忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
39   38   37   36   35   34   33   32   31   30   29  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:02:13.88 ID:WqoDk4bZ0 [1回発言]
結局海外支援の4万個は行方知れずのままか



302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:06:31.57 ID:L9Qx/6zO0 [3回発言]
いい方なのかな。
ちょっと安心しました。
共産党がアロカで計った数値だと、ウチの近所の道路がだいたい0.08前後。
で、室内で電源入れたらいきなり0.1超えててうわーおって思った。
もう風呂入っちゃったので屋外の測定はまた今度やります。


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 02:09:14.27 ID:jn5ih3470 [1回発言]
>>302
ガイガーは自分自身から出るノイズが0.05μSv/hくらいあるから、
0.1μSv/h前後はそもそも正確に測れない


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 02:16:47.94 ID:zGKAkMBb0 [1回発言]
>>280
A2700って計測値の表示しかできないの?
アラーム設定や最大最小とか、ましてやログ記録も無理?


305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 02:18:36.38 ID:Cgw1iooh0 [4回発言]
>>301

あやっ!2千個だと思っていたら、4万個だったのか!


306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 02:23:28.40 ID:L9Qx/6zO0 [3回発言]
>>303
なるほど。
0.3以上がずーっと続くような状況でない限り、あまり気にしなくていいみたいですね。

>>166
>>210
実はSW83AのほかにSOEKS-01Mも買ってて、俺もまさにそのセラー。
いまボロネジで待機中。
そのセラー、商品ページで新旧のガイガー管の写真並べて
思いっきり01Mのほうを宣伝してたけど・・・。
勘弁してよ・・・。


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 02:59:26.12 ID:Cgw1iooh0 [4回発言]
デーブ・スペクターの5時間前のツイートw

> 数値をきちんと計測する外タレ→デーブ・インスペクター



308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/15(水) 04:23:37.99 ID:mPO9bH+A0 [1回発言]
ぶれ ぶれ と言うが放射線が来ないんだからカウントしないだけ
GMだったら大きい管が確率的に多くうけるから平均誤差が少なく
なるだけでぶれて当たり前の器械だよ。

内部でどう平均化するか機器によって違うだけ。

PCに繋いで使うと良くわかります。


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 04:32:32.51 ID:dpr0dXYf0 [1回発言]
>>308
放射線が来ないんじゃなくてGM管が沢山スルーしてるから
100入ったら1しかカウントせず99はスルー
カウントするタイミングもバラバラ、だから大きくぶれる

時間を掛ければ平均化されるから機器によってその辺違うのはその通り


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 04:50:05.95 ID:8q7NFlHD0 [5回発言]
>>301
そのうちの3万個はバッチフィルムだよ。
サーベイメーターではない。


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 04:52:49.90 ID:8q7NFlHD0 [5回発言]
>>298
これが長崎屋が言っていた6月初旬の新ロットかな。

V1.6まではGM管が直接半田付けされていた。
http://uploda.in/img/data/img4862.jpg


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 04:57:04.50 ID:PmUbfwR2O [3回発言]
誰か教えて下しぁ。

β線測定モードがある機種は、
1.β線測定モードにし係数をβ線に変更
2.β線を遮蔽してγ線のみ測定
3.遮蔽板無しでγ+βを測定
4.3の測定値から2の測定値を減算数
って感じの事をやると思うんだけど、

教えて欲しいのは、ガイガー管使用のβ線モード付きの機種での
・係数がγ線校正値でのγ+β
・係数がβ線校正値でのγ+β
セシウムありそうなちょっとお高めな場所の地面で、上記の間でどれだけ差が出るかって事。

γ線校正の機械で地面計るとβ線が高く出るよとは言うんだけど具体例がない。こんな機械と場所の人、どうか教えて下さいな。


313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 05:04:14.05 ID:PmUbfwR2O [3回発言]
>>298
赤中華SW83A使ってる。
汚染の無い場所だと数値安定するんだよ…北九州へ出張に行って思い知ったorz


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 05:46:26.95 ID:CkY7hD/Z0 [3回発言]
>>311
そうかもしれないですね。
つかまされずに済んだのかも。

>>313
ああ~。マジですか・・・。
ちなみに北九州だとどんな数値になったんですか?
ずっと測定限界の0.08とか?


315 : 298(catv?) : 2011/06/15(水) 05:49:38.27 ID:CkY7hD/Z0 [3回発言]
あれ。ID変わった・・・?
>>312は>>298です。


316 : 298(catv?) : 2011/06/15(水) 05:51:51.73 ID:CkY7hD/Z0 [3回発言]
ああ。違う。
>>314が>>298です。
ごめんもう寝る。


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/06/15(水) 08:01:33.28 ID:BTJnVkxE0 [1回発言]
ガイガーカウンター必需品になったな
そのうちホームセンターで普通に売ってる


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 08:58:42.09 ID:fF3f2P040 [1回発言]
震災前の雑木林や水溜まり、吹き溜まりなど
現在ミニスポットと呼ばれている場所の測定値知りたいよね?
調べてた人居ませんかね?


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 09:19:23.33 ID:HKt8uw3X0 [1回発言]
>>289
どっドイツは原発国です!
止めたら輸出が止まって発電コスト上がって競争力弱まって経済力がー!
とかほざくのかと。

取り敢えず日本もドイツ並みに石炭復活させようぜ。
埋蔵量もウランと違って数百年有るし最悪国内でも採れる。

CO2云々は個人的に眉唾だけどエネルギー消費の7割を占める車他に削減して貰えば良い。

幸い都市部では脱車が進んでるし無茶な注文でもないかと。


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 09:35:37.75 ID:8PURPtVa0 [1回発言]
●米国Mirion Technologies社製ガイガーカウンタを販売中!
●東京消防庁、警視庁でもこの会社の商品が採用されています!
●10万円未満の商品と違って、正確な数値がでる!
・RDS-30 168,000円 (6月上旬入荷予定)
  PC → http://gun.shop-pro.jp/?pid=31795846
  携帯 → http://m.rakuten.co.jp/miacos/n/10002383/
・RDS-31S/R 218,000円 (6月上旬入荷予定)
  PC → http://gun.shop-pro.jp/?pid=31798117
  携帯 → http://m.rakuten.co.jp/miacos/n/10002385/
・PDS-100GN 849,000円 (6月上旬入荷予定)
  PC → http://gun.shop-pro.jp/?pid=31798747
  携帯 → http://m.rakuten.co.jp/miacos/n/10002386/
・RDS-80 228,000円 (7月中旬入荷予定)
  PC → http://gun.shop-pro.jp/?pid=31796921
  携帯 → http://m.rakuten.co.jp/miacos/n/10002384/


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 09:36:01.77 ID:PmUbfwR2O [3回発言]
>>314
0.08~0.09だった。
その場で一番汚染されてたのはたぶん俺の服。
なんかすっごく悔しかった…


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 09:36:30.52 ID:CqWBRwCnO [1回発言]
>>318
大まかなやつなら、文部科学省がはかるくん貸出で集めたのを持ってるんじゃない
公開はしてくれないとは思うけど


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 09:46:15.61 ID:Ia6B1goCO [1回発言]
ガンマちゃんやらベータくんやら借りパクしたヤツはいないのか?


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 09:46:59.26 ID:+70sz/tW0 [3回発言]
>>313
そうだろうね

家の中、扇風機まわして風をまわすとたまにアラートが鳴る(閾値0.2μSVに設定
RD1008だから平均化してくれるので表示はそうぶれないけど
風にのって瞬間的に0.2μSVくらいのが通り過ぎてんだろうなって思う
扇風機の風が当たらないところはアラート鳴らないし。

ゴシゴシ拭き掃除してもカーペットはがしても部屋の線量は全然下がらない。
何が鬱って
布団の上でぴっぴこぴっぴこ鳴るんだわ…布団が汚染されてるってことだよな…


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 10:28:28.55 ID:GvgX3ruv0 [2回発言]
>>324
4月始めはウチも人が家の中走ると数値が上下した。
部屋かたずけて簡素化して、毎日拭き掃除一週間位したら、部屋の中ではぶれなくなったよ。
埃のたまる場所を出来るだけ少なくするのがいい。

むき出しのフィギュア100体位置いてないか?



326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 10:50:24.08 ID:8UaXvD+80 [3回発言]
SW83接触不良キタよw
購入したヤフオクのショップが対応してくれてる。


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 11:23:34.11 ID:bnz3rQyX0 [1回発言]
>>326
初期不良?


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 11:34:15.73 ID:d0saz1YS0 [2回発言]
>>166 はこの後どうなったのでしょうか。
同じセラーから01M買って到着待ちだから気になるよ。
この人の評価みると01も似たような値段で売ってたんだね。
買ったイタリア人が喜んで評価してる(´Д`;)
ということは166が間違えて購入したのかセラーが間違えて
配送したのか、故意に騙すつもりで送ったのではないような。
01Mが届く希望を持っていいだろうかw でもまだボロネジなんだよね。
あぁじれったい~!


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:39:53.32 ID:ezeQIiTm0 [1回発言]
なんか、ここ、計測値スレより雑談しにくい雰囲気になっちゃったんだけw
計測値スレで雑談してる人たちに、まじっちゃって雑談してもいいのかな?

こんなのあっても、計測値、爆あげにはなったところないの?
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-622.html



330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:40:09.27 ID:8UaXvD+80 [3回発言]
>>327
うーんどうかな
現状「確認したいから送って」って感じ。

スイチがだんだんどんどん反応しなくなった。


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/15(水) 11:41:45.40 ID:QjReZYXs0 [1回発言]
>>329
ない


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 11:46:35.88 ID:ajoQ0+Sl0 [5回発言]
>>321

そうなのかーーーー。北九州では中華も安定とはびっくり。
じゃ、近いうち九州行って試してみる。


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 11:48:36.83 ID:+70sz/tW0 [3回発言]
>>325
カーペットまで剥がしてるほどなんだが…。
生きるのに必要ないものはすべて撤去済みだよ。
毎朝起きたらまず拭き掃除して、寝る前にも拭き掃除。
外出して帰宅したらまず風呂。家の中は埃ひとつないよ。

といっても外出はするし、昨日は、ポストの中の郵便物でアラート鳴った。
日々何かしらで家の中に持ちこんできてるんだろう。
そいつが床に落ちて拭き掃除で捕まる前に、布団で捕まえちまってる。

カーペット等をすべてはがして、布製品が布団と服だけという状況にしたのが逆に良くなかったかもしれない。
カーペットで捕捉するのと布団で捕捉するのとじゃ、前者の方がまだマシだ…


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 11:55:52.35 ID:8UaXvD+80 [3回発言]
家は、玄関先の廊下全体絨毯敷いた。
洗面にも敷いて、帰宅後すぐそこで着替える
怪しい日はそのままシャワー

寝室の絨毯だけは何とか洗える絨毯にして、その上に布団。
そろそろ布団も洗ってみようかと…


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 12:04:49.10 ID:8q7NFlHD0 [5回発言]
>>329
霧か小雨が投光機の光に照らされただけに見えるます。
そこのページの茨城県の線量のグラフも、天候の変化による線量の変化と大して変わらないです。


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 12:14:23.08 ID:GvgX3ruv0 [2回発言]
>>333
そうかぁ・・
>生きるのに必要ないものはすべて撤去済みだよ。
ウチにはケースに入ったフィギュアが100体ほど・・・。

やっぱHEPAフィルタしかないのか・・。
逆に部屋の空間広すぎるとダメとか?


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 12:16:37.09 ID:uAQXcKz/O [1回発言]
絨毯ないと歩く度にホコリが舞うから玄関には置いておいたほうがよいかもね


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 12:16:51.09 ID:jP+asBPA0 [1回発言]
>>335
ありがとう。

>>333
なるほど・・・
ツルツルしたものを着て歩けと言われて
3月4月はそうしてたけど
最近、普通のものを着てると吸着してくる感はある。
綿とかもっさりしたものは埃等々、吸うもんね。

布団を洗って、ツルツルしたものを、かぶせて寝るとかは?
例えば薄い絹の布みたいなものをしいて寝るとか。
(それは毎日軽く洗うとか)

思えば子供の頃見た未来の服とか宇宙人の服って
ツルツルした素材で全身おおう形だったw


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 12:30:39.07 ID:uhNNpAe60 [3回発言]
最近ガイガー飽きてきたんだけどモチベーション保つ方法教えてくれ


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 12:34:42.85 ID:no0Kl2Eo0 [1回発言]
>>339
チーム忍び寄る人に加わるか誰かに貸すとか?


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/15(水) 12:34:50.36 ID:+70sz/tW0 [3回発言]
みんなレスありがと。
自分一人で頭で考えているよりも問題点が見つかりやすいな。

布製品のほとんどを撤去したが、まずは玄関マットを復活させるわ。
洗える範囲でなるべく大きくて毛足のあるものがいいかなぁ。
外部から入ってくる砂埃とかは、そこである程度捕捉されることを期待。

布団はもうすぐ夏用に入れ替えるから、そのタイミングで丸洗いに出すよ。
今まで丸洗い頼んでた業者が、福島だから…新しい業者を探さないとなー

あと空気清浄機買い替える。
今のじゃ全く捕捉できてないから。


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 13:03:37.01 ID:T5+WWN+40 [1回発言]
>>339
飽きたらガイガー片手に福島行へGO



343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:06:47.50 ID:bcoCLlRBI [4回発言]
京都ガイガー上がりまくってる

関西危機感無さ過ぎだろ・・・


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:08:06.90 ID:EoBQ3iQ60 [3回発言]
チェルノブイリ観光行ってこい


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:10:03.91 ID:uhNNpAe60 [3回発言]
放射線観光はスリルあるな。俺は初心者だから那須あたりにしておくよ
チェルノブイリより福島の方が今はスリルあるだろ


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:12:28.79 ID:EoBQ3iQ60 [3回発言]
スリル求めてんのかwww
あとはもんじゅさんか玄海か
最近建築されたコンクリート建物(被曝マンション)探しとかで楽しんでくれい


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:14:46.94 ID:QhWjVVBZ0 [2回発言]
>>343
kwsk


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:16:03.22 ID:aBgX0/MT0 [3回発言]
瓦礫だろ瓦礫。

居住地の処理場監視はなかなかオツだと思うんだぜ?


349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 13:18:03.88 ID:YGHd/R1c0 [1回発言]
>>324
布団の線源は汗のカリウムでは?


350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:31:04.64 ID:bcoCLlRBI [4回発言]
京都ガイガー上がりまくってる



http://www.ustream.tv/channel/point-01


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:36:34.10 ID:CQ4MyuBO0 [5回発言]
α、βの遮蔽ないとこんなもんでしょ。γだけだと0.06位だと思うけど。


352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:40:42.73 ID:bcoCLlRBI [4回発言]
でも先月より確実に上がりまくってます。
もう
あかん


353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 13:44:05.23 ID:QhWjVVBZ0 [2回発言]
>>352
0.13くらいなら正常の範囲内じゃね?
京都のモニタリングポストにも異状なしだし。

普段はどれくらいなの?


354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 13:47:28.52 ID:bcoCLlRBI [4回発言]
先月は、平均0.07ぐらいでした。

0.1で、高いなあと思ったぐらい。
因みに今朝は、0.23いってた。


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 14:06:21.02 ID:tKQW372N0 [1回発言]
今回の原発事故で広くその名が知れ渡ったガイガーカウンターもこの一種で、ガイガー=ミュラー計測管(GM管)を
使っているためそう呼ばれる。ガイガーカウンターは性能も値段もピンキリで、4万円から10万円程度の外国製は、
気休め程度の性能と割り切ったほうがいい。私が買った6万円の中国製は1Fの正門前で針が振り切れた。

「そんなおもちゃ捨てちまえよ」

業者に笑われゴミ箱に捨てたが、彼曰く、「正確な測定のためには、測定器を定期的に測定して補正せねばならず、
まともなGMサーベイメーターなら最低、30万円はする」らしい。

後日、私が購入したのは日立アロカメディカル社(以下アロカ社)製のTGS-146Bという機種で、36万円だった。
私が就職した企業が所有している機器もアロカ社製だし、4月21日、最初に1F正門前に出向いた後、サーベイを
受けに出かけた放射線医学総合研究所でも、「コストを考えないならアロカが一番のオススメ」と教えてもらった。

※週刊ポスト2011年6月17日号


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/15(水) 14:10:31.69 ID:twWTEqJq0 [1回発言]
>>355
ポストがソースなだけで、信憑性が50%は下がるなw


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 14:20:43.68 ID:8q7NFlHD0 [5回発言]
>>355
既に何回か既出。その話はもう飽きたよ。


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 14:26:05.51 ID:aBgX0/MT0 [3回発言]
>>355
庶民の計測値などクズ器のデタラメだデマだおっほほほほほほほほほほほほほ!!

と翻訳されました。


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 14:43:27.31 ID:ajoQ0+Sl0 [5回発言]
はぁい、デタラメのクズ器が愛機でーす(^0^)/。


360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 14:49:13.42 ID:aBgX0/MT0 [3回発言]
(^0^)/はぁい、故障中でぇす☆

傾向と対策にはかなり役に立つから早く送らなくっちゃ…


361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 14:54:00.59 ID:CQ4MyuBO0 [5回発言]
自作ですが、知恵と工夫で乗り切りまーす。デマに乗るよりはマシでーす(∩´∀`)∩ワーイ


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 15:02:10.40 ID:eF8y9uzaO [1回発言]
放射能汚染されていない家電品がほしいのですが、どうしたら良いですか?


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 15:15:51.44 ID:GGXOET1E0 [1回発言]
ふと、こんなページを見つけた。プロが使う製品の一覧ということかな。
http://www.jrias.or.jp/index.cfm/6,13903,108,143,html
このスレで話題になってる製品がほとんど無いな。RadEyeくらいだろうか。

http://speed.sii.co.jp/data/file_PRODUCT_MASTER_50440_GRAPHIC02.pdf
これなんか良さそうだよな。いくらするんだろう。


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 16:04:47.58 ID:lh1ibpPm0 [7回発言]
おい、何かヤバそうだ。地鳴りがした。
ttp://ktpp.nobody.jp/kyoshin/


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 16:15:06.39 ID:CQ4MyuBO0 [5回発言]
カエル沈黙


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 16:57:40.90 ID:MT6tUv7o0 [1回発言]
放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308122908/


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 17:06:43.05 ID:iNK2L6Z+0 [1回発言]
すいません
ボディは黒の一体型、多分アメリカ製、食品も計れるらしい
上記の情報だけで機種って判りますか?

子が通う幼稚園で保護者からの声を受けて、
区からレンタルして計測してくれたのは良いんだけれど、
「0.1以下でした~」だけなので心配なんです。
園長に質問したら地面にベタ置きで計った事位しかわからなかった。


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 17:14:29.18 ID:w4T5NxU90 [2回発言]
黒テラ。いかんせんしょぼすぎる。


369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/15(水) 17:14:59.56 ID:w4T5NxU90 [2回発言]
Inspector+だった。これはいいよ。


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/15(水) 17:17:40.28 ID:eknMVy8o0 [1回発言]
>>367
食品が測れる、というもの機種っていうのは普通には手に入らないので
デマだと思いますよ
ちなみに安心していいです
0.1マイクロSv/h以下なら安心です
べた置きでその値ならなおさら


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 17:40:06.04 ID:lh1ibpPm0 [7回発言]
>>369
ガイアの夜明けで原発危機アドバイザーも使用していた。
真っ当な価格で7万だな。


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:13:35.02 ID:MP6P8/puO [2回発言]
RH800って
0.05単位でしか小さい数値は表示されないな
0.10、0.15、0.20 μSv/h
0.16も0.17も0.20μSv/hと表示されるようだ。さすが中華製と思った


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 18:22:13.09 ID:lh1ibpPm0 [7回発言]
また地鳴、MAPもずっと黄緑。
東電の雷情報異常なし。今日は要注意
ttp://ktpp.nobody.jp/kyoshin/


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:22:38.30 ID:MGC4zLOE0 [1回発言]
>>367
これのこと?

http://www.amazon.co.jp/dp/B004UZ336E


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 18:30:04.14 ID:cLwWz6Qa0 [1回発言]
>>340
いつからチームになったんだwww
他のスレあったら、教えて!興味あるw


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 18:39:16.47 ID:lh1ibpPm0 [7回発言]
ttp://www.astroarts.co.jp/special/20110616lunar_eclipse/index-j.shtml
ttp://ktpp.nobody.jp/kyoshin/
明日の明け方は満月で皆既月食。役者は揃った。注意。


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:47:29.71 ID:MP6P8/puO [2回発言]
>>376
いよいよ 地震再来
4号機倒壊か?
福島県内の線量が急上昇、しかし政府東電は真実を公開せずマスコミ向けの報道は、ただちに倒壊する危険はない!
ガイガー持ちだけが、普段と違う状況に気づき避難開始!
数日後、政府東電が「実は…、関東は危険な状態です」
こんなストーリーでいいかな


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 18:49:41.33 ID:CQ4MyuBO0 [5回発言]
>>376
心配はありがたいけど予知はよそで。強震モニタも生活ノイズのみに見えます。
そのうち耳鳴りとかになりそうでちょっとイヤ


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 18:50:13.14 ID:s3yg219y0 [1回発言]
>>377
ガイガー持ちと一部ねら
でそ。

315のニュー速に背中蹴り飛ばされたのは一生忘れない。


380 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/15(水) 19:03:12.02 ID:Oi05C56M0 [4回発言]
SOEKS-01Mが無印になって到着した者です。
結局返品交換面倒なので泣くことになりました・・・・
ボロネジから来たのはMじゃなくてマゾだったwww



381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:03:58.45 ID:v80FtrrI0 [2回発言]
返金してもらえばいいじゃん


382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 19:04:08.45 ID:ADECEVZiO [1回発言]
>>355
> 「そんなおもちゃ捨てちまえよ」
>
> 業者に笑われゴミ箱に捨てたが、

捨てたのかよwwwてか嘘臭え…。
普通、6万も出して買ったもん、赤の他人にケチつけられた位で捨てたり
しないだろ。

>>356
ここ最近は、週刊新潮以上の原発擁護派だもんね…。


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/15(水) 19:15:50.93 ID:d5jc+e9h0 [1回発言]
>>355
ゴミ箱に捨てたとか書いてる時点で信憑性ゼロ。


384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 19:18:24.77 ID:9pU2OBDn0 [1回発言]
>>380
商品説明が01Mでpaypal支払いだろ?
なんで泣き寝入りするのか分からん


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 19:25:45.04 ID:uhNNpAe60 [3回発言]
>>384
paypalの申請がめんどくて
天秤にかけると泣き寝入りでもいいかなとか


386 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/15(水) 19:28:30.14 ID:Oi05C56M0 [4回発言]
ロシアへブツを送り返すのが面倒だし、送料とかかけても戻ってくるかわかんない。
そこまで手間隙かけるなら、無印でもいいよ。
到着までの間にいろいろ評判出てきて、どちらも一長一短あるっぽいしね。
物は来てるので丸損じゃなかったのが絵本よりはいいかとw


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 19:28:45.87 ID:HYRnyTzG0 [1回発言]
sellerは?


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:28:47.09 ID:v80FtrrI0 [2回発言]
馬鹿だなぁ
トラブルも勉強になるからいろいろやってみればいいのに


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/15(水) 19:37:38.47 ID:lh1ibpPm0 [7回発言]
>>386
sellerに商品が違うじゃないか。評価落としたら
日本のBuyerは誰も買わなくなるがそれでもいいの?
ってメールしてやれ。

悪質Sellerは誰かまず曝せ。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 19:57:18.43 ID:Or4oaFE80 [1回発言]
>>345
余裕でいいね。
福島の方には、こんな事言うの申し訳ないが
私は実家に帰るときに福島を突っ切らなければならなくて鬱だ。
親戚の法事とお盆で今年の夏は二回、往復せねばならぬ。嫌だ~
ってか、スリルを味わいたいという人
誰か7月の連休に東北行き、つきあって~w


391 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/15(水) 20:04:57.61 ID:Oi05C56M0 [4回発言]
別にそこまでして勉強しなくてもいいよ。
送料かかるのがバカらしいし、本島に無印が届いたのか写真送れとか言われたりしてめんどかった。。。
もう十分勉強したよ~
sellerはすでにさらしてあるから割愛。


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 20:18:53.33 ID:d0saz1YS0 [2回発言]
>>391 うーん 確かにいろいろ面倒でさらに時間掛かるわけで。
でも商品が違うのだからPaypalを通せば返金して貰えるのでは?
写真を撮るのも面倒ならしかたがないけどもったいないなぁ。

もし自分のところにも01来たらすぐ対応できるよう色々調べましたわ。
セラーには返金&返品の送料も払うようせまって391さんのこともふれるかもw
こっちにもきたらやはり故意っぽくなるし。
合意できなければPaypalに意義申し立てします。
イーベイ初参加にして初トラブルは簡便してほしいけどね。




393 : 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 (東京都) : 2011/06/15(水) 20:58:06.43 ID:Oi05C56M0 [4回発言]
>>392
泣き寝入りといえばそうなるけど、海外相手ってことも考慮すると、労力と見合うかどうかがポピントになるよねぇ。
でもSOEKS可愛いよ、SOEKSラヴ。
小さいしきれいだし光沢もいい感じ。
これが1万くらいで買えて、もうちょっと質感しっかりしてて、電池が長持ちで、ストラップがついたら最高なんだけどなー
オープニングとクローズの画面はガイガー最高の出来でしょw


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 21:00:36.75 ID:my+5HHFP0 [3回発言]
今日から東京都100地点測定が始まったのですが、
テレビに出てた池袋の測定では地表(ブロック?)1mで確か0.069でした。
豊島区が測ったある小学校では、6月10日 午前9時 0.12 曇り
となっており、両方アロカ製かと思いますが、
これは今日の東京都の測定が、テレビ用だからでしょうか?
(事前に測り、場所を選ぶなり何なり)

ガイガーもちなので、場所・風により数値が変わることは分かってますが、
豊島区は東京でもやや高めという認識があったので、
意外な感じです。







395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県)(静岡県) : 2011/06/15(水) 21:01:34.72 ID:uA5BYaEh0 [1回発言]
>>390
そんなに心配なら日本海側を通れば?


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/15(水) 21:03:07.26 ID:lu3UQivJ0 [1回発言]
放射能浴びたフィギュアが動き出さないかな~


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/15(水) 21:08:47.09 ID:oN6H7bFG0 [2回発言]
>>391
>sellerはすでにさらしてあるから割愛。

本スレを「忍法」で検索したけど何処にも書いていなかったよ
前スレですか?
同じ被害者が出ないためにも是非知りたい


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 21:10:28.07 ID:rZNAqSd+0 [1回発言]
>>394
原発ファミリーの石原がヒステリーと批判したから、
遠慮したのだろう。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 21:12:45.93 ID:KOJG4OlS0 [2回発言]
>>394
中央区だけど、屋外のアスファルト歩道とかで0.06-0.08μSv/hですよ@Radi
人目が気になって街中ではちゃんと計測していない(鞄に入れてチラ見とか)ですが、建物の中に入るとすぐに0.04-0.05μSv/hとかになります

家のベランダでじっくり計測していますが0.07μSv/h以下がほとんどです


400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 21:13:10.15 ID:my+5HHFP0 [3回発言]
>>394ですが、
池袋公園 ブロックの上ではありませんでした。
砂のような地表です。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ