所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:27:35.99 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
測定機器:自作器(GMT:Hamamatsu D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都西東京市 向台町3丁目多摩湖自転車道沿い
測定日時:6/5 15:20頃
計測値: 0.11μSv/h 土壌地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園こども広場ポピー畑近く
測定日時:6/4 16:00頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園江戸東京建物園前ベンチ
測定日時:6/5 16:200頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
各15分測定(15分間の計数値を15で割ったCPMから換算)
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:31:48.45 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
>>98
ヤバイってのは何が?
0.3usv/h超えたら避難を考えるけど
現状ならたいしたことは無いだろ。
子供がいるならまたちょっと違うが。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:33:52.42 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>101 間違えました、日付は全て6/5日ですm(_ _)m
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 18:38:09.99 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
地表5cmの数値だけ測るってどういうつもりなんだろう?
少しでも高い数値を発表したいという事?
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:46:02.41 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>104 申し訳ないですね。仰るとおりです。
あまり時間的に暢気にできなくて通りすがりを計ったので、
高いと思われる地表付近だけを計りました。
106 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:47:42.60 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
>>104
うん。やはり少しでも値は高く出すべきだと思う。
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:48:37.28 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
逆に言えば5cmでこの値ということは何も問題はないということだよ
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:49:08.56 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>99
大阪の方が、検査器の精度が良いのか…
東京は検出限界値が0.2Bq/kgらしく、
それ未満、もしくは3Bq/m2未満は、不検出とされる。
そればかりか、雨の日は
50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」とされちゃうんだよ…
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
これ読んでからは、ミネラルウオーター使用に戻ってる。
109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:50:37.94 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
そのレス見るの何度目だろ・・・・
テンプレに入れるか。水道じゃないからな。
降下物の日は50Bq/未満でみたりもしますよ、って話な。
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:54:09.94 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>104
きっと毎日匍匐で街を歩いてる人なんでしょうw
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:57:06.09 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>109
何度も出てる話なんだ、むし返すような書き込みしてごめん。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:07:59.68 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
>>109
水道は100bq/kgが乳幼児の摂取制限基準なのに、50bq/kgをスルーするわけないだろw
ただ、セシウムやヨウ素だけじゃなくて、テルルとかプルトニウムとかストロンチウムとか、
他の核種は調べなくて良いの?ってのは思うね。
113 : 112(東京都) : 2011/06/05(日) 19:11:23.95 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
アンカー間違えた
>>111ね
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:37:39.00 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
豪雨来た
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:38:06.18 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
ほんと?
116 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 19:58:07.98 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>94
累積線量モードだったりしない?
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 20:12:46.23 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキンは全国から流れ着いた底辺乞食文化の集積。
劣化コピーばかりで誇るべき文化がないので誰かを見下さないと自分保てない卑しく哀れな人間のクズ。
関西を必死で貶すも勝てないと負けを認めてるからすぐに外国人を持ち出す。
蝦夷(外地含む)や北陸(裏日本)を貶さないのは2ちゃんにいるトンキンはそれらの出身を必死で隠してトンキンのふりしているエセトンキンが多いから。
まあこの被曝で生命体としても劣化品になって心身ともに劣化品になってしまったことにはお悔やみ申し上げてやるよwwww
被曝で生殖能力がなくなったら日本が浄化できるのだがwww
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:18:04.74 ID:/a14rqUr0 [1回発言]
>>85
稲城市民みっけ!
なんだか嬉しい。周りは普通だからなんか会って話したいよ。
そうか・・・明日から水道そうなんだね。ありがとう。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:26:05.87 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
こっちも豪雨来た@日野市
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:37:26.17 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
八王子きた。すごい豪雨
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 20:41:32.95 ID:s0Upwqma0 [1回発言]
ゲリラ豪雨みたいな雨だ@八王子
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 20:42:36.38 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
また、ローカルなスレやねぇ。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:51:04.49 ID:O2DdTQg70 [1回発言]
調布だが、、、バッチコーイ
124 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:29.04 ID:U0ldJxuE0 [1回発言]
いきなり豪雨だねぇ@町田
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:16:06.71 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
あらすごいw
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:20:53.49 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
雨で家が揺れてるw
これ、この間の台風よりも凄いぞ…
福島の方は大丈夫か?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 21:25:22.21 ID:DNTUiHgQ0 [1回発言]
ガイガー測定の人達、ありがとう。
今年はサンダルを自重しよう。
128 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 21:36:27.17 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>127
そういう問題か?
むろん、サンダルでけがするとそのまま内部被曝ゴーっぽいけどな。でも微量だよ。
マジメに地面の放射能を遮断するなら
靴底を鉛にするしかないぞ。
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:39:18.93 ID:nrt+3JV+0 [1回発言]
鉛って重いの?
子供用の鉛で出来た靴の中敷あったら買うよ
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:48:44.39 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
そして子供に安全靴はかせて股関節や膝を痛めたり
鉛板での自作安全靴で鉛中毒になる人が続出するとw
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:08:55.53 ID:W6szhZwZP [1回発言]
7cmの鉛厚底靴の出番
修行になる
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:12:03.95 ID:n4tHuwI+0 [1回発言]
>>127
確かに素足は怖いな。
泥のついた石につまずいて怪我とかしたら泣く。
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 22:43:27.58 ID:BveZeP/O0 [1回発言]
>>47
何でここに来て、関西に引っ越しただの子供がどうのって
書き込むんだ?
自分は勝ち組、なんでまだ多摩にいるのか?って見下して自慢しに来たようにしかみえないよ。
ここの住民を不安にさせているのも自覚しろ。
子供のことなら鬼女板へ書き込むんだな。
味方も敵も沢山できるだろう。
134 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 22:46:36.12 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>133微妙にスレ違いだよね。出張がきてる感じ。
ってかおれは奥多摩でも十分に勝ち組と思うがw
家は壊れないしストレス発生源も少ないし
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 23:00:08.37 ID:Yul0JM6OO [1回発言]
>>133
47は自慢話を聞いてくれる相手に飢えてる、寂しい人なんだからさ。
レスしたらダメよ(´・ω・`)居着かれたらウザいっしょ
でも本当に、子供の事なら鬼女板育児板に、関西に越したんなら関西スレに、投稿すれば良いのにねぇ。
なんでわざわざ多摩スレに来るんだか??
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 23:06:39.35 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
そもそも、関西に引っ越したって自慢なの?
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:14:47.38 ID:n9Gy5OL/0 [1回発言]
てか、日野のガイガーカウンターはだいぶ前から3.11前に戻ってるじゃないか。
たしか関西の方はもともと自然放射線が関東より高いんじゃなかったっけ?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:16:02.15 ID:i22X90id0 [1回発言]
首都から田舎に引っ越しただけw
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:17:17.67 ID:WrgNME770 [1回発言]
アパートやってるんだが、実家が九州の人帰っちゃった。
九州だったら、帰るのわかるわw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 23:17:57.57 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
なにこのまちBBS的な雰囲気は?
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:38:02.94 ID:k+CHBWMP0 [1回発言]
大阪だってこんなもんだぜ
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 00:08:13.37 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
がんばれ!糞食被曝トンキンの救世主大便君
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/
【はじめての方へ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大便君とは
>馬鹿で生きる価値がない汚物
>それがゴミクズ元都民
系統のゴミレスを繰り返す池沼の粘着です
ただただ大便を出すだけのために生きている屑です
飯を食わすのはもったいないので大便を食わされているようです
また
食べ物板、都市計画板などで、外国人差別をコピペする粘着も大便君でOKです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在 「大便君」は トンキンのローカル資格
甲種大便鑑定士(通称:大便ソムリエ)になるべく入門の
丙種大便鑑定士試験に向けて勉強中
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:12:26.77 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>137
あっちは花崗岩が多いから自然放射線量が多かったり
どこかに統計あったけどこっちの数倍くらいだっけか?
ウラン鉱なんかもあるしその残土を屋外放置してたりもするw
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:16:29.86 ID:jomgQUzN0 [1回発言]
自然界の放射線と人口の物質から出る放射線とじゃ
人体への影響はちがうんじゃないの?
145 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:22:54.35 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>143
貴様が顔面蒼白で絶句するようなことをいうぞ
いいか
覚悟しろ
本当にいいのか?
ウランなんかウランがな!
146 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:24:05.60 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>144
できたてフレッシュ…キュアピーチだからな。
自然界のはいいかげん長年経過してくたびれてる。
くたびれ具合で、地層の年代特定とかしてるぐらいで。
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 00:32:23.85 ID:RFNggMth0 [1回発言]
これから、内部被爆のことを考えたら、やはり関西のほうの勝ちかな。
148 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:35:57.24 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
関西も、まだまし、くらいだそうだよ。
福井に原発あるし。もんじゅなんていう、怖いのあるし。
全体的に、古い原発らしいからね。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 00:43:46.66 ID:pMlB9aZTO [1回発言]
勝ちとか負けとかやめよぅぜ。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:45:21.05 ID:oWxGsJNH0 [1回発言]
関東産の野菜などは近所のスーパーから消えつつあるけどね。
牛乳も北海道産だけがバカスカ売れて、明治・森永の「おいしい牛乳」はいつも売れ残ってる。
確かに関西なら福1由来の内部被曝の心配は少なそうだが、若狭の原発やもんじゅからは
これまでにしょっちゅう猛烈な勢いで水蒸気が上がってたらしいよ。
一度放射能を気にし始めたら、どこに行っても食品の産地を気にせずにはおれんだろうな。
151 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:47:23.55 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
そうだね。でも、さんざんバカにされたからな。
仕方ないけどさ。
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:57:08.98 ID:N6M/GsGZ0 [1回発言]
>>137
日野のサイトの人は業種違うけどインフラ業界にドップリ浸かってきた人だから
あんまりアテにしない方が良いと思うよ。
あの人自身は思うところあって公開しているだろうけど
震災後に測定場所変えたのは何かしら圧力でもあったのかもしれないし。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 01:00:07.35 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
戸籍のない日陰者が必死で外国人叩きしてるな
戸籍がなければ日本国民ではないのにな
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 02:57:01.43 ID:K3tSndQe0 [1回発言]
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。
TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。
猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。
あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 06:30:21.75 ID:TzfozTs1O [5回発言]
やっぱり多摩川河川敷は線量高くなるんでしょうか?
多摩川で釣りするのは危険ですか?
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 08:29:44.14 ID:PxyCbu4H0 [1回発言]
>>155
平気だよ きのうの夜大雨だったから増水に気をつけて
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:18:52.52 ID:L/CbkoeO0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/6 09:00頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.18μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
158 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/06(月) 09:39:11.31 ID:ELmQ9Xlk0 [1回発言]
乙(´・ω・`)
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:18:43.87 ID:HEar4HcM0 [1回発言]
今日良く晴れたね。
洗濯物は外干ししますか?
ちなみに立川@乳児もち
布団も干したいけど悩み中。
>>96
ありがとうございます。
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:24:13.35 ID:Z5h97DvV0 [1回発言]
>>150
よく行くスーパー、時間帯が遅いと、
福島産・茨城産・千葉産の野菜しか残ってないよ。
仕入力が劣ってるのかな。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:31.13 ID:gfZjNAJI0 [1回発言]
外干ししたことがないからなぁ
中で除湿機か、エアコンとか
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:49.68 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
これから外食は本当にヤバイ事になっていきそうだな。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 11:34:39.85 ID:TzfozTs1O [5回発言]
東京にいたら内食だってヤバいですよ。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:05:14.47 ID:IoPyeghBO [3回発言]
うちも311以降室内干し
ほとんど窓も開けてないんだけど
みなさんはどうしてますか?
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:06:03.85 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
元から部屋干しオンリーなので、特に変りなし。
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 12:13:25.32 ID:9BXrgmMS0 [1回発言]
外干しするのは余程の田舎だけ・・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 12:18:49.41 ID:jHXdmO6w0 [1回発言]
すでに日本全土が汚染されているような気がする、あと程度の問題かな
安全指数(個人的な感覚)
福島 1
東京 10(多摩がわりと安全のほう)
大阪 30
福岡 70
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:19:36.05 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
福島の子供、どうなっちゃうんだろうなぁ・・・
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 12:19:36.69 ID:FxfusUF40 [1回発言]
うちももともと室内干し。
外干しするか悩んでる人はこの機会に除湿乾燥機導入を検討してみては?
季節・天気問わず乾くから便利だよ。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:20:22.27 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
多摩地域で3月から締め切った部屋なら
恐らく換気してる部屋より現在は線量が高いと思うよ
ホットスポット以外は換気した方がいいよ
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:24:54.74 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>170
玄関前、バルコニーをまめに水撒きしたり
室内の天井、壁、床の雑巾がけや
拭き掃除もマメにやってるだけに
窓を開けて換気する勇気が…
せっかくの努力が無駄になるのでは
と思ってしまうのです
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:27:57.18 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
>>171
とりあえずガイガー買えば?
今後何十年もそんな生活を続けるつもりなら
無駄に不安になるより安心材料を探した方がいいよ
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:31:38.92 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
うちもずっと室内干しです。花粉とか、ご近所で野良猫数匹に餌くやりしてる人が
いて猫の毛とかもすごいので、放射能関係なく外干しする気になれない…orz
除湿機使用で朝と夜の二部制にすると、ちゃんと乾きます。梅雨時などは除湿機が
あるとカラッとしてイイ感じですよ。
換気はそこそこしてます。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:32:45.76 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
>>173
間違えた… 餌くやり → 餌やり
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 12:37:19.60 ID:TzfozTs1O [5回発言]
ヤバいのは長野・静岡のラインでそれより西は関係ないな。 東京10で大阪30とか気持ちは分かるが、
福島0
東京5(多摩5.5)
長野10
大阪100
九州100
が現実。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:02:11.02 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
多摩と区部の境目(住所的には区)
昨日から少しだけ外干し始めた。
いつも窓開ける人だから締め切りは自分には無理だわ。換気はそこそこしてる。
緑多いところだから砂埃なんかも結構あるんだけど、もう覚悟きめた。
ベランダははき掃除して、そのあと水流すのが習慣になってる。
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:06:02.10 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
区民だから厳密にいえばスレチかもしれん。ごめんね。
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 13:21:23.70 ID:IF0uxh710 [1回発言]
>>171
おい 24時間換気システム止めるの忘れてるぞw
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 14:55:57.83 ID:TzfozTs1O [5回発言]
みんなの「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思考で福島や東京の平和は保たれてる。
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 15:10:09.86 ID:9Fto4Q5A0 [1回発言]
>>175
確かに、西日本の某所のように、先生の多くが韓国人で、日本の国歌斉唱拒否とか、
そういうのを考えても東日本のほうがずっといい
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 15:14:15.36 ID:tMuK61GF0 [1回発言]
>>167
大阪の安全度低すぎじゃね?w
福岡が70なら大阪ですら60前後はあると思う
微量の放射線は九州でも大阪でもそれほどの差は無いし
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 15:47:48.04 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>178
あっ…orz
なんてことはなく、12日には止めて
通気孔も塞ぎました。
でもガイガーカウンターがないと
安心はできませんよね。
相談スレのぞいてきます。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 15:48:57.80 ID:uMenLvD40 [1回発言]
天皇陛下が皇居におられる限り東京は大丈夫。
悠仁様もお茶の幼稚園に普通に通われているらしいし。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 15:52:25.06 ID:es9NBrusO [1回発言]
国民をおいてお逃げになる方々ではないから不安はつくないと思いますが
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 16:21:27.03 ID:TzfozTs1O [5回発言]
本物のひさひとさんか確かめてきたみたいな書き方だな。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 16:44:07.17 ID:KpPn3E3PO [1回発言]
マジレスすると愛子様が皇居におられる限りは大丈夫
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:17:58.48 ID:qFdzN86Z0 [1回発言]
>>186
食べるものは庶民と比較できなさそうだがなw
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 19:49:09.38 ID:EQ3ejmGl0 [1回発言]
>>154
ありがとうございます
参考になりました。多摩動物園に遊びに行こうかなー
関戸橋?が高いとなると、聖蹟桜ヶ丘~多摩市も高い場所ありそうですね。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:15:38.36 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>178
で、シックハウスになるんですね、わかりますw
結露でカビて胞子で肺炎とかシャレにならんし
放射線ばかり気にしてて他のこと置き去りにして本末転倒な人が多い気がする
>>188
まだ暑さも厳しくないしたまには外出て発散しないと気が狂うよw
でも狂ってる人は自分では気付かないのが恐ろしい・・・
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 22:19:06.18 ID:LXxCerXV0 [1回発言]
多摩市、市内の放射線量を独自測定へ
http://www.tamapre.jp/news/2011/06/06/tama-to-measure-radio-activity.html
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 22:23:19.10 ID:La37LBo80 [1回発言]
>>185
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110526/82/
悠仁さま、4歳の春-幼稚園ではダンゴムシに興味津々!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110602.htm
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:02:32.89 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
そのうち、多摩地区にも汚染瓦礫来そうだな
全国にばら撒いてる奴は誰なんだ?
こんなの燃やされたら何を気を付けようが無意味になる。↓
中日は昨日は瓦礫処理に苦慮、今朝は瓦礫焼却許可、県外持ち出し不許可。
だけど受け入れたい自治体は動いているわけで、北海道北見、川崎、愛知など
明日の中日は瓦礫焼却全国に向けGOサイン・・なんてね。
環境省はじめ国の機関は国民の住環境を守るとこじゃないよね、残念ながら。
どこまで自然を壊して開発してもいいか許可を出すところであったり、瓦礫もばら撒く。ここまでは死なないから
大丈夫と数値をあげ国民をモルモットにする農水省。文科省にいたっては
給食に被爆野菜、牛乳を出し、校庭は汚染していても子に影響はない、土は
剥がなくてもいいって言ってたんだよ、ついこの前には。殺されるよ、この国に。中国か?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:09:44.90 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>189
自分が気を使えなくて被曝してるからって
気を付けてる人間を道連れにするなよ
換気なんてもってのほか
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域(観察区)
白血病・癌患者の可能性今後あり
ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域(自主避難区域)
安全厨は自分だけ死ねよ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:16:30.67 ID:NeOrJ2tQ0 [1回発言]
空気清浄機小さいの使ってたけど本格的なのを入れることにした。
これからますます外出ると危険だからせめて家の中だけでも空気を綺麗に。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:24:31.67 ID:02etP+zj0 [1回発言]
>>194
いや、事故直後が一番危険なんですけど・・・
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 01:44:20.72 ID:XB9MKeu60 [1回発言]
素人想定だけど
東久留米市南町
TERRA-P黄色
室内0.07~0.09(木造一,二階)
道路~公園 0.1~0.14
地表5cm~1m 数値は同じ
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/07(火) 03:38:27.27 ID:n22aSt/8O [1回発言]
日曜日スーパーから出たら雨降ってて、濡れながら数分自転車に乗って家帰った。
今日濡れたときのスーパーのビニール袋見たら、黒い汚れがいくつもこびりついてた。雨といっしょに何かが落ちて来てた。
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 03:42:24.68 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険とかいいながら多摩に住み続けてる馬鹿ってなんなの?
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:44:36.55 ID:LZBPwlLM0 [1回発言]
だって今の仕事辞めたら収入が無くなるんだからどっちみち生きて行けない
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:51:36.10 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
カラスがカァカァはよくあるんだが、
小鳥もうるさく鳴いている
いつもと違うな
測定機器:自作器(GMT:Hamamatsu D3372(Aloka製品で数値合わせしたもの))
測定場所:東京都西東京市 向台町3丁目多摩湖自転車道沿い
測定日時:6/5 15:20頃
計測値: 0.11μSv/h 土壌地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園こども広場ポピー畑近く
測定日時:6/4 16:00頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
測定場所:東京都小金井市 小金井公園江戸東京建物園前ベンチ
測定日時:6/5 16:200頃
計測値: 0.12μSv/h 地表5cm程度
各15分測定(15分間の計数値を15で割ったCPMから換算)
102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:31:48.45 ID:sFtU3/3k0 [2回発言]
>>98
ヤバイってのは何が?
0.3usv/h超えたら避難を考えるけど
現状ならたいしたことは無いだろ。
子供がいるならまたちょっと違うが。
103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:33:52.42 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>101 間違えました、日付は全て6/5日ですm(_ _)m
104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 18:38:09.99 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
地表5cmの数値だけ測るってどういうつもりなんだろう?
少しでも高い数値を発表したいという事?
105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 18:46:02.41 ID:90IPSmLq0 [4回発言]
>>104 申し訳ないですね。仰るとおりです。
あまり時間的に暢気にできなくて通りすがりを計ったので、
高いと思われる地表付近だけを計りました。
106 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:47:42.60 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
>>104
うん。やはり少しでも値は高く出すべきだと思う。
107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:48:37.28 ID:KJVrkviX0 [2回発言]
逆に言えば5cmでこの値ということは何も問題はないということだよ
108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:49:08.56 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>99
大阪の方が、検査器の精度が良いのか…
東京は検出限界値が0.2Bq/kgらしく、
それ未満、もしくは3Bq/m2未満は、不検出とされる。
そればかりか、雨の日は
50Bq/m2未満の場合は「ND(不検出)」とされちゃうんだよ…
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/ND.html
これ読んでからは、ミネラルウオーター使用に戻ってる。
109 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/05(日) 18:50:37.94 ID:aG1myWNG0 [2回発言]
そのレス見るの何度目だろ・・・・
テンプレに入れるか。水道じゃないからな。
降下物の日は50Bq/未満でみたりもしますよ、って話な。
110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:54:09.94 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
>>104
きっと毎日匍匐で街を歩いてる人なんでしょうw
111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:57:06.09 ID:PUcf+z1u0 [2回発言]
>>109
何度も出てる話なんだ、むし返すような書き込みしてごめん。
112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:07:59.68 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
>>109
水道は100bq/kgが乳幼児の摂取制限基準なのに、50bq/kgをスルーするわけないだろw
ただ、セシウムやヨウ素だけじゃなくて、テルルとかプルトニウムとかストロンチウムとか、
他の核種は調べなくて良いの?ってのは思うね。
113 : 112(東京都) : 2011/06/05(日) 19:11:23.95 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
アンカー間違えた
>>111ね
114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:37:39.00 ID:oKIFhQJx0 [2回発言]
豪雨来た
115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 19:38:06.18 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
ほんと?
116 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 77.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 19:58:07.98 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>94
累積線量モードだったりしない?
117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/05(日) 20:12:46.23 ID:S347V8dn0 [3回発言]
トンキンは全国から流れ着いた底辺乞食文化の集積。
劣化コピーばかりで誇るべき文化がないので誰かを見下さないと自分保てない卑しく哀れな人間のクズ。
関西を必死で貶すも勝てないと負けを認めてるからすぐに外国人を持ち出す。
蝦夷(外地含む)や北陸(裏日本)を貶さないのは2ちゃんにいるトンキンはそれらの出身を必死で隠してトンキンのふりしているエセトンキンが多いから。
まあこの被曝で生命体としても劣化品になって心身ともに劣化品になってしまったことにはお悔やみ申し上げてやるよwwww
被曝で生殖能力がなくなったら日本が浄化できるのだがwww
118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:18:04.74 ID:/a14rqUr0 [1回発言]
>>85
稲城市民みっけ!
なんだか嬉しい。周りは普通だからなんか会って話したいよ。
そうか・・・明日から水道そうなんだね。ありがとう。
119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:26:05.87 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
こっちも豪雨来た@日野市
120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:37:26.17 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
八王子きた。すごい豪雨
121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 20:41:32.95 ID:s0Upwqma0 [1回発言]
ゲリラ豪雨みたいな雨だ@八王子
122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 20:42:36.38 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
また、ローカルなスレやねぇ。
123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 20:51:04.49 ID:O2DdTQg70 [1回発言]
調布だが、、、バッチコーイ
124 : 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 (神奈川県) : 2011/06/05(日) 21:14:29.04 ID:U0ldJxuE0 [1回発言]
いきなり豪雨だねぇ@町田
125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:16:06.71 ID:nMIPAnvE0 [5回発言]
あらすごいw
126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:20:53.49 ID:1eAzugwf0 [4回発言]
雨で家が揺れてるw
これ、この間の台風よりも凄いぞ…
福島の方は大丈夫か?
127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 21:25:22.21 ID:DNTUiHgQ0 [1回発言]
ガイガー測定の人達、ありがとう。
今年はサンダルを自重しよう。
128 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 76.2 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 21:36:27.17 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>127
そういう問題か?
むろん、サンダルでけがするとそのまま内部被曝ゴーっぽいけどな。でも微量だよ。
マジメに地面の放射能を遮断するなら
靴底を鉛にするしかないぞ。
129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:39:18.93 ID:nrt+3JV+0 [1回発言]
鉛って重いの?
子供用の鉛で出来た靴の中敷あったら買うよ
130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 21:48:44.39 ID:1JYOOhnZ0 [5回発言]
そして子供に安全靴はかせて股関節や膝を痛めたり
鉛板での自作安全靴で鉛中毒になる人が続出するとw
131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/05(日) 22:08:55.53 ID:W6szhZwZP [1回発言]
7cmの鉛厚底靴の出番
修行になる
132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 22:12:03.95 ID:n4tHuwI+0 [1回発言]
>>127
確かに素足は怖いな。
泥のついた石につまずいて怪我とかしたら泣く。
133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/05(日) 22:43:27.58 ID:BveZeP/O0 [1回発言]
>>47
何でここに来て、関西に引っ越しただの子供がどうのって
書き込むんだ?
自分は勝ち組、なんでまだ多摩にいるのか?って見下して自慢しに来たようにしかみえないよ。
ここの住民を不安にさせているのも自覚しろ。
子供のことなら鬼女板へ書き込むんだな。
味方も敵も沢山できるだろう。
134 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 72.9 %】 (東日本) : 2011/06/05(日) 22:46:36.12 ID:ZnykKkvP0 [3回発言]
>>133微妙にスレ違いだよね。出張がきてる感じ。
ってかおれは奥多摩でも十分に勝ち組と思うがw
家は壊れないしストレス発生源も少ないし
135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/05(日) 23:00:08.37 ID:Yul0JM6OO [1回発言]
>>133
47は自慢話を聞いてくれる相手に飢えてる、寂しい人なんだからさ。
レスしたらダメよ(´・ω・`)居着かれたらウザいっしょ
でも本当に、子供の事なら鬼女板育児板に、関西に越したんなら関西スレに、投稿すれば良いのにねぇ。
なんでわざわざ多摩スレに来るんだか??
136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/05(日) 23:06:39.35 ID:vuThAtiO0 [3回発言]
そもそも、関西に引っ越したって自慢なの?
137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:14:47.38 ID:n9Gy5OL/0 [1回発言]
てか、日野のガイガーカウンターはだいぶ前から3.11前に戻ってるじゃないか。
たしか関西の方はもともと自然放射線が関東より高いんじゃなかったっけ?
138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:16:02.15 ID:i22X90id0 [1回発言]
首都から田舎に引っ越しただけw
139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:17:17.67 ID:WrgNME770 [1回発言]
アパートやってるんだが、実家が九州の人帰っちゃった。
九州だったら、帰るのわかるわw
140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/05(日) 23:17:57.57 ID:YXJRrHVi0 [2回発言]
なにこのまちBBS的な雰囲気は?
141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 23:38:02.94 ID:k+CHBWMP0 [1回発言]
大阪だってこんなもんだぜ
http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A
142 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 00:08:13.37 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
がんばれ!糞食被曝トンキンの救世主大便君
食べ物板の「大便君」を面白おかしく監視するスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1304680828/
【はじめての方へ】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大便君とは
>馬鹿で生きる価値がない汚物
>それがゴミクズ元都民
系統のゴミレスを繰り返す池沼の粘着です
ただただ大便を出すだけのために生きている屑です
飯を食わすのはもったいないので大便を食わされているようです
また
食べ物板、都市計画板などで、外国人差別をコピペする粘着も大便君でOKです
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在 「大便君」は トンキンのローカル資格
甲種大便鑑定士(通称:大便ソムリエ)になるべく入門の
丙種大便鑑定士試験に向けて勉強中
143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:12:26.77 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>137
あっちは花崗岩が多いから自然放射線量が多かったり
どこかに統計あったけどこっちの数倍くらいだっけか?
ウラン鉱なんかもあるしその残土を屋外放置してたりもするw
144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:16:29.86 ID:jomgQUzN0 [1回発言]
自然界の放射線と人口の物質から出る放射線とじゃ
人体への影響はちがうんじゃないの?
145 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:22:54.35 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>143
貴様が顔面蒼白で絶句するようなことをいうぞ
いいか
覚悟しろ
本当にいいのか?
ウランなんかウランがな!
146 : 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 69.3 %】 (東日本) : 2011/06/06(月) 00:24:05.60 ID:m7UPaX5P0 [2回発言]
>>144
できたてフレッシュ…キュアピーチだからな。
自然界のはいいかげん長年経過してくたびれてる。
くたびれ具合で、地層の年代特定とかしてるぐらいで。
147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 00:32:23.85 ID:RFNggMth0 [1回発言]
これから、内部被爆のことを考えたら、やはり関西のほうの勝ちかな。
148 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:35:57.24 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
関西も、まだまし、くらいだそうだよ。
福井に原発あるし。もんじゅなんていう、怖いのあるし。
全体的に、古い原発らしいからね。
149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 00:43:46.66 ID:pMlB9aZTO [1回発言]
勝ちとか負けとかやめよぅぜ。
150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:45:21.05 ID:oWxGsJNH0 [1回発言]
関東産の野菜などは近所のスーパーから消えつつあるけどね。
牛乳も北海道産だけがバカスカ売れて、明治・森永の「おいしい牛乳」はいつも売れ残ってる。
確かに関西なら福1由来の内部被曝の心配は少なそうだが、若狭の原発やもんじゅからは
これまでにしょっちゅう猛烈な勢いで水蒸気が上がってたらしいよ。
一度放射能を気にし始めたら、どこに行っても食品の産地を気にせずにはおれんだろうな。
151 : ルッティー(長屋) : 2011/06/06(月) 00:47:23.55 ID:JeiMa36J0 [2回発言]
そうだね。でも、さんざんバカにされたからな。
仕方ないけどさ。
152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 00:57:08.98 ID:N6M/GsGZ0 [1回発言]
>>137
日野のサイトの人は業種違うけどインフラ業界にドップリ浸かってきた人だから
あんまりアテにしない方が良いと思うよ。
あの人自身は思うところあって公開しているだろうけど
震災後に測定場所変えたのは何かしら圧力でもあったのかもしれないし。
153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 01:00:07.35 ID:m7hPvKau0 [2回発言]
戸籍のない日陰者が必死で外国人叩きしてるな
戸籍がなければ日本国民ではないのにな
154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 02:57:01.43 ID:K3tSndQe0 [1回発言]
小平北部(FC東京グラウンド周辺)在住でガイガー数値をここにたまに上げている者です。
日野市多摩動物公園に行く機会がありましたので、計測してきました。
TERRA MKS-05 γ線
6月5日 晴れのち曇り
ほぼ全部地上80cmくらいで計測
正門からすぐのトイレ周辺の花壇あたり 0.15μ
を、はじめとしてなぜか入ってすぐあたりのエリア(昆虫館周辺など、
アフリアエリアに行く途中)がちょっとだけ高め?
腰の位置でこれなので、地表だともうちょっと高かったかも
しれないが、座り込んで計測する時間ありませんでした。
園内全域はほぼ0.09~0.13内で安定。
が、ほとんど0.1を割ることはない。
藪や緑が多いとか、空気が澱んでいそうな処ほど上がるかと思いきや
そうとも限らない。(法則性はわからなかった)
昆虫館の蝶の温室など、屋根がしっかりあるところでは
やはり0.08くらいの室内数値になる。
猛烈に高かったというわけではないですが、我が家の周辺よりは
やはり高めかな?という印象でした。
森が多いから仕方がないのでしょう。
美しい孔雀や豹も、みな浴びさせられているのだろうなと
思ったらなんだか哀れに。
あと、なぜか鎌倉街道の多摩川にかかる橋の上が少し高めに出がちだった。
車内からなので正確な計測はできなかったが、河川敷エリア+車で粉塵を
舞い上げる街道はやはり高めかも?
155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 06:30:21.75 ID:TzfozTs1O [5回発言]
やっぱり多摩川河川敷は線量高くなるんでしょうか?
多摩川で釣りするのは危険ですか?
156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 08:29:44.14 ID:PxyCbu4H0 [1回発言]
>>155
平気だよ きのうの夜大雨だったから増水に気をつけて
157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 09:18:52.52 ID:L/CbkoeO0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/6 09:00頃
計測値: 0.16μSv/h (min0.09~max0.23)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.18μSv/h (min0.11~max0.25)μSv/h 木造屋内1階床上1m
各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)
158 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 (東京都) : 2011/06/06(月) 09:39:11.31 ID:ELmQ9Xlk0 [1回発言]
乙(´・ω・`)
159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:18:43.87 ID:HEar4HcM0 [1回発言]
今日良く晴れたね。
洗濯物は外干ししますか?
ちなみに立川@乳児もち
布団も干したいけど悩み中。
>>96
ありがとうございます。
160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 11:24:13.35 ID:Z5h97DvV0 [1回発言]
>>150
よく行くスーパー、時間帯が遅いと、
福島産・茨城産・千葉産の野菜しか残ってないよ。
仕入力が劣ってるのかな。
161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:31.13 ID:gfZjNAJI0 [1回発言]
外干ししたことがないからなぁ
中で除湿機か、エアコンとか
162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 11:24:49.68 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
これから外食は本当にヤバイ事になっていきそうだな。
163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 11:34:39.85 ID:TzfozTs1O [5回発言]
東京にいたら内食だってヤバいですよ。
164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:05:14.47 ID:IoPyeghBO [3回発言]
うちも311以降室内干し
ほとんど窓も開けてないんだけど
みなさんはどうしてますか?
165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:06:03.85 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
元から部屋干しオンリーなので、特に変りなし。
166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 12:13:25.32 ID:9BXrgmMS0 [1回発言]
外干しするのは余程の田舎だけ・・・
167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中) : 2011/06/06(月) 12:18:49.41 ID:jHXdmO6w0 [1回発言]
すでに日本全土が汚染されているような気がする、あと程度の問題かな
安全指数(個人的な感覚)
福島 1
東京 10(多摩がわりと安全のほう)
大阪 30
福岡 70
168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:19:36.05 ID:hGSXwpjC0 [3回発言]
福島の子供、どうなっちゃうんだろうなぁ・・・
169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 12:19:36.69 ID:FxfusUF40 [1回発言]
うちももともと室内干し。
外干しするか悩んでる人はこの機会に除湿乾燥機導入を検討してみては?
季節・天気問わず乾くから便利だよ。
170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:20:22.27 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
多摩地域で3月から締め切った部屋なら
恐らく換気してる部屋より現在は線量が高いと思うよ
ホットスポット以外は換気した方がいいよ
171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/06(月) 12:24:54.74 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>170
玄関前、バルコニーをまめに水撒きしたり
室内の天井、壁、床の雑巾がけや
拭き掃除もマメにやってるだけに
窓を開けて換気する勇気が…
せっかくの努力が無駄になるのでは
と思ってしまうのです
172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 12:27:57.18 ID:wN2Qg83q0 [2回発言]
>>171
とりあえずガイガー買えば?
今後何十年もそんな生活を続けるつもりなら
無駄に不安になるより安心材料を探した方がいいよ
173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:31:38.92 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
うちもずっと室内干しです。花粉とか、ご近所で野良猫数匹に餌くやりしてる人が
いて猫の毛とかもすごいので、放射能関係なく外干しする気になれない…orz
除湿機使用で朝と夜の二部制にすると、ちゃんと乾きます。梅雨時などは除湿機が
あるとカラッとしてイイ感じですよ。
換気はそこそこしてます。
174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/06(月) 12:32:45.76 ID:AnXrcUwV0 [2回発言]
>>173
間違えた… 餌くやり → 餌やり
175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 12:37:19.60 ID:TzfozTs1O [5回発言]
ヤバいのは長野・静岡のラインでそれより西は関係ないな。 東京10で大阪30とか気持ちは分かるが、
福島0
東京5(多摩5.5)
長野10
大阪100
九州100
が現実。
176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:02:11.02 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
多摩と区部の境目(住所的には区)
昨日から少しだけ外干し始めた。
いつも窓開ける人だから締め切りは自分には無理だわ。換気はそこそこしてる。
緑多いところだから砂埃なんかも結構あるんだけど、もう覚悟きめた。
ベランダははき掃除して、そのあと水流すのが習慣になってる。
177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 13:06:02.10 ID:ZBRTDH+w0 [2回発言]
区民だから厳密にいえばスレチかもしれん。ごめんね。
178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 13:21:23.70 ID:IF0uxh710 [1回発言]
>>171
おい 24時間換気システム止めるの忘れてるぞw
179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 14:55:57.83 ID:TzfozTs1O [5回発言]
みんなの「自分だけは大丈夫」って自己中心的な思考で福島や東京の平和は保たれてる。
180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/06(月) 15:10:09.86 ID:9Fto4Q5A0 [1回発言]
>>175
確かに、西日本の某所のように、先生の多くが韓国人で、日本の国歌斉唱拒否とか、
そういうのを考えても東日本のほうがずっといい
181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/06(月) 15:14:15.36 ID:tMuK61GF0 [1回発言]
>>167
大阪の安全度低すぎじゃね?w
福岡が70なら大阪ですら60前後はあると思う
微量の放射線は九州でも大阪でもそれほどの差は無いし
182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/06(月) 15:47:48.04 ID:IoPyeghBO [3回発言]
>>178
あっ…orz
なんてことはなく、12日には止めて
通気孔も塞ぎました。
でもガイガーカウンターがないと
安心はできませんよね。
相談スレのぞいてきます。
183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 15:48:57.80 ID:uMenLvD40 [1回発言]
天皇陛下が皇居におられる限り東京は大丈夫。
悠仁様もお茶の幼稚園に普通に通われているらしいし。
184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 15:52:25.06 ID:es9NBrusO [1回発言]
国民をおいてお逃げになる方々ではないから不安はつくないと思いますが
185 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/06(月) 16:21:27.03 ID:TzfozTs1O [5回発言]
本物のひさひとさんか確かめてきたみたいな書き方だな。
186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/06(月) 16:44:07.17 ID:KpPn3E3PO [1回発言]
マジレスすると愛子様が皇居におられる限りは大丈夫
187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 17:17:58.48 ID:qFdzN86Z0 [1回発言]
>>186
食べるものは庶民と比較できなさそうだがなw
188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 19:49:09.38 ID:EQ3ejmGl0 [1回発言]
>>154
ありがとうございます
参考になりました。多摩動物園に遊びに行こうかなー
関戸橋?が高いとなると、聖蹟桜ヶ丘~多摩市も高い場所ありそうですね。
189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 21:15:38.36 ID:AtuK+rBb0 [2回発言]
>>178
で、シックハウスになるんですね、わかりますw
結露でカビて胞子で肺炎とかシャレにならんし
放射線ばかり気にしてて他のこと置き去りにして本末転倒な人が多い気がする
>>188
まだ暑さも厳しくないしたまには外出て発散しないと気が狂うよw
でも狂ってる人は自分では気付かないのが恐ろしい・・・
190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/06(月) 22:19:06.18 ID:LXxCerXV0 [1回発言]
多摩市、市内の放射線量を独自測定へ
http://www.tamapre.jp/news/2011/06/06/tama-to-measure-radio-activity.html
191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/06(月) 22:23:19.10 ID:La37LBo80 [1回発言]
>>185
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG6/20110526/82/
悠仁さま、4歳の春-幼稚園ではダンゴムシに興味津々!
http://www.bunshun.co.jp/mag/shukanbunshun/adv/110602.htm
192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:02:32.89 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
そのうち、多摩地区にも汚染瓦礫来そうだな
全国にばら撒いてる奴は誰なんだ?
こんなの燃やされたら何を気を付けようが無意味になる。↓
中日は昨日は瓦礫処理に苦慮、今朝は瓦礫焼却許可、県外持ち出し不許可。
だけど受け入れたい自治体は動いているわけで、北海道北見、川崎、愛知など
明日の中日は瓦礫焼却全国に向けGOサイン・・なんてね。
環境省はじめ国の機関は国民の住環境を守るとこじゃないよね、残念ながら。
どこまで自然を壊して開発してもいいか許可を出すところであったり、瓦礫もばら撒く。ここまでは死なないから
大丈夫と数値をあげ国民をモルモットにする農水省。文科省にいたっては
給食に被爆野菜、牛乳を出し、校庭は汚染していても子に影響はない、土は
剥がなくてもいいって言ってたんだよ、ついこの前には。殺されるよ、この国に。中国か?
193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 01:09:44.90 ID:vGu2JPAQ0 [3回発言]
>>189
自分が気を使えなくて被曝してるからって
気を付けてる人間を道連れにするなよ
換気なんてもってのほか
東京はチェルノブイリで言えば第3避難区域(観察区)
白血病・癌患者の可能性今後あり
ちなみに茨城・千葉・東京のホットスポットでは第二避難区域(自主避難区域)
安全厨は自分だけ死ねよ
194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:16:30.67 ID:NeOrJ2tQ0 [1回発言]
空気清浄機小さいの使ってたけど本格的なのを入れることにした。
これからますます外出ると危険だからせめて家の中だけでも空気を綺麗に。
195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 01:24:31.67 ID:02etP+zj0 [1回発言]
>>194
いや、事故直後が一番危険なんですけど・・・
196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 01:44:20.72 ID:XB9MKeu60 [1回発言]
素人想定だけど
東久留米市南町
TERRA-P黄色
室内0.07~0.09(木造一,二階)
道路~公園 0.1~0.14
地表5cm~1m 数値は同じ
197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/07(火) 03:38:27.27 ID:n22aSt/8O [1回発言]
日曜日スーパーから出たら雨降ってて、濡れながら数分自転車に乗って家帰った。
今日濡れたときのスーパーのビニール袋見たら、黒い汚れがいくつもこびりついてた。雨といっしょに何かが落ちて来てた。
198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/07(火) 03:42:24.68 ID:/x9CCC9UO [3回発言]
危険とかいいながら多摩に住み続けてる馬鹿ってなんなの?
199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/07(火) 03:44:36.55 ID:LZBPwlLM0 [1回発言]
だって今の仕事辞めたら収入が無くなるんだからどっちみち生きて行けない
200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/07(火) 03:51:36.10 ID:Ab1oqzMB0 [2回発言]
カラスがカァカァはよくあるんだが、
小鳥もうるさく鳴いている
いつもと違うな
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)