所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 09:14:52.08 ID:kk2gfqTT0 [1回発言]
これから原発から山形方面に向かって風が吹いてくるのにこれだもんな・・・orz
核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307482147/
原子力安全・保安院、福島原発事故で放出された放射性物質の総量、37万から85万テラベクレルへ修正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353399/
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307439513/
>>186
参考までに。
汚染マップ考察 山形市を中心に
http://myeyeball.exblog.jp/15598411/
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 11:40:04.22 ID:O1G7bSvs0 [2回発言]
なーに、いざとなったら蔵王のオカマが守ってくれるぜ!
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/08(水) 12:01:28.18 ID:iaXkf3rD0 [1回発言]
危機感抱いてる山形県民は1%に満たないんだろうな。知事がこれだもんな。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 12:12:33.60 ID:aX9kUa6c0 [1回発言]
蔵王のあたりはどうなの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:18:07.05 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
>>202
いやん
あたしにそんな力なんてないわよ
うふん
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 12:37:32.27 ID:vmUwL7xF0 [1回発言]
県知事がど素人じゃあなあ。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 12:54:08.89 ID:Iq6vbV44O [1回発言]
>>205
いざとなったらバリバリ覚醒するニューハーフ蔵王権現を想像した。
「気合い入れていくわよ!月読!」とか。 (゚∀゚)
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/08(水) 12:56:49.82 ID:CVGh+Zgx0 [1回発言]
>>193
自分は宮城県民だけど193の意見に全くの同感。
各市町村の空間線量を見ても山形は奥羽山脈が守ってくれたおかげで
奇跡的なほど汚染が少ないよ。
山形野菜は喜んで食べたい!
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:34:00.68 ID:MNTTWjXT0 [1回発言]
蔵王「地球の反対側でチリも頑張ってるし、俺も寝てないでそろそろ本気だそうかな」
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 15:37:41.79 ID:o8dhlrRBO [1回発言]
やはり山形最強伝説のはじまりだな。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 16:16:19.81 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
福島第1の3号機「プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電」
3号機(プルサーマル)爆発は 「爆轟現象」!
おいら「プルトニウムの飛散状況が明らかにならないうちは、
出荷される商品が安全等と言う事は出来ないはずだ。
県は早急にプルトニウムを測定しろ」
知事「おっかないがら、やんだ」
おいら「おだぐの笹で切ったような目のほうが、よっぽどおっかねーわ」
知事「ばがぁー」
おいら「いいがら、ちゃっちゃど、すろ」
つづく・・
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:33:15.46 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>199
良いこと言うねえ・・・
よし、思い切っていろんなことやろう。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:40:38.26 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>193
ホントその通りだねえー。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:01:20.30 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>211
なんで途中でのりお師匠が出て来るの?
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 20:15:57.62 ID:YUvmetf3O [1回発言]
>>201
なんだかなぁ…
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:20:53.21 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
>>214>のりお師匠
決してのりお師匠のまねをしたわけではございません。
オバQでしたか?懐かしいですねぇ、あの「ばがぁ」は。
改めて訂正して、お詫び申し上げます。
それではこれでいかがでしょうか?
「あんぺ」
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:32:16.63 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>216
テコ入れokです、続きどうぞ
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:14:44.42 ID:sFHlYwE90 [1回発言]
農家さん達、土入れ替えはするのかな?
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:42:03.27 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
211です。ちょびっと、確認ですが・・
鳥海山はおどご、月山はおなご、蔵王山はオガマ、で理解していいがっす?
>>217
村山地区のプルトニウムの飛散状況はまだ闇の中です。
俗に「吹き下ろし」と言う言葉があります。
おそらくですが、「爆轟現象」の後、蔵王山脈から冷たい風と共にプルトニウムがす~と我々の生活環境に吹き下ろしのごとく忍び込んで来ていると思います。そう言う見方もあると言う事です。現実に今でも核種はダダ漏れですから。安泰などしていられないのです。
100km圏内の汚染地域に住んでる事実。
日に日に汚染濃度が高くなっていく事実。
そして、汚染覚悟して生活していく事実。
この時代に生まれて来た宿命も又事実。
ぜーーんぶ、受け入れるよ、おいらは。
ところで最初に村山地方からトンズラする職業はまさか公僕ではないだろうな?
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 22:06:22.37 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
蔵王が山形県の盾になって護ってくれるって事は
山壁に跳ね返されて宮城県側の裾野にダバダバ撒き散らすわけでしょう
蔵王は宮城県の山でもあるのに、ちょっと非道くね?
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:08:27.06 ID:ScqSehtl0 [1回発言]
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=6751&typeFlag=1
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:10:26.25 ID:GIsb3yBO0 [1回発言]
さくらんぼも検出されてるよね。
新米は秋田のにしよっと。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:25:01.09 ID:m67uC6Jc0 [1回発言]
寒河江市の米とさくらんぼは大丈夫か??
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:29:49.48 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>223
大丈夫だよ!
山形県産は大丈夫だ!
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:43:29.79 ID:AW5l9ZosO [1回発言]
やはり首都は山形に…
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:57:29.92 ID:W5t0j6PaO [1回発言]
安全安全言ってる奴って
農家と公務員?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:23:01.70 ID:avqhzJMX0 [2回発言]
>>64で予想計算した者だが。
なんだか安全厨がいるようだが、それは大きな勘違いだ。
>>193でも言ったとおり、1か0みたいに両極端に突っ走る評価は良くない。
山形県は70点だ。100点ではない。これから30点も向上の余地がある。
この30点分を何とかしようとする地道な努力が必須だ。
いくらデカイ声で主張しても口先だけでは何も改善はしないぞ。
ちゃんと手を動かし、足を動かして努力するんだ。
正直言って、これからWHO基準の10Bq/kgをギリギリオーバーする野菜も出てきてもおかしくない。
いくら暫定規制値を超えてはいないといっても、そもそもあんなキチガイ規制値は超えなくて当たり前。
これからの努力が実って全ての作物が10Bq/kg以下になったとき、
初めて「山形産は安全です!」と胸を張って言えるんだよ。
その日が来るかどうかは、確実に汚染除去を積み上げていけるかどうかにかかっている。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:20:51.37 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
東根路地さくらんぼの数値出たね。13.0ベクレル/㎏
同じ東根のハウス物が0.74ベクレル/㎏だったから、「ハウス:路地」=「1.0:17.6」
これを今後検査される天童、南陽に当てはめると、、、、
寒河江市 ハウス:不検出 路地:3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7]
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0]
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:25:23.03 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>225 >やはり首都は山形に…
ネット情報「フルアーマー枝野、直ちに影響なし、同時期、家族避難、シンガポール、家族病気、地元病院、診察、ばれる」
おいら「こいつを山形にですか?」
おいら「家族のパスポート開示を要求します」
おいら「これでネットであの国に行ったかどうかの真贋は分かりますよ」
枝野妻「それは出来ません・・・」
おいら「どうして開示出来ないのですか?」声を荒げる!
枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
枝野妻「仙石さんは私の言う事を聞いていれば、夫セイ(オットセイ?)、は次期総理にしてやる!と言っていましたので汚染が収まるまで赤道直下の国に逃げなさいと言われました。」
おいら「どうして避難する場所が赤道直下の国だったのですか?」
枝野妻「たしか北半球での核種、拡散は南半球にはほとんど来ないと言っていました」
おいら「この一連の会話を証拠として録音してもよろしいですか?」
枝野妻「ばがぁー」
おいら「では、山形・首都の件は固くお断りしますです。はい。
この件に関しては、黄泉で首を長ーくして、お待ちになっていらっしゃるお友達が沢山おりますので、
そちらのほうでお話を進めてくださいませ
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:29:38.49 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>228
その計算はちょっと違うかと...
ハウス物と路地物は比例しないよ
土壌から移行係数で算出
>>64の計算式を参考に
福島のさくらんぼでもそんなに出てないから
山形県民は極端だなw
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:50:10.89 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>229
X枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
○枝野妻「韓総理の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:06:12.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>230
そうかな。
まあ予測だから。
ちなみに、
測定能力に関して、「0.74」を測定できているということは、少なくとも0.04からは測定出来るということ。
多く見積もって「0.03」の場合に「不検出」と発表しているとすると、寒河江の露地物が「3.0」だから、
その比率は「1:100」となる。
これも参考にするとハウス物と露地物のセシウム比は「17.6倍~100.0倍」
寒河江市 ハウス:(0.03と仮定) 路地:3.0 (100.0倍)
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7~720.0](予測値)
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0~790.0](予測値)
セシウム 単位:ベクレル/㎏
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:41:19.07 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
ふふふ・・・・甘いな小僧!
ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
50cmでの空間放射線量が0.19μSv/hで露地サクランボが13Bq/kgだから、
これを単純比例で他の地域にも当てはめちゃうわけだ。
(本当は核種ゴチャ混ぜのSv測定値はBqに比例しないんだけど、Sv測定が
4/25頃だからヨウ素131は1/16に減ってるので無視するって高等テクな)
(もちろん地域ごとのバックグランド放射線の差も無視ね)
地上50cm 露地サクランボのセシウム濃度
[μSv/h] [Bq/kg]
東根市 0.19 13 ←今回の検出値!
天童市 0.18 12 ←予想
上山市 0.17 12 ←予想
村上市 0.15 10 ←予想
山形市 0.14 10 ←予想
南陽市 0.14 10 ←予想
中山町 0.13 9 ←予想
寒河江市 0.12 8 ←予想
河北町 0.12 8 ←予想
最上町 0.11 8 ←予想
どうだ?今回の東根市13Bq/kgを大きく越えるような地域はなさそうだな。
真面目に土壌の浄化を頑張れば、来年もなんとかなるレベルだと思うぜ。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:44:08.28 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>232
ハウスはハウス毎に、空気の入れ方でも
数値の出方が全く変わってくる。
ハウスは密閉空間ではない。
換気扇や換気窓がついているから、外部の空気が容易に入ってくる。
外側のビニールを巻き上げたり、ドームみたいに開閉したり...
だからハウスの数値だけでは判断できない。
ちなみに福島市のハウスさくらんぼは不検出だった。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:57:35.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>233
>ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
>単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
>より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
>地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
それはさておき、
忘れがちなんだけど、食品は 「 流 水 で よ く 洗 っ て か ら 」 検査してるんだよね。
観光果樹園でそのまんま食っちゃうサクランボ狩りは大丈夫なんかな。
洗ってない状態でも検査すべきと思うんだけど・・
うちなんか貰い物でも買った物でも洗わないで食ってたな。
子供にはWHO基準で選んでるんで今年はサクランボ買わない。食わない。
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:08:36.60 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>235
おたくは検出されて随分嬉しそうだなw
むしろたくさん出ろ出ろ言ってるようだ
さくらんぼから150べクレルも出たら
山形県は避難区域だぞ?
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:15:57.98 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>236
えっ?
暫定規制値は500ベクレルなんだから避難区域は大げさじゃない?
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:55:39.50 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
あと、
ハウス物で最大値の7.9ベクレル/㎏を記録した置賜地方の露地物を検査する予定が無いのはなんでなんかな。
南陽と天童の路地物を検査しないとすれば県の検査手法は信用できないと思う。
それ以前に、ハウス物でもセシウムが検出された作物なのにサクランボ畑の土壌検査を行わなかった時点で疑わしい。
他県では高い数値が出ている山菜類に関しては出荷量の少なさから検査しない旨の発言もあった。
これじゃ安心できないと思うんだよ。
特に子供には食べさせられない。
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:11:46.54 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>238
作物毎に移行率が違う
信用ならないと思うのなら、こうすれば自分は信用できると働きかければいいのでは?
何もせず、極論吐くばかりでは、何の進歩もないだろう
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:17:50.71 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>239
ちなみに、
今年は東根産のサクランボ食べますか?
そしてこれが事故前だったとして、10ベクレル超の農産物を選んで食べてたと思いますか?
仮に数値が判明してたとして。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:27:35.75 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>240
俺は食うよ。それは個人が決めること
おたくが食わせられないと思うなら、
山形県のさくらんぼは食うな!キャンペーンを全国的に展開すればいい
なんなら俺がおたくのレス貼ってこようか?
極端すぎて貼れる代物ではないが
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:04:04.41 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>241
食うなとは一度も言ってないけどね。
なんで逆切れしてんの?
食いたきゃ食えばいい。
子供に食わせたい人は食わせればいい。
暫定規制値以下なんだからそこら辺で売ってるし。
ただ俺は子供には食わせたくない。
WHOの基準値は伊達じゃないと思うし、サクランボなんて贅沢品食う必要もないし。
そう考えるのも個人が決めること。
ネットでもリアルでも食え食え言うのはやめて欲しい。
せっかく東根市は住みやすい土地なのにこんなことで住みづらくなるのは迷惑。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:20:00.93 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>242
俺は食え食え言ってないだろw
俺は食うと言っただけで
追い詰めてしまったのなら謝るよ。
余所者が出しゃばって悪かったよ。
立ち位置が微妙で、参ってるなら話聞くし
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/09(木) 05:40:25.57 ID:sjcuqi1vO [1回発言]
原発あぷろだ
http://housyanou.com/picture/
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 06:30:26.29 ID:AOswhAAhO [1回発言]
今日の転勤ドラマ、山形後半編です。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:02:24.34 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
放射線が福島伊達市の一部まで基準値以上になってたらしいな。
じわじわと山形県にちかずいてる。置賜地区特に高畠南陽辺り危険そうだが
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 07:28:16.67 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
福島でストロンチウムが各所で出たそうです
山形でも出るかどうかわからんけど
カルシウムやカリウムを多く含む食品を子供たちに積極的に食べさせ
代謝のよい体づくりを目指すしかないと思う
会社早く終わったら市に電話してストロンチウム検査どうなってるのか突っ込んでみたいが
やってる時間までに仕事終わるかどうかわからんw
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:55:44.91 ID:8bKjvKjt0 [1回発言]
>>226
公務員は分からんけど農家は間違いないね
リアルに死活問題らしいから(特に果樹農家)
もちろん善良な農家さんもいるだろうけど
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:12:22.64 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
酒田の理研分析センターで
農産物の放射性物質の検査をしてくれるらしい
個人でも大丈夫だそうだ。
費用は25000円
2日から1週間
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:15:14.93 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
おれも危険厨だがID:SyHJyFgt0はおれ以上だな
だけどちょっと極端すぎるんだよ
恐れすぎじゃないか?
それじゃ日本に住んでるのもつらいレベルだろ
おれは>>227に同意
過小評価も過大評価もせず、汚染をなるべく減らしていく
それに加えてこれ以上は汚染されないためにガレキの受け入れは拒否
でもなかなか山形県内に反対の声が広まらないな…
川崎や京都で広まったように市民の間に情報が伝わっていかない
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:17:20.08 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>247
昼休みに
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:36:36.31 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
>>235
ゆとり過ぎるぞ小僧!
計算で賢く行動指針を得たいならば、もっと元データの種類・属性を考えるんだ。
>↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
雨ざらしの地域の空間放射線量から、雨ざらしの露地サクランボを推定するんだから、
水源の種類とかハウス密閉性とかの人為的格差が一切入らない、より正確な推定ができるのだよ。
だから、そういう人為的格差が極端なハウスもののBq値は計算には採用してはいけない。
>↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
直径3mレベルのミニホットスポットのことを言ってるならその通りだが、
状況不明なハウスもののBq値に頼るよりはかなりマシだと思うよ。
>忘れがちなんだけど、食品は「流水でよく洗ってから」検査してるんだよね。
これは確かに良くないよな。
今年のサクランボ狩りで直食いは禁止すべきだと思う。今年だけな。
>>238
確かに県の検査がとても不自然なのは同意する。
本当はもっとたくさんの検査をしてるんだけど公表してるのは都合の良い一部だけ、
とか普通にやってそうな匂いがする。そうでもなければあまりに仕事をしてなさ過ぎる。
>>247
ストロンチウム90、通称デビルズカルシウムか。
いまさらこいつが場を荒らしにくると考えると、ちょっと恐怖だな。
>>248
おいらは計算厨だから、手ぶらの安全派でもないし、ガクブルの危険派でもないよ。
こういう両極端の人たちの存在は本当に困る。
山形県は数値的には避難は全く不要、ただしこれからも農業を続けたいなら
果樹園だろうが野菜畑だろうが土壌の浄化を最優先にすべし、
これが計算厨たるおいらの判断さ。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:38:26.71 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>250
俺は電話したよ岩手。やんわりだけどw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/09(木) 08:48:38.82 ID:AJjdq6FQ0 [1回発言]
さくらんぼ、大好きで今年も予約してあるのに・・
寒河江市?のさくらんぼ、どうなんだろ?
取り消すつもりはないけど、どの位の汚染なのかなぁ?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:54:07.29 ID:l4Meevj1O [2回発言]
さくらんぼの名産地って山形と山梨でしょ
山形が駄目なら山梨も距離的に危ない
悩ましいな
まあ俺は貧乏人だからさくらんぼ買える身分じゃないが
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/09(木) 09:08:37.32 ID:jO4Oc3ji0 [1回発言]
てかJAは受け入れた農作物全部検査するんだよな?その為の準備も万全だよな?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 09:09:32.66 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>253
ありがとう!!
心配してる人の一人一人が抗議の電話してくれたら
県の姿勢もこれから変わってくるといいな
でもこの悪魔の人体汚染プランが進んでるから時間の余裕がなくて焦ってる
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
>>247
5月の浪江町の土壌1kgからストロンチウム89が1500ベクレル、ストロンチウム90が250ベクレルらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
山形県にも多少は来てるだろうが、それ以上に遮蔽する山がない宮城県はもろにかぶってるだろうな、岩手県にも、ガレキにも
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 09:32:05.86 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
まあなんだ
みんなにこんなに心配されてるようじゃ
山形県は駄目ってことだw
駄目にならないようにしなくちゃな
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 09:58:53.52 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
さくらんぼは今年より来年が危険。今年食い損なうと来年も食えなくなるかもよ?
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:08:02.22 ID:JB3ya2ds0 [1回発言]
さくらんぼなんか食わなくても死なない、今食えば死ぬかも。
でも食わないと農家が死ぬ = 農家ごめんねごめんね
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:42:23.46 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
父親が自分達が食べるために野菜を作ってるんだけど、洗えば食べても大丈夫かな?
高濃度セシウムが検出されたそうで心配です
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 11:50:15.82 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>258
だよな
それと、既出だが知らない人が多いようだから蛇足ながら
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110606k0000m040065000c.html
「環境省は5日、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、
既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
ヘドロやコンクリートがらなどの不燃物は、一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分も検討する」
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 11:56:05.37 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
小国町から少し離れた山側に祖母が住んでるんですがその辺りの放射線量分かりますか?
子ども達連れて毎年夏に帰省してるんですが、野菜やお米は畑で作ってるのをいつも食べてます。食べるのは危ないですか?
いつも福島飯坂で下りて行くんですが、その辺りもどうなんだろう?
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 12:48:05.00 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>261参考になればいいのですが。既出でしたら勘弁。
まず、ここのURLを見て参考にしてください。
http://infosecurity.jp/archives/10046
放射能物質の大きさは1mmの60億分の1だそうです。
葉の表面に放射能埃が付いています。それと根から放射能物質が吸い上げられ、野菜内部に入ります。
丁寧に洗っても完全には取れません。しかし、洗わないよりはずっとましです。
しかし、水道水が汚染されたら、もう本当に「おわた」になります。
その地区から子供を連れて離れなければならないと思います。
一句
「人を殺すにゃ刃物は要らぬ、核種を水に入れればいい」
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 12:59:47.93 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
>>264
ありがとうございます
父があまりにも収穫を楽しみにしているので気になってました
収穫は夏ごろになると思うので、水道水の安全性など情報収集だけしていこうと思います
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:00:12.95 ID:1nNYgGWtI [1回発言]
なうしが
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 13:01:09.92 ID:hi4U7vXd0 [1回発言]
>>262
その記事、営業で回る各所で結構話題になってんだけど、山形県内だけはみんな無関心なんだよなぁ(笑)
農家の人たちとかどうなの?
この瓦礫処分だけは本気でシャレにならないと思うよ。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 13:17:53.12 ID:V60rXnsc0 [1回発言]
山の効果はそれなりにあるけれど、全国的にみると
県内東南部はかなりやばいことには違いない。
なのに瓦礫問題の無関心さは驚く。あとマスク率の低さ。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 14:34:08.82 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
>>263
県発表の空間線量見る限り心配ないでそ
むしろ小国産の野菜が売ってたら積極的に買いたいレヴェル
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:27.20 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
西置賜は安全だべ。飯坂は完全に危なそう。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:26:01.21 ID:ypO7Aj4V0 [1回発言]
今年のさくらんぼは諦めた。
ほぼ、山形と山梨の二択になるけど、山梨は検査すらされてないし。
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 15:42:35.79 ID:lOkvkmU10 [1回発言]
もうすぐお中元の時期
人との食べ物のやりとりはこれからは気を使う時代になるな
少しでも汚染されているものを自分で選んで食べるのは自分の責任だけど
自分が食べるからって相手にもおしつけられないし内心迷惑がられてもな
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 15:56:10.98 ID:GsdedUNU0 [1回発言]
http://blog.livedoor.jp/daiti88/archives/1663578.html
山形市の奥羽本線から西側の地区はほとんど走行して測定したと思います。
測定値は0.08~0.14μsvでした。
我が家の中で同じ数値なので、誤差があるとは思いますがこれが今の山形市内の線量です。
一部ですが少し線量が高い場所がありました。
・山形市西部の西公園周辺
・山形市柏倉地区の富神山周辺
・山形市狐越え街道の荻の窪地区
・山形市長谷堂地区付近
・中山町長崎のヤマザワ付近
とはいえ測定値は0.18~0.21μsvなので福島市の10分の一程度。
山形市西部の山際がほんの少しですが、数値が高いようです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 15:57:44.32 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
>>269
>>270
大丈夫そうとの事で安心して祖母の所に行けそうです。野菜もかなり心配だったけど、食べても大丈夫なんですね。ありがとうございます
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 16:04:36.79 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>273
トンクス
ところでさくらんぼ農家に聞きたいんだがk3000~4000円ぐらいが毎年の相場だが、今年は安くなるんだろ?
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 16:07:07.14 ID:INz7Q7uM0 [1回発言]
3月と4月はマスクしてたけど、今は不要でしょ
土と植物を避ければおk
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:26:30.61 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>254
寒河江市のさくらんぼは大丈夫だよ。
大江町のラ・フランスも、ってあれは秋か・・・
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:33:53.51 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
庄内平野の米も大丈夫だしな。最上地方の作物も大丈夫だ。
当、村山地方も13号沿いが少し高いが大丈夫だ。特に西側は全然大丈夫!
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 16:40:10.93 ID:7aFsOJR6O [1回発言]
吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってるみたいだが
蔵王連峰はどうなんだろう?
月山や朝日連峰も気になる
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 16:47:14.75 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
うちは家族で畑で野菜作ってるし、それが食料だから食ってるけど
あの時こうしていたら、もっと畑を無傷にできたんじゃないかとか考えることは多い
うちは4月末から畑いじりはじめたけど
草や、上に色々残ってた去年のものが、どんだけ吸ってくれたかだな
さくらんぼの木もあるw
毎年親戚に送って、残りは農協に出してるけど、どうしたらいいものか
個人で検査出してる農家も多いみたいよ
今年はトウモロコシを多めに植えて除染しようかと思ってるけど
除染もむやみにやると、逆に汚染を広げることになると聞く
特に大農家は行政指導でやらないと、そう簡単にはできないだろう
しかも、どかした校庭の土も、出荷停止になった野菜や牧草をどう処分するかも未だ「白紙」
これじゃあね
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:00:27.43 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>278
なんであの13号沿いの一部なんだろう?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 17:33:40.14 ID:RXT3eOL40 [1回発言]
畑の除草どうしたいがんべなあ・・・
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:47:53.45 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>282
東電に送るw
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:54:26.50 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>275
まだ、露地の佐藤錦がでてないからわからんけど
今のところ例年とそう変わらんみたいよ。出荷する側に関しては
農協の検査では、今のところ検出されていない。@寒河江、西村山
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:04:32.65 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
ストロンチウムの検査すんだか?って電話して聞いてきたよ
県衛生研究所では、今のところ検査する予定なし
その理由は、検査できる機器がないからだそうで
現在、国に問合わせしている真っ最中だそうです
結果きたら電話くれるって言われたけど、山新にでものっけて
多くの人に知らせてほしいって答えて電話終わりました
こういう問い合わせ初めてだったから緊張した~
でもストロン検査は子供のためにもなるだろうし電話して良かったと思う
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 18:17:05.78 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>284
了解
>>285
ナイス
ストロンチウムは骨に蓄積するんだよな? カルシウムやカリウムとか多めにとってると予防対策なるんだっけが
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:32:11.20 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
置賜地方の酪農が大丈夫なら、もう山形県産の農産物は全部大丈夫と言って良いだろう。
こりゃあ勝ったな。山形県は勝った!
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:34:00.61 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>287
村山捨てるなよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:35:08.41 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>288
捨ててないよ。俺は村山地方だし。
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:37:12.34 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>289
そうか、スマソ
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:03:37.67 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
tuyで外部被爆は大丈夫だと言ってた。内部被爆の話は出なかったが。トータルではどうなんだろうな?
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:07:21.00 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
そぉか?上に書いてある
>吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってる
ってのがホントなら最上川は源流から汚染されてるんぢゃね?
置賜村山最上庄内と放射性物質運んで
本流を農業用水に使ってる農地は数年後にはセシウム検出
とかアリエル希ガス
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:15:11.22 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>291
トータルでも年間2mSvもいかないだろ。
山形県民は中性子線を浴びてるわけではないので、大丈夫だな。
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:24:32.57 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
天童の露地サクランボ18ベクレル/kgだとよ。
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html
295 : 294(山形県) : 2011/06/09(木) 19:25:54.15 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
>>294はセシウムね。早漏カキコミスマソ。
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:30:08.42 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
やっぱり地産地消は大事だな。こうなると。
山形で良かったよ。本当に。
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:39:06.54 ID:l4Meevj1O [2回発言]
後、ドラマとかバラエティーは必要ないから東京で見られるアニメは全部見られると完璧
提言の広場が仮面ライダーの邪魔しなくなっただけでは足りない
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:54:11.21 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
山形はやっぱり13号線だな
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:08:19.40 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>296
山形キャンペーンしすぎだろw
落ちつけよ
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:19:34.39 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>280
おいらGTX280じゃなく、GTX285を使用中。
>出荷停止になった野菜
老人ホームが消費する義務がある。
定価でバンバン売って下さい。
そしてバンバン利益を上げて下さい。
これから原発から山形方面に向かって風が吹いてくるのにこれだもんな・・・orz
核燃料はメルトダウンより悪化状態、最悪の圧力容器貫通(メルトスルー)の可能性…政府公式
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307482147/
原子力安全・保安院、福島原発事故で放出された放射性物質の総量、37万から85万テラベクレルへ修正
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307353399/
福島市内の雑草から100万ベクレルを超える高い放射能…福島県、高放射能データ公表せず
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1307439513/
>>186
参考までに。
汚染マップ考察 山形市を中心に
http://myeyeball.exblog.jp/15598411/
202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 11:40:04.22 ID:O1G7bSvs0 [2回発言]
なーに、いざとなったら蔵王のオカマが守ってくれるぜ!
203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/08(水) 12:01:28.18 ID:iaXkf3rD0 [1回発言]
危機感抱いてる山形県民は1%に満たないんだろうな。知事がこれだもんな。
204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 12:12:33.60 ID:aX9kUa6c0 [1回発言]
蔵王のあたりはどうなの?
205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 12:18:07.05 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
>>202
いやん
あたしにそんな力なんてないわよ
うふん
206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 12:37:32.27 ID:vmUwL7xF0 [1回発言]
県知事がど素人じゃあなあ。
207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 12:54:08.89 ID:Iq6vbV44O [1回発言]
>>205
いざとなったらバリバリ覚醒するニューハーフ蔵王権現を想像した。
「気合い入れていくわよ!月読!」とか。 (゚∀゚)
208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/08(水) 12:56:49.82 ID:CVGh+Zgx0 [1回発言]
>>193
自分は宮城県民だけど193の意見に全くの同感。
各市町村の空間線量を見ても山形は奥羽山脈が守ってくれたおかげで
奇跡的なほど汚染が少ないよ。
山形野菜は喜んで食べたい!
209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 13:34:00.68 ID:MNTTWjXT0 [1回発言]
蔵王「地球の反対側でチリも頑張ってるし、俺も寝てないでそろそろ本気だそうかな」
210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 15:37:41.79 ID:o8dhlrRBO [1回発言]
やはり山形最強伝説のはじまりだな。
211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 16:16:19.81 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
福島第1の3号機「プルトニウム・ウラン混合酸化物(MOX)燃料を使ったプルサーマル発電」
3号機(プルサーマル)爆発は 「爆轟現象」!
おいら「プルトニウムの飛散状況が明らかにならないうちは、
出荷される商品が安全等と言う事は出来ないはずだ。
県は早急にプルトニウムを測定しろ」
知事「おっかないがら、やんだ」
おいら「おだぐの笹で切ったような目のほうが、よっぽどおっかねーわ」
知事「ばがぁー」
おいら「いいがら、ちゃっちゃど、すろ」
つづく・・
212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:33:15.46 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>199
良いこと言うねえ・・・
よし、思い切っていろんなことやろう。
213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 16:40:38.26 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>193
ホントその通りだねえー。
214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:01:20.30 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>211
なんで途中でのりお師匠が出て来るの?
215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 20:15:57.62 ID:YUvmetf3O [1回発言]
>>201
なんだかなぁ…
216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 20:20:53.21 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
>>214>のりお師匠
決してのりお師匠のまねをしたわけではございません。
オバQでしたか?懐かしいですねぇ、あの「ばがぁ」は。
改めて訂正して、お詫び申し上げます。
それではこれでいかがでしょうか?
「あんぺ」
217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 20:32:16.63 ID:ifaQoc7WO [2回発言]
>>216
テコ入れokです、続きどうぞ
218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:14:44.42 ID:sFHlYwE90 [1回発言]
農家さん達、土入れ替えはするのかな?
219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 21:42:03.27 ID:ZCT5Nhi20 [4回発言]
211です。ちょびっと、確認ですが・・
鳥海山はおどご、月山はおなご、蔵王山はオガマ、で理解していいがっす?
>>217
村山地区のプルトニウムの飛散状況はまだ闇の中です。
俗に「吹き下ろし」と言う言葉があります。
おそらくですが、「爆轟現象」の後、蔵王山脈から冷たい風と共にプルトニウムがす~と我々の生活環境に吹き下ろしのごとく忍び込んで来ていると思います。そう言う見方もあると言う事です。現実に今でも核種はダダ漏れですから。安泰などしていられないのです。
100km圏内の汚染地域に住んでる事実。
日に日に汚染濃度が高くなっていく事実。
そして、汚染覚悟して生活していく事実。
この時代に生まれて来た宿命も又事実。
ぜーーんぶ、受け入れるよ、おいらは。
ところで最初に村山地方からトンズラする職業はまさか公僕ではないだろうな?
220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 22:06:22.37 ID:UWSCE4bHO [5回発言]
蔵王が山形県の盾になって護ってくれるって事は
山壁に跳ね返されて宮城県側の裾野にダバダバ撒き散らすわけでしょう
蔵王は宮城県の山でもあるのに、ちょっと非道くね?
221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:08:27.06 ID:ScqSehtl0 [1回発言]
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizvotes.php?qp=1&poll_id=6751&typeFlag=1
222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:10:26.25 ID:GIsb3yBO0 [1回発言]
さくらんぼも検出されてるよね。
新米は秋田のにしよっと。
223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 22:25:01.09 ID:m67uC6Jc0 [1回発言]
寒河江市の米とさくらんぼは大丈夫か??
224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/08(水) 22:29:49.48 ID:QiCKdSlK0 [3回発言]
>>223
大丈夫だよ!
山形県産は大丈夫だ!
225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:43:29.79 ID:AW5l9ZosO [1回発言]
やはり首都は山形に…
226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/08(水) 22:57:29.92 ID:W5t0j6PaO [1回発言]
安全安全言ってる奴って
農家と公務員?
227 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/08(水) 23:23:01.70 ID:avqhzJMX0 [2回発言]
>>64で予想計算した者だが。
なんだか安全厨がいるようだが、それは大きな勘違いだ。
>>193でも言ったとおり、1か0みたいに両極端に突っ走る評価は良くない。
山形県は70点だ。100点ではない。これから30点も向上の余地がある。
この30点分を何とかしようとする地道な努力が必須だ。
いくらデカイ声で主張しても口先だけでは何も改善はしないぞ。
ちゃんと手を動かし、足を動かして努力するんだ。
正直言って、これからWHO基準の10Bq/kgをギリギリオーバーする野菜も出てきてもおかしくない。
いくら暫定規制値を超えてはいないといっても、そもそもあんなキチガイ規制値は超えなくて当たり前。
これからの努力が実って全ての作物が10Bq/kg以下になったとき、
初めて「山形産は安全です!」と胸を張って言えるんだよ。
その日が来るかどうかは、確実に汚染除去を積み上げていけるかどうかにかかっている。
228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:20:51.37 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
東根路地さくらんぼの数値出たね。13.0ベクレル/㎏
同じ東根のハウス物が0.74ベクレル/㎏だったから、「ハウス:路地」=「1.0:17.6」
これを今後検査される天童、南陽に当てはめると、、、、
寒河江市 ハウス:不検出 路地:3.0
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7]
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0]
229 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:25:23.03 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>225 >やはり首都は山形に…
ネット情報「フルアーマー枝野、直ちに影響なし、同時期、家族避難、シンガポール、家族病気、地元病院、診察、ばれる」
おいら「こいつを山形にですか?」
おいら「家族のパスポート開示を要求します」
おいら「これでネットであの国に行ったかどうかの真贋は分かりますよ」
枝野妻「それは出来ません・・・」
おいら「どうして開示出来ないのですか?」声を荒げる!
枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
枝野妻「仙石さんは私の言う事を聞いていれば、夫セイ(オットセイ?)、は次期総理にしてやる!と言っていましたので汚染が収まるまで赤道直下の国に逃げなさいと言われました。」
おいら「どうして避難する場所が赤道直下の国だったのですか?」
枝野妻「たしか北半球での核種、拡散は南半球にはほとんど来ないと言っていました」
おいら「この一連の会話を証拠として録音してもよろしいですか?」
枝野妻「ばがぁー」
おいら「では、山形・首都の件は固くお断りしますです。はい。
この件に関しては、黄泉で首を長ーくして、お待ちになっていらっしゃるお友達が沢山おりますので、
そちらのほうでお話を進めてくださいませ
230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 00:29:38.49 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>228
その計算はちょっと違うかと...
ハウス物と路地物は比例しないよ
土壌から移行係数で算出
>>64の計算式を参考に
福島のさくらんぼでもそんなに出てないから
山形県民は極端だなw
231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 00:50:10.89 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>229
X枝野妻「夫の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
○枝野妻「韓総理の不倫疑惑(真実)の時に弁護士を務めた、仙石さんからの命令なのです」
232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:06:12.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>230
そうかな。
まあ予測だから。
ちなみに、
測定能力に関して、「0.74」を測定できているということは、少なくとも0.04からは測定出来るということ。
多く見積もって「0.03」の場合に「不検出」と発表しているとすると、寒河江の露地物が「3.0」だから、
その比率は「1:100」となる。
これも参考にするとハウス物と露地物のセシウム比は「17.6倍~100.0倍」
寒河江市 ハウス:(0.03と仮定) 路地:3.0 (100.0倍)
東根市 ハウス:0.74 露地:13.0 (17.6倍) ←今ここ
------------------------------------
天童市 ハウス:7.20 路地:[126.7~720.0](予測値)
南陽市 ハウス:7.90 路地:[139.0~790.0](予測値)
セシウム 単位:ベクレル/㎏
233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 01:41:19.07 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
ふふふ・・・・甘いな小僧!
ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kenkofukushi/090001/houshasen.html
50cmでの空間放射線量が0.19μSv/hで露地サクランボが13Bq/kgだから、
これを単純比例で他の地域にも当てはめちゃうわけだ。
(本当は核種ゴチャ混ぜのSv測定値はBqに比例しないんだけど、Sv測定が
4/25頃だからヨウ素131は1/16に減ってるので無視するって高等テクな)
(もちろん地域ごとのバックグランド放射線の差も無視ね)
地上50cm 露地サクランボのセシウム濃度
[μSv/h] [Bq/kg]
東根市 0.19 13 ←今回の検出値!
天童市 0.18 12 ←予想
上山市 0.17 12 ←予想
村上市 0.15 10 ←予想
山形市 0.14 10 ←予想
南陽市 0.14 10 ←予想
中山町 0.13 9 ←予想
寒河江市 0.12 8 ←予想
河北町 0.12 8 ←予想
最上町 0.11 8 ←予想
どうだ?今回の東根市13Bq/kgを大きく越えるような地域はなさそうだな。
真面目に土壌の浄化を頑張れば、来年もなんとかなるレベルだと思うぜ。
234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:44:08.28 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>232
ハウスはハウス毎に、空気の入れ方でも
数値の出方が全く変わってくる。
ハウスは密閉空間ではない。
換気扇や換気窓がついているから、外部の空気が容易に入ってくる。
外側のビニールを巻き上げたり、ドームみたいに開閉したり...
だからハウスの数値だけでは判断できない。
ちなみに福島市のハウスさくらんぼは不検出だった。
235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 01:57:35.73 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>233
>ハウスものは水源の多様性(地下水か雨水か)という問題があるから、
>単純に比例計算に組み込むと大間違いをする。
↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
>より正確な値を予想したければ、東根市の露地サクランボBq実測値と、
>地上50cmの空間放射線量との関係に注目するのだ。
↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
それはさておき、
忘れがちなんだけど、食品は 「 流 水 で よ く 洗 っ て か ら 」 検査してるんだよね。
観光果樹園でそのまんま食っちゃうサクランボ狩りは大丈夫なんかな。
洗ってない状態でも検査すべきと思うんだけど・・
うちなんか貰い物でも買った物でも洗わないで食ってたな。
子供にはWHO基準で選んでるんで今年はサクランボ買わない。食わない。
236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:08:36.60 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>235
おたくは検出されて随分嬉しそうだなw
むしろたくさん出ろ出ろ言ってるようだ
さくらんぼから150べクレルも出たら
山形県は避難区域だぞ?
237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:15:57.98 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>236
えっ?
暫定規制値は500ベクレルなんだから避難区域は大げさじゃない?
238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 02:55:39.50 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
あと、
ハウス物で最大値の7.9ベクレル/㎏を記録した置賜地方の露地物を検査する予定が無いのはなんでなんかな。
南陽と天童の路地物を検査しないとすれば県の検査手法は信用できないと思う。
それ以前に、ハウス物でもセシウムが検出された作物なのにサクランボ畑の土壌検査を行わなかった時点で疑わしい。
他県では高い数値が出ている山菜類に関しては出荷量の少なさから検査しない旨の発言もあった。
これじゃ安心できないと思うんだよ。
特に子供には食べさせられない。
239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:11:46.54 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>238
作物毎に移行率が違う
信用ならないと思うのなら、こうすれば自分は信用できると働きかければいいのでは?
何もせず、極論吐くばかりでは、何の進歩もないだろう
240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:17:50.71 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>239
ちなみに、
今年は東根産のサクランボ食べますか?
そしてこれが事故前だったとして、10ベクレル超の農産物を選んで食べてたと思いますか?
仮に数値が判明してたとして。
241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 04:27:35.75 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>240
俺は食うよ。それは個人が決めること
おたくが食わせられないと思うなら、
山形県のさくらんぼは食うな!キャンペーンを全国的に展開すればいい
なんなら俺がおたくのレス貼ってこようか?
極端すぎて貼れる代物ではないが
242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:04:04.41 ID:SyHJyFgt0 [7回発言]
>>241
食うなとは一度も言ってないけどね。
なんで逆切れしてんの?
食いたきゃ食えばいい。
子供に食わせたい人は食わせればいい。
暫定規制値以下なんだからそこら辺で売ってるし。
ただ俺は子供には食わせたくない。
WHOの基準値は伊達じゃないと思うし、サクランボなんて贅沢品食う必要もないし。
そう考えるのも個人が決めること。
ネットでもリアルでも食え食え言うのはやめて欲しい。
せっかく東根市は住みやすい土地なのにこんなことで住みづらくなるのは迷惑。
243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 05:20:00.93 ID:OmmeBHU70 [6回発言]
>>242
俺は食え食え言ってないだろw
俺は食うと言っただけで
追い詰めてしまったのなら謝るよ。
余所者が出しゃばって悪かったよ。
立ち位置が微妙で、参ってるなら話聞くし
244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/09(木) 05:40:25.57 ID:sjcuqi1vO [1回発言]
原発あぷろだ
http://housyanou.com/picture/
245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/06/09(木) 06:30:26.29 ID:AOswhAAhO [1回発言]
今日の転勤ドラマ、山形後半編です。
246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 07:02:24.34 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
放射線が福島伊達市の一部まで基準値以上になってたらしいな。
じわじわと山形県にちかずいてる。置賜地区特に高畠南陽辺り危険そうだが
247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 07:28:16.67 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
福島でストロンチウムが各所で出たそうです
山形でも出るかどうかわからんけど
カルシウムやカリウムを多く含む食品を子供たちに積極的に食べさせ
代謝のよい体づくりを目指すしかないと思う
会社早く終わったら市に電話してストロンチウム検査どうなってるのか突っ込んでみたいが
やってる時間までに仕事終わるかどうかわからんw
248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 07:55:44.91 ID:8bKjvKjt0 [1回発言]
>>226
公務員は分からんけど農家は間違いないね
リアルに死活問題らしいから(特に果樹農家)
もちろん善良な農家さんもいるだろうけど
249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:12:22.64 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
酒田の理研分析センターで
農産物の放射性物質の検査をしてくれるらしい
個人でも大丈夫だそうだ。
費用は25000円
2日から1週間
250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:15:14.93 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
おれも危険厨だがID:SyHJyFgt0はおれ以上だな
だけどちょっと極端すぎるんだよ
恐れすぎじゃないか?
それじゃ日本に住んでるのもつらいレベルだろ
おれは>>227に同意
過小評価も過大評価もせず、汚染をなるべく減らしていく
それに加えてこれ以上は汚染されないためにガレキの受け入れは拒否
でもなかなか山形県内に反対の声が広まらないな…
川崎や京都で広まったように市民の間に情報が伝わっていかない
251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 08:17:20.08 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>247
昼休みに
252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 08:36:36.31 ID:F6GDFGLj0 [2回発言]
>>235
ゆとり過ぎるぞ小僧!
計算で賢く行動指針を得たいならば、もっと元データの種類・属性を考えるんだ。
>↑これを言うなら露地物は全て雨ざらしなんだけど・・
雨ざらしの地域の空間放射線量から、雨ざらしの露地サクランボを推定するんだから、
水源の種類とかハウス密閉性とかの人為的格差が一切入らない、より正確な推定ができるのだよ。
だから、そういう人為的格差が極端なハウスもののBq値は計算には採用してはいけない。
>↑それ曖昧すぎww 3歩歩いたら数値変わったりするからさ。
直径3mレベルのミニホットスポットのことを言ってるならその通りだが、
状況不明なハウスもののBq値に頼るよりはかなりマシだと思うよ。
>忘れがちなんだけど、食品は「流水でよく洗ってから」検査してるんだよね。
これは確かに良くないよな。
今年のサクランボ狩りで直食いは禁止すべきだと思う。今年だけな。
>>238
確かに県の検査がとても不自然なのは同意する。
本当はもっとたくさんの検査をしてるんだけど公表してるのは都合の良い一部だけ、
とか普通にやってそうな匂いがする。そうでもなければあまりに仕事をしてなさ過ぎる。
>>247
ストロンチウム90、通称デビルズカルシウムか。
いまさらこいつが場を荒らしにくると考えると、ちょっと恐怖だな。
>>248
おいらは計算厨だから、手ぶらの安全派でもないし、ガクブルの危険派でもないよ。
こういう両極端の人たちの存在は本当に困る。
山形県は数値的には避難は全く不要、ただしこれからも農業を続けたいなら
果樹園だろうが野菜畑だろうが土壌の浄化を最優先にすべし、
これが計算厨たるおいらの判断さ。
253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 08:38:26.71 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>250
俺は電話したよ岩手。やんわりだけどw
254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/06/09(木) 08:48:38.82 ID:AJjdq6FQ0 [1回発言]
さくらんぼ、大好きで今年も予約してあるのに・・
寒河江市?のさくらんぼ、どうなんだろ?
取り消すつもりはないけど、どの位の汚染なのかなぁ?
255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 08:54:07.29 ID:l4Meevj1O [2回発言]
さくらんぼの名産地って山形と山梨でしょ
山形が駄目なら山梨も距離的に危ない
悩ましいな
まあ俺は貧乏人だからさくらんぼ買える身分じゃないが
256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/06/09(木) 09:08:37.32 ID:jO4Oc3ji0 [1回発言]
てかJAは受け入れた農作物全部検査するんだよな?その為の準備も万全だよな?
257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 09:09:32.66 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>253
ありがとう!!
心配してる人の一人一人が抗議の電話してくれたら
県の姿勢もこれから変わってくるといいな
でもこの悪魔の人体汚染プランが進んでるから時間の余裕がなくて焦ってる
http://www.pref.yamagata.jp/ou/kikakushinko/020060/senryakupdf/dai1kai/siryou4.pdf
>>247
5月の浪江町の土壌1kgからストロンチウム89が1500ベクレル、ストロンチウム90が250ベクレルらしい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110609-00000095-yom-sci
山形県にも多少は来てるだろうが、それ以上に遮蔽する山がない宮城県はもろにかぶってるだろうな、岩手県にも、ガレキにも
258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 09:32:05.86 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
まあなんだ
みんなにこんなに心配されてるようじゃ
山形県は駄目ってことだw
駄目にならないようにしなくちゃな
259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 09:58:53.52 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
さくらんぼは今年より来年が危険。今年食い損なうと来年も食えなくなるかもよ?
260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:08:02.22 ID:JB3ya2ds0 [1回発言]
さくらんぼなんか食わなくても死なない、今食えば死ぬかも。
でも食わないと農家が死ぬ = 農家ごめんねごめんね
261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 11:42:23.46 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
父親が自分達が食べるために野菜を作ってるんだけど、洗えば食べても大丈夫かな?
高濃度セシウムが検出されたそうで心配です
262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岩手県) : 2011/06/09(木) 11:50:15.82 ID:1b0v6evb0 [4回発言]
>>258
だよな
それと、既出だが知らない人が多いようだから蛇足ながら
http://mainichi.jp/life/ecology/news/20110606k0000m040065000c.html
「環境省は5日、汚染がれきを専用の焼却炉で燃やす処理法を検討していたが、量が膨大なため、
既存の焼却炉での処理を認める方針に転換した。
ヘドロやコンクリートがらなどの不燃物は、一般廃棄物の最終処分場での埋め立て処分も検討する」
263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 11:56:05.37 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
小国町から少し離れた山側に祖母が住んでるんですがその辺りの放射線量分かりますか?
子ども達連れて毎年夏に帰省してるんですが、野菜やお米は畑で作ってるのをいつも食べてます。食べるのは危ないですか?
いつも福島飯坂で下りて行くんですが、その辺りもどうなんだろう?
264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 12:48:05.00 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>261参考になればいいのですが。既出でしたら勘弁。
まず、ここのURLを見て参考にしてください。
http://infosecurity.jp/archives/10046
放射能物質の大きさは1mmの60億分の1だそうです。
葉の表面に放射能埃が付いています。それと根から放射能物質が吸い上げられ、野菜内部に入ります。
丁寧に洗っても完全には取れません。しかし、洗わないよりはずっとましです。
しかし、水道水が汚染されたら、もう本当に「おわた」になります。
その地区から子供を連れて離れなければならないと思います。
一句
「人を殺すにゃ刃物は要らぬ、核種を水に入れればいい」
265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 12:59:47.93 ID:DkQwDtKS0 [2回発言]
>>264
ありがとうございます
父があまりにも収穫を楽しみにしているので気になってました
収穫は夏ごろになると思うので、水道水の安全性など情報収集だけしていこうと思います
266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 13:00:12.95 ID:1nNYgGWtI [1回発言]
なうしが
267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 13:01:09.92 ID:hi4U7vXd0 [1回発言]
>>262
その記事、営業で回る各所で結構話題になってんだけど、山形県内だけはみんな無関心なんだよなぁ(笑)
農家の人たちとかどうなの?
この瓦礫処分だけは本気でシャレにならないと思うよ。
268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 13:17:53.12 ID:V60rXnsc0 [1回発言]
山の効果はそれなりにあるけれど、全国的にみると
県内東南部はかなりやばいことには違いない。
なのに瓦礫問題の無関心さは驚く。あとマスク率の低さ。
269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 14:34:08.82 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
>>263
県発表の空間線量見る限り心配ないでそ
むしろ小国産の野菜が売ってたら積極的に買いたいレヴェル
270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 14:50:27.20 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
西置賜は安全だべ。飯坂は完全に危なそう。
271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 15:26:01.21 ID:ypO7Aj4V0 [1回発言]
今年のさくらんぼは諦めた。
ほぼ、山形と山梨の二択になるけど、山梨は検査すらされてないし。
272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 15:42:35.79 ID:lOkvkmU10 [1回発言]
もうすぐお中元の時期
人との食べ物のやりとりはこれからは気を使う時代になるな
少しでも汚染されているものを自分で選んで食べるのは自分の責任だけど
自分が食べるからって相手にもおしつけられないし内心迷惑がられてもな
273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 15:56:10.98 ID:GsdedUNU0 [1回発言]
http://blog.livedoor.jp/daiti88/archives/1663578.html
山形市の奥羽本線から西側の地区はほとんど走行して測定したと思います。
測定値は0.08~0.14μsvでした。
我が家の中で同じ数値なので、誤差があるとは思いますがこれが今の山形市内の線量です。
一部ですが少し線量が高い場所がありました。
・山形市西部の西公園周辺
・山形市柏倉地区の富神山周辺
・山形市狐越え街道の荻の窪地区
・山形市長谷堂地区付近
・中山町長崎のヤマザワ付近
とはいえ測定値は0.18~0.21μsvなので福島市の10分の一程度。
山形市西部の山際がほんの少しですが、数値が高いようです。
274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 15:57:44.32 ID:WzT1ojXxO [2回発言]
>>269
>>270
大丈夫そうとの事で安心して祖母の所に行けそうです。野菜もかなり心配だったけど、食べても大丈夫なんですね。ありがとうございます
275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 16:04:36.79 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>273
トンクス
ところでさくらんぼ農家に聞きたいんだがk3000~4000円ぐらいが毎年の相場だが、今年は安くなるんだろ?
276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/09(木) 16:07:07.14 ID:INz7Q7uM0 [1回発言]
3月と4月はマスクしてたけど、今は不要でしょ
土と植物を避ければおk
277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:26:30.61 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>254
寒河江市のさくらんぼは大丈夫だよ。
大江町のラ・フランスも、ってあれは秋か・・・
278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 16:33:53.51 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
庄内平野の米も大丈夫だしな。最上地方の作物も大丈夫だ。
当、村山地方も13号沿いが少し高いが大丈夫だ。特に西側は全然大丈夫!
279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 16:40:10.93 ID:7aFsOJR6O [1回発言]
吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってるみたいだが
蔵王連峰はどうなんだろう?
月山や朝日連峰も気になる
280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 16:47:14.75 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
うちは家族で畑で野菜作ってるし、それが食料だから食ってるけど
あの時こうしていたら、もっと畑を無傷にできたんじゃないかとか考えることは多い
うちは4月末から畑いじりはじめたけど
草や、上に色々残ってた去年のものが、どんだけ吸ってくれたかだな
さくらんぼの木もあるw
毎年親戚に送って、残りは農協に出してるけど、どうしたらいいものか
個人で検査出してる農家も多いみたいよ
今年はトウモロコシを多めに植えて除染しようかと思ってるけど
除染もむやみにやると、逆に汚染を広げることになると聞く
特に大農家は行政指導でやらないと、そう簡単にはできないだろう
しかも、どかした校庭の土も、出荷停止になった野菜や牧草をどう処分するかも未だ「白紙」
これじゃあね
281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:00:27.43 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>278
なんであの13号沿いの一部なんだろう?
282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/09(木) 17:33:40.14 ID:RXT3eOL40 [1回発言]
畑の除草どうしたいがんべなあ・・・
283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:47:53.45 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>282
東電に送るw
284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/09(木) 17:54:26.50 ID:G1qSQBLG0 [9回発言]
>>275
まだ、露地の佐藤錦がでてないからわからんけど
今のところ例年とそう変わらんみたいよ。出荷する側に関しては
農協の検査では、今のところ検出されていない。@寒河江、西村山
285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:04:32.65 ID:vC/8jGD90 [2回発言]
ストロンチウムの検査すんだか?って電話して聞いてきたよ
県衛生研究所では、今のところ検査する予定なし
その理由は、検査できる機器がないからだそうで
現在、国に問合わせしている真っ最中だそうです
結果きたら電話くれるって言われたけど、山新にでものっけて
多くの人に知らせてほしいって答えて電話終わりました
こういう問い合わせ初めてだったから緊張した~
でもストロン検査は子供のためにもなるだろうし電話して良かったと思う
286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/09(木) 18:17:05.78 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
>>284
了解
>>285
ナイス
ストロンチウムは骨に蓄積するんだよな? カルシウムやカリウムとか多めにとってると予防対策なるんだっけが
287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:32:11.20 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
置賜地方の酪農が大丈夫なら、もう山形県産の農産物は全部大丈夫と言って良いだろう。
こりゃあ勝ったな。山形県は勝った!
288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:34:00.61 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>287
村山捨てるなよw
289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 18:35:08.41 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>288
捨ててないよ。俺は村山地方だし。
290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 18:37:12.34 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>289
そうか、スマソ
291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:03:37.67 ID:DX9EIVcXO [6回発言]
tuyで外部被爆は大丈夫だと言ってた。内部被爆の話は出なかったが。トータルではどうなんだろうな?
292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 19:07:21.00 ID:MbhrSWfb0 [3回発言]
そぉか?上に書いてある
>吾妻山系は高濃度の放射線物質が見つかってる
ってのがホントなら最上川は源流から汚染されてるんぢゃね?
置賜村山最上庄内と放射性物質運んで
本流を農業用水に使ってる農地は数年後にはセシウム検出
とかアリエル希ガス
293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:15:11.22 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
>>291
トータルでも年間2mSvもいかないだろ。
山形県民は中性子線を浴びてるわけではないので、大丈夫だな。
294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:24:32.57 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
天童の露地サクランボ18ベクレル/kgだとよ。
ttp://www.pref.yamagata.jp/ou/norinsuisan/140027/radiation.html
295 : 294(山形県) : 2011/06/09(木) 19:25:54.15 ID:1kRGig0+0 [2回発言]
>>294はセシウムね。早漏カキコミスマソ。
296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山形県) : 2011/06/09(木) 19:30:08.42 ID:NkPYSYfQ0 [7回発言]
やっぱり地産地消は大事だな。こうなると。
山形で良かったよ。本当に。
297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/09(木) 19:39:06.54 ID:l4Meevj1O [2回発言]
後、ドラマとかバラエティーは必要ないから東京で見られるアニメは全部見られると完璧
提言の広場が仮面ライダーの邪魔しなくなっただけでは足りない
298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 19:54:11.21 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
山形はやっぱり13号線だな
299 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/09(木) 20:08:19.40 ID:JuOccn5Pi [4回発言]
>>296
山形キャンペーンしすぎだろw
落ちつけよ
300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/09(木) 20:19:34.39 ID:WQYIkRXF0 [5回発言]
>>280
おいらGTX280じゃなく、GTX285を使用中。
>出荷停止になった野菜
老人ホームが消費する義務がある。
定価でバンバン売って下さい。
そしてバンバン利益を上げて下さい。
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)