忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
41   40   39   38   37   36   35   34   33   32   31  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

501 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 00:04:37.93 ID:lIZWPw0e0 [3回発言]
>>498

いったんロシアに飛んで、北海道から下るってのはどう?
オレのSOEKSもついでに受け取ってきて~。


502 : 390(catv?) : 2011/06/17(金) 00:08:03.81 ID:YyHOBOvA0 [3回発言]
>>500
> 飛行機で青森まで飛び新幹線で下ればいいんじゃない?

なんだか目眩がしてきたw
飛行機も被爆するし、高度は?とか思ったら
青森自体に原発とか核処理場あるしw

東京からだから、もんじゅは
まあいいとして、新潟まわりで日本海沿いをいくよ。
その時に柏崎原発に、もし何かあったら
運の悪い自分ということで。

ってか、こんな用心してあるいたら
日本全体ロシアンルーレット状態だね。

>>501
旅費くれたら行くよw


503 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:09:07.24 ID:fpqPDhVa0 [2回発言]
あははw

私が関東から北へ戻ったルートは、大宮~長野~松本~札幌だ。
んな道もありますよ、と。


504 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:14:38.62 ID:8aDORR5A0 [1回発言]
スレたくさんできたおかげでここは進行が遅いので

素人厳禁、人柱向けジャンクアイテム

LUDLUM MODEL 2221 $1325+ 送料
http://cgi.ebay.com/LUDLUM-MODEL-2221-SCALER-RATEMETER-SCA-WARRANTY-CAL-OPT-/350279561619?
US Only で回転寿司状態だったけど、ふとみたら Worldwide になってた。誰か問い合わせたのかな?
Model3 つかえねーと後悔している人向け。(本体のみ、別途プローブが必要)

TSA PRM-470B
http://cgi.ebay.com/TSA-PRM-470B-RADIATION-METER-GEIGER-COUNTER-/300563368923?
γ線用大型プラスチックシンチレータ+PMTのサーベイメータ
メーカーサイトには規格名だけで詳細なスペックがない玄人専用品

Exploranium Radiation Detection System Model GR-130
http://cgi.ebay.com/Exploranium-Radiation-Detection-System-Model-GR-130-/380347387266?
簡易MCA機能搭載 NaI シンチレーションサーベイメータ
残念ながら販売先は US のみ。

LND725
http://cgi.ebay.com/Gamma-Beta-Geiger-Probe-f-900V-meters-/350470892750?

新品サーベイメータ用GM管(この人は時々1" NaIプローブも出品してる)
http://cgi.ebay.com/New-End-Window-Geiger-Mueller-Alpha-Beta-Gamma-Detector-/290576144284?

BTI BUBBLE PORTABLE GAMMA RAY SPECTROMETER VICTOREEN
http://cgi.ebay.com/BTI-BUBBLE-PORTABLE-GAMMA-RAY-SPECTROMETER-VICTOREEN-/250828126611?
詳細不明、興味はあるんだけど、送料かなり掛かりそうなんだよな。置く場所ないし

11インチ NaIシンチレータ+PMT
http://cgi.ebay.com/HARSHAW-LARGE-SCINTILLATION-DETECTOR-11-DIAMETER-/250800194366?
内部被曝測定器を作りたい人向け。厚さ数十cmの鉛遮蔽室も必要かな?

2インチ NaIシンチレータ + PMT
http://cgi.ebay.com/Harshaw-2x2-NaI-Tl-gamma-ray-well-scintillator-/280696030884?
食品用MCAを自作したい人向け。灰化させた試料を瓶につめシンチに開いた穴に挿入


505 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:26:43.78 ID:YyHOBOvA0 [3回発言]
>>503
うわ~考えてますね。
確かに羽田で東京湾直下地震とかあったら最悪ですもんね。
311でも陸の孤島になったと言ってたぐらいだし。



506 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 00:39:50.28 ID:fpqPDhVa0 [2回発言]
>>505
考えたわけではないかも

最初は静岡あたりに逃げようかと思ったけど、山脈に賭けて長野へ
で、いつまでたっても収束の目途立たないから北へって言うただの風任せw

でも、福島原発避けるのにもわりといいルートと思う。


507 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:40:12.32 ID:yzynSZ/e0 [3回発言]
>>498
東北道でも2.0μSv/hは超えないから大丈夫だ


508 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:41:29.27 ID:TahZX36S0 [1回発言]
3月13日夕方に関東を一時避難したビビりなオレは、
のぞみで博多→九州観光→山陰の祖母を見舞い→
神戸空港から空路で実家のある札幌へ。
新年度には関東に戻らなければならなかったので、
札幌からあえて関空へ。(ずっと日本海側を飛ぶ便を選ぶ)
関空→新大阪→のぞみで新横浜へ戻った。



509 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:41:59.37 ID:P2Eu8VZa0 [1回発言]
10Sv/hで半導体が壊れる、どうしたらよい?
鉛で遮蔽しろつーのは、除外。


510 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:43:10.98 ID:yzynSZ/e0 [3回発言]
>>509
先に人間が死ぬから問題ない


511 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 00:51:08.53 ID:+6McNEOU0 [1回発言]
真空管最強


512 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 00:53:16.96 ID:qOcXsFPk0 [1回発言]
>>491
ありがとう。お礼と言ってはなんだが、
つカレーパン(これでもロシアに行けば立派なピロシキ(具入りパン)さ)


513 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 01:01:30.90 ID:YyHOBOvA0 [3回発言]

>>506
風まかせの人生おくれるなんてオツですな。

>>507
不安になると、その時、通っているときに
大地震が起きて動けなった上に原発がどうにかなったら・・・等々
妄想が広がるのですw

>>508
ごめんwワロタ


514 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/17(金) 01:22:58.48 ID:MaBb2EF/0 [2回発言]
>>499
是非とも代表的な数機種 教えて下さいよ


515 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/17(金) 01:25:07.44 ID:MaBb2EF/0 [2回発言]
GPSロガーならぬガイガーロガーのスレはないですよね?


516 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 03:23:23.08 ID:dqABoy3v0 [1回発言]
もんじゅが逝ったらこんどはトンキンが高みの見物か

人の不幸は蜜の味




517 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 05:50:16.58 ID:gL8Hsj9/0 [1回発言]
もしかするともんじゅは福島よりも長引くのかもな。


518 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 06:02:56.13 ID:LPGaMQaU0 [3回発言]
思ったより低線量の被曝で白血病になって労災認定が下りたって話があったけど、
ふくいちでマスク外して喫煙の記事見ると、平常時も怪しくなってくるな

実は記録よりもかなりの線量被曝してたなんて事もありそう
これだけの大事故でマスク外しちゃうんだから、平常時はどうなってたことやら


519 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/06/17(金) 07:02:59.92 ID:iO8SxlcO0 [1回発言]
飯田哲也氏のコメント で漠然とした不安が事実と気が付いた6/11
tp://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-460.html


520 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 07:13:09.86 ID:wMROivEkO [6回発言]
内部被爆だけでなく、外部被爆も隠さないとダメな事態に日本はなっているのかも
TBSの今朝報道で「個人でガイガーカウンターを購入さて測定している方もいるようですが、専門知識がなかったり校正されていなかったり正しい数値が得られません」とか言ってた
他の局でも「輸入製のガイガーカウンターは故障が多い」とかいう報道が増えてきた。
個人でガイガー購入・測定=正しい数値ではない みたいな報道をして情報操作しているのではないか?って思ったよ。
やっと福島県内のホットスポットを国も避難の対象にするようだが、もしかして首都圏のホットスポットを政府は認めたくないのか?


521 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 07:37:54.66 ID:LPGaMQaU0 [3回発言]
誰か17番スレで出てたMr.Gammaの分解写真持ってる人、再アップしてくれないだろうか?
Radiよりしょぼいと言う感想もあるので気になる

24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 18:05:39.36 ID:Wfl66Otd0
銀座2丁目交差点 0.098
防衛省前 0.085
 
Mr.Gamma A2700

ついでに分解した中身
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1682719.jpg
シンチサイズ実測 35×25×13=11.375cc


522 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 07:38:45.35 ID:LPGaMQaU0 [3回発言]
誤爆スマソ


523 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 08:05:44.03 ID:dY+3vKCB0 [1回発言]
>>520
政府および専門家が正しい数値を隠さなけりゃ俺も余計な出費せずに済むんだが。
そこを突っ込んで国民に正確な情報を伝えるのはマスコミの仕事じゃないのかね?


524 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 08:15:26.27 ID:aWlYUzGw0 [1回発言]
>>520
そーゆー見方もあるかー。
最近傍観厨な俺は、便乗して悪質なもの
売り付けられないように注意喚起してんだな、感じたんだけどな

それより昨日のNHKで食品にセシウムとストロンチウムが入っている事を前提に、いかに減らすか調理法を特集していたんだけど…
食品からストロンチウム出てたのか?


525 : 名無しさん@お腹いっぱい。(群馬県) : 2011/06/17(金) 08:27:43.13 ID:R1nzxcNc0 [1回発言]
海産物は絶対でるだろ




526 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 09:49:29.56 ID:ZYGO5lke0 [2回発言]
ここでする話じゃなかったらゴメン。
先週の土曜日、ETV特集に出てた岡野博士の講演が鎌倉であって、家族に行って貰った。
例の器械を器械を使って町中で測定してると、急に値が跳ね上がることがあるって話が出たらしい。
調べてみると、治療で放射性ヨウ素を投与されてる人が近くを通るとそうなる場合があるとか。

ってことは、放射線がその人から漏れてて、近づくと被曝するってことだよね?
マスコミは「放射能は人から人へ移ることはない」って差別撤廃に躍起で、
自分も「ホットパーティクルとかに気をつければいいんじゃね?」と思ってたけど考えが変わった。
差別に繋がりかねないから難しいけど、可能性はちゃんと伝えるべきだと思う。

個人的には人間とかペットとか家畜とかは(食用に加工しない前提で)放射線度外視で救ってほしいし、
自分だってとっくに過去の核実験や今回の件やらで低線量の放射線源になってるんだが。


527 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 09:57:52.66 ID:6hnq/RUu0 [1回発言]
>>434
古くてもちゃんと校正してれば問題ないわ


528 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 09:59:54.83 ID:BH2a59ry0 [2回発言]
>>520
輸入のガイガーカウンターは故障が多いというのは、統計上、検証されたものではないね。
デマとか風説の類だな。(中華ガイガーの一部は本当にQCが悪そうではある)

精度に関しては玉石混交でビミョーな感じだけど、β線を盛大に検出するわりにβ線を遮蔽する手段がないガイガーカウンターだけは素人が手だししちゃいかんと思う。
(値も狂うしな)


529 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 10:07:04.30 ID:dLK5zW4G0 [2回発言]
>>174
プチHS
http://www.japan.ahk.de/en/news/earthquake-and-nuclear-crisis/radiation-monitoring/


530 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 10:11:39.30 ID:ZYGO5lke0 [2回発言]
亀だけど>>339
いろいろ実験してみたら? PET&CT検査受けて自分を測るとか。
一気にに20msv/hくらい行くそうだから強くは勧められないけど。


531 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 10:34:55.92 ID:dLK5zW4G0 [2回発言]
最近、馬鹿がガイガー持ち始めてるな。


532 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 10:56:47.52 ID:WbdcXgw/0 [1回発言]
>>519
Twitterでいろんな人紹介してるね。
原発の件だけは元プロ市民菅が最後の砦と。

他の事には目を瞑るからコレだけはやり遂げてから原発解散して欲しい。


533 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 11:06:39.98 ID:U1gSwNiFP [2回発言]
>>520
正しい数値なんかイラネーよ。相対で高いか低いかが分かる事が必要なんだろ。
ヨドバシでTV買おうとしてる人に「それマスモニじゃなくて正確に表示されませんから
買ってはいけません」て言ってるようなもの。映ればいいんだよ。

首都圏のホットスポットを認めたくないのは当然。たいした事が無いようにしないと
直ちに全原発を停止しないといけなくなるから。
「原発が無くなれば~略」発言してる奴も発言できなくなるしな。
政府も含めてあいつらの想像を絶する基地外発言がどこまで進むか、ある意味楽しみだわ。


534 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:12:54.40 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>533
全く正確な値はいらなくとも、ある程度の値は必要でしょ。
テレビを買う人が、マスモニはいらないと思っても、芝生が黄色に映るテレビだったらイヤでしょ。
ガイガーの値がそんなにひどいと言っているのではないので念の為。

本当の値が0.5μsv/hなのに、測定方法を間違えて3μsv/hが出たら焦るでしょうし、参考にもならない。
(実際こんな人多いし)


535 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 11:22:09.34 ID:gsrCICNo0 [2回発言]
>>355
つーことは、安物で測ってるここの測定値はただ不安を煽るだけってことか


536 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:26:25.40 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>535
安物は悪いとは言わない。
誤差が多少あっても、それなりの値は出ている。

ただ、(誤った)測り方によってとんでもない値が出るのは知っている?
もし知らなかったら、ガイガーカウンター関連のスレを見てね。
自分で焦るだけならともかく、ネットにその値を書いている人もいる。
それはマズイと言っているの。


537 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 11:28:57.76 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>520のテレビでも、
「安物はダメ」と言っているのではなく、
「専門知識がなかったり校正されていなかったり正しい数値が得られません」と言っているのでしょ。
専門知識までとは言わないが、ある程度最低限の知識を持って測定しないと、その値に意味は無い。


538 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 11:46:41.59 ID:dIkaGEyF0 [3回発言]
>>516
いや風向きで東京方面もヤバいと言う話を聞いた。日本沈没間違いない。

>>517
豪快に爆発したら日本終了。



539 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 11:59:49.34 ID:fDHj6zDY0 [5回発言]
ふぐすまは、火は出なかったからなぁ。


540 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/17(金) 12:00:06.93 ID:ST9CETCY0 [2回発言]
すみません。教えてください
大阪平野区のガイガー2台同じ物で計ってるサイトがあるのですが
最近買ったものの方が平均すると0.5くらい高くなってるのですが
どうしてでしょうか?

http://www.ustream.tv/channel/%E5%A4%A7%E9%98%AA%E5%B8%82%E5%B9%B3%E9%87%8E%E5%8C%BA%E6%94%BE%E5%B0%84%E8%83%BD%E7%B7%9A%E9%87%8F%E6%B8%AC%E5%AE%9A


541 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 12:07:54.36 ID:oUZ3POT10 [1回発言]
どう考えても都内にこれ以上ガイガーカウンターいらない
個人でもってる奴も福島並に多いし都で計測してるポイント数も多い
そこそもホットスポットホットスポット騒いでるが都内でホットスポット多いのはあたりまえ
汚い場所多いしあれだけの高層ビルもある
元々空気が汚染されてる場所なんだし
そこまで騒ぐ必要なし
ほんとうにホットスポットで大変そうなのは福島だし
面積も都内の何倍あると思ってたんだ
アホみたく都民の奴は騒ぎ過ぎ
だったら街もっと綺麗に掃除しろよと言いたい
渋谷なんて常にゴミ処理場みたいな匂いしてるだろ



542 : 390(catv?) : 2011/06/17(金) 12:12:58.82 ID:GMbASkcL0 [1回発言]
米国「国民への80キロ圏内、待避勧告変えません(キリッ」by NRC

やっぱり日本海側沿いをトコトコ行ってきます。


543 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:13:51.64 ID:P46owtsAO [4回発言]
>>540
大阪がもうアカンちう事ちゃうの
はよ逃げや


544 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/17(金) 12:36:18.02 ID:VvtGyKmcO [1回発言]
>>540
>>446


545 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 12:43:06.91 ID:U1gSwNiFP [2回発言]
>>534
芝生が見えないことが問題なのであって、それが緑であろうかピンクであろうが
自分の庭より公園が多いか少ないかが問題で、それがだいたい分かればいいの。

正確でないとか使い方が間違ってるとか当たり前、今まで使ったことがないのだから。
今後習得していけばいいことだし(悲しいことだけど)そこが、他より高いことが分かる
ことが重要。

例えばど住居の近くにアホほど地雷がばら撒かれているところで、地雷は検知できるけど、
他の物も誤検知したりで正確でない地雷検知器を住民が買おうとしてるのを、
「正確でないし、使い方間違うと安全なのに危険とでるから買うな」と言うようなもの。
政府軍がばら撒いといて、何もしなのに「買うな」てTVが言うか。



546 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 12:48:23.34 ID:P46owtsAO [4回発言]
雨が降ったからって、いきなり0.5μSv/hも跳ね上がらないのと違う?
0.06とかが0.56にだよ?
大阪はもう放射能の霧に包まれたんだよ


547 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/17(金) 12:58:25.47 ID:ST9CETCY0 [2回発言]
>>543 544 546

ありがとうございます。
ガンマスカウトが2台並べてあって
古い方は0.12μSv/h 新しいのは0.24μSv/hだったので
気になって
放射能の霧に包まれたんですかね…


548 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:59:32.34 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
高くないのを「高い」というのは間違っているだろう。
実際には釘なのに、「地雷がある」と騒いでいるようなものでしょ?

それに、テレビも俺も「買うな」とは言っていないだろう。



549 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 12:59:44.42 ID:BH2a59ry0 [2回発言]
>>547
校正されてないだけだろ。
もしくは片方が線源に汚染されているか。


550 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 13:01:00.11 ID:YkzF4v3L0 [3回発言]
>>540

0.5じゃなくて、0.05~0.1くらいの誤差ですね。
まあよくあることで。


551 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:17:11.57 ID:l5Typpum0 [1回発言]
>>542
お気をつけて~


552 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:23:22.39 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
「俺」は、ガイガーを買うなとも測定するなとも
正確な値を出せとも言っていない。

ただ、測るなら、まるで見当違いの数値を出すのでなく、
実際に危険回避などに参考になる、ある程度正確な数値を出すように
「正しい測定法」をして欲しいと言っている。
その正しい測定法というのも、なにも専門家がやるような厳密なのをやれと言っているのではなく、
めちゃくちゃな測定はするべきでないという事。



553 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 13:26:39.01 ID:IUBXouuPO [1回発言]
本当のことなんか知らなくていい。知る必要もない。
ガイガーなんて政府が強制廃棄させちまえよ。
原発なんてないと思えばいい。
これまで通り目を閉じて一生遊んで暮らそうぜ。



554 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 13:26:41.11 ID:t4PUsnTU0 [3回発言]



ID:cp6DJFUJ0

なぜそんなに必死なのか。












555 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 13:29:29.56 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>554
ん?
U1gSwNiFPの問いかけに答えているだけだが。



556 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 13:36:29.13 ID:gsrCICNo0 [2回発言]
>>541
まったく渋谷なんて好きなやつの気が知れんわな。ゴミが好きなんだろう。


557 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:12:47.26 ID:9FwMyTF50 [2回発言]
代々木公園も明治神宮も、広尾も恵比寿も渋谷区なんだけどな
センター街のイメージが強いんだろうけど


558 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:28:21.84 ID:5W9Hklpj0 [1回発言]
日テレ


559 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 14:30:03.48 ID:yzynSZ/e0 [3回発言]
たったの0.3で
しかもTERRAをベンチ(地表50cm)で計測とか


560 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 14:36:43.63 ID:H9D9DW3D0 [1回発言]
5万円とかもしないで2万円前後(高くても3万円以内)で売れないのかね。
今なら日本国内の需要が大きいから大量生産すれば安く作れるのでは?
国内問題なんだから今こそ日本国内メーカーが頑張ってくれないと。


561 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:37:05.39 ID:3wIpGJpk0 [2回発言]
309 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 12:11:53.36 ID:oUZ3POT10
どう考えても都内にこれ以上ガイガーカウンターいらない
個人でもってる奴も福島並に多いし都で計測してるポイント数も多い
そこそもホットスポットホットスポット騒いでるが都内でホットスポット多いのはあたりまえ
汚い場所多いしあれだけの高層ビルもある
元々空気が汚染されてる場所なんだし
そこまで騒ぐ必要なし
ほんとうにホットスポットで大変そうなのは福島だし
面積も都内の何倍あると思ってたんだ
アホみたく都民の奴は騒ぎ過ぎ
だったら街もっと綺麗に掃除しろよと言いたい
渋谷なんて常にゴミ処理場みたいな匂いしてるだろ


562 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:41:35.63 ID:yeUVWxeh0 [1回発言]
室井もガイガー買ったんだなw 2~3日前のひるおびで言ってたよw


563 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 14:46:51.39 ID:3wIpGJpk0 [2回発言]
300 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 11:19:06.96 ID:oUZ3POT10
0.1とか実は都内では普通に線量ありましたよ。
なので多少超えてる程度は爆発前と変わりません。
食品もそこまで気にしなくてもいいんですよ。
なぜなら東日本の各々の県庁HP等みてみてください。
野菜などの食品の検査報告されてますが
ほとんどセシウムは何処も検出されてません。
検出されたという報告もたまにありますが大変微量な数字です
気になるようでしたらサラっと茹でればほとんどセシウムは0状態になります
常にセシウムが50とか100とかそれ以上という状況ならもちろん基準値以下でも
厳しいと思いますが。
たまに検出されるセシウムが5とか10とかそのあたりが殆どなので
たしかに検出されてる状況下でも数字だけ見れば0と同じような状況です
水道水に入ってるカルキの方が健康に害あるくらいの数字ですよ


564 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 14:48:27.49 ID:FPmHglep0 [1回発言]
>>553
安全の証明してくれたら一部のマニア以外は辞めるよ。


565 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 15:02:25.54 ID:YkzF4v3L0 [3回発言]
>>564

ここは一部のマニアだらけだけどねw


566 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 15:06:37.71 ID:uO9vVZ9O0 [1回発言]
>>439
僕のSW83Aは時計狂いまくり
やっぱり電源切ると時計も止まっていたんだな


567 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 15:13:46.01 ID:U1Z7DZuS0 [7回発言]
プリピチャ到着。無骨で結構重い。チェルノブイリ事故で
ウクライナの市民が頼りにしていたと思うと感慨深い。
製造は91年6月。20年の歳月を経てYOUKOSA JAPAN。


568 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 15:16:14.40 ID:3l/CZZfs0 [5回発言]
マスコミはついに線量計まで叩き始めたんだなぁ

「校正されてません」なら、信頼できる機器の購入方法とか、
校正してくれる機関はどこなのか、そういうのを報道するべきだろ?




569 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 15:19:50.38 ID:YkzF4v3L0 [3回発言]
>>568

無責任なこというマスコミに作ってもらおうよ。
フジテレビ特製線量計とかさ。オレ教育テレビ製がいいな。


570 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:20:59.97 ID:6SHv9AYf0 [1回発言]
SWの時計なんて、総計測時間と受け取っていた。
総量と合わせて見ればアラ不思議。
って言う。

おおざっぱな私に中華は多分ピッタリ
接触悪くてもあんまり気にならないしな。


571 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:21:28.62 ID:QhdVuwdy0 [1回発言]
大阪ミヤネ屋スタジオ内、0.07w

>>559
髪の毛金茶に染めたソバージュの
若いけどおばさんママが持っててワロタw


572 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 15:26:06.36 ID:9FwMyTF50 [2回発言]
国会中継すごい盛り上がってる


573 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:26:44.71 ID:Zu+JWGOM0 [1回発言]
>>559
チェルノブイリの本場のウクライナ製の線量計が
0.3μSvで警告するという事実が重要なんではないのか。
首都圏にそういう警告されるような場所がある。


574 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:28:35.52 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>568
海外だと、手に入りやすいものではPolimasterとかRAESystemだろうね。
それなりに校正掛けて出荷してるのは。


575 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 15:30:00.62 ID:VpMUE8mh0 [4回発言]
石破のお仲間、ニセoem使いの森まさこにやられる管

管終わっとるね。自民も怖いが、こりゃ日本\(^o^)/オワタ


576 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 15:32:37.68 ID:t4PUsnTU0 [3回発言]
>>568

テレビで否定すればするほど、世論は逆の方向を見る。

今、子供のいる若い主婦がガイガーで測定してるケースが多いから
マスコミが個人測定を否定すると、どうなるかをわかっていない局が多い。
特にフジと日テレ。



577 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 15:38:00.75 ID:/GZoBsAf0 [1回発言]
どんなに頼りない線量計であろうと、多くの人がそれぞれ別の測定器で測って高く出る場所と低く出る場所がほぼ一致してる
ホットスポットの考え方は間違いないよな


578 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:38:14.59 ID:fDHj6zDY0 [5回発言]
んま、自分で確度確保して、自分で報道すべきだよな>マスコミ各社。
記者教育したうえで、取材行く時持たせろよ。
お上の情報に頼ってどうする?


579 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:39:26.07 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>校正してくれる機関はどこなのか、そういうのを報道するべきだろ?
教えたって、校正するヤツなんていないだろう。
校正っていくらかかるか知ってるの?


580 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 15:39:31.04 ID:dIkaGEyF0 [3回発言]
>>560
ガイガー自体が元々高くない。1~2万円程度のもの。今の価格が(ぼったくろうとして)異常に高いだけ。
今までの過去スレ読んでる?


581 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:39:44.78 ID:fDHj6zDY0 [5回発言]
>>577
どんなにボロくても、絶対値はさておき、比較はできると思う。


582 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:40:48.22 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
あと、校正されていても、校正条件以外の測定している人ばかりだし。
ベータ線まで測ったりね。


583 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 15:41:49.29 ID:dIkaGEyF0 [3回発言]
>>561
コピペ厨乙

>>568
原子力村の住人、大手マスコミがそんな事するわけ無いだろ。
そうでなうても手抜きなんだから前向きの思考など無い。


584 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/06/17(金) 15:43:43.55 ID:wJwADi/N0 [1回発言]
>>537
普通に輸入したものは校正済みなのだけどな
自分のは校正証書ついてる
中華ガイガはシラネ


585 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:46:38.87 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>584
校正の事だけ言っているわけではないだろう。
「専門知識がなかったり校正されていなかったり」と言っている。
校正のされていないものを使っていたり、知識がないため間違った測り方をしたりしている
と言っている。おわかり?


586 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/17(金) 15:51:45.93 ID:DyzCdzUSO [1回発言]
初心者やアホほどシンチの方が楽でいい
PM1703Mなら防水だから汚れても大丈夫
RadiやA2700は簡単操作で60秒平均だから値も安定してる
DoseRAE2は反応遅いけどやはり値が安定してる


587 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 15:54:09.46 ID:ydIOr1gE0 [1回発言]
>>584
証書があれば校正されていると思うのもダメかもしれないね
こういうものって年1回以上は校正したほうがいいらしいから


588 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 15:54:56.12 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>586
たしかにシンチ式なら
俺がうるさく「測定方法を間違っている!」なんて騒ぐ必要もないよな。
シンチ式は多くが精度の良いものばかりなので、めちゃくちゃな値出る事もないし。
でもテレビの人が「少なくともシンチ式で測って」なんて、宣伝的な事言えないだろうし。


589 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 15:59:25.01 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
>>568
っていうか、ここ見てるような奴は問題ないが
馬鹿がガイガー使って役所に迷惑かけてそうじゃん。

普通の主婦とか

GM管ガイガー買う→数値見て驚く(行政の発表は0.05なのに0.1μもある!)→役所に電話

みたいなのが頻発してたりw


590 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:02:17.04 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>588
車で言えば、シンチはAT車、GM管はMT車ってとこか。
応用はGM管の方が効くけど、考慮すべき話が多すぎる。


591 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:03:34.79 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>589
間違いなく起きてるよ、それ。



592 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 16:05:16.62 ID:3kJV1fanP [2回発言]
役所のフロントてむっちゃ忙しそうだな


593 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:06:16.46 ID:fDHj6zDY0 [5回発言]
まともに回答しても理解できないから、余計不信が募る。限界超えてblogでヽ(`Д´#)ノ ムキー!! 鼻血ぶー、下痢びー


594 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:11:05.04 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>593
分かってない人ほどデジタル表示の結果が全て、と誤解してしまうから。

せめて、GM管利用時のβ線の影響くらいは気にして欲しいけど、こんなことを長々と説明するより、何かシンチ買えはOKって返事したくなるわ。

シンチも結晶作るのが難しいみたいで、なかなか安定供給されないね。


595 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 16:13:59.00 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
マスゴミのガイガー叩きはバカに釘刺してるっつーことで。
俺らには関係ないべ。


596 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:15:15.99 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>594
そそ。
一般の人には説明しても難しいと思う。
スイッチ入れて数値出れば、その値が全てだと思ってしまう。

4月頃の俺
「ガイガーカウンタだと、βまで拾ってしまうと値が正しく出ませんよ・・・」
とガイガー関連スレに書き込むと
「政府の工作員ですか?」
「β測れない機種買って涙目なの?」
「バカですか?めんどくさいヤツですか?」
と、ここですらさんざんたたかれたのに、一般の人に説明するのは大変だと思う。


597 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/17(金) 16:17:18.22 ID:uDm4jOV+0 [1回発言]
>>589
普通の主婦とかまず単位から間違えそうだぜ


598 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 16:18:55.99 ID:wMROivEkO [6回発言]
>>524
そうそう、話には聞いていたが
マジで、放射性物質が入っているのを前提とした調理方法なんてNHKで放送したの?
それが事実なら、この国のマスコミって…報道機関、以前に日本国として終わってるよ~


599 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:29:20.88 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>596
最初の頃はnSv表示も報道で混在してて分かりづらかったね。

β線の話を出すと、未だに工作員とか妄想初める人もいるけど、同時にたくさんの人に気づきを与えているんじゃないでしょうか。


600 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:31:11.82 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
>>596
オレも4月末頃に
「測定器を地面にそのまま置くのはやめれ。測定器が汚染されて正しい値が出なくなるよ」と言ったら
「そんなのガイガー持っていないガイガー童貞の妄想。その程度で汚染されるわけねーだろ」とかいう感じの馬鹿扱いだった。

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ