所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 15:19:53.70 ID:hlU35fpu0 [1回発言]
因果関係なくすためもあるから、全国すべてに送らないと意味がない
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 15:24:36.82 ID:nmc0D71C0 [2回発言]
沖縄まで船でちまちま運ぶ?!馬鹿げてる
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 15:35:53.22 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
愛知へも船で運ぶので、沖縄の可能性も捨てきれないです。
北海道、京都までは電話で問い合わせの報告あったはず。
大量引き受け、隔離の可能性があるので、本州以外のほうが実は危ないんじゃないかと思ってます。
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 16:21:49.10 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
信越・北陸地方
新潟
長野
富山
石川
福井
東海地方
愛知
名古屋市 蒲郡市 豊川市 豊橋市
岐阜
静岡
浜松市
藤枝市
三重
近畿地方
大阪
大阪市 茨木市
兵庫
京都
京都市 舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)
滋賀
奈良
和歌山
ちょっと更新します。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 16:59:39.48 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>299
前に環境省に車などの機材を提供したリストが流れて、枚方市で確認したら、それは瓦礫のリストじゃないって言われたリストがありました。
そのリストに沖縄が入っていた。
電話で確認したとこならOKだと思うけど、294のリストのソースを確認しないと間違っている恐れあるよ。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 17:16:11.36 ID:l0qn/5v60 [1回発言]
ちょっと、勘弁してほしいなー
テレビで公表しろって話だよな?
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 17:17:45.64 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
294の最後にも書きましたが、清掃協力のリストぽいです。
基本的に、全国の自治体へアンケートと協力のお願いという形で通達がいっています。
焼却炉や人員の余剰がないなど、明確な理由がない限り、すべての自治体で受け入れ可能の方向です。
>>290さんも書いているように、やらないところを探した方が早い状況なので、確認を進めていきたいのです。
沖縄は距離からいって最後になるのか? とも思うけど、それ以外の自治体が住民の反対などで断れば
いずれ沖縄にも行くでしょう。
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 17:32:15.11 ID:q7CC3QDb0 [1回発言]
環境省が受入れを打診したニュースでは岩手、宮城、福島、茨城と沖縄を除く42都道府県だったはずなんだけど、
(ソース http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html)
沖縄って、後から追加されたの?
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 17:46:41.89 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>308
>>307に書いてある内容 >>294の最後に書いてあるとうり、瓦礫受け入れではなく、別のリストってことだと思います。
清掃協力リストで良いのかな。
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/23(月) 17:47:25.32 ID:78E0NBut0 [1回発言]
清掃協力の戻りにお野菜いっぱい積んで帰ってくると思うけどね
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/23(月) 21:46:40.18 ID:2GsTRqU10 [1回発言]
瓦礫受け入れに反対する人達を「デマに惑わされるクレーマー」扱いする動きがあるので、
慎重に情報収集しよう
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 23:26:08.19 ID:OEfHJu220 [1回発言]
非国民の黒歴史が繰り返されるんだな
進歩ねーな日本土人
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 23:57:42.78 ID:EQWtCKUW0 [1回発言]
福島に立ち寄っただけのおおぜいの人間が、常軌を逸した内部被曝に遭っているらしい。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/110523/top_01_01.html
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 16:40:40.65 ID:e6j8ErQx0 [1回発言]
福島県内で余裕で瓦礫処分可能だって!
拡散なくなる?
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/24(火) 17:26:34.95 ID:Nfl+knI90 [1回発言]
なくならない
物理的に可能とかの段階ではない
既に巨大利権が動いている
今更やらないとか言い出したらそれらの団体が黙っているはずがない
それでも普通の国家なら 国民の安全のために中止になる場合もあるが、この国でそれは有り得ない
何故ならもう日本は国家ではないから
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 19:00:17.89 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
学校の表土を福島県内の処分地に持って行こうとしたら周辺住民が「ここは核廃棄物処分場ではない」と反対し、移動せず。
瓦礫を集めたら、周辺の放射線量が上がるのでは?と不安の声があがる。
なのに、瓦礫を県外に持って行こうという動きに福島県民から慎重な意見が聞こえてこないのは何故でしょうか。
福島のみなさん?
四面楚歌になる前に、しっかりした声をあげてほしいところだ。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 23:10:13.22 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
日本国憲法
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/24(火) 23:37:02.49 ID:vaoLliTx0 [1回発言]
国道6号を使って千葉県内から都心へ通勤してます。
ここのところ、東北方面ナンバーの大きなトラックが「何か」を運んで
東京方面へどんどん入ってきます。
荷物にカバーをかけてしまっているのではっきり何なのか断定できませんが、
土っぽいというか… がれきなんでしょうかね。
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 01:32:37.14 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
スクラップ(金属)かな?
震災直後から動いてるよね。
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 09:14:20.19 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
>>314
さっさと福島に埋めろって感じだな
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 13:39:35.25 ID:GcND5c5mO [1回発言]
全部ふくすまで燃やすって事?
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 13:52:55.78 ID:YekMy2iE0 [1回発言]
原発の敷地以外で燃やしたらアカン
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 18:38:38.17 ID:cT7GsqN60 [1回発言]
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:15:18.93 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>199
みんな田植えの準備してるぜw
果樹農家も作る気満々だしwww
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] :2011/05/14(土) 08:20:10.74 ID:ONlqYRK80 [PC]
>>213
自家消費でもやめてー…(。´Д⊂)
これ以上被曝してどうすんだ……
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:22:19.62 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>229
大丈夫だよ、首都圏の馬鹿が給食用に買ってくれるからwww
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 19:34:08.58 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
( ゚д゚)ポカーン
がんばるな福島
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 20:09:08.36 ID:dKnC6vkU0 [1回発言]
あきらめろ福島
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 20:18:30.26 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
環境省が割り振ってるらしいね。強制だから、もう無理そう。皆知ってるのかな。
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 20:44:51.58 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
悲しい
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 21:28:30.58 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
強制じゃないよ。
事実上の圧力はあるだろうけどね。
受け入れ自治体の住民の理解が得られないのであれば、強行しちゃいけないでしょ。
雨で放射性物質が洗われる事を期待しているようだね。
茨城県の職員は、砂浜に宮城等から流れ着いたゴミの線量を、ひとつひとつ測っていた。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 21:41:15.10 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
>>328意外と公務員が大変なことにきづく
割り振られたら強制じゃなくてもなかなか断れないんじゃないかと推測。
もちろん、断ってほしいけどなあ。
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 21:43:27.95 ID:pC0SYg6v0 [1回発言]
なんでアスベストは駄目で、放射能瓦礫はOKなんだろ
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 21:49:19.31 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
あーあ
>http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
川崎、雨も降ってないのに浮島だけ数値上がってるよ
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 22:21:42.62 ID:VvPvc0ncO [1回発言]
3年間はコンクリート使えないな
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/25(水) 22:56:50.38 ID:LvHmQc4+0 [1回発言]
明日、環境省にTELします。みんなでもうちょっとがんばってみましょう。
三重県が東北の魚介を引き受ける話で、こちらのほうにかかっていて
瓦礫がおろそかになっていました。二本立てでやればよかった・・
なんか目くらましのように、あっちでポッ、こっちでポッと
のろしを揚げて撹乱してきますね、姑息な民主政府、自治体。
明日、電凸やります、みなさんもぜひお願いしますね。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 00:28:45.73 ID:iGVHkBou0 [1回発言]
環境省役人とその子・孫の誘拐殺人事件が起きないのが不思議
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 00:45:45.49 ID:WW9xKUg9O [1回発言]
昨日 電凸しといたよ。
岐阜と京都に送ったメールの返事はまだ来ない。
三重は「参考にします」メールが来た。
今日 明日は別件の問い合わせをしようと思ってる。問題が多すぎて凸に忙しい…
もう嫌になってきたので地元の国会議員に内閣不信任案をさっさと出せとハッパ
かけようかと思う。
臭い匂いは根本からたちたい。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 00:59:05.27 ID:/pk4yHLL0 [1回発言]
その場でがれきを日本各地から出る残土とかゴミで埋めて夢の島のようにすれば
10年後にはスポーツ施設や植物園も作れて活用できる。
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:13:58.85 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
もう遅いよ。福島にゴミ埋める土地が余裕であることがニュースになっても誰も反応しなかった。
みんな興味ないし諦めてるんでしょ
疲れた
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:21:22.89 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
というか、川崎市民もあの日大量被曝済みだから瓦礫燃やしくらいの被曝なんて屁でもないみたいだね。
西日本や九州は平和ボケだしオワタ
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:45:34.79 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
ALARAの原則
国際放射線防護委員会が1977年勧告で示した放射線防護の基本的考え方を示す概念。
「As Low As Reasonably Achievable:すべての被ばくは社会的、経済的要因を考慮に入れながら合理的に達成可能な限り低く抑えるべきである」という基本精神に則り、被ばく線量を制限することを意味している。
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:50:17.25 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
福島の瓦礫は県内で処分可能。
今頃やっと出て来たね。
宮城と岩手は、瓦礫の線量を計測してるのかな?
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 09:20:33.56 ID:ve8hjjEI0 [1回発言]
がんばろうよ!
コンチクショウ!と何度思ったか!
被曝はしたくない、安心して暮らしたい
もうちょっとがんばってみる!
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 10:23:25.71 ID:f3URyRoB0 [1回発言]
川崎アホか!
あーあ…何を考えてるんだか
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/26(木) 11:20:59.89 ID:R65zJxZq0 [1回発言]
>>338
それは間違ってます。より多く被曝すれば、それだけ被害増えます。
前被曝してて、前より少ない被曝は安全ではない。
同じ事は土地の汚染についてもいえる。土地が汚染されていても、放射能を空中にばらまけば、内部被曝増える分、被害増えます。
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/26(木) 14:07:47.71 ID:qE0j14E40 [1回発言]
日本共産党の市田忠義議員は24日の参院環境委員会で、福島第1原発事故の影響で放射性物質に汚染されたがれきなどの災害廃棄物について、
政府に汚染原因者を東京電力だと認めさせた上で、東電の責任と負担で処理させるよう迫りました。
市田氏は通常、放射性廃棄物だとする判断基準は毎時0・001マイクロシーベルト以上だが、がれきの仮置き場での最大値は4・04だと指摘。
「基準より大幅に高い線量の災害廃棄物を、フィルターもない自治体の焼却炉で安全に処分できるのか」とただしました。伊藤部長は「処理の方法は今後の検討課題」などと答弁しました。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 14:42:19.72 ID:+t8ezjBj0 [1回発言]
>>344
最後まで本気で取り組んでくれるなら共産党支持にまわってもいいな
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 15:32:41.59 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
自民が下衆に牛耳られてることがわかっちゃったしな
特に石破にすっかり騙されてた自分をブン殴りたいぐあああああのカス野郎氏ね
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 15:37:38.92 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>346
石破が何か見過ごせない発言したの?
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/26(木) 16:47:47.15 ID:kr1d3rY60 [1回発言]
>>347
・娘さん東電入社おめでとう☆
・「出荷制限は間違いだった。出荷制限かけたせいで風評被害が増えた。」(要約)
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:21:23.22 ID:q7jbHRaH0 [1回発言]
中央公論の記事かな?
そこでは農水大臣のときに出荷制限かけたのは影響範囲が限られていたからとかも言ってた。
石破にとっては範囲の問題らしい
喋り方以外はマトモだと思っていたんだがなあ。
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 17:34:11.88 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>348-349
レスサンクス。
要は汚染野菜は大したことないと。
娘が入社した東電の責任を追及する側に立ちたくないと。
そういう事だね。
やっぱり自民党もダメだな。
次の選挙は(それまで日本がまともな国の状態を保っていればだが)
原子力発電所反対の立場を一貫している政党に投票するかね。
他の政策より、日本国の一番の課題は全ての原子力発電所を廃炉にする事でしょう。
今や小学生でもわかる事だ。
命あっての物種だ。
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 19:37:56.22 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
河野太郎が主流なら自民も話は違ってくるんだけどな
電力会社に対して、ちょっと理想に近い処理をしてくれるだろう
ただ、ちょっとカリスマ足りないよね
でも自民としちゃ最近の小者臭のひどい谷垣よりよっぽどましなはずだけど
中からじゃみえないのか利権から抜け出せないのか
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 00:03:44.07 ID:aUTeDpus0 [2回発言]
植樹の神様、宮脇昭先生、岩手、宮城、福島の
海岸に震災で出た瓦礫(有害なもの金属などは除く)を
埋め立て、そこに森を造る。500キロにわたる海岸線を
広葉樹中心に植栽して壮大な森を計画しているそうだ。
最後の人生をかけて取り組みたいとのこと。
先生は83歳でいらっしゃる。
広葉樹は根張りが7メートル、8メートルになり津波を緩和してくれ
引き波のときの家屋が引きずられていくのも防ぐそうだ。
応援したい、瓦礫を動かさずに有効利用できるなら
こんないいことはない。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 01:06:29.51 ID:er+lB0Ai0 [1回発言]
>>352
住民が住ませろーーー瓦礫どかせーーーと猛反対するんじゃね?
仕事(漁)行くのに遠くなるから高台は嫌だ!とかごねてたし
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/27(金) 01:14:03.71 ID:pz2cAZZf0 [1回発言]
>>353
歩きならともかく車で行くのになw
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 10:04:01.69 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>352
小泉龍司議員が提言
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 10:14:44.90 ID:5GFJE4L/0 [1回発言]
>>353
それは、仙台平野のようなところじゃなくて、もっと小さな漁港。
しかも高台へ行くのをごねてるんじゃなくて、集落統合で別の
場所に行くのを反対してるだけ。元の集落の高台にしてほしいって
言ってるだけだよ。
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 12:01:35.27 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>352
いいですね
こっちを盛り上げるほうが
賛同者も得やすいし、
個々の受け入れ自治体を相手にするより効果的かも
ちょっとぐぐってみたけど見つからなかったので
何かソースがあればお願いします
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 12:24:26.95 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>357
宮脇昭先生と小泉議員の共同提案で詳しくソースあり
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:22:50.91 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
SPEEDIのデータをかくし、野菜のベクレル数を表示せず
危険な放射能汚染ゴミと牛を全国に拡散しようとし
交付金・税制優遇・箱モノと原発の恩恵はすべて自分たちだけで享受し
負の部分は「日本はひとつ」「復興に協力しよう」と全国でわけあおうと
主張し、その事実を指摘されると「差別」と人権法を成立させようと
するfukushimma県民。
川崎も愛知も京都も、都会人のモラルと知性が邪魔をするのでとうてい勝てない。
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:30:06.46 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
原発の負の部分は全国に押しつけようとする福島
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 14:06:55.93 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
津波被害を受けた瓦礫は全国に持って行くんじゃなく、
沿岸部に緑の堤防を築くのに使おう計画
小泉龍司議員が提言
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、
先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、
近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 16:17:38.26 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
名前に何も書き込む必要がないことに最近気づいたもと「もうやめて」です。
ちょっと前から名無しで書き込んでます。
最後に電話で確認した時に、一般ゴミとして処理するってきまって、一部は処理開始してるって環境省から聞いた+受け入れ自治体は受け入れ前に発表するって聞いたんだけど、その後発表が無い(あるいは気づいていない?)
一般ゴミ扱いだし、もうやっちゃってるんでしょうか?
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 16:19:11.33 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
福島人「危険な原発を押し付けておいていざ事故がおきたら
自分たちだけ助かろうとするなんてズルい!日本は一つ、共に苦労を分かち合おう!」
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 16:26:50.20 ID:gkv9kqie0 [1回発言]
今日母親が
テレビで、瓦礫を堤防にする方法もあるとかやってたよー
と、テレビ見ない私に教えてくれた。ほんと、そっち方向でいってほしい。そっち方向盛り上げて行きたいけど、具体的に何すればいいのかな?
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 16:54:46.55 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
植える木に自分の名前が付けられる植林募金とか始まるといいな
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 18:15:40.76 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
宮城は国立天然記念物の松島を犠牲に大規模焼却施設を建設し
自力復興に努力している件。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:46:13.80 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
>>362
民間処理業者が処理できるので、
そっちに回っている可能性があるね。
>>366
岩手も、自力処理をがんばってるよ。
それに引き換え・・・自分トコで処理するの嫌!と他県に押し付けようとする福島県
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:48:04.29 ID:g8LQxsXZ0 [1回発言]
>>1
触らぬ神に たたりなし
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:50:19.02 ID:wXLTCM+A0 [1回発言]
被災地で埋めるしかないだろ。
放射性物質の飛散防止のために、
埋め立て地の表層は太陽光パネルで覆う。
パネルの清掃は東電社員が行う。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 19:16:45.24 ID:ZHMTuXWU0 [1回発言]
これらの件をスルーしたまま全国で焼くのはおかしいでしょ
特にもう川崎の線量上がってるし、これが続くようなら今からでも中止させる運動しようよ
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSv5tDL4QB.Y
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:39:41.87 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
民間業者が一般ゴミを燃やす場合は、都道府県への届け出が必要なので、
気になる人は県庁に問い合わせしる
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 19:44:09.19 ID:aUTeDpus0 [2回発言]
なにかアイディアはありますか。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/27(金) 21:00:46.20 ID:cMTRd8Hx0 [1回発言]
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/soshiki/5-4-2-0-0.html
今頃になってこっそりと載せてますね。
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:08:51.96 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>372
「緑の長城計画」は仮称にしておいて
まず、国民の関心を集めるために
この復興プロジェクトの名称を公募するなんてどうでしょう?
それで周知して、同時に植樹のオーナーも募集するとか
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 21:14:40.03 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
木材に関しては、埋める。
ただ、量的に厳しいので、表面を洗ったり削いだうえで
処理場を作る
セルロースを分解し、液体化
最大限、放射性物質を取り除く
エタノールができる
水フィルタ等で最大限の再拡散防止策を行なったうえで、福島で燃やして発電。
技術的に不可能であれば、福島に穴掘って埋めとけ。
莫大な助成金をもらっておいて、被害者面でさらに迷惑かけまくるとか許さんわ。
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:14:56.87 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
あ、でも利権がらみで潰されるといけないから
埋め立ててからにした方が良いかw
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:28:23.25 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
時事ドットコム:福島のがれき、10町村で通常処理=焼却しても問題なし-環境省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052700812
放射性廃棄物をまともに処理できない土人の国日本
情けなすぎて涙が出そうだわ
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:35:31.30 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
そんなゴミくらい燃やしても大したことないだろ。
けつの穴の小さい野郎どもだな。
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/27(金) 21:38:54.46 ID:YC0kEzBMO [1回発言]
福島県を廃県にしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
福島県は立ち入り禁止区域にし廃県にする
これ以外ない
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:43:42.32 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
大阪をチョンの住みかにしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
大阪は日本人立ち入り禁止区域にしチョンの住処にする
これ以外ない
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:49:17.38 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>380
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:55:06.24 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>381
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな
屑の日本人(チョンか?w)が消えて日本が良くなる。
本当に屑だなw
お前がまともな知能があるなら、普通は>>379にそのレスするだろ。
バカ関西人チョん丸出し。
恥ずかしいから日本から出ていけ。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:02:10.98 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
ウリさえ良ければ、他人なんかどうなっても良いにだ。
首都を大阪によこせにだ。(火事場泥棒)
本当にばか関西人は日本の恥。
自分さえ良ければどうでもいいというは朝鮮人の発想。
日本人はそんな考え方はしない。
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:02:53.82 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>382
お前こそ日本から出て行けよ被曝カントン人w
自分が被曝したからって日本全国道連れにすんな
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:05:50.37 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>384
やはりチョン関西か、おおさか
あはははははっはははっはははっはははっはははっははっはは
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 22:07:40.11 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
ヲイヲイ
そんな喧嘩はよそでやってくれ
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:09:10.35 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
地元の千葉では、全市町村で瓦礫処理を受け入れてもいいと
俺は個人的に思ってるよ。
火事場泥棒、関西チョンと違って日本人の助け合いの美徳精神と
関東の民度の高さの違いを見せつけてやる。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:10:23.10 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
ケンカやめようよ。ふもうだぜ。
将来の管理を考えると1ヶ所に集めるのが当たり前。その発想すらないのは、日本の未来に興味がないから。
ついでに、国民の健康にもまったく興味ないご様子。(福島での政策、こんかいの瓦礫の件、他の放射能ばらまき政策連発)
想像以上に日本の官僚モラルがなくて、びっくりしてる。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:11:35.63 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
おおさかは民度が低い。
関西バカチョん「自分さえ良ければよい、福島人はみんなしね。東京から首都を奪って
やるにだ」
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:13:30.02 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
日本のどこであろうと極力燃やさない方がいいと思っているよ
せっかく放射性物質が地面に落ちているのに、燃やしたらまた大気中に飛び散ってしまう
燃やすなら出来るだけ人里離れた場所でフィルター付きの専用焼却炉で処理しないと駄目
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:14:12.37 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
>>387
覚悟があるんだからあんたはよいけど、ほかの千葉の妊婦や子供が一番影響うけちゃうんだよ。
しかも今後数百年今回ばらまいた分は消えてくれない。あんたと違ってそんな覚悟のない子々孫々まで影響受けちゃうよ。
大体その考え方は、官僚が一番喜ぶ考え方。
とケンカを止めるつもりが....。
無駄なので、書き込み止めます。みなさんおやすみ。
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:20:20.61 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>391
ああ、大和民族の誇りを忘れて長生きしても意味ねえよ。
チョン大阪のように自分さえ良ければいいなん無様な朝鮮的な生き方するくらいなら
死んだ方がましだわ。
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:25:42.04 ID:2GJjSXHw0 [1回発言]
助け合いというか救助というか、
そういうものは二次被害が出ないようにするものだよ。
助けようとして被害を拡大させたら意味がないと思うんだが。
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:33:53.87 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
>>387
おいおい、千葉の農漁業は壊滅。東京ベッドタウンとしての存在価値がなくなる。
福島原発周辺の2000人ほどの村民が村にお帰りになるために、
100万都市を3つ壊滅させて、どうする? 東北の復興を誰が支える?
首都圏が倒れたら日本も倒れる、という事を忘れるな!
年間被曝量の上限を20ミリシーベルトから1ミリシーベルトに
政府も変更した。たとえ非難されても、正しい道を譲らない強さを示せ。
いずれ、政府もゆとりも福島県民も理解する。
「放射能汚染は拡散させない」それが、国際ルール。
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 22:36:09.39 ID:loihVosl0 [1回発言]
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも (664)
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/dqnplus/1306294466/
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:36:44.72 ID:71M7EaqQO [1回発言]
なんか放射能をなめてる奴がいるな。
化学兵器と違って中和できない。
生物兵器と違って殺菌できない。
放射性物質は、放射線を出さないとなくならない、一人一殺の狂戦士みたいなものだ。
そんな奴は隔離して、誰もいない虚空の中で暴れてもらうしかないだろうに。
何でそんな奴をわざわざ射程内に入れようとするんだ?
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:40:59.73 ID:vpBPoSEtO [1回発言]
>>396
バ管に説明してやってくれ
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:45:30.29 ID:VDXn0xE20 [1回発言]
スッカラ菅は
原子力の専門家(キリッ
じゃなかったのか?w
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:50:28.74 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
放射能を避ける奴は非国民!お国の為に死にますってか
一億玉砕まっしぐらだなw
マスゴミは戦前の日帝を散々否定してきた癖に勝手な時だけ全体主義を持ち出す
マジで狂ってるわ
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 22:59:33.42 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
元々三陸海岸は100年に一度は津波に襲われている地域
そのまま復興すると、いずれはまた津波に攫われるから津波対策は必至
緑の堤防計画は、瓦礫処理と津波対策を同時に出来る一石二鳥な計画
因果関係なくすためもあるから、全国すべてに送らないと意味がない
302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 15:24:36.82 ID:nmc0D71C0 [2回発言]
沖縄まで船でちまちま運ぶ?!馬鹿げてる
303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 15:35:53.22 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
愛知へも船で運ぶので、沖縄の可能性も捨てきれないです。
北海道、京都までは電話で問い合わせの報告あったはず。
大量引き受け、隔離の可能性があるので、本州以外のほうが実は危ないんじゃないかと思ってます。
304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 16:21:49.10 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
信越・北陸地方
新潟
長野
富山
石川
福井
東海地方
愛知
名古屋市 蒲郡市 豊川市 豊橋市
岐阜
静岡
浜松市
藤枝市
三重
近畿地方
大阪
大阪市 茨木市
兵庫
京都
京都市 舞鶴市、亀岡市、伊根町、船井郡衛生管理組合(南丹市)
滋賀
奈良
和歌山
ちょっと更新します。
305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 16:59:39.48 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>299
前に環境省に車などの機材を提供したリストが流れて、枚方市で確認したら、それは瓦礫のリストじゃないって言われたリストがありました。
そのリストに沖縄が入っていた。
電話で確認したとこならOKだと思うけど、294のリストのソースを確認しないと間違っている恐れあるよ。
306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/23(月) 17:16:11.36 ID:l0qn/5v60 [1回発言]
ちょっと、勘弁してほしいなー
テレビで公表しろって話だよな?
307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/23(月) 17:17:45.64 ID:Tx0TkXKb0 [10回発言]
294の最後にも書きましたが、清掃協力のリストぽいです。
基本的に、全国の自治体へアンケートと協力のお願いという形で通達がいっています。
焼却炉や人員の余剰がないなど、明確な理由がない限り、すべての自治体で受け入れ可能の方向です。
>>290さんも書いているように、やらないところを探した方が早い状況なので、確認を進めていきたいのです。
沖縄は距離からいって最後になるのか? とも思うけど、それ以外の自治体が住民の反対などで断れば
いずれ沖縄にも行くでしょう。
308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 17:32:15.11 ID:q7CC3QDb0 [1回発言]
環境省が受入れを打診したニュースでは岩手、宮城、福島、茨城と沖縄を除く42都道府県だったはずなんだけど、
(ソース http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041901000888.html)
沖縄って、後から追加されたの?
309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/23(月) 17:46:41.89 ID:XAqYzNyv0 [3回発言]
>>308
>>307に書いてある内容 >>294の最後に書いてあるとうり、瓦礫受け入れではなく、別のリストってことだと思います。
清掃協力リストで良いのかな。
310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/23(月) 17:47:25.32 ID:78E0NBut0 [1回発言]
清掃協力の戻りにお野菜いっぱい積んで帰ってくると思うけどね
311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/23(月) 21:46:40.18 ID:2GsTRqU10 [1回発言]
瓦礫受け入れに反対する人達を「デマに惑わされるクレーマー」扱いする動きがあるので、
慎重に情報収集しよう
312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/23(月) 23:26:08.19 ID:OEfHJu220 [1回発言]
非国民の黒歴史が繰り返されるんだな
進歩ねーな日本土人
313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/23(月) 23:57:42.78 ID:EQWtCKUW0 [1回発言]
福島に立ち寄っただけのおおぜいの人間が、常軌を逸した内部被曝に遭っているらしい。
http://www.bitway.ne.jp/kodansha/wgendai/scoopengine/article/110523/top_01_01.html
314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/24(火) 16:40:40.65 ID:e6j8ErQx0 [1回発言]
福島県内で余裕で瓦礫処分可能だって!
拡散なくなる?
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html
315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/24(火) 17:26:34.95 ID:Nfl+knI90 [1回発言]
なくならない
物理的に可能とかの段階ではない
既に巨大利権が動いている
今更やらないとか言い出したらそれらの団体が黙っているはずがない
それでも普通の国家なら 国民の安全のために中止になる場合もあるが、この国でそれは有り得ない
何故ならもう日本は国家ではないから
316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 19:00:17.89 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
学校の表土を福島県内の処分地に持って行こうとしたら周辺住民が「ここは核廃棄物処分場ではない」と反対し、移動せず。
瓦礫を集めたら、周辺の放射線量が上がるのでは?と不安の声があがる。
なのに、瓦礫を県外に持って行こうという動きに福島県民から慎重な意見が聞こえてこないのは何故でしょうか。
福島のみなさん?
四面楚歌になる前に、しっかりした声をあげてほしいところだ。
317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/24(火) 23:10:13.22 ID:mamb8fYh0 [2回発言]
日本国憲法
日本国民は、正当に選挙された国会における代表者を通じて行動し、われらとわれらの子孫のために、諸国民との協和による成果と、わが国全土にわたつて自由のもたらす恵沢を確保し、政府の行為によつて再び戦争の惨禍が起ることのないやうにすることを決意し、
ここに主権が国民に存することを宣言し、この憲法を確定する。
そもそも国政は、国民の厳粛な信託によるものであつて、その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民がこれを享受する。
これは人類普遍の原理であり、この憲法は、かかる原理に基くものである。われらは、これに反する一切の憲法、法令及び詔勅を排除する。
日本国民は、恒久の平和を念願し、人間相互の関係を支配する崇高な理想を深く自覚するのであつて、平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した。
われらは、平和を維持し、専制と隷従、圧迫と偏狭を地上から永遠に除去しようと努めてゐる国際社会において、名誉ある地位を占めたいと思ふ。
われらは、全世界の国民が、ひとしく恐怖と欠乏から免かれ、平和のうちに生存する権利を有することを確認する。
われらは、いづれの国家も、自国のことのみに専念して他国を無視してはならないのであつて、政治道徳の法則は、普遍的なものであり、この法則に従ふことは、自国の主権を維持し、他国と対等関係に立たうとする各国の責務であると信ずる。
日本国民は、国家の名誉にかけ、全力をあげてこの崇高な理想と目的を達成することを誓ふ。
318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/24(火) 23:37:02.49 ID:vaoLliTx0 [1回発言]
国道6号を使って千葉県内から都心へ通勤してます。
ここのところ、東北方面ナンバーの大きなトラックが「何か」を運んで
東京方面へどんどん入ってきます。
荷物にカバーをかけてしまっているのではっきり何なのか断定できませんが、
土っぽいというか… がれきなんでしょうかね。
319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 01:32:37.14 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
スクラップ(金属)かな?
震災直後から動いてるよね。
320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 09:14:20.19 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
>>314
さっさと福島に埋めろって感じだな
321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 13:39:35.25 ID:GcND5c5mO [1回発言]
全部ふくすまで燃やすって事?
322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 13:52:55.78 ID:YekMy2iE0 [1回発言]
原発の敷地以外で燃やしたらアカン
323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 18:38:38.17 ID:cT7GsqN60 [1回発言]
213 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:15:18.93 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>199
みんな田植えの準備してるぜw
果樹農家も作る気満々だしwww
229 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) [] :2011/05/14(土) 08:20:10.74 ID:ONlqYRK80 [PC]
>>213
自家消費でもやめてー…(。´Д⊂)
これ以上被曝してどうすんだ……
240 :名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) [sage] :2011/05/14(土) 08:22:19.62 ID:9IhUjCQf0 [PC]
>>229
大丈夫だよ、首都圏の馬鹿が給食用に買ってくれるからwww
324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 19:34:08.58 ID:DGXjNCJv0 [2回発言]
( ゚д゚)ポカーン
がんばるな福島
325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/25(水) 20:09:08.36 ID:dKnC6vkU0 [1回発言]
あきらめろ福島
326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/25(水) 20:18:30.26 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
環境省が割り振ってるらしいね。強制だから、もう無理そう。皆知ってるのかな。
327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 20:44:51.58 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
悲しい
328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/25(水) 21:28:30.58 ID:M0Xy2Cv20 [2回発言]
強制じゃないよ。
事実上の圧力はあるだろうけどね。
受け入れ自治体の住民の理解が得られないのであれば、強行しちゃいけないでしょ。
雨で放射性物質が洗われる事を期待しているようだね。
茨城県の職員は、砂浜に宮城等から流れ着いたゴミの線量を、ひとつひとつ測っていた。
329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 21:41:15.10 ID:0V3WhfBsO [2回発言]
>>328意外と公務員が大変なことにきづく
割り振られたら強制じゃなくてもなかなか断れないんじゃないかと推測。
もちろん、断ってほしいけどなあ。
330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/25(水) 21:43:27.95 ID:pC0SYg6v0 [1回発言]
なんでアスベストは駄目で、放射能瓦礫はOKなんだろ
331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/25(水) 21:49:19.31 ID:1QzaFfTR0 [2回発言]
あーあ
>http://guregoro.sakura.ne.jp/radioactivity/kanagawa/
川崎、雨も降ってないのに浮島だけ数値上がってるよ
332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/25(水) 22:21:42.62 ID:VvPvc0ncO [1回発言]
3年間はコンクリート使えないな
333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/25(水) 22:56:50.38 ID:LvHmQc4+0 [1回発言]
明日、環境省にTELします。みんなでもうちょっとがんばってみましょう。
三重県が東北の魚介を引き受ける話で、こちらのほうにかかっていて
瓦礫がおろそかになっていました。二本立てでやればよかった・・
なんか目くらましのように、あっちでポッ、こっちでポッと
のろしを揚げて撹乱してきますね、姑息な民主政府、自治体。
明日、電凸やります、みなさんもぜひお願いしますね。
334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 00:28:45.73 ID:iGVHkBou0 [1回発言]
環境省役人とその子・孫の誘拐殺人事件が起きないのが不思議
335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/26(木) 00:45:45.49 ID:WW9xKUg9O [1回発言]
昨日 電凸しといたよ。
岐阜と京都に送ったメールの返事はまだ来ない。
三重は「参考にします」メールが来た。
今日 明日は別件の問い合わせをしようと思ってる。問題が多すぎて凸に忙しい…
もう嫌になってきたので地元の国会議員に内閣不信任案をさっさと出せとハッパ
かけようかと思う。
臭い匂いは根本からたちたい。
336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/26(木) 00:59:05.27 ID:/pk4yHLL0 [1回発言]
その場でがれきを日本各地から出る残土とかゴミで埋めて夢の島のようにすれば
10年後にはスポーツ施設や植物園も作れて活用できる。
337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:13:58.85 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
もう遅いよ。福島にゴミ埋める土地が余裕であることがニュースになっても誰も反応しなかった。
みんな興味ないし諦めてるんでしょ
疲れた
338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/26(木) 01:21:22.89 ID:RToCM5vb0 [2回発言]
というか、川崎市民もあの日大量被曝済みだから瓦礫燃やしくらいの被曝なんて屁でもないみたいだね。
西日本や九州は平和ボケだしオワタ
339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:45:34.79 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
ALARAの原則
国際放射線防護委員会が1977年勧告で示した放射線防護の基本的考え方を示す概念。
「As Low As Reasonably Achievable:すべての被ばくは社会的、経済的要因を考慮に入れながら合理的に達成可能な限り低く抑えるべきである」という基本精神に則り、被ばく線量を制限することを意味している。
340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/26(木) 08:50:17.25 ID:+/XDgRAO0 [2回発言]
福島の瓦礫は県内で処分可能。
今頃やっと出て来たね。
宮城と岩手は、瓦礫の線量を計測してるのかな?
341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 09:20:33.56 ID:ve8hjjEI0 [1回発言]
がんばろうよ!
コンチクショウ!と何度思ったか!
被曝はしたくない、安心して暮らしたい
もうちょっとがんばってみる!
342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/26(木) 10:23:25.71 ID:f3URyRoB0 [1回発言]
川崎アホか!
あーあ…何を考えてるんだか
343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/26(木) 11:20:59.89 ID:R65zJxZq0 [1回発言]
>>338
それは間違ってます。より多く被曝すれば、それだけ被害増えます。
前被曝してて、前より少ない被曝は安全ではない。
同じ事は土地の汚染についてもいえる。土地が汚染されていても、放射能を空中にばらまけば、内部被曝増える分、被害増えます。
344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/26(木) 14:07:47.71 ID:qE0j14E40 [1回発言]
日本共産党の市田忠義議員は24日の参院環境委員会で、福島第1原発事故の影響で放射性物質に汚染されたがれきなどの災害廃棄物について、
政府に汚染原因者を東京電力だと認めさせた上で、東電の責任と負担で処理させるよう迫りました。
市田氏は通常、放射性廃棄物だとする判断基準は毎時0・001マイクロシーベルト以上だが、がれきの仮置き場での最大値は4・04だと指摘。
「基準より大幅に高い線量の災害廃棄物を、フィルターもない自治体の焼却炉で安全に処分できるのか」とただしました。伊藤部長は「処理の方法は今後の検討課題」などと答弁しました。
345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 14:42:19.72 ID:+t8ezjBj0 [1回発言]
>>344
最後まで本気で取り組んでくれるなら共産党支持にまわってもいいな
346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 15:32:41.59 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
自民が下衆に牛耳られてることがわかっちゃったしな
特に石破にすっかり騙されてた自分をブン殴りたいぐあああああのカス野郎氏ね
347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 15:37:38.92 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>346
石破が何か見過ごせない発言したの?
348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/26(木) 16:47:47.15 ID:kr1d3rY60 [1回発言]
>>347
・娘さん東電入社おめでとう☆
・「出荷制限は間違いだった。出荷制限かけたせいで風評被害が増えた。」(要約)
349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/26(木) 17:21:23.22 ID:q7jbHRaH0 [1回発言]
中央公論の記事かな?
そこでは農水大臣のときに出荷制限かけたのは影響範囲が限られていたからとかも言ってた。
石破にとっては範囲の問題らしい
喋り方以外はマトモだと思っていたんだがなあ。
350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/26(木) 17:34:11.88 ID:HRKdlU9IO [2回発言]
>>348-349
レスサンクス。
要は汚染野菜は大したことないと。
娘が入社した東電の責任を追及する側に立ちたくないと。
そういう事だね。
やっぱり自民党もダメだな。
次の選挙は(それまで日本がまともな国の状態を保っていればだが)
原子力発電所反対の立場を一貫している政党に投票するかね。
他の政策より、日本国の一番の課題は全ての原子力発電所を廃炉にする事でしょう。
今や小学生でもわかる事だ。
命あっての物種だ。
351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/26(木) 19:37:56.22 ID:wHHiCwoW0 [2回発言]
河野太郎が主流なら自民も話は違ってくるんだけどな
電力会社に対して、ちょっと理想に近い処理をしてくれるだろう
ただ、ちょっとカリスマ足りないよね
でも自民としちゃ最近の小者臭のひどい谷垣よりよっぽどましなはずだけど
中からじゃみえないのか利権から抜け出せないのか
352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 00:03:44.07 ID:aUTeDpus0 [2回発言]
植樹の神様、宮脇昭先生、岩手、宮城、福島の
海岸に震災で出た瓦礫(有害なもの金属などは除く)を
埋め立て、そこに森を造る。500キロにわたる海岸線を
広葉樹中心に植栽して壮大な森を計画しているそうだ。
最後の人生をかけて取り組みたいとのこと。
先生は83歳でいらっしゃる。
広葉樹は根張りが7メートル、8メートルになり津波を緩和してくれ
引き波のときの家屋が引きずられていくのも防ぐそうだ。
応援したい、瓦礫を動かさずに有効利用できるなら
こんないいことはない。
353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 01:06:29.51 ID:er+lB0Ai0 [1回発言]
>>352
住民が住ませろーーー瓦礫どかせーーーと猛反対するんじゃね?
仕事(漁)行くのに遠くなるから高台は嫌だ!とかごねてたし
354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(青森県) : 2011/05/27(金) 01:14:03.71 ID:pz2cAZZf0 [1回発言]
>>353
歩きならともかく車で行くのになw
355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 10:04:01.69 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>352
小泉龍司議員が提言
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 10:14:44.90 ID:5GFJE4L/0 [1回発言]
>>353
それは、仙台平野のようなところじゃなくて、もっと小さな漁港。
しかも高台へ行くのをごねてるんじゃなくて、集落統合で別の
場所に行くのを反対してるだけ。元の集落の高台にしてほしいって
言ってるだけだよ。
357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 12:01:35.27 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>352
いいですね
こっちを盛り上げるほうが
賛同者も得やすいし、
個々の受け入れ自治体を相手にするより効果的かも
ちょっとぐぐってみたけど見つからなかったので
何かソースがあればお願いします
358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/27(金) 12:24:26.95 ID:sSA/izYR0 [2回発言]
>>357
宮脇昭先生と小泉議員の共同提案で詳しくソースあり
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:22:50.91 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
SPEEDIのデータをかくし、野菜のベクレル数を表示せず
危険な放射能汚染ゴミと牛を全国に拡散しようとし
交付金・税制優遇・箱モノと原発の恩恵はすべて自分たちだけで享受し
負の部分は「日本はひとつ」「復興に協力しよう」と全国でわけあおうと
主張し、その事実を指摘されると「差別」と人権法を成立させようと
するfukushimma県民。
川崎も愛知も京都も、都会人のモラルと知性が邪魔をするのでとうてい勝てない。
360 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 13:30:06.46 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
原発の負の部分は全国に押しつけようとする福島
361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 14:06:55.93 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
津波被害を受けた瓦礫は全国に持って行くんじゃなく、
沿岸部に緑の堤防を築くのに使おう計画
小泉龍司議員が提言
横浜国立大学名誉教授の宮脇昭教授と私の共同提案として、「緑の長城計画」なる構想を策定し、
先般、民主党の岡田幹事長、復興構想会議の五百旗頭真議長、同構想会議の飯尾潤検討部会長に面会し、提言を行わせて頂いた。
お三方とも基本的な点で賛意を示して下さり、五百旗頭議長のご紹介で、
近々、構想会議委員でもある村井宮城県知事にもこの構想を説明させて頂く予定である。
http://ryuji.org/activity/20110509_midori.php
362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 16:17:38.26 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
名前に何も書き込む必要がないことに最近気づいたもと「もうやめて」です。
ちょっと前から名無しで書き込んでます。
最後に電話で確認した時に、一般ゴミとして処理するってきまって、一部は処理開始してるって環境省から聞いた+受け入れ自治体は受け入れ前に発表するって聞いたんだけど、その後発表が無い(あるいは気づいていない?)
一般ゴミ扱いだし、もうやっちゃってるんでしょうか?
363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/27(金) 16:19:11.33 ID:xlH3xGrlO [1回発言]
福島人「危険な原発を押し付けておいていざ事故がおきたら
自分たちだけ助かろうとするなんてズルい!日本は一つ、共に苦労を分かち合おう!」
364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/27(金) 16:26:50.20 ID:gkv9kqie0 [1回発言]
今日母親が
テレビで、瓦礫を堤防にする方法もあるとかやってたよー
と、テレビ見ない私に教えてくれた。ほんと、そっち方向でいってほしい。そっち方向盛り上げて行きたいけど、具体的に何すればいいのかな?
365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 16:54:46.55 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
植える木に自分の名前が付けられる植林募金とか始まるといいな
366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 18:15:40.76 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
宮城は国立天然記念物の松島を犠牲に大規模焼却施設を建設し
自力復興に努力している件。
367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 18:46:13.80 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
>>362
民間処理業者が処理できるので、
そっちに回っている可能性があるね。
>>366
岩手も、自力処理をがんばってるよ。
それに引き換え・・・自分トコで処理するの嫌!と他県に押し付けようとする福島県
368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:48:04.29 ID:g8LQxsXZ0 [1回発言]
>>1
触らぬ神に たたりなし
369 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 18:50:19.02 ID:wXLTCM+A0 [1回発言]
被災地で埋めるしかないだろ。
放射性物質の飛散防止のために、
埋め立て地の表層は太陽光パネルで覆う。
パネルの清掃は東電社員が行う。
370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/27(金) 19:16:45.24 ID:ZHMTuXWU0 [1回発言]
これらの件をスルーしたまま全国で焼くのはおかしいでしょ
特にもう川崎の線量上がってるし、これが続くようなら今からでも中止させる運動しようよ
http://www.minyu-net.com/news/news/0519/news6.html
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aSv5tDL4QB.Y
371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 19:39:41.87 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
民間業者が一般ゴミを燃やす場合は、都道府県への届け出が必要なので、
気になる人は県庁に問い合わせしる
372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 19:44:09.19 ID:aUTeDpus0 [2回発言]
なにかアイディアはありますか。
373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/05/27(金) 21:00:46.20 ID:cMTRd8Hx0 [1回発言]
http://www.city.kyoto.lg.jp/kankyo/soshiki/5-4-2-0-0.html
今頃になってこっそりと載せてますね。
374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:08:51.96 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
>>372
「緑の長城計画」は仮称にしておいて
まず、国民の関心を集めるために
この復興プロジェクトの名称を公募するなんてどうでしょう?
それで周知して、同時に植樹のオーナーも募集するとか
375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/27(金) 21:14:40.03 ID:GrsEXHjX0 [3回発言]
木材に関しては、埋める。
ただ、量的に厳しいので、表面を洗ったり削いだうえで
処理場を作る
セルロースを分解し、液体化
最大限、放射性物質を取り除く
エタノールができる
水フィルタ等で最大限の再拡散防止策を行なったうえで、福島で燃やして発電。
技術的に不可能であれば、福島に穴掘って埋めとけ。
莫大な助成金をもらっておいて、被害者面でさらに迷惑かけまくるとか許さんわ。
376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 21:14:56.87 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
あ、でも利権がらみで潰されるといけないから
埋め立ててからにした方が良いかw
377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:28:23.25 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
時事ドットコム:福島のがれき、10町村で通常処理=焼却しても問題なし-環境省
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011052700812
放射性廃棄物をまともに処理できない土人の国日本
情けなすぎて涙が出そうだわ
378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:35:31.30 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
そんなゴミくらい燃やしても大したことないだろ。
けつの穴の小さい野郎どもだな。
379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/27(金) 21:38:54.46 ID:YC0kEzBMO [1回発言]
福島県を廃県にしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
福島県は立ち入り禁止区域にし廃県にする
これ以外ない
380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:43:42.32 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
大阪をチョンの住みかにしてそこにガレキをおいておけばいい
復興はさせないでおく
大阪は日本人立ち入り禁止区域にしチョンの住処にする
これ以外ない
381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 21:49:17.38 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>380
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな
382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 21:55:06.24 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>381
お前の家の敷地内に穴掘って埋めるのが一番だな
屑の日本人(チョンか?w)が消えて日本が良くなる。
本当に屑だなw
お前がまともな知能があるなら、普通は>>379にそのレスするだろ。
バカ関西人チョん丸出し。
恥ずかしいから日本から出ていけ。
383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:02:10.98 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
ウリさえ良ければ、他人なんかどうなっても良いにだ。
首都を大阪によこせにだ。(火事場泥棒)
本当にばか関西人は日本の恥。
自分さえ良ければどうでもいいというは朝鮮人の発想。
日本人はそんな考え方はしない。
384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:02:53.82 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
>>382
お前こそ日本から出て行けよ被曝カントン人w
自分が被曝したからって日本全国道連れにすんな
385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:05:50.37 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>384
やはりチョン関西か、おおさか
あはははははっはははっはははっはははっはははっははっはは
386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/27(金) 22:07:40.11 ID:jxrQvnNU0 [5回発言]
ヲイヲイ
そんな喧嘩はよそでやってくれ
387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:09:10.35 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
地元の千葉では、全市町村で瓦礫処理を受け入れてもいいと
俺は個人的に思ってるよ。
火事場泥棒、関西チョンと違って日本人の助け合いの美徳精神と
関東の民度の高さの違いを見せつけてやる。
388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:10:23.10 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
ケンカやめようよ。ふもうだぜ。
将来の管理を考えると1ヶ所に集めるのが当たり前。その発想すらないのは、日本の未来に興味がないから。
ついでに、国民の健康にもまったく興味ないご様子。(福島での政策、こんかいの瓦礫の件、他の放射能ばらまき政策連発)
想像以上に日本の官僚モラルがなくて、びっくりしてる。
389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:11:35.63 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
おおさかは民度が低い。
関西バカチョん「自分さえ良ければよい、福島人はみんなしね。東京から首都を奪って
やるにだ」
390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:13:30.02 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
日本のどこであろうと極力燃やさない方がいいと思っているよ
せっかく放射性物質が地面に落ちているのに、燃やしたらまた大気中に飛び散ってしまう
燃やすなら出来るだけ人里離れた場所でフィルター付きの専用焼却炉で処理しないと駄目
391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:14:12.37 ID:nmdmumcx0 [3回発言]
>>387
覚悟があるんだからあんたはよいけど、ほかの千葉の妊婦や子供が一番影響うけちゃうんだよ。
しかも今後数百年今回ばらまいた分は消えてくれない。あんたと違ってそんな覚悟のない子々孫々まで影響受けちゃうよ。
大体その考え方は、官僚が一番喜ぶ考え方。
とケンカを止めるつもりが....。
無駄なので、書き込み止めます。みなさんおやすみ。
392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/05/27(金) 22:20:20.61 ID:q+ZNZIlW0 [8回発言]
>>391
ああ、大和民族の誇りを忘れて長生きしても意味ねえよ。
チョン大阪のように自分さえ良ければいいなん無様な朝鮮的な生き方するくらいなら
死んだ方がましだわ。
393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:25:42.04 ID:2GJjSXHw0 [1回発言]
助け合いというか救助というか、
そういうものは二次被害が出ないようにするものだよ。
助けようとして被害を拡大させたら意味がないと思うんだが。
394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 22:33:53.87 ID:iArEk6Hc0 [4回発言]
>>387
おいおい、千葉の農漁業は壊滅。東京ベッドタウンとしての存在価値がなくなる。
福島原発周辺の2000人ほどの村民が村にお帰りになるために、
100万都市を3つ壊滅させて、どうする? 東北の復興を誰が支える?
首都圏が倒れたら日本も倒れる、という事を忘れるな!
年間被曝量の上限を20ミリシーベルトから1ミリシーベルトに
政府も変更した。たとえ非難されても、正しい道を譲らない強さを示せ。
いずれ、政府もゆとりも福島県民も理解する。
「放射能汚染は拡散させない」それが、国際ルール。
395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/27(金) 22:36:09.39 ID:loihVosl0 [1回発言]
僕のお父さんは東電社員です。原発を造ったのはみんなです。僕も、あなたも (664)
http://same.ula.cc/test/r.so/toki.2ch.net/dqnplus/1306294466/
396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:36:44.72 ID:71M7EaqQO [1回発言]
なんか放射能をなめてる奴がいるな。
化学兵器と違って中和できない。
生物兵器と違って殺菌できない。
放射性物質は、放射線を出さないとなくならない、一人一殺の狂戦士みたいなものだ。
そんな奴は隔離して、誰もいない虚空の中で暴れてもらうしかないだろうに。
何でそんな奴をわざわざ射程内に入れようとするんだ?
397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/27(金) 22:40:59.73 ID:vpBPoSEtO [1回発言]
>>396
バ管に説明してやってくれ
398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/27(金) 22:45:30.29 ID:VDXn0xE20 [1回発言]
スッカラ菅は
原子力の専門家(キリッ
じゃなかったのか?w
399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/27(金) 22:50:28.74 ID:wpGoPHzr0 [5回発言]
放射能を避ける奴は非国民!お国の為に死にますってか
一億玉砕まっしぐらだなw
マスゴミは戦前の日帝を散々否定してきた癖に勝手な時だけ全体主義を持ち出す
マジで狂ってるわ
400 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/05/27(金) 22:59:33.42 ID:9cfkFXBX0 [3回発言]
元々三陸海岸は100年に一度は津波に襲われている地域
そのまま復興すると、いずれはまた津波に攫われるから津波対策は必至
緑の堤防計画は、瓦礫処理と津波対策を同時に出来る一石二鳥な計画
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)