忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
351   350   349   348   347   346   345   344   343   342   341  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

801 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 17:58:39.61 ID:v6BFocJNO [2回発言]
生まれてこのかた
鼻血出したことない・・
普通に異常じゃないのか?
因みにガイガー持ち
市の発表より実際は高い
しかも市はシンチの計測で
土壌汚染、ベーターを計測してない

安心とは判断できないよ



802 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 18:37:19.18 ID:v6BFocJNO [2回発言]
計測スレで第一小を計ってる人がいた
機種がテラで校庭数センチの距離で、0.4μSv/h
ベータ込みの数字だから、当然、市の発表より高い
またベータはSv/h換算ではなく、CPM換算すべきだが

確実に土壌がベータ汚染されている証拠だし
内部被曝するベータの方がずっと恐い
校庭を除染しないで子どもが使用するなど、考えられない

市は怠慢だよ、今すぐやれ



803 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 18:38:44.91 ID:dgtd8ddeO [1回発言]
八王子の多摩川付近だって凄い線量だよ市役所の職員の皆様ご愁傷様未婚の女性職員沢山いるからかわいそう妊娠して初めて実感する放射能の怖さ


804 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:45:33.84 ID:h145aJ4v0 [1回発言]
機種依存文字を使わないように
見れないから


805 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 18:46:05.41 ID:ClbMdyFv0 [1回発言]
調布市の保育園が近所にあるけど、この放射能騒ぎの真っただ中でも、
昼寝用の園児の布団をフェンスにずらっと干してるよ、毎日。
いくらなんでもこの布団で昼寝したら鼻血でそうなんだが。


806 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 19:14:27.27 ID:YdsMphSC0 [1回発言]
>>802
まず、精神科で受診することを強く勧める
「トンキン」とか言い出す池沼も


807 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 19:39:08.96 ID:2IlAkESR0 [8回発言]
北足立地域の放射能測定値の公表
http://blog.goo.ne.jp/m-hariya

公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定と、
個人の測定を比較すると、
個人の測定の方を信用する。

公金横領や天下りがある長友調布市政の測定と、
日本共産党の調布市の測定を比較すると、
日本共産党の測定の方を信用する。

で不満は無いだろ。


808 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/15(水) 20:16:26.26 ID:KCmFU8IpO [1回発言]
昨日小学生多摩川入って遊んでたみたいだけど
@府中市


809 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 21:01:15.86 ID:QhjdbE/g0 [1回発言]
>>808
ニコチン中毒患者教師の近くで勉強する生徒よりずっとマシ


810 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/15(水) 21:53:14.10 ID:H15LfWPUO [1回発言]
>>805
でねーよ カス婆!
じゃあ ガキを室内に隔離してろよ ボケ阿呆!
>>808
だからなんなんだよ ゴミ
流されればよかったのにね 残念無念!


811 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/15(水) 22:21:40.88 ID:l7Grv/kZ0 [2回発言]
放射性汚泥水は海へ!
今年は海水浴むり。


812 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:51:26.36 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
治療のためにヨウ素131をギガベクレル単位で投与(内部被曝)しても、
鼻血も出ないし下痢もしない ttp://togetter.com/li/149186


813 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/15(水) 22:55:44.05 ID:OXQDaZz90 [1回発言]
>>801
鼻血は出やすい人はすぐ出るし出ない人は全然出ない
小学校の頃の友人でしょっちゅう鼻血出しまくってる奴もいたし


814 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/15(水) 22:57:42.75 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>801
>生まれてこのかた
>鼻血出したことない・・
>普通に異常じゃないのか?

保育園児だぜ、何歳だと思ってるの?
鼻血出したら、高確率で「初めての鼻血」だろ


815 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/15(水) 22:59:27.71 ID:KwquMtabO [1回発言]
平等には生まれず。受け取るのも平等ではないのかもね


816 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:24:03.21 ID:8nacmy6m0 [1回発言]
羽村で計測してた方、またデータ出していただけませんか?
植え込みとか藪の数値が知りたいです。


817 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/15(水) 23:32:25.56 ID:KXd7QNV50 [1回発言]
植え込みや藪なんて、どんな数値がでるにせよ当分の間は近寄らないに越したことないじゃん。


818 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/15(水) 23:58:54.21 ID:lmfs5CUtO [1回発言]
さっきから小刻みにズンっと軽く揺れてんだけど


819 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 00:02:34.87 ID:bT1Ow9Mw0 [5回発言]
>>818
っ上の階でSEX


820 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:03:47.47 ID:4GxHkCty0 [1回発言]
体調不良については、木下黄太のブログ参考にね!怖いけど、現実見つめなきゃな。
本当、体調悪い人多いしね。。。


821 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 00:08:42.90 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
あちこち測定、公表始まる中、稲城市出遅れてる。。。
市長への手紙への回答見ましたか?全っっんっんっぜん危機感なし。
数集めて行動するしかないかな。。。


822 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:30:42.00 ID:66wnc6eM0 [2回発言]
>>821
稲城市は川崎市麻生にあるゴミ焼却場にも近いし
気になりますよね・・・


823 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:40:49.23 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>822

因みに河原沿いは水再生センターが矢野口、大丸、稲城大橋などにあり、そこで大量の放射性物質汚泥焼却している
稲城はホントに危ない。


824 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 00:43:39.86 ID:Y9+SB2dK0 [1回発言]
クロガネヤは俺のソウルホムセンなのに。。。


825 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 01:22:57.65 ID:3KsAql7b0 [1回発言]
SW83A買ったので、ブラブラしてきた。
地上1M、5分計測、曇り、6月15日

立川駅北口 コンコース
砂川中央地区支所東野球場(砂川五差路のとこ)のフェンス付近 道路側
玉川上水緑道 宮の橋~金比羅橋付近
御影橋公園のフェンス付近 道路側
武蔵村山病院~わらべや工場間の原っぱのフェンス付近 道路側
イオンモールむさし村山ミュー 1F食料品売り場

で、どこも0.08~0.14あたりで安定せず。たぶんSW83Aの検出限界。役に立たねえ。
まあ中華ガイガーが役に立たないレベルの放射線量ということは分かりました。

ただ、グラウンドじゃなくて畑の側を歩いてると
ブレる範囲が0.12~0.18ぐらいに上がる。0.08や0.09は出なくなる。
(玉川上水緑道でも0.17や0.18は出なかった)
立ち止まって計測したかったけど農家にシバかれそうなのでそのまま歩き去りました。
チキン。


826 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 02:22:37.13 ID:3S2/3u7H0 [1回発言]
30分くらいずっと吠えている犬がいる
寝れない@西東京


827 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:28:31.22 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
なんで汚染をみすみす拡散させるんだよ
脳みそないのか、日本は
みんなでわたれば怖くない方式?
汚染を拡散させないでくれよ


828 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 02:34:12.04 ID:u3eYe7yy0 [1回発言]
>>827
つ 「一億総玉砕」

そんな精神がまだ残ってたなんて・・・マジ泣ける。


829 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:43:07.15 ID:A1dqO3zJ0 [1回発言]
現政権が封じ込め政策じゃなくて拡散政策とってるからな。
封じ込める能力がないから拡散とかアホか


830 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 02:56:35.35 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>827
ではどうしろと?
いますぐできる具体的な対応を示すべき


831 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 03:00:31.43 ID:nPOP4E8y0 [1回発言]
さっき外で鳥が不気味に鳴いてた
いつもは静かなのに・・・


832 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 04:50:49.79 ID:86ulmEsg0 [1回発言]
もんじゅどうなるんだよマジで・・・
こえええええええええええええええ


833 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 04:58:02.50 ID:Id8Wg+oyO [1回発言]
>>803
まず、まともなソースを出してから語ってくれ知的障害


834 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 05:16:07.22 ID:Jr3ZJhrzP [1回発言]
【原発問題】 放射線量、より人間に近い高さで測定しなおしました→山形、栃木、群馬、和歌山で今までの2倍超の数値検出★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1308134539/

もはや日本人は茹でガエル状態


835 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 06:57:31.67 ID:8WFr3Ppm0 [1回発言]
>>825
ありがとう。頼もしいよ。
もしよかったら、今後も測定したら数値知らせてくれるとうれしい。


836 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 06:59:26.95 ID:mc6oS07C0 [1回発言]
>>820
その人のブログも「2ch系サクラが適当に書いた作文でも信じ込みそう」なレベル。
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1307747739/
こういうとこの

なまじ放射能被害だけに
ノーソース
身分証明なしは

そのデマ被害も怖いんだよ。


837 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:20:31.48 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
瓦礫はすべてすでに汚染された福島へ持っていくべき
拡散を防ぐのが、どの国でも鉄則だろ


838 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 08:24:37.04 ID:JxRydHQO0 [1回発言]

汚染食料の拡散も防ぐべき 暫定基準の見直しが必要


839 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:44:19.07 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
チェルノブイリでは、一斉に何万人も避難させたり
汚染重機もどーんと廃棄(放置)できたわけだが
国土の広さやらも含めて、旧ソ連の国力だからできたんだなと実感。


840 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 08:46:23.74 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
府中市には東芝がある。放射能対策に消極的な訳だ。


841 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:52:39.38 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
府中は地元農家の声がでかそうだ。
直売所に給食利権。
野菜や土壌は、検査させまいとするだろうな。


842 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 08:54:46.32 ID:B2BdlLEr0 [1回発言]
「そうだ」
「だろうな」

こういうバカはROMってろ

府中市内だって測定するよ


843 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:56:40.45 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
>>842
北多摩一号水再生センターどうにかしろよ。


844 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:58:14.97 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
土壌のセシウム濃度も出せよ。
いつ検査していつ出すんだ?


845 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 08:59:09.34 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
とりあえず多摩ではただちに健康被害はないのは確か
食べ物と近隣のホットスポット(排水溝や草むら等)に気をつけて
なるべく普段通りに生活することがいちばんの対策だと思う

気にし過ぎて精神を病んでる人が多過ぎ


846 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:02:45.08 ID:k07C4snB0 [1回発言]
>>843
そろそろ黙れ


847 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:04:49.00 ID:1A+wyfAV0 [5回発言]
いや、3/11以前の感覚で考えたら異常だ。
放射能や放射性物質は、これくらいなら気にしないでいいとか
身の回りのホットスポットを避ければ、とか。
身の回りにホットスポットが存在してること自体、3/11以前の感覚から見たらおかしい。
気にしすぎで病んでると思ってもらっていい。
こっちから見たら、身の回りに放射性物質が溢れてるという事態を、気にしない方が異常だ。


848 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 09:10:02.02 ID:r2ZOgQvoO [1回発言]
しかし、それが現実でこれからずっとそんな生活が続く。沖縄避難とかしない限り。
折り合いつけて、やってくしかない。


849 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 09:10:38.75 ID:B5xQuppV0 [2回発言]
>>847
だから3月11日以前とはもう世界が違うんだって
もう二度と元には戻らないし
今日本に住む人間は一生放射性物質を浴びながら生きなければいけない

これからはどう放射能を捉えて行くかが人生の質に大きく関わってくる
一生引きこもりたいならそうすればいいだけ
でもそんな人生が幸せだとは自分は絶対に思えない


850 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 09:20:48.18 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
稲城大橋の北多摩一号水再生センターやばいよな。

是政橋の上にも南多摩水再生センターあるし府中市終わってるだろ。


851 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 09:29:45.48 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
多摩川沿いの水再生センターは汚泥を焼却した放射性物質が煙突から拡散。
更に焼却することで、濃縮している。
たえず3/15.3/21が続いているようなものだ。
これからも線量が増えるよ。


852 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 09:34:26.98 ID:+IsDC4aN0 [1回発言]
測定機器:Aloka TGS-111(γ線(Co60較正)計測)
測定場所:東京都小金井市 小金井公園近郊(西方)
測定日時:6/16 09:10頃
計測値: 0.163μSv/h (min0.09~max0.22)μSv/h 庭土壌地表1m
計測値: 0.156μSv/h (min0.11~max0.20)μSv/h 木造屋内1階床上1m

各3分測定(10秒毎に値を読み、その平均値、最大値、最小値を記載)


853 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 10:00:54.33 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
武田先生のブログ
「東京のお母さんへ・・テレビの解説は間違っていました」
テレビは内部被曝を無視している。意図的にか?

【正しい答え】

東京との測定の内、1時間に0.11マイクロシーベルト以上の地域は
法律的に違法状態にあり、子供の健康に障害を及ぼす可能性がある。





854 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:08:40.69 ID:mWebhP7N0 [1回発言]
東京の人間が全員避難できる土地なんかないんだから避難地域に出来る訳がない
郡山でさえ現状不可能なんだし

避難させるとしたら外国に奴隷として売り飛ばすしか道はないね


855 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:09:16.04 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>806

--内部被爆の恐怖--
体内に1千万分の1グラムのヨウ素131が入るだけで、1Svの被害になる。
1svだぞ1sv。 1mSvじゃない。

ソース(国会の委員会での発言)参考人 矢ヶ崎克馬琉球大学名誉教授
http://www.youtube.com/watch?v=ZmsBOoqi6m4&feature=related
(11:00分頃から)

神経症とか言ってる貴様は、税金で生活する役所の人間?
労働なき富をむさぼって偉そうだな



856 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 10:11:14.86 ID:ha+zmLjZ0 [1回発言]
府中市もいつまでも検討しないで、北多摩一号水再生センター他調べてほしい。
多摩川親水公園や小柳プールとか子供はどうする。

数値高くてホットスポット扱いだと競馬場や競艇場もイメージで影響出るんかな。
地場野菜は府中のも調布のも今年は買っていない。


857 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:11:24.58 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>855
1千万分の1グラムのヨウ素131って何ベクレルなの?


858 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 10:17:17.75 ID:WJEzV+aS0 [1回発言]
>>856
競馬場なんかにいるおっさんどもが放射能気にするわけねぇだろう。
まあ、府中市は税金やなんかで、東芝様様だろうな。


859 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/16(木) 10:21:05.95 ID:NPGAWqNcO [2回発言]
>>857
この件、結構ヒットするからぐぐってみて
今、外で携帯なんだ、ごめんね



860 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/16(木) 10:28:13.01 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
>>856

水処理施設の大問題

これは多摩川沿いに水処理施設がある市に共通だけど、市が管理出来る範囲を超えているよ。
焼却されて放射性物質が拡散する。
また濃縮焼却灰がリサイクル出来ないので、施設内に山積み。その保管場所も六月末には一杯になる。
このままだと今は密閉している保管場所に保管されているが、それ以外に出すしか無くなる。
自然環境に濃縮放射性物質を置くしかなくなる。
当然、周辺は危なくなる。

東京都としても国に焼却灰の保管場所にたいして緊急提言書を6月に入って提出しているが、具体的には何にも決まっていない。
本当は福島に返すしかないと思うけど、国はそれができないから食べ物の様に高い値の暫定基準をもうけてリサイクル建材にさせると思う。
悪循環。



861 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 10:49:10.39 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
>>857
4億6千万Bq


862 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 10:52:08.60 ID:aGwEie4K0 [2回発言]
>>861
ありがとうございます。


863 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:42:15.85 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
日野ガオガーは屋内とか聞いたけど屋内なら見る価値すらないよね


864 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 12:43:16.57 ID:Mpz1S1WeP [2回発言]
>>863
ごめん。ガイガーねw


865 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 12:46:19.44 ID:j221zmvl0 [1回発言]
>>864
どっちでもいいじゃんw
http://www.youtube.com/watch?v=308K6cpx584


866 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 13:11:24.52 ID:4MlI2GlO0 [1回発言]
>>845>>849
まるっと同意
こうなってしまった以上は警戒しつつ、対策しつつ、生きていくしかないんだよ
幸い多摩方面は都内東側に比べりゃ若干マシだし、この程度の汚染で終わりなんてことはないはずだ
それに人間の遺伝子には回復機能が備わってるのだから、多少影響は受けても修復できる
今まで以上に健康に気を遣い、免疫機能を上げるような生活を心がけた方がいいな
ストレス溜め込むと良くない
やれることはやって、あとは天に任せて普段どおりにしているのが精神的には一番良いぞ


867 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 13:12:12.66 ID:kiO3Bx5H0 [3回発言]
府中市、思考停止してるか、とんでもない怠慢だな
赤いぶつぶつできるとかだったら、必死になるくせに
見えない恐怖だから、知らん顔してる


868 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:17:51.45 ID:bv0xcKqZ0 [1回発言]
>>860
最終的には処分方法に困って、人形峠のウラン残土のように建材等になりそうだよな
放射線を発するウラン残土でレンガを作って日本中に売りさばいたマジキチ国家だからな

ウラン残土がレンガに化けて販売! 放射能レンガ その一
http://www.youtube.com/watch?v=-icaVLqwJQg


869 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 13:31:53.27 ID:0DP/2ncK0 [1回発言]
長ネギが食べたいんだけど、
茨城産しか売ってないんだよね。
仕方なく府中の地場野菜買ってたけど、
結局同じかな?


870 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/16(木) 14:20:09.92 ID:FFXLf0W7O [1回発言]
府中市の野菜ってほとんど是政だよね やばそうなきがする 処理場ちかくなかったっけ?


871 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 15:08:45.44 ID:vgPm1/PH0 [1回発言]
お父さんが日野の直売野菜を山のように買ってくる
大根は葉っぱ捨てて、トマトは皮むいて、キャベツは湯でこぼして食べてるけど・・・
そんなことしてもダメかな


872 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/06/16(木) 16:33:34.30 ID:zw6C7JOjO [2回発言]
府中とか日野の野菜ってw

そんなに死にたいのか。


873 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/16(木) 17:14:10.49 ID:+lVZkrXKO [1回発言]
>>863
木造屋内窓際ならそんなに大差ないんじゃない?

ガイガーカウンターなんて言葉も知らず、
日野ガイガーの3月15日のピークのときはがっつり屋外にいたけどな

もっと早く出会っていたかった…°・(ノД`)・°・


874 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 17:25:00.63 ID:DtmiRIXv0 [2回発言]
放射線量って機種によって
γ線だけ測定するやつと
β線とγ線を両方拾うやつとがあるけど
どっちが「正しい」放射線量になるの?
武田先生のいう、限度線量0.11μSv/hっていうのは
どっちの測定値でみればいいの?



875 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:04:04.59 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
γ線だけを計測したやつ
普通に手に入るガイガーでμSv/hを計測する場合、γ線のみを計測する前提で校正されており
βやαを計測した場合は単位をcpmにしないといけない

あと精度の悪いガイガーは例えば0.18以下は検出不可能だったりもする


876 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:16:59.89 ID:sQwn0+iN0 [2回発言]
また賢い人発見!


877 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:30:28.57 ID:YdcBrnzL0 [2回発言]
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/tonai/d20110615.html
都内における各地の空間放射線量の測定結果(2011年6月15日測定)

こんなに低くていいの?って数値なんだけど。
吉祥寺の公園で地表面5cmが0.03とかって
ウソじゃねーのって思っちゃうぐらい低いね。


878 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:35:47.78 ID:uG7wJzMK0 [2回発言]
>>874
あ、1年1ミリって基準には自然放射線量(バックグラウンド)は含まないって決まりもある
仮に含んだとしたら事故前ですら日本に住める場所ほとんどなくなっちまうからね


879 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/16(木) 18:37:23.22 ID:a8hFHBot0 [1回発言]
管大統領のご自宅が地上5cmで0.03


880 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:48:33.68 ID:r8SzPlDNP [4回発言]
嘘っぽいな
東京都


881 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/16(木) 18:50:54.55 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
稲城市長峰の総合グラウンドでの計測。
総合グラウンドの芝なのか、土なのか、コンクリ部分で測ったのか知りたいな。

どうせなら近隣の小学校グラウンドで測定してほしい。
それで0.05なら少しはホッとできるのに。



882 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 18:55:31.76 ID:1/tlSahi0 [1回発言]
>>881
どうしてガイガー買わないの?


883 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:00:28.43 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。


884 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:04:40.32 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
持ってます。自分のは市内どこでも0.09~0.12です。
だけど、素人の市販ガイガーと、こういう発表とあれば、
普通の人は自治体発表を信じますよね。

これでみんなすっかり安心しちゃって、土壌検査の必要性も
訴えられなくなりそうです。




885 : 881(長屋) : 2011/06/16(木) 19:05:54.93 ID:IySVsvVg0 [4回発言]
ダブりましたごめんなさいorz


886 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/16(木) 19:13:17.74 ID:CnR36K7s0 [1回発言]
>>868
ウランレンガー
>>883 >>884
Wガイガー


887 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:14:55.58 ID:qdrGDam70 [1回発言]
>>877
事前に掃き清めてんじゃね?
とにかく、国、都、市町村、いずれも信用しない
松本くらいまともな首長が立っているところでないと信用できない


888 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 19:15:00.54 ID:8ugjjbKv0 [1回発言]
>>872
ぼくちゃんは青梅の山中で山菜採っては食い採っては食い

んめーw


889 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 19:30:58.89 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
昨日の都内100か所測定の結果の一部がHPにうpされていて
稲城も長峰の中央公園のグラウンドで測ったみたい。
でもあんなに緑いっぱいの場所で0.05μって信じ難いな。


890 : 889(東京都) : 2011/06/16(木) 19:32:40.91 ID:wRniRWQ/0 [2回発言]
あ、上でも話してましたね、スレ汚しすみません。


891 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 20:07:46.80 ID:wB1mO77r0 [1回発言]
>>877GJ!
ヤパーリ、高価な測定器を使用し、正しい方法で計測すると、
正当な結果が出るということだね。
ほっとした。一安心。


892 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 21:09:06.72 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>887
にわかには信じがたいくらい低レベルの数値だよな。

ただ、国も自治体も信用できるとは思ってないけど
2chの名無しよりはマシかもな。

程度の差はあれ、両方信用できないってのが本当かも試練が。w


893 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 21:28:07.36 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
内部被曝に関わるα、β線量が一番知りたいのだが、都は当然やらないよな。


894 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:40:56.44 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>889-892
というか、
釜が破裂して中身が見えちゃうほどのチェルノと違い、
(中は運転中の溶融燃料が真っ赤っかで暴れてる)

ひび割れた釜から煙がしみ出してるようなミミッチイ漏出状況なので
(ずっと水で冷やされ封じられっぱなし)

福島県内ならまだしも、
東京都ともなると、煙が時間や距離とともに、空気に紛れてしまうのと同じで
『均一化』
されるのは当然。

濃い煙の塊が、濃いままでいられるのは近距離まで。


895 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/16(木) 21:41:18.11 ID:0RQff3ap0 [1回発言]
菅直人は早く退陣!


896 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:42:11.70 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>894補足

フクイチの爆発は、釜が破裂したのでは無く
釜がある建屋に可燃ガスが充満して引火ね。



897 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/16(木) 21:44:00.39 ID:H10kWlOa0 [3回発言]
>>895
してもほとんど変わらんよ

http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308117405/,36


898 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/16(木) 22:13:12.60 ID:idTXLbVD0 [4回発言]
http://www.numtech.co.jp/column/20110525/#survey09

先月、井の頭公園の各所で測ってある。校正済み測定器。0.07-0.23μSv/h。
都のデータは吉祥寺西公園 0.04のみ。測定箇所を増やしてホットスポットを
明らかにしてほしいが、それこそ都がやりたくないことか?



899 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/16(木) 22:43:01.42 ID:s4WLxrhG0 [2回発言]
>>898
井の頭公園は大きな池があってその池を中心にすり鉢状になってて
周囲から雨水が流れ込む事が想定される。
雨水が流れ込む先の線量(池の近辺)が高くなってるのはありえる。

しかし、西園や文化園の入り口の線量が高いのは説明できない。
周囲と比べて低いわけではないふきっさらしのグラウンドや
コンクリの上が0.19~0.23μSv/hもあるのは
都の計測値との違いが大き過ぎる。

そのサイトの説明によると、使ってる計測器は1μSv/h以上の
高線量領域では正しく計測される一方、低線量領域では誤差が
含まれると書いてある。0.2μSv/h以下といった低い線量には
大きな誤差が含まれると明記されている。

都の測定が正しいかそのサイトの測定が正しいかは
簡単に断定できないから、もう少し違うデータを
集める必要があるだろうね。


900 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/16(木) 22:50:32.12 ID:HBqyOkqd0 [3回発言]
>>845
それは思うな
すぐ「311以前から考えたら~」とか言う奴がいるけれど
311以後の世界なんだからしゃーない
もはや世界中に福島由来のが飛んでるんだもの

「そんななかでも日本で生きてく」てのが大前提にすべきなのに
気にしすぎて神経病むならどこでも好きな国に出国すりゃいいのに
なんでずっと多摩くんだりに残ってるのかねえ

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ