忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
308   307   306   305   304   303   302   301   300   299   298  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 18:28:26.09 ID:u++0NNtV0 [1回発言]
>>500
すぐには登録されない、多分KGBの検閲後に入力、公開してるっぽい
29日にボロネジ局にあるのなら
2日後くらいの7/1にタイムスタンプは6/29か6/30で登録されると思う
経験上


502 : 前スレ968(新潟県) : 2011/06/30(木) 18:32:53.58 ID:kdFYOeoH0 [1回発言]
>>437

12回測定値から最大、最小をカットした10回の計測値を平均し、0.772をかけた値と、
>>89 の意見を参考に前スレ >>546 の系数を掛けてシンチの値に近似した値を
表示するという人生初のAndroidアプリ作ってみました。

実際に ECOTESTER 届いて使ってみたら...orz

こいつの感度でシンチ式カウンターに勝負を挑むのは無謀と分かりました。
くじけてしまいましたが、一応、アプリとしては、平均*0.772*系数と平均*0.772
を正しく計算して表示するアプリにはなりました。

完成度は低いし、マーケットへ出すことはできないので、野良アプリでよければ
どこかに晒そうと思うけど、需要ありますか?
AppMonsterとか使えばインストールできると思います。

アップロードできる所とか使い方も知りません。


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/30(木) 19:10:19.04 ID:GcY4mXhW0 [1回発言]
>>499
ジンギスカンか、、懐かしい、、、


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/30(木) 19:11:22.64 ID:VLVkmF050 [1回発言]
何か古いバージョンにネガティブキャンペーン張られてる気がするのは俺だけ?


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 19:13:00.09 ID:zdd0x1jH0 [1回発言]
質問です。
http://item.rakuten.co.jp/bocca/soeks-01m-midj2/
ここの業者の商品のファームウエアバージョンがいくつか聞いた方いらっしゃいますか?
現在問い合わせ中なのですが、回答がないので・・・



506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/06/30(木) 19:22:11.94 ID:kPfBZvxa0 [1回発言]
>>505
安いねぇ、software versionにもよるけど、初期不良交換等考えるとeBayとかで入手する必要ないよね。

#自分は気の迷いでバージョン記載ないsoeksをeBayで落としてしまって、、、


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 19:32:27.74 ID:AJXyQ++F0 [3回発言]
借り物SOEKSと合わせて平均を計測。
01  0.098
1.3  0.134
BL  0.122 
TERRA 0.115

本当はA2700も借りられる予定だっだんだけどね。


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/30(木) 19:44:57.76 ID:m+2iPf/20 [1回発言]
>>505
そこは基本的に問い合わせしても回答してくれないみたい。
以前の値段が37990円だから、それだけ安くなってるってことは、
バージョンは1.3とか1.5とかじゃなかな。AL以降だったらもっと高いと思う。
あくまで憶測なので、そこんとこヨロシク。


509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/30(木) 20:05:06.00 ID:3Q/yqmW90 [1回発言]
>>505
安いな、買おうかな。
たぶん現物が到着するまでわかんねーのでは?


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 20:18:17.83 ID:sjx00gjv0 [1回発言]
>>509
対応も悪く無かったよ。
今何処?って問合わせしたら、「まだ外国ですよー」って返事くれたし。
店の評価はすっごく気にするらしいって書き込み有ったけど


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 20:32:27.07 ID:hxtHTZP60 [3回発言]
>>507
どれも大差ねーな。誤差の範囲じゃん。
つーか何回平均とか書かないんじゃ何の意味もないぜその数値。




512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 20:33:14.20 ID:wh94pnSM0 [2回発言]
>>499
おれは脳内でコサックダンス踊ってる。
モスクワのセラーはやっぱりはやいな。

ver.1.3も悪くないんだけどね。
平均出して0.772を掛けたら市の発表値とほぼ同じだった。
この値段ならコスパ高いよ。


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 20:42:57.28 ID:AJXyQ++F0 [3回発言]
>>511
書くの忘れてた。
12回計測、最大最少省いた平均。


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 20:55:18.05 ID:1FMtjbkS0 [1回発言]
1.BL。何度も測定してるがバラツキ少ない。
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko052195.jpg
梅雨の北東北だが今夜はこんなもん。
http://viploader.net/jiko/src/vljiko052196.jpg



515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 20:56:05.60 ID:HtPf4cG20 [2回発言]
>>512
オリのはボロネー出荷なのよ。25日から3回目の更新で今日国際交換。


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/30(木) 21:03:41.84 ID:JnwuWSdM0 [1回発言]
10日前に1.3Lを30,000円で買って喜んでいたのに・・・
負け組み決定。


517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 21:07:10.40 ID:wsZ5DZSx0 [2回発言]
バージョン商法だしな、しかたない
BLが届くころにはELがでてる


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 21:17:43.65 ID:rQdkESLL0 [1回発言]
白い方はもう1.CL出てるぞ
01MももうそろそろCL出る頃だな
http://cgi.ebay.com/10x-ECOtester-SOEKS-01M-Nitrate-Tester-version-1-CL-/370523371455?pt=BI_Security_Fire_Protection&hash=item5644e9f7bf


519 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 (dion軍) : 2011/06/30(木) 21:22:48.02 ID:sCceSg/FP [2回発言]
ロットごとにバージョンアップさせてるんだろうな
どうせ出荷先は日本だからって、サポートとのこととか何も考えてないだろな


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 21:26:49.20 ID:M9zSCpN50 [2回発言]
>>497
Thanks!
2台目はここから買うよ
完全体になったらだけどw


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 21:27:50.14 ID:QzxtJUmX0 [2回発言]
>>519
販売店側も、メーカーからは1.BLが届くと説明されていたのに
実際に届くのは1.CLとかいうのもありそうだな。


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 21:30:28.49 ID:uqWFuvFZ0 [2回発言]
>>505
何かと話題の店のようです。

http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzalk-aidosa_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzalh-aibio6_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/7.1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-h4ve1-a7dns2_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzala-ahwtpg_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzal7-aiabl6_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzali-ai1itx_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzall-aieyoo_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzaln-aigjjt_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzaln-aif6sz_1/
http://review.rakuten.co.jp/shop/4/252424_252424/cjt6-hzal1-ah41cu_1/


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 21:33:57.19 ID:QzxtJUmX0 [2回発言]
ああ、前にガイガーカウンター購入相談スレで話題になった店か。

ここの365以降を読めばいいと思うよ。
http://lifeline.doorblog.jp/archives/51259783.html


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 22:14:28.82 ID:grwEmrtn0 [1回発言]
>>518
1.CLはエコテスターか
ということは01Mの次verは新機能付くのかな


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 22:17:51.34 ID:SSyPJpBk0 [1回発言]
>>487
もともとバックグラウンドの線量の低い土地に、放射性物質を含んだチリが落ちてきた状況なら
あるタイミングでまとまった数の放射線が飛び込んで高い値を出すということは十分考えられるから、
時々高い値が出る頻度というものが、その地域に放射性物質を含んだチリが多いか少ないかを伺い知る参考にはなるとおもうよ。

うちの地域では、だいたい0.06~0.12の範囲を上下しているけど、たまに0.21とか0.24とか高い値を表示する、
上のグラフを見ると、確かにまとまって放射線が飛び込んだ形跡があったのを確認できる。
平均値で考えるのは基本だとして、時折高い値が出るということは、近くに放射性物質が落ちている、
そういう状況なんだと言う事を把握する目安にはなると思います。


526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 22:38:59.51 ID:hxtHTZP60 [3回発言]
>>487
平均とってないっしょ?
つか、SOEKS持ってないっしょ?





527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/30(木) 22:45:34.46 ID:VcvnydLY0 [1回発言]
>>525
検知確率は常に変動してるから微妙なところ
通常の変動かもしれないし、何か飛んできたのかしれないし

ここがわかりやすいが、
事故前も事故後も時々高くなるし似たような反応になってる

ガイガーカウンタによる放射線量測定
http://park30.wakwak.com/~weather/geiger_index.html


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/30(木) 23:05:20.66 ID:KAuQdy3A0 [1回発言]
SOEKS-01M CLが出ましたね
平均化の時間が120秒に限らず、10秒の倍数で自由に設定可能なところと、バックライトオンオフ機能が真新しいところかな?

eBayで380ドルにてまだ高いけれど
BL以降電池寿命以外は神仕様なので、
期待出来ます
流れで測定に時間がかかるボロカスのRD1503なんか買った人涙目ですね


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/30(木) 23:23:25.86 ID:EMdlF1e50 [4回発言]
>>528
バックライトならVision-Olways Offにして1minuteでも選べば
1分後にバックライトはオフになる。


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/30(木) 23:24:36.32 ID:S8lYVhD5O [2回発言]
上部に表示される棒グラフは放射線のエネルギーレベルを表している
KeV→イエロー
MeV→レッド




531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 00:05:03.78 ID:Fxlbn75N0 [1回発言]
意外にリリース早かったな。
http://itunes.apple.com/jp/app/soeksctr/id446372679?mt=8

今後、ディスプレイをカメラOCRで自動読み取りとか期待。


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/07/01(金) 00:14:50.46 ID:iwQ9Hr2q0 [1回発言]
>>528
最強スレ汚すな、馬鹿者。
おまえは巣に籠ってろ。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/01(金) 00:17:03.12 ID:0s91lIT40 [2回発言]
>>531
お、待ってました。早速。


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 00:17:08.26 ID:c/dh+Cyy0 [1回発言]
>>527
常に変動しているのは確かだけど、低線量エリアでも、そういった高い値が頻繁に出るのと、
時たま出るのとでは環境中の汚染物質が多いのか少ないのかはなんとなくわかる。
あくまで感覚的なものではあるけれど、屋外で作業するときなどに、注意したほうがいいかどうかの判断材料にはなると思います。


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/01(金) 00:18:30.97 ID:0s91lIT40 [2回発言]
おっと、忘れてた。SoeksCTRの作者さん、どうもありがとう。使わせてもらいます。


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 01:25:20.79 ID:mpBqT6WN0 [1回発言]
>>531

使わせてもらいます。乙です。


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 01:25:37.83 ID:Z7LyRxNC0 [3回発言]
>>528
CLもう来たか!
AL登場からまだ半月も経ってないのに!
いま俺のBLが成田まで来ていて新バージョンにヒヤヒヤしているんだが、
平均化の秒数設定とかバックライトON-OFF程度なら、今回のバージョンアップはまあ無視できる範囲。
まずは一安心。


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/07/01(金) 01:28:23.07 ID:DndVDOjL0 [1回発言]
次のDLでダウンロード対応ってオチか!


539 : 537(東京都) : 2011/07/01(金) 01:32:45.76 ID:Z7LyRxNC0 [3回発言]
>>538
あー・・・。
俺はちゃんと我慢しましたよ、そのダジャレ。


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 01:33:04.93 ID:WG4f/VF70 [5回発言]
>>531
バージョンがなんとかではじかれました・・・・


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 01:39:13.64 ID:Bi4j0Mui0 [1回発言]
>>505>>523
安いけど、あの店かw


542 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/07/01(金) 02:14:06.39 ID:Mizo9ibR0 [1回発言]
>>502

少し質問。無謀とは数値安定しなかったってこと?
前スレ>>546の係数でも駄目だったってこと?
10回平均でも±0.03ぐらいは誤差幅あるようですが。


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 02:39:58.70 ID:WG4f/VF70 [5回発言]
>>528
ECOテスターしかなかった


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 02:59:57.31 ID:55k553KP0 [1回発言]
次のOLでヒーハーってオチか!


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/01(金) 03:01:29.60 ID:3GzexTI50 [2回発言]
>>502
ぜひ使ってみたい。
アップお願いします。


546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 03:49:30.24 ID:Z7LyRxNC0 [3回発言]
じゃあFLでモザイク処理に対応。


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/07/01(金) 05:08:16.13 ID:4+Sp99NH0 [1回発言]
>>531
1.3L使いだがありがてぇ


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 05:10:42.72 ID:IzHSUiK80 [1回発言]
どう考えても1.3Lなんて売って買い換えた方が良い

一々数字見て入力して計算してって、中華より酷いw


549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/01(金) 06:11:00.35 ID:zU2LbXZ70 [10回発言]
ebayのRussian marketいわゆるボロネジから買って追跡番号が付与されたので、
いまどこに有るか確認したのですが、ロシア語でしか表示されないので、
何が書いてあるのかさっぱり解りませんorz

せめて英語表示で読み取れるページなどはありますか?
因みに日本郵便の追跡番号入力ページではダメでした(番号認識されずでした)

お教えください


550 : 502(新潟県) : 2011/07/01(金) 07:05:36.78 ID:5rNI1bOS0 [6回発言]
>>542

個体差かもしれんが、係数なしで1.2から2.3くらいぶれるんだ。

市内のモニタリングポストは、0.41くらい。で、やっぱり低線量向きじゃないと思った。


551 : 502(新潟県) : 2011/07/01(金) 07:08:05.49 ID:5rNI1bOS0 [6回発言]
>>550
間違えた orz
1.2 => 0.12
2.3 => 0.23


552 : 502(新潟県) : 2011/07/01(金) 07:10:14.98 ID:5rNI1bOS0 [6回発言]
>>545
どこか良いアップローダあったら教えてください。今晩にでもあげます。


553 : 502(新潟県) : 2011/07/01(金) 07:12:31.40 ID:5rNI1bOS0 [6回発言]
>>551
0.41=>>0.041
これも違ってた。


554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 07:14:23.28 ID:B2bS/38G0 [1回発言]
>>540
iOS4.3以降でビルドしてしまったためです。なのでiOS4.3以降でないとダメです。


555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/07/01(金) 07:17:52.82 ID:FCN1Mu9u0 [1回発言]
測定はどの分野でも小さい量を正確に測ろうとするほど金がかかるものだ


556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 07:22:31.84 ID:+pbPtDyN0 [1回発言]
>>550

実測値を修正せずにありのままにリアルに出す、という意味では結構貴重だよ。
GM管だから数値にバラツキが出るのは仕方がない。

背面の複数穴を、二重三重に折り畳んだアルミ箔で塞いで、1回20秒で5,6回計れば、いちいち修正計算しなくても大体の平均的な数値が判る。
そういう使い方をすればいい。


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 08:33:07.11 ID:Gdlm6FNN0 [1回発言]
不良品かどうかで議論してる人いるけど無意味な議論。
自分は旧型01持ってるけど、ホットスポットや自宅周辺とか丹念に計測したうえで他の人の計測値を参考にしていればいい話じゃないの? 我こそが正しい計測値だとか言い争うのは勘弁して欲しいね。


558 : 502(長屋) : 2011/07/01(金) 08:33:43.36 ID:0qyvA0Fv0 [1回発言]
>>556
いつもの値と今の値、いつもの場所と今いる場所の差分が大きく変化していないかを確認するためのものと納得。係数掛けて絶対値求めようとしないで、20回平均値の変化を相対評価するのが合理的ですね。


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 08:36:39.65 ID:TBXhKvj20 [2回発言]
gm管の安いガイガーなんてどれもそんなもん
相対的に見れれば良いのよ


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 08:41:35.84 ID:S+HX+YxM0 [2回発言]
毎日同じ場所同じ時間帯で測って
測定の数値バラついても
12回して最小最大の数値除いて平均化すると
だいたい同じ数値に落ち着くしね。


561 : 長沼地区 ◆uuCtMzti92 (新潟・東北) : 2011/07/01(金) 08:46:14.02 ID:yXCZTKTVO [1回発言]
1.4でアルミテープで穴塞ぎ2mmの
アルミケースに入れて測定
5回測って0.772を掛けて平均化した

岩崎
6月30日0.76
7月1日 0.72

自宅北側(堀込)
6月30日 1.04(3ヶ所計測を平均化)


こんな感じで計測してけばぉKかな?


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/07/01(金) 09:07:43.89 ID:Wro/IWKg0 [2回発言]
>>548
楽しい?


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 09:17:30.60 ID:WG4f/VF70 [5回発言]
>>557
だよな。
正直0.01だろうが0.01だろうかそこらへんは重要じゃなくて知りたいのは放射性物質が
自分の身の回りに降り注いだかどうかの確認を自分でしたいわけだ。
小数点以下を自分閾値に設定して生活の何かを変えるわけじゃあないし。
BGとの比較に関しては核種分析できる機械でもない限り分からないんだしそういった意味では
10万ぐらいまでのガイガーなんてインスペクターだろうがはかるクンだろうが意味無い。
コスパが重要。でも中華はいやだ、理由はなんとなく。



564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 09:23:00.10 ID:TBXhKvj20 [2回発言]
>>563
でも実際買ったら
高い数値の物を測りたくて仕方ないんだろ?

子供に持たせたら絶対に誰が強いか?とかなるよw


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/07/01(金) 09:26:32.13 ID:vP6RKFrQO [1回発言]
子供だ!


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 09:36:20.53 ID:RbWRVwvU0 [3回発言]
>>549
グーグルのツールバーで翻訳してみて。
日本語にしないで英語に訳すといいよ。


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 09:38:49.46 ID:WG4f/VF70 [5回発言]
>>564
壊れてないかは気になるけれど高いのは測りたくない。
被曝したくないからな。

高いの測りたいなら閃ウラン鉱とか買ったら?w



568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/07/01(金) 09:49:15.54 ID:Z0l7HzlI0 [1回発言]
>>531
俺のiphone3Gではダメポ・・・orz



569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 10:45:44.58 ID:jOnJmiAz0 [1回発言]
>>549
おまえ登場してからずっときいてばっかだな
ちったあ自分で調べろよ
ぐーぐる翻訳も知らない奴なんて珍しいぞ


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(空) : 2011/07/01(金) 11:08:26.28 ID:sN8cgqTb0 [1回発言]
>>448
申し訳ないが、そのエリアは、線量計より避難かと。


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 11:49:33.46 ID:d8swqbA50 [1回発言]
>>567
閃ウラン鉱で被爆するだろw


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 12:09:49.31 ID:OJ7EyK260 [6回発言]
>>549 せっかくのロシアトラッキングなんだから、楽しまなくちゃ。
字をじっと見てると読めるようになるからね。
ボロネジからモスクワ 交換局 通関経てエクスポートモスクワ 空路成田だよ
JPで見られるようになるのは成田着いて以降。


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 12:21:43.46 ID:9SmpO3R60 [1回発言]
>>567
無駄なものは買う必要ないんじゃね

そこらへんのU字溝に溜まった泥とか持ってくればOKかと(^o^)v



574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 12:51:18.71 ID:1zvO/ABxi [3回発言]
>>566
確かに!
英語は得意なのでそれでOKです


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 12:52:42.33 ID:1zvO/ABxi [3回発言]
>>569
掲示板においてそういう何ら情報も提供しない批判だけの人は、頭悪いんだろうなぁ


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 13:09:42.56 ID:WG4f/VF70 [5回発言]
>>573
まあそうなんだけどねー
ラジウムボールは買っちまったw


577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 13:12:28.36 ID:m5B/VzCi0 [1回発言]
やっとモスクワの国際交流の場に着いたぞ
どんなとこなんだ?迎賓館みたいなとこか?


578 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 (catv?) : 2011/07/01(金) 13:17:20.36 ID:RXYsIxRJ0 [1回発言]
オクで買った1.BLなんだが、届いて数分動いただけでその後数値が0のままになって反応しないんよ。

んでホームセンターでマントル買って近付けても反応なし。

初期不良ケテーイ?


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 13:20:11.10 ID:9TiiEUFS0 [1回発言]
http://www.wallpaperlink.com/images/wallpaper/2006/0604/02112x.jpg


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/01(金) 13:56:31.12 ID:3GsnQIST0 [4回発言]
>>578

私がebayで買ったのと同じ症状です。(Ver. 1.5L)
20分ほど動いてから放射線検出しなくなりました。
初期不良決定です。
ヤフオクの転売屋に初期不良で交換又は返品が良いと思うよ。

私は本日Rossiaに送り返した。(船便で1800円)

同じ症状の故障の人っていないのかな?
放射線検出 出来ない初期不良多発しそう。
GM管の不良か、高電圧 昇圧回路が壊れているのではないか?と予想します。




581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 14:12:05.68 ID:sVxFlUPT0 [2回発言]
>>505
1.3Lが届きましたよ、6月上旬申し込みで。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/07/01(金) 14:14:37.34 ID:3GzexTI50 [2回発言]
>>552
どこがいいかわかりません。
誰か詳しい人教えて下さい。


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/07/01(金) 14:24:15.89 ID:3GsnQIST0 [4回発言]
>>581

古いVer.を大量に仕入れたのでしょう。
安値設定には理由がある。




584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 14:40:42.67 ID:OJ7EyK260 [6回発言]
>>577 いい飯くって、二三日くつろぐ場らしい。


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/07/01(金) 14:46:47.64 ID:OJ7EyK260 [6回発言]
>>581 あーあ、ロシアから買うかヤフオク即納で買ったほうがSOEKSに関しては
よさそうさね。
ヤフでも空売りセラー沢山居るから注意だけど。
ヤフならAL以降表示で即納、3.5万以下
えばいなら330USDで一二週間待ち(送料込)
こんなもんじゃない?


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 14:59:18.59 ID:6BZuuRCo0 [1回発言]
>>575
教えてやってますがなにか
あー自己紹介ですかw


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 15:02:21.38 ID:4AopmCdF0 [2回発言]
>>585
eBayの1.BLは297ドルでも買い手があまりつかないので、295ドルまで下がってきた
もちろん送料込み


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/07/01(金) 15:14:11.16 ID:6dp9qCYF0 [2回発言]
ebay露助転売屋一気に入札無くなって今真っ青なんだろうな
日本人の特性を知らないから
もう少し待ってたら250まで下がるんちゃう?
今焦って買うと、届く頃にはEL迄登場・既存機種大幅値下げのコンボ食らう恐れアリw
時は金なりやから好きにしはったらええやろうけど


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 15:16:28.06 ID:1zvO/ABxi [3回発言]
>>583
古く無いでしょう
BL は最新バージョンで、それでも同じ症状ですから


590 : 581(東京都) : 2011/07/01(金) 15:22:27.88 ID:sVxFlUPT0 [2回発言]
でも平均化すればいい値がでるので気に入ってますよ。
車でいうとオートマではなくマニュアルを運転しているって感じか。
いい買い物したと思っているよ。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 15:29:22.25 ID:eXsy2EIr0 [1回発言]
普段単品で、10ドル20ドルの鉛筆とかパイプ売ってる奴が、目の色変えて借金して
300ドル以上のもの20セットとか、いくつも出品してるんだぜwww


592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 15:30:11.61 ID:4AopmCdF0 [2回発言]
>>589
>>581
1.3Lはさすがに古過ぎ


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 15:53:14.00 ID:HNVmgNWg0 [2回発言]
これなにげに初期不良の報告が多いね
やはりロシア製ということなのか

いくら安くてもebayでトラぶったときの交渉に労力をかける
自信がない人はヤフオクやショップで買ったほうがいいね
今は値段の差もなくなってきたし


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 15:55:11.40 ID:D3OtqzpU0 [1回発言]
>>818続き

やっぱ結構掛かるな


検索した番号はR************
(国際通常書留)です

状態
発生日 状態 詳細 取扱店名 県名等
郵便番号

6月30日
20:34 国際交換支店に到着 成田国際空港支店 千葉県
282-8799

7月1日
9:00 通関手続中 成田国際空港支店 千葉県
282-8799



595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/01(金) 16:40:46.54 ID:H06TRI8t0 [1回発言]
>>578
初期不良かもしれんがガイガーに反応しないマントルもある


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/07/01(金) 17:40:16.55 ID:zU2LbXZ70 [10回発言]
>>588
そこまで必死に不安を煽られると、
そんなお前が惨めな奴に思えて来た
300万する車ならともかく、たかが3万円弱のもの
新しいのが欲しくなったら、また買えば良いだけでは?
こんなの買うのにどんだけ英断してるんだよ(笑)


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:41:40.60 ID:RbWRVwvU0 [3回発言]
>>587
そんなに安いのは検索しても見つからなかったんだが
もう終了したの?


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 17:43:42.03 ID:S+HX+YxM0 [2回発言]
>>595
まさかのマントルの初期不良?


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/07/01(金) 17:45:19.16 ID:G+d/nGYz0 [1回発言]
つーか最初に動いてたんなら初期不良とは言わないわけで
普通に修理でしょ


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:15:57.09 ID:8au/84/c0 [2回発言]
>>597
まだあったよ
安い順
http://shop.ebay.com/i.html?_nkw=soeks&_sacat=0&_stpos=&_sop=15&gbr=1&_dmpt=BI_Security_Fire_Protection&_odkw=soeks-01M&_osacat=0&_trksid=p3286.c0.m270.l1313

終了したのは右上のAdvancedをクリックしてCompleted listingsにチェック入れたら見れる
入札なくて金額が赤になってるのが増えてきた

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ