所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
201 : M7.74(東海・関東) : 2011/05/26(木) 13:02:44.09 ID:rsUK8Gj0O [1回発言]
20羽くらいのカラスが、鳴きながら空クルクルまわってる
凄いうるさい
烏川付近
202 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 13:27:59.80 ID:mz5K18c/0 [2回発言]
さすが「烏」川
203 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 13:35:33.63 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
なるほど
かつて、カラスが悪い赤鬼を集団でついばみ殺した
なんて伝説があったのかもしれないな
204 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 14:40:52.84 ID:7gohSHHl0 [1回発言]
>>193
地上1.0m 0.198 μSv/h・・・悩みますよね。
年間1ミリシーベルトは超えますし、前の基準ならアウトですよね。
私の子供も小学生です。
私も水はミネラルウォーター、食材は西日本から送ってもらって
います。
プールは、同意書のようなものがあるんだったら
入りませんと書きたいと思います。
205 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 14:56:18.06 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000034-jij-soci
こんな犯罪も出るようになっちゃって、
私らも騙されないようにしないとだね
206 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 15:08:15.25 ID:HFPha4bq0 [2回発言]
>>205
犯人を擁護するわけじゃないけどさ、放射性物質をたっぷり入った食品を「安全です」ってGOサイン出したり
故意に販売する方が悪質だよな。
207 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 15:53:49.06 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
余震は収まってきたのかな?
揺れないと不安になるっておかしいねw
>>188
「汚れた土剥がします」でも儲かるかも
剥がした土はもちろん東電にプレゼント☆
208 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:03:00.33 ID:6tIiXyE90 [1回発言]
その汚れた土は不法投棄されそうだよね
そのうち放射能汚染土の不法投棄を取り締まる法律も出来たりして・・
209 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 16:08:31.25 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
>>207-208
「ガイガーカウンターが反応しますが、山口県産の真砂土だから安心です。」
とか言って騙して売ったらダメだよ!
210 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 16:17:31.08 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
運動場もコンクリートで出来ている学校が有るよね。
特に都会などは多いよね。
コンクリートやセメントなどの上に積もった放射性物質は
水で流せばいいと聞きました。
211 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:22:53.73 ID:mz5K18c/0 [2回発言]
>>210
土入れ替えって、保護者とかで相談して出来ないのかな?
212 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:37:05.21 ID:HFPha4bq0 [2回発言]
>>208
今の流れだと、放射線を測定して公表する事を禁止する罰則ができそうじゃね?風評被害を招く恐れがあるって事で。
>>210
群馬の暑さで運動場をコンクリ舗装したら熱射病多発でそれこそやばいよ。
ゴムとかウッドチップみたいな材料を使った舗装なら怪我もしにくいしいいかもね。その上にちょっとうさんくさいけど
熱交換塗料を塗れば快適になるはず。
213 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 17:32:54.71 ID:vwk1HsaQO [2回発言]
最近なんだかかなりの数のパトカーや軍用ヘリを目撃するがなにかあったのかな?
関東で謎の発光体の目撃情報が結構あるみたいだが。まさかな
@タカシ高崎
214 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 17:44:52.08 ID:dQrtkJ140 [3回発言]
つーか最近県内の車の運転物凄く粗くないか?
危ない運転が物凄く目立つんだけど…
安全運転してくれよー、こえーよ
215 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 17:45:33.63 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
原発・酸性雨・放射雨・紫外線も人体に影響するから
怖いですが、一番怖いのは未確認物体の地球侵略です。
216 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 17:52:27.06 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
あ~発行体ってそういうことかぁ
217 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 17:58:47.19 ID:vwk1HsaQO [2回発言]
安全運転ていえば
震災後のガソリン不足の時は、やけにみんな運転静かだったよな。
通勤の時、スタートもゆっくりだし、最高速度も60キロくらいだった。
それなのに、通勤にかかる時間はいつもより短かった。
決して車の台数が少ないわけじゃなかったけど。
もちろん、ガソリンの減りも遅かった
ああいった運転のが結局いいんだよな。
@タカシ高崎
218 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 17:59:37.17 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
かっぱ寿司に来たようなやつならいいのに
219 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 18:08:49.20 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
>>217
喉元過ぎれば熱さを忘れる
220 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 18:30:19.24 ID:YWHCY9HZ0 [2回発言]
発光体がどうのこうのとかどういう事だい?
ただの飛行機とかの事じゃないの?
221 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 18:37:15.28 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
鳥のとっても綺麗なさえずりが聞こえてきてなんか逆に不安になってきたよ…
222 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 18:37:42.04 ID:nc5vBPOd0 [3回発言]
これからは、土壌汚染ひっぺがした不法投棄で
ボタ山が増えるかもね
なにげに風景だけは昔に戻っていくかも
223 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 18:40:00.42 ID:EoHfneLU0 [1回発言]
ひっぺがすなら早くして欲しいやーねー
224 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 19:06:04.04 ID:bZlVuobPO [2回発言]
>>220
オカルト板の戯言だから気にしないで
225 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:15:35.11 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
そういえば
渋川のお茶は750ベクレルなので出荷しない事にしたらしいが
桐生だかは450ベクレルで基準以下だぜひゃっほい
って事で出荷するらしいな
なんだかなー
226 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 19:18:14.71 ID:JTIroxPdO [1回発言]
群馬県人としてノーマークな群馬に大地震がきそうで怖いです。
来ると言われる場所にはこないでノーマークな場所が危ないとネットで見ました。
227 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 19:29:49.78 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
宇宙人だって安心して食事したいよね
228 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:29:52.05 ID:J7O6tr4D0 [1回発言]
>>220
エルブスとかスプライトとか、雷の仲間で色んな発光現象があるけど、
数日前にそれが見られるかもってNHKの天気予報ではなしてたから、
それじゃないかな?
229 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:40:14.02 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
>>228
そうだとは思いますが確認したわけではありませんから。
宇宙人についても安心してますね。
映画やコマーシャルが友好的なので安心だと洗脳されています。
宇宙人が地球に住める生物であるなら地球を占領して
自分の星にするでしょう。
そのためには手段を選ばず攻撃すると考えます。
生き残った地球人は捕虜として働かせられますね。
230 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 19:53:36.40 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
缶コーヒー飲みながらこの星の朝焼けは美しいって言うあの人みたいならいいのにねー
231 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 19:53:41.90 ID:mbmVUhTsO [1回発言]
やだこわーい。
232 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:54:40.37 ID:64wPEh/F0 [1回発言]
職場の近くの紫陽花がモサモサしてきてた
梅雨入りまでもう少しか…
今年は不安な梅雨になるんだなぁと思うと憂鬱度が増すよ
233 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:57:29.11 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
おお?
234 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:57:31.60 ID:LFD+GQ/n0 [2回発言]
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
235 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:57:40.49 ID:jok6XC7L0 [1回発言]
揺れとるで
236 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 19:57:42.48 ID:7k03/IZW0 [2回発言]
グサッときたw
237 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 19:58:02.20 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
なにいまの?
直感型?
238 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:58:06.22 ID:1rXxzjWO0 [2回発言]
カエルひさしぶり
239 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:58:18.32 ID:/MC8OAP70 [1回発言]
むふふ
240 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:58:31.58 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
すげー揺れた @高崎
241 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 19:58:54.53 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
って宇宙人の事書いていたら揺れましたねー(汗
242 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 19:59:00.29 ID:dNiYm+1dO [1回発言]
ゆれたあああ
243 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 19:59:12.45 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
26日19時56分頃
震度4 茨城県北部
tenki.jp
これか?
244 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 19:59:29.36 ID:3SX0bhmHO [3回発言]
今けっこう強く揺れたよ@太田
245 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:59:57.11 ID:YWHCY9HZ0 [2回発言]
久しぶりに揺れ感じたな
ぜんぜん揺れないけど
246 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 20:04:58.09 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
雨の日は揺れないって言ってませんでした?今夜は良く揺れます?
247 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:10:01.76 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
なんのはなしだよ
248 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:13:48.18 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
また地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
249 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 20:13:50.13 ID:LFD+GQ/n0 [2回発言]
ああああああああ?
250 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 20:14:24.30 ID:oyRlsj5KO [1回発言]
!?またかよ!?
251 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 20:14:32.51 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
また北
252 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:15:55.65 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
最近、野菜の水耕栽培始めたが
割と耐えるな。
安定性の高い鉢で四方を固めた甲斐があった
253 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 20:59:22.24 ID:CuJjMDvK0 [1回発言]
子供がぶちまけたゲロ掃除してて全然わからなかった。
254 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 21:07:41.75 ID:EYqRoX870 [3回発言]
生協の売り込みがキター。
新鮮で安全な野菜をお届けしますっ、って、カタログ見せられたら
ほとんど茨城、千葉、そして福島ブロッコリーorz
まだ群馬県産のほうが信頼できるぞゴルァ
加入→即脱退でも実績になるから仕方なく1回だけ熊本ビワを注文して
帰ってもらった。
255 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 21:08:56.04 ID:XxIM8GCL0 [1回発言]
ビワかぁ…いいな
久しぶりに食べたくなった
256 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 21:13:17.40 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
私の所は全く感じませんでした。
一階にいましたので・・・・二階、三階、高層マンションなら揺れは凄いよ。
257 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 21:15:15.78 ID:EYqRoX870 [3回発言]
うちの実家は昔は鳥なんかはじいちゃんが捌いてたし、
庭には、桃、ビワ、ぶどう、ゆすら梅、家の裏にはタケノコ、
畑で取れたトマトやきゅうりを冷たい井戸水で冷やしたのがおやつ。
もう農家やめて街暮らしだけど、今思うとなんと贅沢な暮らしだったことか。
258 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 21:18:54.64 ID:UBWql4050 [2回発言]
>>214>>217
ガソリン不足以降エコ運転を続けてる車と
それにイライラを感じて粗い運転しはじめた車が混在してるから
余計に危険だよな
259 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 21:42:38.37 ID:fvdzIDDH0 [1回発言]
藤岡だけど揺れを感じなかった
260 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 21:48:11.67 ID:j3mC5mkLO [1回発言]
今日めざましテレビでやってたけど群馬県の放射線量が異様に低いのは
地上21メートルの場所から観測してるからなのね
サーベイベーた
261 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 22:05:27.64 ID:KItSU6fdO [2回発言]
福島から今来てるのは少ないってことかな
262 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 22:23:28.56 ID:VFhnerA60 [1回発言]
高崎インター近くだけど、今日は一度も揺れを感じなかったな。
地盤の関係?
263 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 22:27:47.97 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
>>260一番高かった日も21mからで0.562だろ?
50cm~1mくらいで測っていたら・・と考えると?
264 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 22:46:08.80 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
>>260
>>177 に1メートル地点のマップあるぜ
265 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 22:55:29.04 ID:O3knIG4E0 [1回発言]
177見て思ったけど桐生市って分断されてて不便じゃないの?
266 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 23:00:58.25 ID:3SX0bhmHO [3回発言]
雨がごいすー@太田
なんかやだよぅ。
267 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:04:26.09 ID:SySXz0Ls0 [1回発言]
群馬県まとめ
地上1メートルの放射線量の測定結果
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg
http://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html
WSPEEDIの積算値予測図
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1306321952533.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg
268 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:04:48.89 ID:ZYzlo1E00 [1回発言]
>>265
不便だよ
文句はみどりちゃんに言ってくだされ
269 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 23:07:06.07 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
桐生市は水道水の検査結果を4月から更新してないし凄い不信感
茶葉も出荷する気なんだろうか
270 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 23:13:08.65 ID:UBWql4050 [2回発言]
高崎も分断されてるよね
つうか分断されてると何か不便なのか?
271 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 23:16:10.04 ID:EYqRoX870 [3回発言]
>>267
太田氏の観測地点少ないね。
旧・新田郡だった新田町、尾島町、藪塚本町あたりがすっぽり抜けてる。
272 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:22:53.41 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
合併のせいだ
玉村とかなんであんなに頑ななのかよく判らん
273 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:28:27.79 ID:WQmNFu0e0 [2回発言]
>>267
乙です。
WSPEEDEIの積算予測図に県内のマップを当てはめたものを見てみたいと思ってました。
ありがとうございます。
274 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 23:36:38.62 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
雨すごいな。
洗い流してくれるといいが。
275 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:51:27.35 ID:1rXxzjWO0 [2回発言]
雨の音か、スゲーな
276 : M7.74(東日本) : 2011/05/27(金) 01:50:07.66 ID:IDDlSKJs0 [3回発言]
いつ洗車したらいいのかタイミングがわからん
277 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 03:58:59.99 ID:dCmeMc5NO [1回発言]
雨凄い
278 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 04:24:55.72 ID:giYoXqqY0 [4回発言]
何だか雨が強くなったり弱くなったりよく分からんな
279 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 04:29:10.26 ID:POGICBRRO [1回発言]
雨か、寒くてねむれない
280 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 06:34:46.78 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
>>262
うちも揺れない
利根川が結界だと思う
ソースは動物的勘w
281 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:22:45.23 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
吉岡と榛東村と測ってくれないかな
なーんかWSPEEDEIの積算予測図見ると危ない予感
282 : 退避(群馬県) : 2011/05/27(金) 07:26:17.41 ID:hxi9Db620 [5回発言]
群馬北部 屋内0.08μSv、屋外0.10
雨樋下の土直置き0.75
>>267
の数値は実態に近いね。
とにかく土の多いところ、山側、雨水の集まるところは駄目だ。
測り方云々というバカもいるようだが、
Inspectorも比べたが反応時間以外は大差ない。
まずは何かガイガーカウンター持ってる方が良い。
283 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 07:39:16.63 ID:nZDufPSU0 [4回発言]
桐生に合併したくないというのはわかる気が汁
だれだってお家騒動にまきこまれたくないじゃん
とくにお金持ちの町は
284 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:43:20.47 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
>>282
群馬北部ってどの辺に住んでるんですか?
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg
見ると北部は数値高いっぽいけど
285 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:48:00.89 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
WSPEEDEIの積算予測図からすると沼田・川場村のホットスポット?的なものが
高崎安中吉岡榛東村あたりにある可能性もなくはないしもっと調べて欲しい
286 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:03:36.07 ID:gWENLtb50 [2回発言]
山までいかない小山や丘みたいなのはどうなんだろ? 低いやつ
高山はぶつかりそうなの分かるけど、低い山にもぶつかるの?
山の間の谷になったとこがヤバいというのは分かりやすいんだけど…
287 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:20:45.07 ID:MXI7O1vH0 [1回発言]
大泉町だが囲まれてるのに一個下の数値だな
南部どちらかといえば低いほうか
288 : M7.74(catv?) : 2011/05/27(金) 08:30:48.86 ID:rcGIcbewi [3回発言]
>>282
>測り方云々というバカもいるようだが、
そーだねw
測定方法が大切ってのは理系じゃ基本的な事だしー。
それを理解出来ずそんな事書いちゃうなんて低学歴乙www
289 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:44:43.26 ID:vC3cLBfc0 [2回発言]
でも、退避さんがこの前の日曜日に沖町と旧榛名町の一部を計測したデータは、
267のWSPEEDIの緑ゾーンと水色ゾーンと照らし合わせると当てはまるような気がする。
MapFanの地図と重ねながら見てみたけど、あの辺りが境界線なんだろうなと思った。
290 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 09:09:59.81 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
WSPEEDI積算予測では榛名にモロかぶってると思ったけど
実際には裏をまわっていたということか
放射線汚染ルート
片品→沼田→水上→中之条→暮坂峠→高崎市倉渕町→妙義
早川先生の
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x601e6085c836ae59:0xd799356889717292,1&msa=0&t=p&msid=210951801243060233597.0004a4126cb8aec7c9292&ll=36.505221,138.80127&spn=1.653525,3.013&z=9
291 : M7.74(東京都) : 2011/05/27(金) 10:18:26.72 ID:knJP/t/y0 [6回発言]
>>282
何様なんだよ
ガイガーカウンター持ってるのがそんなに偉いのか
292 : M7.74(catv?) : 2011/05/27(金) 10:52:23.75 ID:rcGIcbewi [3回発言]
>>291
それも3台も買ったんだってさw
ほら馬鹿とハサミはって言うじゃん。あれですよw
293 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:01:09.07 ID:gWENLtb50 [2回発言]
>>290
太田とか館林がまた少し高くなってるのって
栃木の北部からまっすぐ来たものなのかね?
県内では高崎南部とか藤岡が低いんだねぇ
鬼石は山地なのに低いのは、汚染雲があんまり行かなかったからなのかな
ほぼ前と変わらなさそうで羨ましい
294 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 11:06:01.57 ID:Wuh4Bdvl0 [1回発言]
>>267
高崎駅周辺測定してないとかなんなんだよ
295 : M7.74(東京都) : 2011/05/27(金) 11:16:35.82 ID:knJP/t/y0 [6回発言]
正しい測り方もしないで危険だ危険だって言うだけ。
高いガイガーカウンターを何台も持ってるなら正しく測って確かな情報を出していけば良いのに。偉そうな口聞くのはそれからだ。
危険煽って食べ物に気をつければ良いって言ってると思ったらまた煽って不安にさせる。
妊婦さんだって子持ちの人だって見てるんだから確かな情報が有難いはず。
退避の煽りで毎日重い気分になっちゃう人は沢山居ると思うよ。
ここに居る人は全員が簡単に避難出来る人達ばかりじゃ無いよ。
ここで注目されて気持ちが良いんだろうね。
スルー出来なかった。スマソ
296 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 11:16:36.35 ID:W5qMpcNzO [3回発言]
>>292
そもそもホントに所有してるのかどうか
297 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:21:29.82 ID:z3UbCEyP0 [2回発言]
>>291-292
まぁまぁ
ありがたがって「乙」とか言って感謝してる人もいるんだし
好きにやらせとけ
>>269
桐生の水は放射性物質も調べてほしいけど、
3.11の地震で足尾の堆積場が決壊して鉱毒汚染物質が流れているはずだから、
そっちも調べてほしい
でも、やる気ないみたいだね
298 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 11:35:21.46 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
高崎市末広町で測ってる人いるけど高くないから高崎駅周辺は大丈夫だと思う
299 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 11:41:42.38 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
私は退避さんが危険を煽ってるとは感じないな
ごく普通の書き込みだと思う
それより宇宙人が何だとかの話には反吐が出るわ
300 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:43:06.55 ID:giYoXqqY0 [4回発言]
>>2
20羽くらいのカラスが、鳴きながら空クルクルまわってる
凄いうるさい
烏川付近
202 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 13:27:59.80 ID:mz5K18c/0 [2回発言]
さすが「烏」川
203 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 13:35:33.63 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
なるほど
かつて、カラスが悪い赤鬼を集団でついばみ殺した
なんて伝説があったのかもしれないな
204 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 14:40:52.84 ID:7gohSHHl0 [1回発言]
>>193
地上1.0m 0.198 μSv/h・・・悩みますよね。
年間1ミリシーベルトは超えますし、前の基準ならアウトですよね。
私の子供も小学生です。
私も水はミネラルウォーター、食材は西日本から送ってもらって
います。
プールは、同意書のようなものがあるんだったら
入りませんと書きたいと思います。
205 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 14:56:18.06 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110526-00000034-jij-soci
こんな犯罪も出るようになっちゃって、
私らも騙されないようにしないとだね
206 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 15:08:15.25 ID:HFPha4bq0 [2回発言]
>>205
犯人を擁護するわけじゃないけどさ、放射性物質をたっぷり入った食品を「安全です」ってGOサイン出したり
故意に販売する方が悪質だよな。
207 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 15:53:49.06 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
余震は収まってきたのかな?
揺れないと不安になるっておかしいねw
>>188
「汚れた土剥がします」でも儲かるかも
剥がした土はもちろん東電にプレゼント☆
208 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:03:00.33 ID:6tIiXyE90 [1回発言]
その汚れた土は不法投棄されそうだよね
そのうち放射能汚染土の不法投棄を取り締まる法律も出来たりして・・
209 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 16:08:31.25 ID:nU4qE8wPO [5回発言]
>>207-208
「ガイガーカウンターが反応しますが、山口県産の真砂土だから安心です。」
とか言って騙して売ったらダメだよ!
210 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 16:17:31.08 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
運動場もコンクリートで出来ている学校が有るよね。
特に都会などは多いよね。
コンクリートやセメントなどの上に積もった放射性物質は
水で流せばいいと聞きました。
211 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:22:53.73 ID:mz5K18c/0 [2回発言]
>>210
土入れ替えって、保護者とかで相談して出来ないのかな?
212 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 16:37:05.21 ID:HFPha4bq0 [2回発言]
>>208
今の流れだと、放射線を測定して公表する事を禁止する罰則ができそうじゃね?風評被害を招く恐れがあるって事で。
>>210
群馬の暑さで運動場をコンクリ舗装したら熱射病多発でそれこそやばいよ。
ゴムとかウッドチップみたいな材料を使った舗装なら怪我もしにくいしいいかもね。その上にちょっとうさんくさいけど
熱交換塗料を塗れば快適になるはず。
213 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 17:32:54.71 ID:vwk1HsaQO [2回発言]
最近なんだかかなりの数のパトカーや軍用ヘリを目撃するがなにかあったのかな?
関東で謎の発光体の目撃情報が結構あるみたいだが。まさかな
@タカシ高崎
214 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 17:44:52.08 ID:dQrtkJ140 [3回発言]
つーか最近県内の車の運転物凄く粗くないか?
危ない運転が物凄く目立つんだけど…
安全運転してくれよー、こえーよ
215 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 17:45:33.63 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
原発・酸性雨・放射雨・紫外線も人体に影響するから
怖いですが、一番怖いのは未確認物体の地球侵略です。
216 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 17:52:27.06 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
あ~発行体ってそういうことかぁ
217 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 17:58:47.19 ID:vwk1HsaQO [2回発言]
安全運転ていえば
震災後のガソリン不足の時は、やけにみんな運転静かだったよな。
通勤の時、スタートもゆっくりだし、最高速度も60キロくらいだった。
それなのに、通勤にかかる時間はいつもより短かった。
決して車の台数が少ないわけじゃなかったけど。
もちろん、ガソリンの減りも遅かった
ああいった運転のが結局いいんだよな。
@タカシ高崎
218 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 17:59:37.17 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
かっぱ寿司に来たようなやつならいいのに
219 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 18:08:49.20 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
>>217
喉元過ぎれば熱さを忘れる
220 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 18:30:19.24 ID:YWHCY9HZ0 [2回発言]
発光体がどうのこうのとかどういう事だい?
ただの飛行機とかの事じゃないの?
221 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 18:37:15.28 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
鳥のとっても綺麗なさえずりが聞こえてきてなんか逆に不安になってきたよ…
222 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 18:37:42.04 ID:nc5vBPOd0 [3回発言]
これからは、土壌汚染ひっぺがした不法投棄で
ボタ山が増えるかもね
なにげに風景だけは昔に戻っていくかも
223 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 18:40:00.42 ID:EoHfneLU0 [1回発言]
ひっぺがすなら早くして欲しいやーねー
224 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 19:06:04.04 ID:bZlVuobPO [2回発言]
>>220
オカルト板の戯言だから気にしないで
225 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:15:35.11 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
そういえば
渋川のお茶は750ベクレルなので出荷しない事にしたらしいが
桐生だかは450ベクレルで基準以下だぜひゃっほい
って事で出荷するらしいな
なんだかなー
226 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 19:18:14.71 ID:JTIroxPdO [1回発言]
群馬県人としてノーマークな群馬に大地震がきそうで怖いです。
来ると言われる場所にはこないでノーマークな場所が危ないとネットで見ました。
227 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 19:29:49.78 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
宇宙人だって安心して食事したいよね
228 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:29:52.05 ID:J7O6tr4D0 [1回発言]
>>220
エルブスとかスプライトとか、雷の仲間で色んな発光現象があるけど、
数日前にそれが見られるかもってNHKの天気予報ではなしてたから、
それじゃないかな?
229 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:40:14.02 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
>>228
そうだとは思いますが確認したわけではありませんから。
宇宙人についても安心してますね。
映画やコマーシャルが友好的なので安心だと洗脳されています。
宇宙人が地球に住める生物であるなら地球を占領して
自分の星にするでしょう。
そのためには手段を選ばず攻撃すると考えます。
生き残った地球人は捕虜として働かせられますね。
230 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 19:53:36.40 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
缶コーヒー飲みながらこの星の朝焼けは美しいって言うあの人みたいならいいのにねー
231 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 19:53:41.90 ID:mbmVUhTsO [1回発言]
やだこわーい。
232 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:54:40.37 ID:64wPEh/F0 [1回発言]
職場の近くの紫陽花がモサモサしてきてた
梅雨入りまでもう少しか…
今年は不安な梅雨になるんだなぁと思うと憂鬱度が増すよ
233 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:57:29.11 ID:3ZmpYH1U0 [3回発言]
おお?
234 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:57:31.60 ID:LFD+GQ/n0 [2回発言]
あああああああああああああああああああああああああああああああああ
235 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 19:57:40.49 ID:jok6XC7L0 [1回発言]
揺れとるで
236 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 19:57:42.48 ID:7k03/IZW0 [2回発言]
グサッときたw
237 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 19:58:02.20 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
なにいまの?
直感型?
238 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:58:06.22 ID:1rXxzjWO0 [2回発言]
カエルひさしぶり
239 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 19:58:18.32 ID:/MC8OAP70 [1回発言]
むふふ
240 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:58:31.58 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
すげー揺れた @高崎
241 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 19:58:54.53 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
って宇宙人の事書いていたら揺れましたねー(汗
242 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 19:59:00.29 ID:dNiYm+1dO [1回発言]
ゆれたあああ
243 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 19:59:12.45 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
26日19時56分頃
震度4 茨城県北部
tenki.jp
これか?
244 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 19:59:29.36 ID:3SX0bhmHO [3回発言]
今けっこう強く揺れたよ@太田
245 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 19:59:57.11 ID:YWHCY9HZ0 [2回発言]
久しぶりに揺れ感じたな
ぜんぜん揺れないけど
246 : @太田市(関東) : 2011/05/26(木) 20:04:58.09 ID:Rus+0BNTO [4回発言]
雨の日は揺れないって言ってませんでした?今夜は良く揺れます?
247 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:10:01.76 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
なんのはなしだよ
248 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:13:48.18 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
また地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!
249 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 20:13:50.13 ID:LFD+GQ/n0 [2回発言]
ああああああああ?
250 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 20:14:24.30 ID:oyRlsj5KO [1回発言]
!?またかよ!?
251 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 20:14:32.51 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
また北
252 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 20:15:55.65 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
最近、野菜の水耕栽培始めたが
割と耐えるな。
安定性の高い鉢で四方を固めた甲斐があった
253 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 20:59:22.24 ID:CuJjMDvK0 [1回発言]
子供がぶちまけたゲロ掃除してて全然わからなかった。
254 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 21:07:41.75 ID:EYqRoX870 [3回発言]
生協の売り込みがキター。
新鮮で安全な野菜をお届けしますっ、って、カタログ見せられたら
ほとんど茨城、千葉、そして福島ブロッコリーorz
まだ群馬県産のほうが信頼できるぞゴルァ
加入→即脱退でも実績になるから仕方なく1回だけ熊本ビワを注文して
帰ってもらった。
255 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 21:08:56.04 ID:XxIM8GCL0 [1回発言]
ビワかぁ…いいな
久しぶりに食べたくなった
256 : M7.74(東日本) : 2011/05/26(木) 21:13:17.40 ID:dQ/P4nBT0 [6回発言]
私の所は全く感じませんでした。
一階にいましたので・・・・二階、三階、高層マンションなら揺れは凄いよ。
257 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 21:15:15.78 ID:EYqRoX870 [3回発言]
うちの実家は昔は鳥なんかはじいちゃんが捌いてたし、
庭には、桃、ビワ、ぶどう、ゆすら梅、家の裏にはタケノコ、
畑で取れたトマトやきゅうりを冷たい井戸水で冷やしたのがおやつ。
もう農家やめて街暮らしだけど、今思うとなんと贅沢な暮らしだったことか。
258 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 21:18:54.64 ID:UBWql4050 [2回発言]
>>214>>217
ガソリン不足以降エコ運転を続けてる車と
それにイライラを感じて粗い運転しはじめた車が混在してるから
余計に危険だよな
259 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 21:42:38.37 ID:fvdzIDDH0 [1回発言]
藤岡だけど揺れを感じなかった
260 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 21:48:11.67 ID:j3mC5mkLO [1回発言]
今日めざましテレビでやってたけど群馬県の放射線量が異様に低いのは
地上21メートルの場所から観測してるからなのね
サーベイベーた
261 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/26(木) 22:05:27.64 ID:KItSU6fdO [2回発言]
福島から今来てるのは少ないってことかな
262 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 22:23:28.56 ID:VFhnerA60 [1回発言]
高崎インター近くだけど、今日は一度も揺れを感じなかったな。
地盤の関係?
263 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 22:27:47.97 ID:zEQjwlKw0 [3回発言]
>>260一番高かった日も21mからで0.562だろ?
50cm~1mくらいで測っていたら・・と考えると?
264 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 22:46:08.80 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
>>260
>>177 に1メートル地点のマップあるぜ
265 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 22:55:29.04 ID:O3knIG4E0 [1回発言]
177見て思ったけど桐生市って分断されてて不便じゃないの?
266 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/26(木) 23:00:58.25 ID:3SX0bhmHO [3回発言]
雨がごいすー@太田
なんかやだよぅ。
267 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:04:26.09 ID:SySXz0Ls0 [1回発言]
群馬県まとめ
地上1メートルの放射線量の測定結果
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg
http://www.pref.gunma.jp/houdou/e1000006.html
WSPEEDIの積算値予測図
http://ruru2.net/jlab-ruru/pct/s/ruru1306321952533.jpg
http://blog-imgs-33-origin.fc2.com/o/n/i/onihutari/20110513023439cc0.jpg
268 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:04:48.89 ID:ZYzlo1E00 [1回発言]
>>265
不便だよ
文句はみどりちゃんに言ってくだされ
269 : M7.74(関東) : 2011/05/26(木) 23:07:06.07 ID:F1cCTXv/O [3回発言]
桐生市は水道水の検査結果を4月から更新してないし凄い不信感
茶葉も出荷する気なんだろうか
270 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 23:13:08.65 ID:UBWql4050 [2回発言]
高崎も分断されてるよね
つうか分断されてると何か不便なのか?
271 : M7.74(東京都) : 2011/05/26(木) 23:16:10.04 ID:EYqRoX870 [3回発言]
>>267
太田氏の観測地点少ないね。
旧・新田郡だった新田町、尾島町、藪塚本町あたりがすっぽり抜けてる。
272 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:22:53.41 ID:H3YHrNfR0 [3回発言]
合併のせいだ
玉村とかなんであんなに頑ななのかよく判らん
273 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:28:27.79 ID:WQmNFu0e0 [2回発言]
>>267
乙です。
WSPEEDEIの積算予測図に県内のマップを当てはめたものを見てみたいと思ってました。
ありがとうございます。
274 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/26(木) 23:36:38.62 ID:NgY+DrFD0 [6回発言]
雨すごいな。
洗い流してくれるといいが。
275 : M7.74(群馬県) : 2011/05/26(木) 23:51:27.35 ID:1rXxzjWO0 [2回発言]
雨の音か、スゲーな
276 : M7.74(東日本) : 2011/05/27(金) 01:50:07.66 ID:IDDlSKJs0 [3回発言]
いつ洗車したらいいのかタイミングがわからん
277 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 03:58:59.99 ID:dCmeMc5NO [1回発言]
雨凄い
278 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 04:24:55.72 ID:giYoXqqY0 [4回発言]
何だか雨が強くなったり弱くなったりよく分からんな
279 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 04:29:10.26 ID:POGICBRRO [1回発言]
雨か、寒くてねむれない
280 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 06:34:46.78 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
>>262
うちも揺れない
利根川が結界だと思う
ソースは動物的勘w
281 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:22:45.23 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
吉岡と榛東村と測ってくれないかな
なーんかWSPEEDEIの積算予測図見ると危ない予感
282 : 退避(群馬県) : 2011/05/27(金) 07:26:17.41 ID:hxi9Db620 [5回発言]
群馬北部 屋内0.08μSv、屋外0.10
雨樋下の土直置き0.75
>>267
の数値は実態に近いね。
とにかく土の多いところ、山側、雨水の集まるところは駄目だ。
測り方云々というバカもいるようだが、
Inspectorも比べたが反応時間以外は大差ない。
まずは何かガイガーカウンター持ってる方が良い。
283 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 07:39:16.63 ID:nZDufPSU0 [4回発言]
桐生に合併したくないというのはわかる気が汁
だれだってお家騒動にまきこまれたくないじゃん
とくにお金持ちの町は
284 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:43:20.47 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
>>282
群馬北部ってどの辺に住んでるんですか?
http://pc.gban.jp/m/img/119.jpg
見ると北部は数値高いっぽいけど
285 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 07:48:00.89 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
WSPEEDEIの積算予測図からすると沼田・川場村のホットスポット?的なものが
高崎安中吉岡榛東村あたりにある可能性もなくはないしもっと調べて欲しい
286 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:03:36.07 ID:gWENLtb50 [2回発言]
山までいかない小山や丘みたいなのはどうなんだろ? 低いやつ
高山はぶつかりそうなの分かるけど、低い山にもぶつかるの?
山の間の谷になったとこがヤバいというのは分かりやすいんだけど…
287 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:20:45.07 ID:MXI7O1vH0 [1回発言]
大泉町だが囲まれてるのに一個下の数値だな
南部どちらかといえば低いほうか
288 : M7.74(catv?) : 2011/05/27(金) 08:30:48.86 ID:rcGIcbewi [3回発言]
>>282
>測り方云々というバカもいるようだが、
そーだねw
測定方法が大切ってのは理系じゃ基本的な事だしー。
それを理解出来ずそんな事書いちゃうなんて低学歴乙www
289 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 08:44:43.26 ID:vC3cLBfc0 [2回発言]
でも、退避さんがこの前の日曜日に沖町と旧榛名町の一部を計測したデータは、
267のWSPEEDIの緑ゾーンと水色ゾーンと照らし合わせると当てはまるような気がする。
MapFanの地図と重ねながら見てみたけど、あの辺りが境界線なんだろうなと思った。
290 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 09:09:59.81 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
WSPEEDI積算予測では榛名にモロかぶってると思ったけど
実際には裏をまわっていたということか
放射線汚染ルート
片品→沼田→水上→中之条→暮坂峠→高崎市倉渕町→妙義
早川先生の
ttp://maps.google.co.jp/maps/ms?ie=UTF8&hl=ja&brcurrent=3,0x601e6085c836ae59:0xd799356889717292,1&msa=0&t=p&msid=210951801243060233597.0004a4126cb8aec7c9292&ll=36.505221,138.80127&spn=1.653525,3.013&z=9
291 : M7.74(東京都) : 2011/05/27(金) 10:18:26.72 ID:knJP/t/y0 [6回発言]
>>282
何様なんだよ
ガイガーカウンター持ってるのがそんなに偉いのか
292 : M7.74(catv?) : 2011/05/27(金) 10:52:23.75 ID:rcGIcbewi [3回発言]
>>291
それも3台も買ったんだってさw
ほら馬鹿とハサミはって言うじゃん。あれですよw
293 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:01:09.07 ID:gWENLtb50 [2回発言]
>>290
太田とか館林がまた少し高くなってるのって
栃木の北部からまっすぐ来たものなのかね?
県内では高崎南部とか藤岡が低いんだねぇ
鬼石は山地なのに低いのは、汚染雲があんまり行かなかったからなのかな
ほぼ前と変わらなさそうで羨ましい
294 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 11:06:01.57 ID:Wuh4Bdvl0 [1回発言]
>>267
高崎駅周辺測定してないとかなんなんだよ
295 : M7.74(東京都) : 2011/05/27(金) 11:16:35.82 ID:knJP/t/y0 [6回発言]
正しい測り方もしないで危険だ危険だって言うだけ。
高いガイガーカウンターを何台も持ってるなら正しく測って確かな情報を出していけば良いのに。偉そうな口聞くのはそれからだ。
危険煽って食べ物に気をつければ良いって言ってると思ったらまた煽って不安にさせる。
妊婦さんだって子持ちの人だって見てるんだから確かな情報が有難いはず。
退避の煽りで毎日重い気分になっちゃう人は沢山居ると思うよ。
ここに居る人は全員が簡単に避難出来る人達ばかりじゃ無いよ。
ここで注目されて気持ちが良いんだろうね。
スルー出来なかった。スマソ
296 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 11:16:36.35 ID:W5qMpcNzO [3回発言]
>>292
そもそもホントに所有してるのかどうか
297 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:21:29.82 ID:z3UbCEyP0 [2回発言]
>>291-292
まぁまぁ
ありがたがって「乙」とか言って感謝してる人もいるんだし
好きにやらせとけ
>>269
桐生の水は放射性物質も調べてほしいけど、
3.11の地震で足尾の堆積場が決壊して鉱毒汚染物質が流れているはずだから、
そっちも調べてほしい
でも、やる気ないみたいだね
298 : M7.74(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 11:35:21.46 ID:2K2qcppb0 [4回発言]
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/
高崎市末広町で測ってる人いるけど高くないから高崎駅周辺は大丈夫だと思う
299 : M7.74(埼玉県) : 2011/05/27(金) 11:41:42.38 ID:VJhOv0/X0 [3回発言]
私は退避さんが危険を煽ってるとは感じないな
ごく普通の書き込みだと思う
それより宇宙人が何だとかの話には反吐が出るわ
300 : M7.74(群馬県) : 2011/05/27(金) 11:43:06.55 ID:giYoXqqY0 [4回発言]
>>2
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)