忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
42   41   40   39   38   37   36   35   34   33   32  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:37:19.96 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>600

この現行スレでは >>229 付近にフジテレビの撮影スタッフらしき人間が現れて、袋なんかいらない、ADにウェットティッシュで測定器吹かせておけばいいんだ、とか悪態をついてるね。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:39:01.45 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>600
あー、それ覚えてる。
確かにそんなのあった。


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:40:23.48 ID:ojIy1rzN0 [2回発言]
…バカだが、今まで上げられたことはとりあえずなかったのでホッとした。
ガイ雑スレの皆様本当にありがとうございます今後ともよろしくお願いいたしまし。

と言うことはだよ、疑問提示以前にバカにも分かるようにレクチャしたらいいんじゃない?


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:41:09.71 ID:eC2g3cFY0 [1回発言]
>>592
役所のフロントw


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 16:47:20.11 ID:3l/CZZfs0 [5回発言]
>>600
逆に言うと、線量計を土に置いたくらいで汚染されて数値が狂うのに、
「子供が土遊びしても安全」とか断言してしまう報道。

ミヤネ屋に出てた学者(専門家だっけ?最近よく見るけど)は「ただちには」とか小声で付け足しててワロタが。


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 16:48:11.85 ID:3l/CZZfs0 [5回発言]
つか、「柏にホットスポットがある」と「線量計の数値は当てにならない」とか同時にニュースにするから、
テレビしか見れない連中がファビョるんだがなぁ・・・


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:52:52.10 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>603
一部の転売屋稼業の皆様には、営業妨害に見えたり、陰謀論者にはβ線の影響を過少に見積もる政府工作員(ミンシュガー、ジミンガー)とか扱いされてめんどくさい話ではあるね。


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 16:58:25.09 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>606
柏のホットスポット、ヨウ素131が元気な頃はもう少しギョっとする値がでてたみたい。シンチで1uSv/h近く出ているような写真を見たことがある。
今だから、ニュースに出来る話題だよ…。

当時のヨウ素込みでの線量は現在の柏での核種分析までやればおおよそ推定出来るネタだから、敢えて書いておくよ。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:12:54.22 ID:UVyvcyj/0 [1回発言]
東大柏の正確な計測で何日か普通に0.7uSv/h出てたよ。


610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:15:02.42 ID:ojIy1rzN0 [2回発言]
>>607
´・ω・`)そうか…


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 17:15:36.60 ID:VpMUE8mh0 [4回発言]
>>605 そいつ嘘つくと目が上むいて泳ぐからNHKの科学部員の山﨑と同じ。
>>596 inspector+一日使ったらアホでもb線の影響わかるんだよな。
俺でも分かったからね。



612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:22:31.38 ID:kl24nrzqi [2回発言]
>>596
情報格差をまざまざと感じるわ。

そういや面白い物というか石炭の燃え瓦斯も放射性物質出てるんだね。
ウラン238とかトリウム232で数十ベクレル/kgだとさ。

ウランなんかは元々内部被曝の主因だけど騒ぐ人は騒ぐんだろうな。
そういや元々炭鉱で謎の肺病ってのが肺癌で粉塵のウランに寄る内部被曝だったって話を最近読んだ本で見たな。

http://www.mext.go.jp/component/b_menu/shingi/toushin/__icsFiles/afieldfile/2009/05/19/20031020_01c.pdf


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 17:24:49.35 ID:3l/CZZfs0 [5回発言]
まあ、校正ができないなら、
どっか定点を決めてそこで計った値でプラスアルファ見りゃいいんじゃないかね。

ハチ公前とか、東京タワー直下とか。

スカイツリー直下でやると高そうだけどw


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 17:28:15.90 ID:N55VPn360 [2回発言]
デコガイガーオフとかないかな


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 17:29:41.73 ID:Hu6UA3C90 [1回発言]
>>612
20年以上前からそのことは指摘されていた。
Aというものを計って換算してBというもので表示する
という方法の無効さが知られていた。

ところが、2つの測定値のどちらを取るか、という事になると、低い方の値を取るのが、民事訴訟法で、
低い方の価で処理されるから、有害物の健康被害が絶えない。



616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:30:33.15 ID:P46owtsAO [4回発言]
>>600>>601
いやー、全然必要ないと思うけど。
微粒子が充満してる福島の建屋に持って入るとか、
ホットスポットになってるドブに浸け込もうってわけじゃないんだから、
そのつど拭いとくだけで充分でしょ。

放射性微粒子が分子構造のどこまでメリ込むのか知らないけど、
微粒子何個か拭きそこねたところで、計測が大きく狂うような御大層なオモチャを使ってるわけでもないんでしょう?
トンキン界隈のヒス持ちがビニール袋握って青筋立てて計ってるのを見るとワロスだわ


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:30:58.21 ID:tuPpg5MW0 [4回発言]
>>615
どこで知られていましたw?


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:32:54.95 ID:YfNjVHKp0 [1回発言]
>>612
化石だから放射性物質なんか関係ないとおもったけどそうでも無いんだね
知らんかったわ

しかし
>ウラン238とかトリウム232で数十ベクレル/kgだとさ
前なら「こえー!石炭火力は根絶しろ」と思ったんだろうけど
いまなら「そんなの裏庭に埋めとけ!」程度に感じないのは何故だろう



619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:33:21.40 ID:tuPpg5MW0 [4回発言]
>>600
大学で物理の実験を経験した人にとっては当然分かるようなことなんだけど
それすら分からない人が貴重な器械を抱え込んでいるんだよね
耳穴式体温計と同じような使い方ができるとでも思っていたのかなあ


620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:34:32.81 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
なんだよ、ID:VXDtpuvTOがまたやってきたのか。


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:36:01.81 ID:kTHJwhdl0 [1回発言]
スレチなんだけどさ。
仲間だから知らせとく。
雨だけで、こんなに変化しないよなw

http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html


622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:37:20.68 ID:tuPpg5MW0 [4回発言]
>>605
計測器の中に線源が入ると、値は大きくなりますからねえ
お子さんは手を洗ってうがいをすればそれで十分なのです


623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:38:39.49 ID:tuPpg5MW0 [4回発言]
>>621
雨ですね
厚木は近所のラーメン屋さんの排気も拾っているようです
その団体の「地震予知」はでたらめであることが分かっていますので
相手にしないほうがいいと思います


624 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:39:40.65 ID:fDHj6zDY0 [5回発言]
落雷でオゾンがどうこうってことでもないよねぇ。むむむ。


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 17:41:13.51 ID:P46owtsAO [4回発言]
ワロタ
おまえら、大学研究室級の貴重で繊細な測定器を使ってたんだw
さすがだな


626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:45:15.46 ID:ebqPkEHY0 [9回発言]
>>616
テレビ取材で袋にいれてあれば教育効果が出る。そこが一番重要。
しかも、その番組の数日前の特集では、測定器を袋にいれて使うことを勧めていた。

メインの視聴者層(朝の8時台の番組)は何をしでかすかわからないからな。ホットスポットのドブにだって袋なしで平気で突っ込むよ。


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:45:56.20 ID:kl24nrzqi [2回発言]
>>619
大学の研究所に置いとくべき原子炉を大規模にして素人が管理に関与した結果がこれだもんな。


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 17:47:44.70 ID:cp6DJFUJ0 [13回発言]
>>626
砂場で砂まみれにもするしね。

>>625
スリットから放射性物質が付着した土とかが入ったらどうするの?
拭くよりビニール袋の方が手軽で良くない?


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 17:49:38.97 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
>>621
予知まったく当たって無くてワロタ

過去の成功事例も明らかにこじつけwww
こんなのに結構な数の会員がいるのがびっくり。


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:56:20.97 ID:fHcULuNr0 [4回発言]
>>625
測定の原理を知って、ちょっと注意すれば
はじめてのひとでもそこそこいい計測値は出せるんですけどね


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 17:58:52.74 ID:BlKHTXrQ0 [2回発言]
>はじめてのひとでもそこそこいい計測値は出せるんですけどね

くそわろた


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 17:58:54.72 ID:fHcULuNr0 [4回発言]
>>616
内部に塵がはいっただけで、計測はおかしくなりますよ
GM管のそばに付着でもしたら、おおごとですね


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 18:02:29.46 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
汚染が予想される場所で使用する場合、
中華ガイガーだろうが、アロカだろうが、
どちらもビニール袋に入れて使用するのが正しいですよ。


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 18:06:08.99 ID:nOFt3g9l0 [1回発言]
「はじめての人でもそこそこいい計測値を出せる指南スレ」

ってのをたてたら?w


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 18:07:31.46 ID:fHcULuNr0 [4回発言]
>>634
みんなが>>1-10を見ていれば、そういう情報はすでに広まっているかもしれませんね


636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 18:11:50.91 ID:3l/CZZfs0 [5回発言]
>>630
なにそのフィットネスクラブの勧誘みたいなセリフw


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 18:25:02.35 ID:/u8NRNeU0 [1回発言]
http://www.tanteifile.com/diary/2011/06/17_01/index.html

モノ申すって…
いつもながら、この人の知識の中途半端さ凄いな


638 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 18:34:29.08 ID:Y283hjkD0 [1回発言]
>>637
「眉に唾をつけるべきだ」
って書いてるところまで読んで目眩がしたw


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 18:36:09.54 ID:BlKHTXrQ0 [2回発言]
>>637
放射線てビルの壁に反射するのか
勉強になた


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 18:38:05.72 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
コンクリで放射線が反射するなら、
放射線の遮蔽にあんなに苦労することは無い。


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 18:40:24.34 ID:Wrs+XZIM0 [1回発言]
>>589
鬼女なんかもうそんな感じだと思うよ
単細胞だから
しかも中華ガイガー使ってそう


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 18:42:51.70 ID:no6jx6PS0 [1回発言]
DoseRAE2  どうですか???


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 18:46:27.88 ID:HvHbRx9H0 [2回発言]
>>637
恥ずかしすぎる
自分ならもう自殺しそう・・・


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 18:59:29.02 ID:fHcULuNr0 [4回発言]
611GCMの値
https://spreadsheets1.google.com/spreadsheet/pub?hl=en_US&hl=en_US&key=0AgfY_EXqF1NvdEQxM2R4Vk9iSkxSUjgtRXo5T0Z3bUE&output=html

一番上のアロカが正解(KEKの専門家がプロの器械ではかったもの)
野尻美保子センセまとめ
http://twitter.com/#!/Mihoko_Nojiri


645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:06:34.87 ID:1rNIfxBN0 [1回発言]
>>643
最近思うんだけど
仕事できる奴とか真面目に一生懸命仕事をしている奴が
責任を感じて辞めたり、葛藤のあまり病気になったりしてるのに
責任も恥も感じないヤツが適当に仕事して
のうのうと一線にいたりするから、
おかしな世の中になってしまったように思う。


646 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 19:08:44.76 ID:S1g9kIuK0 [1回発言]
>>642
遅い。不安定。低めに出る。


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:11:35.47 ID:p1gyi0sq0 [1回発言]
>>645
福島第一とか、まさにその典型だろうね。


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:25:19.45 ID:3LejY9F10 [1回発言]
>>647
うん。福島第一だけじゃなく
いろんな業種、いろんな職場でそうなってる。
これが日本の現状で、これが変わらない限り良くならないと思う。


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 19:34:22.78 ID:oBFC33Z00 [1回発言]
東葛6市の空間放射線量(第1回)の測定結果 - 柏市役所
http://www.city.kashiwa.lg.jp/soshiki/080500/p008575.html

>測定機種
>スペクトルサーベイメータ SAM940

気合い入りすぎだろjk


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/17(金) 19:35:38.99 ID:3kJV1fanP [2回発言]
>>640
え?反射するだろ?


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 19:37:10.49 ID:2AwCRICzi [1回発言]
何処のチームとは言わないが実力社会の野球ですらね。

イチローですら怪我してなくても不振ならスタメン外されるのに。


652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 19:44:37.51 ID:CuYQLj6W0 [1回発言]
アレのことか


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 19:47:24.24 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
>>637
恥ずかしぃぃぃぃぃぃぃl;fじゃslkdfは


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 20:00:49.10 ID:anz/2dl60 [2回発言]
>>637
ビル反射で数値が2倍??? なんだこりゃwww


655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 20:04:40.93 ID:6ZfvTS2D0 [6回発言]
>>654
ビルの反射で二倍になるなら、高層ビル街だと反射が繰り返されて100Svくらいになるぞ。(笑)
肩こりに効くな、これは。(笑)


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/17(金) 20:27:09.86 ID:TnpmieETO [1回発言]
>>646
低く出るよね。私のterraで0.09だったところをdoseraeで
測ってた人は0.07だったって言ってた。
radex >terra >doserae >radiって感じ?


657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県) : 2011/06/17(金) 20:34:39.05 ID:3ohvkX4z0 [1回発言]
>>247
http://www.youtube.com/watch?v=hMKo9ZmhEjo&NR=1


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/06/17(金) 20:38:12.36 ID:jufV7neU0 [1回発言]
アルファー線  プルトニウム

ガンマ線  セシウム ヨウ素

これでいいのか?


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 20:43:03.53 ID:6ZfvTS2D0 [6回発言]
>>658
何を意図しているのかよくわからんけど、ストロンチウムは仲間にいれてやってくれ。みんなに気がついて貰えなくて寂しそうだ…。


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:47:22.03 ID:W95J6AP2O [1回発言]
>>656
RADEX>TERRA≒Inspector+の最大値≒PM1703M≧RADI>DoseRAE2


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 20:49:45.45 ID:ow8zmt2HO [1回発言]
>>645
東電の役員見ても、少しも
「反省の苦しみを感じない」って見てる人がいて

自分も感じてた違和感が腑に落ちた


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/17(金) 20:55:12.26 ID:OqSnLzi60 [3回発言]
>>560
ケーズデンキで近々販売するみたいだな
申し込み予約始めてた
聞いてみたら日本製らしい



663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:00:03.76 ID:m36ucV/E0 [1回発言]
>>656
>>660
こんな書き込みがあった

>これ見ても分かるがDoseRAE2はterraや堀場よりコンスタントに低い数字出してるw
>http://www.youtube.com/watch?v=ah7tM0Cc43M
>http://www.youtube.com/watch?v=vCS_U4wZdZ8&feature=related

下の動画見ると福島はβ線凄くてInspector+がガンガン検知してるが、
RADEXはβ線遮蔽しなくても言われてるほど高くない
(椅子の木が途切れてる部分に置いてるのもあるが)

あとRadiは高めって程じゃないが低くはないな
DoseRAE2は確かに低め


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 21:01:16.99 ID:EBfzULor0 [1回発言]
>>660
じゃあ、私のDoseRAE2が柏で1マイクロや2マイクロを観測したのだが、
実際は…

(((( ;゚Д゚)))


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 21:02:03.33 ID:4MbMcupe0 [9回発言]
>>658
今はセシウムだけを気にしていればいい


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 21:03:08.75 ID:4MbMcupe0 [9回発言]
>>644
各機種の違いのいいまとめなのに、


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 21:05:56.45 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
>>662
詳しく


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:07:14.90 ID:wMROivEkO [6回発言]
浪江高校17μSv/hだって~@NHK
朝、学校行って部活やって帰るまで10時間
それを月曜日~金曜日まで二週間続けたら1.7㍉Sv被爆!?


669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 21:10:56.20 ID:aGR7Qqeb0 [1回発言]
>>663
これ見るとRadiは別に低くないね、中間くらい
一時期Radiは低い低い言われてた気がするんだが、なんだったんだろう


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/06/17(金) 21:11:39.27 ID:VpMUE8mh0 [4回発言]
>>668 人間住むとこじゃねーな。リアル人体実験場
この国を忘れない、文部科学省を忘れない、自民を忘れない、そして管を忘れない
確率的人殺し集団国家


671 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:19:12.14 ID:qSkB10Kj0 [1回発言]
>>668
強制避難レベルじゃねーか!!
即座に休校して移転しろと。


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:20:33.28 ID:U1Z7DZuS0 [7回発言]
Prypyat本日到着。
空間測定自宅、周辺ともに0.015μsv/h.
土産で買った北イタリア産乾燥ポルチーニ 400
ウクライナの20年ものPrypatケース 440
自宅ベランダの棚 460
(裏蓋はずしベータレンジにて表面測定)



673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 21:23:17.23 ID:anz/2dl60 [2回発言]
>>672
0.015って妙に低くない?


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:26:15.67 ID:66yFjUoD0 [2回発言]
俺のPRIPYATだと200秒モード、家の中で0.1近くはいくぞ。
位まちがってない?


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:26:34.85 ID:tnjGADuH0 [3回発言]
15μR/hを読み間違えているに100mSv


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 21:27:21.91 ID:mNRBoQXw0 [2回発言]
機器寿命が来ててもおかしくない


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 21:29:05.22 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
>>668
これですか。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110617/t10013600091000.html


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:31:15.92 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
>>644
これ全然まとまってない。

測定状況がよく分らないし、線源は何なのかとか
ころころ変わる値をどうやって決定したのかというのが書いてないよ。
安定する機種ならいいけど、中華なんてフラフラして定まらないし、更新ごとにかなりばらつくのもある。

まぁ、当の先生も仕事の合間にやってくれてるわけであんまり文句言えないけど。


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:34:45.37 ID:tnjGADuH0 [3回発言]
>>678
線源は Cs137 10μCi

ustみてた限りでは平均値計算させて紙に記入させてたみたいだね。


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:36:15.98 ID:wMROivEkO [6回発言]
>>606
そうやって、何が真実で正しいのか分からなくする作戦では?
「ホントは安全じゃね~の、大丈夫、大丈夫」
こ~騙されていくのかも


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:36:38.55 ID:U1Z7DZuS0 [7回発言]
>>674
20秒モードでした。でも200秒?モードでも0.01。
もうじきSoeks到着予定なので数値比較してみます。


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:38:07.75 ID:xY2rFJZE0 [6回発言]
>>679
なる。スプレッドシートにそう書けばいいのになぁ。


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:40:23.38 ID:wMROivEkO [6回発言]
>>677
たぶんそれのことだと思う
9時のニュースのオープニングで浪江町の独自調査とかやってて、ちょっとだけ観てた。

今、風呂で除線完了


684 : sage(神奈川県) : 2011/06/17(金) 21:42:26.07 ID:66yFjUoD0 [2回発言]
>>681
マソトルでチェックしれ


685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/17(金) 21:42:33.94 ID:OqSnLzi60 [3回発言]
>>667
機種名は聞いたけど忘れちゃいましたが、日本製らしい
発売日はまだ未定(おそらく来月以降あたり?)今は予約受付のみやってるとの事
価格は4万~と、8万ぐらいの2機種みたい
4万円台のやつは0.1μから~測定だったと思う。
カタログとかもなかったので、詳しいスペックは店員にもまだよくわからないとのこと



686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 21:44:25.23 ID:4MbMcupe0 [9回発言]
>>678
動画をまだ見ていない人は流行遅れかと


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/17(金) 21:45:46.89 ID:wMROivEkO [6回発言]
浪江高校で17μSv/hとか出ても
「正しく校正されてない、放射線に知識がない人が測定したため正しい数値ではない可能性もある」とか
文科省言い出しそうだな


688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 21:45:47.10 ID:/gQidUvw0 [4回発言]
アロカ製 TCS161の測定値は信用できるのかぬ?
γ線だけなのかぬ?
β線が反映されていないから低くでるのかぬ?


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 21:46:33.34 ID:4MbMcupe0 [9回発言]
>>688
β線を測らないようにするのが正しい測り方


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福島県) : 2011/06/17(金) 21:46:34.45 ID:VAscqdqB0 [3回発言]
DoseRAE2とPA1000の比較映像もあるので、そちらもみた方が良いよ


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:48:30.84 ID:cboDqI/P0 [2回発言]
>>687
そう言う事言わせないためにも文科省認定のRadiやA2700(はかるくんCP-100)で測ればOK

えっ、9.999μSv/hオーバーしちゃって測れないって…


692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 21:49:55.25 ID:cboDqI/P0 [2回発言]
>>688
ガイガーカウンターも空間線量測る分にはγ線だけで測るから、β線は関係ないよ


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/17(金) 21:50:58.21 ID:mNRBoQXw0 [2回発言]
>>685
まあ、間違いなく恵比寿製作所だろ。
日本の会社を名乗った中華機。

ES-GC01=JB4020
ES-GC02=JB4022


694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 21:54:58.89 ID:/gQidUvw0 [4回発言]
β線測らないようにするにはアルミまたはステンレスで遮断でよし?
中華ガイガーも同じでよし?
で、ジップロックで包む???
明日ガイガー借りるからどきどき。。。
外で計測した場合は自然放射線量を引けばよいの?
教えてチャンでしみません


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/17(金) 21:55:35.47 ID:ZZCdGfLN0 [8回発言]
>>693
ありえそうな話だな。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県) : 2011/06/17(金) 22:02:13.50 ID:HvHbRx9H0 [2回発言]
アロカ製 TCS161が低くなるのは校正とれて無くてダメダメなやつがいろいろなところを回っているんじゃないか?
栃木でも低いのあったし、でもどこかから借りたものらしいから。

校正していないと低くなる傾向らしいから何台かあるのかもだけど


697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/17(金) 22:07:17.77 ID:tnjGADuH0 [3回発言]
Ludlum や Eberline 用のCコネクタケーブル
ケーブルが切れかかっている人用。10ft.もあり

Cable C Male to C Male 4 foot RG-59U Silver Plated Contacts $19.43+送料 Paypal可
http://www.kvconnection.com/product-p/03-149-i2.htm


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮城県) : 2011/06/17(金) 22:11:35.95 ID:OqSnLzi60 [3回発言]
>>693
>ES-GC01=JB4020
>ES-GC02=JB4022

ん、形が違うなあ?

まあ性能はどうかわからんけど、とりあえず大手家電量販店で扱う以上
故障とかアフターの心配はあまりしなくて済みそうなので
バカ高い機種や粗悪中華や旧ソ製掴まされるババヌキに悩まされてた層にとってはありがたいかも
明日また行くから聞いてみるよ


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/17(金) 22:15:45.03 ID:/gQidUvw0 [4回発言]
アロカ製 TCS161低くでるの???


700 : 名無しさん@お腹いっぱい。(京都府) : 2011/06/17(金) 22:16:56.13 ID:4MbMcupe0 [9回発言]
>>691
機器が認定されているからといって
正しい測り方をしないときはダメだぜ

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ