所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
101 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:11:20.08 ID:qSiL2NMh0
>>98
福島市は県庁があるからこのスレも公務員がわんさかで必死なんですよ
彼らのせいで真面目な福島県民も歪んでるように思われる
福島の公務員のやることなすこと全てが嘘と思っていいですよ。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:18:59.30 ID:XHZZxvKU0
>>55
先週金曜、全校集会中に体調不良を訴えた子供が次々と保健室に運ばれたそうです。
原因はわかりませんが福島の子供達に異変が現れているのは事実です。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:19:10.50 ID:ZevKEYxT0
公務員が腐ってるのは福島だけじゃないけどな
民間なら普通に10人くらいでやる仕事を、仲良く30人くらいで分け合ってダラダラやって
更にその上で外注に出したりしてやがる。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:38:33.52 ID:4+t1UPXjO
石巻市があげたわけじゃないのに取り上げんなよ
東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城
◇石巻の避難所
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、
市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。
ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。
一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに返すことにした。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:39:14.61 ID:cOOKnYvF0
>>102
どこの学校か書いてごらん。
冗談やネタでは済まされない内容だからな。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:42:08.93 ID:XHZZxvKU0
>>105
附属小。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 12:44:44.12 ID:Ps0WlY280
>>103
道庁でのことなんだが、金曜の夕方以降に業者呼んで残業していろいろ指示・注文受けて
これ出来たら持ってくるのは月曜の朝「でいいから」と言われた。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 13:21:06.99 ID:++27g/dC0
金曜はムシ暑かったからな
もともと集会中に保険室行き率の高い学校じゃ仕方がないような
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:02:10.36 ID:8wxGh2xO0
REALに!!!!REALに!!!!
長崎のメンヘラまだいるのなw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 14:03:54.11 ID:gI6Ct6v10
てす
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:06:25.23 ID:8wxGh2xO0
>>104
石巻の話題を福島市スレでって、、、
何が目的なんだw
112 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 14:06:43.98 ID:/GvVR8jj0
安全という言葉自体の意味が、、
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:11:43.94 ID:8wxGh2xO0
>>92
どうにもならないふいんきって(^_^;)
ひきこもりですか?
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:14:52.93 ID:8wxGh2xO0
>>70
串とかだろw
言わせんなw
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:16:42.80 ID:8wxGh2xO0
>>106
付属小は除染だぁぁぁ!!!
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 14:17:19.54 ID:EIwuET+TO
>>32 今のTOPたちは市民目線じゃないんですよ。 本当に市民目線なら こんなに沢山の市民がこんなに苦しんでいません
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:19:03.35 ID:wluwe9ya0
>>111
ここは福島以外の人と成りすまし福島人がほとんど。
政府や東電に文句を言いたいけど相手が大きすぎて言えない。
その憂さ晴らしをしているだけ。
気にすんな。
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:21.50 ID:8wxGh2xO0
>>32
県職員は県庁とかを「会社」とは言わない、「職場」と呼ぶ
怪しい書き込みだな
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:30:32.27 ID:8wxGh2xO0
>>90
全部みたけど、どこがどう再臨界かわからんかった
なにこれ?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:56:19.54 ID:rlNs23VK0
ごめんな再臨界
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 15:25:27.76 ID:hOt4gizT0
郡山で自家菜園してる人からトマトもらったんだけど、食べる気になんない。捨てていい?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 15:28:31.59 ID:0I9U5KpxO
522 名無しステーション 2011/06/26(日) 17:43:16.75 ID:oWVJ1GuL
毎時40超え
533 名無しステーション sage 2011/06/26(日) 17:43:39.53 ID:Fk6Rtv7K
福島市の小学校の放射線量30~47μSv
除染後1μSvに
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 15:41:18.23 ID:sHIlUPn40
千葉の浦安に郡山市長とかが来てどういう関係だか明治大学の学生と米売ってるんだけど、現地の人は食べるの?
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000060fv.html
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 15:59:56.43 ID:EIGJ/Y14O
>122 福島こぇぇぇ!それでも普通に人が住んでるんだもんなぁ。もうね、アホかと。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:05:55.61 ID:CVHNyigL0
福島の人は札幌にきなよ。飯くらいおごるわ。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:13:27.45 ID:++27g/dC0
>>122
3月15日~16日ならそのくらいの数値も点在していたんだろうけどね
まあ単位もまともに書けないヤツが何言ってんだかだな
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 16:29:45.52 ID:abgCKhIu0
>>121
いや捨てる必要はない
日頃お世話になっている人にあげればよい
産地を聞かれたら長野あたりにしとけ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 16:43:07.54 ID:OztOmFTU0
近所のお寺が被災者受け入れしてたし、
今後も放射能とかで避難して来る人がいたら受け入れるみたい。
庭掃除やお墓の掃除をしてもらってお給料も出してたみたい。
お寺に限らずそういう所、結構あるみたいだから、
住み慣れた土地を離れるのは大変なことだけど、
小さい子がいる家は逃げることも検討してみては?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:19:58.87 ID:tGadBZFDO
>>121
捨てろ!
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:23:57.24 ID:rlNs23VK0
寺の坊さんがみんな信用できる人かどうか…
131 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (宮城県):2011/06/27(月) 17:39:00.55 ID:NU2wGbub0
>>123
米はまだ今年の奴じゃあないから問題無し
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 18:36:29.09 ID:frCEXwRY0
フクシマとチェルノブイリをパラレルに考えるドキュメンタリー(小出、今中両氏も登場)
http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=watch_response_rev
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:58:45.19 ID:7Raefa7V0
われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
http://onodekita.sblo.jp/article/46361502.html
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:10:02.33 ID:dFXH1MOa0
放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:10:51.41 ID:031YyKIUO
>>131
他県の人はいくら今年のお米じゃなくてもどこに保管しておいたかさえ不安みたいよ。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:dFXH1MOa0
被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 19:45:19.96 ID:H+l+A2kZ0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 21:44:29.11 ID:0I9U5KpxO
>>126
昨日のニュース実況スレからのコピペだよ。
そのニュースでは、苔地帯のガイガーが60オーバー。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:11:43.92 ID:++27g/dC0
>>138
一小校舎の一部に生えていた苔が40μSv/h超→高圧洗浄→1.0μSv/h台にってやつね
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:29:34.47 ID:frCEXwRY0
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
12:00あたりで「低線量でも長期間浴びれば白血病になる可能性」。
かの地ゴメリ州と福島市の汚染レベルは似たようなレベルなんだが・・・
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:33:55.21 ID:5g0OIHu30
水際に溜まったり、水で洗い流せるものがそこにある、ということだよ
放射能の粉が
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:37:35.15 ID:elfjb9cr0
>>140
ゴメリと同等なのは千葉の柏周辺では?
福島はその比じゃないでしょ。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:52:22.22 ID:frCEXwRY0
チェルノ事故から8年間でのゴメリ州の平均被ばく量は13mSv。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
これは年平均でしょう。
福島市東部から中心部の年被ばく量に相当するよ。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 22:55:04.36 ID:0I9U5KpxO
>>139
苔のとこで60オーバーしてたんだよ。
他が40とかで。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:15:15.50 ID:++27g/dC0
>>144
今日地元のTVでやってたのは苔で40μSv/hオーバーだったけど情報操作されてんのか?
つべあるかな
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:24:30.62 ID:cOOKnYvF0
>>138
ニュースが正しいとは限らんよ。
というよりも、マスコミの記者など放射線の素人ばかり。μSvの表記では全然だめ。
実際は、毎時~μSv または >>139のように /h を付加しないと意味をなさない。
単位の問題だけではない。このところ雑誌の発行部数を伸ばそうと、放射線測定器にばか高い値を表示させ、
~は汚染されている!!! などと煽る記事が増えている。
ところが、記事で使われている放射線測定器はというと、3万円~10万円前後のガイガーカウンターだ。
しかも、地面に直接置いたり、ひどいものは突き刺したりして測っている。
そもそも、ガイガーカウンターは正しくSv数を測ることはできないもの。
これは高価なものですら同じである。
正確に線量図りたかったらシンチレーションカウンターを使うしかない。
行政や専門機関は、市販のガイガーカウンターとは1桁も2桁も値段が違うシンチレーションカウンターを使っている。
最新の週刊ポスト(本日発売)には、この件に関して正確な情報が載っているので読んでみるといいだろう。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:35.21 ID:mUK4dZiJ0
雨で作られた水溜りに赤ちゃん漬けたら奇形児になりますか?
148 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 23:49:38.28 ID:84Id7+7E0
>>147
お前、総統病んでいるぞ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 23:54:34.78 ID:xoPM8yAq0
3号機は再臨界しないの?
おさまったの?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:59:35.18 ID:0I9U5KpxO
>>122の時間のニュースで見たよ。情報操作?なのかな
151 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/28(火) 00:07:37.88 ID:cl3JCyvr0
>>149
ライブカメラ見ていると、
今、再臨界しているように感じてるんだ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 00:25:33.94 ID:CMv6mEAx0
>>150
そもそもコピペは毎時40超えであって
お前が60オーバーと言ってるだけなんだよな
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 00:38:10.85 ID:UTMwC6W30
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
わたしも例外でないわなあ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:55:07.17 ID:+TLGXWGS0
福島市とかその周辺の人達って
いつごろWBC受けるとか報告きてるのかな?
と言っても相変わらず他県の人しかいないっぽいがw
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:30:49.68 ID:/jnNVImv0
わかりやすい印象操作やな・・・
「ほっとした」内部被曝調査を受けた浪江町の住民が記者会見
日本経済新聞 - ?5 時間前?
福島第1原発の事故を受け、放射線医学総合研究所(千葉市)で福島県内の住民を対象にした内部被曝(ひばく)線量の調査が27日、行われた。
調査を受けた浪江町の住民が同日午後、同研究所内で記者会見し、「ほっとしたが、結果が出るまで本当には、ほっとはできない」と ...
福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
毎日新聞 - ?5 時間前?
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の全県民健康調査を前に、放射線医学総合研究所(千葉市)で、
比較的高い放射線量を浴びたと見られる住民の先行調査が27日から始まった。最初に検査を受けた同県浪江町の住民らが記者会見した。
検査を受けたのは30~60歳代 ...
結果出るまで内部被曝不安…検査受けた住民会見
読売新聞 - ?6 時間前?
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が全県民を対象に計画している健康調査の先行調査が27日から、
放射線医学総合研究所(千葉市稲毛区)で始まった。 検査を受けた同県浪江町の男女各1人(ともに35歳)が記者会見し、「(内部 被曝 ( ひばく ) の ...
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:30.11 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい
もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない
そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう
もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる
「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。
いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」
できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す
その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 08:06:43.18 ID:px5vlFhF0
馬鹿だな福島産放射能空気を世界に売ればいい 大儲けだぞ
福島空気1リットル1000円
原発20キロ圏空気1リットル5000円
ふくいち空気1リットル10000円
売りまくって海外にトンズラしようぜ
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:14:08.63 ID:srIPpqO70
今日の武田先生の話では放射能に免疫があるみたい
ラドン温泉のホルミシス効果だね
これはああやっぱりかという印象だった
福島の人も多く浴びてしまったけどまだ4ヶ月だし
4ヶ月海外のガラパリにいっていたと思って
休みの日とか少しでも動ける特は線量の低いところに行けば
がん細胞をやっつけてくれる可能性があるから
諦めないで頑張ってね
郡山小学校のペットボロル作戦なんかもやってみてね
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 08:21:21.79 ID:axAYUFm00
>>88
廃棄を前提に対応。
なるべく厚手の毛布(アクリル製)を床に敷き詰めて、1週間ぐらい上をあるいテルと、ホコリが毛布に溜まる。
床は水ぶき・毛布をそのまま洗濯。ある程度(ある程度ね)下がる。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:55:58.79 ID:aSUeriKTO
200万人が内部被曝…
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:00:49.69 ID:8p84GnaR0
>>160
ゼロ一つ足りないのでは
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:09:56.84 ID:aSUeriKTO
とりあえず福島県民200万人を検査して全員が内部被曝って事みたいだね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:17:01.54 ID:aSUeriKTO
よく記事見たら、200万人はこれから調査って事か…
今のところ、検査した15人全員が内部被曝ってことね
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:48:11.59 ID:RQTG7wsuO
>>152
ニュースで言ってたんだって。
それ実況コピペだからテレ朝のそのコピペの時間流れてたニュース
苔の場所は60オーバーですってやってた。
私がそんな嘘ついてなんになるの?ニュースで言ってたのに。
そんな疑うなら信じなくても良いけど。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:02:18.70 ID:srIPpqO70
>>163
関東の人はほとんど内部被曝してるんじゃ?
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:07:15.77 ID:RQTG7wsuO
この辺ログ
スレッドまとめ - 実況 ◆ テレビ朝日 26299 ぐっチャン - READ2CH
http://read2ch.com/r/liveanb/1309075966/overview/
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 10:24:17.15 ID:f/bknz6W0
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309221450/l50
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:49:33.04 ID:MbDGKmWm0
僅か2ヶ月だけで14.2~4.9か
年20ミリなんて軽く超えるだろ
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:56:18.50 ID:8jq0hgVZO
福島市民は電気代払ってるのか?
引き落しされてない知人もいるが311後の福島市どうなんだ?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:13:02.18 ID:puEtDwmF0
震災後も変わらず電気料金支払ってますが何か?@福島市民
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:13:43.70 ID:x9tVNW+V0
話ぶったぎって悪いけど仕事で8,9月に福島市に行くんです。
福島市内のビジホの予約しようとしたら既に予約がいっぱい入ってるんですね。
原発の避難者なのかそれとも復興関連の出張者が多いのかな?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:28:49.26 ID:hlawit9O0
>>169
きちんと払ってますよ。
東北電力に。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:40:07.57 ID:7E0jvmi20
>>171
原発や津波の避難者と復興関連(NPO、インフラ構築)の両方だろうね。
ビジネスホテルはここで見たら、予約とれそうだったぞ。
↓
http://travel.rakuten.co.jp/business/fukushima/fukushima.html
あと、福島市は飯坂や高湯、土湯などの温泉郷が多い。
値段も高くない旅館・ホテルも多いので、そちらも考えてみたら。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:42:45.60 ID:nSRGOB0G0
爆発から3ヶ月もたってようやく内部被曝検査か。
放射性ヨウ素はとっくに体内から消えてるんだろ。
医大にあるホールボディカウンターを使わせなかった理由はなんなんだ?
誰が命じたんだ?
八つ裂きにしてやりたい。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:44:45.68 ID:Bvid1J6u0
>>156
そういう案があるならさっさとやってくれと思ってる人もいるのを知って欲しいわ
具体的に県民にどうして欲しいのかも示さず処理場にするべきだだの、して欲しいだの、こうなるだろうだの言われても困るだけ
県知事なんてどうでもいいわ、県民がアンケートに答えれば実施してくれんのか?知ったからどうなんの?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:49:39.79 ID:+TLGXWGS0
>>155
それDASHU村に人達でしょ
番組でも言ってたけどそこの村民の人達はすぐ避難したんだよ
一方飯館村の人達は…
なんでもかんでも嘘だと決めつけちゃいかんぞ
ちゃんと自分でも色々と調べてみなきゃな
だからデマッターと呼ばれちゃうんだよ
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:56:25.27 ID:+TLGXWGS0
細胞にいい食いもん喰えよ
そのあたりは自分でいろいろ調べろ
アミノ酸、ニンニク、しょうが
豆腐にバナナ、レバーに鉄分やらビタミンC
福島にいたら現地産しか食べれない可能性の方が高いから
まず遠い場所へ住んでからの話だけど
いずれ同情論もまだ多いけど最終的に世論や2ちゃんでは
あれだけ逃げろ言ってたのに自業自得とか言われかねるぞ
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 12:04:31.19 ID:8jq0hgVZO
>>172 福島県内(避難指示指定区域)及び東京電力の関東一部で引き落しされてない
いくら東北電力とはいえ哀れ被ばく被害者補償なしは福島市民たちだべよ
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 13:30:13.00 ID:PjQdpM5TO
川俣と飯舘の人達、けっこう内部被曝してたらしいね。今後、汚染野菜を食べなければ大丈夫らしいが、「風評被害!」と言いながら、福島の野菜がアチコチで売られてる…。「基準値以下だから大丈夫」なんて言ってないで、ただちに出荷停止したほうが良いんじゃねーの?
180 :少量の放射能食品にはプレミアがつき(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:46:47.62 ID:w2v+Pdkq0
最後に、放射線には二面性があり、少量被ばく(年間50ミリシーベルトでも)ならば健康に良く、今後、
『福島県では、ガン患者が減少』
『少量の放射能食品にはプレミアがつき』
『福島県には日本一の健康ランドとして人が集まってくる』
として、福島県の未来は明るいとの展望を示している。
ttp://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 14:56:18.81 ID:h5+HInqm0
>>165
最終的に1番やばそうなのは内部被爆調査されない関東民かもね
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:04:12.25 ID:7E0jvmi20
浪江町民が内部被ばく調査 「異常なし」に緩む表情
東京電力福島第1原発事故から100日余りの27日から始まった県民健康管理調査。
事故後、放射線の影響を常に心配して生活してきた浪江町の町民は、千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)での内部被ばくの検査を終えると、「ずっと放射線の影響を心配し生活していた。
検査を受けることができほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
同日、調査を受けたのは浪江町の30~60代の男女10人。
早朝に県庁に集合し、約4時間30分かけてバスで放医研に移動、尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、体内の放射性物質の量を測定した。
1人当たり15分程度、1時間半ほどで全員が終了した。
(2011年6月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0628/news11.html
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 15:25:56.77 ID:htZxDsloO
北海道に避難しようかな
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:32:41.81 ID:QEjmuKIg0
>>182
具体的な被曝線量を数値で示さずに「異常なし」なのか?
これで安心できるなんて、なんて幸せな奴らなんだろう
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:37:12.79 ID:ZghiOPVQ0
福島市に両親がいるんだが、被曝の話をしてもあまり気にしていない様子…
マスクなしで出歩いてるし、換気もしてる
地元の野菜も平気で食べてる
60歳過ぎてるからあんまり心配いらないんだろうか
線量かなり高い感じだから不安だよ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:47:36.92 ID:7E0jvmi20
>>184
疑ったらきりがないのでは?
飯舘村と川俣町の住民計15人の場合は、尿検査のみで「内部被爆あり」とわかった。
今回は尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、
体内の放射性物質の量を測定したわけだから、より精査したということ。
だいたい千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)が嘘を吐く理由がないしね。
ただ、本人たちに結果を数値で知らせていないとしたら問題だと思う。
この記事には、知らせたとも知らせていないとも書いていないから何とも言えないが。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 16:05:11.58 ID:ypOxCYe20
異常なしというか一体どの数値以下なら「異常なし」と言っているのかが
分からない
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 16:09:29.28 ID:QEjmuKIg0
数値に関わらず「異常なしっ」だろ、JK
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:12:54.60 ID:imOz86ei0
サクラにきまってんだろ どんだけ嬢弱だよ
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:18:54.69 ID:VHP9we7C0
15人?だっけ。全員の検査が終わり次第一週間後に郵送で個人に結果は知らされるってテレビで言ってた
非常に気になるわ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:38.85 ID:JwGlp5a50
あの会見してた女子、なにかプロ市民みたいだったな
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:31:37.70 ID:YhYL+s63O
クソ福島県民共よ
お前らは長く生きすぎた
死んで詫びろ腐れ外道共
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 18:45:13.63 ID:CvAGTh8+0
>>185
60過ぎなら気にすんな
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:47:44.28 ID:OxE7fwdRO
事故前 セシウム371ベクレル→アウト 現在セシウム1999ベクレル→セーフ(出荷OK)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309257274/
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 20:49:53.76 ID:JdGTgyHP0
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309260148/
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 21:58:16.21 ID:ZghiOPVQ0
>>193
㌧
やっぱそう思っていいかな
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:18:48.37 ID:CvAGTh8+0
>>196
基準値以下なら野菜も食べて多分大丈夫でしょう、俺も30台だけど普通に県内産食べてるよ
まぁでも子供には食べさせないほうがいいだろうとは思う
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 22:56:30.25 ID:ZghiOPVQ0
>>197
ありがとう
考えてるうちに気持ちだけどんどん先走ってたんで
少し気が楽になったよ
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 23:42:51.44 ID:HcIQ4T7a0
福島の道の駅や直売所の様子はどんな感じですか?
毎年この時期、家族で行ってたもんで…
あずま直売所、伊達市んめ~べ、道の駅安達、道の駅ふくしま東和etc…
活気があって、農作物全てがおいしく、店員もホントいい人達でした。
本当に残念で仕方ありません…
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:15:16.47 ID:1Is3Fpt/0
「老人に影響がない」というのは「ガン化しても加齢によるものか判断がつかない」というだけなんだけど。
それ以前に、ガン以外はあらゆる健康被害が出ている。(これも老化による体力・免疫力の低下で処理)
現実を直視したくないのはわかるが、こういうあからさまなカラクリは理解しようぜ?
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 00:20:55.34 ID:auaA87gh0
NHK あさイチ (8:15~)
6月29日放送予定 イチからわかる内部被ばく
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/29/01.html
>>98
福島市は県庁があるからこのスレも公務員がわんさかで必死なんですよ
彼らのせいで真面目な福島県民も歪んでるように思われる
福島の公務員のやることなすこと全てが嘘と思っていいですよ。
102 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:18:59.30 ID:XHZZxvKU0
>>55
先週金曜、全校集会中に体調不良を訴えた子供が次々と保健室に運ばれたそうです。
原因はわかりませんが福島の子供達に異変が現れているのは事実です。
103 :名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県):2011/06/27(月) 12:19:10.50 ID:ZevKEYxT0
公務員が腐ってるのは福島だけじゃないけどな
民間なら普通に10人くらいでやる仕事を、仲良く30人くらいで分け合ってダラダラやって
更にその上で外注に出したりしてやがる。
104 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 12:38:33.52 ID:4+t1UPXjO
石巻市があげたわけじゃないのに取り上げんなよ
東日本大震災:スマップ・中居さん配布のゲーム機、石巻市が慰問の子から回収 /宮城
◇石巻の避難所
石巻市の門脇中学校の避難所で26日、慰問に訪れた人気グループ「SMAP」のメンバー、中居正広さんが子供たちに配ったゲーム機を、
市職員が、クラシックバレエの披露のために同校にいた子供たちから「避難所外の子供」を理由に回収したことが分かった。
市は抗議を受け、返却することにしたが、市の対応に批判の声も上がっている。
市などの説明によると、中居さんは同日、被災した子供と一緒に、市内のバレエ教室の子供に人形や1台数万円のゲーム機を配った。
中居さんから「頑張ってね」とプレゼントを手渡された子供たちは大喜びした。
ところが、被災者の子供の保護者らから「ボランティアで訪れた子供が高価なプレゼントを受けるのおかしい」と市職員に抗議。
これを受け、市職員はバレエ教室の子供に返還を求めた。
ゲーム機を回収された小学4年生の女児は「中居さんからもらったと、友達に自慢しようと思っていたのに」とがっかりしていたという。
一方、市には「子供たちの心を傷つけた」などと対応を批判する苦情の電話が相次いだ。
市避難所対策室では「配慮に欠けた」と陳謝。ゲーム機をバレエ教室を通じて子供たちに返すことにした。【石川忠雄】
http://mainichi.jp/area/miyagi/news/20110627ddlk04040032000c.html
105 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 12:39:14.61 ID:cOOKnYvF0
>>102
どこの学校か書いてごらん。
冗談やネタでは済まされない内容だからな。
106 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 12:42:08.93 ID:XHZZxvKU0
>>105
附属小。
107 :名無しさん@お腹いっぱい。(北海道):2011/06/27(月) 12:44:44.12 ID:Ps0WlY280
>>103
道庁でのことなんだが、金曜の夕方以降に業者呼んで残業していろいろ指示・注文受けて
これ出来たら持ってくるのは月曜の朝「でいいから」と言われた。
108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 13:21:06.99 ID:++27g/dC0
金曜はムシ暑かったからな
もともと集会中に保険室行き率の高い学校じゃ仕方がないような
109 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:02:10.36 ID:8wxGh2xO0
REALに!!!!REALに!!!!
長崎のメンヘラまだいるのなw
110 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 14:03:54.11 ID:gI6Ct6v10
てす
111 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:06:25.23 ID:8wxGh2xO0
>>104
石巻の話題を福島市スレでって、、、
何が目的なんだw
112 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (長屋):2011/06/27(月) 14:06:43.98 ID:/GvVR8jj0
安全という言葉自体の意味が、、
113 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:11:43.94 ID:8wxGh2xO0
>>92
どうにもならないふいんきって(^_^;)
ひきこもりですか?
114 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:14:52.93 ID:8wxGh2xO0
>>70
串とかだろw
言わせんなw
115 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:16:42.80 ID:8wxGh2xO0
>>106
付属小は除染だぁぁぁ!!!
116 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/27(月) 14:17:19.54 ID:EIwuET+TO
>>32 今のTOPたちは市民目線じゃないんですよ。 本当に市民目線なら こんなに沢山の市民がこんなに苦しんでいません
117 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 14:19:03.35 ID:wluwe9ya0
>>111
ここは福島以外の人と成りすまし福島人がほとんど。
政府や東電に文句を言いたいけど相手が大きすぎて言えない。
その憂さ晴らしをしているだけ。
気にすんな。
118 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:20:21.50 ID:8wxGh2xO0
>>32
県職員は県庁とかを「会社」とは言わない、「職場」と呼ぶ
怪しい書き込みだな
119 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:30:32.27 ID:8wxGh2xO0
>>90
全部みたけど、どこがどう再臨界かわからんかった
なにこれ?
120 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 14:56:19.54 ID:rlNs23VK0
ごめんな再臨界
121 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/27(月) 15:25:27.76 ID:hOt4gizT0
郡山で自家菜園してる人からトマトもらったんだけど、食べる気になんない。捨てていい?
122 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 15:28:31.59 ID:0I9U5KpxO
522 名無しステーション 2011/06/26(日) 17:43:16.75 ID:oWVJ1GuL
毎時40超え
533 名無しステーション sage 2011/06/26(日) 17:43:39.53 ID:Fk6Rtv7K
福島市の小学校の放射線量30~47μSv
除染後1μSvに
123 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 15:41:18.23 ID:sHIlUPn40
千葉の浦安に郡山市長とかが来てどういう関係だか明治大学の学生と米売ってるんだけど、現地の人は食べるの?
http://www.meiji.ac.jp/gakucho/info/2011/6t5h7p00000060fv.html
124 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 15:59:56.43 ID:EIGJ/Y14O
>122 福島こぇぇぇ!それでも普通に人が住んでるんだもんなぁ。もうね、アホかと。
125 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 16:05:55.61 ID:CVHNyigL0
福島の人は札幌にきなよ。飯くらいおごるわ。
126 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 16:13:27.45 ID:++27g/dC0
>>122
3月15日~16日ならそのくらいの数値も点在していたんだろうけどね
まあ単位もまともに書けないヤツが何言ってんだかだな
127 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 16:29:45.52 ID:abgCKhIu0
>>121
いや捨てる必要はない
日頃お世話になっている人にあげればよい
産地を聞かれたら長野あたりにしとけ
128 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/06/27(月) 16:43:07.54 ID:OztOmFTU0
近所のお寺が被災者受け入れしてたし、
今後も放射能とかで避難して来る人がいたら受け入れるみたい。
庭掃除やお墓の掃除をしてもらってお給料も出してたみたい。
お寺に限らずそういう所、結構あるみたいだから、
住み慣れた土地を離れるのは大変なことだけど、
小さい子がいる家は逃げることも検討してみては?
129 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 17:19:58.87 ID:tGadBZFDO
>>121
捨てろ!
130 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 17:23:57.24 ID:rlNs23VK0
寺の坊さんがみんな信用できる人かどうか…
131 : 忍法帖【Lv=5,xxxP】 (宮城県):2011/06/27(月) 17:39:00.55 ID:NU2wGbub0
>>123
米はまだ今年の奴じゃあないから問題無し
132 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 18:36:29.09 ID:frCEXwRY0
フクシマとチェルノブイリをパラレルに考えるドキュメンタリー(小出、今中両氏も登場)
http://www.youtube.com/watch?v=B3qAAnrnzUY&feature=watch_response_rev
133 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/06/27(月) 18:58:45.19 ID:7Raefa7V0
われわれは原発事故にどう対処すればよいか(肥田舜太郎氏)
http://onodekita.sblo.jp/article/46361502.html
134 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:10:02.33 ID:dFXH1MOa0
放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民放射能福島県民
135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/27(月) 19:10:51.41 ID:031YyKIUO
>>131
他県の人はいくら今年のお米じゃなくてもどこに保管しておいたかさえ不安みたいよ。
136 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/27(月) 19:20:48.96 ID:dFXH1MOa0
被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民被曝福島県民
137 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/06/27(月) 19:45:19.96 ID:H+l+A2kZ0
ミスター100ミリシーベルトこと山下教授が漫画になったよ
http://kwout.com/cutout/h/b9/e7/gyj_bor.jpg
138 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 21:44:29.11 ID:0I9U5KpxO
>>126
昨日のニュース実況スレからのコピペだよ。
そのニュースでは、苔地帯のガイガーが60オーバー。
139 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:11:43.92 ID:++27g/dC0
>>138
一小校舎の一部に生えていた苔が40μSv/h超→高圧洗浄→1.0μSv/h台にってやつね
140 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:29:34.47 ID:frCEXwRY0
http://www.youtube.com/watch?v=bEbKoA_32FA&feature=related
12:00あたりで「低線量でも長期間浴びれば白血病になる可能性」。
かの地ゴメリ州と福島市の汚染レベルは似たようなレベルなんだが・・・
141 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 22:33:55.21 ID:5g0OIHu30
水際に溜まったり、水で洗い流せるものがそこにある、ということだよ
放射能の粉が
142 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/27(月) 22:37:35.15 ID:elfjb9cr0
>>140
ゴメリと同等なのは千葉の柏周辺では?
福島はその比じゃないでしょ。
143 :名無しさん@お腹いっぱい。(アラビア):2011/06/27(月) 22:52:22.22 ID:frCEXwRY0
チェルノ事故から8年間でのゴメリ州の平均被ばく量は13mSv。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/Chernobyl/saigai/Lazjuk-J.html
これは年平均でしょう。
福島市東部から中心部の年被ばく量に相当するよ。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 22:55:04.36 ID:0I9U5KpxO
>>139
苔のとこで60オーバーしてたんだよ。
他が40とかで。
145 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/27(月) 23:15:15.50 ID:++27g/dC0
>>144
今日地元のTVでやってたのは苔で40μSv/hオーバーだったけど情報操作されてんのか?
つべあるかな
146 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/27(月) 23:24:30.62 ID:cOOKnYvF0
>>138
ニュースが正しいとは限らんよ。
というよりも、マスコミの記者など放射線の素人ばかり。μSvの表記では全然だめ。
実際は、毎時~μSv または >>139のように /h を付加しないと意味をなさない。
単位の問題だけではない。このところ雑誌の発行部数を伸ばそうと、放射線測定器にばか高い値を表示させ、
~は汚染されている!!! などと煽る記事が増えている。
ところが、記事で使われている放射線測定器はというと、3万円~10万円前後のガイガーカウンターだ。
しかも、地面に直接置いたり、ひどいものは突き刺したりして測っている。
そもそも、ガイガーカウンターは正しくSv数を測ることはできないもの。
これは高価なものですら同じである。
正確に線量図りたかったらシンチレーションカウンターを使うしかない。
行政や専門機関は、市販のガイガーカウンターとは1桁も2桁も値段が違うシンチレーションカウンターを使っている。
最新の週刊ポスト(本日発売)には、この件に関して正確な情報が載っているので読んでみるといいだろう。
147 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県):2011/06/27(月) 23:29:35.21 ID:mUK4dZiJ0
雨で作られた水溜りに赤ちゃん漬けたら奇形児になりますか?
148 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/27(月) 23:49:38.28 ID:84Id7+7E0
>>147
お前、総統病んでいるぞ。
149 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/27(月) 23:54:34.78 ID:xoPM8yAq0
3号機は再臨界しないの?
おさまったの?
150 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/27(月) 23:59:35.18 ID:0I9U5KpxO
>>122の時間のニュースで見たよ。情報操作?なのかな
151 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 (福岡県):2011/06/28(火) 00:07:37.88 ID:cl3JCyvr0
>>149
ライブカメラ見ていると、
今、再臨界しているように感じてるんだ。
152 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 00:25:33.94 ID:CMv6mEAx0
>>150
そもそもコピペは毎時40超えであって
お前が60オーバーと言ってるだけなんだよな
153 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 00:38:10.85 ID:UTMwC6W30
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/27fujizak20110627007/
わたしも例外でないわなあ
154 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 00:55:07.17 ID:+TLGXWGS0
福島市とかその周辺の人達って
いつごろWBC受けるとか報告きてるのかな?
と言っても相変わらず他県の人しかいないっぽいがw
155 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 02:30:49.68 ID:/jnNVImv0
わかりやすい印象操作やな・・・
「ほっとした」内部被曝調査を受けた浪江町の住民が記者会見
日本経済新聞 - ?5 時間前?
福島第1原発の事故を受け、放射線医学総合研究所(千葉市)で福島県内の住民を対象にした内部被曝(ひばく)線量の調査が27日、行われた。
調査を受けた浪江町の住民が同日午後、同研究所内で記者会見し、「ほっとしたが、結果が出るまで本当には、ほっとはできない」と ...
福島第1原発:被ばく調査の浪江町民「影響なければ安心」
毎日新聞 - ?5 時間前?
東京電力福島第1原発事故を受けた福島県の全県民健康調査を前に、放射線医学総合研究所(千葉市)で、
比較的高い放射線量を浴びたと見られる住民の先行調査が27日から始まった。最初に検査を受けた同県浪江町の住民らが記者会見した。
検査を受けたのは30~60歳代 ...
結果出るまで内部被曝不安…検査受けた住民会見
読売新聞 - ?6 時間前?
東京電力福島第一原子力発電所の事故を受け、福島県が全県民を対象に計画している健康調査の先行調査が27日から、
放射線医学総合研究所(千葉市稲毛区)で始まった。 検査を受けた同県浪江町の男女各1人(ともに35歳)が記者会見し、「(内部 被曝 ( ひばく ) の ...
156 :名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県):2011/06/28(火) 04:38:30.11 ID:AG7VKTzx0
被災地襲う次の問題放射性廃棄物どう処理無策の菅政権・衝撃の事実を青山がズバリ!
http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1018.html
福島のみんなどうか現実を知ってほしい
もう福島は「核燃料の処理場」として生き残るしか道は無い
いくら県知事が「原子力を捨てる」といっても日本が世界が許さない
そこで すべての核物質を処理してもらうしかない。そして、全国の
原発の使用済み核燃料もすべて福島に運び込むことになるだろう
もう問題は「福島のどの部分を処理場として隔離するか」という問題になる
「福島」という名は「核物質集積所」ということにして、福島県は
名前を変えることになるだろう。
いつか 君らは選択を迫られる「どの部分をゴミ捨て場として切り離すか」
できなければ、国も世界も手を出さない。染み出る核燃料がすべてを壊す
その前に 双葉などを完全破壊して処理場にするべきだ
157 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 08:06:43.18 ID:px5vlFhF0
馬鹿だな福島産放射能空気を世界に売ればいい 大儲けだぞ
福島空気1リットル1000円
原発20キロ圏空気1リットル5000円
ふくいち空気1リットル10000円
売りまくって海外にトンズラしようぜ
158 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 08:14:08.63 ID:srIPpqO70
今日の武田先生の話では放射能に免疫があるみたい
ラドン温泉のホルミシス効果だね
これはああやっぱりかという印象だった
福島の人も多く浴びてしまったけどまだ4ヶ月だし
4ヶ月海外のガラパリにいっていたと思って
休みの日とか少しでも動ける特は線量の低いところに行けば
がん細胞をやっつけてくれる可能性があるから
諦めないで頑張ってね
郡山小学校のペットボロル作戦なんかもやってみてね
159 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 08:21:21.79 ID:axAYUFm00
>>88
廃棄を前提に対応。
なるべく厚手の毛布(アクリル製)を床に敷き詰めて、1週間ぐらい上をあるいテルと、ホコリが毛布に溜まる。
床は水ぶき・毛布をそのまま洗濯。ある程度(ある程度ね)下がる。
160 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 08:55:58.79 ID:aSUeriKTO
200万人が内部被曝…
161 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 09:00:49.69 ID:8p84GnaR0
>>160
ゼロ一つ足りないのでは
162 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:09:56.84 ID:aSUeriKTO
とりあえず福島県民200万人を検査して全員が内部被曝って事みたいだね
163 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 09:17:01.54 ID:aSUeriKTO
よく記事見たら、200万人はこれから調査って事か…
今のところ、検査した15人全員が内部被曝ってことね
164 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 09:48:11.59 ID:RQTG7wsuO
>>152
ニュースで言ってたんだって。
それ実況コピペだからテレ朝のそのコピペの時間流れてたニュース
苔の場所は60オーバーですってやってた。
私がそんな嘘ついてなんになるの?ニュースで言ってたのに。
そんな疑うなら信じなくても良いけど。
165 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/28(火) 10:02:18.70 ID:srIPpqO70
>>163
関東の人はほとんど内部被曝してるんじゃ?
166 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸):2011/06/28(火) 10:07:15.77 ID:RQTG7wsuO
この辺ログ
スレッドまとめ - 実況 ◆ テレビ朝日 26299 ぐっチャン - READ2CH
http://read2ch.com/r/liveanb/1309075966/overview/
167 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/06/28(火) 10:24:17.15 ID:f/bknz6W0
【原発問題】 検査した全員が内部被曝…福島県民200万人調査へ[06/27]★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309221450/l50
168 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 10:49:33.04 ID:MbDGKmWm0
僅か2ヶ月だけで14.2~4.9か
年20ミリなんて軽く超えるだろ
169 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 10:56:18.50 ID:8jq0hgVZO
福島市民は電気代払ってるのか?
引き落しされてない知人もいるが311後の福島市どうなんだ?
170 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:13:02.18 ID:puEtDwmF0
震災後も変わらず電気料金支払ってますが何か?@福島市民
171 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 11:13:43.70 ID:x9tVNW+V0
話ぶったぎって悪いけど仕事で8,9月に福島市に行くんです。
福島市内のビジホの予約しようとしたら既に予約がいっぱい入ってるんですね。
原発の避難者なのかそれとも復興関連の出張者が多いのかな?
172 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:28:49.26 ID:hlawit9O0
>>169
きちんと払ってますよ。
東北電力に。
173 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:40:07.57 ID:7E0jvmi20
>>171
原発や津波の避難者と復興関連(NPO、インフラ構築)の両方だろうね。
ビジネスホテルはここで見たら、予約とれそうだったぞ。
↓
http://travel.rakuten.co.jp/business/fukushima/fukushima.html
あと、福島市は飯坂や高湯、土湯などの温泉郷が多い。
値段も高くない旅館・ホテルも多いので、そちらも考えてみたら。
174 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:42:45.60 ID:nSRGOB0G0
爆発から3ヶ月もたってようやく内部被曝検査か。
放射性ヨウ素はとっくに体内から消えてるんだろ。
医大にあるホールボディカウンターを使わせなかった理由はなんなんだ?
誰が命じたんだ?
八つ裂きにしてやりたい。
175 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 11:44:45.68 ID:Bvid1J6u0
>>156
そういう案があるならさっさとやってくれと思ってる人もいるのを知って欲しいわ
具体的に県民にどうして欲しいのかも示さず処理場にするべきだだの、して欲しいだの、こうなるだろうだの言われても困るだけ
県知事なんてどうでもいいわ、県民がアンケートに答えれば実施してくれんのか?知ったからどうなんの?
176 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:49:39.79 ID:+TLGXWGS0
>>155
それDASHU村に人達でしょ
番組でも言ってたけどそこの村民の人達はすぐ避難したんだよ
一方飯館村の人達は…
なんでもかんでも嘘だと決めつけちゃいかんぞ
ちゃんと自分でも色々と調べてみなきゃな
だからデマッターと呼ばれちゃうんだよ
177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 11:56:25.27 ID:+TLGXWGS0
細胞にいい食いもん喰えよ
そのあたりは自分でいろいろ調べろ
アミノ酸、ニンニク、しょうが
豆腐にバナナ、レバーに鉄分やらビタミンC
福島にいたら現地産しか食べれない可能性の方が高いから
まず遠い場所へ住んでからの話だけど
いずれ同情論もまだ多いけど最終的に世論や2ちゃんでは
あれだけ逃げろ言ってたのに自業自得とか言われかねるぞ
178 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 12:04:31.19 ID:8jq0hgVZO
>>172 福島県内(避難指示指定区域)及び東京電力の関東一部で引き落しされてない
いくら東北電力とはいえ哀れ被ばく被害者補償なしは福島市民たちだべよ
179 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/28(火) 13:30:13.00 ID:PjQdpM5TO
川俣と飯舘の人達、けっこう内部被曝してたらしいね。今後、汚染野菜を食べなければ大丈夫らしいが、「風評被害!」と言いながら、福島の野菜がアチコチで売られてる…。「基準値以下だから大丈夫」なんて言ってないで、ただちに出荷停止したほうが良いんじゃねーの?
180 :少量の放射能食品にはプレミアがつき(チベット自治区):2011/06/28(火) 14:46:47.62 ID:w2v+Pdkq0
最後に、放射線には二面性があり、少量被ばく(年間50ミリシーベルトでも)ならば健康に良く、今後、
『福島県では、ガン患者が減少』
『少量の放射能食品にはプレミアがつき』
『福島県には日本一の健康ランドとして人が集まってくる』
として、福島県の未来は明るいとの展望を示している。
ttp://e.oisyasan.ne.jp/asahi-cl/topics/radi.html
181 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 14:56:18.81 ID:h5+HInqm0
>>165
最終的に1番やばそうなのは内部被爆調査されない関東民かもね
182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:04:12.25 ID:7E0jvmi20
浪江町民が内部被ばく調査 「異常なし」に緩む表情
東京電力福島第1原発事故から100日余りの27日から始まった県民健康管理調査。
事故後、放射線の影響を常に心配して生活してきた浪江町の町民は、千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)での内部被ばくの検査を終えると、「ずっと放射線の影響を心配し生活していた。
検査を受けることができほっとした」と安堵(あんど)の表情を浮かべた。
同日、調査を受けたのは浪江町の30~60代の男女10人。
早朝に県庁に集合し、約4時間30分かけてバスで放医研に移動、尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、体内の放射性物質の量を測定した。
1人当たり15分程度、1時間半ほどで全員が終了した。
(2011年6月28日 福島民友ニュース)
http://www.minyu-net.com/news/news/0628/news11.html
183 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/06/28(火) 15:25:56.77 ID:htZxDsloO
北海道に避難しようかな
184 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 15:32:41.81 ID:QEjmuKIg0
>>182
具体的な被曝線量を数値で示さずに「異常なし」なのか?
これで安心できるなんて、なんて幸せな奴らなんだろう
185 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 15:37:12.79 ID:ZghiOPVQ0
福島市に両親がいるんだが、被曝の話をしてもあまり気にしていない様子…
マスクなしで出歩いてるし、換気もしてる
地元の野菜も平気で食べてる
60歳過ぎてるからあんまり心配いらないんだろうか
線量かなり高い感じだから不安だよ
186 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/28(火) 15:47:36.92 ID:7E0jvmi20
>>184
疑ったらきりがないのでは?
飯舘村と川俣町の住民計15人の場合は、尿検査のみで「内部被爆あり」とわかった。
今回は尿検査のほかホールボディーカウンター、甲状腺モニターを使い、
体内の放射性物質の量を測定したわけだから、より精査したということ。
だいたい千葉県の放射線医学総合研究所(放医研)が嘘を吐く理由がないしね。
ただ、本人たちに結果を数値で知らせていないとしたら問題だと思う。
この記事には、知らせたとも知らせていないとも書いていないから何とも言えないが。
187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/28(火) 16:05:11.58 ID:ypOxCYe20
異常なしというか一体どの数値以下なら「異常なし」と言っているのかが
分からない
188 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/28(火) 16:09:29.28 ID:QEjmuKIg0
数値に関わらず「異常なしっ」だろ、JK
189 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 16:12:54.60 ID:imOz86ei0
サクラにきまってんだろ どんだけ嬢弱だよ
190 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 16:18:54.69 ID:VHP9we7C0
15人?だっけ。全員の検査が終わり次第一週間後に郵送で個人に結果は知らされるってテレビで言ってた
非常に気になるわ
191 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/28(火) 17:55:38.85 ID:JwGlp5a50
あの会見してた女子、なにかプロ市民みたいだったな
192 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/28(火) 18:31:37.70 ID:YhYL+s63O
クソ福島県民共よ
お前らは長く生きすぎた
死んで詫びろ腐れ外道共
193 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 18:45:13.63 ID:CvAGTh8+0
>>185
60過ぎなら気にすんな
194 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/06/28(火) 19:47:44.28 ID:OxE7fwdRO
事故前 セシウム371ベクレル→アウト 現在セシウム1999ベクレル→セーフ(出荷OK)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1309257274/
195 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 20:49:53.76 ID:JdGTgyHP0
【原発問題】「水素爆発がないなら、戻ってもらえる人には戻ってもらう」…細野原発担当相、避難区域の縮小を検討 [6/28 17:22]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309260148/
196 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 21:58:16.21 ID:ZghiOPVQ0
>>193
㌧
やっぱそう思っていいかな
197 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/28(火) 22:18:48.37 ID:CvAGTh8+0
>>196
基準値以下なら野菜も食べて多分大丈夫でしょう、俺も30台だけど普通に県内産食べてるよ
まぁでも子供には食べさせないほうがいいだろうとは思う
198 :名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県):2011/06/28(火) 22:56:30.25 ID:ZghiOPVQ0
>>197
ありがとう
考えてるうちに気持ちだけどんどん先走ってたんで
少し気が楽になったよ
199 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/28(火) 23:42:51.44 ID:HcIQ4T7a0
福島の道の駅や直売所の様子はどんな感じですか?
毎年この時期、家族で行ってたもんで…
あずま直売所、伊達市んめ~べ、道の駅安達、道の駅ふくしま東和etc…
活気があって、農作物全てがおいしく、店員もホントいい人達でした。
本当に残念で仕方ありません…
200 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/29(水) 00:15:16.47 ID:1Is3Fpt/0
「老人に影響がない」というのは「ガン化しても加齢によるものか判断がつかない」というだけなんだけど。
それ以前に、ガン以外はあらゆる健康被害が出ている。(これも老化による体力・免疫力の低下で処理)
現実を直視したくないのはわかるが、こういうあからさまなカラクリは理解しようぜ?
201 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県):2011/06/29(水) 00:20:55.34 ID:auaA87gh0
NHK あさイチ (8:15~)
6月29日放送予定 イチからわかる内部被ばく
http://www.nhk.or.jp/asaichi/2011/06/29/01.html
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)