忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
285   284   283   282   281   280   279   278   277   276   275  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 81.2 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/07/01(金) 13:05:47.13 ID:bs92FfjN0 [2回発言]
トンキンホタル 全国に飛来中


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 13:19:38.38 ID:A4jSIDzd0 [3回発言]
210 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/30(木) 19:22:12.96 ID:SsjIwg6E0
神奈川の汚泥焼却処分関係の仕事をしているんだけど
処分場が汚泥の持ち込み制限を始めてるw
あと3ヶ月もしたらいっぱいになって下水使えなくなるぞwwwww

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011070102000021.html
放射能汚泥 関東3万トン

電力、上下水道、インフラ、不安定で汚染されまくってる
汚染汚泥は事実上放射性管理物質だろうが日々とんでもない量が貯まって
担当者は処理管理の仕様もない、うやむやにして埋め立て地か建造物に使用しなければ
下水道がパンクする
つまり下水道が通常運営されてるなら大量の汚染コンクリが使用されるだろう
浄水に関しては福島地下水から順にもう手の施しようがないだろう
煽りじゃない、次大きい地震か福一で何らかの事態があれば間違いなく終わる
海外は無理でも動ける人は少しでも西に行け



403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 13:29:01.53 ID:MNT9JxNb0 [1回発言]
トンキンって、何が悲しくて自分の糞尿のうえで
暴れてるの?



404 : 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 【東電 79.3 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/07/01(金) 13:41:54.34 ID:bs92FfjN0 [2回発言]
『トンキン』という 言葉に 【異様】に反応する 東京さん♪


405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 14:19:39.64 ID:AD6WTZIz0 [5回発言]
「日本の首都は大阪に変わります」という話については
トンキンを煽る必要なし。


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 16:08:39.89 ID:CQOKtC6Z0 [2回発言]
132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 09:44:44.02 ID:3lN31AyT
>>131
和歌山県ー補足
水族館などで親しみのあるバンドウイルカを殺して食べる県。
世界中から軽蔑の眼差しで見られる様になった。


133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:39:05.75 ID:3b1tnuTi
戸田恵梨香はアホ

大阪をはじめ阪神間でさえ神戸と一緒にされるのを嫌がってる

たとえば、東灘区でさえ神戸市に編入されるとき猛烈な反対運動があった
しかし、薩長とんきん帝国政府をバックにつける極悪やくざの兵庫県と神戸市に逆らえず
あえなく撃沈され併合されてる

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:40:50.11 ID:3b1tnuTi
ということで、東灘区まで事実上大阪です
東灘区は大阪を向き神戸に背を向けて生活してますww

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:49:04.92 ID:3b1tnuTi
さらに、神戸を超えて明石~姫路も大阪を向いてます
神戸は近畿で嫌われてるという現実を無視してアホの戸田エリカは
神戸市のプロパガンダに洗脳されてる

もちろん、京都も奈良も大阪も滋賀もみんなそろって神戸が嫌いw

神戸が好きなのはイルカ殺しの一部の和歌山だけww

そのイルカ殺しの連中が神戸で牛を殺して神戸ビーフをやってるからな


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 16:09:36.90 ID:CQOKtC6Z0 [2回発言]
136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 12:52:21.37 ID:3b1tnuTi

なぜ薩長をはじめとした九州や東日本人がそこまで必死に大阪を嫌うのか

その答えは簡単

大阪こそが日本であり大和の中心やから

九州や東日本は大和朝廷に虐げられた蛮族やから

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 14:23:31.59 ID:3b1tnuTi
べつに九州や東日本は嫌いやない
しかし東京こそが日本の中心とかファビョってる残念なやつはいったいどんだけ頭が悪い
孤立した日本島の僻地に生きてんのかと思うがな

141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/07/01(金) 15:03:13.93 ID:3b1tnuTi
世界で活躍している日本人のほとんどが大阪人

東京モンは口先だけの根性無しのペテン師


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:05:35.69 ID:Op+5EDrI0 [2回発言]

やはり、トンキンはトンキンの民度が似合うww



409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 18:17:14.98 ID:A4jSIDzd0 [3回発言]
トンキン相変わらずメチャクチャ、汚泥も予想通り少ない値
板橋のお茶も都心じゃないからよかったとか
都心はやっぱり絶対安全とか
周りがあれだけ汚染されまくってるのに東京都心だけは放射能から防御出来る結界でも張られてるんだろうか
計画停電みたいに放射能さんにも優遇してもらえると思っちゃってるのか
もうどういう思考回路したらああなれるのか意味がわからん



410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/07/01(金) 18:18:52.34 ID:rb2cNsGq0 [3回発言]
トンちゃんは相変わらず自分の事しか考えないねー
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1309435282/


411 : 387(catv?) : 2011/07/01(金) 18:23:55.46 ID:gFF9/1xl0 [2回発言]
>>390 >>392

大和川以南に住んでる人はりんくうタウンを拠点にってこと


412 : 387(catv?) : 2011/07/01(金) 18:28:00.39 ID:gFF9/1xl0 [2回発言]
>>392

>商圏は関西圏2府4県に留まらず、岡山県、香川県、徳島県、鳥取県東部、三重県伊賀、福井県若狭といった広範なエリアも狙いとしている。
・・・と書いてあるが和歌山・泉南方面から来る人いるのか?
彼らは距離の距離的に近いりんくうにしか行かないと思うが?


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 18:30:21.55 ID:5A357Hse0 [1回発言]
今日の石原橋下会談で正式に決まったみたいだな
副首都大阪 




414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/07/01(金) 18:37:55.59 ID:IdntJ3SrO [1回発言]
京都御所に皇族の方をお迎えしなければ


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:52:51.82 ID:2FleaaAQ0 [2回発言]
>>411
りんくうタウンは、もっと評価、活用されるべきだ。
しかし、今は、まだ、あまりに何も無さ過ぎる。
マーブルビーチを含め、飛行機に乗って日本中は言うに及ばずアジアからも人が呼び込める
ものが何か欲しいね。 TDLを東京から移転させようか?


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 19:01:55.37 ID:2FleaaAQ0 [2回発言]
>>412
規模的に三田とりんくうは大差がない。敢えて南大阪から三田に行く必要はない
北大阪民は、あえて、りんくうへ行く必要がなくなったのは事実だが。
妻、娘がショッピング中、おやじは、ゆったりとマーブルビーチで海をみるのが
好きだったのだが、



417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:13:00.77 ID:Op+5EDrI0 [2回発言]
関東東北汚染地帯から人を入れるべきでない


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 19:17:18.69 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
>>413
そうやな


419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 19:19:50.94 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
>>417
東北人は関西いたがるだろう
こないよ
関東人の西出身がなだれこんでくるよ
これから
来年にかけて
80万人ぐらい?


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 19:28:53.39 ID:lLAmeGvqO [4回発言]
200はいくと 思う。
特に 東京 神奈川から。


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/01(金) 19:48:11.77 ID:Uhj4rGLLO [1回発言]
生きる価値のない汚物「元都民」


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 19:57:29.92 ID:tHdjiTvl0 [1回発言]
下品なスレだなぁ


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 19:58:36.48 ID:IofmJysSP [7回発言]

大阪が副首都、東京が取り敢えず首都が決定した事で、日本でどうしようとマゴマゴしてた企業が堂々と移動、本店 本社移動がしやすくなった。

西日本シフトが本格化する。


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 19:59:11.17 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
正式に副首都になり
政官庁や企業が移転してこれば勝手に人口も増えてくるでしょう

ていうか今の関東はそれ(政官庁企業)が東に縛られてるから
逃げたくても逃げられない人ばかりということで
来年の路線価発表が楽しみですな




425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 19:59:19.56 ID:lIu9T3iJ0 [4回発言]
遂に本決まり

石原都知事、橋下知事が首都機能分散めぐり会談 大阪を副首都にする構想で合意
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00202583.html


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 20:03:43.81 ID:IofmJysSP [7回発言]


このスレがマジになるとはな。
日本は結局 二眼レフ を選んだと言う事だ。新しい用地は伊丹でよかろう。
最後の広大な土地は伊丹、豊中 (兵庫、大阪)が広大な官庁が出来上がる。
大使館の移動、経済、政治、文化 あらゆる物が二極化されるのだ。



427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/07/01(金) 20:06:39.20 ID:rb2cNsGq0 [3回発言]
>>425
やっとかよって感じだな。
早よせんと関東に地震が来るぞ。


428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 20:07:25.85 ID:Yk96eLEh0 [2回発言]
首都は東京で良いわな
ガッツリ連携して日本復活させるで


429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 20:13:00.00 ID:IofmJysSP [7回発言]


次スレの題名は

日本は大阪と東京二首都制を採用しました
新 その22

で行こうぜ。


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 20:21:10.65 ID:ThfqABnO0 [3回発言]
東京は大阪都の支配下になります。


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:22:31.58 ID:bZXxunFg0 [5回発言]
遷都への第一歩
橋下都知事や首相が現実味帯びてきた


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 20:22:51.32 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
>>429
まぁまだ何があるかわからんからな
ニュー速+のスレでは早速首都圏のトンキン病の連中が
火病ってますで




433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 20:24:34.81 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
しかしあの片田舎の伊丹に副首都が来るっていうのは
まだピンと来ないな

大阪駅から直通線でも作ってくれないと
便が悪いで



434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:26:45.03 ID:bZXxunFg0 [5回発言]
まじで東京捨てると決意して2週間でこの展開とは
見事捨てたら、仲間に入れて下さい


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 20:27:12.02 ID:ThfqABnO0 [3回発言]
>>433
非住民


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 20:27:53.68 ID:Yk96eLEh0 [2回発言]
伊丹じゃなくて万博跡地になりそうな気がする


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 20:29:10.50 ID:IofmJysSP [7回発言]
庶民が火病しても、上が決めた(つまり、事前に両者の会談内容は、国も了承済み)

イコール 話は詰んでます。と言う事だから、放って置いていいでないか?
どーせ、あの珍宝汁の九州人程度のレベルが火病になってるだけ。

決まったものは変えられない。

また、今 この話をして置かないと世界から取り残される。この事の方がより重要だ。日本の産業空洞化はなんとしても避けねばならん。そう言う意味で石原翁は本当の右翼 獅子と言えよう。


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 20:29:57.05 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
>>426
このスレ
何月何日からはじましたかや??

俺は
10スレで関西永住きまってから
の常連住人でつ★


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 20:40:57.78 ID:IofmJysSP [7回発言]
>>438
その 1は誰が立てたのか 俺は知らんな。
多分、こう言う騒動がくすぶったのは3/11以降だから、それからすぐなのか、その辺は
俺は知らん。俺は10辺りまではROM専用、11辺りからカキコし出したから、もう少し古い住人に聞いてみては如何か?


440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 20:43:47.43 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
【政治】 橋下知事「副首都に大阪を」 石原都知事「副首都ならいい」・・都庁で会談
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309517021/
【政治】橋下知事 石原都知事と会談へ 首都機能分散で意見交換 石井一・民主党副代表も同席
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309283041/




441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/07/01(金) 20:44:57.25 ID:rb2cNsGq0 [3回発言]
見てみたら3/15に立ってた


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:49:11.96 ID:bZXxunFg0 [5回発言]
橋下は「首都」という言葉を待ってたんだよ、それに別に「副」がついったって構わない
これだけ東京も汚染されてたら、嫌でも10年後には「首都」になる
橋下は若いから、まだまだ政治続けるだろうし


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 20:50:42.79 ID:Q8ffv9hn0 [3回発言]
石原なんかやるつもりだろ。
余計な事しないで全てを大阪にゆだねろ!


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 20:51:46.15 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
>>439
サンクス
そうですか。東北大地震の影響で
首都が関西にかわるとスレたててんたんですね

まさに予言どおりでつ


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 20:51:57.43 ID:Q8ffv9hn0 [3回発言]
カジノなら許す。


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 20:54:16.34 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
>>442
最初は副でも今の状況じゃ
早晩勝手に「副」の文字は東京の方に移ることは
確定してるからな
その頃には石原爺もくたばっているだろう



447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:56:37.20 ID:bZXxunFg0 [5回発言]
完全に首都になる前に大阪(関西)に移動しないとな
東京でいう神奈川的ポジションが京都でいいのだろうか
神奈川の何十倍も由緒ある地域だけど
なんとか転職してえなあ、30なる前には関西人になっていたい


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 20:59:41.78 ID:Q8ffv9hn0 [3回発言]
俺は人の少ない東京に住みたい。早くしてくれ。


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 21:00:06.67 ID:0Y9rQQIFO [1回発言]
>>447
神奈川は兵庫でしょう。
川崎が尼崎、横浜が神戸。


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:00:47.20 ID:srBo3Z0p0 [1回発言]
>>447
関西における神奈川ポジションはどう考えても神戸しかないだろ。
京都はいつでも特別枠。


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 21:00:47.50 ID:N5iGUu310 [4回発言]
大阪騒がしくなるんかなあ。
5年前東京の競争に疲れて大阪に戻って来たんだが、まさかこんな展開になるとは。
東京のマンション売って、大阪市内に2件不動産買えた俺は勝ち組か。
まったりと、どんよりした大阪の雰囲気がたまらなくよかったが、変わるんやろな。
大阪の皆さん、人と金が全国からやってきまっせ!
頑張りまひょ。


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 21:01:14.58 ID:IvXQW68X0 [3回発言]
首都機能も分散システムに移行する

関西なら
京阪神で分散するのが吉だろう


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 21:07:40.50 ID:A4jSIDzd0 [3回発言]
>>447
神奈川ポジションは神戸、阪神間じゃね?
http://www.youtube.com/watch?v=erk2bzmzZ6c

京都、奈良に各当する場所なんて他に有る訳ないでしょ
ちょっとした家でも700年以上家系図辿れるとかざらにある


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:07:47.48 ID:bZXxunFg0 [5回発言]
少なからず人と金が関東から関西に移動するのは事実
関東が中心だったおかげで、距離の利でなんとか生きてた東北は
大震災→原発爆発→首都大阪化で完全に終わったな・・・
今までたまにバカにされてた四国が、かなり見直されるでしょう


455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 21:09:36.58 ID:IvXQW68X0 [3回発言]
東北州になれば終らないだろw


456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:12:06.26 ID:Kmw/deTRI [2回発言]
>>451
人と金と、苦労ももれなくついてくるから頑張ってくれ、
給料一万上がった位じゃ意味ないからな。
早いとこ地位を築いておけ。
首都で地位無しは死亡フラグだからな。


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 21:12:49.28 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
>>453
まぁ横浜と神戸は姉妹都市みたいなもんだしな
双方中華街あるし



458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 21:16:14.98 ID:N5iGUu310 [4回発言]
>>454
高松、徳島は買いやな。
今こそ金借りまくって出撃や。
岡山、鳥取、和歌山、奈良、姫路も買いや!
京都、神戸、大阪の都市部は上昇率でもう旨みないな。


459 : 【関電 74.5 %】 (西日本) : 2011/07/01(金) 21:20:29.61 ID:0e2p4jIA0 [2回発言]
京都御所と付随国務施設の整備を京都府に急いでもらわないとな
文化学術法務は京都がいいし
高等裁判所は大阪だが京都に最高裁置けばいいか
外務国土交通は神戸にと
環境は滋賀がいいか琵琶湖あるし
農林水産の農は徳島、水は鳥取、林は和歌山か
適当にざっと見るとこんな感じか?
もうちょっと分断して地域にあった省庁を分散させられたらいい感じになりそうだな


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 21:24:30.27 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
>>441
なるほど
ふくいち3号炉MOXプルトニウム核爆発した日ですね

この日で、将来の大阪が首都になると断言していい出来事でした
そのあと3月21日22日には関東、放射能雨で
チェルノ以上の汚染地帯になったんですから。
大阪、にすべての日本の運命をかけるしかない




461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:25:14.18 ID:egVThc3z0 [1回発言]
徳島と和歌山と高知は津波でほぼ終わったも同然。
先はないでしょう
首都圏や東北の方がまだ有望


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 21:30:17.39 ID:lLAmeGvqO [4回発言]
往生際 悪いね。
キチガイレベル。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 21:30:18.77 ID:N5iGUu310 [4回発言]
>>459
そうか、首都になるってことは日本全体のことを考えなければいけないってことか。
政治のことは大阪関係無いわとずっと思っていた。
すごい意識革命が必要じゃあ~りませんか。
やっていけるのかしらん。
太閤殿下に教えを請うしかないな。


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 21:31:29.48 ID:HicoBZja0 [1回発言]
三重・伊勢方面に導入される近鉄の新型特急車両
すごい、凄すぎる
ttp://www.kintetsu.jp/news/files/20110701tokkyu.pdf

同じ半島でもそれに比べて和歌山・白浜方面や千葉・館山方面の特急車両ときたらwwww
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2011/06/7_2.html
ttp://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2010/12/287.htmlhttp://www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_e257boso.html


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 21:34:21.88 ID:lIu9T3iJ0 [4回発言]
>>459
現行憲法秩序の下に置いては各省庁をそんなに位置的にばらけさすことはできないよ
内閣の下、一ヶ所にコンパクトな形で配置する必要がある
さらに内閣も議事堂と位置的に近接している必要がある

【現行憲法秩序】
国民(選挙民)

衆議院議員(→衆議院を構成)
          ↓
          首相
          ↓
          閣僚(首相と共に内閣を構成)
                     ↓
                     各省庁(キャリア→←ノンキャリア)



466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 21:36:19.19 ID:559rGuWF0 [1回発言]
大阪が副首都かー
よく分かんないけど、分都ってことかね


467 : 【関電 74.5 %】 (西日本) : 2011/07/01(金) 21:39:18.85 ID:0e2p4jIA0 [2回発言]
>>465
大臣とその直轄部署だけ置いておけばいいさ
実務部隊はそれぞれの地域で
オンライン化を駆使して中央の肥大化を防ぐ試金石にしたらいい
それに幸いなことに"副"首都だからな
いろいろな分散少数精鋭行政の試みをしたらいい


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 21:51:34.98 ID:U650ZMTdO [1回発言]
大阪が頭角を表すと、神奈川とか千葉とか埼玉県とか存在が薄れつらいだろ(笑)


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 21:54:12.77 ID:lIu9T3iJ0 [4回発言]
>>467
しかし省庁を各都市に分散してしまうと内閣による統一的な政策の策定・実行(横断的行政)
の実現を妨げ、弊害著しいキャリア官僚による省益第一主義(これがいわゆる縦割り行政)
を増長し、その是正がより一層困難になるのではないかと思う

地域的一極集中の是正は、中央から地方への権限委譲によって(つまり地方分権)によって
図られるべきものと思う


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/01(金) 22:05:41.06 ID:/cUYChYX0 [6回発言]
東京関東地方一極集中経済・政治の終わりになったのが
フクシマ放射能汚染
ある意味、結果的に
大阪や西に人口や企業が移動すれば
分散できておk

 一極集中のゆがみ経済の是正になってよかったよ




471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 22:17:43.93 ID:IofmJysSP [7回発言]
だが、みんな これは序章プレリュードと捉えなければならない。
大阪は副首都と言えど、真の首都には向かない。
京都、神戸と副首都機能を分け合わなければならない。東京の二の舞になってはいけないのだ。

そして、東京は首都であり続ける。
東京は首都として向いているからだ。

そしてこれを契機として、まず福島、東北を助け復興し、小さな都道府県から各州へまた機能分散させて行く事が日本の均一した地域特性のある個性的だった日本に戻る序章にしなければならない。

長い年月が掛かるかもしれないが、消費税増税、震災復興特別国債などでなんとしても産業の空洞化を防ぎ、

北海道 (千島列島)、東北州、甲信越州、関東州、中部州、北陸州、近畿州、中国山陰州、四国州、九州州、沖縄州、
あまたの州がそれぞれ特色を持ち、地方分権、独特の産業、観光、経済、を持つべきだ。

日本はもう一度3/11以降から復興し、新生日本 新州制度、地方分権を目指さなければならない。



472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/01(金) 22:53:36.44 ID:bOjTr4Q00 [2回発言]
さいたま新都心くらいには発展するんじゃないかな


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/07/01(金) 23:06:25.33 ID:W4piU+0j0 [1回発言]
副首都とやらの権限がいかほどのものかだな
一番やかましいとこに適当なポジション作ってとりあえず黙らしておこうか…的な


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 23:21:03.09 ID:lLAmeGvqO [4回発言]
関西が副首都圏と呼ばれる日が来るのか ムネアツ


475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/01(金) 23:22:26.93 ID:bUFADfweO [1回発言]
大阪は西京、江戸は東京に改名し
京都西京東京の三都にする案もあったようだな
明治初期には


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 23:23:02.29 ID:eepLt9Hwi [1回発言]
>>472
お前って最期まで 未練がましい奴だよなw 悔しい、ふん!みたいな心が文章に滲み出てるというw

もっとでっかく上の人みたいな事書けないのかねぇ、器が小せえんだよね。


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 23:28:57.53 ID:lLAmeGvqO [4回発言]
悔しくて 仕方ない 神奈川


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 23:30:55.23 ID:OO7V+4Gg0 [1回発言]
ヤフー意識調査

首都機能、分散や移転は必要が88%大阪府の橋下知事は、東日本大震災を念頭に「日本の司令塔が東京にしかないというのは、国のあり方として致命的な欠陥。首都の代替機能を大阪が担っていきたい」と主張。大阪での代替に限らず、首都機能の移転や分散は必要?
(実施期間:2011年6月11日~2011年6月21日)

分散が必要
70%

移転が必要
18%

移転、分散ともに必要ない
12%

その他
2%

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=6789&wv=1&typeFlag=1


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/01(金) 23:35:13.76 ID:gczp5sO6O [3回発言]
早いとこ近畿圏の不動産抑えたモン勝ちだな。
大阪通勤圏でまだまだ格安物件のあるとこ。
つか、固定資産税上がったら一軒売らなきゃなあ。
目の前で花火大会見る用の別荘なんだが。


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 23:36:10.36 ID:UZRxx2qZ0 [1回発言]

試しに一度、大阪にやらせてみてはどうか


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/07/01(金) 23:36:47.60 ID:bOjTr4Q00 [2回発言]
マジで埼玉くらいで終わるって
奴らが移転するわけないだろ


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 23:36:54.22 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
大阪遷都構想 (北ヤード?)
http://uproda.2ch-library.com/397538e4m/lib397538.jpg

2011年3-5月 都道府県人口転入超過数・前年同期比
大阪府   +6,183
愛知県   +4,145
福岡県   +3,827
兵庫県   +2,321
京都府   +1,174
滋賀県    +800
-----------------------
埼玉県   -1,389
東京都   -1,448
茨城県   -3,581
神奈川県  -4,687
千葉県   -5,632
-----------------------
宮城県   -9,225
福島県   -12,855
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1308192816/


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 23:37:04.33 ID:IvXQW68X0 [3回発言]
必要なのは
政治システムそのものの分散化

集中型システムのまま
首都機能を分散しても
効率が悪くなるだけなのだがw

まあ
最初のステップとしては
これが限界なのかもなw


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 23:37:58.77 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
>>481
何でそんなに必死なんだよw
埼玉なんか日本の何処にあるかですら知らん奴も多いぞw


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 23:43:47.63 ID:IofmJysSP [7回発言]
>>481
君がまず さいたま新都心 とはどう言う所なのか紹介してくれたまえ。
私も埼玉に関してはほとんど何も知らん。

今にして思えば猟奇殺人事件のはしり、みたいな幼女事件があった県(もし間違っていたら、非常に申し訳ない) 位しか知識がない。是非拝聴したいもんだな。


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 23:48:49.26 ID:jlo5w7m70 [1回発言]
関東でも東京西部、神奈川は関東東部の人に売却可能じゃありませんか。
関東外からの需要は外人も含めて激減なんで今のうちですよ。
理由は・・・・・大きな声では言えません。
売ったあとどうすればいいかって。

それは未来輝く関西で一つマンションでもどうですか。
投資用としても需要は増える一方ですよ。

しかし持ち家の人ほど身軽に動けないのが現実。




487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 23:51:26.17 ID:/ca920Hp0 [1回発言]
汚染列島の不動産なんか年々、価値が下落する一方だと思いますよ。


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 23:54:24.00 ID:OWnBCt8a0 [9回発言]
産経ソースを見ると
石原は「遷都」そのものには完全反対なのな。
あくまで東京が第一と頑なに考えているのは変わらないみたいだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000614-san-pol

橋下は心中は完全遷都もしくは2大首都を考えてるのは確実だが
石原があんまり五月蝿いので
宥め賺しながら外堀を埋めていく作戦のようだな。
まぁ早晩石原は死ぬか辞めるだろうし
橋下は若さがあるからな。即急じゃなくてもいずれ勝手に転がり込むと
考えている感じだ。




489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/02(土) 00:02:51.36 ID:wj1JDY810 [1回発言]
別に大阪が副首都でも構わないけど、
まずはナマポ受給者・犯罪率・交通ルールの悪さ
これを減らしてください


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/02(土) 00:03:24.03 ID:lF7aL4lx0 [2回発言]
>>487
実際はその可能性が高い。
以下順不同。
貿易黒字の激減 → 富裕層資産の海外流出 → 国内資産の枯渇 →
国債デフォ → 社会保障費激減 → 金利高騰 → ハイパーインフレ →
中国に国債お願い買ってぇと北京詣で ひえええええええええ
首都は大阪どころか北京
東京、大阪は直轄市となって市長は当然チョングオレン。

そうならんように本当は国民一丸となる時なのだが。


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/02(土) 00:04:28.12 ID:V/50a5MP0 [6回発言]
>>487
これからはキャピタルゲイン狙いではなく、インカムゲイン狙いで不動産投資すべき
だろうし、投資する人はそういう姿勢で投資してもらいたいものだな
「所有価値から利用価値へ」
今日は摂津が政(まつりごと)の舞台となる確実な一歩を踏み出した記念すべき日だ


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/02(土) 00:05:48.34 ID:AOMbV6HD0 [1回発言]
>>489
大阪が首都になって30年後の東京にそっくりそのまま同じ事を言ってやるよ


493 : 【関電 65.4 %】 (西日本) : 2011/07/02(土) 00:06:50.10 ID:rNMbQv/s0 [5回発言]
>>490
関東はもう韓流で半島の副文化圏にされようとしてるけどな
朝から晩まで韓流とかすごいところだわ
近いうちに在日系が都知事になってそう


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/02(土) 00:11:39.61 ID:dVeny2vi0 [2回発言]
★殺人件数

1位  東京都  179件(人口比でもワースト1、昨年より34,6%の大幅増)
2位  大阪府  119件
3位  神奈川   81件
4位  愛知県   66件
5位  埼玉県   65件

★重要犯罪(殺人、放火、強盗、強姦、誘拐等)件数

1位  東京都  2291件(人口比でもワースト1)
2位  大阪府  1756件
3位  埼玉県  1109件
4位  愛知県  1044件
5位  神奈川   991件

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mass/1302788868/


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/02(土) 00:16:18.29 ID:NvLxzBIp0 [4回発言]
>>492
相手は
マスコミの情報操作の被害者だ
そんなに叩いてやるなってw


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/07/02(土) 00:32:51.90 ID:hITMJRWH0 [1回発言]
西の神奈川に当たるのは兵庫の大仏がある神戸しかないだろう。

 神戸版ビリケンさんもあるがな。


497 : 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 【東電 69.5 %】 株価【E】 (関西地方) : 2011/07/02(土) 00:36:22.31 ID:G6lBYCXx0 [6回発言]
>>近いうちに在日系が都知事になってそう
時間はかかるだろうが 日本初 在日系都知事は絶対 あり得ると思う。



498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/02(土) 00:37:05.32 ID:YNHT+WDB0 [1回発言]
東京:大阪神戸でトントンぐらいかな
神戸は兵庫県が邪魔に思えてくるかも知れんな


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/02(土) 00:39:10.59 ID:NJiu5h7iO [6回発言]
>>488
橋下知事も遷都は考えてないと思うよ。
政治やメディアの「中央」が上からかぶさってきたら、
今の自由が無くなるからね。
想定としては北京と上海みたいなもん。
大阪は商都として元気であれば、その他の堅苦しいもんはイラン。


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/07/02(土) 00:45:27.44 ID:bEnA/VuW0 [22回発言]
そうやな
関東人は産経・ごみうり新聞の洗脳主義で
糞人種で有名だし、

もう放射能で住める土地なんてないのに
空中放射線が低いとかいってるバカばかりww

放射線でみるのではなくて、原子炉が飛び出した放射物質の
量でみねければならないのにな。
死ぬまで騙されときなwww関東人

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ