所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 04:33:05.81 ID:3A5BpylH0 [1回発言]
15日に東京行かなければよかった…
たった1日のために終わる
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 06:08:57.63 ID:DVa7Idto0 [1回発言]
>>654
私は生理がとまったり月に2回来たり不順になった
地震や原発によるショックの影響だと思っている
地震じゃなくてもショックがあると月経が不順になるのは
私にとってはいつもの事なので
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 06:15:55.62 ID:22WQVYq60 [1回発言]
>>654
甲状腺が炎症起こして壊れるとき、壊れたせいで甲状腺ホルモンがたくさん放出される。
この場合壊れた結果だから、そのうちホルモン量が足りなくなる。
自分の経験では、チョイ多めのときは調子いいんだが、足りなくなると絶不調になる。
伊藤病院とか専門のところへ行った方が、正確に診断してもらえると思う。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 06:43:56.08 ID:irWIkbft0 [2回発言]
放射線症と直接関係ないけど、
O157をただの胃腸炎と誤診して幼児が2日後に死亡のTVニュース。
O157-(腹痛+嘔吐+下痢+血便)
胃腸炎-(腹痛+嘔吐+下痢)
大きな違いは、血便だとか(血便の症状もあったのに誤診したそう)。
何事も”他の病状と違うポイント”を自分で把握しておくことは大切だね。
というよりも、
医者がうっかり見過ごすくらい上記の症状の
胃腸炎患者が多いのかな?
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 08:08:44.96 ID:0VtD6owvO [2回発言]
4月中旬友人が死産しました。周りでは喉痛、倦怠感、下痢の報告多数あります
@茨城南部
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 08:15:45.17 ID:0VtD6owvO [2回発言]
追記
死産した友人は事故後、水、食料には全く安全対策をとっていませんでした。死産と被曝の関係ついては私はわかりません
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 08:32:02.14 ID:bsV6D+VR0 [1回発言]
>>696
http://twitpic.com/4luuph
↑
原発推進デモは実質10人らしいけどw
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/21(火) 08:32:29.96 ID:qebF9bvJO [1回発言]
海外の専門家は低線量でも安全という事は無いと伝えています。
人間の体質は髪質が様々違うよに内部の粘膜、各機能の反応も
例えば、少量の酒で胃から喉から返り下戸体質がある。
沢山、酒が飲める体質は肝臓の受け入れが大きく、
少量でも飲めない場合、
肝臓の受け入れが小さいと言われている。
酒で食欲増進となる体質もあれば、酒により胃腸粘膜をすぐ痛める体質もある。
粘膜が弱い者は、鼻からアルコールの匂いを吸い込んだだけで酔ってしまう麻酔のよに。
低線量に過敏な体質、粘膜から吸収されやすい体質の差があり
放射能入り原発を再稼動する保持存続、安全神話説を優先する原発推進猿は
金のために赤ん坊、子供たちを高い危険リスクへ曝す価値観、選択を取っている。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 09:12:32.10 ID:ha1cKEaDO [1回発言]
放射能だけじゃなく、津波のあった地域は化学薬品農薬石油汚泥などが
シャッフルされて乾燥ヘドロの粉塵と一緒に舞っているという。
そちらのサンプル調査は一切されていない。
放射能ばかりに気をとられず、そちらの可能性も考える必要はあると思うよ。
中国から黄砂が来るくらいだから、結構広範囲に散ってると思う。
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 10:06:04.42 ID:9Mb1RluAO [2回発言]
手のひら一面に、針で突いたような痕がいっぱい。体内に入っちゃったのかな…。掃除はゴム手袋つけてたんだけどな…
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/21(火) 10:14:55.02 ID:Y9pQXAqdO [1回発言]
>>710
断言はできないが、おそらく汗胞状湿疹ではないかな?
自分は震災前からよくなるんだけど手荒れの一種で、
家事をよくやる主婦とかに多いよ。ぶつぶつ気持ち悪いが…
保湿に気をつければ良くなる。
違ったらすまん。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 10:23:52.29 ID:824RykmA0 [2回発言]
主婦湿疹だっけ?小さく丸く薄皮が剥ける+赤いプツプツ
洗剤が手に残ったままだったりが原因だったような。
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 10:30:25.02 ID:284JxfnS0 [2回発言]
>>703
詳しくありがとう!
自分は >>654ではなく >>695ですが、参考にさせていただきます
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 10:48:40.98 ID:F6OLcNi7O [1回発言]
知人が三人、健康診断の肺の検査でひきつれが見つかって引っかかり精密検査@横浜
うち二人は非喫煙者。
三人とも引っかかったのは初めてで皆ショック受けてる。
気になったので一応カキコ。
715 : a(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 10:55:25.29 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
>>714
水を大量に摂って、肺を洗う。
塩を同時に多く摂ることを忘れてはしけない。塩は細胞の機能を十分にする、高める。 塩「重要」
水と塩を、また他のカルシウムとかビタミンなどの栄養素もだが、体に満たしておけば、肺をざばざばと荒いはじめる。
そのための時間「休息重要」をよくとることが必要。
だが、このひきつれは、免疫コロニー、皮膚表面では血溜まり、血ほくろ、メラノーマ
体が免疫の実験をしている場所 である可能性が大きいと思う。
716 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 10:55:46.26 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
海は、細菌による安全化合物化の速度や量が、地上と比べて段違いに大きい、
だが、プルトニウムなど放出量は、海への方が段違いに多い。
だから、物質量が多いので、海の生物の体内の物質量も、多いということになる。
安全化合物の量が多いということになるが、
その結果、海の生物を食べる上で、
銅どう 亜鉛あえん の鍋などで煮ることは、危険物質の発生があるだろう。
そう思われる。
717 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:00:42.24 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
>>716 細菌によるプルトニウム化合物を食べる 再化合物化、がある という意味。
718 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:05:48.18 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
あるだろう じゃなくて ある。 と思っている。ある。 味でわかるだろう。
調理方法を考えることだ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 11:09:03.28 ID:FDzZI00cP [1回発言]
>>708
同意します。
「今の放射線量では絶対に目に見える症状(鼻血、下痢など)は絶対に出ない」
と断言している人やサイト(朝日新聞医療サイト)などは
「花粉症」
という事実をどう説明するのだろう。同じ花粉量で、症状が出る人もいるし
全くでない人もいる。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 11:09:17.25 ID:HsJJjqwx0 [1回発言]
地下鉄のブレーキの匂い。
あの金属が焼ける独特の匂い。
あれが金属臭なのだろうか?
金属臭の定義が解らないな…
721 : a 高濃度のものは、食べるな。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:09:52.18 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
またプルトニウム化合物が高濃度のものは、食べないこと。重要。 体内のプルトニウム量が増えることになるから。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/21(火) 11:37:47.46 ID:Z1TamJJwO [1回発言]
ふらつき、めまい、頭痛、肩凝り、眠気、倦怠感、集中力の低下、易疲労感…
これらも低線量…に入るよね?
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/21(火) 11:46:44.27 ID:JB9QuJlwO [1回発言]
>>706
産婦人科の先生が食べ物には注意して野菜もしっかり洗って下さいと言っていた。
死産と放射能、全く関係ないとは言えないかもしれないね…。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 11:47:43.41 ID:824RykmA0 [2回発言]
>>720
銀のスプーン 10円玉 を舐めた味かな。
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 11:53:53.25 ID:Hl3CMVCg0 [1回発言]
孫正義氏、韓国大統領と会談-「ゴビ砂漠にメガソーラー建設」提案
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&ncl=dz6a0FMvDve4NHMDfeL2xjhh3oZNM&topic=w
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 11:58:08.17 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
ゴビ砂漠は中国の核廃棄物で汚染されてるだろwww
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/21(火) 12:30:46.03 ID:8f2pEbEN0 [1回発言]
100mSv以下の低線量被爆の影響はよく分かってないんですよ
とか言う割りに
こんな低線量で鼻血は絶対ない
だもんね
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:33:32.61 ID:lWe1Rd8T0 [2回発言]
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] :2011/06/20(月) 19:15:08.63 ID:+IMIiwX00
埼玉県の男性、ホールボディカウンター検査でストロンチウムも検出された
http://blog.goo★.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
年齢は34才の男性。ご自宅は埼玉県。
会社員にて、外回り等無く、基本は社内勤務。
通勤は電車。
結果は セシウム134が24.4ベクレル
それ以外にZn-65(放射性亜鉛) 84.4ベクレル
Sr-85(ストロンチウム) 71.5ベクレル
カウントは 1万7千~4万
----------------------------------------------
検査すれば明らかになると思われていた事…なのですが、
関東圏に住んでいる人間はすべて、内部被曝してる可能性が高い…のですね…
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 12:41:17.01 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>728
個人ジャーナリストだからしょうがないにしても
この人いっつも「聞いた」伝聞なんだよね…
それじゃ2chデマとの差異がわからん…
福島原発で毎日作業してるハッピーさんだって2000だか400カウントぐらいなんだぜ…
この埼玉県在住の人、原発作業員以上に内部被曝してるの…?w
期間的に見て「ありえない」
人体はそんなに大量の放射性物質を、たった数日間では、吸収しきれないからです。
10年単位の、原発に肉薄した労働や、住環境での、オハナシでしょ。
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:43:43.42 ID:lst1D4BL0 [1回発言]
>>728
長崎大は福島からの避難者数人以外は一般人のWBCでの検査なんて受け付けてないと思うけど
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/21(火) 12:44:36.68 ID:gSGsaiaG0 [1回発言]
>>705 何ヶ月か書いて欲しいな
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 12:44:51.58 ID:MTsGqoYB0 [2回発言]
>>729
福島作業員はなんだかんだ言っても原発のプロなんだし、防護服やマスクで一応防御してるから
かえって無防備な市民のほうが吸い込んでるとか?
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:56:05.83 ID:lWe1Rd8T0 [2回発言]
>>729
甘く見過ぎ
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:00:00.15 ID:DJAVRsGe0 [1回発言]
木下ブログは二階堂並のネタブログと化してるな
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:00:13.88 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>729訂正
2000~4000カウント(cpm)
Happy20790 ハッピー
今日オイラの仲間が柏崎にWBC受けに行ったんだけど、とりあえず大丈夫だったよ。スクリーンレベルの1500cpmは少し超えてたけど高い人でも2400 cpmだった。他の会社では50000cpmとか超えてる人がいるけど…。みんなしっかりマスク付けて自分の体を守って欲しいって思う。
6月6日
ハッピーさんは「土建系作業員の一部は毎日、2km先の屋外で弁当食ったり、施設内でタバコ吸ってた」と言っている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110616ddm041040186000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 マスク外して喫煙 作業中の男性、被ばく
◇0.24ミリシーベルト被ばく
http://www3.plala.or.jp/kings/anzen/cpm-sv.html
ここの大ざっぱな変換で、3万cpmぐらい。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011061500807
作業員は3月20日から同原発で働いており
フクイチに3ヶ月ずっといて、いい加減な姿勢…マスク外しで喫煙とか外で弁当食うとか
してても3万cpmってことです。
つまりあの個人ジャーナリストは、飛ばしを通り越して「ウソ」で食ってる詐欺師の可能性がある。
二階堂なみの。
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:06:01.63 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>732
たぶん、1ヶ月どころか1週間で15000cpmも体内に線源貯留してるようでは
塵肺が先に出ると思うし…
もしくは土建さんが土まみれの服と手で、そのままおにぎりつかんで食ってるとかさ。
でも消化器系は、呼吸器系よりも、排泄効率が高いんだよね…
どっちの系にせよ、たとえばPuの排泄率は99.85%に達する…
残った0.15%も、うまく骨や内臓に達して、常駐できる確率は小さいんだよ。
ってことは、煙くてむせ込んじゃって外へ出られない、桜島状態でなくてはおかしい。
なんか、無味無臭のガスとか思ってる?
核種は、セシウムやラドンばかりじゃ無いんだけど…
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 13:08:04.81 ID:MTsGqoYB0 [2回発言]
>>736
だって、現実にありえないことだらけだもんw
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:18:06.45 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>736補足
グラフの読み間違いってことの模様。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
コメント欄
「誤検出」といいましたが、正確にはシンチレーションカウンターで調べたガンマスペクトルのピークが、測定限界近くなためはっきりと現れていないのに無理矢理ストロンチウム85から出るガンマ線のエネルギーに当てはめたのが原因でしょう。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:21:48.15 ID:pYPN7m0D0 [1回発言]
てか、あの高輪クリニックでさえ、まだ機械が南相馬から戻っていないのに
何処でうけられるの?
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 13:43:59.53 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
>>727
東電からして「線量は低いので問題ない。測ってないけど。」ですからwwww
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 15:27:36.42 ID:6jKkeSiQ0 [1回発言]
>>651
肺の中に放射性物質があってもレントゲンフィルムを感光させる事は出来ないと思うよ
レントゲンっていうのは陰絵みたいなものだから、肺の中で放射線が光ってもくっきりとフィルムに感光させたりはできない。
たぶん、機械にX線フィルムを装填する時に放射能の微粒子が付着したんだと思う
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 15:28:55.62 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
>>741
なんだっけ?福島のそのへんの土拾ってきて、
いりこのレントゲン撮っている人いたよね。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:21:13.31 ID:v9JfRfIE0 [2回発言]
>>741
肺からフィルムまで放射線が飛べば当然写るだろ
フィルム自体への付着については、3月に富士フィルムがコメント御出して、医者なら当然知っている。
それとは違うから、なんだこれは?ということで話題になったわけだろ
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 17:31:53.44 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
こころあたりのないアザある人いませんか?
今週から急に。右腕です。
触っても痛くないし、どこかでぶつけた記憶がありません。
今のところの症状は
・外出して帰ってくるとしばらく喉が痛い
・マスクなしで外出すると喉が痛くなる
です。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 17:41:42.29 ID:hpKJCnUR0 [1回発言]
>>744
アザはありませんがふくらはぎが攣るようになりました。
あと昼が眠くなりました。
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/21(火) 17:56:49.82 ID:lpMWRlj8O [1回発言]
最近やたら内出血する@都内
先週血液検査したら赤血球と血小板が昨年末より減ってた。
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 18:14:50.18 ID:cAFD3bGgO [1回発言]
だるいだるい
喉が痛すぎ
マジやばいかも…
安全厨だったのに
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 18:37:07.37 ID:PeqGnXFp0 [1回発言]
鼻くその量が増えた。元々ほとんど出ないくらいだったのに。
唇の皮が荒れて剥けまくる。喉が痛い。変な味がし続けている。
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/21(火) 19:32:09.94 ID:QvAaNKhz0 [1回発言]
今日は外出するとのががいたいんだけど何かあったのかな?
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:39:50.78 ID:ns6hMdkE0 [1回発言]
>>741
誰も吸い込んだものが写ったなどと言っていない。
吸い込んでマズいものが環境中にあることが問題なんだろ。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:47:08.00 ID:BHX9401n0 [2回発言]
>>719
もっと意味不明なのが、I-131処方大センセー様。
原発事故で放出される核種が、
半減期短期でしかもα線の無いI-131だけだと思っておられるようだw
患者にはなりたくないな。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:03:08.91 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>732
>福島作業員はなんだかんだ言っても原発のプロなんだし
民事訴訟法上の「専門家」であることは見とめます。
ただし、他レス参照してほしいのですが、
偏差値30-40台の地元高校の出身者
都内上野駅前で、野宿しているホームレスに職を紹介して釣れてきた
等、放射性同位元素の取り扱いについては素人同然です。
なお、RI室立ち入りの為の教育(講義2時間)を私は在学中に受けていますが、
胸を張って私は答えます。私はRIの素人です、と。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 20:26:33.45 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
今の原発作業員は昨日まで大阪西成でホームレスやってた人達でしょ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:33:16.40 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>728
>カウントは 1万7千~4万
政府の発表をそのまま信じます。
ヨウ素は0でセシウムのみ食品に含まれる放射能として、
500Bq/kgで、1日2kg摂取(1食500gの3回+お茶菓子など間食で500g)。合計2000Bq/日。
ICRP-30の半減期で計算せずに、誰か過去スレにある110日半減期説を取って、
被爆開始から検査日まで110日、2000/2 + ....+2000 = (0+1000)/2 * 110 + 1000 * 110 = 55000+ 110000 = 165000
簡単に四万を越えるじゃない。指数式による減少ではなく等差数列の減少で計算しているから、誤差も多い。
ICRP-30で大気の分を含めて正確に計算 キボンヌ。
35年間 米濃度が10mBq/kgだから10倍量の魚介類100mBq/kgで、1日0.1Bq/kg、0.2Bq/日取っていたと仮定して
0.2*360*35 = 2.25Bq。85にくらべたら誤差程度。
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:36:34.77 ID:cWkaCjbg0 [1回発言]
体に痣の症状出ている人はこんな感じでしょうか。
http://yfrog.com/kju5etaj
東海アマ氏のツイッターからも痣の報告がありました。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 20:38:40.01 ID:w+wSTGXQ0 [1回発言]
目眩 頭痛 首の異常なこり 鼻の粘膜に吹き出物
目のしょぼしょぼ 充血 歯茎の充血
絶対おかしい
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:40:57.52 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>744
あるよ。ただし、カーゼ巻いていたところ。
汗をかいもふかないでそのままガーゼを巻いて放置していた部分。
傷口は無いけど、0.?mm程度皮膚が凹んだ。
ガーゼを取って1日放置していたら肉が盛り上がって来た。明日には回復する予定。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:46:59.88 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>736
>もしくは土建さんが土まみれの服と手で、そのままおにぎりつかんで食ってるとかさ。
そんなこと、NHKのニュースで言ってなかったカナ。
何とか船が入港するまで、風呂無し、着替え無しで働かされていた、と。
東電は原発内福利厚生施設を使用させないでいた、と。
農薬をまいてみればわかるけど、ちょっとでも汚れたらば、すぐに風呂に入って、服を替えないと、
髪の毛とか手はかなり汚染されている。
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:47:33.42 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
せんせー
ぼく、これわかりません
>500Bq/kgで、1日2kg摂取(1食500gの3回+お茶菓子など間食で500g)。合計2000Bq/日。
>500Bq/1kg
で
2kg摂取だから、1000バーベキューじゃないんですか?
あと米は一日1kg食うか食わないなじゃないですかねえ…そうすっと
10mバーベキューだとおもうっす!100mになる道理がわからんっす!
汚染海を泳いでた魚介全く食わない人のために、
畜肉(汚染から隔離されやすい飼育環境)ベースでの換算もしないと菅さんイラっちゃいまっせw
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:51:24.46 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
>>719
花粉症は、抗体アレルギー反応ですので
アレルゲンではない放射線源と比較するのは無理筋。
無論、放射性物質そのものに(チリやらガスやら)、放出放射線そのものは無視しても、アレルゲン特性はあるかも知れないが
それによるアレルギー反応はまた、切り分けて別々に考えるべき問題。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:57:43.90 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
>>759
自分は夕飯で1合食いますが、1合=160g前後です。
肉体労働で、昼食は0.7合ぐらい?食堂や外食屋次第。
それ以外だと0.5合ぐらいか、麺類1人前。
朝は適当に食パン1.5枚ぐらい。
あとさー栃木さんさー
Bqの話じゃ無くてCPMの話だよねえ…
やっぱあの人、高学歴知識によってウソデマをおもしろおかしくばらまく人なんだな…
みなさん(栃木県)には気をつけてね。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:01:08.05 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>741
>たぶん、機械にX線フィルムを装填する時に放射能の微粒子が付着したんだと思う
医療用はやったことがないけど、付着分ならば、空写真(撮影対象を置かないで撮影)すれば、見当つく。
モレの場合は、試料に配こう性が出た場合がこれ。
現像が終わるまで「ちょっと動かないで舞っていてねぇ」と放置して、現像。
もう1回別のフィルム(箱に入っている)で撮影して、現像。
とやれば、体内か、体外の汚染か、が見当つく。
チェルノの頃にレントゲンが乱れたときによくやられていた撮影方法だから、今の医者(レントゲン技師等を含む)がしらないわけがない。
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/21(火) 21:07:41.58 ID:4sMVsB69O [1回発言]
赤血球が減ってました
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:08:15.36 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>Bqの話じゃ無くてCPMの話だよねえ…
わりぃねぇ。
モレの使っていた機械は、1CPM = 1Bq で換算していたから、CPMとBqを同じに取り扱ってしまう習慣がある。
普通CPSで稀にCPMを使うので、CPMを使うときには、測定器に細工して、CPSに換算して表示させるようにしているので、CPMをCPSと読み間違えることが多い。
年取ると、どうしても、習慣が抜けなくて。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:19:21.07 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>759
>kg摂取だから、1000バーベキューじゃないんですか?
BBQはわかんないよ。500 * 2 = 1000 で1000になるけど。2000は暗算の間違い。
>あと米は一日1kg食うか食わないなじゃないですかねえ…そうすっと
そのあたりは、大雑把に近似。
細かい数値を知らんから。
細かい数値を言うのであれば、細かい数値で計算してください。
モレを「高学歴知識によってウソデマをおもしろおかしくばらまく人なんだ」と
指摘する程度の学識のある人ならば、正確に計算できるでしょう。
出来なきゃあんた、モレよりもばかなのね
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 21:19:39.74 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
せんせー
どんな線量計でも1cpm=1bqにはならんと思いますw
その線量計は、線源一粒づつ確実に仕留めるゴルゴ13なのかえw
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:23:31.92 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>757
×傷口は無いけど、0.?mm程度皮膚が凹んだ。
○傷口は無いけど、ガーゼの片側半分、外から汗が流れ込んだ部分だけ0.?mm程度皮膚が凹んだ。
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:25:18.98 ID:BHX9401n0 [2回発言]
>>759
東日本久しぶり。
http://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
↑
こんなのあるけど使えるかな?
で、この前買ってきた生姜ティーはベクれってないの?
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:26:29.83 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>どんな線量計でも1cpm=1bqにはならんと思いますw
そんな曖昧な感想ではなく、どのような論拠で、ならないのか、指摘しなさい。
誤読が多い人と「名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 」氏が指摘されているから。
9時半なので、これで失礼。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/21(火) 21:42:22.81 ID:q6lJ3n9MO [1回発言]
>>766
安心しろ
台風シーズンが終わるころには充分お前も被曝者だから
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 22:04:43.92 ID:0+3xsu+cO [1回発言]
両足の裏にホクロが出来たんだが…
今日になっていきなり…
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 22:21:21.17 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
>>755
色は同じです。醤油のシミのような、薄い茶色です。
もうちょっと小さめですが。
なんだろこれ……。こわいー。
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 22:25:24.88 ID:v9JfRfIE0 [2回発言]
被曝 痣
で検索♪
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) : 2011/06/21(火) 22:35:32.18 ID:scwE2HI+0 [1回発言]
>>755
これより小さいけど、こんな感じ。
楕円の赤紫色の痣っぽいのが、腕とか足に何個もできた。
もう治ったけど。
打ち身の痣だと綺麗に消えるのに時間がかかるし痛いもんだけど、この痣は痛くもなく
わりとすぐに消えた。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/21(火) 22:45:27.11 ID:X+TaVD4a0 [2回発言]
痣の事、ずっと痔と読み間違えて、
最近痔が流行ってるんだと勘違いしてた orz
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 23:12:32.37 ID:giB4TJVmO [1回発言]
4月半ばくらいから常に喉が痛い。
最初は風邪かと思ってたんだけど他に何の症状もないまま現在にいたる。
6月に入ったあたりから膿栓が異常に出る。今まで1年に一度くらいだったのが3日おきくらいに出る。
放射能と因果関係があるか不明ですが同じような症状がある人いませんか?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:15:08.18 ID:ZfHqp23Mi [1回発言]
D
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:19:02.37 ID:GTgAsnd70 [3回発言]
>>776
膿栓異常は無いが、震災以降、喉はずーーと痛い。
うがい薬で毎日うがい。
皆からは風邪(最初)→花粉症→黄砂→放射能(いまココ)
最近、少し軽めの咳が出るようになった。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 23:22:22.70 ID:x+otpzPW0 [1回発言]
>>774
内臓で出るよりマシなのかな
血管パスして表に出てきてるのかな
これで皮膚から外に汗で排出出来るといいけど
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:44:05.16 ID:ymilkOcA0 [1回発言]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725055.jpg
今日発見した二の腕の赤いぽつぽつ
体中小さいのはありますがこれは3mmもあってでかくて怖いです
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:50:55.82 ID:9e8oL7ny0 [1回発言]
体のいろんな所がちくちくするし、皮膚感覚がおかしい。
特に手足はピリピリする。胃腸の調子も良くない。
下る分にはかまわないけど、詰まらせないようにビオフェルミン飲んでる。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:53:36.11 ID:nWhyzOcH0 [1回発言]
>>755 ミキティのブログの足のアザと性質が似てる・・
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/21(火) 23:54:56.10 ID:X+TaVD4a0 [2回発言]
>>780
そういうの肩とかにある(´・ω・`)
もっと小さいやつ。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 00:00:43.88 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
matamata
インテリヤクザの(栃木県)おとくいの
「おれっちを理詰めで論破しない限り、おれがデマばっか流すインテリヤクザと証明できないぞ論破できないぞ作戦」っすね、さっすがぁw
子分は(東京都)
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:07:18.53 ID:lM5x+9lz0 [3回発言]
>>782
そうそう。amebaのところ見て今書きに来た。
まさかねぇ……。足にいっぱい?
でも私ができたのとはちょっと違う。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:08:41.91 ID:ejCoQJWc0 [1回発言]
>>780
それそれ。
俺はそれが4月に出来た。
その後、それが出来た腕の筋肉がピリピリして、
その後消滅。
食品は輸入、西日本。水はペットにしたらアッサリ治った。
いまはホクロのようになってる。
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 00:19:56.07 ID:lA2QgHFb0 [1回発言]
赤いあざのほうは、重い荷物を持ったときにでるあざに似てる。肩もしくは、うで。
青いあざは知らない間にどっかぶつけたときのあざに似てるけど、腕の内側ってあんまりぶつけないよな。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:37:31.66 ID:viWYH8Kv0 [2回発言]
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行規則
(昭和三十五年九月三十日総理府令第五十六号)
最終改正:平成二一年一〇月九日文部科学省令第三三号
(放射線障害を受けた者又は受けたおそれのある者に対する措置)
第二十三条 許可届出使用者、表示付認証機器使用者、届出販売業者、届出賃貸業者及び許可廃棄業者が法第二十四条
の規定により講じなければならない措置は、次の各号に定めるところによる。
一 放射線業務従事者が放射線障害を受け、又は受けたおそれのある場合には、放射線障害又は放射線障害を
受けたおそれの程度に応じ、管理区域への立入時間の短縮、立入りの禁止、放射線に被ばくするおそれの
少ない業務への配置転換等の措置を講じ、必要な保健指導を行うこと。
二 放射線業務従事者以外の者が放射線障害を受け、又は受けたおそれのある場合には、遅滞なく、医師に
よる診断、必要な保健指導等の適切な措置を講ずること。
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 00:47:41.00 ID:nt2eACl9O [1回発言]
>>780
これは確か老化現象じゃなかったかな。
自分以前からたくさんあるんだ、結構ググったのよね。
もし780がまだ若くていきなり出来たなら、放射性物質によって急激に老化が加速したと考えられる…かな?
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:51:49.98 ID:viWYH8Kv0 [2回発言]
内部汚染の評価方法
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_4.html
内部汚染の除去剤
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_7.html
***文部科学省の委託事業***として「緊急被ばく医療マニュアル」を
公益財団法人原子力安全研究協会 放射線災害医療研究所が膨大な資料を作ってる。
http://www.remnet.jp/lecture/index.html
さりげなく低線量被曝の症状・対応なども掲載されている・・・
が、そもそもこのマニュアルも実践されていない。
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター
院長(放射線治療科) 西尾正道 曰く
http://medg.jp/mt/2011/06/vol19622.html
>低線量被ばくの健康被害のデータは乏しく、定説と言い切れる結論はないが、
>『わからないから安全だ』ではなく、『わからないから危険だ』として対応すべきなのである。
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 01:29:46.93 ID:m0nLb8O/O [1回発言]
そりゃ大気中で酸化したプルト君なら赤血球のへこみクッションに酸素といっしょに乗っかって移動しまくりついでに白血球や血小板破壊しまくれば、ちょっとした圧がかかって赤くなったところもすぐもとに戻らずアザみたいになるわな
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:32:44.99 ID:XwYrAcJ8O [1回発言]
>>780
ダニにさされてない?
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 01:58:51.97 ID:okRwPTl20 [1回発言]
\(^ν^)/ 見ろ!これが放射線の悪影響だ!
|__|780
/ \
うわ~、布団も掃除しない危険厨だぜ
∧_∧ ∧_∧
(; ´Д) ( ;) 目合わせるな、移るぞ
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 02:09:03.01 ID:jsJkdthf0 [1回発言]
>>779
>内臓で出るよりマシなのかな
>血管パスして表に出てきてるのかな
内臓の幕も当然同じようになってるでしょう。
>これで皮膚から外に汗で排出出来るといいけど
有害物質を排出するためにできてるわけではないでしょ。
そうであれば被曝した直後に最大に出るはずなんだから。
皮膚を再生する(皮膚は28日ごとに再生し続けるもの)機能が放射線により損傷してるってことでしょう。
こりゃあやばいな。300万人くらい犠牲者が出そうだと予想。
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 02:18:32.26 ID:mX5D5fd90 [1回発言]
飼い猫が最近元気ない
ずっと寝てるし、毛もパサパサ
目やにで顔が汚れても自分で拭わないし
だるそうで時々吐いてる。痩せて体重も軽くなった。
親戚の家の猫も最近ずっと体調悪いそうだ
ちなみに神奈川
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 02:33:43.16 ID:UD7PQXsK0 [1回発言]
>>795
実はうちの猫も元気ない…。もう何もかもめちゃくちゃだよ…
797 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/22(水) 02:41:09.44 ID:JroPfVJV0 [3回発言]
調子悪い猫にはルミンAという錠剤が効く
猫 ルミンAでググってみてくれ
オレは筋肉痛が出てきた
おまいらもご自愛ください
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 02:44:33.56 ID:Z/FwqmOmO [1回発言]
私の猫ちゃんなんて階段走りながらゲロ吐いたよ。最近様子がおかしい。この子たちを守れるのは私しかいないのに、最近腹が痛む。
799 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/22(水) 02:48:00.41 ID:JroPfVJV0 [3回発言]
この勢いで悪化すんのかしかし
メシとか相当気を付けてるのに
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 02:48:41.41 ID:5en6Yl+k0 [1回発言]
ホットスポットでほぼ毎日外に出(され)てるのにうちの五匹はまだ異常なし
水は水道水
一応家に戻ってきたら体中濡れ雑巾で必死に拭いてるが…
そろそろおかしくなるんだろうなあ
15日に東京行かなければよかった…
たった1日のために終わる
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 06:08:57.63 ID:DVa7Idto0 [1回発言]
>>654
私は生理がとまったり月に2回来たり不順になった
地震や原発によるショックの影響だと思っている
地震じゃなくてもショックがあると月経が不順になるのは
私にとってはいつもの事なので
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 06:15:55.62 ID:22WQVYq60 [1回発言]
>>654
甲状腺が炎症起こして壊れるとき、壊れたせいで甲状腺ホルモンがたくさん放出される。
この場合壊れた結果だから、そのうちホルモン量が足りなくなる。
自分の経験では、チョイ多めのときは調子いいんだが、足りなくなると絶不調になる。
伊藤病院とか専門のところへ行った方が、正確に診断してもらえると思う。
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 06:43:56.08 ID:irWIkbft0 [2回発言]
放射線症と直接関係ないけど、
O157をただの胃腸炎と誤診して幼児が2日後に死亡のTVニュース。
O157-(腹痛+嘔吐+下痢+血便)
胃腸炎-(腹痛+嘔吐+下痢)
大きな違いは、血便だとか(血便の症状もあったのに誤診したそう)。
何事も”他の病状と違うポイント”を自分で把握しておくことは大切だね。
というよりも、
医者がうっかり見過ごすくらい上記の症状の
胃腸炎患者が多いのかな?
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 08:08:44.96 ID:0VtD6owvO [2回発言]
4月中旬友人が死産しました。周りでは喉痛、倦怠感、下痢の報告多数あります
@茨城南部
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 08:15:45.17 ID:0VtD6owvO [2回発言]
追記
死産した友人は事故後、水、食料には全く安全対策をとっていませんでした。死産と被曝の関係ついては私はわかりません
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 08:32:02.14 ID:bsV6D+VR0 [1回発言]
>>696
http://twitpic.com/4luuph
↑
原発推進デモは実質10人らしいけどw
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/06/21(火) 08:32:29.96 ID:qebF9bvJO [1回発言]
海外の専門家は低線量でも安全という事は無いと伝えています。
人間の体質は髪質が様々違うよに内部の粘膜、各機能の反応も
例えば、少量の酒で胃から喉から返り下戸体質がある。
沢山、酒が飲める体質は肝臓の受け入れが大きく、
少量でも飲めない場合、
肝臓の受け入れが小さいと言われている。
酒で食欲増進となる体質もあれば、酒により胃腸粘膜をすぐ痛める体質もある。
粘膜が弱い者は、鼻からアルコールの匂いを吸い込んだだけで酔ってしまう麻酔のよに。
低線量に過敏な体質、粘膜から吸収されやすい体質の差があり
放射能入り原発を再稼動する保持存続、安全神話説を優先する原発推進猿は
金のために赤ん坊、子供たちを高い危険リスクへ曝す価値観、選択を取っている。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 09:12:32.10 ID:ha1cKEaDO [1回発言]
放射能だけじゃなく、津波のあった地域は化学薬品農薬石油汚泥などが
シャッフルされて乾燥ヘドロの粉塵と一緒に舞っているという。
そちらのサンプル調査は一切されていない。
放射能ばかりに気をとられず、そちらの可能性も考える必要はあると思うよ。
中国から黄砂が来るくらいだから、結構広範囲に散ってると思う。
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 10:06:04.42 ID:9Mb1RluAO [2回発言]
手のひら一面に、針で突いたような痕がいっぱい。体内に入っちゃったのかな…。掃除はゴム手袋つけてたんだけどな…
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/21(火) 10:14:55.02 ID:Y9pQXAqdO [1回発言]
>>710
断言はできないが、おそらく汗胞状湿疹ではないかな?
自分は震災前からよくなるんだけど手荒れの一種で、
家事をよくやる主婦とかに多いよ。ぶつぶつ気持ち悪いが…
保湿に気をつければ良くなる。
違ったらすまん。
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 10:23:52.29 ID:824RykmA0 [2回発言]
主婦湿疹だっけ?小さく丸く薄皮が剥ける+赤いプツプツ
洗剤が手に残ったままだったりが原因だったような。
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 10:30:25.02 ID:284JxfnS0 [2回発言]
>>703
詳しくありがとう!
自分は >>654ではなく >>695ですが、参考にさせていただきます
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 10:48:40.98 ID:F6OLcNi7O [1回発言]
知人が三人、健康診断の肺の検査でひきつれが見つかって引っかかり精密検査@横浜
うち二人は非喫煙者。
三人とも引っかかったのは初めてで皆ショック受けてる。
気になったので一応カキコ。
715 : a(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 10:55:25.29 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
>>714
水を大量に摂って、肺を洗う。
塩を同時に多く摂ることを忘れてはしけない。塩は細胞の機能を十分にする、高める。 塩「重要」
水と塩を、また他のカルシウムとかビタミンなどの栄養素もだが、体に満たしておけば、肺をざばざばと荒いはじめる。
そのための時間「休息重要」をよくとることが必要。
だが、このひきつれは、免疫コロニー、皮膚表面では血溜まり、血ほくろ、メラノーマ
体が免疫の実験をしている場所 である可能性が大きいと思う。
716 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 10:55:46.26 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
海は、細菌による安全化合物化の速度や量が、地上と比べて段違いに大きい、
だが、プルトニウムなど放出量は、海への方が段違いに多い。
だから、物質量が多いので、海の生物の体内の物質量も、多いということになる。
安全化合物の量が多いということになるが、
その結果、海の生物を食べる上で、
銅どう 亜鉛あえん の鍋などで煮ることは、危険物質の発生があるだろう。
そう思われる。
717 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:00:42.24 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
>>716 細菌によるプルトニウム化合物を食べる 再化合物化、がある という意味。
718 : a 危険物質の発生 予測、あっていると(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:05:48.18 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
あるだろう じゃなくて ある。 と思っている。ある。 味でわかるだろう。
調理方法を考えることだ。
719 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 11:09:03.28 ID:FDzZI00cP [1回発言]
>>708
同意します。
「今の放射線量では絶対に目に見える症状(鼻血、下痢など)は絶対に出ない」
と断言している人やサイト(朝日新聞医療サイト)などは
「花粉症」
という事実をどう説明するのだろう。同じ花粉量で、症状が出る人もいるし
全くでない人もいる。
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 11:09:17.25 ID:HsJJjqwx0 [1回発言]
地下鉄のブレーキの匂い。
あの金属が焼ける独特の匂い。
あれが金属臭なのだろうか?
金属臭の定義が解らないな…
721 : a 高濃度のものは、食べるな。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 11:09:52.18 ID:7/niwiKg0 [5回発言]
またプルトニウム化合物が高濃度のものは、食べないこと。重要。 体内のプルトニウム量が増えることになるから。
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北陸地方) : 2011/06/21(火) 11:37:47.46 ID:Z1TamJJwO [1回発言]
ふらつき、めまい、頭痛、肩凝り、眠気、倦怠感、集中力の低下、易疲労感…
これらも低線量…に入るよね?
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/06/21(火) 11:46:44.27 ID:JB9QuJlwO [1回発言]
>>706
産婦人科の先生が食べ物には注意して野菜もしっかり洗って下さいと言っていた。
死産と放射能、全く関係ないとは言えないかもしれないね…。
724 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 11:47:43.41 ID:824RykmA0 [2回発言]
>>720
銀のスプーン 10円玉 を舐めた味かな。
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/21(火) 11:53:53.25 ID:Hl3CMVCg0 [1回発言]
孫正義氏、韓国大統領と会談-「ゴビ砂漠にメガソーラー建設」提案
http://news.google.co.jp/news/more?pz=1&cf=all&ned=jp&ncl=dz6a0FMvDve4NHMDfeL2xjhh3oZNM&topic=w
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 11:58:08.17 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
ゴビ砂漠は中国の核廃棄物で汚染されてるだろwww
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/21(火) 12:30:46.03 ID:8f2pEbEN0 [1回発言]
100mSv以下の低線量被爆の影響はよく分かってないんですよ
とか言う割りに
こんな低線量で鼻血は絶対ない
だもんね
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:33:32.61 ID:lWe1Rd8T0 [2回発言]
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) [sage] :2011/06/20(月) 19:15:08.63 ID:+IMIiwX00
埼玉県の男性、ホールボディカウンター検査でストロンチウムも検出された
http://blog.goo★.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
年齢は34才の男性。ご自宅は埼玉県。
会社員にて、外回り等無く、基本は社内勤務。
通勤は電車。
結果は セシウム134が24.4ベクレル
それ以外にZn-65(放射性亜鉛) 84.4ベクレル
Sr-85(ストロンチウム) 71.5ベクレル
カウントは 1万7千~4万
----------------------------------------------
検査すれば明らかになると思われていた事…なのですが、
関東圏に住んでいる人間はすべて、内部被曝してる可能性が高い…のですね…
729 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 12:41:17.01 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>728
個人ジャーナリストだからしょうがないにしても
この人いっつも「聞いた」伝聞なんだよね…
それじゃ2chデマとの差異がわからん…
福島原発で毎日作業してるハッピーさんだって2000だか400カウントぐらいなんだぜ…
この埼玉県在住の人、原発作業員以上に内部被曝してるの…?w
期間的に見て「ありえない」
人体はそんなに大量の放射性物質を、たった数日間では、吸収しきれないからです。
10年単位の、原発に肉薄した労働や、住環境での、オハナシでしょ。
730 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:43:43.42 ID:lst1D4BL0 [1回発言]
>>728
長崎大は福島からの避難者数人以外は一般人のWBCでの検査なんて受け付けてないと思うけど
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/21(火) 12:44:36.68 ID:gSGsaiaG0 [1回発言]
>>705 何ヶ月か書いて欲しいな
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 12:44:51.58 ID:MTsGqoYB0 [2回発言]
>>729
福島作業員はなんだかんだ言っても原発のプロなんだし、防護服やマスクで一応防御してるから
かえって無防備な市民のほうが吸い込んでるとか?
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 12:56:05.83 ID:lWe1Rd8T0 [2回発言]
>>729
甘く見過ぎ
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:00:00.15 ID:DJAVRsGe0 [1回発言]
木下ブログは二階堂並のネタブログと化してるな
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:00:13.88 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>729訂正
2000~4000カウント(cpm)
Happy20790 ハッピー
今日オイラの仲間が柏崎にWBC受けに行ったんだけど、とりあえず大丈夫だったよ。スクリーンレベルの1500cpmは少し超えてたけど高い人でも2400 cpmだった。他の会社では50000cpmとか超えてる人がいるけど…。みんなしっかりマスク付けて自分の体を守って欲しいって思う。
6月6日
ハッピーさんは「土建系作業員の一部は毎日、2km先の屋外で弁当食ったり、施設内でタバコ吸ってた」と言っている。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110616ddm041040186000c.html
東日本大震災:福島第1原発事故 マスク外して喫煙 作業中の男性、被ばく
◇0.24ミリシーベルト被ばく
http://www3.plala.or.jp/kings/anzen/cpm-sv.html
ここの大ざっぱな変換で、3万cpmぐらい。
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201106/2011061500807
作業員は3月20日から同原発で働いており
フクイチに3ヶ月ずっといて、いい加減な姿勢…マスク外しで喫煙とか外で弁当食うとか
してても3万cpmってことです。
つまりあの個人ジャーナリストは、飛ばしを通り越して「ウソ」で食ってる詐欺師の可能性がある。
二階堂なみの。
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:06:01.63 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>732
たぶん、1ヶ月どころか1週間で15000cpmも体内に線源貯留してるようでは
塵肺が先に出ると思うし…
もしくは土建さんが土まみれの服と手で、そのままおにぎりつかんで食ってるとかさ。
でも消化器系は、呼吸器系よりも、排泄効率が高いんだよね…
どっちの系にせよ、たとえばPuの排泄率は99.85%に達する…
残った0.15%も、うまく骨や内臓に達して、常駐できる確率は小さいんだよ。
ってことは、煙くてむせ込んじゃって外へ出られない、桜島状態でなくてはおかしい。
なんか、無味無臭のガスとか思ってる?
核種は、セシウムやラドンばかりじゃ無いんだけど…
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 13:08:04.81 ID:MTsGqoYB0 [2回発言]
>>736
だって、現実にありえないことだらけだもんw
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 13:18:06.45 ID:MPqCzybV0 [4回発言]
>>736補足
グラフの読み間違いってことの模様。
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/266f6a1863455cfee61000af38fa9958
コメント欄
「誤検出」といいましたが、正確にはシンチレーションカウンターで調べたガンマスペクトルのピークが、測定限界近くなためはっきりと現れていないのに無理矢理ストロンチウム85から出るガンマ線のエネルギーに当てはめたのが原因でしょう。
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 13:21:48.15 ID:pYPN7m0D0 [1回発言]
てか、あの高輪クリニックでさえ、まだ機械が南相馬から戻っていないのに
何処でうけられるの?
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 13:43:59.53 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
>>727
東電からして「線量は低いので問題ない。測ってないけど。」ですからwwww
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 15:27:36.42 ID:6jKkeSiQ0 [1回発言]
>>651
肺の中に放射性物質があってもレントゲンフィルムを感光させる事は出来ないと思うよ
レントゲンっていうのは陰絵みたいなものだから、肺の中で放射線が光ってもくっきりとフィルムに感光させたりはできない。
たぶん、機械にX線フィルムを装填する時に放射能の微粒子が付着したんだと思う
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 15:28:55.62 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
>>741
なんだっけ?福島のそのへんの土拾ってきて、
いりこのレントゲン撮っている人いたよね。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 16:21:13.31 ID:v9JfRfIE0 [2回発言]
>>741
肺からフィルムまで放射線が飛べば当然写るだろ
フィルム自体への付着については、3月に富士フィルムがコメント御出して、医者なら当然知っている。
それとは違うから、なんだこれは?ということで話題になったわけだろ
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 17:31:53.44 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
こころあたりのないアザある人いませんか?
今週から急に。右腕です。
触っても痛くないし、どこかでぶつけた記憶がありません。
今のところの症状は
・外出して帰ってくるとしばらく喉が痛い
・マスクなしで外出すると喉が痛くなる
です。
745 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/21(火) 17:41:42.29 ID:hpKJCnUR0 [1回発言]
>>744
アザはありませんがふくらはぎが攣るようになりました。
あと昼が眠くなりました。
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/21(火) 17:56:49.82 ID:lpMWRlj8O [1回発言]
最近やたら内出血する@都内
先週血液検査したら赤血球と血小板が昨年末より減ってた。
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 18:14:50.18 ID:cAFD3bGgO [1回発言]
だるいだるい
喉が痛すぎ
マジやばいかも…
安全厨だったのに
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 18:37:07.37 ID:PeqGnXFp0 [1回発言]
鼻くその量が増えた。元々ほとんど出ないくらいだったのに。
唇の皮が荒れて剥けまくる。喉が痛い。変な味がし続けている。
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(奈良県) : 2011/06/21(火) 19:32:09.94 ID:QvAaNKhz0 [1回発言]
今日は外出するとのががいたいんだけど何かあったのかな?
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:39:50.78 ID:ns6hMdkE0 [1回発言]
>>741
誰も吸い込んだものが写ったなどと言っていない。
吸い込んでマズいものが環境中にあることが問題なんだろ。
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 19:47:08.00 ID:BHX9401n0 [2回発言]
>>719
もっと意味不明なのが、I-131処方大センセー様。
原発事故で放出される核種が、
半減期短期でしかもα線の無いI-131だけだと思っておられるようだw
患者にはなりたくないな。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:03:08.91 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>732
>福島作業員はなんだかんだ言っても原発のプロなんだし
民事訴訟法上の「専門家」であることは見とめます。
ただし、他レス参照してほしいのですが、
偏差値30-40台の地元高校の出身者
都内上野駅前で、野宿しているホームレスに職を紹介して釣れてきた
等、放射性同位元素の取り扱いについては素人同然です。
なお、RI室立ち入りの為の教育(講義2時間)を私は在学中に受けていますが、
胸を張って私は答えます。私はRIの素人です、と。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 20:26:33.45 ID:QaKF/9er0 [3回発言]
今の原発作業員は昨日まで大阪西成でホームレスやってた人達でしょ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:33:16.40 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>728
>カウントは 1万7千~4万
政府の発表をそのまま信じます。
ヨウ素は0でセシウムのみ食品に含まれる放射能として、
500Bq/kgで、1日2kg摂取(1食500gの3回+お茶菓子など間食で500g)。合計2000Bq/日。
ICRP-30の半減期で計算せずに、誰か過去スレにある110日半減期説を取って、
被爆開始から検査日まで110日、2000/2 + ....+2000 = (0+1000)/2 * 110 + 1000 * 110 = 55000+ 110000 = 165000
簡単に四万を越えるじゃない。指数式による減少ではなく等差数列の減少で計算しているから、誤差も多い。
ICRP-30で大気の分を含めて正確に計算 キボンヌ。
35年間 米濃度が10mBq/kgだから10倍量の魚介類100mBq/kgで、1日0.1Bq/kg、0.2Bq/日取っていたと仮定して
0.2*360*35 = 2.25Bq。85にくらべたら誤差程度。
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 20:36:34.77 ID:cWkaCjbg0 [1回発言]
体に痣の症状出ている人はこんな感じでしょうか。
http://yfrog.com/kju5etaj
東海アマ氏のツイッターからも痣の報告がありました。
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 20:38:40.01 ID:w+wSTGXQ0 [1回発言]
目眩 頭痛 首の異常なこり 鼻の粘膜に吹き出物
目のしょぼしょぼ 充血 歯茎の充血
絶対おかしい
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:40:57.52 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>744
あるよ。ただし、カーゼ巻いていたところ。
汗をかいもふかないでそのままガーゼを巻いて放置していた部分。
傷口は無いけど、0.?mm程度皮膚が凹んだ。
ガーゼを取って1日放置していたら肉が盛り上がって来た。明日には回復する予定。
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 20:46:59.88 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>736
>もしくは土建さんが土まみれの服と手で、そのままおにぎりつかんで食ってるとかさ。
そんなこと、NHKのニュースで言ってなかったカナ。
何とか船が入港するまで、風呂無し、着替え無しで働かされていた、と。
東電は原発内福利厚生施設を使用させないでいた、と。
農薬をまいてみればわかるけど、ちょっとでも汚れたらば、すぐに風呂に入って、服を替えないと、
髪の毛とか手はかなり汚染されている。
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:47:33.42 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
せんせー
ぼく、これわかりません
>500Bq/kgで、1日2kg摂取(1食500gの3回+お茶菓子など間食で500g)。合計2000Bq/日。
>500Bq/1kg
で
2kg摂取だから、1000バーベキューじゃないんですか?
あと米は一日1kg食うか食わないなじゃないですかねえ…そうすっと
10mバーベキューだとおもうっす!100mになる道理がわからんっす!
汚染海を泳いでた魚介全く食わない人のために、
畜肉(汚染から隔離されやすい飼育環境)ベースでの換算もしないと菅さんイラっちゃいまっせw
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:51:24.46 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
>>719
花粉症は、抗体アレルギー反応ですので
アレルゲンではない放射線源と比較するのは無理筋。
無論、放射性物質そのものに(チリやらガスやら)、放出放射線そのものは無視しても、アレルゲン特性はあるかも知れないが
それによるアレルギー反応はまた、切り分けて別々に考えるべき問題。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 20:57:43.90 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
>>759
自分は夕飯で1合食いますが、1合=160g前後です。
肉体労働で、昼食は0.7合ぐらい?食堂や外食屋次第。
それ以外だと0.5合ぐらいか、麺類1人前。
朝は適当に食パン1.5枚ぐらい。
あとさー栃木さんさー
Bqの話じゃ無くてCPMの話だよねえ…
やっぱあの人、高学歴知識によってウソデマをおもしろおかしくばらまく人なんだな…
みなさん(栃木県)には気をつけてね。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:01:08.05 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>741
>たぶん、機械にX線フィルムを装填する時に放射能の微粒子が付着したんだと思う
医療用はやったことがないけど、付着分ならば、空写真(撮影対象を置かないで撮影)すれば、見当つく。
モレの場合は、試料に配こう性が出た場合がこれ。
現像が終わるまで「ちょっと動かないで舞っていてねぇ」と放置して、現像。
もう1回別のフィルム(箱に入っている)で撮影して、現像。
とやれば、体内か、体外の汚染か、が見当つく。
チェルノの頃にレントゲンが乱れたときによくやられていた撮影方法だから、今の医者(レントゲン技師等を含む)がしらないわけがない。
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/21(火) 21:07:41.58 ID:4sMVsB69O [1回発言]
赤血球が減ってました
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:08:15.36 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>Bqの話じゃ無くてCPMの話だよねえ…
わりぃねぇ。
モレの使っていた機械は、1CPM = 1Bq で換算していたから、CPMとBqを同じに取り扱ってしまう習慣がある。
普通CPSで稀にCPMを使うので、CPMを使うときには、測定器に細工して、CPSに換算して表示させるようにしているので、CPMをCPSと読み間違えることが多い。
年取ると、どうしても、習慣が抜けなくて。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:19:21.07 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>759
>kg摂取だから、1000バーベキューじゃないんですか?
BBQはわかんないよ。500 * 2 = 1000 で1000になるけど。2000は暗算の間違い。
>あと米は一日1kg食うか食わないなじゃないですかねえ…そうすっと
そのあたりは、大雑把に近似。
細かい数値を知らんから。
細かい数値を言うのであれば、細かい数値で計算してください。
モレを「高学歴知識によってウソデマをおもしろおかしくばらまく人なんだ」と
指摘する程度の学識のある人ならば、正確に計算できるでしょう。
出来なきゃあんた、モレよりもばかなのね
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 21:19:39.74 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
せんせー
どんな線量計でも1cpm=1bqにはならんと思いますw
その線量計は、線源一粒づつ確実に仕留めるゴルゴ13なのかえw
http://hp.vector.co.jp/authors/VA047235/radiation.html
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:23:31.92 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>>757
×傷口は無いけど、0.?mm程度皮膚が凹んだ。
○傷口は無いけど、ガーゼの片側半分、外から汗が流れ込んだ部分だけ0.?mm程度皮膚が凹んだ。
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:25:18.98 ID:BHX9401n0 [2回発言]
>>759
東日本久しぶり。
http://www.mikage.to/radiation/internal_exposure.html
↑
こんなのあるけど使えるかな?
で、この前買ってきた生姜ティーはベクれってないの?
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/21(火) 21:26:29.83 ID:9djaSzab0 [9回発言]
>どんな線量計でも1cpm=1bqにはならんと思いますw
そんな曖昧な感想ではなく、どのような論拠で、ならないのか、指摘しなさい。
誤読が多い人と「名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) 」氏が指摘されているから。
9時半なので、これで失礼。
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/21(火) 21:42:22.81 ID:q6lJ3n9MO [1回発言]
>>766
安心しろ
台風シーズンが終わるころには充分お前も被曝者だから
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 22:04:43.92 ID:0+3xsu+cO [1回発言]
両足の裏にホクロが出来たんだが…
今日になっていきなり…
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 22:21:21.17 ID:OFZOobeh0 [3回発言]
>>755
色は同じです。醤油のシミのような、薄い茶色です。
もうちょっと小さめですが。
なんだろこれ……。こわいー。
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 22:25:24.88 ID:v9JfRfIE0 [2回発言]
被曝 痣
で検索♪
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中国地方) : 2011/06/21(火) 22:35:32.18 ID:scwE2HI+0 [1回発言]
>>755
これより小さいけど、こんな感じ。
楕円の赤紫色の痣っぽいのが、腕とか足に何個もできた。
もう治ったけど。
打ち身の痣だと綺麗に消えるのに時間がかかるし痛いもんだけど、この痣は痛くもなく
わりとすぐに消えた。
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/21(火) 22:45:27.11 ID:X+TaVD4a0 [2回発言]
痣の事、ずっと痔と読み間違えて、
最近痔が流行ってるんだと勘違いしてた orz
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/21(火) 23:12:32.37 ID:giB4TJVmO [1回発言]
4月半ばくらいから常に喉が痛い。
最初は風邪かと思ってたんだけど他に何の症状もないまま現在にいたる。
6月に入ったあたりから膿栓が異常に出る。今まで1年に一度くらいだったのが3日おきくらいに出る。
放射能と因果関係があるか不明ですが同じような症状がある人いませんか?
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:15:08.18 ID:ZfHqp23Mi [1回発言]
D
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/21(火) 23:19:02.37 ID:GTgAsnd70 [3回発言]
>>776
膿栓異常は無いが、震災以降、喉はずーーと痛い。
うがい薬で毎日うがい。
皆からは風邪(最初)→花粉症→黄砂→放射能(いまココ)
最近、少し軽めの咳が出るようになった。
779 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/21(火) 23:22:22.70 ID:x+otpzPW0 [1回発言]
>>774
内臓で出るよりマシなのかな
血管パスして表に出てきてるのかな
これで皮膚から外に汗で排出出来るといいけど
780 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:44:05.16 ID:ymilkOcA0 [1回発言]
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1725055.jpg
今日発見した二の腕の赤いぽつぽつ
体中小さいのはありますがこれは3mmもあってでかくて怖いです
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 23:50:55.82 ID:9e8oL7ny0 [1回発言]
体のいろんな所がちくちくするし、皮膚感覚がおかしい。
特に手足はピリピリする。胃腸の調子も良くない。
下る分にはかまわないけど、詰まらせないようにビオフェルミン飲んでる。
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/21(火) 23:53:36.11 ID:nWhyzOcH0 [1回発言]
>>755 ミキティのブログの足のアザと性質が似てる・・
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/21(火) 23:54:56.10 ID:X+TaVD4a0 [2回発言]
>>780
そういうの肩とかにある(´・ω・`)
もっと小さいやつ。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/22(水) 00:00:43.88 ID:vCmZCVzr0 [5回発言]
matamata
インテリヤクザの(栃木県)おとくいの
「おれっちを理詰めで論破しない限り、おれがデマばっか流すインテリヤクザと証明できないぞ論破できないぞ作戦」っすね、さっすがぁw
子分は(東京都)
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:07:18.53 ID:lM5x+9lz0 [3回発言]
>>782
そうそう。amebaのところ見て今書きに来た。
まさかねぇ……。足にいっぱい?
でも私ができたのとはちょっと違う。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:08:41.91 ID:ejCoQJWc0 [1回発言]
>>780
それそれ。
俺はそれが4月に出来た。
その後、それが出来た腕の筋肉がピリピリして、
その後消滅。
食品は輸入、西日本。水はペットにしたらアッサリ治った。
いまはホクロのようになってる。
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 00:19:56.07 ID:lA2QgHFb0 [1回発言]
赤いあざのほうは、重い荷物を持ったときにでるあざに似てる。肩もしくは、うで。
青いあざは知らない間にどっかぶつけたときのあざに似てるけど、腕の内側ってあんまりぶつけないよな。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:37:31.66 ID:viWYH8Kv0 [2回発言]
放射性同位元素等による放射線障害の防止に関する法律施行規則
(昭和三十五年九月三十日総理府令第五十六号)
最終改正:平成二一年一〇月九日文部科学省令第三三号
(放射線障害を受けた者又は受けたおそれのある者に対する措置)
第二十三条 許可届出使用者、表示付認証機器使用者、届出販売業者、届出賃貸業者及び許可廃棄業者が法第二十四条
の規定により講じなければならない措置は、次の各号に定めるところによる。
一 放射線業務従事者が放射線障害を受け、又は受けたおそれのある場合には、放射線障害又は放射線障害を
受けたおそれの程度に応じ、管理区域への立入時間の短縮、立入りの禁止、放射線に被ばくするおそれの
少ない業務への配置転換等の措置を講じ、必要な保健指導を行うこと。
二 放射線業務従事者以外の者が放射線障害を受け、又は受けたおそれのある場合には、遅滞なく、医師に
よる診断、必要な保健指導等の適切な措置を講ずること。
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 00:47:41.00 ID:nt2eACl9O [1回発言]
>>780
これは確か老化現象じゃなかったかな。
自分以前からたくさんあるんだ、結構ググったのよね。
もし780がまだ若くていきなり出来たなら、放射性物質によって急激に老化が加速したと考えられる…かな?
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 00:51:49.98 ID:viWYH8Kv0 [2回発言]
内部汚染の評価方法
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_4.html
内部汚染の除去剤
http://www.remnet.jp/lecture/b05_01/2_2_7.html
***文部科学省の委託事業***として「緊急被ばく医療マニュアル」を
公益財団法人原子力安全研究協会 放射線災害医療研究所が膨大な資料を作ってる。
http://www.remnet.jp/lecture/index.html
さりげなく低線量被曝の症状・対応なども掲載されている・・・
が、そもそもこのマニュアルも実践されていない。
独立行政法人国立病院機構北海道がんセンター
院長(放射線治療科) 西尾正道 曰く
http://medg.jp/mt/2011/06/vol19622.html
>低線量被ばくの健康被害のデータは乏しく、定説と言い切れる結論はないが、
>『わからないから安全だ』ではなく、『わからないから危険だ』として対応すべきなのである。
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/06/22(水) 01:29:46.93 ID:m0nLb8O/O [1回発言]
そりゃ大気中で酸化したプルト君なら赤血球のへこみクッションに酸素といっしょに乗っかって移動しまくりついでに白血球や血小板破壊しまくれば、ちょっとした圧がかかって赤くなったところもすぐもとに戻らずアザみたいになるわな
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 01:32:44.99 ID:XwYrAcJ8O [1回発言]
>>780
ダニにさされてない?
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 01:58:51.97 ID:okRwPTl20 [1回発言]
\(^ν^)/ 見ろ!これが放射線の悪影響だ!
|__|780
/ \
うわ~、布団も掃除しない危険厨だぜ
∧_∧ ∧_∧
(; ´Д) ( ;) 目合わせるな、移るぞ
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 02:09:03.01 ID:jsJkdthf0 [1回発言]
>>779
>内臓で出るよりマシなのかな
>血管パスして表に出てきてるのかな
内臓の幕も当然同じようになってるでしょう。
>これで皮膚から外に汗で排出出来るといいけど
有害物質を排出するためにできてるわけではないでしょ。
そうであれば被曝した直後に最大に出るはずなんだから。
皮膚を再生する(皮膚は28日ごとに再生し続けるもの)機能が放射線により損傷してるってことでしょう。
こりゃあやばいな。300万人くらい犠牲者が出そうだと予想。
795 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 02:18:32.26 ID:mX5D5fd90 [1回発言]
飼い猫が最近元気ない
ずっと寝てるし、毛もパサパサ
目やにで顔が汚れても自分で拭わないし
だるそうで時々吐いてる。痩せて体重も軽くなった。
親戚の家の猫も最近ずっと体調悪いそうだ
ちなみに神奈川
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 02:33:43.16 ID:UD7PQXsK0 [1回発言]
>>795
実はうちの猫も元気ない…。もう何もかもめちゃくちゃだよ…
797 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/22(水) 02:41:09.44 ID:JroPfVJV0 [3回発言]
調子悪い猫にはルミンAという錠剤が効く
猫 ルミンAでググってみてくれ
オレは筋肉痛が出てきた
おまいらもご自愛ください
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 02:44:33.56 ID:Z/FwqmOmO [1回発言]
私の猫ちゃんなんて階段走りながらゲロ吐いたよ。最近様子がおかしい。この子たちを守れるのは私しかいないのに、最近腹が痛む。
799 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (福島県) : 2011/06/22(水) 02:48:00.41 ID:JroPfVJV0 [3回発言]
この勢いで悪化すんのかしかし
メシとか相当気を付けてるのに
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 02:48:41.41 ID:5en6Yl+k0 [1回発言]
ホットスポットでほぼ毎日外に出(され)てるのにうちの五匹はまだ異常なし
水は水道水
一応家に戻ってきたら体中濡れ雑巾で必死に拭いてるが…
そろそろおかしくなるんだろうなあ
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)