所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/20(月) 01:07:20.49 ID:dfDoD1eoO [1回発言]
なぁにかえって免疫がつく
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 01:14:51.70 ID:CvXIdL700 [1回発言]
>>117
を観た私にはもう何も信じられない。
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:22:47.18 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
>>500
アメリカ言ったなら大騒ぎになるな
まだ80キロ圏内は撤退地域だからな
キュリウムとプルトニウムとストロンチウムもどこ行った?
そうそうテルルやダイオキシンは?
もう手のほどこしようがない
将来の賠償問題のためにも福島原発周辺地域だけに症状が出ないように
日本国中に拡散させ 放射能による病気と確定できないよう企てている
ように思えるのは私だけだろうか・・・・
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:24:34.48 ID:4pRcSgKC0 [2回発言]
ひとつ予言をいたしましょう。今年の夏が猛暑だったら、巨大キノコが出現する可能性大。そしてそれを放射能のせいにする人も間違いなく出現する。しかし、デカイキノコが誕生するのは放射能のせいじゃない。見よ、この昨年のシメジを!
http://gyo-ten.seesaa.net/article/165158360.html
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 01:28:41.71 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>499
爆心地直下で助かった人は、地下室に居たとかよっぽど運が良かった人だよ
広島の原爆爆発直後は、核反応しなかったウランと思われる黄色い粉塵が辺り一面漂っていたという証言もあって
中性子線の外部被曝の他に粉塵を吸い込んだ内部被曝なんかの影響も大きかったのではないかって気がしてきた・・・
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/20(月) 01:34:37.95 ID:ErEjj3XZ0 [2回発言]
>>493 そういう事だよな
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 01:42:40.83 ID:taMQrOnVO [1回発言]
>>497
リマインドありがとうを
肩書きに基づくコメントは歴史に刻みましょう!
チェルノブイリ、スリーマイルのときとは違う世の中ですから。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 01:50:10.89 ID:BlMaf/fbO [2回発言]
さっきから喉痛い
なんかあった?
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:01:40.84 ID:MSbtJ98D0 [1回発言]
二号機ご開帳してた
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 02:03:51.49 ID:JHXkqJWU0 [4回発言]
>>490,499
違う違う
まるで違う
原爆の放射線障害は爆発時の放射線の直撃によるものがほとんど
残留する放射性物質は原発と比較するとごくわずか
だから、原爆のときは遮蔽物の陰にいた人は爆心地の近くでも助かった人が多い
その後の放射線障害的にも
逆に、比較的遠くに居ても爆発時の放射線を浴びたら被曝する
原発はまるで違う
放射性物質が降下し、それを吸い込むことや、放射性物質を付着・取り込んだ食物を摂取することによる「体内被曝」が被曝原因になる
体質の差じゃなくてシチュエーションの差だよ
原爆は上記のように状況でブレるが、原発のはブレない
同じものを食べればほぼ全員が均等に被曝する
(感受性の差はある)
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:06:14.46 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>503
実際のアメリカの撤退地域は福一から300km圏内だがな。
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 02:21:19.13 ID:BlMaf/fbO [2回発言]
マジで痛い
ご開帳か…
みんなは痛くないの?
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:21:20.68 ID:8W3zS5Lu0 [1回発言]
>>505
地下室じゃなくて木造家屋でも発症しない人もいたし
まあそういう体質に生まれたのも運次第ともいえるな
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:26:16.53 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>512
我々が嫌でも、我々(?)の選んだ政府がそう決めれば従うしか無い。
嫌なら逃げろ!遠くの方に
オレは逃げる金もなく、今日来た住民税10万の支払いに頭を悩ませている小市民だがw
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:27:33.25 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
>>503
そうなんだやっぱり
東京・千葉から撤退している友人がいる
いまだに日本に帰ってこない
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:28:42.88 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
515は511へ
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:29:32.99 ID:4pRcSgKC0 [2回発言]
みんなで支払いボイコットしたい>住民税
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:32:37.20 ID:6r27eys70 [1回発言]
>>495
野菜不足だろう
>>510
即死かそれに近い人は爆心地だろうが
低線量内部被ばくは、原爆の時は20キロとか50キロとか離れた場所にいたけど、数日~半月後くらいに爆心地に救援に入った人がほとんどだ
まったく知識が足りない
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:37:28.61 ID:2BnfcHIt0 [1回発言]
>>650
>福島市は後は下がる一方なのに、
地価がか?
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:41:19.44 ID:/b2TtCr/O [2回発言]
3月に関東で騒がれた黄色い粉って本当に花粉だったのかな…
とか疑ってしまうわ
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:49:35.87 ID:yxz7Yuq00 [3回発言]
>>520
アイスクリームに
刻みナッツが乗っていても
スプレーチョコがまぶしてあっても
チェリーがトッピングしてあっても
それは アイス だ。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:56:55.07 ID:/b2TtCr/O [2回発言]
>>521
…(´・ω・)そっか…
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:05:15.69 ID:+iAIL4bv0 [1回発言]
>>505
>広島の原爆爆発直後は、核反応しなかったウランと思われる黄色い粉塵が辺り一面漂っていたという証言もあって
核燃料や核兵器に使われる濃縮ウランの色はメタリックグレイだ。
黄色いのは精錬工程の途中で出来る六価ウランであり、これは原発にも
原爆にも使えない。黄色い粉だからっていちいち慌てる必要はないよ。
まあ爆発で舞い上がった粉塵が放射線を帯びていたことは間違いない。
見た目だけでは放射性物質かどうか判断出来ないのが厄介だ。
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 03:09:10.69 ID:JHXkqJWU0 [4回発言]
>>518
何発狂してんだよw
少し落ち着けww
ほら どーどー ひっひっふー ひっひっふー
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 03:13:22.62 ID:cafzq1LG0 [2回発言]
>>517
住民の生命財産守り必要な生活サービス提供し
何一つしないもんな
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 03:36:20.05 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
ストロンチウムは、軟らかく銀白色のアルカリ土類金属で、化学反応性が高い。
空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。
セシウムは、軟らかく、黄色がかった銀色をしているアルカリ金属である。
プルトニウムは、金属状態では銀色だが、酸化された状態では黄褐色となる。
527 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 03:59:37.82 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>525
白人の奴隷政府に何かしてもらえると思って納税してたならアホだろ
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 04:12:29.71 ID:BxC3a2DP0 [1回発言]
別の同族元素で体満たしとく作戦は有効なんかね?
一応カルシウムとカリウムは積極的に採るようにしてるけど
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 04:15:26.16 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
>>503
>将来の賠償問題のためにも福島原発周辺地域だけに症状が出ないように
>日本国中に拡散させ 放射能による病気と確定できないよう企てている
>ように思えるのは私だけだろうか・・・・
そうそう。地域によって有意差を無くすためだと思っている。
海外への賠償の代わりに「被曝データ」を提供すると思うし。
海外からは「調査はするけど治療しない研究グループ」が沢山来そうだ。
御用学者の中にはCIAコード持ってる日本人が沢山いると思う。
妄想であって欲しいが・・・
530 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:19:52.97 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>529
大体そんな感じでしょう
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 04:23:20.10 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
>>530
貴方、鋭いね。
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:31:15.70 ID:psxzMvVN0 [2回発言]
チベットが消えたと思ったら今度はそんな話か・・・
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:31:25.92 ID:qCtSvrXk0 [1回発言]
アメリカの原子力の専門家アーニー・ガンダーソン氏が、youtubeで警告してるの見た。
で、さらにぐぐってみたら、東京でもプルトニウム検出されてると。
そのアーニー・ガンダーソン氏の関係者だか本人だかが、独自で調査結果だしたらしい。
福島はもちろん、東京都民は平均10個のプルトニウム吸い込んでるって、、、マジですか、、
534 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:31:44.24 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
東大の何とかゲラーさんとか地震予知を否定してたしね
結局傀儡国って学問の自由も侵されていくんだよ
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 04:35:09.24 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>533
kwsk
いつの情報か確認したいのでURL貼ってください。
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:37:33.42 ID:FCpk0wFO0 [1回発言]
霧雨でも雨に濡れると痒い。特に額の生え際や鼻や頬の高いとこが。
まあ、放射能より排気ガスとか花粉とかかなと思ったりもするが
何度か発疹が出た。
気管支がむずがゆいようで咳き込み3月からいまだに痰が出る。
先月めずらしく鼻血が出た、都内在住。
537 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:38:19.35 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>532
チベット女性がチベット人男性と結婚するときはチベット域外での労働が課せられるってどっかで読んだ
結局チベット人の純潔を奪おうと中国共産党はあの手この手で暗躍してるんだろうね
今の日本でも同じ
日本人女性の純潔をあの手この手で奪おうとカスゴミ使って躍起になるんだよ
真面目なその地域の純血人の遺伝子を断って窮極的に少子化し
マイノリティに押しやることこそが狙いなのだから
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:40:25.24 ID:cafzq1LG0 [2回発言]
^^;
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:50:54.68 ID:psxzMvVN0 [2回発言]
いかれてんな
540 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:53:39.95 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
GHQは日本の強さは女性の母性にあると考えて
これを壊そうと必死になって取り組んだ
ユダヤおめでとう!お前らが大使としてくるのも嫌になるような國になったぞ
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:03:23.15 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
それでも日本人は未だ暴動を起こさず、
必死になって復興をしようとしています。
こんな国は世界でもただ日本だけ。
この国が滅びる時が、世界の終わりの始まり。
2012年に日本が滅びた時、世界の終りが始まるのです
542 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:04:53.19 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
えー2012年で日本終わりかよ?w
まだまだ頑張れそうだぜ
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:06:47.72 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
うん?もんじゅたんからな、
もう止めてもいいか?終ってもいいよな?
って声が聞こえるんだよ。
あいつが爆ぜたら、北半球が終わるからよろしくw
544 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:07:50.02 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
もんじゅか
もう今日中に若狭逝って甘エビくうしかないな
オレの刺身DNAはもう限界
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 05:08:26.34 ID:yxz7Yuq00 [3回発言]
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | 福 .| |_ / チ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| 東 ヽ \/ ヽ. オマエが言うなよ
| |ヽ、二⌒) / .| 東 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
546 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:09:45.66 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>545
関西はガン無視かよw
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:12:36.77 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
関西はどうせ相手にさえされないんだよw
大阪民国とか言われてるしなww
だがそれでいい。
日本がまとまれば何とかなるかもしれないが、
どうせまとまるはずがないんだよ。
マスゴミの糞発表や、無能力政府の方針のおかげでな。
政治家なんて本当はいらん。電線だって
正直、スマグリや太陽光、ガスでの自家発電などなど
やりようがいくれでもある。
電力会社に縛られてるようでは負け何だよ。
548 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:16:31.74 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
日本の電力会社は実質アメリカの軍関連のフロント企業だけどな
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/20(月) 05:51:22.19 ID:5+QX+hMFO [2回発言]
【医学】がん細胞の立体培養に成功 治療薬開発への応用期待 福井大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308401218/
550 : a リンク(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 06:06:24.03 ID:YyzwAttn0 [1回発言]
核燃料か地下水に直接接触している。
放射能汚泥
建築資材で都内に15万トン流通か
弾圧準備、進行あり! くいとめろ。
時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部 の私の文。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3104-3106
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 06:08:21.40 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>518
そうだよね、原爆が落ちた時は市外の全然安全なところにいて、
翌日とかに家族を捜すために市内をウロウロしていて被爆して
2~3ヶ月後には死んだ人の話は結構多かった気がする。
逆に、爆心地近くにいたけど大火傷や皮膚がズル剥けになった状態で
避難しようとしていた人も多数居たって話だよね。
あの当時に、ちゃんと除染して火傷も湿潤治療とかしてたら結構死なずに済んだんだろうか・・・・(´・ω・`)
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 08:06:36.94 ID:79n+UJlu0 [1回発言]
>>551
皮膚の損傷て大変なことだと、身うちのじょく瘡治療でやっとわかった。
広範囲の火傷はやっぱり大変だろうな。湿潤治療と言っても表皮だけなら
いいけど、下の組織がやられて黄色い壊死組織ができちゃうと、どうしても
感染が起こってくるしねぇ。広範囲だと助からないかも。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 11:03:09.36 ID:aapAnpU+0 [4回発言]
関東圏が全国でも高レベルな被験者になってくれてるから
ここはじっと我慢して発病を待つだけだ
我慢比べ
中部関西はじっと静かに東が倒れ始めるのを待てばいい
そうすりゃ国も動き出す
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:04:16.15 ID:JmeJYvXY0 [1回発言]
関東が死んだら
関西も経済死なわけで
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 11:08:33.74 ID:SAyO7bRN0 [1回発言]
癌になったり体調悪くなったりするやつが続出する程度じゃね?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 11:09:38.19 ID:aapAnpU+0 [4回発言]
831 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:46:36.98 ID:5ZDP5EteO [2/4]
牛の移動ソースありがとう。
何で被爆牛を全国に回すかな!?まじで腹立ってきた。
国はチェルノブイリの例を知らないのかな?国民に殺意持ってるとしか思えない。
チェルノブイリで何百㌔も離れた場所でガン白血病不妊が増えたのは流通させた乳牛だったと言うし。これは何年か後、東西関係なくガン増えるね。
昨日FRIDAY読んだけど、汚染は「永遠」ってあった…
自分は西だが乳幼児二人いる。家も買ってしまったしローンあるけど何とか海外移住しようかなと考えてる。
833 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:52:02.18 ID:T+/uj+uy0 [18/18]
>>831
うちもマンション買っちゃったけど今売りに出してる。
でも今の時期タイミング悪くてなかなか売れないみたい・・・
とっとと海外逃げたい。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:54:51.33 ID:ekR1YxUV0 [1回発言]
マンションか。阪神圏某市内はマンション販売即完売とかばっかりだな。
東北からの疎開者もうちの市だけでも数百世帯にのぼってるし、
東は終わりかな。いずれは東京も放棄して遷都せにゃならんだろう。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:39:33.28 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>552
こんな大火傷の人でも治るんだから大丈夫なんじゃないかな?
ttp://www.wound-treatment.jp/next/case/952.htm
少なくともハエが群がって傷口に蛆が湧いたりする事はないと思う
被曝で白血球が減った状態でも、傷が治るものなのか治らないのかはよく判らないけど
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 12:59:42.37 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
Fukushima Isotope Data
http://www.globaldirt.org/map/index.html
4/10の土壌調査から双葉町周辺でプルトなど大量検出されてる。
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 13:00:27.08 ID:3jykaPV10 [1回発言]
岩上氏と広島被曝経験者の物理学の先生の話を読むと
下痢は放射性物質の内部被曝の症状と見てよさそうだよね。
爆心地に近い人は、よほど高い放射線を浴びた人でないと見られないけど
遠距離にある人たちに症状が見られたと。
関東地方で被曝症状なんてありえないと主張する人がたまにいるけど
上記の話を読むと、関東で下痢してる人がいてもうなずける。
野菜や水を安全な物に替えれば症状は改善するんじゃないかな。
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/20(月) 13:35:40.94 ID:ErEjj3XZ0 [2回発言]
>>520 >>521 >>522 お前ら会話が深いな~
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 13:52:35.07 ID:y3ovtdNf0 [2回発言]
広島・長崎での被爆者健康手帳発行数を抑制するという日本政府側の目的と、原爆を非人道的兵器扱いされないようにしたいという米国の思惑により、日本の医療では内部被曝の健康への影響を殆ど評価しない、してはいけないことになっている。
今広い地域で起きている初期症状の現実に対し、医者の判断が正しい、素人判断するな、という者たちの目的も、明らかではないか。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 13:57:26.44 ID:4eDMVagSO [1回発言]
下痢とかはないけど、めまいが酷い。クラクラめまい。
これって放射能のせいじゃないよね?
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 13:59:45.62 ID:yWGJKbIf0 [1回発言]
>>557
今、固定資産を持つことはたとえ福島から遠い関西圏でもリスクなんでは?
買うとしても、かなり安い物件で処分が簡単なものにとどめておいた方が
よさそうな気がする。
手元にある程度の現金は(逃亡資金)は残しておいた方が良い。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:02:33.56 ID:CMFBjKW60 [2回発言]
>>560
内部被曝の原因は事故現場からのキョリとは関係なく、トラックで全国へ運ばれるからな。
出荷停止くらってた野菜が10000束出荷されてたけど、
あれ喰ってベクレった人の筋肉などにはまだ核種が残ってるだろう。
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:06:53.96 ID:CMFBjKW60 [2回発言]
>>562
医者の利害とも一致してるからね。
厚労省が作った現行の健保制度にドップリ浸かってるから、
新たな症例を発見してしまうと収入にならなくなる。
厚労省が定めた健保制度から外れるような診療は
やりたくない・・・・ということになる。
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:13:11.67 ID:y3ovtdNf0 [2回発言]
>>566
避難区域の中でも酷い地域に残った人の急死なら被曝と評価される可能性もあるかもね。自己責任扱いだろうけど。
東電に被曝賠償責任が多大に発生し得るような被曝認定は、日本の病院では期待できないね。
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 14:15:06.67 ID:fNr+L1Vn0 [1回発言]
脱原発を実現できなけりゃ遅かれ早かれ日本はジプシー国家になると思うよ
こんな国土の狭い島国なのになあ
固定資産どころか家財をそろえるのもバカらしいわ
不動産業も業態変えるしかないね
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:18:28.24 ID:WPTTVOr30 [1回発言]
ストレートロングだった髪が、根元から数センチのところだけクセ毛になってるんだけど
これも放射線症の一種?
美容師さんにはホルモンバランスで髪質が変わることもあるって言われたけど
そもそもなんで3月にいきなりホルモンバランスが崩れたんだろうって考えるとちょっと恐い。
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/20(月) 14:26:12.13 ID:5+QX+hMFO [2回発言]
▼
原発周辺のガンの危険性(ドイツ連邦放射線防護庁)
重大なのは16の原子炉がある周辺地域で幼児がガンにかかる確率が高いことが明らかになったこと
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。
マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。
この調査は1980年~2003年の間にされたが、この間の他の地域での平均は17 人であるから20人多い。
その研究者は「私たちの調査研究では、ドイツで、原発の近くに住んでいれば5才以下の子どもがガンまたは、
白血病にかかる可能性が高くなっていることが確認された」と言っている。
Study Finds More Childhood Cancer Near Nuclear Power Plants
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2994904,00.html
Children living near nuclear power stations are more likely to suffer leukemia
than those living farther away, a report funded by the German government has found,
according to German media.
ドイツのドキュメンタリー動画
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg&feature=watch_response_rev
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 15:08:13.26 ID:NQRanrw20 [1回発言]
昨日、掃除機の内部開けてゴミパック収納部の汚れを落としてたら
口の中いっぱいに金属の味が沸いてきたんだがもしかしてヤバイのか?
一応マスクはしてたんだが、急いでうがいした
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:26:10.79 ID:piYaUha00 [2回発言]
>>571
ヤバい。本当に気をつけて。
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 15:27:59.47 ID:dCkRMKbp0 [1回発言]
3月中旬から顔に発疹。
最初は花粉、次は黄砂って言われたけど時期を過ぎても治らず。
アレルギー持ちなんで、なんらかに反応してるみたいなんだけど。
ここ数日調子が悪く、昨日からまたアレルギーが酷くなった。
放射線で皮膚湿疹は聞いた事ないけれど気になってしまう。
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 15:33:05.58 ID:Twzt4hIJO [1回発言]
>>573
うわ、ここ1ヶ月同じ感じだよ。
花粉もアレルギーもないのに頬の皮膚が固くガサガサとして、赤みを帯びてる。
皮膚もどうにかなるんだろうか…。
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 15:38:31.65 ID:DJWdYMHe0 [1回発言]
黄砂の次は、中国からの大気汚染だと思うよ
私もそれのアレルギーで喉・肌・目がひどい
それぞれの病院でも今年は、黄砂も大気汚染もひどいので
従来の患者以外の新規の患者さん(もともとアレもちの人が多いらしい)
がたくさん来てるって
確かに窓から見える山が、もやって全然見えない日が
この春は長く続いているよ
これは西日本だけでなく、関東でも同じだってさ(医者曰く)
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 15:40:51.25 ID:Se3zTlTkO [2回発言]
いわき住み。
とうとう息子が鼻血出した。寝起きにいきなり。
はあ。。
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:40:57.89 ID:piYaUha00 [2回発言]
>>575
関東に黄砂
新型エイズ
ストレス
便利だなw
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 15:41:27.56 ID:wTOZtuJB0 [1回発言]
皮膚炎になったよ
免疫力落ちるから感染症になりやすい
白血球数激減してた
東京
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:42:21.56 ID:nI6GxPox0 [2回発言]
>>529
妄想?w
初期の頃からこの板のいろんなスレで散々言われてることじゃんw
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:42:49.08 ID:VcJc1grh0 [1回発言]
>>576
警告ですむと思って今すぐ逃げて。
後先の計画はしない方がいい。逃げ遅れるから。人に頼るつもりで。
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 16:00:31.81 ID:qN0Z2K2I0 [1回発言]
そんなに放射性物質の影響だと思えるなら心配してないでさっさと病院に行けばいいのにって思う。
東京なら高輪クリニックで金さえ出せばそれらの検査も治療なども受けれるよ。
保険は効かないんだろうけど人間ドックでも受けるつもりで金払って白黒つければいいんじゃない?
そもそも関東で放射能の影響で既に鼻血だの発疹だのなんだのって症状が出るってにわかに信じがたいけど。
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/20(月) 16:00:35.68 ID:PIZSS29QO [1回発言]
>>576
「はぁ。。」で済んでしまうところが…。
もう諦めてるの?
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 16:13:22.66 ID:yKtgcj/60 [1回発言]
>>575
黄砂は春先はすごかったけど、今はそうでもないよ。
かすんでるのは、たぶん、排気ガスやら別の原因。
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 16:14:57.19 ID:nI6GxPox0 [2回発言]
>>582
「子供の命」と「これまでどうり(に近い)生活」を量りにかけて
後者を取るやつが多いんだろうね
だから汚染地にたくさんの子連れファミリーが残ってるんだろうね
将来、子供に怨まれるだろうね
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/20(月) 16:19:03.42 ID:6sSFczDMO [1回発言]
既に怨まれてると思うけどね
ただ自分は両親を怨まない
怨む相手を間違えてはいけない
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:20:22.63 ID:mDF0g7oS0 [1回発言]
>>584
この「はぁ。」は、子どものことを心配しているのではなく、
子どもが放射能に弱い体質だったことが分かって、
自分の生活変えたくないのに、なんて足手まといなんだとおもっている「はぁ」
なのかなと思った。
実際問題、仕事していると子どもってかなり足かせだしね。お金もかかるし。
子どもをこんな目にあわせておいて、
家族家族言う奴は信じられない。
別々に暮らす選択肢だってあるしね。
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/20(月) 17:25:33.42 ID:PMK06EXu0 [2回発言]
>>446
>日本語を読むのに気合と根性が必要だよぉ。
あきらめてくれ。
誤訳で有名な「Google Translate 」の訳をそのままコピーしているだけだから。
医学関係の手持ちの辞書が古いので、今使われている言葉に訳すのが困難。
意味がわからないと思ったらば、英文を見ればわかると思う。
邦文の報告が制限を受けているらしいというカキコもあり、英文を読まなければのりきれないような状態と思われます。
>>489
>興味深いのは小出助教のデータには、9:00と19:00の2回にピークがあって、産技研のデータには10:00の1回しかピークがないこと。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110618-OYT1T00493.htm
がヒントになると思う。茨城県海岸沿いに東京に向かった流れ( 9:00)と、
日光連山沿いに前日光山地から東京方面に流れ(19:00)
があった模様。
アメダス(レーダー)の雲の流れを見ると、
水戸から熊谷にかけて狭い雨雲が出来て、それが南下して行く様子。
白河から南下して水戸から鹿島灘沖に流れて行く様子
水戸沖から鹿島灘を南下して、銚子から都内に流れて行く様子
白河(八溝山北)から日光連山沿いに熊谷に広い雨雲が出来て、これが南下して行く様子
大子(八溝山南)から宇都宮にかけて雨雲が出来て、これが南下して行く様子
が見られる。鹿島灘沿いの直撃コースと、日光連山・関東山地沿いの分流(本体は神奈川の方に流れて行く)と、が見られる。
現在も、毎日原発1個分の放射性廃棄物を大気中に放出しているはずなので、天候によっては東京周辺を直撃することになるだろう。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=radioactive%20fallout%20lymph%20gland
放射性降下物 リンパ腺 13件
以下表題だけ。和訳は名訳で有名なGoogle Translate 。
内部的に蒸着放射性核種からのリスクと線量や線量率効果係数(DDREF)から線量率効果係数(DREF)を分離するために潜在的なニーズで線量率の役割。
チェルノブイリ後の小児および青年における甲状腺癌。
劣化ウランのリスク。
子供の後のチェルノブイリ甲状腺癌。
ret/PTC1転位は、ベラルーシからチェルノブイリ関連甲状腺乳頭癌の一般的な機能です。
放射性核種による影響結節性甲状腺の変化と子どもの甲状腺の超音波画像の特徴。
ブリャンスク地方の人々の照射線量の形成におけるPuの土壌の割合の推定。
チェルノブイリ事故後の小児甲状腺癌。 Pathomorphologicのベラルーシ共和国から84例(1991~1992)の研究。
1980-1984中に死亡した日本人の組織中の放射性降下物のプルトニウムの濃度。
ヒト組織中のプルトニウム濃度:トリウムとの比較。
ドイツ連邦共和国からのヒト組織中の放射性降下物239/240Puと238Pu。
ニューヨーク市からのヒト組織における放射性降下物のプルトニウム。
剖検の組織サンプルのプルトニウム。
ICRP-30 を読めばわかる通り、肺胞内に沈着した不溶性金属は、浸透又はリンパ球による捕食でリンパ液内に入って、リンパ節にたどり着きます。
マウスかラットのウラン吸入実験では比較的強いα腺等の影響を受けて崩壊があるとリンパ球が死滅、ここに白血球が集まって捕食、集まった白血球が同じように崩壊によって死滅、となり、リンパ節に粉塵が蓄積し、腫れあがることになります。
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 17:30:02.59 ID:i1zzEgVf0 [1回発言]
>>581
関東に来て3日滞在してみ。
外野からとやかく言われたところで誰も相手にしない。
キミが関東に来て、こっちのものを飲んで喰って空気を吸って・・・・
ピンピンだったらどんどん煽ってくれていい。
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 17:31:41.25 ID:gmxLTRzdO [1回発言]
子持ちで逃げない人を責めるのをよく見るけど小学生以上になると子供にも社会があって1番生活がかわるのって子供なんだよね うちは北風ふくまでにはと引っ越しを子供を説得中だけど大変だよ
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 17:36:51.53 ID:2ozH62kpO [1回発言]
>>589
父親の勤め先が変わるのが一番大変だと思う。
子供なら同じクラスの人に馴染むの早いけど
大人になってからだとなかなか馴染めなくて辛いよ、マジで。
例外ももちろんあるけどさ。
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/20(月) 17:40:08.49 ID:PMK06EXu0 [2回発言]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=radioactive%20cough
放射性 咳 28件
以下表題だけ。和訳は名訳で有名なGoogle Translate 。
小線源治療Endobronchic緩和。
小児患者における転移性孤立性甲状腺癌。
舌甲状腺 - 症例報告:舌の基部にある腫瘍を持つ女性。
タキキニンニューロキニン1受容体の中枢作用非ペプチド性拮抗薬 SSR240600 (物質名): I.生化学的および薬理学的特性。
SSR146977の生化学的および薬理学的活動、新しい強力な非ペプチドタキキニンNK3受容体拮抗薬。
劣化ウラン - 懸念
N-アセチルシステイン:チェルノブイリ事故の清算人の慢性閉塞性肺疾患の治療における低用量および高用量。
四肢麻痺患者における咳の効果。
理学療法や気管支粘液の輸送。
凍結療法、電気焼灼、および小線源治療。
大脳基底核の梗塞を有する高齢患者における肺炎の発生率が高い。
チェルノブイリ原子力発電所における事故のクリーンアップの参加者の呼吸器官病理学。
小線源治療気管支内。
咳時の地域の肺クリアランスと強制呼気法(FET):流量と粘弾性の影響。
呼吸器疾患患者における胃肺吸引のシンチグラフィー検出。
ブラジキニン増強により酵素の阻害を変換するレニン阻害とアンジオテンシンの効果の比較。
ドバイからの74例の経験のレビュー:子どもたちによる異物の吸入。
嚢胞性線維症患者における呼気圧呼吸の効果。
放射性エアロゾルの吸入シンチグラフィーを用いて統合されたシステムにより、慢性気管支感染症の患者における気管気管支クリアランスの評価。
肺の反動の圧力の効果:慢性の気道閉塞患者における粘液のクリアランスで強制満了の効果。
エアロゾルと気管支クリアランス測定の沈着。
フローの制限、咳、およびヒトでのエアロゾル沈着のパターン。
気管支炎の粘液線毛クリアランスや咳の効率性。
急性の健康と慢性気管支炎の粘液線毛クリアランスに対する吸入サルブタモールの効果。
喫煙者と元喫煙者 - 慢性気管支炎の気道からの粘液のクリアランス。
咳は過剰な気管気管支分泌物の除去における胸部理学療法と同じくらい効果的ですか?
慢性気管支炎の粘液の機能とその障害を評価するための基準。
母乳中の薬物の排泄。
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 17:41:40.89 ID:9FCmrMkZO [1回発言]
昨夜から今朝にかけて金属臭すごかった@栃木
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 17:53:12.77 ID:wYSIiuV70 [1回発言]
>>587
白血球数は増えた方がヤバいのか減った方がヤバいのか
急激な変化はいずれにせよヤバいんだろうけど
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 18:14:39.57 ID:yzT7yU3V0 [1回発言]
海域汚染予想図
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/200608_196388867048360_107155112638403_599332_1310520_n.jpg
595 : 221(東京都) : 2011/06/20(月) 18:21:40.93 ID:T7yums6m0 [1回発言]
>>224
やっぱりそうなんだ。熱が出ないのが奇妙。いつもならノドは痛くならず、いきなり頭痛がして熱が出る体質だし、発症後3週間くらい経つけど、未だにノドが痛い。お醤油とか、お味噌とかすら焼けるようにしみる。
そしてこの死んでしまいたくなるほどのだるさ。風邪とは全然違うって分かる。体力が相当なくなってるのが分かる。
医者にも聞いたけど、「否定はできない。前例がないから私たちのも分からない」って言われた。
どなたかが書いていたけど、ノドの痛みだけなら飲むなら風邪薬ではなく、鎮痛剤飲んだ方がいいと薬剤師に言われ、飲んでました。
鎮痛剤飲むほどのノドの痛みって、生まれて初めてです。
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 18:29:09.69 ID:W8hB4k1F0 [4回発言]
原爆症と同じじゃん
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 18:32:31.75 ID:bSCWzzRHO [3回発言]
>>595
甲状せん癌とか
リンパ線の晴れ
要注意ッス!
@町田市民
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 18:36:36.93 ID:hFdqMEsd0 [1回発言]
>>588
俺は東京住まいだけど、まだ異常ないひとのほうが圧倒的に多数じゃないか?
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 18:47:36.17 ID:B2TUmf0yO [2回発言]
放射線に鈍感な人羨ましい
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 18:50:55.79 ID:IA/TGed40 [1回発言]
大手町の勤務先から帰宅。
昼頃から喉のイガイガ訴える人多し。
昼といえば、朝の4時に放たれた、福島からの放射性物質がちょうど到達する頃だよな?
やべえだろ、これ・・・
なぁにかえって免疫がつく
502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 01:14:51.70 ID:CvXIdL700 [1回発言]
>>117
を観た私にはもう何も信じられない。
503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:22:47.18 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
>>500
アメリカ言ったなら大騒ぎになるな
まだ80キロ圏内は撤退地域だからな
キュリウムとプルトニウムとストロンチウムもどこ行った?
そうそうテルルやダイオキシンは?
もう手のほどこしようがない
将来の賠償問題のためにも福島原発周辺地域だけに症状が出ないように
日本国中に拡散させ 放射能による病気と確定できないよう企てている
ように思えるのは私だけだろうか・・・・
504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 01:24:34.48 ID:4pRcSgKC0 [2回発言]
ひとつ予言をいたしましょう。今年の夏が猛暑だったら、巨大キノコが出現する可能性大。そしてそれを放射能のせいにする人も間違いなく出現する。しかし、デカイキノコが誕生するのは放射能のせいじゃない。見よ、この昨年のシメジを!
http://gyo-ten.seesaa.net/article/165158360.html
505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 01:28:41.71 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>499
爆心地直下で助かった人は、地下室に居たとかよっぽど運が良かった人だよ
広島の原爆爆発直後は、核反応しなかったウランと思われる黄色い粉塵が辺り一面漂っていたという証言もあって
中性子線の外部被曝の他に粉塵を吸い込んだ内部被曝なんかの影響も大きかったのではないかって気がしてきた・・・
506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/20(月) 01:34:37.95 ID:ErEjj3XZ0 [2回発言]
>>493 そういう事だよな
507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 01:42:40.83 ID:taMQrOnVO [1回発言]
>>497
リマインドありがとうを
肩書きに基づくコメントは歴史に刻みましょう!
チェルノブイリ、スリーマイルのときとは違う世の中ですから。
508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 01:50:10.89 ID:BlMaf/fbO [2回発言]
さっきから喉痛い
なんかあった?
509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:01:40.84 ID:MSbtJ98D0 [1回発言]
二号機ご開帳してた
510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 02:03:51.49 ID:JHXkqJWU0 [4回発言]
>>490,499
違う違う
まるで違う
原爆の放射線障害は爆発時の放射線の直撃によるものがほとんど
残留する放射性物質は原発と比較するとごくわずか
だから、原爆のときは遮蔽物の陰にいた人は爆心地の近くでも助かった人が多い
その後の放射線障害的にも
逆に、比較的遠くに居ても爆発時の放射線を浴びたら被曝する
原発はまるで違う
放射性物質が降下し、それを吸い込むことや、放射性物質を付着・取り込んだ食物を摂取することによる「体内被曝」が被曝原因になる
体質の差じゃなくてシチュエーションの差だよ
原爆は上記のように状況でブレるが、原発のはブレない
同じものを食べればほぼ全員が均等に被曝する
(感受性の差はある)
511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:06:14.46 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>503
実際のアメリカの撤退地域は福一から300km圏内だがな。
512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 02:21:19.13 ID:BlMaf/fbO [2回発言]
マジで痛い
ご開帳か…
みんなは痛くないの?
513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:21:20.68 ID:8W3zS5Lu0 [1回発言]
>>505
地下室じゃなくて木造家屋でも発症しない人もいたし
まあそういう体質に生まれたのも運次第ともいえるな
514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:26:16.53 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>512
我々が嫌でも、我々(?)の選んだ政府がそう決めれば従うしか無い。
嫌なら逃げろ!遠くの方に
オレは逃げる金もなく、今日来た住民税10万の支払いに頭を悩ませている小市民だがw
515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:27:33.25 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
>>503
そうなんだやっぱり
東京・千葉から撤退している友人がいる
いまだに日本に帰ってこない
516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:28:42.88 ID:rJX1t46p0 [4回発言]
515は511へ
517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:29:32.99 ID:4pRcSgKC0 [2回発言]
みんなで支払いボイコットしたい>住民税
518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:32:37.20 ID:6r27eys70 [1回発言]
>>495
野菜不足だろう
>>510
即死かそれに近い人は爆心地だろうが
低線量内部被ばくは、原爆の時は20キロとか50キロとか離れた場所にいたけど、数日~半月後くらいに爆心地に救援に入った人がほとんどだ
まったく知識が足りない
519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 02:37:28.61 ID:2BnfcHIt0 [1回発言]
>>650
>福島市は後は下がる一方なのに、
地価がか?
520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:41:19.44 ID:/b2TtCr/O [2回発言]
3月に関東で騒がれた黄色い粉って本当に花粉だったのかな…
とか疑ってしまうわ
521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 02:49:35.87 ID:yxz7Yuq00 [3回発言]
>>520
アイスクリームに
刻みナッツが乗っていても
スプレーチョコがまぶしてあっても
チェリーがトッピングしてあっても
それは アイス だ。
522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 02:56:55.07 ID:/b2TtCr/O [2回発言]
>>521
…(´・ω・)そっか…
523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 03:05:15.69 ID:+iAIL4bv0 [1回発言]
>>505
>広島の原爆爆発直後は、核反応しなかったウランと思われる黄色い粉塵が辺り一面漂っていたという証言もあって
核燃料や核兵器に使われる濃縮ウランの色はメタリックグレイだ。
黄色いのは精錬工程の途中で出来る六価ウランであり、これは原発にも
原爆にも使えない。黄色い粉だからっていちいち慌てる必要はないよ。
まあ爆発で舞い上がった粉塵が放射線を帯びていたことは間違いない。
見た目だけでは放射性物質かどうか判断出来ないのが厄介だ。
524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 03:09:10.69 ID:JHXkqJWU0 [4回発言]
>>518
何発狂してんだよw
少し落ち着けww
ほら どーどー ひっひっふー ひっひっふー
525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 03:13:22.62 ID:cafzq1LG0 [2回発言]
>>517
住民の生命財産守り必要な生活サービス提供し
何一つしないもんな
526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 03:36:20.05 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
ストロンチウムは、軟らかく銀白色のアルカリ土類金属で、化学反応性が高い。
空気にさらされると、表面が黄味を帯びてくる。
セシウムは、軟らかく、黄色がかった銀色をしているアルカリ金属である。
プルトニウムは、金属状態では銀色だが、酸化された状態では黄褐色となる。
527 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 03:59:37.82 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>525
白人の奴隷政府に何かしてもらえると思って納税してたならアホだろ
528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 04:12:29.71 ID:BxC3a2DP0 [1回発言]
別の同族元素で体満たしとく作戦は有効なんかね?
一応カルシウムとカリウムは積極的に採るようにしてるけど
529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 04:15:26.16 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
>>503
>将来の賠償問題のためにも福島原発周辺地域だけに症状が出ないように
>日本国中に拡散させ 放射能による病気と確定できないよう企てている
>ように思えるのは私だけだろうか・・・・
そうそう。地域によって有意差を無くすためだと思っている。
海外への賠償の代わりに「被曝データ」を提供すると思うし。
海外からは「調査はするけど治療しない研究グループ」が沢山来そうだ。
御用学者の中にはCIAコード持ってる日本人が沢山いると思う。
妄想であって欲しいが・・・
530 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:19:52.97 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>529
大体そんな感じでしょう
531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 04:23:20.10 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
>>530
貴方、鋭いね。
532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:31:15.70 ID:psxzMvVN0 [2回発言]
チベットが消えたと思ったら今度はそんな話か・・・
533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:31:25.92 ID:qCtSvrXk0 [1回発言]
アメリカの原子力の専門家アーニー・ガンダーソン氏が、youtubeで警告してるの見た。
で、さらにぐぐってみたら、東京でもプルトニウム検出されてると。
そのアーニー・ガンダーソン氏の関係者だか本人だかが、独自で調査結果だしたらしい。
福島はもちろん、東京都民は平均10個のプルトニウム吸い込んでるって、、、マジですか、、
534 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:31:44.24 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
東大の何とかゲラーさんとか地震予知を否定してたしね
結局傀儡国って学問の自由も侵されていくんだよ
535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 04:35:09.24 ID:2aDOM6TI0 [3回発言]
>>533
kwsk
いつの情報か確認したいのでURL貼ってください。
536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:37:33.42 ID:FCpk0wFO0 [1回発言]
霧雨でも雨に濡れると痒い。特に額の生え際や鼻や頬の高いとこが。
まあ、放射能より排気ガスとか花粉とかかなと思ったりもするが
何度か発疹が出た。
気管支がむずがゆいようで咳き込み3月からいまだに痰が出る。
先月めずらしく鼻血が出た、都内在住。
537 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:38:19.35 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>532
チベット女性がチベット人男性と結婚するときはチベット域外での労働が課せられるってどっかで読んだ
結局チベット人の純潔を奪おうと中国共産党はあの手この手で暗躍してるんだろうね
今の日本でも同じ
日本人女性の純潔をあの手この手で奪おうとカスゴミ使って躍起になるんだよ
真面目なその地域の純血人の遺伝子を断って窮極的に少子化し
マイノリティに押しやることこそが狙いなのだから
538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:40:25.24 ID:cafzq1LG0 [2回発言]
^^;
539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 04:50:54.68 ID:psxzMvVN0 [2回発言]
いかれてんな
540 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 04:53:39.95 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
GHQは日本の強さは女性の母性にあると考えて
これを壊そうと必死になって取り組んだ
ユダヤおめでとう!お前らが大使としてくるのも嫌になるような國になったぞ
541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:03:23.15 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
それでも日本人は未だ暴動を起こさず、
必死になって復興をしようとしています。
こんな国は世界でもただ日本だけ。
この国が滅びる時が、世界の終わりの始まり。
2012年に日本が滅びた時、世界の終りが始まるのです
542 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:04:53.19 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
えー2012年で日本終わりかよ?w
まだまだ頑張れそうだぜ
543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:06:47.72 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
うん?もんじゅたんからな、
もう止めてもいいか?終ってもいいよな?
って声が聞こえるんだよ。
あいつが爆ぜたら、北半球が終わるからよろしくw
544 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:07:50.02 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
もんじゅか
もう今日中に若狭逝って甘エビくうしかないな
オレの刺身DNAはもう限界
545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 05:08:26.34 ID:yxz7Yuq00 [3回発言]
∧_∧
( ´・ω・`) ∧_∧
/ \ ( )何言ってんだこいつ
.__| | 福 .| |_ / チ ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | |
||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./
||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧
/ ヽ 空気読めよ \| ( )
| 東 ヽ \/ ヽ. オマエが言うなよ
| |ヽ、二⌒) / .| 東 | |
.| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ /
546 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:09:45.66 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
>>545
関西はガン無視かよw
547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/20(月) 05:12:36.77 ID:Q/WLe3/X0 [3回発言]
関西はどうせ相手にさえされないんだよw
大阪民国とか言われてるしなww
だがそれでいい。
日本がまとまれば何とかなるかもしれないが、
どうせまとまるはずがないんだよ。
マスゴミの糞発表や、無能力政府の方針のおかげでな。
政治家なんて本当はいらん。電線だって
正直、スマグリや太陽光、ガスでの自家発電などなど
やりようがいくれでもある。
電力会社に縛られてるようでは負け何だよ。
548 : 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/20(月) 05:16:31.74 ID:IqHPlrMk0 [9回発言]
日本の電力会社は実質アメリカの軍関連のフロント企業だけどな
549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/20(月) 05:51:22.19 ID:5+QX+hMFO [2回発言]
【医学】がん細胞の立体培養に成功 治療薬開発への応用期待 福井大など
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1308401218/
550 : a リンク(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 06:06:24.03 ID:YyzwAttn0 [1回発言]
核燃料か地下水に直接接触している。
放射能汚泥
建築資材で都内に15万トン流通か
弾圧準備、進行あり! くいとめろ。
時事問題議論総合スレッド ③ - 元気者警部の☆対策本部 の私の文。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/4436/1281779628/3104-3106
551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 06:08:21.40 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>518
そうだよね、原爆が落ちた時は市外の全然安全なところにいて、
翌日とかに家族を捜すために市内をウロウロしていて被爆して
2~3ヶ月後には死んだ人の話は結構多かった気がする。
逆に、爆心地近くにいたけど大火傷や皮膚がズル剥けになった状態で
避難しようとしていた人も多数居たって話だよね。
あの当時に、ちゃんと除染して火傷も湿潤治療とかしてたら結構死なずに済んだんだろうか・・・・(´・ω・`)
552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 08:06:36.94 ID:79n+UJlu0 [1回発言]
>>551
皮膚の損傷て大変なことだと、身うちのじょく瘡治療でやっとわかった。
広範囲の火傷はやっぱり大変だろうな。湿潤治療と言っても表皮だけなら
いいけど、下の組織がやられて黄色い壊死組織ができちゃうと、どうしても
感染が起こってくるしねぇ。広範囲だと助からないかも。
553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 11:03:09.36 ID:aapAnpU+0 [4回発言]
関東圏が全国でも高レベルな被験者になってくれてるから
ここはじっと我慢して発病を待つだけだ
我慢比べ
中部関西はじっと静かに東が倒れ始めるのを待てばいい
そうすりゃ国も動き出す
554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:04:16.15 ID:JmeJYvXY0 [1回発言]
関東が死んだら
関西も経済死なわけで
555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 11:08:33.74 ID:SAyO7bRN0 [1回発言]
癌になったり体調悪くなったりするやつが続出する程度じゃね?
556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/20(月) 11:09:38.19 ID:aapAnpU+0 [4回発言]
831 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2011/06/20(月) 10:46:36.98 ID:5ZDP5EteO [2/4]
牛の移動ソースありがとう。
何で被爆牛を全国に回すかな!?まじで腹立ってきた。
国はチェルノブイリの例を知らないのかな?国民に殺意持ってるとしか思えない。
チェルノブイリで何百㌔も離れた場所でガン白血病不妊が増えたのは流通させた乳牛だったと言うし。これは何年か後、東西関係なくガン増えるね。
昨日FRIDAY読んだけど、汚染は「永遠」ってあった…
自分は西だが乳幼児二人いる。家も買ってしまったしローンあるけど何とか海外移住しようかなと考えてる。
833 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2011/06/20(月) 10:52:02.18 ID:T+/uj+uy0 [18/18]
>>831
うちもマンション買っちゃったけど今売りに出してる。
でも今の時期タイミング悪くてなかなか売れないみたい・・・
とっとと海外逃げたい。
557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 11:54:51.33 ID:ekR1YxUV0 [1回発言]
マンションか。阪神圏某市内はマンション販売即完売とかばっかりだな。
東北からの疎開者もうちの市だけでも数百世帯にのぼってるし、
東は終わりかな。いずれは東京も放棄して遷都せにゃならんだろう。
558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/20(月) 12:39:33.28 ID:SHLk92RE0 [3回発言]
>>552
こんな大火傷の人でも治るんだから大丈夫なんじゃないかな?
ttp://www.wound-treatment.jp/next/case/952.htm
少なくともハエが群がって傷口に蛆が湧いたりする事はないと思う
被曝で白血球が減った状態でも、傷が治るものなのか治らないのかはよく判らないけど
559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 12:59:42.37 ID:SczkOAYR0 [4回発言]
Fukushima Isotope Data
http://www.globaldirt.org/map/index.html
4/10の土壌調査から双葉町周辺でプルトなど大量検出されてる。
560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 13:00:27.08 ID:3jykaPV10 [1回発言]
岩上氏と広島被曝経験者の物理学の先生の話を読むと
下痢は放射性物質の内部被曝の症状と見てよさそうだよね。
爆心地に近い人は、よほど高い放射線を浴びた人でないと見られないけど
遠距離にある人たちに症状が見られたと。
関東地方で被曝症状なんてありえないと主張する人がたまにいるけど
上記の話を読むと、関東で下痢してる人がいてもうなずける。
野菜や水を安全な物に替えれば症状は改善するんじゃないかな。
561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/20(月) 13:35:40.94 ID:ErEjj3XZ0 [2回発言]
>>520 >>521 >>522 お前ら会話が深いな~
562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 13:52:35.07 ID:y3ovtdNf0 [2回発言]
広島・長崎での被爆者健康手帳発行数を抑制するという日本政府側の目的と、原爆を非人道的兵器扱いされないようにしたいという米国の思惑により、日本の医療では内部被曝の健康への影響を殆ど評価しない、してはいけないことになっている。
今広い地域で起きている初期症状の現実に対し、医者の判断が正しい、素人判断するな、という者たちの目的も、明らかではないか。
563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 13:57:26.44 ID:4eDMVagSO [1回発言]
下痢とかはないけど、めまいが酷い。クラクラめまい。
これって放射能のせいじゃないよね?
564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 13:59:45.62 ID:yWGJKbIf0 [1回発言]
>>557
今、固定資産を持つことはたとえ福島から遠い関西圏でもリスクなんでは?
買うとしても、かなり安い物件で処分が簡単なものにとどめておいた方が
よさそうな気がする。
手元にある程度の現金は(逃亡資金)は残しておいた方が良い。
565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:02:33.56 ID:CMFBjKW60 [2回発言]
>>560
内部被曝の原因は事故現場からのキョリとは関係なく、トラックで全国へ運ばれるからな。
出荷停止くらってた野菜が10000束出荷されてたけど、
あれ喰ってベクレった人の筋肉などにはまだ核種が残ってるだろう。
566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:06:53.96 ID:CMFBjKW60 [2回発言]
>>562
医者の利害とも一致してるからね。
厚労省が作った現行の健保制度にドップリ浸かってるから、
新たな症例を発見してしまうと収入にならなくなる。
厚労省が定めた健保制度から外れるような診療は
やりたくない・・・・ということになる。
567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 14:13:11.67 ID:y3ovtdNf0 [2回発言]
>>566
避難区域の中でも酷い地域に残った人の急死なら被曝と評価される可能性もあるかもね。自己責任扱いだろうけど。
東電に被曝賠償責任が多大に発生し得るような被曝認定は、日本の病院では期待できないね。
568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/20(月) 14:15:06.67 ID:fNr+L1Vn0 [1回発言]
脱原発を実現できなけりゃ遅かれ早かれ日本はジプシー国家になると思うよ
こんな国土の狭い島国なのになあ
固定資産どころか家財をそろえるのもバカらしいわ
不動産業も業態変えるしかないね
569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 14:18:28.24 ID:WPTTVOr30 [1回発言]
ストレートロングだった髪が、根元から数センチのところだけクセ毛になってるんだけど
これも放射線症の一種?
美容師さんにはホルモンバランスで髪質が変わることもあるって言われたけど
そもそもなんで3月にいきなりホルモンバランスが崩れたんだろうって考えるとちょっと恐い。
570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/20(月) 14:26:12.13 ID:5+QX+hMFO [2回発言]
▼
原発周辺のガンの危険性(ドイツ連邦放射線防護庁)
重大なのは16の原子炉がある周辺地域で幼児がガンにかかる確率が高いことが明らかになったこと
http://www.priee.org/modules/pico2/index.php?content_id=12
ドイツの原子炉がある場所の周辺では子ども(幼児)が白血病にかかる率が高い。
マインツ大学の研究者は、原子炉の5km 以内の周辺で37人の子どもが白血病にかかっている事実をつきとめた。
この調査は1980年~2003年の間にされたが、この間の他の地域での平均は17 人であるから20人多い。
その研究者は「私たちの調査研究では、ドイツで、原発の近くに住んでいれば5才以下の子どもがガンまたは、
白血病にかかる可能性が高くなっていることが確認された」と言っている。
Study Finds More Childhood Cancer Near Nuclear Power Plants
http://www.dw-world.de/dw/article/0,2144,2994904,00.html
Children living near nuclear power stations are more likely to suffer leukemia
than those living farther away, a report funded by the German government has found,
according to German media.
ドイツのドキュメンタリー動画
http://www.youtube.com/watch?v=K3VFzSLFpwg&feature=watch_response_rev
571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 15:08:13.26 ID:NQRanrw20 [1回発言]
昨日、掃除機の内部開けてゴミパック収納部の汚れを落としてたら
口の中いっぱいに金属の味が沸いてきたんだがもしかしてヤバイのか?
一応マスクはしてたんだが、急いでうがいした
572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:26:10.79 ID:piYaUha00 [2回発言]
>>571
ヤバい。本当に気をつけて。
573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 15:27:59.47 ID:dCkRMKbp0 [1回発言]
3月中旬から顔に発疹。
最初は花粉、次は黄砂って言われたけど時期を過ぎても治らず。
アレルギー持ちなんで、なんらかに反応してるみたいなんだけど。
ここ数日調子が悪く、昨日からまたアレルギーが酷くなった。
放射線で皮膚湿疹は聞いた事ないけれど気になってしまう。
574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 15:33:05.58 ID:Twzt4hIJO [1回発言]
>>573
うわ、ここ1ヶ月同じ感じだよ。
花粉もアレルギーもないのに頬の皮膚が固くガサガサとして、赤みを帯びてる。
皮膚もどうにかなるんだろうか…。
575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/20(月) 15:38:31.65 ID:DJWdYMHe0 [1回発言]
黄砂の次は、中国からの大気汚染だと思うよ
私もそれのアレルギーで喉・肌・目がひどい
それぞれの病院でも今年は、黄砂も大気汚染もひどいので
従来の患者以外の新規の患者さん(もともとアレもちの人が多いらしい)
がたくさん来てるって
確かに窓から見える山が、もやって全然見えない日が
この春は長く続いているよ
これは西日本だけでなく、関東でも同じだってさ(医者曰く)
576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/20(月) 15:40:51.25 ID:Se3zTlTkO [2回発言]
いわき住み。
とうとう息子が鼻血出した。寝起きにいきなり。
はあ。。
577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:40:57.89 ID:piYaUha00 [2回発言]
>>575
関東に黄砂
新型エイズ
ストレス
便利だなw
578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 15:41:27.56 ID:wTOZtuJB0 [1回発言]
皮膚炎になったよ
免疫力落ちるから感染症になりやすい
白血球数激減してた
東京
579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 15:42:21.56 ID:nI6GxPox0 [2回発言]
>>529
妄想?w
初期の頃からこの板のいろんなスレで散々言われてることじゃんw
580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 15:42:49.08 ID:VcJc1grh0 [1回発言]
>>576
警告ですむと思って今すぐ逃げて。
後先の計画はしない方がいい。逃げ遅れるから。人に頼るつもりで。
581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/20(月) 16:00:31.81 ID:qN0Z2K2I0 [1回発言]
そんなに放射性物質の影響だと思えるなら心配してないでさっさと病院に行けばいいのにって思う。
東京なら高輪クリニックで金さえ出せばそれらの検査も治療なども受けれるよ。
保険は効かないんだろうけど人間ドックでも受けるつもりで金払って白黒つければいいんじゃない?
そもそも関東で放射能の影響で既に鼻血だの発疹だのなんだのって症状が出るってにわかに信じがたいけど。
582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/20(月) 16:00:35.68 ID:PIZSS29QO [1回発言]
>>576
「はぁ。。」で済んでしまうところが…。
もう諦めてるの?
583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/20(月) 16:13:22.66 ID:yKtgcj/60 [1回発言]
>>575
黄砂は春先はすごかったけど、今はそうでもないよ。
かすんでるのは、たぶん、排気ガスやら別の原因。
ttp://www.jma.go.jp/jp/kosa/index.html
584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/20(月) 16:14:57.19 ID:nI6GxPox0 [2回発言]
>>582
「子供の命」と「これまでどうり(に近い)生活」を量りにかけて
後者を取るやつが多いんだろうね
だから汚染地にたくさんの子連れファミリーが残ってるんだろうね
将来、子供に怨まれるだろうね
585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/20(月) 16:19:03.42 ID:6sSFczDMO [1回発言]
既に怨まれてると思うけどね
ただ自分は両親を怨まない
怨む相手を間違えてはいけない
586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 16:20:22.63 ID:mDF0g7oS0 [1回発言]
>>584
この「はぁ。」は、子どものことを心配しているのではなく、
子どもが放射能に弱い体質だったことが分かって、
自分の生活変えたくないのに、なんて足手まといなんだとおもっている「はぁ」
なのかなと思った。
実際問題、仕事していると子どもってかなり足かせだしね。お金もかかるし。
子どもをこんな目にあわせておいて、
家族家族言う奴は信じられない。
別々に暮らす選択肢だってあるしね。
587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/20(月) 17:25:33.42 ID:PMK06EXu0 [2回発言]
>>446
>日本語を読むのに気合と根性が必要だよぉ。
あきらめてくれ。
誤訳で有名な「Google Translate 」の訳をそのままコピーしているだけだから。
医学関係の手持ちの辞書が古いので、今使われている言葉に訳すのが困難。
意味がわからないと思ったらば、英文を見ればわかると思う。
邦文の報告が制限を受けているらしいというカキコもあり、英文を読まなければのりきれないような状態と思われます。
>>489
>興味深いのは小出助教のデータには、9:00と19:00の2回にピークがあって、産技研のデータには10:00の1回しかピークがないこと。http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110618-OYT1T00493.htm
がヒントになると思う。茨城県海岸沿いに東京に向かった流れ( 9:00)と、
日光連山沿いに前日光山地から東京方面に流れ(19:00)
があった模様。
アメダス(レーダー)の雲の流れを見ると、
水戸から熊谷にかけて狭い雨雲が出来て、それが南下して行く様子。
白河から南下して水戸から鹿島灘沖に流れて行く様子
水戸沖から鹿島灘を南下して、銚子から都内に流れて行く様子
白河(八溝山北)から日光連山沿いに熊谷に広い雨雲が出来て、これが南下して行く様子
大子(八溝山南)から宇都宮にかけて雨雲が出来て、これが南下して行く様子
が見られる。鹿島灘沿いの直撃コースと、日光連山・関東山地沿いの分流(本体は神奈川の方に流れて行く)と、が見られる。
現在も、毎日原発1個分の放射性廃棄物を大気中に放出しているはずなので、天候によっては東京周辺を直撃することになるだろう。
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=radioactive%20fallout%20lymph%20gland
放射性降下物 リンパ腺 13件
以下表題だけ。和訳は名訳で有名なGoogle Translate 。
内部的に蒸着放射性核種からのリスクと線量や線量率効果係数(DDREF)から線量率効果係数(DREF)を分離するために潜在的なニーズで線量率の役割。
チェルノブイリ後の小児および青年における甲状腺癌。
劣化ウランのリスク。
子供の後のチェルノブイリ甲状腺癌。
ret/PTC1転位は、ベラルーシからチェルノブイリ関連甲状腺乳頭癌の一般的な機能です。
放射性核種による影響結節性甲状腺の変化と子どもの甲状腺の超音波画像の特徴。
ブリャンスク地方の人々の照射線量の形成におけるPuの土壌の割合の推定。
チェルノブイリ事故後の小児甲状腺癌。 Pathomorphologicのベラルーシ共和国から84例(1991~1992)の研究。
1980-1984中に死亡した日本人の組織中の放射性降下物のプルトニウムの濃度。
ヒト組織中のプルトニウム濃度:トリウムとの比較。
ドイツ連邦共和国からのヒト組織中の放射性降下物239/240Puと238Pu。
ニューヨーク市からのヒト組織における放射性降下物のプルトニウム。
剖検の組織サンプルのプルトニウム。
ICRP-30 を読めばわかる通り、肺胞内に沈着した不溶性金属は、浸透又はリンパ球による捕食でリンパ液内に入って、リンパ節にたどり着きます。
マウスかラットのウラン吸入実験では比較的強いα腺等の影響を受けて崩壊があるとリンパ球が死滅、ここに白血球が集まって捕食、集まった白血球が同じように崩壊によって死滅、となり、リンパ節に粉塵が蓄積し、腫れあがることになります。
588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 17:30:02.59 ID:i1zzEgVf0 [1回発言]
>>581
関東に来て3日滞在してみ。
外野からとやかく言われたところで誰も相手にしない。
キミが関東に来て、こっちのものを飲んで喰って空気を吸って・・・・
ピンピンだったらどんどん煽ってくれていい。
589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 17:31:41.25 ID:gmxLTRzdO [1回発言]
子持ちで逃げない人を責めるのをよく見るけど小学生以上になると子供にも社会があって1番生活がかわるのって子供なんだよね うちは北風ふくまでにはと引っ越しを子供を説得中だけど大変だよ
590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 17:36:51.53 ID:2ozH62kpO [1回発言]
>>589
父親の勤め先が変わるのが一番大変だと思う。
子供なら同じクラスの人に馴染むの早いけど
大人になってからだとなかなか馴染めなくて辛いよ、マジで。
例外ももちろんあるけどさ。
591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/20(月) 17:40:08.49 ID:PMK06EXu0 [2回発言]
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed?term=radioactive%20cough
放射性 咳 28件
以下表題だけ。和訳は名訳で有名なGoogle Translate 。
小線源治療Endobronchic緩和。
小児患者における転移性孤立性甲状腺癌。
舌甲状腺 - 症例報告:舌の基部にある腫瘍を持つ女性。
タキキニンニューロキニン1受容体の中枢作用非ペプチド性拮抗薬 SSR240600 (物質名): I.生化学的および薬理学的特性。
SSR146977の生化学的および薬理学的活動、新しい強力な非ペプチドタキキニンNK3受容体拮抗薬。
劣化ウラン - 懸念
N-アセチルシステイン:チェルノブイリ事故の清算人の慢性閉塞性肺疾患の治療における低用量および高用量。
四肢麻痺患者における咳の効果。
理学療法や気管支粘液の輸送。
凍結療法、電気焼灼、および小線源治療。
大脳基底核の梗塞を有する高齢患者における肺炎の発生率が高い。
チェルノブイリ原子力発電所における事故のクリーンアップの参加者の呼吸器官病理学。
小線源治療気管支内。
咳時の地域の肺クリアランスと強制呼気法(FET):流量と粘弾性の影響。
呼吸器疾患患者における胃肺吸引のシンチグラフィー検出。
ブラジキニン増強により酵素の阻害を変換するレニン阻害とアンジオテンシンの効果の比較。
ドバイからの74例の経験のレビュー:子どもたちによる異物の吸入。
嚢胞性線維症患者における呼気圧呼吸の効果。
放射性エアロゾルの吸入シンチグラフィーを用いて統合されたシステムにより、慢性気管支感染症の患者における気管気管支クリアランスの評価。
肺の反動の圧力の効果:慢性の気道閉塞患者における粘液のクリアランスで強制満了の効果。
エアロゾルと気管支クリアランス測定の沈着。
フローの制限、咳、およびヒトでのエアロゾル沈着のパターン。
気管支炎の粘液線毛クリアランスや咳の効率性。
急性の健康と慢性気管支炎の粘液線毛クリアランスに対する吸入サルブタモールの効果。
喫煙者と元喫煙者 - 慢性気管支炎の気道からの粘液のクリアランス。
咳は過剰な気管気管支分泌物の除去における胸部理学療法と同じくらい効果的ですか?
慢性気管支炎の粘液の機能とその障害を評価するための基準。
母乳中の薬物の排泄。
592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 17:41:40.89 ID:9FCmrMkZO [1回発言]
昨夜から今朝にかけて金属臭すごかった@栃木
593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/20(月) 17:53:12.77 ID:wYSIiuV70 [1回発言]
>>587
白血球数は増えた方がヤバいのか減った方がヤバいのか
急激な変化はいずれにせよヤバいんだろうけど
594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 18:14:39.57 ID:yzT7yU3V0 [1回発言]
海域汚染予想図
http://a1.sphotos.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-snc6/200608_196388867048360_107155112638403_599332_1310520_n.jpg
595 : 221(東京都) : 2011/06/20(月) 18:21:40.93 ID:T7yums6m0 [1回発言]
>>224
やっぱりそうなんだ。熱が出ないのが奇妙。いつもならノドは痛くならず、いきなり頭痛がして熱が出る体質だし、発症後3週間くらい経つけど、未だにノドが痛い。お醤油とか、お味噌とかすら焼けるようにしみる。
そしてこの死んでしまいたくなるほどのだるさ。風邪とは全然違うって分かる。体力が相当なくなってるのが分かる。
医者にも聞いたけど、「否定はできない。前例がないから私たちのも分からない」って言われた。
どなたかが書いていたけど、ノドの痛みだけなら飲むなら風邪薬ではなく、鎮痛剤飲んだ方がいいと薬剤師に言われ、飲んでました。
鎮痛剤飲むほどのノドの痛みって、生まれて初めてです。
596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/20(月) 18:29:09.69 ID:W8hB4k1F0 [4回発言]
原爆症と同じじゃん
597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/20(月) 18:32:31.75 ID:bSCWzzRHO [3回発言]
>>595
甲状せん癌とか
リンパ線の晴れ
要注意ッス!
@町田市民
598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/20(月) 18:36:36.93 ID:hFdqMEsd0 [1回発言]
>>588
俺は東京住まいだけど、まだ異常ないひとのほうが圧倒的に多数じゃないか?
599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/20(月) 18:47:36.17 ID:B2TUmf0yO [2回発言]
放射線に鈍感な人羨ましい
600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/20(月) 18:50:55.79 ID:IA/TGed40 [1回発言]
大手町の勤務先から帰宅。
昼頃から喉のイガイガ訴える人多し。
昼といえば、朝の4時に放たれた、福島からの放射性物質がちょうど到達する頃だよな?
やべえだろ、これ・・・
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)