忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
317   316   315   314   313   312   311   310   309   308   307  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/04/13(水) 01:35:06.37 ID:L2QCD6ZC0 [1回発言]
>>399
合掌


402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 01:38:21.43 ID:Rij2XjzA0 [1回発言]
みんな分かってない人間が多い

イザとなったら国外脱出しなきゃならないんだから

関西空港へのアクセス(関西空港が地震で崩壊なら羽田)が最重要

東海を避け 新幹線と関空とのアクセスなら神戸、大阪、京都以外にありえない


403 : 399(dion軍) : 2011/04/13(水) 01:42:16.69 ID:M0K9y9Mt0 [7回発言]
まあ当時住んでた家は、注文建築の鉄筋3階戸建だったので、
まったく無事だったんだけどね
とにかく鉄筋はかなり太いのを使ってましたから
目の前の小学校は避難民で溢れていましたけどね


404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 01:51:58.50 ID:8KvSTRUR0 [2回発言]
いざとなったら空港に人が押し寄せすぎて
逃げられなさそうな気もする










405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 01:55:15.26 ID:vgElLqcO0 [1回発言]
>>396
伏見区はちょっとややこしい場所やで


406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/04/13(水) 01:57:26.53 ID:NAWvI/a00 [1回発言]
せやな


407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 02:00:23.69 ID:sBFxz6230 [3回発言]
国外脱出の前にぱすぽーと!
って、海外っていきなりその日とかに行けるもの?
友達とツアーとかの旅行しかしたことしかないし。。


408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 02:05:16.25 ID:qyPOoRJS0 [2回発言]
>>353
医療従事者は逃げられるよ。どこに行っても仕事には困らない。


409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 02:08:16.02 ID:Y/4jlGpb0 [1回発言]
>>319
ずいぶんと高いベッドだな・・・


410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 02:14:45.37 ID:qyPOoRJS0 [2回発言]
俺は今も東京にいるけど、逃げられた人を妬んじゃいけないよ。西にいった方が良いのは
空気、水の汚染、この先を考えれば明らか。逃げられた人は運がいいんだよ…。


411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/04/13(水) 02:41:54.77 ID://q1TfU/0 [1回発言]
>>386
>>396
伏見区が住み易いというのは住んでた人から聞いたことある。
食料品とか安いし交通もけっこう便利だとか。

左京区は他所からきた者にも住みやすいですよ。
極端なはなし、外国人でも永く住んでいて馴染んでるひと多いし。


412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 02:47:08.24 ID:C3U3ZoEK0 [1回発言]
放射能だけでなく・・・トンキン終わった・・・

【米研究者】 余震が終息するまでに10年かかる可能性 「東京では長期間の監視が必要。数週間、数カ月でなくなると思わない方がよい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302629250/


413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 02:54:15.71 ID:A1ULMzEeO [3回発言]
くる気でいるんやて
ど厚かましいな
関東人て
さっさと被災地片付けといでや


414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 03:05:03.21 ID:A1ULMzEeO [3回発言]
(*´д`*)ほんでな
伊丹近いやろ逃げてきたんかなみたいなひといたり
図々しい
ぶっーさいくなおなごつれてなカップルとかな

牛乳パッとひとみてんのはいってきたりな

(*´д`*)くんなよ
おまえらみたいな

(*´д`*)あつかましいねん関東人て
自分らとこがして日本中迷惑してんのに
逃げてきてよそさまの土地歩くにも少しは申し訳なさそうにするとかないやん

(*´д`*)ときょからきたとかぁ
まるで自分が避難してきて当然みたいによその土地うじゃうじゃわくやん
(*´д`*)くんなてそこで全員死んでろ関東人はっ
みたいな


415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 03:11:32.33 ID:YKCEWg/J0 [1回発言]
埼玉生まれの人間だけど自分が恥ずかしいよ。
別に個人で何かやらかしたわけではないのに
原発爆発で世界に迷惑をかけて敵になった。


416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 03:32:17.50 ID:601h9QYoP [2回発言]
阪国だけは行きたくないなぁ


417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 06:05:02.45 ID:iTVa1UeK0 [1回発言]
>>415
もうひらきなおったらいいよ。
ソ連みたいに。
災害だから、日本が最大の被害者だといいはって。
下手に謝罪すると、賠償金が兆単位で請求される。
日本政府がバカだから、払いそうだけどなw
当然、さらに庶民へ大増税。


418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 09:25:18.88 ID:j9xAwaSL0 [2回発言]
関西に行くくらいなら、俺なら台湾か東南アジアに行くな



419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/13(水) 10:01:22.45 ID:Jjttor1U0 [1回発言]
関東の人間って周囲からどう思われてるか考えず
自分本位でしか物事考えないんだな…
行きたくないとか、あっちに行くとか
あのなぁ、関東人なんか誰も来てほしくないんだよ
関西も台湾も東南アジア人も嫌がるっての


420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 10:03:19.11 ID:j9xAwaSL0 [2回発言]
まぁ、それぞれ自己責任で状況をよく見極めろ。
逃げて移り住んで仕事を探す場合、まともな職場なら
職歴っつーのが重視される。
何で転職するんですか?って事だけど。
仕事上の責任より放射能が怖いから逃げてきました、っつー理由じゃ
よほどスキルのある奴でなければ、まともな企業じゃ相手にされん罠。
もちろん、体の良い理由くっつけて出す奴もたくさんいるだろうが
普通に見抜かれる罠。
仕事を捨てて逃げてきた奴は、また何かあれば仕事を捨てるっつーのは普通にわかること。

元からの地元の人間も、逃げてきた奴の方が有能で
自分の仕事を取られて、リストラされたりしないように気をつけろよw


421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 10:13:14.75 ID:AKGXyZ140 [1回発言]
>>419
何処の地域にも一定数は必ずいるでしょ


422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 10:14:07.98 ID:x44wRyvY0 [1回発言]
同僚とか他社に関西出身の人間がいたけど、言うことが全部面白かったな。
三人に会って三人とも面白いと、関西出身が全部面白いと思ってしまっていたけど、ここの書き込み見るとつまらないな。
過度に期待しすぎているのか、書き込んでいるのがその地域でも面白くないって言われてきた人達なのかな。


423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 10:36:08.24 ID:xBTezEiV0 [2回発言]
>>422
大阪人はノリがいいだけ
そもそも県民性なんて偏向報道のたまものなんだよ


424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 10:42:21.37 ID:B4HCWH2u0 [1回発言]
今さら日本国内どこに逃げてもさほど変わりないのでは…。
もし爆発して超大量の放射性物質が噴出したときは
風向き次第で日本中が被曝するんじゃないですか?
木造建築に住んでる方はすぐ逃げれるコンクリート製
シェルターを探しといた方がいいですよね。
うちの主人はもう安定してるから爆発はないと言ってます。


425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 11:09:16.85 ID:HU3402ESO [1回発言]
東京~神奈川までは汚染されてもOK

東海地方は×


426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 11:13:13.75 ID:7UpymdHV0 [1回発言]
福島が万一爆発したら即座に西に逃げる
爆発しなければ寿命や金、仕事、家族と相談して逃げるか逃げないかじっくり考えてからでよい
もんじゅか浜岡が死んだら関西に逃げても無意味なのでおとなしく諦める


427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 11:42:21.79 ID:atMoq24H0 [6回発言]
爆発してから逃げては間に合わんでしょ。
交通機関麻痺して終わり。7に引き上がった今が逃げ時。
まぁ俺はメンタル激弱なんでその前に逃げたが。


428 : 早い者勝ちです(関西) : 2011/04/13(水) 11:43:47.29 ID:hs/jtTPPO [1回発言]
西日本各自治体では、被災者限定で、
公営住宅の無償提供、就職斡旋、小中高大編入斡旋など、行ってます。

被災者以外で避難したい方はこちらをどうぞ


無料でアパート提供大阪府
※自主避難の方OK、地域不問 
http://www.pref.osaka.jp/koho/tohoku_jishin/ukeire.html

被災証明要らず 地域もどこでもよくて自主避難したいと言えば無料で住まい提供
関西の宿無しもここに泊まれるという奇跡




429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 11:51:04.99 ID:JpFZPo/X0 [1回発言]
見境がないのでかえって危なっかしいな


430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 11:56:14.14 ID:F0fiORfyO [4回発言]
次に爆発が起きたら、さすがに避難民が殺到すると思うが・・・しないかな?


431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 12:09:32.72 ID:0yy+g0Eu0 [1回発言]
都内に住んでる親戚は
次爆発したら、家族バラバラで各自大阪に行くと決めてるって言ってたなぁ。
みんな考えることは一緒だよね。


432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 12:10:09.06 ID:JYOYeWDZ0 [2回発言]
>>428  
電話したら@東京人は無理・・と言われた。
しかも自主非難系の部屋はもういっぱいだと。乙


433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 12:11:38.26 ID:dx/gEAPNO [3回発言]
原発爆発したらもう逃げても仕方ないだろ
生きていても地獄しかねーよ


434 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/04/13(水) 12:13:40.42 ID:fhXZE4CC0 [4回発言]
>>424
1号機は、本当に大丈夫なのか?
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1


435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/04/13(水) 12:15:26.30 ID:Z3Kp47G90 [1回発言]
1号機は窒素封入により超高濃度放射性物質の気体が、
昨日より漏れ出てきていると東電が認めている。


436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 12:17:57.97 ID:JYOYeWDZ0 [2回発言]
俺さ、去年からなんか近い将来汚染で魚が
食えなくなるんじゃ・・・・っと予感がして
今の内に食っとかないと生涯食えなくなる・・・・

と馬鹿げた独り事をいいながら刺身を
ほとんど毎日のように食ってた。

異様な危機感が襲ってて今のうちという言葉が
頭を離れなかった。
その時は地震とか原発とか真剣に考えてはない頃。

恐れていたのがこんな現実になるとは・・・


437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/04/13(水) 12:21:56.08 ID:mUUIkedlO [1回発言]
トモダチ作戦に参加した米軍の原子力空母や横須賀を母港とする原子力空母が横須賀を避け佐世保に入港している…停泊期間は未定
これが何を意味するかだな~停泊期間が未定というのは前代未聞…最悪の場合が起こらないとはいえないね


438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/13(水) 12:31:14.86 ID:xp0g3LHXO [1回発言]
関西はホントに大丈夫なのか?


439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 12:45:24.93 ID:xBTezEiV0 [2回発言]
>>438
日本中どこにいたって地震の可能性はあるし
原発もいっぱいあるし
絶対安全なんて場所はない



沖縄はキチガイ米兵がいて危険です


440 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/04/13(水) 12:48:09.19 ID:fhXZE4CC0 [4回発言]
>>438

福島原発からの距離
http://twitpic.com/491atd

偏西風と放射能、福島原発
http://doushiseirin.blog110.fc2.com/blog-entry-421.html

爆風の直接的な影響は逃れられる距離ではあるが、地球1周した
チリとかの影響は受ける。まぁ、その場合は、北米とかの方が
濃度が高そうだけどな。


441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 12:48:35.51 ID:S/Nk2hDEO [1回発言]
食品汚染?普段口にしている添加物の方がよっぽど恐ろしいわ!


442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 12:48:45.68 ID:V1203Kr4O [2回発言]
1 格納容器が爆発した時
2 炉心にホウ酸を注入時

3 東京でプルトニウム検出この内一つでもあったら


443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/04/13(水) 13:12:13.62 ID:YZ44MujdO [1回発言]
既に被曝しているのに今更逃げてどうするのかと。


444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/04/13(水) 13:17:32.85 ID:qMEdFX9PO [1回発言]
>>441
添加物は地場野菜や自炊で
避けられるじゃん。
その野菜を育む土壌も汚染する
放射性物質の方が恐ろしいわ。


445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 13:25:31.92 ID:u/GZGbeG0 [1回発言]
一部の企業はGWに移転だろうな


446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 13:26:40.06 ID:X8CdY/2k0 [2回発言]
>>443
被曝量は「足し算」で計算するので、逃げるなら早めの方がいい
時間が経てば経つほど被曝量は大きくなり、健康被害が出てしまう


447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 16:10:21.22 ID:hfQ09vAc0 [3回発言]
関西電力が保有する「高速増殖炉もんじゅ」があるから
来ない方がいいよ。
逃げるなら他を検討した方がいい。


448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 16:10:26.67 ID:atMoq24H0 [6回発言]
すでに被爆と言っても首都圏ならまだ大事になる数値じゃないだろうからな。
だが今後も住み続けるとどんどん被爆量が増えるだけだから逃げられる人は逃げといた方が良い。
梅雨来たら雨で大気中の放射線物質が降り注ぎ数値上昇、水道水完全に死ぬだろ。
まだ何とも無さそうな今のうちに離れておかないと、爆発してからとか悠長な事言ってたら動けなくなるぞ。


449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:12:27.82 ID:O8qswHb80 [1回発言]
× 爆発してから
○ 政府が逃げろと言ってから
◎ まわりの人が逃げはじめてから


450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:18:32.59 ID:aO2tj0B00 [4回発言]
蓄積の危険性を考えると引越したいけど、
冷却とか放射能漏れが治まる可能性はあるんですか?
もし収束したらと思うと東京を離れるかどうか迷う・・・


451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 16:27:30.51 ID:F0fiORfyO [4回発言]
そんなあなたには予言「をのこ草紙」がお薦め


452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/13(水) 16:27:47.65 ID:ytCdazrY0 [2回発言]

もんじゅは現在「運転もできない。修理も出来ない。プルトニウム燃料も抜けない」で
時限核爆弾化してるよ。


453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 16:30:55.45 ID:atMoq24H0 [6回発言]
>>450
収束して戻りたけりゃ戻ればいいじゃん。


454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:33:19.73 ID:aO2tj0B00 [4回発言]
>>453
お金のある人は一時避難として行き来できるだろうけど
普通はそう簡単にはいかない
いったん家具ごと引越したら長く住む覚悟じゃないと



455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:33:52.53 ID:Z5SxirCV0 [3回発言]
もんじゅか。。。。。。

二兆円かけた大失敗、次代技術待ちの実質凍結中、そのうち忘却の彼方へ。
福島と同じ地震で目覚める運命辿る悪寒。



456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:36:06.74 ID:S3u/Aapy0 [1回発言]
>>447
1 もんじゅは独立行政法人の管轄で関西電力とは無縁
2 もんじゅは一応安全(冷却停止状態での事故+事故処理)


457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 16:38:40.05 ID:V1203Kr4O [2回発言]
空間線量より地面の方が線量多いよね。積算線量で数えないとな


458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 16:41:25.38 ID:0a14rAGUO [1回発言]
250キロ離れてるので梅雨の降下状況で決める 福岡が実家なので気楽ではある


459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 16:43:37.91 ID:atMoq24H0 [6回発言]
>>454
収束まで長くかかるから丁度良いじゃん。
数ヶ月の内に爆発はあっても収束はないから。
格納容器が融けてる可能性大な1~3、使用済みプールに亀裂の4。
収束に向かうどころか汚染水を運び出すのに四苦八苦でほぼ進展なし。
全機に安全宣言が出るのは何年後だろうね。


460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 16:43:49.00 ID:aO2tj0B00 [4回発言]
余震ですぐに外部電源落ちるから、それだけでもリスク高すぎるのは分かってる





461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 16:43:59.75 ID:NBq6HwjL0 [4回発言]
>>446
子供・胎児・妊娠できる女子以外は、そんなにあせらなくてもいいとは思うけどな。


462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/04/13(水) 16:46:38.61 ID:ytCdazrY0 [2回発言]
もんじゅって事故をめぐってすでに2人が自殺してるしなあ。
だいたい名前が神がかっていて縁起悪いよな。
東大の連中とかヘンな宗教に凝ってるのかね?

オウム真理教のサリン施設につけた名前みたいだ。

きっと大事故がおきる。


463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 16:52:09.06 ID:dx/gEAPNO [3回発言]
関西は満員だから九州へ行こうぜ
島根とか鳥取なら土地も沢山余ってんだろ


464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 16:52:13.96 ID:A1ULMzEeO [3回発言]
逃げること考える前に
被災地の片付けと原発の片付けていってこいや
関東人
おまえらの責任やねんから
ほんまうじゃうじゃいても誰も何の役にも立たへんというイナゴかバッタみたいな穀潰し関東人


465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 16:52:37.42 ID:BWE7Jhmu0 [1回発言]
>>461
童貞キモオタには死角無いな


466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 16:53:38.10 ID:atMoq24H0 [6回発言]
>>464
関西人はもんじゅの鉄屑拾い上げて来い。


467 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/04/13(水) 17:03:17.98 ID:fhXZE4CC0 [4回発言]
>>461

成人男性も「150 mSv」で、一時的不妊になるけどな。
http://d.hatena.ne.jp/Becker/20110319


468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 17:07:25.06 ID:Z5SxirCV0 [3回発言]
17日爆発で関東から動かなかった時点から今から避難ではもう意味がないので
関東の方は今さら移動しようがしまいが同じだよ。
だから政府も野菜も水もただちに問題ないから食え飲めというんじゃないのか?

ま、関西にくれば気分的なものは変わるだろうが。
黄砂すごいぞ。


469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 17:08:01.69 ID:hfQ09vAc0 [3回発言]
>>456
教えてもらってありがとう
でも安全か否かに関してはやはり一応ですね


470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 17:16:03.67 ID:dTFs3s190 [1回発言]
レヴェル8~10になったら関西に移動


471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 17:20:13.81 ID:4U0TS5+i0 [1回発言]
大阪と原発、どっちが危険なの?


472 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (catv?) : 2011/04/13(水) 17:22:23.91 ID:fhXZE4CC0 [4回発言]
>>468

放射線の影響は、累積被曝量と相関が高いみたいだから、
そうとは言えない。20 マイクロSv/時だと、

20×24×365=175200マイクロSv/年=175ミリSv/年で、
なんらかの影響が出てくる可能性がある。
これは外部被爆線量だけだから、水、食品等でセシウム摂取とかで
内部被爆が加わるとさらに増えることになる。
少しでも早く避難した方がいい。

政府が安易に安全基準を引き上げたのは、東電の賠償責任を小さくしようと
しているためだけだと思う。
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/nuclear/news/20110413k0000m040150000c.html?inb=ra


473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/04/13(水) 17:44:04.26 ID:bjMEHd990 [1回発言]
>>461
男も害あるだろ
それに大抵同じ土地の女性に子供産んでもらうんだからな


474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 17:44:12.43 ID:NBq6HwjL0 [4回発言]
>>471
むしろ大阪の何が危険なのか問い詰めたい。このトンキンw


475 : 461(大阪府) : 2011/04/13(水) 17:48:34.98 ID:NBq6HwjL0 [4回発言]
>>473
もちろん害が無い。とは言わない。
だけど、お金が無いのは命が無いのと同じ。という事も言える。

極めて個人的見解だけど、3mSv/月程度までなら様子見ていいと思う。
もちろん、原子炉が危険な状態になる「かもしれない」別として。


476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 17:48:45.76 ID:M0K9y9Mt0 [7回発言]
大阪が危険って言ってるやつはミナミとか浪速区とか新今宮を想像してるんだろ
あんなとこ普通の関西人は寄り付かない
マスコミの刷り込み

梅田とか本町とか淀屋橋とかのビジネス街を知らない田舎ものでしょう


477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 17:53:00.27 ID:NBq6HwjL0 [4回発言]
>>476
寄り付かない。って「住む」って言う意味だよね?
普通に行くには行くよ。


478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 17:53:12.14 ID:OP+bGmXd0 [1回発言]
>>474
東京が色々と批判されるのはしょうがない。
でも、トンキンって言うのはやめてくれよ。腹が立ってしょうがない。


479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 17:53:45.16 ID:M0K9y9Mt0 [7回発言]
ミナミは「行く」けど、あいりんとか西成とか通天閣は行きもしないw


480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 17:54:51.04 ID:dx/gEAPNO [3回発言]
大阪が危険だと思うなら他に行けばいいのよ
無理に来て欲しくないよ大阪も


481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/04/13(水) 17:55:03.77 ID:5nqizpZf0 [1回発言]
次爆発したら新幹線とか乗れるのかなぁ、それが心配で買えるタイミングがつかめない


482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 18:00:45.71 ID:aO2tj0B00 [4回発言]
大阪の不動産とか役所に色々問い合わせしたら
皆すごく人情味があって優しかった

関西弁でどつかれるかと思ったけど言葉遣いの問題じゃなく
東京って性質が冷たいかもと気づいた


483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 18:00:50.62 ID:hfQ09vAc0 [3回発言]
>>471
大阪のがやばい。
お願いだから来ないで下さい


484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/04/13(水) 18:00:58.57 ID:atMoq24H0 [6回発言]
>>474
無意味な買占め・福島県民差別のトンキントミンに何言っても無駄w
放射能汚染で糞モリモリだからトーレットペーパーも品切れww


485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 18:03:28.34 ID:M0K9y9Mt0 [7回発言]
関西人は、当たりの強いがめつい人間だけが目立つからな
それが関西のイメージになっちゃう
普通の人間のほうが多い


486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 18:11:08.25 ID:Z5OHfKtkO [1回発言]
東京って元々東京の人ってすくないから、ほとんど居着いてるルーツは東北の人が多い。
東北の人は関西より冷たいんだと思う。
道を聞くと関西人は親切だし。



487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 18:11:45.27 ID:qedvEwZv0 [1回発言]
まず阪神ファンになれ
話はそれからだ!


488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/04/13(水) 18:16:03.80 ID:M0K9y9Mt0 [7回発言]
阪神ファン=関西人と言うステレオタイプはやめて

とマジレス


489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/04/13(水) 18:17:33.21 ID:X8CdY/2k0 [2回発言]
そうやな
巨人ファンってなにげにおるよな


490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/04/13(水) 18:19:18.75 ID:o3YD5uduO [1回発言]
丁度一ヶ月前くらいじゃない?
微量の分はもう免れん
あとは、今
爆散してもどうせ発表三日後とかだよ
お前ら今まで何見てきて何に期待してるの?


491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/04/13(水) 18:25:58.53 ID:QUQhI7Ti0 [1回発言]
棺が雨で査察とりやめたあのヤバイ雨の時
自分だけ中止して関東に自宅待機出さなかったからな


492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 18:43:56.07 ID:8KvSTRUR0 [2回発言]
×みんなが逃げるまでは安全
○みんなが逃げるまでは怖くない

安全かどうかは自己判断すべき


493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 18:45:49.20 ID:C1OfcHNgO [1回発言]
西に逃げたいけど、地震も南下してるし原発いっぱい。
既に逃げた人はその辺どう考えてるん?


494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/04/13(水) 18:53:22.27 ID:601h9QYoP [2回発言]
北海道だからよゆう
引っ越すか迷ってるが仕事…


495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 18:53:55.46 ID:F0fiORfyO [4回発言]
原発事故ってなかなか起こるもんじゃないでしょ。
福島も初動の対応がまともならここまでひどいことにはならなかったらしいし。
東南海、南海地震は近畿南部や四国南部を避ければ津波は来ない。
もんじゅはマスゴミがスルーしてるのもあって気にならない。
もんじゅがやばくなったら九州に逃げればいいんじゃないの?


496 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/04/13(水) 18:56:29.81 ID:Z5SxirCV0 [3回発言]
九州は火山がヤバげ
関西も南海ヤバげ
中部も東海ヤバげ
富士山もヤバげ

リスク管理は自己責任だよな。

まぁ大阪は工事多いから今すぐ受け入れ無理っぽ。
首都圏が関西はありえんよ。
副首都とか首都圏分立ならわかるけど。


497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/04/13(水) 18:59:58.62 ID:mTcjKXFb0 [1回発言]
なんで逃げることなんか考えるの?

被曝してもいいじゃん。てか、もうすでに手遅れだし。


498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/04/13(水) 19:04:25.74 ID:F0fiORfyO [4回発言]
放射能や放射性物質は蓄積していくの。
少なければ少ないほどいいんだよ。


499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/04/13(水) 19:07:49.56 ID:gmqo9fo70 [1回発言]
今逃げれば、あのときは大袈裟な馬鹿な奴と言われたけど、
数十年後に生還組になって笑いなが余生を満喫できている。
人間諦めたらお仕舞いだ。逃げれば助かる可能性がある。
モグラだってミミズだって、みんなみんな逃げている。


500 : 名無しさん@お腹いっぱい。(鹿児島県) : 2011/04/13(水) 19:16:41.31 ID:j0iYl6QW0 [1回発言]
関西→南海ヤバイ、もんじゅヤバイ
中部→東海ヤバイ、浜岡ヤバイ
九州→火山ヤバイ、しかし桜島・新燃など小物に過ぎず、万が一阿蘇が
炒ったら即死で楽に死ねる&その後の気候変動で10億人くらい死亡。
玄海と川内の原発も火砕流と溶岩の厚い層に海へと押し流され自然の
力で冷却と石棺に。

九州一択だな。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ