウムは計測する機械がないと言っていたんだよ。
うまくできているんだね。


109 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 05:53:47.97 ID:WorckK/10 [4回発言]

これまで後出しじゃんけんレベルセブンティにオールメルティダウンに
今更何を信じろと言うのかねw

何食わぬ顔して麺すすってる馬鹿が逝くのは何年後かな。。。


110 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 06:39:39.22 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
群馬北部 屋内0.10μSv、屋外0.12 雨樋下の土直置き0.71





111 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 07:21:35.29 ID:W4OmJIiA0 [5回発言]
>>110
http://togetter.com/li/137897


112 : M7.74(dion軍) : 2011/05/25(水) 07:22:38.76 ID:HDrUbz/J0 [1回発言]
昨日、買い物の途中、
水たまりで1歳半くらいの子どもを遊ばせてるお母さんを見た。
注意してあげたかったかったけど我慢した。@高崎市




113 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 07:33:13.19 ID:ftvuzkdk0 [2回発言]
最近の地震のことだけど
いつも片品あたりからくのじに震源が分布で不気味。
毎回同じような場所にひびいてる。


114 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 07:39:29.70 ID:BngWyIJ30 [4回発言]
群馬県はどうやら北部と南部で地盤が違うらしい
北部は会津や新潟の地震をよく拾うけど
南部は茨城や福島の地震をちょっと感知するくらい
同じ県内震源でも
地震あったの?状態なんだよね


115 : M7.74(catv?) : 2011/05/25(水) 07:50:42.48 ID:810nEwEI0 [2回発言]
>>111
あー無理無理。>>110は数値載せ始めた頃から表示方法や情報その他
散々指摘されてたけど直らない。
他人との表示仕方の違いにも気付かないしw
リンク先に書かれてる間違った測定法してる1人ですよw



116 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 07:57:37.86 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
これだね。

http://www.pref.gunma.jp/contents/000035368.pdf

しかしもっと北に棚倉構造線が通っているから
福島の海側や茨城とは切れている。


117 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 08:01:08.26 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
間違った測定法なんてほとんどないんだよ。

自分で測ればすぐわかる。




118 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 08:18:13.00 ID:zWpRYDsYO [3回発言]
>>117
とにかく数値報告は該当スレでやってくれないかな
【データ投下】ガイガーカウンター計測値 14
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1305820334/
ガイガーカウンター計測値 3μSV目
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1306110647/



119 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 08:26:47.09 ID:W4OmJIiA0 [5回発言]
>>115
そっか(´・ω・`)ありがとう
これからは触れない様にするw
釣られない様にと思いつつ全力で釣られてしまった
こんな時だから冷静になれないのかも




120 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 08:55:14.54 ID:8wWxDAMW0 [2回発言]
0.5マイクロ汚染スポットはいまのところ3地域。
会津盆地(3月15日、1万人)、中之条-東吾妻(3月15日、1000人)、
守谷-柏-三郷-金町(3月21日、100万人)。
posted at 04:12:17

http://twilog.org/HayakawaYukio/date-110523

群馬はかなりの汚染かも。
 
0.4μsv/hの村の話 野呂美加氏講演から↓↓

http://ameblo.jp/naturetours/entry-10901477469.html

これを一度見てください。
引っ越したくなるかも・・・。





121 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 09:09:52.99 ID:lWrXlccw0 [1回発言]
>>117
リンク先も見ずにそう言い切っちゃうところが駄目なんだよw

そもそも最初からsageられないし、人の言う事は聞かないし
ガイガー3台持ってる俺スゲー、昨日も煽りまくってるしさー
馬鹿かアスペルガーのどちらかだと思うぞw



122 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 09:15:31.98 ID:sUxYDzZYO [1回発言]
ガイガーカウンター付きのベルトコンベアー作ったら売れるかなあ。



123 : M7.74(catv?) : 2011/05/25(水) 09:19:40.27 ID:810nEwEI0 [2回発言]
>>117
昨日もここで煽ってたみたいだけど>>118が言ってるように
自己満足の数値は該当スレかチラシの裏にしてくれ。


124 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 09:19:53.55 ID:+7OZiPAy0 [1回発言]
おおう


125 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/25(水) 09:20:28.83 ID:fwfotg57O [1回発言]
またきたああああああああああああああああああああ


126 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 09:20:32.71 ID:Ckvt2sAc0 [1回発言]
2011年5月25日 09時19分16秒
茨城県南部で地震が発生しました。


127 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 09:21:13.69 ID:JNQH3y700 [1回発言]
こわいよぅ…
ここ何日かまた地震が増えて来たね


128 : 前橋(群馬県) : 2011/05/25(水) 09:21:20.57 ID:On1xBRZh0 [1回発言]
今家がみしっていった
揺れはあんまり感じなかった


129 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 09:24:46.30 ID:8wWxDAMW0 [2回発言]
群馬県が PA-1000Radi で群馬県内の放射線量の測定を
して下さいました。
感謝です!!
PA-1000Radiは素人の私が調べに調べて信頼できそうな
機種だったので、助かります。
草津、嬬恋はあまり高くないようですね。
沼田が意外に高いようです。

http://www.pref.gunma.jp/contents/000139742.pdf


130 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 09:42:10.31 ID:uPFXlo/W0 [2回発言]
>>129
ほんとありがたいです!
そんなに距離が変わらなくても結構変わるものですね
あぁ これは生活圏後で地図に照らしあわせてみなくては・・


131 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 10:02:33.70 ID:W4OmJIiA0 [5回発言]
うわー、家の前の畑が何か燃やしてる
煙モクモクしてる


132 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 11:28:45.56 ID:ImD6Tfso0 [1回発言]
もう悲観しても意味ないんだな
28 名前: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日: 2011/05/25(水) 04:08:13.65 ID:eoSbgJVZ0
小出先生、NHKラジオで
事実上、手の施しようはないって言ってたな
地下から石棺にするってのは
技術的 物理的に 不可能レベル
理論的にも達成したとして、メルトスルーを防げるかどうかは分からない
つまり事実上無理ってこと

メルトスルーして、格納容器を突き破ってしまった時点で
事実上詰み。何千トンという核燃料が3000度に煮えたぎって落ちてくる
そんなものを防げる方法も物質も存在しない

水蒸気爆発は将来的に、間違いなく起こるといっていいし
その場合、東京は7時間の被爆で即死してしまう
この前の爆発とは桁違いの放射能が音速を越えて飛び出してくる
広島原爆の数万倍の放射能だ

もちろん
関東民は悲観することはない
死ぬのは関東だけじゃない
世界も、1週間以内に滅びるだろう
逃げ場はないどこにもな





133 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 12:06:50.67 ID:Ze7UnK79O [2回発言]
東京が即死云々以下の文はレスした奴の妄想じゃね


134 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 12:12:47.16 ID:I5LVfKin0 [5回発言]
>>132
だったら悔いのないように毎日を大切に生きるしかないなw
今のうちに好きなことやり残しのないようにやっとけよ


135 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 12:17:29.59 ID:xuITUk6F0 [1回発言]
>>123
何も上げれないヤツは黙ってろ


136 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 12:19:51.75 ID:zWpRYDsYO [3回発言]
>>132

55 :名無しさん@涙目です。(関西地方) : 2011/05/25(水) 04:11:05.24 ID:/9Z08nSF0
>>28
炉に穴が開いてたら逆に爆発はないだろう。
って鯉デさんも言ってたような

ただ海洋汚染、地下水汚染が大変なことになるって
70 :名無しさん@涙目です。(catv?) : 2011/05/25(水) 04:12:37.28 ID:JXq/IGxm0
>>55
爆発はないのか(´;ω;`)
67 :名無しさん@涙目です。(長野県) : 2011/05/25(水) 04:12:27.13 ID:5N2UShrX0
>>28
小出先生もそこまでは言ってねーよwwwww
699 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 05:25:39.83 ID:eDj5QMfi0
>>28
7時間の被爆で即死してしまう

それ即死じゃないじゃん
736 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 【東電 57.2 %】 (岡山県) : 2011/05/25(水) 05:30:27.35 ID:t+ElwP4G0
>>699
24時間以内に死ねば即死だろ
777 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 05:35:38.71 ID:wXQWiFffO
>>28
お前そういうのマジでやめろw
頭の悪い奥様とかが本気にしてマジでデマが広まるからw
854 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 05:51:42.48 ID:Nxbl6HbV0
>>28
はやくしろ


137 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 12:22:59.29 ID:zWpRYDsYO [3回発言]
>>135
けんかはやめて~
わたしのためにあらそわないで~


138 : M7.74(西日本) : 2011/05/25(水) 12:34:50.60 ID:1dN6AJpX0 [1回発言]
群馬県民専用とかあったんだ!

忘れたころにまた余震来るから怖いねー


139 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 14:01:52.34 ID:J03GtJWJ0 [1回発言]

※以前の年間の被曝限度量1ミリシーベルト以下に抑えるには毎時0.114マイクロSv/h以下が好ましい

地表が毎時0.3マイクロSv/h以上の場所

単位:マイクロSv/h   測定場所 住 所                 測定値 地表1m 50cm 地表
5月22日 10時46分 妙義小学校 富岡市妙義町諸戸150               0.283 0.320 0.371
5月20日 13時44分 暮坂峠 中之条町入山地内                     0.338 0.398 0.522
5月21日 10時28分 沢田小学校 中之条町下沢渡964-1                0.311 0.342 0.361
5月21日 15時01分 麻の里会館 東吾妻町岩下102                   0.242 0.287 0.300
5月21日 10時36分 片品北小学校 利根郡片品村土出1957              0.284 0.299 0.384
5月21日 13時00分 平川小学校 沼田市利根町平川839                0.285 0.291 0.317
5月21日 15時00分 大河原小学校 利根郡昭和村糸井5455-354           0.281 0.294 0.316
5月21日 15時56分 川場小学校 利根郡川場村谷地2402                0.558 0.584 0.634
5月21日 16時15分 川場村野球場 利根郡川場村谷地2390付近            0.526 0.556 0.529
5月22日 11時09分 21世紀の森 沼田市上発知町                     0.650 0.714 0.768 雨
5月22日 11時39分 沼田市立池田小学校 沼田市発知新田町533           0.358 0.361 0.422 雨
5月22日 13時16分 かっぱ広場 みなかみ町相俣2650付近               0.377 0.401 0.415 雨
5月22日 13時50分 遊神館第4駐車場 みなかみ町入須川378              0.363 0.400 0.405 雨



140 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 16:25:38.74 ID:BMQVkW2r0 [2回発言]
うちのじっちゃんは庭の畑で野菜作るのが趣味なんだ。
毎食じっちゃんの野菜ばかり食べてる。
そんなじっちゃんが昨日ガンって診断された・・・。
まさか放射線のせいじゃないよな?俺もやばいかな・・・


141 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 16:45:46.18 ID:Ze7UnK79O [2回発言]
無知


142 : M7.74(catv?) : 2011/05/25(水) 16:50:00.39 ID:Z1/8G9LO0 [1回発言]
仮にこの時点でフクシマの放射線でガンになってたら日本大混乱で消滅しちゃう


143 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 16:53:30.71 ID:I5LVfKin0 [5回発言]
>>140
年配者は放射能による影響があるとしたらこんなに早く症状でないだろ
子供はまだ体自体が未熟だからレントゲンとるのでさえ極力控えるし
チェルノブイリで影響が大きく与えたのはわかる
だから今の状態でガンの要因としては関係ないと思うが
ただお大事にな・・・


144 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 17:01:25.71 ID:Iipwi2Gy0 [1回発言]
うちの婆ちゃんも庭で野菜を作って食べてるや
やっぱ食べない方がいいのかな?


145 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 17:04:29.52 ID:BMQVkW2r0 [2回発言]
そっか考えすぎか・・・
でもいつも笑っててまだまだ元気だったんだぜ・・
辛いよ・・・
笑いながら「あ~ガンなっちゃったよじっちゃん」
俺・・何も言えなかった


146 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 17:28:57.81 ID:I5LVfKin0 [5回発言]
>>145
今度は孫のお前がじいちゃんに笑顔で元気を与えてやれよ
それだけでも救われると思うから



147 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 18:35:47.12 ID:4vGljDVN0 [1回発言]
つらいな…自分の両親も今度町の健康診断があるけど
なにもないといいな…お父は前立腺ガン予備軍だし
自分は両親のためにできるだけ健康でありたいが原発の影響がいつできるかわからんorz
考えすぎてもよくないんだろうけどさ



148 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 18:57:08.25 ID:WorckK/10 [4回発言]
>>144
60過ぎてればもうほとんど影響ない


149 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 19:04:24.45 ID:BngWyIJ30 [4回発言]
余震はもうよしんなさい


150 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 19:28:05.03 ID:I5LVfKin0 [5回発言]
最近まったく揺れを感じない
前回の1ヶ月後のM7があるから
余震がなければないで
でかいのがいきなりくるんじゃないかと安心できない


151 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 19:44:27.50 ID:ftvuzkdk0 [2回発言]
今群馬テレビで群馬の放射性物質についてやっているよ


152 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 20:22:30.87 ID:JxJUd8hC0 [1回発言]
群馬の茶葉もか


153 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 20:23:38.28 ID:jx/p06V70 [1回発言]
ベイシアの静岡茶


154 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 20:29:31.19 ID:mi/mnoem0 [1回発言]
>>153
安けりゃいいってもんじゃねーよ!って味してるよな、その静岡茶。


155 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 20:31:11.20 ID:BngWyIJ30 [4回発言]
狭山茶の好きなオレは
今年は傷心気味だな...orz



156 : M7.74(新潟県) : 2011/05/25(水) 20:34:53.70 ID:yYSLFbIx0 [2回発言]
132が本当だったら米国が黙ってみてるわけないと思う…
日本の半分を吹き飛ばしてでも核兵器で燃料を焼き尽くすと思う


157 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 20:44:44.62 ID:WorckK/10 [4回発言]
火に油ですねわかりまてん


158 : M7.74(catv?) : 2011/05/25(水) 20:52:15.99 ID:HIfkGsK20 [1回発言]
どうして今頃になって検出されるの?


159 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 21:13:25.52 ID:TC28nlwy0 [2回発言]
>>158
今頃になってというか
今まで計ってなかっただけだろ


160 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 21:25:26.89 ID:br3t2kdD0 [1回発言]
>>156
上から水をドバドバかけ入れてるって事を忘れてるんだろうな132の元の文を書いた人はw


161 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 21:35:33.60 ID:sZfCqCZB0 [1回発言]
とうとう小学校から例年通りプールの同意書がきた・・・
どうしよう


162 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 21:50:52.51 ID:J9kVn7kD0 [2回発言]
俺子供いないけど、だから勝手な言い分かもしれないけど、
今年くらいは学校側からプール授業やめますって言って欲しいな。
本人(保護者)にどうする?同意する?とか聞くのって残酷だろ。
子供は当然プールに入りたがるだろうし。


163 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 21:57:22.91 ID:BngWyIJ30 [4回発言]
>>132
音速を超える根拠がわからない


164 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 21:57:59.85 ID:W4OmJIiA0 [5回発言]
うちも先週あたり同意書来た
周りに聞いたら皆気にせず入れるらしい。
一応入るって事で出したけど、降下物や前日の天気の様子見て今年は入れないようにしようかと思ってる




165 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 22:03:05.78 ID:1KUX67ZT0 [1回発言]
今年の関東圏はどこもプール中止でいいと思うんだけどね…
野ざらしな上にまだ放射性物質は止まってないし
子供はついプールの水のんじゃったりするから
仮にブルーシートで覆ったとしても普通に危ないと思うんだけど


166 : M7.74(catv?) : 2011/05/25(水) 22:04:41.63 ID:HalhnNW90 [1回発言]
小学校といえば給食は産地でてるのかな?
基準値が世界基準の300倍(?)に引き上げされたし
出荷制限も解かれてきたみたいだけど群馬県産のみでつくるのかな


167 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 22:18:28.91 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
渋川の茶葉もダメか。

だから言わんこっちゃない。
安全とか低濃度などとはとても言えないんだよ。

14日の爆発以降の風向き、蓄積量が問題なんだ。


168 : 退避(群馬県) : 2011/05/25(水) 22:20:29.00 ID:b6TUN/l+0 [8回発言]
もう一回上げとくか。

http://www.kfcr.jp/gradi.html#example1

少なくとも高濃度の降下物質が群馬も2回は来ているんだ。


169 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 22:27:20.06 ID:ErecTuJl0 [2回発言]
知り合いから聞いたら旧子持村の茶葉だそうだ

子持山にあたって落ちたなら足柄のパターンと同じかな


170 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 22:33:03.08 ID:UBXJk4xh0 [1回発言]
福島産の葉物野菜の出荷及び、摂取制限が解除されたぜ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110525-00000077-mai-soci


171 : M7.74(東京都) : 2011/05/25(水) 22:42:34.25 ID:W4OmJIiA0 [5回発言]
それではさようならノシ
明日には原発関係で良い知らせがありますように
余震は来ません様に


172 : 群馬県(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 23:21:15.52 ID:Tscjtg/80 [1回発言]
群馬もまた大きい地震来るのかな


173 : M7.74(関東) : 2011/05/25(水) 23:32:16.61 ID:Sk0FkGgMO [1回発言]
関東圏は今年度はプール授業やめて災害時の身の守り方と
正しい性教育でも教えた方がよっぽど為になるような気がするw


174 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/25(水) 23:41:03.19 ID:I5LVfKin0 [5回発言]
>>172
少なくとも関東甲信越でM7クラスの地震がきたらかなり影響あるだろ
太平洋でおきても日本海で起きても両方くるからな・・・



175 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 23:51:09.24 ID:TC28nlwy0 [2回発言]
ところが群馬はたいして揺れないんだよな
未曾有のM9.0ですら震度4程度




176 : M7.74(群馬県) : 2011/05/25(水) 23:58:26.41 ID:2VOD2bJu0 [1回発言]
端っこの桐生は震度6あったんだってば
ハンパなかったんだから


177 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 00:12:40.90 ID:pASfwWw10 [1回発言]
県の放射線量の測定結果まとめ
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg


178 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 00:25:42.86 ID:jlIJLL6TO [1回発言]
他に震度5強も数ヶ所あった


179 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 00:29:55.94 ID:dQrtkJ140 [3回発言]
桐生前橋辺りは東北方面と一緒に揺れるっぽいよね
伊勢崎なんかは長野方面と一緒に揺れる感じ
たいして離れてないのに面白いもんだ


180 : M7.74(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 00:32:28.66 ID:Fywh5ua50 [1回発言]
藤岡はそんなに揺れなかったな


181 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 01:17:46.70 ID:kzlReLqW0 [1回発言]
>>177
おお、わかりやすい

未計測の地域も早く計測してほしいよー


182 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 01:24:02.07 ID:503FhR3N0 [1回発言]
ったく、いつんなったら収束するんかねぇ
なんだか不安でまいんちココ来ちゃってるんさ
どーしたもんかねぇ


183 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 02:57:16.35 ID:G/udcfNy0 [1回発言]
水がまずい気がするんだけど…
塩素が強まってるのか?@太田


184 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 03:53:50.32 ID:zyltgRyc0 [1回発言]
キャベツ
もやし
きゅうり
アスパラガス

は福島県産の可能性があるので極力買うのは控えた方がいい


185 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 04:09:15.25 ID:phEzSdXm0 [1回発言]
>>184
バッカじゃねえの
捕まればいいのに


186 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 04:31:18.14 ID:D7aQywHQ0 [1回発言]
>>177
高崎西と安中やばそう・・・
渋川も半分は0.2以上で前橋北もそんな予感


187 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 05:13:46.43 ID:WQmNFu0e0 [2回発言]
>>186
高崎西部と安中は21日の雨の中計測してるね。
あの日は県のモニタリングポストも線量が結構上がったから、
あまり悲観しなくても良いと思う。
ただ、天気が良い日に計り直してもらえたら良いなとは思うけどね。


188 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 06:48:01.01 ID:nc5vBPOd0 [3回発言]
なあ、それより
いっしょに除染の研究でもしないか?

うまくいくと億万長者になれる




189 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 07:29:59.90 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
>>182
今このスレに来ると余計に不安が高まるぞw


190 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 07:49:01.27 ID:nc5vBPOd0 [3回発言]
>>189
このオアシススレで心が痛むようじゃ
他のスレなんか間違っても覗いちゃだめだぞ


191 : 退避(群馬県) : 2011/05/26(木) 08:25:36.92 ID:k1Hf48LB0 [1回発言]
群馬北部 屋内0.09μSv、屋外0.10、
雨樋下の土に直置き0.69、5Lの薬缶の水0.11

多少は水も汚れているが誤差範囲かな。


192 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 10:01:55.19 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
九州が梅雨に突入。
関東にも接近中。
今後は酸性雨と放射雨に注意。




193 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 10:44:34.24 ID:pPuf6GBg0 [1回発言]
子供が沼田小学校へ通っています。
地上1.0mで、0.198 μSv/hは許容出来る範囲でしょうか?
食材は、九州等から通販で購入して、なるべく気をつけてます。
よろしくお願いいたします。


194 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 10:46:13.54 ID:bZlVuobPO [2回発言]
おい!俺は白いチューリップが大好きなのに赤いチューリップが咲いたぞ!


195 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 10:52:01.12 ID:KItSU6fdO [2回発言]
危ないよ^^


196 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 10:54:51.51 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
>>190
栃木スレ見てきたが、ものすごく平和だったぞ
栃木県民は諦めムード入ってるのか?
それとも群馬県民より(煽り)耐性高いのか?


197 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 11:13:31.64 ID:7k03/IZW0 [2回発言]
疲れて諦めてるだけでしょ
那須塩原とか通っただけで被曝する都市認定されてるし


198 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 12:29:38.94 ID:3SX0bhmHO [3回発言]
今年の夏、計画停電あるんかなぁ…暑い夏とかって予想出たよね。


199 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 12:33:04.25 ID:dQrtkJ140 [3回発言]
群馬は熱いから熱中症はもとより死人が出そうだ…
35度なんて余裕で超えるからなぁ…あーヤダヤダ


200 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 12:37:42.85 ID:d9O9aO+U0 [1回発言]
心頭滅却すれば夏もまた涼し
今年は悟り開けるかな?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ