忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
267   266   265   264   263   262   261   260   259   258   257  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/29(水) 21:11:19.55 ID:sSqRjaCV0 [4回発言]
>>694
その人フリーの記者さんなのか。
結局別室のモニターで取材できたようで。


702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 21:12:08.95 ID:Lp5bDVEL0 [3回発言]
>>695
北電がフリージャーナリストの取材を断るのは当然の対応なの?
>>696
記者クラブは部外者じゃないの?


703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 21:16:39.27 ID:Lp5bDVEL0 [3回発言]
>>701
そうなんですか
上杉のRTから拾っただけなんだけどね
北海道でもこういうフリージャーナリストさんには頑張ってほしいなあ



704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 21:39:37.29 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
道東別海町民です。

【道東別海町市街地区】
計測機種 GM-10(LND712) 3mmアルミ板遮蔽
設置場所 地上高1m 外気取入口付近
14:55 晴れ 曇あり 微風(南)平均12.59CPM(0.104μSv/h)
18:33 晴れ 曇あり 無風 平均12.68CPM(0.105μSv/h)
21:33 曇り 微風(北)平均12.64CPM(0.105μSv/h)

【道東別海町海岸地区】
計測機種 ストロベリーリナックス(LND712) 3mmアルミ板遮蔽
設置場所 地上高1m 外気取入口付近
14:56 晴れ 曇あり 風あり(南)平均16.68CPM(0.138μSv/h)
18:35 晴れ 曇あり 微風(南)平均16.90CPM(0.140μSv/h)
21:35 曇り 微風(南西)平均16.94CPM(0.141μSv/h)

μSv/hはCPMに0.00833を掛けて簡易的に表示しております。

海岸地区で緩やかに数値が上がってきております。



705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 22:41:35.46 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
道東別海町民です。

海岸地区ですが現在、17.18CPM(0.143μSv) 
徐々にではありますが数値が上がってきております。
前回は21:35 平均16.94CPM(0.141μSv/h)

計測機種 ストロベリーリナックス(LND712) 3mmアルミ板遮蔽
設置場所 地上高1m 外気取入口付近


706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/29(水) 22:55:49.93 ID:f113INYR0 [2回発言]
>>702

「株主総会」は株主の集会なので、株を持っていない人が潜入するのは、
会費を払わずに結婚式に潜り込むようなものです。

もちろん「記者クラブ」は悪しき慣習と思っています。

それでも取材を受けるかどうかは北電が決めることですよね。
ゆえなく断られたら、それを記事やブログにして閉鎖性を訴えればいいことです。



707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 23:02:20.86 ID:JsnoZy350 [3回発言]
>>705
札幌市中央区民です。 現在の測定値
0.08μSv/h      屋内鉄コン4F。  
測定器は米国ポリマスター社 PM1208M

札幌は今の所は上昇傾向では有りません。
俺のよりも、も少し精度の良いガイガーさん情報ありませんか?


708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:10:56.20 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
>>707 
中央区民さん どうもです。
こちらも精度の問題もあるかとは思いますので、
何とも言えませんが・・・。

シンチ機お借りしたのでどの程度の差があるか
計測試験してみたいと思います。




709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 23:17:15.48 ID:qqUicuWp0 [4回発言]
旭川の南はずれ
昼間はこちらも16CPMに達しそうでしたが、
今はTERRA-P、4分間0.09~0.13μSv/h
室内GM-10 夕方から15.6CPM前後で横ばいです。



710 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/29(水) 23:19:05.99 ID:+eu0A7cMi [1回発言]
岩手日報
災害廃棄物の処理 広域態勢の構築を急げ

http://www.iwate-np.co.jp/ronsetu/y2011/m06/r0625.htm

岩手に抗議するべきじゃないか?そういえば


711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 23:21:15.17 ID:2FPJIe1v0 [2回発言]
>>683
返信が遅れてすみません。
私の住んでいる所は錦岡周辺ですが仕事上苫小牧の広範囲をを車で移動している事が多いです。
ガイガーカウンターを常に身につけて、常時数値を測定してくれるタイプですので基本的に一箇所のみの数値ではなく苫小牧市内約30キロ圏内(錦岡~沼ノ端、勇払)測定の場合が多いです。



712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:23:51.68 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
>>709
旭川さん どうもです。
横ばいなのですね。

こちらも注視していくことにします。



713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:32:54.94 ID:PPuatcC+0 [4回発言]
これの25~28日、0.029μ㏜/hってホント?
http://atmc.jp/
実は公開ためらう値が出て…


714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 23:36:54.51 ID:rXp7jClp0 [1回発言]
外食控えてたがセイコーマートのから揚げ食ってしまった
どこの鳥だろううね
普段気をつけてるからたまにはいいか



715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:38:55.38 ID:PPuatcC+0 [4回発言]
あ、北区民ですけど、
23時頃から0・12μ㏜/hという、
この機種を中央区民さんに譲って頂いて以来最高値なんですけど…
(木造1階、計測器:Polimaster PM1603A)


716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/29(水) 23:44:23.56 ID:sSqRjaCV0 [4回発言]
夕食のイカ刺しの産地確かめたら「日本海産」てしか書いてなかった。
でも母親がせっかく家族のために買ってきたものだし、
満面の笑みで「たくさん食べな!」て薦めてきたから、
「これすっげー美味しい!」て言って全部食べたよ。

なんで「日本海産」なんて表記になってたんだろ(´・ω・`)


717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/29(水) 23:45:59.92 ID:JsnoZy350 [3回発言]
勉強不足ですいません。
詳しい方教えてください。
確認ですが、モニタリングポストの値は自然界のバックグラウンド値を
さっぴいた値ですか?

もしそうなら0.029μ㏜/hに札幌の自然放射線量0.048μ㏜/hを
プラスしなければなりませんよね?
計算ってこれであってますでしょうか?



718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:46:03.06 ID:PPuatcC+0 [4回発言]
この前も別海さんとこと上昇傾向が一致したけれど、
今回も上昇の要因有るしね・・・
① 南風めちゃGOGO
② 多湿
③ 2号機開放(いい加減閉めろ)


719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:48:19.42 ID:PPuatcC+0 [4回発言]
「日本海産」はいい意味で売り文句だと思ったんじゃまいか?
漠然と「北海道産」の方が怖い。


720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 23:50:43.70 ID:aKAijjKbO [2回発言]
おまえらすっかり放射脳だなw
もう原発も放射能もオワコンだから安心しるww

おwやwすwみw


721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 23:55:00.63 ID:aKAijjKbO [2回発言]
寝る前に一言


危険厨いい加減にしろw


おwやwすwみw


722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/29(水) 23:56:54.58 ID:sSqRjaCV0 [4回発言]
>>719
漠然すぎて不安になってしまったが、
「日本海」ってことを強調したほうが売れるのかもね。

放射能汚染も気になるが、別スレで海底の遺体に群がる
鯛や海老の話だの、奥尻の津波のあとウニから髪の毛が
出てきただの読んでしまったので、当分魚介類は遠慮したい……。
まあ、親が買ってきて強制的に食べる事になるんだけどね。


723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 23:57:01.07 ID:IgbptjTV0 [3回発言]
ツイッターとかでガイガーカウンターは0.1μ㏜/h以下の数値は精度が悪すぎて高めの値しか出ないから、
0.05μ㏜/hくらい差っ引くとちょうどいいっていうのを見たから、そのつもりでガイガーさんたちの数値見てた。

あと雨だとビスマスで0.02μ㏜/hくらいの上昇までは問題なしってのも。

それからガイガーカウンターによっては気温が上がると数値も若干上昇傾向になる種類があるとか。
個体差が物凄く激しいらしいね。


724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 23:58:34.08 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
>>713

北区民さん どうもです。

確かに上昇要因あるんですよね。
このところ南西風が多いですから。

北区民さんと傾向が同じで安心反面やっぱりかと残念な気持ちと複雑。



725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/29(水) 23:59:11.87 ID:zLxNQOa8O [1回発言]
確かに南風なんだけどドイツの予測は
昨日も今日も北海道は外れてるよね
早く4号機とも囲って欲しい
今日の株式総会でプルサーマルの話をしてたけど
泊以外の近隣市町村は既に反対してたよね?


726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 00:00:48.38 ID:pjoyFvS10 [11回発言]
定点測定は細かな数字よりも数値が時間経過とともに
上昇か下降かを重視してます。




727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 00:03:33.06 ID:Gbfs2C5lO [2回発言]
>>717 以前、問い合わせてくれた方がいらして
「さっぴいていない。実測値のみ」と回答をされたはず。


728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 00:08:04.57 ID:Hvq3pszC0 [2回発言]
分かりやすい。
ttp://allabout.co.jp/gm/gc/2313/


729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 00:08:43.91 ID:Hvq3pszC0 [2回発言]
失礼。
誤爆です…


730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/30(木) 00:08:58.61 ID:R9NEzI5B0 [1回発言]
>>723
素人が市販のガイガーカウンターで計測した値はあまり鵜呑みにしないようにしてる。
あと、今の日本国内の被曝量(内部被曝含めて)はまだ許容できる範囲じゃないかな。
50msv/年まではかえって癌の発症率が減少するというデータもあるし。
短期間に大量に被曝するのが危険なので、その可能性がなくなるまでは
安心できないけどね。


731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:10:34.62 ID:VSLoCA/H0 [3回発言]
>>727
って事は、0.029μ㏜/hとの計測結果の場合は、札幌の自然放射線量0.048μ㏜/h
の立場はどう理解してればいいのでしょうか?


732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:23:46.31 ID:F+DAzWUX0 [2回発言]
ID:sSqRjaCV0もレス見て気になったから調べたんだけど津軽海峡って日本海なんだね
今まで気にしてなかったから知らなかったわ


733 : 732(北海道) : 2011/06/30(木) 00:24:49.11 ID:F+DAzWUX0 [2回発言]
×:ID:sSqRjaCV0も
○:ID:sSqRjaCV0の


734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 00:33:30.21 ID:m4z5QUzFO [1回発言]
自然放射線量、これの事を掘り下げて調べた方が良いかもしれませんよ。
黙っていて、札幌市内全域がその線量以上である、というスタートの値では
ないのかもしれません。

あと、本当に実測値でこの平均値だったのか
(線量は振れていますから、平均でこの値という事か)
電話で問い合わせてみては?


735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:36:17.51 ID:RMPoWQcW0 [2回発言]
今日由仁にイチゴ狩りに行ってきた。
路地栽培のイチゴ食べちゃったけど内部被曝してしまったのかね、やはり
子供のつきあいで断れなかったんだよな


736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:40:26.77 ID:XKOTBovE0 [2回発言]
札幌市西区民です。

皆さまお久しぶりの書き込みです。

>>715
23時頃、GM-10での計測で一時的なピークが
ありました。
http://www006.upp.so-net.ne.jp/gm-10/

>>717
多分、僕の書き込んだ部分だと思いますが
モニタリングポスト、多分、道立衛生研究所の数値を指して
おられると思いますが、バックグラウンドの引算を
しているかは、確認しておりません。
ただし、空知振興局の測定については、地上1m程度で
3回測定した平均値でバックグランドを引いて無いとの事でした。

道立衛生研究所に以下の説明があります。
http://www.iph.pref.hokkaido.jp/eiken_housyanou/eiken_housyanou.htm
モニタリングポスト近傍の地上高1mでも、毎日10時に可搬型サーベイメータを
用いて測定しています。その結果は、文部科学省のホームページにある
「各都道府県別のモニタリング」の「都道府県別環境放射能水準調査結果」を
クリックしていただき、開いたページにある「環境放射能水準調査結果(都道府県別)」を
クリックしていただくと表の2ページ目の右側でご覧になれます。
モニタリングポストの数値と比べて、若干高い数値を示していますが、
これは、カリウム、ウラン、トリウム等の自然放射性核種に
よる影響と考えられます。(「日本の自然放射線量」を参照) なお、北海道(札幌市)
における月間降下物で検出された放射性ヨウ素、放射性セシウムの人工放射線量は、
これに比べて非常に小さいものになっています。


>>727
フォローありがとうございます。


737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 00:44:24.38 ID:3Ik+hMf1O [2回発言]
早く苫小牧でチラシ配りしようぜ!
もう既にウズウズだぜ!(((`・ω・´)))


738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:49:24.49 ID:NlqDdebK0 [1回発言]
値がおかしい理由ってこれじゃないかな?
>日本の緯度における宇宙線による放射線量は約0.33 mSy/年(海抜 0m)と見積もられています

一般には緯度が高くなれば高くなるほど
宇宙放射線量が上がるのに一定の値を用いていて
北海道の緯度が考慮されてないっぽいし


739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 00:52:25.62 ID:wgHusBEe0 [1回発言]
>>735
ふだんどんなもの食べてるの?
野菜はハウスや輸入ものばかり食べてるの?


740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 00:57:04.17 ID:uoexyyGq0 [3回発言]
来月何度か北見に行く機会あるんだけど、北見でチラシ置けそうな場所あったら教えてください。
配布する時間はなさそうだから、置くだけになりそうで。


741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 01:08:42.21 ID:3Ik+hMf1O [2回発言]
ところでさ、どっかに置いてあるチラシを、手にとって読んだことある人なんているの?


742 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (catv?) : 2011/06/30(木) 01:10:44.16 ID:w9WBcdT10 [1回発言]
今日生協で「ご近所野菜」なるコーナーがあって恵庭の農家の野菜が色々と売ってたよ。

名前と顔写真があって安心できるね。


茨城産のきゅうりやキャベツも売ってたけどねorz


743 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (catv?) : 2011/06/30(木) 01:25:26.76 ID:0kekn1mYi [1回発言]
>>741
クーポンとか付いてない限りないな…俺も


744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 01:54:15.69 ID:uGde+b9v0 [1回発言]
よしクーポンをつけよう!

気になる方ガイガー測定します、って。



・・・・すいませんでした


745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 02:19:10.15 ID:RMPoWQcW0 [2回発言]
国産の食べ物は道内産、特に大雪山より西側のハウス栽培品か、放射性物質の含まれる雨の降っていない県のものばかり選んでる。
内部被曝はどうリカバーすればいいのかな?無理?


746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 05:47:52.64 ID:9w4eFX4Z0 [1回発言]
>>702
北電の社長からしてこういう人だからなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=F0LxECWl5sc#t=3m36s


747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 09:10:33.46 ID:FpJtgwfE0 [2回発言]
内部被爆のリカバーに関しては、なるべく毎日味噌汁飲んでる。
効果あるかは五年後のお楽しみ。
どれにどんだけ放射性物質が入ってるかとか、正確な積算量わからんからなぁ。


748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 09:39:01.25 ID:Hzc5SHCjO [1回発言]
味噌汁はガチなんかね?自分も飲むようにはしてるけど。


749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 09:56:34.27 ID:bpDuBcQq0 [1回発言]
味噌の原料の大豆も放射能にやられてる。


750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:07:48.41 ID:/R9vSrOI0 [1回発言]
>>749
大豆はまだ去年収穫のものだろ


751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:07:53.25 ID:x9MEoISS0 [4回発言]
内部被曝は道民でもしてるのか?
外食週1回ぐらいしてたら間違いなし?


752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:10:12.76 ID:TRKbeYD+0 [2回発言]
>>730
>短期間に大量に被曝するのが危険なので、その可能性がなくなるまでは
>安心できないけどね。

現在、注意が必要なのは内部被爆だけど?(事故った原発近辺以外だと)


753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:12:52.51 ID:1sHl82k40 [1回発言]
>>740
紙の無駄遣い


754 : 752(北海道) : 2011/06/30(木) 10:17:32.74 ID:TRKbeYD+0 [2回発言]
752修正、注意が必要なのは内部被爆による長期的な影響。


755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 10:24:09.12 ID:vdrSftmN0 [2回発言]
生協とかスーパーに「団員募集」とか「猫あげます」とか貼ってる何でも掲示板に貼ったらいいと思う。
あとは、時間のある人なら個別にポスティング。
家庭教師やりますチラシをポスト投函して回ったことあるけど明るい時間にやれば文句言われる事もなく大丈夫だよ。


756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 10:27:36.44 ID:vdrSftmN0 [2回発言]
あ、あと駅前で撒くのも。
お金ある人ならポスティング業者に依頼するとか。
って、私はプリンター持ってないので漫喫で印刷1枚20円高いお(泣


757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 10:34:28.68 ID:FpJtgwfE0 [2回発言]
>>751
週一で外食なら、どこかで微量でも何かは摂取してると思う。
サラダのキャベツとか、一時期葉物は嫌がらせみたいに茨城千葉産だらけだったし。
業者が使ってないわけがない。
安全性よりも、商品切らす方を嫌がるだろうから。

そういえばロイホに久々に行ったら、野菜の産地を入り口の所で掲示してた。
ほとんど道産や九州四国だったけど、キノコとかたまに静岡産があった。


758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 10:51:03.27 ID:p/reNwhx0 [1回発言]
帯広(見習い)
SW83A

鉄筋コンクリ4Fベランダ快晴
4分間一度目0.08から0.15μSv/h
4分間二度目0.08から0.12μSv/h
4分間三度目0.08から0.13μSv/h

※SW83Aは中国製簡易測定器です。
※表示されたままの数値を書き写しております。


余裕があったら例えばハッカ飴ホチキスするとか
よく保険屋さんがやってるあれやられると、外すために他のチラシより目につく。


759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 10:56:31.89 ID:nDWFZb1qO [5回発言]
>>735
未来のある子供を抜きに、先の知れてるお前がどんだけ長生きしたいのかとw

>>747
脳卒中やら心筋梗塞やら、それはそれは楽しみですぬwww


760 : 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 (北海道) : 2011/06/30(木) 11:47:28.13 ID:viL2SoIL0 [3回発言]
苫小牧でチラシ配る運動いつやるんだ?



761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 12:08:33.27 ID:mGli/F3v0 [2回発言]
>>711
そうでしたか。ありがとうございます。
今後とも参考にさせていただきます。


762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 12:20:21.52 ID:aPTdJtpX0 [1回発言]
4月くらいから、目が痛くなってきて
五月から風邪頻発
風邪の前には必ず目が痛くなる
二三日で治るんだけど
前は風邪引く時に耳が痛くなってから熱出て一週間ぐらい熱続いてたから
体調でも変わったのかな、って思ってた
今月入ってアトピーの調子がなんか良くなってきた
風邪は相変わらず一、二週間おきにひく
あれ、免疫…?

たぶん関係ないだろうけど、原発を可能性の一つとして考えておくことにしたよ


763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 12:43:27.04 ID:ZJA6P2QC0 [2回発言]
道東別海町民です。

本日、仕事が忙しく1回目の計測。

【道東別海町市街地区】
計測機種 GM-10(LND712) 3mmアルミ板遮蔽
設置場所 地上高1m 外気取入口付近
12:38 晴れ 曇あり 風あり(東)平均12.60CPM(0.104μSv/h)

【道東別海町海岸地区】
計測機種 ストロベリーリナックス(LND712) 3mmアルミ板遮蔽
設置場所 地上高1m 外気取入口付近
12:39 晴れ 曇あり 風あり(南)平均16.49CPM(0.137μSv/h)

μSv/hはCPMに0.00833を掛けて簡易的に表示しております。

今日はこの後で中標津町に仕事で行くので計測予定。
希望箇所があればメール下さい。
geigerbekkai@gmail.com


764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 12:56:59.70 ID:KtOGlGX9O [1回発言]
苫小牧って土日でも駅前の人通り多いのかな?




765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 13:10:35.59 ID:bWRDg7xJP [1回発言]
苫小牧の人たちにこの会社のことも知らせて欲しい。知らせたい。知らせないといけない。

http://www.japanccs.com/index.html

http://www.japanccs.com/news/pdf/news-11-04-21.pdf


766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:22:03.63 ID:e9d/C/nY0 [1回発言]
>>751
なぜ北海道でも線量が上昇しているのか?
それを考えたら答えはすぐ出るでしょ


767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 13:31:26.76 ID:b8xBsZfaO [1回発言]
>>665
だからなのかしらんが、通りかかったすき家の駐車場に警備員いたw
言い方は悪いが、すき家のくせにかなりびっくりした。
すき家混みすぎワロタw
ちなみに、びっくりドンキーの店内にも道産野菜や道産牛乳、
道産牛肉使用アピールの
ポスターがベタベタ張ってあった。
飲食店は必死だよなぁ。



768 : 名無しさん@お腹いっぱい(catv?) : 2011/06/30(木) 13:37:45.53 ID:B8B0mHoE0 [2回発言]
今、飛行機かヘリかわかんないけど、うるさく飛んでなかったかい?


769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:41:09.09 ID:3PRNLukEO [1回発言]
「直ちに・・・」 →福島市周辺の子供は極めて高い確度で内部被曝していることが判明
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309405254/

【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404791/



770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:43:53.52 ID:mGli/F3v0 [2回発言]
>>764
苫小牧の駅前は、そんなに人通り多くないと思う。
駅前もいいけど、スーパーの近くとかも
食の安全に関心のある主婦が多そうでいいと思う。



771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:44:06.29 ID:aw2VQn2D0 [1回発言]
放射性物質「テルル129m」初検出って、最初から調べてないだろうに!

ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110629-OYT1T00953.htm?from=tw


772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:54:56.51 ID:NWvZAQys0 [1回発言]
チラシアップした者です。
あのチラシは
こちらに参加しているみんなの力で作られたものです。

改めて
今回、助言・訂正くださった皆様
感謝致します!

苫小牧のガレキ受け入れ反対の抗議先を
書き込んで下さった方の文面は素晴らしかったので
無断でそのまま使わせて頂きました。
申し訳ありませんでした。

お忙しい中作って下さっていた方、
こちらが気付かず暴走してしまい、
せっかくのお気持ちを踏みにじるようなことをしてしまって
ごめんなさい。

みなさん、本当にありがとうございました。

1人でも多くの人に伝わる事を祈って…


773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 13:58:13.92 ID:7TYejigw0 [1回発言]
>>745

私も味噌汁なるべく飲むようにしてる。
あとスピルリナ(ファンケルに売ってる)っていう
サプリが放射能にいいってネットで見たので、
毎日飲んでるよ。気休めかもだけど・・・気持ち的に楽。


774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 14:16:59.52 ID:ZJA6P2QC0 [2回発言]
道東別海町民です。

>>772 さん

放射線量測定@北海道別海町(道東)
で紹介させていただきました。
http://geigerbekkai.blog.fc2.com/blog-entry-85.html

これから中標津で仕事ですので計測してきます。
東小学校
しるべっと
中標津空港
東武
中標津警察署(?)

上記の希望を頂いております。
まだあれば geigerbekkai@gmail.com まで
夕方には計測できると思います。


775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 14:22:54.21 ID:2UmR6n8K0 [1回発言]
北海道に本当にがれき持ってくるってんなら、
ゴミの仕分けする人の被ばく量はトンデモないことになるんだろうね。

札幌市の指定ごみ袋(黄色)の裏面に、放射能マーク&脱原発、廃炉求む!と書いて差し上げようかな。
東京の一般ごみからもセシウム出てるっていうし、収集の方には注意喚起
近所のおばちゃんも、ごみの日に毎回目にするよ



776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 14:50:10.93 ID:Xh224TU6O [1回発言]
>>764
イオンに人はいる気がするが


777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 14:54:09.48 ID:viL2SoIL0 [3回発言]
>>772さん ありがとー


778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 15:18:23.99 ID:gL40hwQ/0 [1回発言]
先週一心亭に行ったら、入り口のボードに野菜などの産地が書いてあった。@函館
キャベツは道産、大根は千葉など、割と細かく。
酪農公社HP見た時も思ったが、
身近な会社が、さりげなくそういう姿勢を見せてくれると心強いし、意外とあるもんだな。
「函館だし、ぜってーテキトーだろw」とか思っていて正直すまんかった。


779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 16:17:51.48 ID:FCI/XWgX0 [2回発言]
風向き的には、何月ぐらいになったら北海道は安心できる?


780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 16:24:09.04 ID:uoexyyGq0 [3回発言]
どさんこワイドのちょっと和久井のコーナーでがれき問題取り上げるみたい。
サイトから意見GOGO

ttp://www.stv.ne.jp/tv/dnews/dounano/index.html


781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 16:24:09.83 ID:HITFgUN00 [1回発言]
>>767
被災地応援!の張り紙よりずっといいよ・・・


782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 16:32:37.39 ID:uV5AEHHRO [1回発言]
>>778
自分もそう思ってたわ
函館は色々と大変だけど頑張りましょう

とりあえず議員に突しなきゃ
大間原発反対のくせに原発廃止云々には動かないなんて情けない
七飯や長万部ですら可決してんのに…


783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 16:36:22.17 ID:x9MEoISS0 [4回発言]
とうとうやるか、どさんこ
待ってた!
このチラシのjpg添付してもいい?

東京の清掃工場の焼却炉から高濃度セシウムがでた話と
上手く関連付けて話たいんだが
だれか、噛み砕いて教えて下さい


784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 16:41:17.44 ID:viL2SoIL0 [3回発言]
意見おくった!


785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 16:42:17.33 ID:X4YzoBBjO [2回発言]
>>779
9月中旬以降


786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 16:59:28.53 ID:7YN3JXu90 [1回発言]
苫小牧市地上平均約1m地点測定のDER値の推移(取得周期約30分)
計測機器:PM1208M
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up120983.jpg
0.07~0.08μSv/h

今日末広に住んでいる人に聞いたのですが大きめのヘリが港の上を40分くらい旋回しててうるさかったそうです。
白い機体に青の模様?のヘリだったようですが、何かあったのでしょうかね。


787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 17:07:17.70 ID:uoexyyGq0 [3回発言]
とりあえず反対意見送れるだけ送ろう。>どさんこ
道内での高視聴率番組で反対意見が多いことを伝えてもらえばかなり大きい成果になるかも。

コーナー終わった後に気づいた人も、続々反対意見送れば改めて取り上げてくれるかもしれない。


788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 17:21:51.36 ID:x9MEoISS0 [4回発言]
これ、何度も送っても無意味でしょ?
携帯からおくれるかな…


789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 17:33:54.09 ID:M9tR5y1V0 [1回発言]
>>716

北太平洋産なんてのもあるでよ。


790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 17:52:54.07 ID:FCI/XWgX0 [2回発言]
今までの話の流れに直接関係あるかわかんないけど、さっきgooで山本太郎とか菅原文太とか西田敏行のこと
やってたんだけどさ。
その記事を書いたgooの編集者も反原発なんだろうと見受けられたんだけど、彼らを応援するっていうか、一番
反原発の行動として効果的なのはなんなのかな。

武田氏のブログも久しぶりにみたけど、計画停電なんてクソ発想だっていうわけじゃん?
でも、この猛暑でかなりの日本人は原発が必要だって思うと思うんだよ。

そして今日の長野の地震。あそこも海沿いに原発あるよね。

いつかくる関東大震災や東海大震災。

やっぱり良い意味で時代の節目にしなきゃいけないんじゃないかなぁと思う。
幕末ばりの大義名分はあるわけで、あとは日本人がどう動くかだよね。

はぁ、酔った。





791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 17:58:52.42 ID:MNCyIaxe0 [1回発言]
>>781
③ 2号機開放(いい加減閉めろ)

にワラタw


792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 18:02:10.75 ID:ZjGWUMGJO [1回発言]
>>788
あ、送れるだけ送ろうってのはこのスレの住民総動員って意味だった。
一人で何回もはノーカンかも。

まあでもサイトフォーム+FAX+メール+携帯サイト駆使したらたくさん送れるかもw


793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 18:10:17.13 ID:rqkrooTT0 [2回発言]
>>772

本当、本当、ありがとう

私もどさんこに意見送っておいた!


794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 18:19:49.15 ID:IbGrtcyEO [1回発言]
チラシ作成チーム、ご苦労さまです。
凄いな~ 計測チームも頑張ろうっと思いました。



795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 18:25:11.16 ID:ybNDVjLC0 [1回発言]
>>772さん、ありがとうございます!
エルプラザ、広瀬先生の講演やったりしてくれているから、
このチラシ置いてもらえないか聞いてみようかな。


796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 18:29:08.52 ID:zFiLCxGJ0 [1回発言]
チラシありがとう

…北海道は、いいな。

帯広(見習い)
SW83A

鉄筋コンクリ4Fベランダ
4分間一度目0.08から0.13μSv/h
4分間二度目0.08から0.14μSv/h

屋内0.14までくらい。

※SW83Aは中国製簡易測定器です。
※表示されたままの数値を書き写しております。


797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/30(木) 18:38:07.56 ID:bXdRYf81O [1回発言]
どさんこみて苫小牧市にメールした
100件くらいしか反対意見まだきてないんですね


798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 18:38:24.34 ID:rqkrooTT0 [2回発言]
一応、ちらしを探している人のために
>>690 にあるよ


やっぱ、stvだよな
そうくるよな


がっかりだよ!




799 : 名無しさん@お腹いっぱい(catv?) : 2011/06/30(木) 18:41:13.72 ID:B8B0mHoE0 [2回発言]
http://www.stv.ne.jp/info/inquiry/index.html

どさんこの報道へ意見を伝えられます↑


800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/30(木) 19:07:48.58 ID:x9MEoISS0 [4回発言]
料理の☆沢先生のところとか見てたんだが
肝心のちょっと和久井を見逃した。

だれか…まとめて話してくれないか?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ