忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
264   263   262   261   260   259   258   257   256   255   254  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 16:31:32.50 ID:DLVo/l5FO [1回発言]
>>398 今日はさすがに夕日は無理だろう。



402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 16:37:49.99 ID:O31te2pVO [2回発言]
>>399
他スレで笑われてんのにまさかここにもいるとはw
旭川はホットスポット馬鹿といい、北海道の人って馬鹿ばっかみたいだな


403 : 千葉県民@地元(長屋) : 2011/06/27(月) 16:43:36.51 ID:+ZgiqwAo0 [2回発言]
呼ばれた気がしたので来ました
みなさんお久しぶりです

千葉県船橋市

0.10~0.14μSv/h

今のところ千葉も異常ありませんです
あと話題の腐葉土も測ろうとしましたが同じものが見つかりませんでした
福島産のがあったので測りましたが、異常ありませんでした


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 16:44:38.82 ID:0dnjfh/H0 [4回発言]
馬鹿でいいんだ~
どこかの東電みたいに想定外連発して後で吠え面かきたくないんだもーん

>>395
放射線について語らず瓦礫や汚泥の問題を語り合えるんだろうか…


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 16:46:46.67 ID:a1U0c/mD0 [2回発言]
どこで聞いたらいいか迷って
誰かここの人教えて欲しい

放射性ヨウ素は自然界にもあるんだよな?
放射性セシウムは??
自然界に存在してるもんなの?


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/27(月) 16:50:35.18 ID:Kx0EonEt0 [2回発言]
「モクモクはいつもの事だけど、みんなが多いっていうのは何でだろって
考えてみました。あくまでもオイラただのつぶやきって思ってね。今はまだ
汚染水処理が進んでないし雨も降っててトレンチの水位をこれ以上上げられない
状況なんだ。
そのために各号機の注水量も温度見ながらギリギリの最低限の注水量なの。
だからいつもより燃料プールの温度が高いし雨が降ってて外気温も低いから
よけいモクモクなんだと思うよ。
汚染水処理システムが計画通りの量を処理出来れば常に注水出来てモクモクも
少なくなるはずなんだけど…。オイラ達はモクモクの下で毎日仕事してるから
ホントに何かあったらすぐわかるよ」

現場作業員の人の今日のツイートだそうです。
「子供さんの未来のためにも頑張らなきゃね(^_^)v」ってさ。命かけて
くれているから・・・


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 16:55:15.69 ID:l/u8DL3rO [1回発言]
圧力容器も格納容器も底抜け状態なのに循環なんか不可能に決まってるだろが

いい加減に“やってますポーズ”やめろよ


408 : 名無しさん@お腹いっぱい(catv?) : 2011/06/27(月) 16:59:49.20 ID:rKYJo5/H0 [4回発言]
>>405
自然界の放射性物質と、こういう人口で作られた放射性物質は人に与える影響は違うよ。


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 17:03:33.30 ID:E3LH0XNs0 [3回発言]
>>405

408の補足
自然放射線と人工放射線のちがい / 市川定夫氏
http://www.youtube.com/watch?v=IV4N63urYjQ




410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:12:18.61 ID:lrV0nL92O [1回発言]
さっき地震あったよね

どこだったか震源わからんが札幌は震度1ぐらいだった


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:16:09.82 ID:a1U0c/mD0 [2回発言]
あ、ありがとう

情弱だったな…本当に
事故後のテレビ放送では「放射性物質は自然界にも存在し
我々は放射線を浴びながら生活しています
だから、怖がるな」って言ってたよな?

くくりが広いから上の言葉はウソではないんか?

自然界のヨウ素は非放射性
自然界のセシウムも悲放射性…



412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:19:10.62 ID:1DYvN00g0 [2回発言]
そりゃ 東日本がヤバイって騒がれてたからな
道民は距離のわりに危機感は強いと思うよ 東北ってすぐ隣のイメージあるし


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:19:53.56 ID:1DYvN00g0 [2回発言]
逆に陸続きなのに「西日本は平気(キリッ」 と思えるのは凄いと思うな


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:25:00.17 ID:hCGgf1GJ0 [2回発言]
昨日見たTVで東北のガレキで困ってるはずの自治体がこの期に及んで「場所も処理業者もあるが、どの業者と場所が適正か役場として判断できない」と語っていた。
完全に他人事。どう考えてもおかしい。
やはり現地処理よりも拡散優先で自治体に支持を出している連中がいるのではないか?
いったいどの官僚・どの政治家が移送を積極的にすすめているのか。

日本と海外の死亡率を比較すれば汚染について証明できるとの書きこみを見たが、それは100%無理。
世界には化学物質の汚染が酷い国、HIV感染率が25%超えてる国、乳幼児がバタバタ餓死してる国、医療がほとんど受けられないような国、色々あるんだから比較しようがない。
せいぜい比較証明できるのは、いまさら証明する必要もない甲状腺がんの発症率ぐらいかね。


415 : 名無しさん@お腹いっぱい(catv?) : 2011/06/27(月) 17:32:22.78 ID:rKYJo5/H0 [4回発言]
>>411
嘘では言ってないけど、微妙な言い回しが他の事でも多いから、
鵜呑みにしないで、過去の出来事と照らし合わせながら、
何が本当か確かめていくしかないんでない?
会見見てても思うけど、物は言いようだなとつくづく思うよ。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:43:46.41 ID:Dp1yQEfp0 [1回発言]
>>403
お久しぶりですー
もうそちらはかなり暑いでしょうね
今日の札幌は泣ける涼しさ


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 17:48:16.79 ID:/0C4jm5UO [3回発言]
>>403
千葉さんお久しぶりです
北海道はまあまあ代わらずです
そちらは暑いでしょうけど、お身体お気をつけて

長期のお休みで都合があえば、
またこちらに羽休めに来てくださいね


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:49:49.35 ID:see/2qirO [3回発言]
外部被曝に関しては自然界のもダメージの与え方は同じじゃないの?

でも内部となると核種によって溜まりやすいところとか出て来るから変わってくる。

というように理解していた。
だから食生活に注意すべしって。


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/27(月) 17:49:51.09 ID:Kx0EonEt0 [2回発言]
>>407
循環ってのは、4号機の使用済み燃料プールのことだよ。


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 17:54:56.06 ID:xvwq4hjS0 [5回発言]
京都のように危険性を訴えるチラシのようなもの作れるといいんだけどな



421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 18:05:49.69 ID:BnPQVyp80 [3回発言]
>>376
北見のついでに川湯もお願いします!


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 18:11:55.39 ID:BnPQVyp80 [3回発言]
自然界の被曝は玉川温泉なんか見てると病気が治るイメージだけど。

VCも自然界のものは構造が右巻きで、合成のものは左巻きでちょっと違う。
最近合成ビタミンC取ると遺伝子に傷がつく?だか(うろ覚え)って話しがあったはず。
人工授精でも病気持ってる子が多かったり、自然な受精とは違う印象がある。

自然界のものと人工で作ったものはやっぱり違うよ。


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 18:13:43.16 ID:bhhjsf1nO [1回発言]
自分も含め周りに危険厨が多い
家族も震災後すぐに理解してくれたし
今では放射線量と食材を気にする毎日…

瓦礫などの受け入れ問題も話し合ってる
函館なので大間原発反対運動は続けていきたい
函館だけでなく北海道全体の問題としてもらいたいが前と変わらなそうなのが辛い
北海道だから安全とか思ったことは一度もない


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 18:16:59.55 ID:see/2qirO [3回発言]
ところで今岩手で瓦礫ガンガン燃やし始めてるんだよね?

何らかの影響はないんだろうか。


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 18:35:16.47 ID:wHzoGr2lO [8回発言]
>>409
それコピペうざくて見る気しないんだが
放射線が違うのか?
放射能物質の生体内における化学的挙動ではなくて


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 18:52:12.48 ID:E3LH0XNs0 [3回発言]
>>425

見ろよwww
コピペじゃないよ


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 18:53:06.56 ID:6HjR3eJn0 [2回発言]
ヘルニアで入院していた苫小牧民です。お久しです。
無事に退院してきたのですが、今日、巨大なタンカーが海上に待機していたのですが頻繁にある事でしょうか?
私はあんな近くの沖に待機している大型タンカーを見たのは初めてです。
瓦礫を持ち込んで許可が出るまで待機してる・・・・とかではないのかと勝手に想像しています。

前レスで今日の苫小牧の数値が高かったとの報告があったようですが私の方でも数値に変化がありました。
地上10m程の病院屋内で測定しています。
窓を開けてたら急に数値が上がり窓を閉じたら徐々に数値が下がりましたがその後布団などを叩くと数値がまた上がる・・・といった感じでした。
なにぶん病院内での測定ですので他の要因があったとも考えられますが1ヶ月以上入院してて初めての事でした。
加えてタンカーの件や数値上昇に関して微妙に状況が揃っているのでとても気持ちが悪いです。
私の杞憂ならいいのですが・・・・変化の出た時の数値も貼っておきます。
帰宅後にラジウムボール等で動作確認もしたので壊れたとかでもない感じです。
ちなみに今は0.09μSv/hで安定しています。(自宅)長文失礼しました。
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120555.jpg
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120556.jpg


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 19:01:33.59 ID:V2THRV340 [1回発言]
>>427
苫小牧でタンカー見たから不安とかw
今すぐガイガーを窓から放り投げた方が長生き出来るよ
絶対体に悪いww


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 19:11:12.07 ID:+ZgiqwAo0 [2回発言]
病院内は放射線管理区域と同等ですのでそれなりに高い数値が出るときもあると思われます



430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 19:13:47.17 ID:6HjR3eJn0 [2回発言]
>>429
なるほど
最近は嫌な報道も多いのでちょっとした事が気になって疑心暗鬼になっているかもしれませんね・・・
少し頭冷やしてきます。
スレ汚し失礼しました。


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 19:15:52.10 ID:mhlrej0u0 [3回発言]
瓦礫の件、
被災県は除くってなってたと思うけど・・・
北海道だって太平洋側は東日本大震災で被災してるのに、何故受け入れなくちゃ
ならないのだろう?


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 19:23:26.69 ID:hCGgf1GJ0 [2回発言]
>>430
イエイエ
そういうちょっとした書きこみが、後であのときのアレだ…となることもあるのです。
不安を煽られてストレスになると思う人はネットやらずにTVのアホ番組でも見てればいいのです。
震災前に、原発が津波で事故るかもしれないと多くの人が疑心暗鬼になってればこんなこともなかったわけで。


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 19:27:21.16 ID:myvpAdJWO [1回発言]
>>427
お待ちしてました。
退院おめでとうございます。
今日は美味いもんでも食べて下さいね。



434 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/06/27(月) 19:31:08.17 ID:JvXSb3c3O [2回発言]
人気のまばらな砂浜でゴロゴロしながら読書なんかしてると、
つい原発騒ぎなんか忘れちまうず。北海道だからなw


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 19:40:08.14 ID:a3Ii0JyW0 [1回発言]
札幌市中央区民です。 現在の測定値
0.07μSv/h      屋内鉄コン4F。  
測定器は米国ポリマスター社 PM1208M

>>389
苫小牧さん、今後とも計測よろしくです。

>>389
苫小牧民さん、ご無沙汰です。
腰は大分良いですか?
私も1月に自宅でヘルニアやって自宅のトイレまで片道25分の
記録を樹立しました。
まだ本調子ではありません。病院の治療が気になります。

道内にもっとガイガーさん増えれば良いですね。

今日の酒の肴はちぢみ。
夕べ飲まなかったので休肝日を移動。
風呂入ってから晩酌すっか。




436 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/06/27(月) 19:40:40.44 ID:JvXSb3c3O [2回発言]
夕方のローカル民放で石原の五輪招致取り上げてたぞ。
最後まで見なかったけど。

前回の招致では得票数最低だったんだと。更に被曝しても
やると。

空威張り大王だな。


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 19:46:39.38 ID:wHzoGr2lO [8回発言]
>>414
それはどの県のどの辺りの自治体がどんなニュアンスで言ってたんだ?

基本的に自治体はみんな自前の埋立処分場を持ってるんだが、
小さい自治体のなら津波の瓦礫ゴミで満杯になっちまうべな。
すぐに新しい埋立場を造れといったって、あんな物すぐには造れないし。
環境影響調査やら手続きやら、汚染防止処置などの基礎工事やら周辺整備やらで。
だからデカくて余裕のある埋立場を持ってる自治体に頼んで分散処理しようって話になってんだろ、基本的には。

それに件の瓦礫ゴミは、普通に埋め立てたり田舎のショボい焼却炉で焼いていい物かどうか、市町村自治体レベルでは判断つかんだろうしな。
天災はともかく、広域放射能汚染まで想定されてる一般産廃処理の法律ではないだろうから。
民間でもテメエの山とかで産廃受入れ・埋立てやってる業者等もあるけど、
通常どおりにそういう所にもやらせてしまってもかまわない物なんだかどうなのか。
その辺、国で何かしらの指針・基準が示されないと動きようがないって事なんじゃないのか?
そのどこかの被災汚染自治体は


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 19:48:51.58 ID:wHzoGr2lO [8回発言]
>>426
>自然放射線と人工放射線のちがい

こんなデンパったタイトルで見る気になるかバカwwww


439 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/27(月) 19:50:33.72 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
>>437
それを今、一般ゴミ扱いで扱えるように
画策してるのが環境省だよ
だから抗議しないとダメなのよ


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 20:01:21.15 ID:BnPQVyp80 [3回発言]
>>437
>それに件の瓦礫ゴミは、普通に埋め立てたり田舎のショボい焼却炉で焼いていい物かどうか、市町村自治体レベルでは判断つかんだろうしな

それを言うなら北見なんてショボイ田舎町の焼却炉の方が遙かに瓦礫処理の能力低いと思うけど…
ただ埋め立ての土地だけはある!って北海道は目をつけられてる気がする。
一番怖いのは埋め立て後の水の汚染なのに。


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 20:09:12.29 ID:y8lfAOwk0 [1回発言]
大規模規制って何の意味があるんだろうね
この板しか書き込めないよ


442 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/27(月) 20:10:56.44 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
>>438
その動画、推進派の嘘が致命的にばれてしまう入り口の動画だから広めて欲しくないのわかるけどね
クリアランスレベルと言われる
原子力発電所からの排煙や海に流された
汚染水がなぜ危険なのか理解されちゃうからね大変だよね
ただ、生物学的半減期や人体に吸収さられる量は説明されてないからね


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 20:26:15.45 ID:zo3XIqinO [4回発言]
苫小牧駅前で受け入れ反対運動するのが一番効果的だと思いますけど、このスレみる限り、やってる人達はいませんよね?
ネットで呼び掛けるより、よっぽど認知度上がりますし、個人凸してるよりずっといい結果に繋がりそうですが…
自分は札幌在住だけど、苫小牧出身で親も苫小牧にすんでるから、なんとか瓦礫受け入れは阻止したい



444 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/27(月) 20:27:17.69 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
まずは、チラシつくろうよ


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 20:30:14.76 ID:odIGcy8k0 [4回発言]
すみません、ちょっとお尋ねします。
短期避難先として札幌を考えているのですが、夏にエアコンなしの
マンションで過ごすのは厳しいでしょうか?
去年はすごく暑かったと聞いたのですが。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 20:31:03.68 ID:zo3XIqinO [4回発言]
>>444
街頭で受け入れ反対呼び掛けながら、チラシ配りが一番効果的かと


447 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/27(月) 20:32:23.61 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
あと、日曜日の道新に
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/301503.html
この記事の詳しいやつ乗ってたけど
苫小牧に反対メールや電話は100件超えるくらい 賛成は一件だったらしい
やはり、影響力はまだ少ないみたい



448 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/27(月) 20:34:35.20 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
>>445
内地からくるなら二年間はクーラーいらないよ 扇風機で十分だ
冬の対策してください


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 20:35:06.73 ID:wHzoGr2lO [8回発言]
>>439
そんな事は知ってるが

>>414は、被災地元自治体が手をこまねいてるのが許せない、
何で地元で埋立てないんだって言ってんだろ?
だから手をこまねいてる理由を書いてみたんだが


450 : 名無しさん@お腹いっぱい(catv?) : 2011/06/27(月) 20:37:16.50 ID:cCk71nwLi [1回発言]
>>445
マンション、風通し悪いところならどうかな、、仲介した不動産屋に聞いてみたら?
自分はエアコン無しで普通に過ごしている。
関東と違って湿気多く無いし。
少しは蒸すけど。
耐えられる暑さだと思うけどな。


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 20:39:48.12 ID:zo3XIqinO [4回発言]
>>445
避難ってことは日中もマンションにいるんでしょ?
(ヾノ・∀・`)ムリムリ



452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 20:40:33.30 ID:/0C4jm5UO [3回発言]
>>427
退院おめでとうございます!
気になることは何なりと書いて下さってもいいと
個人的には思ってます
想像力、大事です

今日はゆっくり休んで下さい



453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 20:40:34.31 ID:wHzoGr2lO [8回発言]
>>442
何をブツブツ言ってんだべさ?
こんな自然回帰デンパみたいなタイトルでは見る気にもならんと申してるだけだが


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 20:48:14.91 ID:qlYiJUPRO [1回発言]
>>443
呼び掛けやチラシ配りで受け入れ拒否を広めるきっかけがつくれるなら自分も参加したい。



455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 20:53:52.48 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
>>453
IDで発言追えない環境の俺を許してね



456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 20:59:05.36 ID:d3ML/H3n0 [1回発言]
けっこういいドキュメンタリーだった

20110626 その日のあとで~フクシマとチェルノブイリの今@MBS
ttp://www.dailymotion.com/video/xjjrsx_20110626-yyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyy_news



457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 21:06:20.98 ID:odIGcy8k0 [4回発言]
>>448 >>450 >>451
ありがとうございます。
関東の暑さに慣れていればなんとかなるかもしれないですね。
風通しはよくなさそうだけど、北向きです。
この機会に、日中はいろいろ足を延ばしたいと思っています。
道南・道央旅行の拠点という感じで。


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 21:12:33.86 ID:hpkYAgAy0 [1回発言]
北海道の方はまだ平気なのかな
事故前と変わらず北海道産の乳製品沢山食べてるから気になる…


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 21:16:46.85 ID:dlKdcFD+0 [1回発言]
>>445
賃貸でも、エアコン付いてる物件は少ないと思われ。
高級賃貸ならわからないけど。
クーラー欲しいと思ったのは、年間2、3日くらいだったかな?
448さんの言う通り、冬の対策と覚悟が必要ですよ。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 22:06:34.29 ID:7Zvs3gTEO [2回発言]
>>445
クーラーはまずいらないが暖房はいる。9月中旬以降はぼちぼち寒いからね。
札幌ならそれ以外は特別な準備は必要ないと思う。インフラもいいし。


461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 22:11:27.38 ID:zo3XIqinO [4回発言]
>>454
苫小牧市に住んでる人が本当にやるってなら、俺も普通に駆け付けるよ
てか瓦礫受け入れの報道が少ないんだから、ます苫小牧市民の認知度を上げることを最優先に考えるべきなんじゃないかとマジで思う
それにはやっぱ駅前でのチラシ配りがいい
ただこの時に難しい演説は不要で、「震災瓦礫の受け入れ反対お願いしまーす」みたいな軽いノリの方が警戒もされんし協力してくれる…と思う
ごめん、これは自分の場合は、そうってだけでぶっちゃけ適当だ
チラシに書く文章誰も作らないってなら自分やるけど、やっぱ皆で作った方がいいよね?




462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 22:16:19.38 ID:7Zvs3gTEO [2回発言]
>>445
あーだけど
本州の人はクーラー慣れしてるから、意外に暑さの耐性落ちてるからお盆前後はキツイかも。
神奈川在住の俺の兄貴はクーラー慣れで、すっかり暑がりになってたからなぁ。
扇風機と霧吹きがオススメ。お盆前後しか本当に暑い日はそんなにないからクーラーはコスパ悪いと思う。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 22:16:55.36 ID:odIGcy8k0 [4回発言]
>>459 >>460
皆さん、ご親切に有難うございます。
とりあえず夏の間だけなんですよ。
短期間でも放射能から離れてリフレッシュするのがいいっていう話ですし。
冬は相当な覚悟しなければ、定住は厳しそうですね。


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 22:25:22.98 ID:/0C4jm5UO [3回発言]
>>316のウィキにチラシがあったよ
問合せ先を苫小牧市役所にすればオケでは?


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 22:26:44.95 ID:qBXM2mn/0 [7回発言]
>>463
沢山の人が普通に住んでるんだから冬も問題ないよ
初年度に驚きと絶望を少し感じるだけだ
もし札幌でマンションならなにも問題ないよ冬も


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 22:29:03.27 ID:k7iNXKbJ0 [6回発言]
おばんです。
旭川の南はずれ
室内GM-10 平均15.74CPM(SD3.79)
札幌とほとんど変わりありません。
黄色TERRA-Pも上下幅は大きいものの、平均するとだいたいこれまでと同じです。

>>374
私のレスですね…。
GM-10で見ているとこれまで札幌のほうが低めなことが続いていたのに、
数値が比較的高くなることも最近見られることがあるという意味でした。

>>427
退院おめでとうございます。
次は、十勝のビビりさんかな^^

一昨日、住宅街の中で人目をしのんで(?)計測しているらしき人を見ました。
RADEXだったようにみえたけど、もしかして383さんの知人?


467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/27(月) 22:30:14.21 ID:lRFVuTNv0 [4回発言]
俺愛知県から来たけど、冬は暖房あるし
そんなに辛いと感じてないな。
除雪も最初の10分は辛いけど、すぐ暑くなるし。

>>463
北海道へは避暑とリフレッシュですか、いいすね!
道産子でもない俺が言うのもアレだけど、
知床と温泉めぐりが一番北海道を堪能できたよ。


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 22:30:34.65 ID:mhlrej0u0 [3回発言]
我が家もクーラーなし。昼間かなり暑くても夜は涼しい。
夜まで寝苦しいくらい暑いのって1週間あるかないかだよね。
お盆過ぎれば、涼しくなるし・・・耐えられると思うけど・・・


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 22:30:55.16 ID:zypMnlie0 [1回発言]
>>422
放射線に自然も人工も関係ない、っつーか違いなんてない
浴びれば相応の悪影響がある
ラドン温泉浸かって喜んでる阿呆は日本人くらいだ


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 22:51:11.77 ID:U0DlzUfU0 [1回発言]
そのラドン泉にだって、肺がよくない方はどうのとか注意書きがあるものね。

チラシあるのか
…やはり北海道は何につけ猶予があるよね。


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/27(月) 23:01:53.37 ID:bH6onQbeO [3回発言]
>>466
いつも報告ありがとうございます
勝手に慌てただけなので気にしないで下さいw


472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/27(月) 23:04:55.07 ID:9+iRsAZU0 [1回発言]
【田中龍作ジャーナル】
北海道の老人、たった一人で東電に「原発運転・差し止め訴訟」
http://tanakaryusaku.jp/2011/06/0002550


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 23:05:57.99 ID:6jAAv5uJ0 [3回発言]
その筋の方々って、放射能どう思ってるんですかね。
肩かすっただけでも黙ってないのに、
こんなに放射能浴びさせられて…。



474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/27(月) 23:08:54.53 ID:z+Kbmi4I0 [1回発言]
>東電側の代理人(弁護士)は「北海道に住む前川氏は原告適格を欠く」と回答してきた、
>という。
その弁護士って北海道だったら原発の影響ないとでも思ってるのかな?
なに考えてるんだ?

北海道の原告になった人にはがんばってほしい


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/27(月) 23:16:54.82 ID:6jAAv5uJ0 [3回発言]
でも、東京地裁が受理したってことは、
東電の厚顔無恥は通用しなかったって事さ!
頑張れ前川さん!


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/27(月) 23:28:06.93 ID:19IPMpiDO [1回発言]
北広島市かぁ
札幌から近いな^^
応援に行きたい
協力するにはどうしたら良いんだろうなぁ


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/27(月) 23:47:34.74 ID:odIGcy8k0 [4回発言]
>>465 >>468
ありがとうございます。
こんなにいろんな方が返事くださって、何より札幌人の親切が嬉しいです。
安心してそっちへ行けます。

>>467
知床いいですね!
ちょっと遠いけど、なんとかこの際行きたいもんだと思ってます。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 00:00:49.87 ID:6jAAv5uJ0 [3回発言]
>>477
なんもだよ!

関東時代の友人が遊びに来て、
やっぱり札幌人の親切さに感動してた。
けど、お土産の狭山茶(しかも新茶)ヤメテ


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:01:41.50 ID:w4cWSQBY0 [3回発言]
>>472
じじいがんばれ


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/28(火) 00:06:44.02 ID:QfboaLnS0 [3回発言]
北海道は経済的にはかなり厳しいけどね。
いや、かなりなんてもんじゃないか……


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:08:01.10 ID:LtjqZ6dh0 [8回発言]
まちBに書いても批判してくる人多数いると思う
こんな危機的状況なのにも関わらず、「つまらん」「他でやってくれ」
「専スレあるだろ」とか言われて逆に荒らし扱いされるかもよ


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:08:38.54 ID:YMg0/S640 [2回発言]
前川さんのシャツが密かにオサレ

前川さん、頑張って。
そしてこういう気持ちがどんどん広がって欲スイ


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:12:48.14 ID:w4cWSQBY0 [3回発言]
前川氏は本人訴訟かな?
俺も本人訴訟したいけどマスコミの人とかにつけ回されるのが嫌で躊躇してる


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 00:19:21.44 ID:qlRe48Tw0 [3回発言]
>>481
やってみちゃダメかい?
訴訟のご老体だって、やってみなかったら受理されなかったでしょ。

嵐扱いされるのそこまでイヤじゃないしスレタイテンプレ案など出してくれたら立ててくるよ。
たててみて、しばらく様子見たらいい。
なにか、リアルで漠然とした不安抱えてる人をこっちに連れてくるヒントが掴めたらラッキーだし。

悲壮にならず、危険厨の常識をいきなり語らず、
反発喰らいにくい語り口を探っていきたいと私は思う。


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:20:24.93 ID:LtjqZ6dh0 [8回発言]
どうなることやら


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:25:51.99 ID:LtjqZ6dh0 [8回発言]
>>484

初期の頃なんですが、泊原発の話を幼稚園児に語りかけるように優しい文章でも
「原発なきゃ北海道の電力持たないんだよ~!お前は馬鹿か?」
と返答が来ましたよ…


487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:27:42.65 ID:w4cWSQBY0 [3回発言]
まちBは変な人多いからなあ


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:28:41.92 ID:YMg0/S640 [2回発言]
他スレより

301 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/27(月) 21:57:01.23 ID:Pt4Z9xEi0
とうとう一般ゴミの焼却灰にもセシウムが

時事ドットコム:処分基準超える放射性セシウム=家庭ごみの焼却灰-東京・江戸川清掃工場
http://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011062700859


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 00:34:49.45 ID:qlRe48Tw0 [3回発言]
特に初期の頃は、だいじょぶアンゼンとしきりに唱えられてたよな。
今は事態も深刻化してきているし、テレビという一番簡単な媒体でも、疑問の声が聞かれるようにはなってきてる。
そこに期待かけたい気がしないでもない。

瓦礫の問い合わせした時防災に繋いでくれたなと思い出して検索かけたら、
まち北海道には防災スレないんだね

やってみたいなぁ…


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 00:41:51.34 ID:LtjqZ6dh0 [8回発言]
原発もそうだけど瓦礫のほうが皆身近に感じると思うから
嵐が来ても、味方がたくさんいるからだいじょうぶかもしれないね


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 01:05:05.47 ID:qlRe48Tw0 [3回発言]
ん…

北海道の防災を
ってあれ?
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1306697336/
ローカルスレだとある程度意見交換できてるんだね。

…しばし考えてみたいので、もし意見や提案などある方いらしたら教えてください。


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 01:17:16.62 ID:QnbtocPX0 [1回発言]
私も汚泥汚染肥料や汚染腐葉土などが放射性物質に汚染されていないか調べてみたいな
放射線発生源による総合的な表面汚染度の大小をある程度把握できる
ガイガーカウンターとやら欲しくなってきました でも何を買えばいいのやら・・・


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/28(火) 02:03:49.74 ID:XAbPx0MM0 [4回発言]
道東別海町民です。

釧路測定の旅から今戻りました。

測定時間 12:40~01:30
測定箇所 15箇所+(腐葉土2種類)
走行距離 304.5km

昼から出たのでこんな時間になってしまいました。

腐葉土計測では空間測定値を超えるものでした。

計測は全て画像もありますので後ほどまとめて掲載致します。




494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/28(火) 02:15:16.08 ID:s3w0nEdv0 [2回発言]
>>481
このスレからいくらでも出張できるから、その罵声で埋まることはないでしょう。

前川さんには泊の控訴をやってほしかったってのはあるけど、
エラすぎるよ・・・自分が非力で情けなくなる。

札幌だけど苫小牧やるならいく。
でも肝心の苫小牧民がここにはあまりいないね。



495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/28(火) 02:20:49.23 ID:t1TUG6saO [1回発言]
>>493
お疲れ様です
遠くまで大変だったと思います
今日はゆっくり休んで下さい


496 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/28(火) 02:30:59.87 ID:5pJmCBYU0 [1回発言]
ご苦労様です 怖いな釧路の結果…


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 02:52:49.01 ID:pthRXNPP0 [1回発言]
>>486
優しさは武器にならないよ
wikipediaに載ってるレベルのデータでもほぼ電力足りてるのに、
北電所有でない発電所の存在、送電網による本土からの電力
これら合わせて足りない理由がないことを数字で示してやらないとだめよーん



498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 04:52:38.89 ID:QfTthLJ30 [1回発言]
清掃工場の飛灰から高濃度セシウム 東京
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110628k0000m040106000c.html

瓦礫拡散で北海道もこうなるよね?
既に汚染野菜拡散で微量に出てると言うのに。


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/28(火) 06:17:07.59 ID:V0Ixsmyv0 [1回発言]
>>498
ナニコレ…

これ苫小牧、北見にメールしようよ…。
安全な物とかいって騙されてるわ。


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 07:00:26.17 ID:uL0vjWqNO [2回発言]
>>494
苫小牧市民です。もちろん参加するつもりです。
苫小牧以外の方も協力してくれるのはとても心強いです。ありがとうございます。
まず、何をしたらいいのでしょうか。
こんなことしようと思うのは初めてなのでわからないことだらけで…
教えてちゃんですみません。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ