忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
296   295   294   293   292   291   290   289   288   287   286  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/21(火) 21:16:38.12 ID:/K3SKnJm0 [9回発言]
カネさえあれば日本人だろうがFUKUSHIMAだろうが何とでもなるんだよ
今回の震災、原発で死ぬほど学んだわ


502 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:19:19.02 ID:G+U3VTWl0 [7回発言]
そのカネはどこから来てんの?


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 21:22:12.66 ID:YubFfTOJ0 [4回発言]
>>501
国の保護のない難民は憐れだよ。多少の金くらいでどうにかなると思ってたらお目出度い。


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/21(火) 21:22:47.64 ID:/K3SKnJm0 [9回発言]
>>502愚民から


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:22:50.34 ID:Uy5l+p470 [6回発言]
その金が紙くずになったらどうするよ? 教養もない人間じゃ
海外で医者にもかかれんだろw


506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/21(火) 21:23:01.21 ID:H3qFsxVX0 [3回発言]
日本が世界に汚染を撒き散らしている状態で"日本から逃げてきました"
などという亡命者をどこの国が歓迎し同情で迎えてくれるのか。


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/21(火) 21:25:08.99 ID:G+U3VTWl0 [7回発言]
>>504
ふぐすま終わってるわ。もう助けないね。頑張って


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/21(火) 21:28:11.81 ID:/K3SKnJm0 [9回発言]
君たちに何と言われようが世界はFUKUSHIMAを見捨てない
下を向いて泣きそうな顔してりゃあ手を差し伸べてくれる
FUKUSHIMAに生まれて災い転じたわ



509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 21:31:23.85 ID:agiXuTRA0 [3回発言]
http://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo16/siryo2.pdf
チェルノブイリで農業禁止になった地域は55万ベクレル/km^2以上。
福島ではその汚染レベルでも、避難区域から外れれば農業が
認められる。最近出荷制限解除が相次いでいるので、その汚染レベルでも
農家は出荷可能になった。 



510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/21(火) 21:31:27.38 ID:PwQvtf7mO [1回発言]
国が滅んで流浪の民になる。
その末路は今現在世界中で確認できる。
命懸けで逃げても
強制送還とか。日本人には日本という国の後ろ盾があってこその快適な海外旅行や生活があった。
祖国が滅んだ民(たみ)がどんな扱いを受けるか


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア) : 2011/06/21(火) 21:37:21.70 ID:agiXuTRA0 [3回発言]
>>509
訂正 チェルノブイリで農業禁止になった地域は55万ベクレル/m^2以上。



512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/21(火) 21:46:39.00 ID:/K3SKnJm0 [9回発言]
福島県民を憎め、憎んで憎み倒せ 
福島野菜、工業製品は絶対買うな 汚染されてるから買うなと全力で言いふらせ
福島県民は放射能で汚染されているから差別しろ 全力で親の仇と思って差別し倒せ
福島ナンバーの車を見かけたら動かなくなるまで凹凹にしろ
福島子供を見かけたらイジメてくれ 自分の子供にイジメるように仕向けろ
福島民に近寄ると君たちも放射能被害にあって早死にするぞ
可愛い子供がガンで苦しみ死ぬぞ
命がけで福島民を迫害しないと大変なことになるぞ 


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 21:55:05.13 ID:77bED8ZsO [6回発言]
>>512
ポジティブをよそおうところが痛いよ。
笑っていても放射線は消えない。


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:11:23.38 ID:lVsxNL4i0 [1回発言]
まあ現実逃避して笑ってればいいんじゃないかね
福島は福島で勝手にしてくれ



515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 22:20:21.86 ID:UGYLFC2E0 [1回発言]
■福島原発銀座のプチ歴史

・70年前 常磐炭田に多くの在日韓国、朝鮮人を移入 

・60年前 炭鉱閉鎖 「炭鉱なくすと3分の2が職を失う」→日立製作・鹿島建設
                  ↓
                「在日は帰れ」→【帰らない在日】
                   ↓         ↓
        朝鮮戦争→【帰れない在日】→『 失業問題 』
                              ↓
・50年前 双葉郡、失業対策→原発誘致!→『 雇用創出 』→土木作業員(下請け)
                     ↑                  ↓
                   財政赤字←かさむ維持費←食わす為に箱物発注

農村や漁村に拡散、もともと貧しい地域であったため西日本のような厳しい差別を受けずに帰化が進んでいった模様。日本共産党が活躍した平事件の影響も強い。

・現在 原発避難地区住民 「原発なくすと3分の2が職を失う」

双葉郡は太平洋側で雪が積もらず海に面し漁業もできる。
東北豪雪地帯の出稼ぎ町とは異なる恵まれた地域でした。

原発銀座には悲しい歴史が隠されている。


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:31:39.37 ID:p+qkR3e10 [1回発言]
ふーん。70年代てことは密入国してきた奴らが居座りやがったのか。ドくそ迷惑w


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:35:43.20 ID:j1grLDR80 [1回発言]
元々日本人じゃないから日本終了してもかまわないわけだ
さっさと小銭握りしめて海外出ていきなよ



518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 22:37:02.09 ID:kTquujR1O [4回発言]
>>508
乞食め


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 22:46:06.53 ID:bvBtwYF30 [1回発言]
密入国なんか有無をいわさず叩き出せばよかったのにな
お人好しは身を滅ぼす、過ちは繰り返してはいけない
ノーモア福島


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/21(火) 22:48:28.33 ID:T80VIKHoO [12回発言]
すし銚子丸
ご愁傷様です、いつまで頑張れるか
私は二度と行きません
福島の漁師も罪だよなね~自殺者が出たら福島の漁師に殺された様なものですね


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/21(火) 22:54:10.05 ID:WnkHw/lU0 [2回発言]
あ~あ~。東日本産の海産物、全滅やん。
もう、マグロもカツオもシラスもアジもサバもさんまもイカもエビも食べられないのか?
だって、水揚げされたところが産地とは決まってないもんな。
魚は回遊するし。


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/21(火) 22:55:48.18 ID:xKpz147V0 [2回発言]
東日本でも日本海側はまだ大丈夫だと思うが


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/21(火) 23:09:07.37 ID:6osSWcCn0 [3回発言]
http://www.i-fukushima.jp/modules/portal/html/tokusyuu/050yasai.html
JA福島です ただちに健康に影響はありません・・・? 風評です


http://www.kibou-ichiba.jp/fs/kibouichiba/c/survey
放射能暫定基準 ふくしま希望市場
アメリカより日本の基準は甘い 危険です






524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/21(火) 23:09:43.35 ID:et/Ggpwa0 [1回発言]

【働いたら負け】 福島産野菜は社員食堂で美味しくいただきました。
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302173869/

経団連「福島産の野菜をふんだんに使った社員食堂」 企業「え?」 経団連「ん?」 企業「・・・。」
http://logsoku.com/thread/yuzuru.2ch.net/poverty/1302163033/

社会人に朗報 経団連「福島県の野菜は社員食堂で使え」 企業に要請
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302159175/

社食の魅力 福島、茨城県産の野菜を社員食堂で使うように経団連が各企業に要請
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302147992/

一流企業のOLも美味そうにかぶりつき 被災地の野菜、社員食堂でどんどん出します 東京
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1302338973/


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/21(火) 23:13:32.87 ID:6osSWcCn0 [3回発言]
三陸のカツオはタタキにしたら最高
少々難あり(高濃度被曝魚)ですが・・・

復興の為、すべて風評だと思いましょう






526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/21(火) 23:16:11.83 ID:6osSWcCn0 [3回発言]

被爆魚は冷凍して通販でOK


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:37:45.17 ID:IDMpTO2Y0 [1回発言]
兵庫県で食べてあげてくださいな、俺は嫌


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/21(火) 23:40:28.23 ID:NpUBKSfQ0 [1回発言]
福島はもちろんのこと、茨城千葉埼玉神奈川栃木群馬の関東産もとても危なくて食べられないよ。
中部地方でも関東産が流れて来てるけど、誰も買ってない。
夕方になっても山積みのまま。


529 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (岐阜県) : 2011/06/21(火) 23:42:51.32 ID:pIF81bzQ0 [1回発言]
ぜってー買わんし食わんと決めた


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/21(火) 23:44:53.37 ID:QaKF/9er0 [2回発言]
風評とか言うならなんでちゃんと検査してくれないんだろう。



531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:45:55.23 ID:CCVrHZs+0 [1回発言]
三陸の魚を買って、代議士に送って上げたらいいんじゃないの?
お中元として。がんばってくださいという紙もつけて。



532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/21(火) 23:56:19.50 ID:77bED8ZsO [6回発言]
そうだ!!
福島産お野菜を福島の避難所に送ってあげればおK。
福島の農家は、岩手とか宮城の避難所に、実際送ってるからな。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/21(火) 23:58:00.81 ID:kC5/BY5l0 [1回発言]
あほらし
福島相手せず


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 00:04:19.62 ID:pzN3sYBq0 [1回発言]
>>532
福島の書き込みによると、福島には世界中から安全な食べ物がたんまりだそうだよ
なのでもう何も送る必要ないだろ
あいつらもうほっときゃいいじゃん


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 00:17:10.26 ID:eUFmWVok0 [3回発言]
義捐金なんか送るんじゃなかったわ
あいつらだけ俺の送った義捐金で安全な食料食ってて
日本中に毒野菜ばら撒くなんて思ってなかったし


おう
俺の送った義捐金返してくれよ
毎月の給料の1割送ってたんだけど



536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 00:17:49.00 ID:Eoh6ST420 [1回発言]
福島県沖で初の漁再開認める 産経新聞 6月21日(火)18時18分配信

 水産庁は21日、福島県沖でカツオの放射性物質調査結果が暫定基準値を下回ったとして、同県から約530キロ沖の東経147度より東側の海域でのカツオ漁を認めると発表した。震災後福島県ではすべての漁が自粛されており、再開されれば震災後初となる。
1 名前:全裸であそぼ!φ ★ 2011/06/21(火) 21:43:36.00 ID:???0
・福島県いわき市の「県旋網漁業協同組合」は21日、同市の小名浜港で予定していた
 今シーズン初めてのカツオの水揚げを、仲買人らの間で原発事故の影響による風評を
 懸念する声があるとして断念、千葉県の銚子港に水揚げした。

 カツオは、19日に茨城県の那珂湊沖約300キロの海域で取った約17トン。
同漁協の野崎哲組合長は「小名浜港から水揚げすると『福島県産』となり、買い手がつかないと
 判断された。残念だ」と話した。




537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 00:20:03.38 ID:eUFmWVok0 [3回発言]
毒野菜だけかと思ったら毒魚もばら撒こうとしてたのか

くやしい
義捐金振り込んだ俺のバカ



538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 00:22:27.42 ID:TnXenzl40 [1回発言]
>>カツオの放射性物質調査結果が暫定基準値を下回ったとして

どんなに少なくても寿命を縮めるものなのに水産庁廃止で構わない。


539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 00:40:02.12 ID:fj7pfimXO [2回発言]
用語集

風評被害
放射能値が基準値を越え、基準値を引き上げることで、出荷可能になった農産、畜産物(以下、生産物)に対して、避け買わなくなる事象を指す。

一般的に一度でも基準値以下になった場合には、値は一切公開されず、生産物の現状が把握できなくなる傾向にあり、消費者に無用の不安を煽る結果に。

風評被害に合った生産物は値下がりし、外食加工品として再生される。子供の給食や社食、学食等に消費される。

風評被害にあった生産物を他県産として海外輸出した時に基準値を大幅に上回り、他県を巻き込んで輸出停止になることもあった。

最近では、風評被害の生産物を新潟県へ出荷した時も同様に基準チェックで値を大幅に上回り、返品されるケースが目新しい。

風評被害は色んな意味で使われる。

ピザ「おれ、風評被害でさ、モテないんだよ。」



540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 00:46:14.22 ID:fj7pfimXO [2回発言]
菅「私は辞めるとは言っていない。風評被害だ。

福島原発「メルトダウンしただなんて、風評被害だ」
風評被害が使われる時の、事実性はマーフィーの法則に従う。

風評被害と言えば、全ての人が被害者になれる。伝家の宝刀である。

今年の流行語は、
ただちに風評被害。




541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 00:50:04.87 ID:M0ZFuqzv0 [1回発言]
放射能暫定基準値を震災後に急遽上げて、毒野菜を毒ではない風評被害と言う

政府及びマスコミはクズの談合

百姓だから無知なのか、百姓だからバカなのか、百姓だから金の為に必死なのか、

福島の農家もクズの集合体。

放射能の影響が直ちに出てくたばって、直ちに畑たがやせなくなれば良いのにと思ってしまう。

汚染牛や豚や鳥も全国にばら撒きやがって!

原発事故に農家や酪農家の罪は全く無いが、今や毒野菜、牛乳、毒肉を全国にバラ撒く農家と酪農家は犯罪者に等しい!


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 00:52:16.36 ID:3X86pa1PO [1回発言]
福島での地産地消を全力で応援中


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/22(水) 01:06:22.23 ID:eUFmWVok0 [3回発言]

ていうかさー、みんな今が原子力緊急事態宣言発令中の有事だって認識ないんじゃないの?
戦争よりひどい事態が進行中で収束のめども立ってない

20年後のことを考えたら福島産の野菜なんて出荷禁止措置が適切だろ
自分が死んだ後のことはどうでもいいんだな、今の政治家は



あ、フルアーマーはシンガポールに嫁とガキ避難させてんだっけw



544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 01:43:40.76 ID:4jazctox0 [1回発言]
>>543
シンガポールの話は本人否定でウワサの域を出てないんじゃないの
新学期始まった頃に「子供は今日もちゃんと学校行ってる」って否定してたんで
春休み中どう過ごしてたかはわからんけどなw


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 02:14:34.73 ID:x1RK6TEiO [1回発言]
茨城の沖合約300キロならさすがに問題ないと思うんだけど。そう思う人って少ないのかな?


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 02:19:53.86 ID:5xlHsptk0 [1回発言]
>>461
すでに購入する人がいないのに売っているなら、じゃまな存在なんでこのスレは必要だな
福島産は買わないほうがいいって461が証明してくれた。


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 08:15:09.01 ID:j9pz2xcQP [4回発言]
日本語は正しく使わないといけないのに

新聞・マスゴミは 風評風評って
きちんとベクレルで判断しているんだから風評ではないぞ

野菜は庭で栽培
肉はポークランチョンミートの缶詰

もう何も信用できねえ


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 08:27:02.62 ID:NcnKxJxp0 [3回発言]
テレビ新聞は大丈夫だよの空気を作り出している。
すでに放出された放射能が今後数十年数百年上にわたり食べ物に含まれ続ける。
だから2chの続く限りスレッドを立ち上げ続けて、意識を高く維持しなければならない。

幸か不幸か食料自給率が低い。経済悪化で輸入が困難となるのが怖いが、できるだけ海外の食べ物に依存しよう。


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 08:45:11.10 ID:ZBS2J9Gv0 [1回発言]
作物育てないと、出荷しないと、補償貰えない!だから作り続けるお!ってこいつら結局のところ悪党じゃんか
生活が困窮して苦しいから犯罪行為していいのか?生活費がないから強盗したってのと変わらんレベル
金を請求する先が違っているだろ?ただちに払ってくれないからってじわじわと人殺すほうを選択するなよ

それに流通した物がどう流れていったかきっちり把握してるんか?外食に化けたか家畜飼料に化けたか何に化けていくかわからんのが最悪
安全そうなものもいちいちチェックが必要になるわ
悪徳業者は混ぜて薄めて流すとか平然とやるだろうし無価値な毒物を価値あるものに偽装して商品化するノウハウありすぎるし
揃いも揃った糞悪党共のおかげで未来が潰れた


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:14:48.65 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
悪徳百姓どもの本音は、被曝を日本中に拡散するところにあるとしか思えない。
原発爆発しろ!と願う福島のガキと同じ願い。


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:17:39.33 ID:/3oRtOmk0 [1回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=AksrgkxQ7pA
情けない国民だな 勝手に死んでくれ


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 09:17:55.76 ID:JM9sEmRU0 [5回発言]
福島で釣ったお魚さんを茨城で釣ったことにして千葉で水揚げW
最近福島産のお野菜さんが減りましたが予想通り偽装されているそうですW

福島に人が住み続ける限り永遠に産地偽装はなくなりませんW
いくら福島産を避けても結局みなさんは福島産を買って食べているんですよW

こなままだと全国の可愛い子供たちが咳き込んで鼻血だして下痢がとまらなくなり
ツライよ~ツライよ~と泣きじゃくり死んでしまうんですW


553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:20:30.11 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
もう終わったけどフジのオヅラの時間で
今、被災地のわけありセールで震災の土砂の中から集めた
かんづめ洗って売ってる話やってたよ。福島じゃなく石巻の話
330円→義捐金込みで400円で販売
とにかく売るものがないので被災した工場のばあちゃんたちが
軍手つけて水槽で洗ってる風景
70万個のかんづめが工場のストックヤードにゴロゴロ積まれている映像

画面で買ってるユーザーはとげぬき地蔵にたむろしてるような
高齢者のオバアチャンばかりだけど

この缶詰の中身を専門に料理として扱ってるカフェがオープン。
先月から東京の
下北沢でサバを扱ったたきこみごはんとかさばを扱うハンバーグ
サバーグとか
ミホは開封したけどハシがないとか言って
さりげなく回避して食べなかった。
今、松坂屋上野店で震災わけありセールってのやっててそこで
この缶も売ってる。被災地と苦しみを共有すべくテンションあがった客が
「泥のついたままで送ってくれ」と言ってるとか。

まあ宮城の製品だけど、一応このスレの連中は関心あるかなと思って
録画から起こして書いとく。


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:27:18.53 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
>>552
そういうこと、想像して楽しいのか?

>>553
ありがとうです。
オエー。絶対買わねぇ。まさに、もったいないオバケだな。



555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/22(水) 09:31:23.65 ID:NF9ghFjm0 [1回発言]
とりあえず食料品買ったり外食したらレシートは絶対廃棄せずとっておくかね
被曝症状が出たけど因果関係ありませーんとシラをきられた時に突きつける為に

食べ物だけでなく空気にも水にも埃にもあらゆる物に・・・食料品のパック容器にさえも付着してるよーなもんを吸い込んでるだろうし
何によって蓄積したとかそういう事は計算が果てしなく大変そうで実質もう勝ち目なんてなんだろうけど・・・
だからこそ商売人はもう超強気で毒撒きビジネスに躍起なんかなw


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 09:34:42.26 ID:JM9sEmRU0 [5回発言]
みなさん福島県のTVで繰り返し流されているCMを知らないでしょうW
癒しのピアノサウンドにキャッピは「ふくしまは、負けない」ですWWW
こいつらは自分たちが良ければ何でもする県民なんですよW
永遠に産地偽装はなくなりませんW「ふくしまは負けない」んですWWW

アクセスするとそのCMがすぐに始まるので注意してください(音量にも注意)。
http://www.faaa.jp/


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:38:09.55 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
自分たちが移転できないことに沸き上がる国への怨念を、汚染された食べ物を流通させることによって
晴らしているとしか思えない。


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:38:33.30 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>554
スタジオの皆、「さっき食べた、おいしい」とか
ジャイアンシチューの感想みたいなこと言ってたので
内心はそんな感じでしょう。
要は批判とかしないで、嗜好で食べないだけなら
構わないんですよ。他人に強制される筋合いもない。
そういう苦しみ共有イベントが好きな人は食べればいい。
自分らはそういう人を止める必要はない。家族で居たらツライでしょう
けどね。

まあテレビの情報も使いようですね、お気をつけて。


559 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 (茨城県) : 2011/06/22(水) 09:41:32.59 ID:1Edr8tTG0 [1回発言]
>>553
掘り起こして売る所までは見た
ボッタクリ価格、缶の洗浄費用とか上乗せしてるだろ


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 09:47:41.02 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
>>556
県外の人間が批判や不買したくらいじゃ、あんたのとこは変わらんだろ。飯舘を見ろよ。

福島県の常識は県外の非常識。福島は、他とは違う倫理観と価値観で動いてる。


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 09:48:04.62 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>559
水道が復旧してないから水の調達もしてるな。
洗浄は映像を見ると社員総出っぽかった。
義捐金はこの缶詰メーカーに直で行くから復旧費用にするんだろね。



562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 10:41:38.19 ID:yYnPvIop0 [1回発言]
表面の土を削るぐらいなんだから
普通に考えて野菜とか土台無理
何考えてんだろう


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 10:53:45.68 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
またフジで割高セールあつかってる。


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 11:56:27.07 ID:T4WP7rsuO [1回発言]
ニートの分際で不買とか。。そもそも飯食わせる価値がないんだから不売が正しい。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 12:02:03.03 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>564
誰も売ってくれなんて頼んでない。
不買じゃなくて不売でよろ。というかどうか不売でおねがいしますサヨウナラ


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 12:06:41.51 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
>>564
地産地消でヨロシク!


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 12:15:36.44 ID:Gm5ObptF0 [2回発言]
まあ木の屋石巻の缶詰は元々高い。
個人的なセンチメンタリズムで食べ収めに買ってもいい。
どの道この先は売りの鯨缶もダメ(ベクレル的に)になるしね。



568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 12:17:04.98 ID:Ji+2tT940 [2回発言]
>>556
毒菜を食わせて他の都道府県に大勝利かよ



569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 12:20:04.74 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
調査捕鯨のクジラ体内からもセシウム出ちゃったし、海洋汚染の調査はアテにならん。

生物濃縮早すぎ。


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/22(水) 13:11:27.89 ID:3AXKPxqy0 [2回発言]
食品調査する人間なんて田舎だと漁師や農家の同級生だったりするんだろ
見えない消費者の味方するよりも農水産業の味方する一味ばっかだろな
ちゃんと食べてもらわないと税収も入らないから公務員は飯もくえなくなって困る
どんどんピカ野菜食べてもらわないと困るんだよ



571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/22(水) 13:29:53.83 ID:x75YpEVIO [1回発言]
>>570

泥棒が泥棒を監視してるような状態だわな


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 13:31:03.56 ID:PxrQSRMb0 [1回発言]
<桑折の桃 献上桃に推薦>
(2011/06/22 08:38)
 「献上桃の里」で知られる桑折町のモモが今年も皇室への献上桃として推薦された。平成6年から18年連続の推薦で、復興支援の弾みとなりそうだ。
 色や形が良く、糖度も高いことから全国でも評価されている。震災や原発事故を受け生育が心配されたが、例年になく生育も良く期待できるという。7月上旬に極わせ種「はなよめ」の収穫が始まり、「日川白鳳」「暁星」、さらに献上桃になる主力「あかつき」と続く。
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9858432&newsMode=article

<水産庁、福島沖のカツオ漁容認 放射性物質が基準以下>
(06/21 19:26)
 水産庁は21日、福島第1原発事故の影響で操業が懸念されていた福島県沖合でのカツオ漁を認めることを決め、関係漁業団体に通知した。試験的に水揚げしたカツオの放射性物質が、食品衛生法の暫定基準値を下回ったため。
 漁を認めるのは福島県沿岸から約530キロ沖合の東経147度より東の海域。カツオが集まり、漁場となることが見込まれるという。
 沿岸により近い海域でもカツオを試験的に採取し調査を実施しており、放射性物質が基準値を下回れば、漁を認める海域を広げる方針。
 水産庁によると、茨城県沖ではカツオ漁がすでに行われており、福島県沖は今月中旬から漁場になっているという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2011062101000868.html


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 13:48:34.81 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
セシウム吸って青々とした桃の木の実か…
果実なんかもちゃんと検査すべき。

ベクレル高級ブランドは勘弁。


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 13:50:03.96 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>570
農協に入ってる知人が居たけど、聞くと典型的ムラ社会。
地元の人間同士のしがらみは一般会社組織以上だと。

冠婚葬祭出産穴兄弟なんかも全部情報筒抜け
もちろん地元の農協は知人ばかりで
用水路を共有したり、トラクターを貸し借りしたり
する横関係がどうしても強い背景。
いまだに村八分とかの習慣がある地域も少なくない。
漁村は聞いた経験がないが、やはりそういう側面があると思う。
地域の関係性なしでは生きていけないんだろう。

まあそれは仕方ないが、問題はこういう非常事態で
その自分たちのムラを守る都合がどこに向くかというと
当然ムラ社会の外だ。

汚染しているかもしれない食材を世間に出まわらせるかもしれないような状況を
前にしたときにどうするか。ムラ、地域優先で思考することが多いと思う。
自立した考えの農家もいるのだろうけど、
少なくとも自分がそういう背景のある人から見聞きした範囲では
関係性の強度から、個人の考えよりはムラの考えを優先させることで
危険な事態に個々の思考がケツをまくらせる流れになりかねない。
汚染食材を自分のムラでは食べないで出荷する、
危険な農地や漁場から逃げない、などという思考回路も
じつはそういう内輪の関係性優先という流れを
前提に見れば非常にわかりやすくないか?


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 13:57:17.14 ID:TOqRkI060 [1回発言]
魚の放射能って切り身で測るって聞いたな。切り身が基準値内なら出荷できるわけだ。
しかも一部を抽出するだけ。魚はそれぞれ海では自由に泳いでたはずだから
ほんとは全部しらべなきゃなんないのにな。まあそもそも、どの港でどの辺の
魚を水揚げしたかなんて消費者にはさっぱりわかんないんだけどね。
内臓や骨は基準値超えてても海から陸に上がってくるわけだ、大量に。
それみんな生ゴミだ。それはゴミ処理場で燃やしちゃうんだな。
食った切り身の放射能の方は大小便に出ちゃう。下水を通って処理場行き。
最後は汚泥になるんだが、これは今結構ホットな話題だね。
なんか体積減らすのに燃やしたりしちゃうんだって?すごいことするね。
まさにチャレンジャー。


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 13:58:03.01 ID:/75Qvq7lO [3回発言]
K市の農家やってる奴と激論をかわした。
汚染されてても作り続けるし出荷し続けるとさ。
作らないと補償金もらえないから作る、出荷すれば売れるから出荷するとさ。
いやなら他の産地のものを買えとさ。
おまえらには選ぶ権利はあるんだからとほざいたよ。


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 14:13:06.74 ID:dTFzqLuq0 [2回発言]
>>576
学校給食や社員食堂だと選ぶ権利はないし、外食だと隠蔽されてるから選びようもない


要するに、実質的に選ぶ権利とやらはないに等しいんだが、当然わかってて言ってるんだろうな、そいつ

吐き気がする
日本社会の暗部だな


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/22(水) 14:15:38.45 ID:UhB9G2330 [1回発言]
>>576
事実だとしたら
日本の百姓の民度もここまで落ちたか

コイツらには絶対に義援金とか送りたくないわ
リアルに吐き気した


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:17:46.21 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>576
逆にそういう発言をわかるところでしてくれる人間は
まだましだと思うわ。被災者だけど同情しないでくれ、と
言ってるんだから。消費者目線では
憎み切れて今後買う気にならなくさせてくれるから。

一番気色悪いのはムラ以外の場所で憎まれないように
被害者の仮面をかぶって終始被害者面、笑顔でいる流通者だよ。
復興支援という政府のおぜん立てに隠れながら保証金目当てに
汚染の可能性がぬぐえない食材を
目に見えない消費者に平気で出回らせている連中。
要は彼らもだれも信用してないってことだろう。

被災してようが共感なんか一切持てない。
これで能天気に復興支援だとか言って食べてるひにゃいいツラの皮さ。
後からこんな症状が出ました、と騒いでも
あんた情弱であらしたんで残念ですね、お大事にとしか言えないわな。
もう日本は3・11前とは違う。今は国民同士の
殺し合い、内戦やってるのと同じだわ。


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 14:23:57.01 ID:j9pz2xcQP [4回発言]
>>579
明治維新前に戻ったと考えるべきだよね




581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 14:26:50.84 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>580
まあ、中世に逆行した感じかな。残念だけど
進歩てなく衰退方向にね。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 14:39:46.21 ID:XW1ICqMqO [2回発言]
>>552
馬鹿だなと思う。
偽装行為に理由は関係ない。
原発で生活苦になることなど、生産者―消費者の関係の中では問題ではない

安全なのに風評だというなら、
汚染されていないことをとことん証明すればいい
すべての放射性物質を調べあげ、第三者機関を立ち会わせ
継続的に検査結果を公開し、以前の基準値や他国のそれと比較しても
十分安全だと証明すればいい
生産者自身が汚染野菜だとわかっているから、できない。

以前は生産者が名前や顔写真をつけてまで、品質を保証して出荷していた
そうやって築いた信頼を自ら壊している
瓦礫と食品に関しては、尾をひくと思ったほうがいい
自らの手で「福島」を失墜させていることに、気づけ。



583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 14:56:02.58 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
メンツ、誇り、健康より目先のカネ。
原発誘致した頃から変わっていない福島。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/22(水) 15:00:04.06 ID:j9pz2xcQP [4回発言]
とりあえず外食はしなくなったなあ
野菜は地元の農家が軽トラで売りに来るものか自宅栽培の葉物
肉は高いからと言って安心できないから最近は輸入もののハムとか
缶詰のポークとか食べてる
水はサンペリが多いかな

安心して物が食せなくなったというのはもう先進国じゃねえなあ

取引先の飲食はどこも売上ヤヴァい状態だね
客単価高い店でも落ちてる
A5の牛肉でも何処から来たかわかんないものなあ


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/22(水) 15:15:43.28 ID:JM9sEmRU0 [5回発言]
農家はお国の指示に従ってるだけだからね
不買しても困った小売やJAが偽装しちゃうからね
おめらは個人で栽培、調達するか食わなきゃだいじょーぶ

ま、けっきょく福島県民まとめて安全な場所に移住させるしかねーべな
おらはアメリカきぼんぬ 生の髪金とよろしくやりてえなウヒ



586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 15:18:24.53 ID:NcnKxJxp0 [3回発言]
>>576
廃業した福島の婿って良心と誇りのある農家もいるんだけどね、耕作中止9割とも。
http://ameblo.jp/noukanomuko/entry-10926646707.html#main


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 15:25:47.06 ID:XW1ICqMqO [2回発言]
>>585
情報隠蔽に加担しているわけだw
東電の負担も少なくなるしな



588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/22(水) 15:27:50.84 ID:6OpCFsC60 [1回発言]
>>586
残り1割が東北の一次産業の信用を壊し尽くすんだろうなあ
良心的に休耕した農家はとばっちりなんだろうね、かわいそう
まあだからって二度と買うことはないが 


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 15:43:15.34 ID:qYvHk8Ym0 [7回発言]
>>585
このさい福島県民まとめて移住ってのはアリだと思う。
へんなもんを流通させるくらいなら福島を無人地帯にしちゃった方がマシだ。

近所のスーパーの野菜コーナーは福島県産が一つも無くなった。
が、表示義務のない総菜は判別できないし、魚なんかはもっと難しい。
ひどい国になったもんだ。


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 15:57:30.69 ID:/vWes6Wp0 [1回発言]
白虎隊は女子供まで戦場に巻き込み、次は日本中に汚染野菜ですか。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/22(水) 16:02:37.99 ID:t2dRz0Rg0 [1回発言]
福島を危険地域にしてしまうと東北への動脈である東北道と新幹線の利用が問題になる
特に福島市は両方が通過するので何が何でも安全地域とする必要がある。


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 16:05:49.80 ID:qYvHk8Ym0 [7回発言]
通過はOK立ち寄りは不可ってことで


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/22(水) 16:10:12.34 ID:Wvqcozi+O [1回発言]
>>553
ちょっと割高だが今売られている缶詰めで放射海を泳いでない魚の物なのに
どしたの?


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/06/22(水) 16:38:06.80 ID:Ji+2tT940 [2回発言]
>>579
内戦か…

哀しいけど、その言葉は関東人にとってはこの上なくリアルだわ

東電 政府 福島県 vs その他都道府県民

という対立構造がかなり明確になってきてる
汚染野菜という実弾で
しかもこの戦いがいびつなのは、これって一方的な虐殺なんだよね
その他都道府県民は逃げるしかないんだけど、隠蔽圧力で被弾しまくってる

なんで自国の政府にこんな目に遭わされなければならないのか
納めた税金でこんな奴らを養ってたのかと思うと、悲しくなるな


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 16:53:44.95 ID:qYvHk8Ym0 [7回発言]
>>594
このままだといずれテロが起きそうな気がする


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/22(水) 17:03:04.05 ID:FQ0uRcCA0 [1回発言]
むしろ起こすべき。
民主主義は暴力で成し遂げられるもの。
公務員を血祭りにあげて新たな出発を。



597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/22(水) 17:04:07.71 ID:mtc8uPw+O [11回発言]
>>585
国は基本的に移住は考えてないようだな。
福島県人のその後を観察する気マンマン。


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/22(水) 17:05:57.68 ID:h77WfXpL0 [10回発言]
>>594
実態は内戦以外の何物でもないだろ?

戦いの構造や敵は明確になったから、もう悲しむ必要はない。
内戦が始まっててもなかなか皆気づかないよ。
そうだ、自分もだけど3.11当日に帰宅難民になって長距離のマヒした
都心を歩いて帰宅した人なんかは
バーチャルな意味合いだけどこの国家はかなり脆い基盤で成り立ってたと
身をもって早くに気づいたんじゃないか?

しいていえばもはや悲しくない自分が悲しいかな。
あと、自分もはなから誰も信じてなかったんだなと
気づいた。とにかく官僚の影に隠れて弱者権力を振りかざして毒を撒く奴らには
ある意味粗暴な目線で対処していくしかない。


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/22(水) 17:11:06.27 ID:Gm5ObptF0 [2回発言]
>>593
復興ビジネスアレルギーになったんでは


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/22(水) 17:17:53.01 ID:qYvHk8Ym0 [7回発言]
3.11当日にまさに都心を歩いて帰った帰宅難民になってしまった。
だがあのときはまだ、ここまでヒドいことになろうとは思わなかったな。
地震津波災害はもちろんすさまじかったし、原発の事故もあれよあれよという間に起こってしまったが、
そのあとの対処がヒドすぎる。
なぜ原発周辺の作物が売れないことが風評被害なんだ?? 実害じゃないのかと。
そして基準値を一気に20倍も押し上げるデタラメさ加減。
政府は日本人を根絶やしにするつもりなのか? って思っても不思議じゃない。
今や「安全と言ってるのに福島産を食べないのは差別」と言わんばかり。
もう本当にメチャクチャだ。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ