所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/09(土) 02:28:20.13 ID:Kqfe0x0a0 [1回発言]
自分達が大変なのに、西日本はズルイ!!
一緒に苦悩を味わえ!!みたいな
日本人の『横に一緒に並ばなきゃ卑怯者』精神が
凝縮されちゃったんだろ
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 06:49:40.93 ID:wYF7hxU70 [1回発言]
>>198
市の人口と都会的雰囲気(?)は直接の関係はない
大阪府下は歴史が長くいろいろなしがらみがあって合併があまり進んでいないだけ
早くから市街化していた河内・和泉地区に比べて北摂地域は比較的発展が遅く、
中核となる市街地がなかったためにかえって村を次々と合併する形で市制化が進んだ
また交通整備や都市計画も進めやすかった
阪神や京阪が沿線市街地をつなぐようにカーブして走るのと対照的に、阪急神戸線・京都線が
直線的に走っているのもその名残だったりする
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/09(土) 10:23:33.77 ID:C/7nl16G0 [1回発言]
>>199
そうだよ
だけど未だ西へ避難したくてもできず、被ばく量の多い関東にいる奴らは
妬ましいのかもな、西日本のいる奴らが
だから日本中どこ逃げても同じと思いたい奴もいるのだろう
どこに逃げても同じわけないやん、バカすぎる
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 10:56:18.11 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
いざというときは逃げられる人から逃げる。
それが今回の被災地でも語り継がれているのに、
避難所から疎開したら二度と戻るなとか、どんだけ田舎。
その東北と同じセンスを持っている関東人もいるのかよ。
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 12:39:53.88 ID:X7Ny632I0 [1回発言]
>>204
逃げるにあたっていちいちそうやって周囲の顔色伺う奴もなんだかな
誰に何言われても安全な場所で生きてくことを選んだならどうでもよくね?
206 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍) : 2011/04/09(土) 12:46:45.25 ID:ceiX80V40 [1回発言]
>>204
少なくとも夏が終わるまでは戻ってくるなってのは正論だろ。
電力不足は夏が一番ヤバいんだし。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/09(土) 12:50:28.77 ID:vrZx+ITn0 [1回発言]
終身雇用が崩れてきているとはいっても、
中高年の労働市場は未発展。
ある程度の歳の奴が今の仕事をやめて他の土地に
移り住んでいい職が見つかる可能性は低い。
これが大規模な人口の移動を阻んでいるようだな。
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/09(土) 13:05:39.92 ID:2U15xaRL0 [1回発言]
>>156
ようこそ埼玉へ。地震にはかなり強いです。プレートの影響は少なく住み易いですよ。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:13:34.41 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
埼玉って福島の避難民を快く受け入れてるんだよな
ダサイタマとかいってすみませんでした
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:25:43.81 ID:v6E73tt20 [3回発言]
東京に就職で言ったとき関西弁をバカにされたので、東京の人は来ないでください。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:30:43.71 ID:v6E73tt20 [3回発言]
贅沢に慣れた関東人が来ると更に原発が増える。とにかく来るな。
被曝には慣れるし直ぐ影響はない。関東に留まっていてくれ。
俺は関東人の傲慢さが嫌いだ。
右折するときわざと後続車が左をすり抜けられないような止まり方するし。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:32:48.58 ID:v6E73tt20 [3回発言]
関東人は エスカレーターや動く歩道で止まるから来るなよ。
動く歩道で歩かないと意味がないのに、あいつら止まるんだぜ。
頭悪い。水道のホースが狭くなるとスピード上げるだろうが。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 13:44:17.67 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>212
関東関西関係なく、
一人の人間としてお前が頭悪いのだけは明らかになった。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 13:44:18.08 ID:IOmOJtF40 [2回発言]
大阪は住む気しないな。
いざとなったら神戸か、思い切って福岡あたりに考えよう。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/09(土) 13:46:49.25 ID:8XhsgFxj0 [1回発言]
>>214
大阪は良い街だけど、東日本の人にとってはメチャメチャ住み難い。
同じ近畿圏でも、住み易いのは滋賀や神戸。
京都もアクが強いからオススメできない。
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:51:23.12 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
>>210
おまえらも普段から関東語に難癖つけてんだからあいこだろ。
逆におまえらの職場で関東語しゃべられたらイラッとすんだろが?
前に「大阪に来たら大阪の慣習にしたがわなアカン」
と言ってた大阪人いたが、おまえらこそ
東京に来たら関西弁なんかやめて
東京の慣習に従ったらどうなんだよ?
それとも おまえらだけは よそへ言っても
自分らの慣習で許される特権民族なのか?
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:56:06.79 ID:ra2sQ8kA0 [1回発言]
大阪は大阪独自の文化を守り育ててきた
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 13:56:58.14 ID:IOmOJtF40 [2回発言]
>>215
やっぱりそうか。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 13:58:27.36 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
大阪が全面的に嫌いなんて事はないけど
なんか韓国人気質なところがあって、そこだけが生理的に受け付けない。
別に関西弁とかは気にならないけど、気質がね。
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:58:36.51 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
独自の文化は 独自の地域内だけでやってくれ
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/04/09(土) 14:12:45.90 ID:lVcd5xCi0 [1回発言]
トンキンファビョってる
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 14:15:44.04 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
>>221
ファビヨってはいない、正論だ。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/09(土) 14:35:46.92 ID:8zbE3Z4+0 [1回発言]
>>217
文化ってタコ焼きしかねーだろうがw
チョンにキムチしかないのと同じ
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 14:42:28.68 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
埼玉=滋賀
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 17:36:36.37 ID:VQW7akn60 [1回発言]
>>212
それは言いがかりやんw
>>220
そのとおり正論だ。
だから、関東ローカルニュースを近畿地方に流さんといて。
パンダとかスカイツリーとか、関係ないし興味もないっす。
>>223
はいはい日本史日本史。
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/09(土) 17:42:05.83 ID:CEdkgjmJ0 [1回発言]
関西なんて逃げたうちにはいらんだろwwww
沖縄か稚内までいって、
やっと少しはどうにかってとこじゃん。
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 17:49:21.40 ID:hcySWt+/0 [2回発言]
>>226
関西に早くに逃げられるやつは、沖縄や稚内にも早く逃げられるよ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 19:32:35.00 ID:r5KjEt5T0 [1回発言]
>>225
いや あなたのおっしゃる事のほうが正論、
全てはキー局とやらのせいだ。
実際 住民は肩身狭いし、廃止したほうが良い。
住民ほど 生活に無関係なランドマークには行かないし、
まーたそんなの造ったのかよってなもんで 実際よく知りもしない。
よそから来た人間のほうがよっぽど詳しそうだ。
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:45:33.42 ID:VChsVDhR0 [2回発言]
なぜタイトル関西なの?
たいして離れてないし。
九州のほうがよくないか??
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 20:51:11.39 ID:AMgI6lp2O [1回発言]
>>223
タコ焼きの中にキムチが入ってるのがあるね
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:51:47.71 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>230
店名教えてくれ
食ってみたい
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:53:24.56 ID:w+eIWB2q0 [2回発言]
そろそろ兵庫の尼崎に逃げるか。塚口か西宮のほうがいいかな
夙川もいい感じ
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 20:53:37.03 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>230
東京で食った。
他にもハンバーグ入りとかコーン入りとか
全部イマイチだった。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:54:51.79 ID:MlNF/wbV0 [1回発言]
>>229
九州は遠すぎるからな。
関西まで逃げれば、とりあえず安心できるだろう。
名古屋でもいいと思うけど、ちょっと近いというイメージがある。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:57:09.36 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
関西で十分。放射能の点からは全国同じかもしれないけれど、東京のリスクはポテンシャルとしては高い。 まだ福島から汚染広がるかもしれないしね。
それより夏に向けての停電や企業のエスケープの方が嫌。
富士山噴火するかもしれないし、中京ももうすぐ揺れそうだし。大阪も上町断層に来たらヤバいけど、それでも神戸エリアは大丈夫そうだし。
今日も美味しいお刺身とビールで乾杯♪
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 20:57:26.36 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
チェルノブイリでも放射性物質が飛んだの最高で500キロだったから
大阪ならまず安全だと思うね。
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:59:32.33 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>232
夙川イイよ。 さっきまで桜を見に家から散歩したけどとても綺麗。 西宮や芦屋の山手においで。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:00:21.70 ID:w+eIWB2q0 [2回発言]
大阪の天津飯、ギョーザ食べに行くぞ~
天津飯3人前くってやる
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:01:57.33 ID:/TeHpg5K0 [2回発言]
【東京】銀座 ユニクロに2000人以上が行列、あんパンと牛乳も無料で配られる
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2F2002K+20112009&g=MH&d=20091121
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://news.walkerplus.com/2009/1116/3/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51232113.html
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2607580/4215478
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://shinagawa.keizai.biz/headline/718/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【あつかましい関東人】金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:03:50.84 ID:8PpYONlC0 [2回発言]
>>233
阪神百貨店のフードコートにあるちょぼ焼きはウマイど。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:04:07.30 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>238
そういや東京と大阪で天津飯も微妙に違うって聞いたけど
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:06:03.91 ID:VChsVDhR0 [2回発言]
>>234
遠すぎるほうが安心じゃないの?
この場合遠すぎるってどこか比較してるの?
福島でしょ?
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:08:03.70 ID:D80qP1ol0 [1回発言]
>>229
たしかに。
関西は
もんじゅさんがリーチかかってるし。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:13:07.30 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>240
ぐぐった。うまそう!
持ち帰りもできる?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 21:19:12.31 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
関西は美味いもの多くて良いわ。
関東、特に東京はしょっぱいかまるで味がないかの二択で苦労したからな~。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:19:58.46 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>236
チェルノブイリを最大値として考えるのは間違いだから。
ポテンシャルは福島の方が遥かに上。
数十倍に大成する素質がある。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:21:10.58 ID:/TeHpg5K0 [2回発言]
>>243
もんじゅから放射能が漏れたら、関西はおろか
偏西風で中部も関東も終了。
福島原発から、北部の地域が放射能被害が大きいのはそのせい。
300km 範囲
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/b/abf616d9.jpg
もんじゅ事故時の放射能の流れ(四国・関西・中部・関東が終了)
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
次は富士山と、浜岡原発の心配でもしてろよ。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/09(土) 21:24:16.75 ID:pkLNyu7vO [1回発言]
もう逃げる必要ないやろ
追加ドッカンがなければなが
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:26:34.85 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
逃げるの意味合いにもよるが、水道や定時下降物から放射性物質が観測されて
その観測される数値が毎日少なくなってる事から考えるといつ逃げるというか今逃げておくべきなんじゃ?
逃げるというか避難だが。で、それらに含まれる量が減ってきたら帰ればいいんじゃねーの?
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:28:44.09 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>245
そうだよね。何か239の記事とか見てて思うけれど、東京圏ってすごく貧富の差がはっきりしてきて、こういう時にもあわてないストレスためない層とパニクル層に分かれているように見える。
私も都内にマンション持ってて知人に貸してるけど、六本木ヒルズと同じような自家発電を棟内に持ってるマンソンは結構あって、職住近接ならあまりストレス感じないと言ってる。 勿論地盤液状化するような所はハナから×だけど。
でも、放射能厨なら関西に来れば良いよ。もんじゅが往かれたらどの道東京全滅だし。。 関西、食べ物おいしいよ。
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 21:30:57.07 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
>>246
いくら濃度が高くなろうと放射性物質の比重は変わらないから飛距離が伸びる事はない。
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:32:32.96 ID:TLq6MpKx0 [1回発言]
自分の試算ではこの程度の放射能レベルだと、
10年後に関東全体でガンで死ぬのは数万人。
つまり、原因との因果関係が掴めないレベル。
政府は何もしない。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/09(土) 21:32:56.12 ID:1and7SOd0 [2回発言]
>>246
放出量が多くても飛ぶ距離はさほど変わらんらしいじゃん。
ただ浜岡・もんじゅまで心配するなら九州・沖縄まで行かないと足りんわな。
まぁ六ヶ所が逝ったら北半球が終わるらしいがw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:35:51.53 ID:9ZQVHLnY0 [1回発言]
関西の親戚に疎開するよう言われてるんだけど
差別が酷いなら福島にいた方がいいと思ってきた
関西では風評被害そんなに酷いの?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:37:24.38 ID:ve9n8jPCO [1回発言]
もんじゅがハーイ(^O^)/したタイミング
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:37:51.05 ID:3s7U42qq0 [1回発言]
脱出の指標は、
皇室のヒロ一家とヒゲ一家の所在だろう。
こいつらが、こそーり、もしくは適当なBogus理由を付けて、
東京を脱出するときが、
庶民が一応の余裕をもって東京脱出するタイミングだろう。
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:39:28.43 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
>>254
うちのばーちゃんですら原発事故後食品の産地を気にするようになったが
人間に対してそんなのするわけねーだろが!差別と風評被害ごったにすんな
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:40:19.70 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>254
そんなにひどくないと思う
俺は気にしてない
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/09(土) 21:42:38.22 ID:1and7SOd0 [2回発言]
変にやばそうなタイミング見計らうより
今のうちに脱出してその先で職に就いておくのも手だと思うが。
動くなら何も無い今のうちって気もする。
何かあってからじゃ遅いと言うか動けなくなる。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:43:43.16 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>254
福島の人には同情しかしないわ。
安心して来て下さい。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:56:34.27 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>251
>>253
風に乗って飛ぶのはわかるよね?
放射線量は放射性物質の濃度と距離の問題なわけだが、
福島にはチェルノブイリより遥かに大量の燃料が置いてあるんだから
チェルノブイリより酷いホットスポットができる可能性もあるわけ。
そこからの放射線の影響はあるわけだから
大阪は絶対安全圏ではない。
最悪の場合でも住めるだろうが長期的に見た場合の健康に影響がない保証のある距離ではないよ
もちろん最悪の話だから基本的には大丈夫だろうけどね
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 22:34:19.76 ID:N0jfKLQN0 [1回発言]
会社を辞めて新たな職を見つけられなかった時のリスク>>放射性物質で病気になるかもしれないリスク だから
逃げるにも逃げられない
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 22:36:14.48 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
よそ者としてイジメられ、禿げるリスク>放射能で禿げるリスク
勤め口がなくて、低収入にあえぐ苦しさ>自宅待機で減収の苦しさ
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 22:46:29.26 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>261
その理論なら地球上すべてが危険域になる
そして東京のリスクは関西に比べて残念ながら格段に大きいわけだ
>>254
関西人は外部文化に対して東京より鷹揚だよ。 東京のように同化容認する=同化しない者をはじく より、異文化として認める
それに福島人の現状の暴露値による二次放射被害なんてSFですら考えない。
もし今後放射能放出が縮小するなら、いままでの通算被曝量は初発の福島在住時が一番大きいから今から関西に避難しても東京在住とリスクは変わらない。
しかし
今後も放射線放出が継続、増加するなら252氏の言うようなことが起きるだろうから今後の積算被曝量を減らすには関西にコイ!
ワシも252氏と同じ予感がする
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/04/09(土) 22:49:56.54 ID:yHYm2WTX0 [1回発言]
とにかくいまの垂れ流しが止まれば逃げなくていいよ
それまでは絶対逃げろって。子供を巻き込むなよ。
止まれば東北の葉物と千葉以北の魚を一年我慢すれば
何もない日常だよ。子供を原発から離してやってくれよ
大人の判断、エゴで危険の可能性を見ないふりしないでくれよ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/09(土) 22:54:05.16 ID:N+SnA7xs0 [1回発言]
>>232 尼は意外といいよ。下品なイメージを持たれがちだけど、阪神尼方面は確かに
下町だけど、JR尼方面はショップモールやスーパーも多く住みやすい。大阪への交通弁もいい。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/09(土) 22:56:32.85 ID:8yzO79wV0 [1回発言]
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301429376/
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 22:58:00.11 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
宝塚でも良いんだよ
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/09(土) 23:00:22.92 ID:h2P1DvUR0 [1回発言]
関東人は一戸建て住宅が多い兵庫や滋賀が合ってるやろな
北摂などの大阪の住宅街は巨大なマンションばかりでむしろ東京よりも人が多いから住みずらい
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 23:01:01.94 ID:xVq1VUtyO [1回発言]
(*´д`*)くるなよ
畜生関東人ども
(*´д`*)そこで放射能のまみれて自決しろ
日本中に迷惑かけて
まだ関西こよなんておもてんの?浅ましいな
関東人て
自分達が大変なのに、西日本はズルイ!!
一緒に苦悩を味わえ!!みたいな
日本人の『横に一緒に並ばなきゃ卑怯者』精神が
凝縮されちゃったんだろ
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 06:49:40.93 ID:wYF7hxU70 [1回発言]
>>198
市の人口と都会的雰囲気(?)は直接の関係はない
大阪府下は歴史が長くいろいろなしがらみがあって合併があまり進んでいないだけ
早くから市街化していた河内・和泉地区に比べて北摂地域は比較的発展が遅く、
中核となる市街地がなかったためにかえって村を次々と合併する形で市制化が進んだ
また交通整備や都市計画も進めやすかった
阪神や京阪が沿線市街地をつなぐようにカーブして走るのと対照的に、阪急神戸線・京都線が
直線的に走っているのもその名残だったりする
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/09(土) 10:23:33.77 ID:C/7nl16G0 [1回発言]
>>199
そうだよ
だけど未だ西へ避難したくてもできず、被ばく量の多い関東にいる奴らは
妬ましいのかもな、西日本のいる奴らが
だから日本中どこ逃げても同じと思いたい奴もいるのだろう
どこに逃げても同じわけないやん、バカすぎる
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 10:56:18.11 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
いざというときは逃げられる人から逃げる。
それが今回の被災地でも語り継がれているのに、
避難所から疎開したら二度と戻るなとか、どんだけ田舎。
その東北と同じセンスを持っている関東人もいるのかよ。
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 12:39:53.88 ID:X7Ny632I0 [1回発言]
>>204
逃げるにあたっていちいちそうやって周囲の顔色伺う奴もなんだかな
誰に何言われても安全な場所で生きてくことを選んだならどうでもよくね?
206 : 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (dion軍) : 2011/04/09(土) 12:46:45.25 ID:ceiX80V40 [1回発言]
>>204
少なくとも夏が終わるまでは戻ってくるなってのは正論だろ。
電力不足は夏が一番ヤバいんだし。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/09(土) 12:50:28.77 ID:vrZx+ITn0 [1回発言]
終身雇用が崩れてきているとはいっても、
中高年の労働市場は未発展。
ある程度の歳の奴が今の仕事をやめて他の土地に
移り住んでいい職が見つかる可能性は低い。
これが大規模な人口の移動を阻んでいるようだな。
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/09(土) 13:05:39.92 ID:2U15xaRL0 [1回発言]
>>156
ようこそ埼玉へ。地震にはかなり強いです。プレートの影響は少なく住み易いですよ。
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:13:34.41 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
埼玉って福島の避難民を快く受け入れてるんだよな
ダサイタマとかいってすみませんでした
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:25:43.81 ID:v6E73tt20 [3回発言]
東京に就職で言ったとき関西弁をバカにされたので、東京の人は来ないでください。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:30:43.71 ID:v6E73tt20 [3回発言]
贅沢に慣れた関東人が来ると更に原発が増える。とにかく来るな。
被曝には慣れるし直ぐ影響はない。関東に留まっていてくれ。
俺は関東人の傲慢さが嫌いだ。
右折するときわざと後続車が左をすり抜けられないような止まり方するし。
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 13:32:48.58 ID:v6E73tt20 [3回発言]
関東人は エスカレーターや動く歩道で止まるから来るなよ。
動く歩道で歩かないと意味がないのに、あいつら止まるんだぜ。
頭悪い。水道のホースが狭くなるとスピード上げるだろうが。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 13:44:17.67 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>212
関東関西関係なく、
一人の人間としてお前が頭悪いのだけは明らかになった。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 13:44:18.08 ID:IOmOJtF40 [2回発言]
大阪は住む気しないな。
いざとなったら神戸か、思い切って福岡あたりに考えよう。
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/09(土) 13:46:49.25 ID:8XhsgFxj0 [1回発言]
>>214
大阪は良い街だけど、東日本の人にとってはメチャメチャ住み難い。
同じ近畿圏でも、住み易いのは滋賀や神戸。
京都もアクが強いからオススメできない。
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:51:23.12 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
>>210
おまえらも普段から関東語に難癖つけてんだからあいこだろ。
逆におまえらの職場で関東語しゃべられたらイラッとすんだろが?
前に「大阪に来たら大阪の慣習にしたがわなアカン」
と言ってた大阪人いたが、おまえらこそ
東京に来たら関西弁なんかやめて
東京の慣習に従ったらどうなんだよ?
それとも おまえらだけは よそへ言っても
自分らの慣習で許される特権民族なのか?
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:56:06.79 ID:ra2sQ8kA0 [1回発言]
大阪は大阪独自の文化を守り育ててきた
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 13:56:58.14 ID:IOmOJtF40 [2回発言]
>>215
やっぱりそうか。
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 13:58:27.36 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
大阪が全面的に嫌いなんて事はないけど
なんか韓国人気質なところがあって、そこだけが生理的に受け付けない。
別に関西弁とかは気にならないけど、気質がね。
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 13:58:36.51 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
独自の文化は 独自の地域内だけでやってくれ
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(西日本) : 2011/04/09(土) 14:12:45.90 ID:lVcd5xCi0 [1回発言]
トンキンファビョってる
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 14:15:44.04 ID:s6A5rcjV0 [3回発言]
>>221
ファビヨってはいない、正論だ。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/04/09(土) 14:35:46.92 ID:8zbE3Z4+0 [1回発言]
>>217
文化ってタコ焼きしかねーだろうがw
チョンにキムチしかないのと同じ
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 14:42:28.68 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
埼玉=滋賀
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 17:36:36.37 ID:VQW7akn60 [1回発言]
>>212
それは言いがかりやんw
>>220
そのとおり正論だ。
だから、関東ローカルニュースを近畿地方に流さんといて。
パンダとかスカイツリーとか、関係ないし興味もないっす。
>>223
はいはい日本史日本史。
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/09(土) 17:42:05.83 ID:CEdkgjmJ0 [1回発言]
関西なんて逃げたうちにはいらんだろwwww
沖縄か稚内までいって、
やっと少しはどうにかってとこじゃん。
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 17:49:21.40 ID:hcySWt+/0 [2回発言]
>>226
関西に早くに逃げられるやつは、沖縄や稚内にも早く逃げられるよ。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 19:32:35.00 ID:r5KjEt5T0 [1回発言]
>>225
いや あなたのおっしゃる事のほうが正論、
全てはキー局とやらのせいだ。
実際 住民は肩身狭いし、廃止したほうが良い。
住民ほど 生活に無関係なランドマークには行かないし、
まーたそんなの造ったのかよってなもんで 実際よく知りもしない。
よそから来た人間のほうがよっぽど詳しそうだ。
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:45:33.42 ID:VChsVDhR0 [2回発言]
なぜタイトル関西なの?
たいして離れてないし。
九州のほうがよくないか??
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 20:51:11.39 ID:AMgI6lp2O [1回発言]
>>223
タコ焼きの中にキムチが入ってるのがあるね
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:51:47.71 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>230
店名教えてくれ
食ってみたい
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:53:24.56 ID:w+eIWB2q0 [2回発言]
そろそろ兵庫の尼崎に逃げるか。塚口か西宮のほうがいいかな
夙川もいい感じ
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 20:53:37.03 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>230
東京で食った。
他にもハンバーグ入りとかコーン入りとか
全部イマイチだった。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 20:54:51.79 ID:MlNF/wbV0 [1回発言]
>>229
九州は遠すぎるからな。
関西まで逃げれば、とりあえず安心できるだろう。
名古屋でもいいと思うけど、ちょっと近いというイメージがある。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:57:09.36 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
関西で十分。放射能の点からは全国同じかもしれないけれど、東京のリスクはポテンシャルとしては高い。 まだ福島から汚染広がるかもしれないしね。
それより夏に向けての停電や企業のエスケープの方が嫌。
富士山噴火するかもしれないし、中京ももうすぐ揺れそうだし。大阪も上町断層に来たらヤバいけど、それでも神戸エリアは大丈夫そうだし。
今日も美味しいお刺身とビールで乾杯♪
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 20:57:26.36 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
チェルノブイリでも放射性物質が飛んだの最高で500キロだったから
大阪ならまず安全だと思うね。
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 20:59:32.33 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>232
夙川イイよ。 さっきまで桜を見に家から散歩したけどとても綺麗。 西宮や芦屋の山手においで。
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:00:21.70 ID:w+eIWB2q0 [2回発言]
大阪の天津飯、ギョーザ食べに行くぞ~
天津飯3人前くってやる
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:01:57.33 ID:/TeHpg5K0 [2回発言]
【東京】銀座 ユニクロに2000人以上が行列、あんパンと牛乳も無料で配られる
http://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT2F2002K+20112009&g=MH&d=20091121
【東京】月2回“10円まつり”を開催する激安スーパー 開店直後には売り場に客が殺到、100人200人の行列は当たり前
http://news.walkerplus.com/2009/1116/3/
【東京】「タダでもらえてうれしい!」 カップヌードル3万食を無料配布 2時間待ちの行列-渋谷★4
http://blog.livedoor.jp/caladbolg2/archives/51232113.html
【東京】無料ダイヤ5000人大混乱「仕事休んじゃっているので。駐禁切られています」
http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2607580/4215478
【東京】無料のさんまに殺到1万6000人 行列は最大1.5キロメートル 3時間並んで手に入れた人「テレビを見て来た」
http://shinagawa.keizai.biz/headline/718/
【東京】目黒 サンマは無料に限る 前日夜や夜明け前から並ぶ参加者も 行列は最高で2時間待ち、1キロを超す
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1253666840/
【あつかましい関東人】金が戻ってくる還付金詐欺、東京がワースト・最多1083件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1234230074/
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:03:50.84 ID:8PpYONlC0 [2回発言]
>>233
阪神百貨店のフードコートにあるちょぼ焼きはウマイど。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:04:07.30 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>238
そういや東京と大阪で天津飯も微妙に違うって聞いたけど
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:06:03.91 ID:VChsVDhR0 [2回発言]
>>234
遠すぎるほうが安心じゃないの?
この場合遠すぎるってどこか比較してるの?
福島でしょ?
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/09(土) 21:08:03.70 ID:D80qP1ol0 [1回発言]
>>229
たしかに。
関西は
もんじゅさんがリーチかかってるし。
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:13:07.30 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>240
ぐぐった。うまそう!
持ち帰りもできる?
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 21:19:12.31 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
関西は美味いもの多くて良いわ。
関東、特に東京はしょっぱいかまるで味がないかの二択で苦労したからな~。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:19:58.46 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>236
チェルノブイリを最大値として考えるのは間違いだから。
ポテンシャルは福島の方が遥かに上。
数十倍に大成する素質がある。
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:21:10.58 ID:/TeHpg5K0 [2回発言]
>>243
もんじゅから放射能が漏れたら、関西はおろか
偏西風で中部も関東も終了。
福島原発から、北部の地域が放射能被害が大きいのはそのせい。
300km 範囲
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/a/b/abf616d9.jpg
もんじゅ事故時の放射能の流れ(四国・関西・中部・関東が終了)
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/e/d/ede2fd73.jpg
次は富士山と、浜岡原発の心配でもしてろよ。
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/04/09(土) 21:24:16.75 ID:pkLNyu7vO [1回発言]
もう逃げる必要ないやろ
追加ドッカンがなければなが
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:26:34.85 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
逃げるの意味合いにもよるが、水道や定時下降物から放射性物質が観測されて
その観測される数値が毎日少なくなってる事から考えるといつ逃げるというか今逃げておくべきなんじゃ?
逃げるというか避難だが。で、それらに含まれる量が減ってきたら帰ればいいんじゃねーの?
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:28:44.09 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>245
そうだよね。何か239の記事とか見てて思うけれど、東京圏ってすごく貧富の差がはっきりしてきて、こういう時にもあわてないストレスためない層とパニクル層に分かれているように見える。
私も都内にマンション持ってて知人に貸してるけど、六本木ヒルズと同じような自家発電を棟内に持ってるマンソンは結構あって、職住近接ならあまりストレス感じないと言ってる。 勿論地盤液状化するような所はハナから×だけど。
でも、放射能厨なら関西に来れば良いよ。もんじゅが往かれたらどの道東京全滅だし。。 関西、食べ物おいしいよ。
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/09(土) 21:30:57.07 ID:wfvQYdeBO [3回発言]
>>246
いくら濃度が高くなろうと放射性物質の比重は変わらないから飛距離が伸びる事はない。
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:32:32.96 ID:TLq6MpKx0 [1回発言]
自分の試算ではこの程度の放射能レベルだと、
10年後に関東全体でガンで死ぬのは数万人。
つまり、原因との因果関係が掴めないレベル。
政府は何もしない。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/09(土) 21:32:56.12 ID:1and7SOd0 [2回発言]
>>246
放出量が多くても飛ぶ距離はさほど変わらんらしいじゃん。
ただ浜岡・もんじゅまで心配するなら九州・沖縄まで行かないと足りんわな。
まぁ六ヶ所が逝ったら北半球が終わるらしいがw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:35:51.53 ID:9ZQVHLnY0 [1回発言]
関西の親戚に疎開するよう言われてるんだけど
差別が酷いなら福島にいた方がいいと思ってきた
関西では風評被害そんなに酷いの?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:37:24.38 ID:ve9n8jPCO [1回発言]
もんじゅがハーイ(^O^)/したタイミング
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 21:37:51.05 ID:3s7U42qq0 [1回発言]
脱出の指標は、
皇室のヒロ一家とヒゲ一家の所在だろう。
こいつらが、こそーり、もしくは適当なBogus理由を付けて、
東京を脱出するときが、
庶民が一応の余裕をもって東京脱出するタイミングだろう。
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:39:28.43 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
>>254
うちのばーちゃんですら原発事故後食品の産地を気にするようになったが
人間に対してそんなのするわけねーだろが!差別と風評被害ごったにすんな
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 21:40:19.70 ID:690QZ1SP0 [4回発言]
>>254
そんなにひどくないと思う
俺は気にしてない
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/09(土) 21:42:38.22 ID:1and7SOd0 [2回発言]
変にやばそうなタイミング見計らうより
今のうちに脱出してその先で職に就いておくのも手だと思うが。
動くなら何も無い今のうちって気もする。
何かあってからじゃ遅いと言うか動けなくなる。
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/09(土) 21:43:43.16 ID:YPEztmjL0 [3回発言]
>>254
福島の人には同情しかしないわ。
安心して来て下さい。
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 21:56:34.27 ID:XnJKBNR7P [8回発言]
>>251
>>253
風に乗って飛ぶのはわかるよね?
放射線量は放射性物質の濃度と距離の問題なわけだが、
福島にはチェルノブイリより遥かに大量の燃料が置いてあるんだから
チェルノブイリより酷いホットスポットができる可能性もあるわけ。
そこからの放射線の影響はあるわけだから
大阪は絶対安全圏ではない。
最悪の場合でも住めるだろうが長期的に見た場合の健康に影響がない保証のある距離ではないよ
もちろん最悪の話だから基本的には大丈夫だろうけどね
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/09(土) 22:34:19.76 ID:N0jfKLQN0 [1回発言]
会社を辞めて新たな職を見つけられなかった時のリスク>>放射性物質で病気になるかもしれないリスク だから
逃げるにも逃げられない
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/09(土) 22:36:14.48 ID:1xsDXTln0 [4回発言]
よそ者としてイジメられ、禿げるリスク>放射能で禿げるリスク
勤め口がなくて、低収入にあえぐ苦しさ>自宅待機で減収の苦しさ
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 22:46:29.26 ID:VfoHFt+R0 [7回発言]
>>261
その理論なら地球上すべてが危険域になる
そして東京のリスクは関西に比べて残念ながら格段に大きいわけだ
>>254
関西人は外部文化に対して東京より鷹揚だよ。 東京のように同化容認する=同化しない者をはじく より、異文化として認める
それに福島人の現状の暴露値による二次放射被害なんてSFですら考えない。
もし今後放射能放出が縮小するなら、いままでの通算被曝量は初発の福島在住時が一番大きいから今から関西に避難しても東京在住とリスクは変わらない。
しかし
今後も放射線放出が継続、増加するなら252氏の言うようなことが起きるだろうから今後の積算被曝量を減らすには関西にコイ!
ワシも252氏と同じ予感がする
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/04/09(土) 22:49:56.54 ID:yHYm2WTX0 [1回発言]
とにかくいまの垂れ流しが止まれば逃げなくていいよ
それまでは絶対逃げろって。子供を巻き込むなよ。
止まれば東北の葉物と千葉以北の魚を一年我慢すれば
何もない日常だよ。子供を原発から離してやってくれよ
大人の判断、エゴで危険の可能性を見ないふりしないでくれよ
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/09(土) 22:54:05.16 ID:N+SnA7xs0 [1回発言]
>>232 尼は意外といいよ。下品なイメージを持たれがちだけど、阪神尼方面は確かに
下町だけど、JR尼方面はショップモールやスーパーも多く住みやすい。大阪への交通弁もいい。
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/09(土) 22:56:32.85 ID:8yzO79wV0 [1回発言]
http://logsoku.com/thread/hatsukari.2ch.net/news/1301429376/
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/09(土) 22:58:00.11 ID:RzQw4yMM0 [3回発言]
宝塚でも良いんだよ
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/04/09(土) 23:00:22.92 ID:h2P1DvUR0 [1回発言]
関東人は一戸建て住宅が多い兵庫や滋賀が合ってるやろな
北摂などの大阪の住宅街は巨大なマンションばかりでむしろ東京よりも人が多いから住みずらい
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/09(土) 23:01:01.94 ID:xVq1VUtyO [1回発言]
(*´д`*)くるなよ
畜生関東人ども
(*´д`*)そこで放射能のまみれて自決しろ
日本中に迷惑かけて
まだ関西こよなんておもてんの?浅ましいな
関東人て
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)