所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
901 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 14:05:29.37 ID:nHrHxyf/O [1回発言]
>>900
みた。まあ、青森市街地より函館のほうが原発に近いからどうでもいいんだろう
原発マネーって麻薬なんだろね
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 14:13:02.30 ID:1KO6h490O [2回発言]
青森県民に期待するだけ無駄
お金欲しくて原発誘致したんだから反対するわけないし
函館近辺住みとしては迷惑極まりない
しかし、どうにもならなそう…北海道でさえ道南しか被害ないから知らんぷり
瓦礫と合わせて反対運動すんのも疲れてきたわ
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 14:17:48.30 ID:T6sAiRZH0 [2回発言]
青森の政治家のインタビューみると頭おかしいと思うよね
いまだに原発安全とか・・
不思議だわ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:26:07.62 ID:C0Wz7w57O [1回発言]
>>862
フィンペシア?スピルリナなら飲んでる
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:26:40.17 ID:pJAMu928O [5回発言]
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/suidou/suijyuncyousa.htm
稚内の水道水からセシウムのソース貼っておきます
稚内市の蛇口水からCs134 0.00066、Cs137 0.00075(Bq/kg)
つか札幌の原水からも
Cs134 ND(0.00039以下が検出限界)、Cs137 0.00040
過去の検出例はCs137の記載しかないけど
最小0.00036 最大0.01665Bq/kgだったのにも驚きだ
2010年5月には0.00091Bq/kgだって
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 14:34:10.94 ID:us9EGlIPO [1回発言]
原発推進派とネトウヨは似てる。単純な頭の構造が。
そりゃ原発を運転するだけなら安全なんだよ。でもトラブルが起きたり、廃棄物の管理は…
って事を考えたら常識ある人間ならまずやらない。
やっぱり子供居ないとか女嫌いとか成長と破壊の区別がつかない奴らの考えじゃないかと。
子供の健康を守るのが真の愛国者だと思うんだけどな。
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:42:03.32 ID:86mxCF55O [3回発言]
0.000って
気にすべきなのか
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 14:56:01.20 ID:eY0kikR50 [1回発言]
>>905
北海道だけはなんとか汚染されないでほしかった。
なんていうか、泣けてくるね。
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 14:56:59.54 ID:18CyOvExO [2回発言]
>>907
気にすべきはやはり泊原発の再稼働、がれき処理、そして汚染肥料の流入かと。
肥料は24日から流通してるからな…本格的に入ってきたら関東並の汚染度になるのは早いよ。
910 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (北海道) : 2011/07/01(金) 15:03:23.76 ID:TEPsUzK+0 [2回発言]
>>904
肥料もか…
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 15:07:35.78 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
ヨウ素じゃなくセシウムで、しかも検査地は北海道最北端の稚内だし…
てか稚内と苫小牧の距離って、福島から静岡の距離と同じだよ
稚内の検出値みて安心してる人は距離感おかしいよね
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:17:00.37 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
まあ、普通に考えて札幌もでてるんだろうね 微妙だろうけど
気休めに浄水器でもつけたほうがよさそうだね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:19:52.49 ID:kxNEUWA1O [3回発言]
水道水、まだ飲んでも大丈夫なんだよね?
家水汲みに行く時間もないし、浄水器付けるのも無理だから
これ以上汚染されたら困る…
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:25:03.93 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
家庭用浄水器って1万以下だぞ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 15:30:07.40 ID:3kkChdNHP [1回発言]
普通の浄水器じゃ気休めにしかならないよ
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 15:33:57.61 ID:pJAMu928O [5回発言]
WHOは1Bqだったと思う
今回の数値の結果から
各人なりの判断で決めていくしかないと思う
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:46:02.69 ID:TEPsUzK+0 [2回発言]
次スレのスレタイ決めなくていいのか?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:53:46.39 ID:6Hgs00TW0 [1回発言]
>>917
道民大丈夫だべさ
・・・希望をこめて。。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 15:59:16.63 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
【北海道】そうだ!沖縄に行こう! 22
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 16:06:47.24 ID:Mq4vJCS6O [1回発言]
今はどこかに避難する気はないな。自分がもし福島県内にいるなら
全て捨てて避難するけどね。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい(北海道) : 2011/07/01(金) 16:30:41.12 ID:RCXgefmW0 [1回発言]
私聞いたけど全道微量だがセシウムは出てるって言ってたよ。誘導尋問に
乗せて聞いた。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 16:51:42.99 ID:atAtf5NNO [2回発言]
長野県みたいに
北海道総合とかでいいんじゃない
変える必要性もよくわからないけど、変なの湧く原因が減るならいいかも
ところで苫小牧でチラシまきするとしたら
参加意志のある人は今のところどれくらいかな
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 16:53:01.27 ID:86mxCF55O [3回発言]
>>911
やたら危険を煽るお前の方がおかしい
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 16:58:53.14 ID:86mxCF55O [3回発言]
つーか他の都府県は普通に都府県だけのスレタイなのに、北海道と九州だけなんなんだろうな
余裕があるからかと思ったけど中身見れば余裕ないし
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:09:20.50 ID:2r2rH3jP0 [2回発言]
>>918
ぶっちゃけ北海道大丈夫じゃないべさ。もはや。
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:11:16.85 ID:xsSFRQyK0 [1回発言]
苫小牧市地上平均約1m地点測定のDER値の推移(取得周期約30分)
計測機器:PM1208M
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121215.jpg
0.07~0.09μSv/h
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:12:36.73 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
スレタイはこのままでいいって流れだったのに、何で変えたがる奴がいるんだよ
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:17:46.47 ID:oXUMQz6j0 [2回発言]
そら札幌の水からセシウムぐらい出るべな
北海道に降らないわけないんだから
つか、とっくに降ってるものw
それに札幌の水なんて中山峠から北側の雪解けの川水なんだし
問題は深刻かどうかだけだ
929 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/07/01(金) 17:20:05.08 ID:dobkH44zO [4回発言]
>>898
(ノ∀`)
930 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/07/01(金) 17:23:40.14 ID:dobkH44zO [4回発言]
チョーソン、何であんな性格の歪んだ奴が北海道選出なんだ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:51:01.45 ID:NlCvMkZg0 [7回発言]
>>924
煽り操作してるんだよ
2ちゃんだから
この中にそういう輩がいる
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:51:48.46 ID:+HbTjtbO0 [2回発言]
誰か次スレ頼む
北海道は土地や景色がいいだけでなく、人もいいんだね
2ちゃんとは思えねー
ちらし、手配りしかなさそうなのかぁ。
友達に送ってみて、ブログとかに貼ってもらえないかなー。
後、なんかアイディアあったらクレクレ。
次スレにもちらしのURL貼って下さい。
LVある人よろしくです。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:53:43.93 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
本州の人間が不安にならないと不安になれない道民?
テレビが危険と報道してないのに危険だと思うのは非国民だと思う道民?
どこまでバカなんだよ…フルアーマー枝野より恥ずかしいぞ。
少しは自分の足りない頭稼働しろ!
放射能の影響なんて大昔から世界中誰でも知ってることだろうが。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:58:06.71 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
スレ立て行ってきます。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:59:41.43 ID:WpJu/mlj0 [2回発言]
このスレ頻繁にあがってるから何盛り上がってんだ?て覗いたらただの雑談か
福島スレきて変に北海道こいとか宣伝しにくるなよ
あちとら真剣なんだから
ああいう事はスレ内だけにしとけよ
どうせ北海道行っても良くてバイトみたな仕事しかないだろうしな
冬は最悪だしな
車も道民の車は融雪剤で錆びまくりで使い捨てするしかない
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:01:31.41 ID:6ByJttJU0 [1回発言]
肥料も心配だな
信濃毎日新聞[信毎web] 放射性セシウム検出の汚泥 肥料への利用は200ベクレル以下 農水省が基準
http://www.shinmai.co.jp/news/20110628/KT110627FTI090008000.html
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:04:24.81 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
次スレ試してくるわ。
>>5までにプラスして>>690でいいんだよね
帯広(見習い)
SW83A
鉄筋コンクリ4Fベランダ
4分間一度目0.08から0.13μSv/h
4分間二度目0.08から0.11μSv/h
屋内0.13までくらい。
※SW83Aは中国製簡易測定器です。
※表示されたままの数値を書き写しております。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:05:11.68 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
冬は最悪、融雪剤、就職難が北海道だけと思ってる時点で日本のことよく知らない道民だろ…
仕事なら少し考えてから書けよ。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:05:17.88 ID:NlCvMkZg0 [7回発言]
>>935
おまえなんかどこいってもバイトみたな仕事しかないだろうしな
940 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) : 2011/07/01(金) 18:05:56.86 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
何レベルから立てれるんだっけ
レベル足りなかったや、すまん。
テンプレ
スレ立ては>>930以降で。
立てる前にスレ立て宣言推奨。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
前スレ
【北海道】道民大丈夫か 21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308880396/
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:06:55.55 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
行ってみます
テンプレ㌧
942 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) : 2011/07/01(金) 18:07:19.41 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
あ、ていうか知らん内に忍法帖リセットされてたしな。
そりゃ立てれないはずだ。
誰か頼む
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:13:43.61 ID:Mw0lHCkmO [2回発言]
稚内でセシウムか~
微量でも数字で出るとやっぱり嫌だね
スーパーに水汲みも疲れちゃうんだよね
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:19:40.62 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
ハイお待ち
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:19:51.12 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
>>922
(`・ω・´)ノ
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:32:26.47 ID:6Ynz7r9f0 [3回発言]
そんなに微量のセシウム、北大でも検出できないよね…
どこが何の機械使って検出した値なんだろう
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:34:31.80 ID:+HbTjtbO0 [2回発言]
>>944
ありがとう。乙
これで安心して書き込める
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:34:35.21 ID:oLFnnnqs0 [2回発言]
>>944
乙乙。スレタイはこのままでいいよ。
>>905
稚内の水道水の数値みたけど例年よりほんの少しだけ高めか。
これだけ微量なのに正確な数値を公表してくれたのはありがたい。
微量だからこそ公表したのかもしれんが。
太平洋側に面した市町村の水道の数値も公表して欲しい。
>稚内市の蛇口水から検出された放射性セシウムは、
>原子力安全委員会が定めた「飲食物制限に関する指標値(飲料水)」
>>200Bq/kgの約14万分の1であり、札幌市の水道原水から検出された
>放射性セシウムは、同指標値の50万分の1であり、
>健康への影響には全く問題のないレベルです。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:43:17.75 ID:pJAMu928O [5回発言]
>>944
乙華麗です!
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:12:38.28 ID:73mZPscZ0 [1回発言]
どの道汚染されてゆくのは確実なんだから、ロシアへ移住の準備を始めたほうが良い。
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:18:33.37 ID:ji6HRCta0 [3回発言]
おばんです。
旭川の南はずれ 黄色TERRA-P
4回の平均 0.09μSv/h
室内GM-10 平均15.93CPM(SD3.84)横ばいです。
来週中にGM-10測定条件を1階屋内から通風口のフード内に移行してみます。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:27:01.81 ID:c/RCF4QM0 [1回発言]
道のモニタリングでは水道水はセシウム不検出になってたけど
でてるんだー
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 19:43:20.55 ID:zze5aLCB0 [1回発言]
0.2Bq/kg未満は不検出扱いだからね。
大阪は結構しっかりと測ってるよ。
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:53:04.87 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
まあ、結局の話 危機が迫ったところで全部捨てて逃げるなんて
目の前に波とか火が来ない限り難しいって事さ
北海道も福島並にヤバイといわれたところでどうすることもできない
べつに80まで生きたいとか思わない
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 19:59:22.87 ID:lR6QASpU0 [3回発言]
>>944
乙です
汚染もどこまで妥協できるかだろうね
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:59:49.35 ID:HjZXQSQE0 [1回発言]
>>954
自分はそうなんだよね
子供が心配。道南だから放射能も大間の原発も心配なんだけど
周りの人はあまり気にしてないみたい。
子供も外でおもいっきり遊んでいるし、放射能気にしている話もきかない。
友達みんな外で遊んでいるのに、一人だけ遊ばせないわけにもいかないし
誰もマスクもしてないし。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:04:14.70 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
>>956
戦時中に生まれちゃったこどもと同じだと思うしかないよなあ
いつでも子どもは時代に左右されるよ
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:05:44.31 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
子どもに限らず自分だちだってなんでこんな年でこんなことが・・・と思うけどさあ
思ったところでどうしようもない
日本はそれだけいままで平和だったってことで。イランやアフガンに生まれてる人だっているわけでね
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:10:28.53 ID:oXUMQz6j0 [2回発言]
>>956
だから函館がいつそんなに汚染されたんだよ?w
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:35:47.34 ID:vBlOsNzM0 [1回発言]
>>959
汚染されてないと言えるほどの検査はされてなくない?
不検出続きではあるが美味しい水我慢してるのは、
稚内や札幌みたいに細かい数値分からないからだもの。
基準値だ限界値だとはんかくさいことばっかりされたら警戒するよ、そりゃ。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:37:17.56 ID:QE70Fc2d0 [1回発言]
アメリカの水道水からも検出されてたんだから
北半球を覆ってる放射性物質が稚内でも出てくるのは至極当然
http://www.youtube.com/watch?v=T-hB2NVooQc
アメリカ西部の水道水から微量の放射性物質(0.2ピコキュリー/㍑)を検出…環境保護局発表
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1302067787/
0.2pCi/l=0.0074Bp/L
極微量の放射性物質をも避けるのなら南半球に逃げるしかない
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:45:16.55 ID:atAtf5NNO [2回発言]
黙っていてもガンで死ぬかもわからんのにわざわざ確率あげたくないよ。
ガンになったら周囲もなんだかんだ大変だし
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 20:58:04.80 ID:lR6QASpU0 [3回発言]
ここに函館のガイガー有志がいない
なんで現れないの
貧乏人しかいないの
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:00:49.03 ID:i78UGsktO [1回発言]
個人的には札幌の水道のセシウム数値、去年のほうが高かったことがショックだった。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:03:04.10 ID:bQt77j2s0 [2回発言]
>>922
ノシ
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:06:00.38 ID:9ioldgDv0 [1回発言]
>>922
日程しだいですが参加希望してます
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 21:06:11.78 ID:9fRTf+w00 [1回発言]
セイコマで苫前製造のアイスバー買ってきた。
道民でよかったとじんわり感じる今日このごろ。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:06:23.15 ID:8Eukne7C0 [1回発言]
まあアレだ
心配したらキリがないのに
例えばこれから車のハンドル握るのも覚悟しろ 事故るぞ
あと神経症で早死にしないように気を付けるのが先かな
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 21:15:42.05 ID:2r2rH3jP0 [2回発言]
>>964
まじ! 意外だね。 たしかにショックだ。
関西とか九州でも、実はけっこう前から農作物とか黄砂で放射能の影響受けてたりしたみたいね。
ただ表沙汰にならなかっただけで。
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:22:47.88 ID:qBSYkayd0 [1回発言]
札幌市中央区民です。 現在の測定値
0.09μSv/h 地上1m~屋内鉄コン4F。
測定器は米国ポリマスター社 PM1208M
今日は0.08μSv/h~0.09μSv/hって感じかな。
今夜の肴は北海道産ホタテ刺身。
どこと表示してないフードセンターに若干怒りつつ
どーしても食べたかったので買ってしまった。
危険があるといけないので子供が寝てから晩酌するとするか。
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:44:05.65 ID:7+cniNOV0 [1回発言]
家の駅のわりと近くにある、小路みたいな屋内に数件食品店入ったとこは結構細かく表示してた。
どうしても食べたい時ああいうとこあるといいよね。
小さいところだと本来の意味で頑張りやすいんだろうか
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 22:01:59.44 ID:2KpkQh5O0 [1回発言]
>>962 心底同意するよ。
癌治療は心身共に辛い。お金も沢山かかるし、この負担も相当キツい。
どうせ死ぬとか、いずれは癌になるとか言ってられるのは
癌治療の辛さを知らない健康なうちだけ。
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 22:10:08.86 ID:sum0SOk70 [2回発言]
ニセコの湧水とかはまだ大丈夫なんでしょうか?
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 22:13:15.71 ID:WpJu/mlj0 [2回発言]
北海道やばいなら沖縄いけば
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 22:27:30.60 ID:4HehPiyp0 [2回発言]
千葉→札幌 避難民より。
北海道、仕事無いっつーけど有るしw
家賃2万とかたくさん有るしww
休日も公園とか海、湖、川とかお金かからないから、
実は豊かな生活だよ~♪
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 22:37:46.28 ID:khYA9M7LO [2回発言]
俺は北海道まで風のせいで多少は福島原発の影響はあってもかなり拡散してるから大丈夫と思ってる、割と安全厨だが(北海道限定)
北方領土がかなり心配。なんか影響あったら凄い勢いでいちゃもんつけてきそう。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 22:50:21.43 ID:sqO0WNNC0 [1回発言]
北方領土はロシア領だし日本の外交が下手糞すぎ
案外ロシア側は間違った事言って無いんだよ
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/01(金) 23:10:56.88 ID:bL954zvD0 [1回発言]
>>974
沖縄だって米軍が福島帰りに飛行機などを除染して
線量が上がったとか聞くからね・・・
沖縄スレ見てみそ。
どこそこの島には劣化ウラン弾があるとか、
ほど近い台湾に原発があるとか、
放射能フリーの場所は北半球にはないと言うことだ。
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:24:05.13 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
>>974
オマエの物言いこそ福島の人達に失礼だろうが。
この先日本人は全員、何十年も放射能汚染と戦っていかなくてはならないんだぞ。
オマエは日本人としての覚悟もなんにもない、横からヤジってるだけの人間だぞ。
そんな恥ずかしい姿さらして喜んでんじゃねぇよ。
それはそんなふうに育てた親のせいでも何でもなくオマエ自身の問題だぞ。
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 23:40:27.90 ID:IH7tm70SO [1回発言]
家の前の浜に、この辺じゃ見ないブイが流れ着いてたけど被災地のかな?
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 23:43:43.08 ID:4HehPiyp0 [2回発言]
ところで次スレどこ?
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 23:47:12.00 ID:m3tzdn6L0 [1回発言]
はい、次スレ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:49:02.88 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
去年からたいした変わらない量のセシウムでてんだから
福島の影響なんてほとんどないんだよ 安心したほうがいいね
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:50:40.35 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
あまり気にしない人のほうが勝ちのような気がしてきたよ
だからといって「風評風評!」といってピカ野菜もりもり食うのはまた違うと思うけどさw
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 23:58:44.86 ID:khYA9M7LO [2回発言]
>>984
まぁぼちぼち道内産でこと足りるしピカ地の野菜とは冬までおさらばだしな。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 00:08:36.97 ID:8yPLd//H0 [2回発言]
気にしてないうちにいつの間にかやらかしたのが東電なのに´・ω・`)
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/02(土) 00:22:55.99 ID:wL/mMvbMO [1回発言]
>>984
そのくらいの心構えでいいかもしれないね
>>986は論外
確実に早死にする
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 00:42:00.51 ID:8yPLd//H0 [2回発言]
>>987
ヲイww
そんなこと言ってたら自分がそうなっちゃうからおよしw
元々疑い深いんだよな…
だが、過敏さに救われることもあるからなんとも言えん。
食べることはそこそこ注意しつつガッツリ楽しみ、止められそうなことは止めるように動くのがなによりかと。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 00:45:52.18 ID:kcnnEy2L0 [1回発言]
>>975
福島から釧路に移住した夫婦・・・(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=7dmF8kklz2Q
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/02(土) 03:03:46.25 ID:VngP9O730 [1回発言]
また地震の多い地域にわざわざくるとは、物好きだな・・・
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 03:17:34.45 ID:rjssv9vT0 [1回発言]
上のほうで道南しか被害がないって書いてた人いたけど、道南被害あるの?
8月に放射能疎開する予定なのに…是非被害について教えて下さい。
あと、こないだterra買ったから帰って測定したらここに載せるね。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 04:01:46.45 ID:BrhvEd+h0 [1回発言]
さっさと玄海原発稼動させろ。
もう一ヶ所事故れば、確実に泊も含めた全原発廃炉決定だろうから。
九州には道民が生き延びる為の犠牲になってもらおう
993 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?) : 2011/07/02(土) 04:54:48.94 ID:c2ecuR6M0 [1回発言]
泊が爆発しろ!って言われるから
そんな事いうなよ(´Д`)
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 07:07:25.78 ID:7ozXJXFI0 [1回発言]
>>992
その前に日本人が全滅してしまいますぅ
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 08:09:36.18 ID:Qs4zFeQC0 [1回発言]
>>991
道南や太平洋側に面した沿岸部は津波の被害を受けてるよ。
漁業関係ではまだ復旧中の所もあるかも。
道南の測定値あげてもらえるのは嬉しい。お待ちしてます。
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/02(土) 08:14:59.93 ID:REAOBz35O [1回発言]
>>993
見せてもらおうか、原子炉熱出力266万kWの泊3号機の爆発力とやらを!
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 08:23:10.69 ID:meQ4OLhO0 [1回発言]
>>963
ヒント:ユダヤ人
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:41:59.53 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
うめ
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:42:19.99 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
うめ
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:42:53.18 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
次
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
>>900
みた。まあ、青森市街地より函館のほうが原発に近いからどうでもいいんだろう
原発マネーって麻薬なんだろね
902 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 14:13:02.30 ID:1KO6h490O [2回発言]
青森県民に期待するだけ無駄
お金欲しくて原発誘致したんだから反対するわけないし
函館近辺住みとしては迷惑極まりない
しかし、どうにもならなそう…北海道でさえ道南しか被害ないから知らんぷり
瓦礫と合わせて反対運動すんのも疲れてきたわ
903 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 14:17:48.30 ID:T6sAiRZH0 [2回発言]
青森の政治家のインタビューみると頭おかしいと思うよね
いまだに原発安全とか・・
不思議だわ
904 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:26:07.62 ID:C0Wz7w57O [1回発言]
>>862
フィンペシア?スピルリナなら飲んでる
905 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:26:40.17 ID:pJAMu928O [5回発言]
ttp://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/ksk/khz/contents/suidou/suijyuncyousa.htm
稚内の水道水からセシウムのソース貼っておきます
稚内市の蛇口水からCs134 0.00066、Cs137 0.00075(Bq/kg)
つか札幌の原水からも
Cs134 ND(0.00039以下が検出限界)、Cs137 0.00040
過去の検出例はCs137の記載しかないけど
最小0.00036 最大0.01665Bq/kgだったのにも驚きだ
2010年5月には0.00091Bq/kgだって
906 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 14:34:10.94 ID:us9EGlIPO [1回発言]
原発推進派とネトウヨは似てる。単純な頭の構造が。
そりゃ原発を運転するだけなら安全なんだよ。でもトラブルが起きたり、廃棄物の管理は…
って事を考えたら常識ある人間ならまずやらない。
やっぱり子供居ないとか女嫌いとか成長と破壊の区別がつかない奴らの考えじゃないかと。
子供の健康を守るのが真の愛国者だと思うんだけどな。
907 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 14:42:03.32 ID:86mxCF55O [3回発言]
0.000って
気にすべきなのか
908 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 14:56:01.20 ID:eY0kikR50 [1回発言]
>>905
北海道だけはなんとか汚染されないでほしかった。
なんていうか、泣けてくるね。
909 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 14:56:59.54 ID:18CyOvExO [2回発言]
>>907
気にすべきはやはり泊原発の再稼働、がれき処理、そして汚染肥料の流入かと。
肥料は24日から流通してるからな…本格的に入ってきたら関東並の汚染度になるのは早いよ。
910 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (北海道) : 2011/07/01(金) 15:03:23.76 ID:TEPsUzK+0 [2回発言]
>>904
肥料もか…
911 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 15:07:35.78 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
ヨウ素じゃなくセシウムで、しかも検査地は北海道最北端の稚内だし…
てか稚内と苫小牧の距離って、福島から静岡の距離と同じだよ
稚内の検出値みて安心してる人は距離感おかしいよね
912 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:17:00.37 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
まあ、普通に考えて札幌もでてるんだろうね 微妙だろうけど
気休めに浄水器でもつけたほうがよさそうだね
913 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:19:52.49 ID:kxNEUWA1O [3回発言]
水道水、まだ飲んでも大丈夫なんだよね?
家水汲みに行く時間もないし、浄水器付けるのも無理だから
これ以上汚染されたら困る…
914 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:25:03.93 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
家庭用浄水器って1万以下だぞ
915 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 15:30:07.40 ID:3kkChdNHP [1回発言]
普通の浄水器じゃ気休めにしかならないよ
916 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 15:33:57.61 ID:pJAMu928O [5回発言]
WHOは1Bqだったと思う
今回の数値の結果から
各人なりの判断で決めていくしかないと思う
917 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:46:02.69 ID:TEPsUzK+0 [2回発言]
次スレのスレタイ決めなくていいのか?
918 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 15:53:46.39 ID:6Hgs00TW0 [1回発言]
>>917
道民大丈夫だべさ
・・・希望をこめて。。
919 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 15:59:16.63 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
【北海道】そうだ!沖縄に行こう! 22
920 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 16:06:47.24 ID:Mq4vJCS6O [1回発言]
今はどこかに避難する気はないな。自分がもし福島県内にいるなら
全て捨てて避難するけどね。
921 : 名無しさん@お腹いっぱい(北海道) : 2011/07/01(金) 16:30:41.12 ID:RCXgefmW0 [1回発言]
私聞いたけど全道微量だがセシウムは出てるって言ってたよ。誘導尋問に
乗せて聞いた。
922 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 16:51:42.99 ID:atAtf5NNO [2回発言]
長野県みたいに
北海道総合とかでいいんじゃない
変える必要性もよくわからないけど、変なの湧く原因が減るならいいかも
ところで苫小牧でチラシまきするとしたら
参加意志のある人は今のところどれくらいかな
923 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 16:53:01.27 ID:86mxCF55O [3回発言]
>>911
やたら危険を煽るお前の方がおかしい
924 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 16:58:53.14 ID:86mxCF55O [3回発言]
つーか他の都府県は普通に都府県だけのスレタイなのに、北海道と九州だけなんなんだろうな
余裕があるからかと思ったけど中身見れば余裕ないし
925 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:09:20.50 ID:2r2rH3jP0 [2回発言]
>>918
ぶっちゃけ北海道大丈夫じゃないべさ。もはや。
926 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:11:16.85 ID:xsSFRQyK0 [1回発言]
苫小牧市地上平均約1m地点測定のDER値の推移(取得周期約30分)
計測機器:PM1208M
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up121215.jpg
0.07~0.09μSv/h
927 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:12:36.73 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
スレタイはこのままでいいって流れだったのに、何で変えたがる奴がいるんだよ
928 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:17:46.47 ID:oXUMQz6j0 [2回発言]
そら札幌の水からセシウムぐらい出るべな
北海道に降らないわけないんだから
つか、とっくに降ってるものw
それに札幌の水なんて中山峠から北側の雪解けの川水なんだし
問題は深刻かどうかだけだ
929 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/07/01(金) 17:20:05.08 ID:dobkH44zO [4回発言]
>>898
(ノ∀`)
930 : 地方労働者 ◆.EDMOUBKE2 (北海道) : 2011/07/01(金) 17:23:40.14 ID:dobkH44zO [4回発言]
チョーソン、何であんな性格の歪んだ奴が北海道選出なんだ?
931 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:51:01.45 ID:NlCvMkZg0 [7回発言]
>>924
煽り操作してるんだよ
2ちゃんだから
この中にそういう輩がいる
932 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:51:48.46 ID:+HbTjtbO0 [2回発言]
誰か次スレ頼む
北海道は土地や景色がいいだけでなく、人もいいんだね
2ちゃんとは思えねー
ちらし、手配りしかなさそうなのかぁ。
友達に送ってみて、ブログとかに貼ってもらえないかなー。
後、なんかアイディアあったらクレクレ。
次スレにもちらしのURL貼って下さい。
LVある人よろしくです。
933 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 17:53:43.93 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
本州の人間が不安にならないと不安になれない道民?
テレビが危険と報道してないのに危険だと思うのは非国民だと思う道民?
どこまでバカなんだよ…フルアーマー枝野より恥ずかしいぞ。
少しは自分の足りない頭稼働しろ!
放射能の影響なんて大昔から世界中誰でも知ってることだろうが。
934 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:58:06.71 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
スレ立て行ってきます。
935 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:59:41.43 ID:WpJu/mlj0 [2回発言]
このスレ頻繁にあがってるから何盛り上がってんだ?て覗いたらただの雑談か
福島スレきて変に北海道こいとか宣伝しにくるなよ
あちとら真剣なんだから
ああいう事はスレ内だけにしとけよ
どうせ北海道行っても良くてバイトみたな仕事しかないだろうしな
冬は最悪だしな
車も道民の車は融雪剤で錆びまくりで使い捨てするしかない
936 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:01:31.41 ID:6ByJttJU0 [1回発言]
肥料も心配だな
信濃毎日新聞[信毎web] 放射性セシウム検出の汚泥 肥料への利用は200ベクレル以下 農水省が基準
http://www.shinmai.co.jp/news/20110628/KT110627FTI090008000.html
937 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:04:24.81 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
次スレ試してくるわ。
>>5までにプラスして>>690でいいんだよね
帯広(見習い)
SW83A
鉄筋コンクリ4Fベランダ
4分間一度目0.08から0.13μSv/h
4分間二度目0.08から0.11μSv/h
屋内0.13までくらい。
※SW83Aは中国製簡易測定器です。
※表示されたままの数値を書き写しております。
938 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:05:11.68 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
冬は最悪、融雪剤、就職難が北海道だけと思ってる時点で日本のことよく知らない道民だろ…
仕事なら少し考えてから書けよ。
939 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:05:17.88 ID:NlCvMkZg0 [7回発言]
>>935
おまえなんかどこいってもバイトみたな仕事しかないだろうしな
940 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) : 2011/07/01(金) 18:05:56.86 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
何レベルから立てれるんだっけ
レベル足りなかったや、すまん。
テンプレ
スレ立ては>>930以降で。
立てる前にスレ立て宣言推奨。
>>980以降は新スレが立つまで埋めきらないでください。
前スレ
【北海道】道民大丈夫か 21
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308880396/
941 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:06:55.55 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
行ってみます
テンプレ㌧
942 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (catv?) : 2011/07/01(金) 18:07:19.41 ID:P+lzB7US0 [4回発言]
あ、ていうか知らん内に忍法帖リセットされてたしな。
そりゃ立てれないはずだ。
誰か頼む
943 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:13:43.61 ID:Mw0lHCkmO [2回発言]
稚内でセシウムか~
微量でも数字で出るとやっぱり嫌だね
スーパーに水汲みも疲れちゃうんだよね
944 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:19:40.62 ID:TA682CBQ0 [3回発言]
ハイお待ち
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
945 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:19:51.12 ID:YJMtuKaAO [8回発言]
>>922
(`・ω・´)ノ
946 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:32:26.47 ID:6Ynz7r9f0 [3回発言]
そんなに微量のセシウム、北大でも検出できないよね…
どこが何の機械使って検出した値なんだろう
947 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:34:31.80 ID:+HbTjtbO0 [2回発言]
>>944
ありがとう。乙
これで安心して書き込める
948 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 18:34:35.21 ID:oLFnnnqs0 [2回発言]
>>944
乙乙。スレタイはこのままでいいよ。
>>905
稚内の水道水の数値みたけど例年よりほんの少しだけ高めか。
これだけ微量なのに正確な数値を公表してくれたのはありがたい。
微量だからこそ公表したのかもしれんが。
太平洋側に面した市町村の水道の数値も公表して欲しい。
>稚内市の蛇口水から検出された放射性セシウムは、
>原子力安全委員会が定めた「飲食物制限に関する指標値(飲料水)」
>>200Bq/kgの約14万分の1であり、札幌市の水道原水から検出された
>放射性セシウムは、同指標値の50万分の1であり、
>健康への影響には全く問題のないレベルです。
949 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 18:43:17.75 ID:pJAMu928O [5回発言]
>>944
乙華麗です!
950 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:12:38.28 ID:73mZPscZ0 [1回発言]
どの道汚染されてゆくのは確実なんだから、ロシアへ移住の準備を始めたほうが良い。
951 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:18:33.37 ID:ji6HRCta0 [3回発言]
おばんです。
旭川の南はずれ 黄色TERRA-P
4回の平均 0.09μSv/h
室内GM-10 平均15.93CPM(SD3.84)横ばいです。
来週中にGM-10測定条件を1階屋内から通風口のフード内に移行してみます。
952 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:27:01.81 ID:c/RCF4QM0 [1回発言]
道のモニタリングでは水道水はセシウム不検出になってたけど
でてるんだー
953 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 19:43:20.55 ID:zze5aLCB0 [1回発言]
0.2Bq/kg未満は不検出扱いだからね。
大阪は結構しっかりと測ってるよ。
http://www.city.osaka.lg.jp/suido/page/0000124588.html
954 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:53:04.87 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
まあ、結局の話 危機が迫ったところで全部捨てて逃げるなんて
目の前に波とか火が来ない限り難しいって事さ
北海道も福島並にヤバイといわれたところでどうすることもできない
べつに80まで生きたいとか思わない
955 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 19:59:22.87 ID:lR6QASpU0 [3回発言]
>>944
乙です
汚染もどこまで妥協できるかだろうね
956 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 19:59:49.35 ID:HjZXQSQE0 [1回発言]
>>954
自分はそうなんだよね
子供が心配。道南だから放射能も大間の原発も心配なんだけど
周りの人はあまり気にしてないみたい。
子供も外でおもいっきり遊んでいるし、放射能気にしている話もきかない。
友達みんな外で遊んでいるのに、一人だけ遊ばせないわけにもいかないし
誰もマスクもしてないし。
957 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:04:14.70 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
>>956
戦時中に生まれちゃったこどもと同じだと思うしかないよなあ
いつでも子どもは時代に左右されるよ
958 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:05:44.31 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
子どもに限らず自分だちだってなんでこんな年でこんなことが・・・と思うけどさあ
思ったところでどうしようもない
日本はそれだけいままで平和だったってことで。イランやアフガンに生まれてる人だっているわけでね
959 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:10:28.53 ID:oXUMQz6j0 [2回発言]
>>956
だから函館がいつそんなに汚染されたんだよ?w
960 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:35:47.34 ID:vBlOsNzM0 [1回発言]
>>959
汚染されてないと言えるほどの検査はされてなくない?
不検出続きではあるが美味しい水我慢してるのは、
稚内や札幌みたいに細かい数値分からないからだもの。
基準値だ限界値だとはんかくさいことばっかりされたら警戒するよ、そりゃ。
961 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:37:17.56 ID:QE70Fc2d0 [1回発言]
アメリカの水道水からも検出されてたんだから
北半球を覆ってる放射性物質が稚内でも出てくるのは至極当然
http://www.youtube.com/watch?v=T-hB2NVooQc
アメリカ西部の水道水から微量の放射性物質(0.2ピコキュリー/㍑)を検出…環境保護局発表
http://logsoku.com/thread/raicho.2ch.net/newsplus/1302067787/
0.2pCi/l=0.0074Bp/L
極微量の放射性物質をも避けるのなら南半球に逃げるしかない
962 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 20:45:16.55 ID:atAtf5NNO [2回発言]
黙っていてもガンで死ぬかもわからんのにわざわざ確率あげたくないよ。
ガンになったら周囲もなんだかんだ大変だし
963 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 20:58:04.80 ID:lR6QASpU0 [3回発言]
ここに函館のガイガー有志がいない
なんで現れないの
貧乏人しかいないの
964 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:00:49.03 ID:i78UGsktO [1回発言]
個人的には札幌の水道のセシウム数値、去年のほうが高かったことがショックだった。
965 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:03:04.10 ID:bQt77j2s0 [2回発言]
>>922
ノシ
966 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:06:00.38 ID:9ioldgDv0 [1回発言]
>>922
日程しだいですが参加希望してます
967 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 21:06:11.78 ID:9fRTf+w00 [1回発言]
セイコマで苫前製造のアイスバー買ってきた。
道民でよかったとじんわり感じる今日このごろ。
968 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:06:23.15 ID:8Eukne7C0 [1回発言]
まあアレだ
心配したらキリがないのに
例えばこれから車のハンドル握るのも覚悟しろ 事故るぞ
あと神経症で早死にしないように気を付けるのが先かな
969 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 21:15:42.05 ID:2r2rH3jP0 [2回発言]
>>964
まじ! 意外だね。 たしかにショックだ。
関西とか九州でも、実はけっこう前から農作物とか黄砂で放射能の影響受けてたりしたみたいね。
ただ表沙汰にならなかっただけで。
970 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 21:22:47.88 ID:qBSYkayd0 [1回発言]
札幌市中央区民です。 現在の測定値
0.09μSv/h 地上1m~屋内鉄コン4F。
測定器は米国ポリマスター社 PM1208M
今日は0.08μSv/h~0.09μSv/hって感じかな。
今夜の肴は北海道産ホタテ刺身。
どこと表示してないフードセンターに若干怒りつつ
どーしても食べたかったので買ってしまった。
危険があるといけないので子供が寝てから晩酌するとするか。
971 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:44:05.65 ID:7+cniNOV0 [1回発言]
家の駅のわりと近くにある、小路みたいな屋内に数件食品店入ったとこは結構細かく表示してた。
どうしても食べたい時ああいうとこあるといいよね。
小さいところだと本来の意味で頑張りやすいんだろうか
972 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 22:01:59.44 ID:2KpkQh5O0 [1回発言]
>>962 心底同意するよ。
癌治療は心身共に辛い。お金も沢山かかるし、この負担も相当キツい。
どうせ死ぬとか、いずれは癌になるとか言ってられるのは
癌治療の辛さを知らない健康なうちだけ。
973 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 22:10:08.86 ID:sum0SOk70 [2回発言]
ニセコの湧水とかはまだ大丈夫なんでしょうか?
974 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 22:13:15.71 ID:WpJu/mlj0 [2回発言]
北海道やばいなら沖縄いけば
975 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 22:27:30.60 ID:4HehPiyp0 [2回発言]
千葉→札幌 避難民より。
北海道、仕事無いっつーけど有るしw
家賃2万とかたくさん有るしww
休日も公園とか海、湖、川とかお金かからないから、
実は豊かな生活だよ~♪
976 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 22:37:46.28 ID:khYA9M7LO [2回発言]
俺は北海道まで風のせいで多少は福島原発の影響はあってもかなり拡散してるから大丈夫と思ってる、割と安全厨だが(北海道限定)
北方領土がかなり心配。なんか影響あったら凄い勢いでいちゃもんつけてきそう。
977 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 22:50:21.43 ID:sqO0WNNC0 [1回発言]
北方領土はロシア領だし日本の外交が下手糞すぎ
案外ロシア側は間違った事言って無いんだよ
978 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/01(金) 23:10:56.88 ID:bL954zvD0 [1回発言]
>>974
沖縄だって米軍が福島帰りに飛行機などを除染して
線量が上がったとか聞くからね・・・
沖縄スレ見てみそ。
どこそこの島には劣化ウラン弾があるとか、
ほど近い台湾に原発があるとか、
放射能フリーの場所は北半球にはないと言うことだ。
979 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:24:05.13 ID:tprsBJ1S0 [3回発言]
>>974
オマエの物言いこそ福島の人達に失礼だろうが。
この先日本人は全員、何十年も放射能汚染と戦っていかなくてはならないんだぞ。
オマエは日本人としての覚悟もなんにもない、横からヤジってるだけの人間だぞ。
そんな恥ずかしい姿さらして喜んでんじゃねぇよ。
それはそんなふうに育てた親のせいでも何でもなくオマエ自身の問題だぞ。
980 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 23:40:27.90 ID:IH7tm70SO [1回発言]
家の前の浜に、この辺じゃ見ないブイが流れ着いてたけど被災地のかな?
981 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 23:43:43.08 ID:4HehPiyp0 [2回発言]
ところで次スレどこ?
982 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 23:47:12.00 ID:m3tzdn6L0 [1回発言]
はい、次スレ。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
983 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:49:02.88 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
去年からたいした変わらない量のセシウムでてんだから
福島の影響なんてほとんどないんだよ 安心したほうがいいね
984 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/01(金) 23:50:40.35 ID:zGOnA86f0 [7回発言]
あまり気にしない人のほうが勝ちのような気がしてきたよ
だからといって「風評風評!」といってピカ野菜もりもり食うのはまた違うと思うけどさw
985 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 23:58:44.86 ID:khYA9M7LO [2回発言]
>>984
まぁぼちぼち道内産でこと足りるしピカ地の野菜とは冬までおさらばだしな。
986 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 00:08:36.97 ID:8yPLd//H0 [2回発言]
気にしてないうちにいつの間にかやらかしたのが東電なのに´・ω・`)
987 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/02(土) 00:22:55.99 ID:wL/mMvbMO [1回発言]
>>984
そのくらいの心構えでいいかもしれないね
>>986は論外
確実に早死にする
988 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 00:42:00.51 ID:8yPLd//H0 [2回発言]
>>987
ヲイww
そんなこと言ってたら自分がそうなっちゃうからおよしw
元々疑い深いんだよな…
だが、過敏さに救われることもあるからなんとも言えん。
食べることはそこそこ注意しつつガッツリ楽しみ、止められそうなことは止めるように動くのがなによりかと。
989 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 00:45:52.18 ID:kcnnEy2L0 [1回発言]
>>975
福島から釧路に移住した夫婦・・・(´・ω・`)
http://www.youtube.com/watch?v=7dmF8kklz2Q
990 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/02(土) 03:03:46.25 ID:VngP9O730 [1回発言]
また地震の多い地域にわざわざくるとは、物好きだな・・・
991 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 03:17:34.45 ID:rjssv9vT0 [1回発言]
上のほうで道南しか被害がないって書いてた人いたけど、道南被害あるの?
8月に放射能疎開する予定なのに…是非被害について教えて下さい。
あと、こないだterra買ったから帰って測定したらここに載せるね。
992 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 04:01:46.45 ID:BrhvEd+h0 [1回発言]
さっさと玄海原発稼動させろ。
もう一ヶ所事故れば、確実に泊も含めた全原発廃炉決定だろうから。
九州には道民が生き延びる為の犠牲になってもらおう
993 : 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 (catv?) : 2011/07/02(土) 04:54:48.94 ID:c2ecuR6M0 [1回発言]
泊が爆発しろ!って言われるから
そんな事いうなよ(´Д`)
994 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 07:07:25.78 ID:7ozXJXFI0 [1回発言]
>>992
その前に日本人が全滅してしまいますぅ
995 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 08:09:36.18 ID:Qs4zFeQC0 [1回発言]
>>991
道南や太平洋側に面した沿岸部は津波の被害を受けてるよ。
漁業関係ではまだ復旧中の所もあるかも。
道南の測定値あげてもらえるのは嬉しい。お待ちしてます。
996 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/02(土) 08:14:59.93 ID:REAOBz35O [1回発言]
>>993
見せてもらおうか、原子炉熱出力266万kWの泊3号機の爆発力とやらを!
997 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/07/02(土) 08:23:10.69 ID:meQ4OLhO0 [1回発言]
>>963
ヒント:ユダヤ人
998 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:41:59.53 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
うめ
999 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:42:19.99 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
うめ
1000 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 08:42:53.18 ID:0f4nNLZ60 [3回発言]
次
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309511356/
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)