忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
239   238   237   236   235   234   233   232   231   230   229  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

701 : M7.74(埼玉県) : 2011/06/02(木) 10:42:06.45 ID:1qZtysi40 [3回発言]
コストコか
いいな
あの辺だと高速使って各地から押し寄せてくるね
ボツになったグンマの休日が賑やかになるな


702 : M7.74(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 11:37:33.57 ID:zbC685u4O [1回発言]
今ちょい揺れした?


703 : M7.74(東日本) : 2011/06/02(木) 11:38:58.79 ID:HlczEl+/0 [1回発言]
新潟で震度5強
震源が浅いから局地的な揺れになったみたいだ


704 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 11:41:29.86 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
昨夜からのあーすまんの流れでワロタw
巨大ガガンボとの戦い、自分も見てみたいw


705 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 11:46:59.76 ID:U8KmQFh90 [1回発言]
ぐらっときたような気がした
やっぱり揺れたのか


706 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 11:53:24.85 ID:cJzctYfL0 [5回発言]
>>700
建物の壁にコストコって大きな名前も入ってたから、少なくとも外観は順調っぽいよ。


707 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 12:54:10.91 ID:2riuldzN0 [1回発言]
ガガンボ益虫だったなんて知らなかった
きっと悪い奴だと思ってた ごめんよ


708 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 13:02:28.33 ID:BY0aAlr60 [1回発言]
>>700
従業員300人大募集だとさ。
今週のタウンワークに掲載されてた。
地震でも来ない限りは予定通りにオープンするんじゃないか?


709 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 13:37:49.32 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
>>684,>>690,>>699,>>707あーすまんvs巨大ガガンボの戦い、調子にのって書いてみた。
シャレや皮肉が嫌いな人はスルーしておくれやす。


巨大産業文明が崩壊してから1000年。
あの「水の7日間」と呼ばれる災害によって日本列島は壊し尽くされ、
今もなお大地を覆う毒、放射能が人類の生存をおびやかしていた。

だがそんな中で、周囲にそびえる山々と古の時代から吹く強風で
毒の侵入を防ぎ、質素ながら平和に暮らしていた県があった。

埼玉県堺から車で20時間。ここが風に護られた神秘の地
「からっ風の谷・グンマー」である。


だが荒廃した世界は争いを絶えず産み、
清浄な土地を求めて侵攻してくる栃木県民と日々戦わねばならなかった。
そんな未開の土地グンマーを守る辺境一の剣士「あーすまん」。
彼は甲冑で重武装した栃木県民達の剣による猛攻を、
焼きまんじゅう串を両の手に構え、腰ミノ一枚の軽装で軽くいなす。

しかし、そんなあーすまんにも恐れるモノがあった。
放射能により巨大化した蟲、ガガンボだ。
まるで蚊の化物のようなそのおぞましい風貌に、皆は
「見かけたら最期。放射能を吐かれ、体中の血液を吸われ尽くして死ぬぞ!」
とおびえて暮らしていた。

そんなある日。
「た、助けてェ!ガガンボがぁ~~!!」
高崎で悲鳴を聞き、駆け付けたあーすまんの眼前に現れたのは
体長5(センチ)メートルはあろうかという禍々しい巨躯の化物だった。

その威圧感に気圧されつつも、怯える村人達を逃がす。
「貴様、このグンマーに住まう民には指一本触れさせぬ!」
一分の隙無く焼きまんじゅう串を構えると、切っ先を向ける。

…極限に張り詰めた時間。串に僅かに残る味噌がポタリ…、と落ちた。
だが何故かガガンボは襲ってこない。その事に違和感を感じつつも
あーすまんは奴の急所を狙い、秘剣・<ツルマウカタチノグンマ剣>を閃かせた!



710 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 13:41:44.83 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
♪チャンチャンチャンチャンチャンチャンチャンチャン♪(BGM)
「殺さないで!話を聞いて~!」
そこに間を割って飛び込んでくる愛らしい影が!
「ぐ、ぐんまちゃん!?」

グンマー部族の首領の子、ぐんまちゃんだった。
彼(彼女?)は短い両手をせいいっぱい広げ、全身で蟲を庇うように立った。
「そこをどけぐんまちゃん!奴は殺さねば!放射能を蒔いて人の生き血を啜るんだぞ!」
「ちがう!」
かぶりを振ると、しっぽをふるふると揺らし必死に訴える。
「ガガンボは決して人を刺さないし、大人になったら水と花の蜜しか吸わない
やさしい子なんです!それに虫たちが汚染を蒔いてるわけじゃない!」
「な、なんだって~~!?」
「汚れているのは土なんです!このグンマーの土ですら汚れているんです!」

ぐんまちゃんは静かなまなざしで、ガガンボに向き直った。
「人間が大地を汚しちゃってごめんね…。
許してなんて言えないよね、ひどすぎるよね…。」
ぐんまちゃんのちいさな瞳から、次々と透明な雫がこぼれ落ちる。
「……ほら。ぐんまの森へお帰り…。」

告げられた驚愕の事実にうなだれていた彼は
そこで初めて、長年怨敵と憎んできた虫と向き合った。
ガガンボの穏やかな目。蚊に似てはいるが襲ってくる気配もない。
それどころか飛行中の不快な羽音すらしないではないか。
…そういえば、コイツを過去見かけた時にも刺された覚えなんて一度も無かった。
彼は己の誤解にバツが悪そうに頭を掻くと、笑った。


「あー、すまん。」

こうしてグンマーの平和は護られた。


長文すまんでした。オチをつけるなら
だからオババさまが言ってたじゃん、ってな。
「原発に手を出してはならん!こうなってはもう誰にも止められないんじゃ…」
その結果が「退却しましょう!」
「バカヤロー。逃げるったって、どこへ逃げるんだよ。」ってか。


711 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 13:50:01.07 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
>>709 あ~!間違えた。埼玉県<境>から車で20時間。だ。
郷土ネタだけでいくなら、超速戦士G-FIVEに戦ってもらえばいいんかなw



712 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 14:17:10.47 ID:5HqtZt5b0 [1回発言]
まさかのぐんまちゃん登場


713 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 14:18:14.13 ID:neZt9dLK0 [5回発言]
そして不思議な力で死ぬことになる


714 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 14:19:44.64 ID:cJzctYfL0 [5回発言]
ご当地ネタと言えば、AKG48ってどれが一番メジャーなんだろうな。
・赤城の恵み(赤城の食品)
・派遣会社のアイドルグループ(AKBパクリ)
・乗馬クラブのアイドルグループ(AKBパクリ)


715 : M7.74(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 14:20:19.23 ID:QCbFx5ER0 [1回発言]
>>710
吹いたww

ていうかあいつガガンボって言うんだ・・・


716 : M7.74(埼玉県) : 2011/06/02(木) 14:21:26.00 ID:vnICuaS80 [4回発言]
コストコ情報THX!
コストコできたら前橋も活性化するな


717 : M7.74(埼玉県) : 2011/06/02(木) 14:24:19.20 ID:1qZtysi40 [3回発言]
うへぁ巨大ガガンボちゃんとあーすまんタンに
地底廃棄界なんてのがあったんかw
早急にグンマーから逃げたくなってきたぞw
頼むからトラックだけ貸してくれw



718 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 14:28:28.46 ID:J0DkWcfXO [1回発言]
ちょっwwwなにやってんのwww


719 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 14:30:28.81 ID:neZt9dLK0 [5回発言]
管理区域キタコレ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gunma/news/20110602-OYT8T00055.htm


720 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 14:33:50.93 ID:cJzctYfL0 [5回発言]
>>719
焼却灰は濃縮してるからどうしても高くなるとはいえ、この数値はかなり強烈だね。
先週末、ここのプールに行って気持ちよく泳いでた俺って・・・。


721 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 15:09:44.15 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
>>713 分かってくれてありがとw
参考写真貼りと群馬県知事()の出番を創れなかったのが残念だわ。

>今日、高崎市の北部の緑がいっぱいの場所で、5センチ位の特大の
>蚊のような虫を初めて見ました。
>昔からいる虫かもしれませんが、まさか放射能で蚊が特大化???
>群馬の山間部でそういう虫(5センチ位で蚊にそっくり)がいると
>知っている人は教えてください。
>蚊の特大化でないことを祈ります・・・。

と元ネタ提供してくれた>>677に感謝。
いや、真剣な不安からのカキコだってのは分かってるんだが。安心出来てよかったよね。

>>720 汚泥からの放射線に関してなら、水中が一番遮ってくれるのだから
きっとそんなに影響ないさ。湿気多い所は塵も舞いにくいし、
呼吸から吸った分だってその場に居たのは半日弱だろうから、
気に病まないほうが健康でいられると思うよ。


722 : M7.74(埼玉県) : 2011/06/02(木) 15:57:48.37 ID:1qZtysi40 [3回発言]
>>721自己紹介乙
いちいち気に病んでるのはお前さんだけだ
何を根拠に安全だと?笑わせるぜw
はっきり言って関東民は全員様子見状態だぜ
群馬がやばいとなればとっとと逃げますがね
その気と金のない奴は原発なんか気にするなってことだ
こんなこと来て(((;゚д゚)))してないで
通常運転していればいいんだよババア


723 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 16:10:27.34 ID:BPLEBfT1O [1回発言]
赤城山なんて最終産業廃棄物の埋め立て日常茶飯事なんだぜ非合法も含めてwww

その水源で水飲んでるのに今更放射能がどうこう騒ぐ方がおかしい


724 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 16:12:43.36 ID:neZt9dLK0 [5回発言]
>>722
いや、3月15日以前に逃げてないやつはもう手遅れだからなwもう気にすんなw


725 : M7.74(東京都) : 2011/06/02(木) 16:15:41.06 ID:JA4iXh/h0 [5回発言]
携帯をいじったらだめだ!ガンになるだ!


726 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 16:16:10.38 ID:cJzctYfL0 [5回発言]
>>721
ありがと。たしかに済んだ事を気にしても仕方ないから、プールの事は忘れることにするよ。
今週も娘と行く予定だったけど、さすがに怖いんでカリビアンにする。


727 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 16:37:22.89 ID:ZN8Ch4weO [2回発言]
インターネッツが出来る年齢までガガンボに遭遇しなかったって本当だろうか?


728 : M7.74(西日本) : 2011/06/02(木) 16:46:31.51 ID:tWDo6VhU0 [2回発言]
あらいやだ!ガガンボ(成虫)は家の中の虫食べなかった!
しかも幼虫はイネの根っこを食べる害虫であった。
嘘教えてしまった申し訳ない。ずっとそう教わってきたんだ。
ああガガンボよ。


729 : M7.74(東京都) : 2011/06/02(木) 16:49:22.65 ID:JA4iXh/h0 [5回発言]
>>728
ガガンボモドキは肉食だから大丈夫!


730 : M7.74(西日本) : 2011/06/02(木) 17:17:46.56 ID:tWDo6VhU0 [2回発言]
そうか、優しい方どうもありがとう。

ところで今日は電灯の紐がずっと小刻みに揺れているんだ。
これもががんぼの羽風のせいだといいな・・・。


731 : M7.74(関東) : 2011/06/02(木) 17:18:28.61 ID:TQzF0LNqO [2回発言]
ガガンボってなんだろうと思って調べてみたら見たことあった!
ガガンボずっとカゲロウだと思ってたよガガンボ


732 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 17:27:42.42 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
ん~、別に安全だなんて一言も書いちゃいないんだが。
安心てのはガガンボが巨大化した蚊じゃないと分かって良かったね。っつー意味だ。
関東民がほとんど様子見状態だなんて分かってるわ。
ここで暮らしていくつもりがあるからこそ、気を付けてくべきだし。

普段暮らす群馬県内と比べて、あからさまに多く吸いこんだわけではないと思うから
済んじゃった事は気にしない方がストレス溜めずにいいよ。
と言いたかっただけなんだ。書き方が気に障ったなら悪かったが
>>726 の本人に伝わってくれたならそれでいい。

このご時世でもちゃんと影響を気にかけつつ、
子供を楽しませようってのはいい親御さんだなー。
あれだ、どうせ遊ぶなら土埃舞う校庭でサッカーするより、
屋内プールで泳いでる方が吸入量も少ないだろうと思うし。
娘さんの笑顔を守ったってくださいな。

個人的には最も影響デカいのは食物だと思うんで、
産地を選んで買ったり野菜の皮厚めにむいてよく洗うとか、
一度茹でて湯は捨てるとかして、家庭と健康が
破たんしない程度に出来る範囲で注意する。そうやって
摂取量をなるべく減らし、後は生活基盤のあるこの群馬で暮らしていくしかないやな。

>>727 質問したんは東京のお人だもんよ~。
大都会じゃガガンボ見た時なくても仕方ねって~。


733 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 17:41:21.84 ID:lWBo1Erf0 [2回発言]
まさかガガンボと答えてここまで発展してるとは


734 : M7.74(東京都) : 2011/06/02(木) 17:48:15.36 ID:JA4iXh/h0 [5回発言]
なんかガガンボって敢えて口に出して言いたい名前だね
タービン建屋みたいな


735 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 18:15:03.59 ID:ISk9BJtQ0 [1回発言]
ガガンボとカトンボの区別がつかないんだがガガンボってカトンボ?
てかカトンボって言わない?


736 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 18:36:16.88 ID:tJxuAJTx0 [7回発言]
>>735 自分もカトンボって呼んでた。ガガンボが正式名でカトンボがその俗称なんだってさ。
カトンボの方がひ弱そうで、細っこいあの虫のイメージっぽいや。
ガガンボだとすごく厳つくて強そうだwトンボ位取って食いそうな、獰猛そうな発音だw



737 : M7.74(内モンゴル自治区) : 2011/06/02(木) 18:41:38.44 ID:ZN8Ch4weO [2回発言]
>>732
東京はガガンボ問わず虫いっぱい居るぞ
3年半目黒居たけど夕方になれば風の吹きだまりや壁に添っていっぱい飛んでたよ



738 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 18:42:00.19 ID:neZt9dLK0 [5回発言]
ザザンボを思い出してしまう


739 : M7.74(catv?) : 2011/06/02(木) 18:46:10.04 ID:t/5TrJwK0 [1回発言]
そーいえば吉本からアンポンタンミカンつうお笑いが群馬に住むみたいだね。
面白いんかな?


740 : M7.74(東京都) : 2011/06/02(木) 18:46:40.63 ID:JA4iXh/h0 [5回発言]
>>738
ザザンボのポスターが電柱に貼ってあるの思い出した
あのポスターの絵、軽くトラウマ


741 : M7.74(広西チワン族自治区) : 2011/06/02(木) 18:48:09.12 ID:gvCZ+4eHO [1回発言]
携帯をいじり過ぎるとガンになりやすいって、前のやつが書いていたけど。
これ最近ニュースで取り上げたやつだよな。
若いやつほど携帯を沢山弄る傾向にあるわけで、放射性物質によるガン発症も若いやつほどリスクが高いわけだ。
このニュースってなんか仕組まれてないか?
@タカシ高崎


742 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 18:54:19.90 ID:neZt9dLK0 [5回発言]
>>740
学生の時あのポスターを電柱に貼ってる現場を目撃したことがあるんだが、22時くらいに電柱の横にボロボロのバンが止まって、ドアが空いたかと思うと2、3人の兄ちゃんが光の速さでポスター貼って逃げて行ったんだ。


743 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 18:57:03.04 ID:BFPrKI/T0 [1回発言]
>>740
ザザンボ勘弁して下せぇ
突如ずらっと貼られたポスターの怖かったこと
今思い返せば前衛アート?とも思えるけどさ
>>741
ん~?
将来的にガン発症しても携帯のせいですよ~
福島原発のせいじゃないよ~
っていいわけの伏線ってこと?<高崎タカちゃん


744 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/06/02(木) 19:15:39.59 ID:G1Fil6Vh0 [1回発言]
まったく関係ないことだけど、近所のスーパーにいつも買ってる醤油が売ってない
他の種類は普通にあるのになんでだ?
醤油変えろっていうのか!


745 : M7.74(群馬県) : 2011/06/02(木) 19:16:57.28 ID:/eBQ5PDQ0 [1回発言]
なんか連続で新潟が揺れてるが
まったく伊勢崎は揺れん

どうなってるのだろう?


746 : M7.74(関東) : 2011/06/02(木) 19:19:20.16 ID:TQzF0LNqO [2回発言]
携帯電話が体に良くない説なんて10年以上前からあったよね
それに一番ふくいち由来の影響受けそうな世代は現時点で携帯なんてほとんど使ってないよ


747 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/02(木) 20:03:14.62 ID:3ehn2FeZ0 [1回発言]
節電対策で、交代で取る夏期休暇が、全社一斉休みになった。
いつも遅めに取って安く旅行していたのだが、お盆真っ盛りに1週間強制。
でも地方の工場のほうは土日を必ず出勤で平日休む輪番シフトにされちゃったから
そっちも気の毒。


748 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?) : 2011/06/02(木) 20:11:13.62 ID:GqqrDCyF0 [3回発言]
揺れた?


749 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/02(木) 20:12:44.96 ID:lNDMMV4M0 [2回発言]
いいえ、こだまです


750 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 21:09:35.20 ID:WjukQbj30 [1回発言]
そんな>>748は西毛地区


751 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(埼玉県) : 2011/06/02(木) 21:16:27.18 ID:vnICuaS80 [4回発言]
>>725
それさー電磁波が原因っていうけど
だったらPCからも出てるよな
PCのは問題視されてないんだろうか


752 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?) : 2011/06/02(木) 21:34:24.86 ID:GqqrDCyF0 [3回発言]
>>751
携帯は耳に付けて脳に近いから。


753 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 21:35:45.47 ID:ZSsi/Zk80 [3回発言]
>>751
それさー原発が原因っていうけど
だったら自然界にも放射線あるよな
自然界のは問題視されてないんだろうか


754 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東日本) : 2011/06/02(木) 21:52:35.70 ID:v1S0ar9N0 [3回発言]
携帯電話で通話する時は耳から15mm離して下さい。
今迄と同じ使用法つまり耳にぴったり付けての通話は
身体に悪影響を及ぼすそうです。癌になるとか聞きました。


755 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/02(木) 22:03:34.87 ID:JA4iXh/h0 [5回発言]
人間は原発抜きにしても常に被曝してるしどこにでもガンになるものはあるっつー話だいね



756 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?) : 2011/06/02(木) 22:04:33.43 ID:GqqrDCyF0 [3回発言]
>>753
意味不明。
ソースプリーズ


757 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/02(木) 22:06:45.25 ID:lWBo1Erf0 [2回発言]
>>734
自分はガガンボって原始人の名前みたいな感じに受ける


758 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(埼玉県) : 2011/06/02(木) 22:11:53.32 ID:vnICuaS80 [4回発言]
>>755
なる可能性、確率が上がるだけであって
必ずしもなるわけじゃないからな
長年ヘビースモーカーでも肺癌にならないのもいるし
逆に非喫煙者なのに肺癌になるのと同じでさ



759 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東日本) : 2011/06/02(木) 22:15:34.42 ID:v1S0ar9N0 [3回発言]
自然界にも放射線が存在しているのは常識です。
人間は誕生と同時に放射能を浴びています。
太陽・空気・土・岩・植物・農作物全てです。



760 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東日本) : 2011/06/02(木) 22:19:15.47 ID:v1S0ar9N0 [3回発言]
宇宙にぽっかり浮かんでいる私たちの地球は、
たえず放射線の一種である宇宙線にさらされています。
そのような中で46億年前に誕生した地球には大地の中に
放射性物質が含まれており、この中ですべての生き物が
発生し進化してきました。
食べ物にも微量の放射性物質が含まれています。
日本では年平均1.25ミリシーベルトの自然放射線を受けています。


http://www.atomin.go.jp/reference/radiation/familiarity/index03.html



761 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/02(木) 22:29:00.57 ID:0EqDmvwd0 [1回発言]
携帯とガンの因果関係はコーヒーとガンのと同じくらいって昨日の夕方のニュースで見た気がする


762 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 22:32:09.94 ID:v2M/44d5O [1回発言]
>>753
人間に悪影響を及ぼすのが人工の放射能。自然に出来た放射能は微量なら身体に好いとされて治療などにも使われてるよ。

(例:岩盤浴・ホルミシス治療


763 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 22:38:01.00 ID:ZSsi/Zk80 [3回発言]
俺が真に言いたかったことが誰にも理解されてなくて笑うしかないわw


764 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 23:10:42.95 ID:GimspIZU0 [1回発言]
>>763
いや、そもそも何がいいたいのかわからないから答えようがないんだけど。
>>751の電磁波に対して原発が原因、自然界の放射線って全く関連がないじゃん。
マジ何が聞きたいんだ?


765 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/02(木) 23:16:04.34 ID:lA7U7VAF0 [1回発言]
>>764 いやいや753は751の文面丸パクしてみたただのネタだろw
別に真剣な返答が欲しいわけじゃない。764は真面目な人なんだな。


766 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越) : 2011/06/02(木) 23:35:31.57 ID:fVqR8FLbO [1回発言]




767 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/02(木) 23:48:25.19 ID:ZSsi/Zk80 [3回発言]
あーすまん、風呂行ってた

PCから漏れ出る電磁波なんか携帯が出力する電磁波に比べたら微々たるもの
って事をパクリネタで返してやるために放射線にアレンジしてみただけだよ
自然界の放射線なんて原発の放射線に比べたら微々たるものでしょ




768 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/02(木) 23:49:56.30 ID:8vpC10Jb0 [1回発言]
久しぶりにここ来たけど、なんか雰囲気変わったな


769 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東海・関東) : 2011/06/03(金) 00:26:42.43 ID:TWMZO/3bO [1回発言]
前橋の浄化施設、立ち入りを制限

高い放射線量測定だって

コーヒー(エメラルドマウンテン)飲みながら新聞見てたら書いてあった。

やだねぇ~


770 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 00:36:30.45 ID:hqjUqH100 [3回発言]
>>769 昼間も言われてた。少し前のレスさかのぼるとあるよ。
巨大ガガンボで盛り上がれるような平穏な群馬であってほしいんだが、
改めて県内から管理区域レベルの高線量出るとやっぱショックだよな。


771 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東日本) : 2011/06/03(金) 00:37:58.30 ID:zpF8gF7b0 [1回発言]
六供とかすぐそこなんだが
立ち入り制限とか言われると
流石にビビるわ


772 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越) : 2011/06/03(金) 00:42:55.39 ID:/U/1zDQiO [1回発言]
放射能が不安な人はイスカンダルへはるばる臨んでみてくれ。
そんで放射能除去装置コスモクリーナーDの設計図を貰って来い!
そしたら日本の英雄として神社を立てて長く語りついで上げるよ。


773 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 00:44:31.07 ID:hqjUqH100 [3回発言]
そこの併設プール、利用客減って一時閉鎖になったりするかな。
少なくとも屋外むき出し&水入れ替え無しの学校プールよかまだマシな気するんだが。
悲惨なのはそこで働いてた職員だな。
まさか通常時の原発作業員よりも危険な職場に変わり
それでも防護服来ていつも通り仕事しなきゃならなくなるとは…。
測定結果出て発覚するまでは普段通り働いてたんだろうし。


774 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 00:47:23.52 ID:hqjUqH100 [3回発言]
>>772 イスカンダルに着ていく服がない。(宇宙服的な意味で)


775 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 03:16:45.31 ID:1CtFGxUD0 [1回発言]
毎日新聞 2011年5月14日

 前橋市水道局は13日、市が管理する下水処理場「前橋水質浄化センター」(同市六供町)で
採取した汚泥から1キロ当たり1844ベクレル、汚泥の焼却灰からは
同4万1000ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県が管理する下水処理場からは汚泥1キロ当たり最大870ベクレルの放射性セシウムが
検出されているが、前橋市の数値は約2倍高くなっている。
水道局は「県と違って雨水も一緒に処理しているため」と分析。焼却灰については、
放射性物質が濃縮されたためとみられる。焼却灰について国は安全基準値を示しておらず、
水道局は当面、処理場内で保管を続ける。

 水道局によると、同センターでは主に市街地の約2万9000世帯の下水や雨水を集め、
1日約50トンの汚泥を排出。汚泥は約1400度の溶融炉で「溶融スラグ」と呼ばれる
小さいガラス状の固形物にしてから、下水道工事の際に下水管の埋め戻し材として利用している。
水を多く含んだ汚泥も一部あり、この場合は約800度の焼却炉で灰にした後、溶融するという。
溶融スラグからは同1万7090ベクレルの放射線セシウムが検出された。採取日はいずれも9日。


前にも記事になったところだね




776 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 05:33:48.19 ID:L/qehiOf0 [2回発言]
霧濃いなぁ~


777 : 退避(群馬県) : 2011/06/03(金) 06:06:20.96 ID:W8gXOiVj0 [2回発言]
群馬北部 屋内0.09μSv、屋外0.10、雨樋下の土に直置き0.84




778 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 07:22:22.27 ID:ug/p/BAa0 [1回発言]
「みんな被ばくしていた - 杜の里から」 あなたが子供だった時、東京の「放射能」は1万倍 http://bit.ly/kYHsff


779 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/03(金) 07:55:03.03 ID:ZCKGfaxx0 [1回発言]
高崎の阿久津もやばいんじゃない?


780 : 退避(群馬県) : 2011/06/03(金) 08:02:24.30 ID:W8gXOiVj0 [2回発言]
当時の被曝量は現在の癌の発生率に反映されているから、
その上にチェルノブイリや福島のがこれから加算されるとみていい。

そして、放射性降下物のmBq/m2の数値は
チェルノブイリ程度の事故で原子爆弾何発分も相当することを示している。

福島は今後も放出が続き総量はそれ以上になるので、
何の気休めにもならないんだ。

ほら、今もこういう状態だ。

http://www.tepco.co.jp/nu/f1-np/camera/index-j.html


781 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(西日本) : 2011/06/03(金) 08:13:58.66 ID:TMmUaNS+0 [1回発言]
県の南のほうが、強震モニタでずっと緑なのが木になるワイ


782 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(内モンゴル自治区) : 2011/06/03(金) 08:17:16.60 ID:a1veDFewO [1回発言]
今回の件とは関係ないけど
六共の処理場って東北地方の震災の瓦礫処分してるんだっけ?


783 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?) : 2011/06/03(金) 08:18:45.20 ID:gNAhJ9Ac0 [4回発言]
>>780
>そして、放射性降下物のmBq/m2の数値は

嘘つくなよw
mBqなんて単位無いからwww

そうやって無知を棚にあげて煽りまくってるから
嫌われるのがわからないのかね?
おい、ちゃんと勉強して理解してから書き込めよ。
ついでにこれも訂正しとけよカス。


784 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:07:13.88 ID:hs83BOTP0 [1回発言]
揺れた


785 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:07:17.31 ID:TbC/aqVr0 [1回発言]
こあいよぉぉぉぉぉぉおおお


786 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:07:17.65 ID:3QA4KQul0 [1回発言]
揺れてる


787 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:08:00.25 ID:GXvLEEYb0 [1回発言]
ちょっと揺れた


788 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/03(金) 09:08:23.82 ID:2Avz/nQQ0 [4回発言]
ながーく揺れた?


789 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:08:39.29 ID:Z0L/ZWBK0 [1回発言]
伊勢崎、ミシッッ!と揺れた。
カエルありがとう(特にウオッチャー)、やっぱ頼りになるわ。


790 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 09:08:42.63 ID:WJWd62Q80 [1回発言]
久しぶりにちと揺れたな


791 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/03(金) 09:09:55.99 ID:2Avz/nQQ0 [4回発言]
トイレでビッグイベント開催中だったから怖かったー


792 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 09:11:02.05 ID:ABoNJcqW0 [1回発言]
久々にカエル鳴いた


793 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(関東・甲信越) : 2011/06/03(金) 09:22:18.90 ID:ntDxkvUPO [1回発言]
広範囲だったな


794 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/03(金) 10:35:16.35 ID:WVkCAbMC0 [1回発言]
またきた



795 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(東京都) : 2011/06/03(金) 10:36:14.68 ID:2Avz/nQQ0 [4回発言]
ミシって言ってなまずが鳴った


796 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(不明なsoftbank) : 2011/06/03(金) 10:37:14.28 ID:L/qehiOf0 [2回発言]
さっき一瞬縦揺れだったね
今日は良く揺れるなあ(´ー` )のほほん


797 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(広西チワン族自治区) : 2011/06/03(金) 10:49:00.78 ID:WZL9JbsaO [1回発言]
本日のキーワード
エメラルドマウンテン


798 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 14:23:45.44 ID:g+Vy06160 [2回発言]
>>783
ミリベクレルという単位自体はあるよ。
余談だけど、高崎のCTBTの表の単位はマイクロベクレル。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1162110081


799 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(群馬県) : 2011/06/03(金) 15:29:36.03 ID:Exg7UkAn0 [1回発言]
>>778
1960年代と同水準(爆笑)
http://www.edita.jp/ramen/one/buu969.html


800 : M7.74@自治スレッドでローカルルール議論中(catv?) : 2011/06/03(金) 15:32:03.69 ID:gNAhJ9Ac0 [4回発言]
>>798
ないです。そのページはm=10^-3と書いているだけで
解答ではありません。

そもそもBqは1秒間に壊変する数ですからMbqはあってもmBqということはありません
PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ