所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
401 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 11:41:44.81 ID:blkkVPkD0 [1回発言]
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
>>399
思ってないよ。双葉大熊の人はともかくとして。
402 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 12:07:34.28 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
大熊や双葉から見れば、中通りはずっと前に高速道路や新幹線ができて、
いろんな工場ができてウハウハということになる。
403 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 12:12:54.36 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
一気に、大逆転で、福島県民の評価は一変します
404 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 12:17:28.03 ID:0lT7lytGO [1回発言]
自分の意思で身動きが取れない子ども達は可哀想だな。
親の中にも、他所に引越して新しく職を探すのが難しい場合もあるだろうけど、
郷土愛でこの土地に残りたいって言ってるだけなら子どもの将来を
考えてあげて欲しい。親の頑張りどころだよ、今は
405 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:25:48.01 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>385
それって、政府や東電にも言えることじゃないの?
しかも情報を止めてる連中のほうが悪質なんじゃ?
生活のために国が安全と言うのなら身を切る思いで野菜を出荷するか迷ってる人と違って
連中は遊びと老後の金欲しさだよ?
406 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 12:31:02.58 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
それと、ごめん、ちょっと心配になってるんだけど
郡山や福島の方は、すでにチェルノブイリの避難区域相当の中で子供を育ててるけど
チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
総理大臣や県にも地域を避難させる権限はあると思うけど、各家庭にも自分の家族を避難させる権限があると思う。
国も県も家庭でも現実問題として難しいんだろうけど、難しいからごまかしてるのは、菅も個人も変わらない現実がある。
国や県は、もう後遺症の覚悟はしてるのかなと勝手に思ってるんだけど
家庭レベルでも覚悟してるのかなと。
407 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 13:04:49.49 ID:Ha+2YDV80 [1回発言]
∩___∩ /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
/ ○ ○ | / `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ 福島県民が息をしてないのっっ!!
彡、 |∪| ,,/ ,へ、, |∪| /゙
/ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ / ' ヽノ `/´ ヽ
| ヽ ./ ,' 3 `ヽーっ / |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
408 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 13:04:56.34 ID:sWVTCVgKO [2回発言]
だって松本市長のスゲノヤ氏が安心して下さいって言ってたよ
被爆者の研修医つれてきて ほら こんな立派に育ちましたってね
郡山市民も福島市民もすっかり安心してる
409 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 13:06:54.67 ID:CLp+yxQp0 [1回発言]
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
「暑さで鼻血を出す子が相次いでいると話す子もいた。」
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/7sj110521173016.jpg
410 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:21:12.64 ID:bcTo8OI40 [1回発言]
俺の子供の頃は、ノストラダムスでおびえてたけど
今の子供らは、リアルに世界の終わりを、感じてるんだよなぁ~
411 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 13:29:52.96 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>406
>チェルノブイリの子供たち以上の病気や後遺症は覚悟できてる?
現在、福島市から郡山市がチェルノブイリの避難地域以上に汚染されていると認識してる人はごく僅かです。
よって、その覚悟はありません。
国や県は完全に逃げの体制なので、
後に放射線障害が出たとしても知らんぷりでしょうね。
412 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 13:31:15.92 ID:PrCV9evkO [2回発言]
まだ5月なのに鼻血が出るような陽気だったのか?
去年の夏はどうだったんだろう…
413 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 13:52:01.07 ID:fDlxffy4O [2回発言]
実際子供に関しては関東も福島とそれほど変わりないらしいし 子供は可哀想だわ
414 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:09:06.80 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>408,411
ありがとう、そうか告知してないか・・・。
一応、デマとか言われかねないから、各自で判断して欲しいが
福島県内のある程度のエリアは、チェルノブイリと比較した記事がすでに多数出てる。
それと、チェルノブイリ周辺の事故後の子供たちの状況はyoutubeなどの動画サイトで
NHKのドキュメントを探せば、想像は付くはず。
それを踏まえて、避難するかしないかは各自の判断で良いと思う。
チェルノブイリでも子供が事故処理をしたなんて話はないから、子供たちは普通に生活空間での被ばく量で
あのNHKの映像にある状況になりうる。
もしやばいと思ったら、菅総理も福島県知事も決断しないとか文句を言う前に
家族の命、自分の命の責任は親や大人にあることを忘れないでいてほしい。
国の責任者はこの状況で避難させない選択を取った。知事もそう。
でも子供たちの命の責任者は第一に親だからね。
人の決断を批判する前に、家族と子供のための決断は間違えないように。
415 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 14:16:49.66 ID:xuj4KcjO0 [1回発言]
待て子供に関しては関東と福島中通では雲泥の差
むしろ関東と西日本が長い目で見たら多分そこまでの差が無いと思うが
416 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 14:22:22.24 ID:jPhfs+yY0 [1回発言]
>>395
記事の様子だと被曝が理由なら出てる他の症状がうかがい知れないから今回のは暑さのせいでしょ
いきなり暑くなると身体が慣れてないから
417 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 14:22:27.56 ID:wUC+0RVj0 [1回発言]
>>408
ニュースの長野市長の放送は、恣意的に編集されてたから、あれを
見ちゃうと危機感薄らぐわな。
でも、かぶんブログでは、あの講演会の全文をアップしてて、それを
読むと、安全とは言ってない。地元の食材を食べるなって警告してる。
http://www9.nhk.or.jp/kabun-blog/100/82400.html
418 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:22:37.85 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>414
気にかけてくれてありがとうございます。
しかし、ほとんどの人はTV、又は新聞でしか情報を得ていないので、
そこからの情報しか信じていない状態です。
国が大丈夫と言ってるから(実際には言っていないが)大丈夫じゃない?
といった雰囲気ですね。
以前は私も周囲の人たちに注意喚起していましたが、
今はどうでもよくなってしまいました。
自己責任ですから。
ただ子供達は本当にかわいそう・・・
あ、ちなみにこのスレ(福島県内地域スレ含む)
で避難してとか言っちゃうと叩かれてしまいます。
先にその件はお詫びしておきます。
419 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 14:30:11.65 ID:QclZeZdX0 [1回発言]
福島県が行った小中学校の校庭の線量調査は月1程度で良いから定期的に
実施して欲しい。
ついでに東北と関東と新潟においても、すべての小中学校で1回でいいから
実施するべきだと個人的には思うが、余計な不安を煽るからやらないだろうな。
420 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/22(日) 14:52:27.50 ID:40TDGVy/0 [4回発言]
>>418
いえいえ、こちらこそご丁寧にありがとうございます。
僕も同じ立場なら判断に迷います。
だから、避難しろとは言えないんです。
みなさんのお子さんの命の責任を僕が負っているわけではないので
避難しろというのはおこがましい。
避難すべきかどうかを判断するのは、その親御さんの責任なんですよね。
ですから、僕にできることはここまでなんです。
例え地元に残っても、被曝を軽減させる方法は幾つかあります。
僕も少しでも明るい未来になるように願いつつ、できることをやっていきます。
421 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:53:53.71 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
2.八丈町へ避難する方々への支援について
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
422 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 14:56:42.35 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
(2)自主避難をしている方の受け入れ状況について(八丈島)
①4月12日現在、3世帯(10名)の方々に町営住宅へ入居していただいております。
②就労希望等に応じて、町総務課庶務係にて相談を受け就労先をご紹介いたします。
③身体的・精神的なケアを町健康課保健係(保健師)にて行います。
http://www.town.hachijo.tokyo.jp/machi-kara-no-osirase/2011saigai/02.html
423 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 15:10:00.95 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
福島への厳しい世論をくつがえす方法・・・・・
いま福島県民が自らの手で、放射能汚染野菜を出荷するのをやめたらどうなるでしょうか?
日本国民はみんなそのニュースに、一瞬息を呑み、しばらくの静寂ののち、ささやかな拍手が起こりはじめ、
それは徐々に大きな拍手喝采になり、
これまで批判してた人もみんなが、「福島!福島!」
世界中が、「FUKUSIMA!FUKUSIMA!」
と感嘆し絶賛するでしょう。
日本国民はみんな涙を流しながら賞賛するでしょう。
「福島県民は日本中のために、自分らの身を削って野菜の出荷をやめた」
「国は出荷していいと言ってるのに、福島県民の自らの判断で出荷をやめた」
「こんな状況でこの決断をできるとは、福島県民はすばらしい」
「Japanese government よりも、国民と子供たちの健康を優先させたFUKUSIMA」
この英断ができれば、福島県民の評価は一変します。
424 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:18:20.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>423
おまえみたいなのがいるから避難躊躇する人が出てくるんだ。
425 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/22(日) 15:19:45.50 ID:1/5Lvvbn0 [1回発言]
>>322
(^_^)祈るお。4号機の火事でいっぱいいっぱいセシウムがつもった関東に
いっぱいたくさんの安心がありますように
(^_^)祈るお
426 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 15:23:44.82 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの立ち入り禁止地域や現在において健康被害が報告されている地域は
チェルノブイリからどの位の範囲なんだろね?
そこではどの位の放射線量なのかな?
427 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:38:44.13 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>426
汚された大地で ~チェルノブイリ 20年後の真実~3_5.avi
http://www.youtube.com/watch?v=Fgx1mcUgHnA&feature=related
428 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 15:39:16.15 ID:vw50CiJoO [1回発言]
>>423
セイカツガー セイカツガー
429 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 15:43:40.09 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
もうサイタマ来い
001 東京電力福島原発事故後に産まれた耳なし子うさぎ(浪江町津島)
http://www.youtube.com/watch?v=UqVY9azhH3U
430 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 16:28:17.12 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
チェルノブイリの例の石棺の中から新種の放射線を食べる菌が見つかったってね
ロボットが石棺の中に入って採取したらしいよ
これって福島に明るい未来をもたらしてくれるかな?
それとも全く別もんかな?
431 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/22(日) 16:49:17.87 ID:fRVnONYC0 [1回発言]
東京に降ったセシウムは核実験時代の数年分らしいから
10年くらい生き延びれば過去の出来事にできるかもしれん。
福島はちょっとあれだが。
432 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 19:07:37.84 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
千年に一度の震災の時にこんな政治家ばかりだったのが不運だな
http://image.blog.livedoor.jp/msoku/imgs/1/e/1ebc4ed5.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110513/plc11051300320002-p1.jpg
433 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 19:12:27.20 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>432
民主党政権でよかったよ。
自民党だったら、今まで原発推進で、なおかつ東電とべったりだったから、
「天災」の一言で終わっていた。
434 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:16:57.61 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
まちBBSヒドイね。 他県の人間か避難すればいい、書いただけで袋叩き
しかも支離滅裂な理由で。 ある意味終わってるな。
435 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 19:40:35.03 ID:H19/gXqJ0 [1回発言]
>>434
実際避難しろと煽ってる人達が、「俺の家に来い!金無くても1年ぐらいは面倒みてやる!就職も一緒に探してやる」ぐらい言ってくれたら
もう少し紳士な対応になると思うよw
危ない!逃げろ!って煽るだけの人達は何が楽しいんだか・・・
436 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/22(日) 19:41:43.12 ID:zuT1/1rs0 [10回発言]
>>435
まあ善意で言ってる人にはあんまり酷いこといわないほうがいいよ。アンチが増えるから。
実際いっぱい見てきた
437 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 19:59:35.39 ID:d9kR1B3L0 [1回発言]
まちBなんかに他県人が乗り込むのがおかしいだろw
危険厨が多いこの板だけにしろw
438 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:00:07.28 ID:UCecDkYy0 [1回発言]
文部科学省の言い逃れはひどい。
20mSvは問題ないと言い切ってたが、各方面から批判があがると暫定的と変えた。
根拠も「原子力安全委員会の助言を得て」と言ってが原子力安全委員会が否定すると
福島県からの要請があったとか言う。
辞めてくれ
439 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/22(日) 20:06:53.39 ID:37plSOOR0 [1回発言]
>>435
そこまで甲斐性のある奴はそういないだろ
でも危険だから逃げて欲しいとは勝手ながら思うせめて女子どもだけでも
一番いいのは武器を手にとって国や行政と戦って生存権を勝ち取ってもらいたい
そこまでは難しいと思うからせめて逃げれる人は逃げて欲しい
440 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO [4回発言]
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
441 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:34:57.92 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
いや放射能の話くらいはいいだろ
442 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO [4回発言]
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
443 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:40:22.22 ID:264nQ3GQ0 [1回発言]
>>438
> 福島県からの要請があったとか言う。
これデムパライターがソースでしょ?
政府関係筋から聞いたっていう
もし本当ならもっとマスゴミが取り上げてるってw
>>439
「逃げて欲しい」は確かなんだが
「逃げないのは馬鹿」とか「逃げないのは子殺し」とか
「何故逃げない」とか、もううんざりなのは確か
ここで吠えてないで政府や文科省に言え!と言いたくなる
政府や文科省が避難推奨すれば選択肢が桁違いに拡がるんだよ
気持ちはありがたいが逃げるも逃げないも地獄なら
「大丈夫かも知れない」という淡い期待にすがるのもわかるよ
444 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 20:41:34.47 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
桑野のツタヤって相変わらず工事してるみたいだけど
いつごろ再開するのかねぇ?
本当は東北書店こそ復活して欲しいがそれは無理だろうし
445 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 20:41:40.57 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
東部ニュータウンに逃げるお
446 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 20:51:40.16 ID:lpAJn1kH0 [1回発言]
>>445
そんな近くで大丈夫か?
447 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/22(日) 21:00:10.00 ID:+TdbdLCsO [2回発言]
オレ身長184センチメートル体重78キロリットル だが顔が麻原商工みたいだからモテないんだよねぇ。 でも福島は好きだから がんばれ福島★!(b^ー°)
448 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:01:51.59 ID:gTGEqRfv0 [1回発言]
>>434
どした?虐められて言いつけに来たの?
449 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:03:05.66 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
>>443
福島県からの要請と言い触らしたのは、
TBSラジオの武田一顕記者。
450 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:15:10.39 ID:McxU/gvS0 [1回発言]
>>434
噂のまちB行ってきた
復興とか夢見過ぎワロタw
本気で信じてるとしたら流石のオレでも気の毒になるレベル
>>435
禿同
逃げろ言ってる奴はキチガイだから叩きのめしてやってw
オレは福島の人には福島に残って自力で頑張ってほしいと思ってるよ
451 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:16:55.49 ID:R2v4ZGMW0 [3回発言]
>>438
福島県から要請した件ですが、これについて一言。
先日県庁に電話した時ついでに聞きました。
「福島県から要請したのは、放射線の基準値(数値)を出して欲しいという事だけ。」
との事で、『20mSV』という数値は県からは言っていないそうです。
452 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 21:19:51.32 ID:JHbLrk1uI [2回発言]
>>446
だって那須塩原レベルだも
一番現実的選択だと思うけど
中途半端に関東に逃げて色んなリスク背負うより
100倍まし
453 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/05/22(日) 21:20:50.99 ID:tETBOvye0 [1回発言]
今北産業。
セントラルホールの話題に胸熱になった(´Д`;)
454 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:23:42.19 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
>>450気持ちは立派だけど
頑張ってどうにかなる問題じゃないと思うんだよね・・・
455 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/22(日) 21:29:41.07 ID:HqqTlgmH0 [6回発言]
4月28日日テレ、モーニングバードより、
レギュラーの玉川徹氏、福島の野菜について。
「福島の方は被害者です、大変な思いをされています。 しかし、だからと言って消費者を新たな被害者にしては、絶対にいけない」
本日のフジテレビ新報道2001より
ネットイヤー社長・石黒氏、
「風評被害というのは、いつも生産者側の思いと、受給者側の思いに大きなギャップがある」
456 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/22(日) 21:31:37.41 ID:opMRsvfF0 [3回発言]
>>435あんた知的障害か何かか? 全国の自治体が家賃無料で
公営住宅に受け入れると言ってる。 どうせ気の小さい飲んだくれなんだろ?
井の中の蛙なんだよ、他所へ行くのが怖いだけ。
あれか地方公務員か何かか? 他所へ行って安い給料でも働けよ。
まさか人に頭下げるのが出来ないのか? そんなんじゃ男とは言えないね。
どんな屈辱にも耐えて明日を生き抜く人の方が偉いよ。 チキン・チキン。
457 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:37:07.88 ID:7/Cx4nDo0 [1回発言]
>>454
>>450は汚染された福島人は福島から出てくんなって言ってんだよ
言わせんな恥ずかしい
458 : 名無しさん@お腹いっぱい。(沖縄県) : 2011/05/22(日) 21:39:28.23 ID:ySGom2qn0 [1回発言]
オペレーションコドモタチ
http://www.soybeans.co.jp/op_kodomo/#youtube
少しでも危ないのかなと感じる人は見てよ。
459 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:45:56.78 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
よくさ とにかく子供は特に危険性が高い っていうけどさ
ネットでチェルノブイリの事を調べると大人も十分に危険なんだよね
事故から10年後に潜伏期を経て大人の発症件数が激増してるんだよね
まーそれにしたって子供を最優先に保護するべきだとは思うけど
460 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/22(日) 21:46:10.73 ID:CH/tzqKlO [8回発言]
明日、桑野2丁目の福島県教職員組合郡山支部会館で、
京大の小出、今中のインタビュー映像が上映される。
今中は飯舘村を調査したときの話もしている。
俺は昨日、福島市で見てきた。
461 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 21:51:21.72 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
有識者のインタビュー映像ってさ 見ててよく思うんだけど
「俺が知りたいのはソコじゃないんだよ! 俺が直接質問したいよ!!」
って思ったりするよね
462 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/22(日) 22:11:47.58 ID:PrCV9evkO [2回発言]
>>459
未だに動かない大人なんかどうでもいい
汚された故郷で安住してくれ
463 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 22:51:05.09 ID:UtJP3aQ60 [1回発言]
市内の商店で、店を閉めるから半額でって言われた。
京都に逃げるんだそうだ。
それから、逃げろ逃げろってうざい。
聞いてて嫌になった。
464 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/22(日) 22:59:52.30 ID:6dnxusN+0 [1回発言]
逃げるっつっても、もんじゅには近寄りたくないよね
465 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:04:38.19 ID:02HcN3KX0 [1回発言]
>>456
>全国の自治体が家賃無料で公営住宅に受け入れると言ってる。
3月の爆発後だけど、自治体の住宅は罹災証明がないと無理。
地震か津波で半壊又は全壊、原発から20キロ圏内のハードルが
高いのよw
県外の民間アパートでも足許見られて入居するまで大変だった。
466 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO [4回発言]
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
467 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:25:37.16 ID:NE1oUzjx0 [1回発言]
>>466
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 01:40:02.64 ID:VLd10tntO
ここは原発のスレじゃなくて情報交換のスレなんだから原発の話はやめよーよ!原発のスレはちゃんと専門であるんだからそちらへ!それか郡山人の原発情報スレでも作って
440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:29:29.96 ID:VLd10tntO
お前ら放射線の話は原発のスレあるんだからそちらで!ここは情報交換のスレだよ!放射線情報交換じゃないから
442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 20:38:44.42 ID:VLd10tntO
>>441
だって、ひっきりなしにずーっと放射線の話しじゃん!もうちっと郡山らしい情報知りたいしさ
466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区)[] 投稿日:2011/05/22(日) 23:09:22.00 ID:VLd10tntO
ってかまだ、放射能放射能って騒いでるとウジ虫がわいてる。>>440を見ろよ!ウジ虫連中
お前もうざい!ウジ虫野郎
原発禁止スレでも勝手に立てろ!
でなきゃ内モンゴル自治区にすっこんでろ
468 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/22(日) 23:31:12.09 ID:8VNHa5ro0 [9回発言]
まーね 今の郡山だもん 原発の話はさせてくれよと
それにしてもだいぶ前に東北書店が無くなったのは悲しかったよ
あの本屋は郡山市の財産だと思うよ 店員も良かったし
469 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 00:16:52.17 ID:7kb4hIAD0 [1回発言]
ガイガーの線量の話題ぐらいはいいんじゃない
野菜の話題はうざいけど
470 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 00:23:19.82 ID:oe94ErUK0 [1回発言]
「内モンゴル自治区にすっこんでろ」は笑った
471 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 01:08:20.70 ID:HxujSoc90 [2回発言]
表土除去
郡山市、がんばれ!
市に応援のメッセージを送るよ
しかし、なんだこの国は
国のバカさが改めてわかった
472 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/23(月) 05:27:12.29 ID:ERuJv36tO [1回発言]
逃げろと言ってもらえるうちが花ですよ
473 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 06:19:21.75 ID:GEYwFFYFO [1回発言]
>>472
そのうち隔離だわな
474 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:40:56.33 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
注目!!!!!!!!!!!!!!!!!!
NHK総合 時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
475 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 07:50:38.54 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
5月23日文科省へ、「子どもたちの被ばく最小化」の行動をとるよう
要請するため、ネットワークのみんなで行くことが決まりました。
http://kofdomofukushima.at.webry.info/201105/article_18.html
476 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 09:33:16.33 ID:1yxjzub00 [1回発言]
放射能に対する基準が明確性に欠けている国に原発を扱う資格は無い。
477 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/23(月) 09:39:42.15 ID:m0XWNL9zO [1回発言]
>>467
なぜ原発禁止のスレたてなくちゃならないの?原発専門のスレが存在するんだからそちらへって言ってるの見てる?おまえは一生底辺だわ
478 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 09:43:13.54 ID:szO7cwn/0 [1回発言]
郡山の小学校は凄いしっかりしてるよね~
頭のいい教師や父兄が多いんだろうね
479 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 10:16:59.04 ID:gf9zQGNY0 [1回発言]
>>444
今朝、駐車場前で社員数十人で朝礼みたいなのやってた
スプリンクラー作動するは、天井が落ちるはで修理が大変そうです
再開は6月上旬みたい
480 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 10:46:49.34 ID:HxujSoc90 [2回発言]
郡山は英断を下したね
戦後最大の人災とも言える出来事から国民を救おうとしない無能な国、
県民を守ろうとしない県
どうして、日本全体からするとほんの小さな地方自治体郡山が動くしかないのかよ
この動きが今回の原発の件全てに対しいい方向に波紋することを願うよ
無責任極まる東電をこのままでは許せない!
481 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:09:25.97 ID:PQXD8oqFO [1回発言]
クズども おはようございます(ρ_;)
今日は会社から来なくて良いって電話あって休みになっちゃったんだよねぇ(≧∇≦)
だからちょっとだけ★大五郎飲んじゃった(*^o^*)
あっ そうそう!今週は宝くじ買いに行こう(^O^)
当たると良いなぁ。大五郎の力を信じてるテヘ
今週末のわたし★
http://blog-imgs-32.fc2.com/a/q/u/aquanote/P1.jpg
482 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/23(月) 11:32:15.77 ID:akLRwHm3O [1回発言]
郡山は頑張ってるな
でも二本松にはかなうまい
483 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 13:21:03.47 ID:ydgHXzOXI [1回発言]
郡山、そんなに頑張っているか?
原市長が表に出てきたのって、校庭の表土はがしの件からでしょう。
娘が武田先生のブログを読んで、中途半端なことをしているだけに思える。
何もしない福島市長よりましたけど。
484 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:36:53.29 ID:hCUUH5qo0 [1回発言]
>>451
電話相談室に電話したけど「いってない」とは断言しなかったぜ・・・。
「いってないと思いますけどね」だって
なんか含みを持たせた言い方だったわ。
う平には期待してないけどよ
485 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/23(月) 14:44:44.95 ID:FD1oaW7d0 [1回発言]
>>482
二本松なにしてるの?
486 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:44:59.09 ID:HTvWm+2P0 [1回発言]
尊~い
487 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 14:56:41.41 ID:WoddEAJd0 [1回発言]
今、文科省前で福島のお父さんお母さんが、
20mSV/y撤回を求め抗議の声をあげています。
LIVE
http://www.ustream.tv/channel/iwakamiyasumi3
488 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 16:43:09.29 ID:hKgX5hJ10 [1回発言]
>>485
全小中学校、幼稚園保育所の校庭の表土除去
全小中学校、幼稚園保育所の教室に内気循環機能を備えたエアコン設置
乳幼児や屋外作業の多い人などを選び、ホールボディーカウンターで内部被曝の有無を測定することをを検討
24時間監視のモニタリングポスト設置を国と県に要望
このくらいかな
489 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 17:03:20.38 ID:XZ6YhwkQO [1回発言]
ウワサだけど、中通りの農家が結託して宮城、三陸方面の津波被災の避難所に
野菜を大量に送ってるって・・・・
嘘だといってよハニー
身動きとれない被災者はただちに健康に影響のない暫定基準値内の野菜を食べるしか
生への選択肢がないなんてむごすぎる
身動きとれない人が高齢者ばかりであることを祈る、つーかただの噂であることを祈るわ
毎日中通産の野菜食べるとか子供たちには絶対にNGだ
490 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 17:14:30.88 ID:TXLVVMox0 [1回発言]
なくなった本屋
東北書店
佐藤書店
山ノ井書店
ヤマニ書房
高島書房(内環状、三中裏)
など
491 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 19:18:49.75 ID:cNa6yiGB0 [1回発言]
>>489
中学生でもないのに、噂だとわかってる内容を書込みしてどうしたいんだ?
どうせなら、宮城、三陸のスレにでも書けばいいと思うよ。
492 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 21:22:16.44 ID:04+NsfoG0 [1回発言]
うねめ通りのマクドナルドって何時までやってる?
493 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/05/23(月) 22:15:28.75 ID:3yyBBpni0 [1回発言]
>>492
たぶん20時半
494 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:25:14.94 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
やばくなったらサイタマ来い。
495 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:26:45.94 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
毎時1.5マイクロシーベルト
キッくね~
496 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (catv?) : 2011/05/23(月) 22:29:17.03 ID:q8SFm3P60 [1回発言]
>>489
そもそもちゃんと検査した基準値内の大丈夫野菜だろ
適当なこと言って変な風評流してると本当に捕まるよ?
497 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/05/23(月) 22:31:07.51 ID:c62DfV+V0 [2回発言]
伊達市、南相馬市、相馬市、川俣町、福島市、田村市、川内村、広野町、いわき市、宮城県丸森町
のそれぞれ一部がセシウム60万ベクレル超え(モニタリング結果地図の緑の地域)。福島原発周辺は部分的にチェルノブイリ立ち入り禁止区域と同レベル、もしくは場所
によっては超えた可能性のある地域がある。チェルノブイリの場合100万ベクレル以上が立ち入り禁止区域。福島原発で
下のモニタリングで示された地図の赤くなった地域は300万ベクレル超え。浪江町、双葉町、大熊町、葛尾村と飯舘村のそれぞれ一部がそれにあたる。また原発事故では
セシウムの基準はストロンチウムが10%含まれることを前提に算出される。
文部科学省及び米国DOEによる航空機モニタリングの結果
(福島第一原子力発電所から80㎞圏内のセシウム134,137の地表面への蓄積量の合計)
2ページ目を参照
http://xepid.com/src/up-xepid17434.pdf
セシウム汚染と移住レベル(ベラルーシ)
3万7千~18万5千ベクレル/平方メートル 放射能管理が必要なゾーン
18万5千~55万5千ベクレル/平方メートル 希望すれば移住が認められるゾーン
55万5千~148万ベクレル/平方メートル 強制(義務的)移住ゾーン
148万ベクレル/平方メートル以上 強制避難(移住)ゾーン
資料 今中哲ニ チェルノブイリ原発事故:何が起きたのか -事故の概要、放射能汚染、被曝、健康影響-
8ページ
http://cnic.jp/files/che20_20060304imfr.pdf
福島の土壌から微量ストロンチウム 水溶性の放射性物質
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201104120522.html
498 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/23(月) 22:34:52.25 ID:ZZGmz6ROO [2回発言]
べクレルにわか乙w
499 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/23(月) 23:00:17.27 ID:bKt5UWA+0 [4回発言]
NHK総合
時論公論 ▽除染措置を急げ
放送日 :2011年 5月23日(月)
放送時間 :午後11:50~24日午前0:00(10分)
NHK解説委員…石川一洋
内容期待できるかも
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/m/pages/134.html?guid=on
500 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/23(月) 23:03:49.39 ID:hYpaS6D50 [1回発言]
ネットワークで作る放射能汚染地図 福島原発事故から2か月
http://www.youtube.com/watch?v=8HEKjvuE8_4
2011年5月28日(土)午後3時 再放送
ネットワークでつくる放射能汚染地図
~福島原発事故から2か月~
http://www.nhk.or.jp/etv21c/file/2011/0515.html
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)