忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
Recent Entry
Recent Comment
Category
380   379   378   377   376   375   374   373   372   371   370  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/08(日) 07:32:29.99 ID:XMikysV/0 [1回発言]
美浜・川内・刈羽・島根・敦賀・プルサーマル・老朽炉など危険な原発は多い。
伊方が最も危険なのだろうか、危険性・事故対応の難しさ・被害を考慮し順に廃止するべきだ。

① 運転開始から30年になる1・2号機の老朽化
② 1・2号機は設計時に地震・津波を考慮していない
③ 1・2号機格納容器の耐圧設計が甘い
④ 近くに「中央構造線」という巨大活断層がある
⑤ 南海地震・大津波の危険が迫っている
⑥ 信頼性に難がある3号機が事故を起こせば猛毒のプルトニウムを含む放射性物質で四国が汚染される
⑦ 普段から事故が多く、天災がなくても事故の不安がある
海岸線は10k超一本道が続きます。
福一事故後、朝日新聞が全国54基の原発について地震や津波に対しての緊急対応の実施について
問い合わせたところ唯一「非回答」。

伊方発電所-四国電力- http://www.yonden.co .jp/energy/atom/ikata/index.html
原子力情報-四国電力- http://www.yonden.co .jp/energy/atom/index.html
伊方町公式ホームページ http://www.town.ikata.ehime .jp/
原発さよなら四国ネットワーク http://genpatsu-sayonara .net/
伊方原発のプルサーマル問題 http://blog.goo.ne .jp/ikatanoplu


スポンサードリンク


2 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 14:28:01.85 ID:q8y9jq7y0 [2回発言]
風下に大都市が多い上に瀬戸内海だから遮る山がない
松山、広島、高松、岡山、神戸
大阪まで300kmm


3 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 14:44:19.51 ID:8E/5q4Uy0 [1回発言]
中央構造線の真上に建ってる原発な
初めて地図で見つけたときは、この原発のマークは間違いで、あるのは灯台かなんかだと思ってたぜ


4 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/08(日) 14:46:55.28 ID:+59VZctf0 [1回発言]
300kmm = 300m


5 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 14:51:44.69 ID:eNWh1Bk2O [1回発言]
週刊ダイヤモンドで日本一危険な原発になっていたな


6 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 15:38:36.65 ID:ee4EY/M8O [1回発言]
玄海、島根、伊方のトライアングルで…


7 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 15:45:17.98 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
原発反対デモがあったらしいけどマスコミは報道してない。


8 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 16:22:10.02 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
もし事故が起こったら四国壊滅でうどんが
食べられなくなるよな・・・・・
うどん好きだったのに。


9 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/08(日) 16:30:25.02 ID:7+zYcY800 [1回発言]
38年っていくらなんでも物持ちよすぎだろ。
即刻止めろ。


10 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 16:55:02.54 ID:6L1O6i7A0 [2回発言]
特に何も変わってないけど、がぜんやばい感じになってきたな伊方


11 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/08(日) 17:10:41.08 ID:m4HkLZD8O [2回発言]
愛媛の放射線量は東京なみに高くなっとるから注意しとるけん


12 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/08(日) 17:11:59.63 ID:04EH45AU0 [1回発言]
>>7

>原発反対デモがあったらしいけどマスコミは報道してない。

 公安警察が裏でやっていること。
デモ参加者をカメラで隠し撮りし身元を割り出す。留守中に令状なしに
入り込み、PCに勝手にネットワークを構築し24時間監視。電話も令嬢な
く盗聴。部屋の中は盗聴・盗撮し24時間監視下に置く。

 電源交付金や核燃料税、固定資産税や地元への寄付金や雇用。すでに既
得権が出来上がってるので原発に反対なんかされたら予算が組めなくなって困
るので違法の限りを使って弾圧する。

 マスコミは1千人しか集まらないスーちゃんの告別式をニュースで流し
特別番組を作って放送するが、1万5千人集まった反原発デモは1分たりとも
放送しない。

 腐ってるんだよね。この国は。


13 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西) : 2011/05/08(日) 17:12:41.24 ID:wPKvWZGpO [1回発言]
【ウィキリークス】各地の原発に武装警官を配置できないか…アメリカが日本の原発テロ対策に憂慮していた事が明らかに http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1304839288/




14 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 17:16:04.83 ID:yVQ4/kYcO [1回発言]
伊方が爆発したら佐田岬住民は逃げれないからな


15 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 17:24:12.81 ID:caM/jq8E0 [1回発言]
>>11
http://www.pref.ehime.jp/h99901/houshasen/mp-now.pdf
放射線量が高いのは地質由来ですよ。


16 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/08(日) 17:27:19.79 ID:vKsKg97E0 [1回発言]
>>15
そのデータが何の役に立つんだ?
原発が出来る前からのデータを出せよ


17 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/08(日) 17:29:14.82 ID:m4HkLZD8O [2回発言]
>>15
あれ?低い
ほんの少し前に何度かガイガー試したら0.10近くあったのに
やっぱり安物はダメか
勘違いスマソ


18 : 和歌山発(関西・北陸) : 2011/05/08(日) 17:30:44.89 ID:K/Ty0XiGO [1回発言]
和歌山県で原発に反対したら、伊方原発が出来て四国を横断し海を渡り和歌山県に上げ大阪に電気を供給した。

伊方原発は大阪のエゴですね…




19 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 17:39:46.55 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
近所のスーパーに行っただけで体がパチパチした。ホンダワラから放射能検出されたし、文部科学省の数値はアテにならんな。



20 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 17:45:18.65 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
都会に取っちゃ田舎の無教養な人間が死のうがどうでもいんだろ。
福島の事故だって首都圏の人間のエゴなのに「福島は東京に放射能
飛ばすんじゃねえ(゚Д゚)ゴルァ!」だもんな。


21 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 17:48:09.36 ID:Zo+G2Gs70 [3回発言]
愛媛は田舎でも愛大の医学部は無教養な奴は入れんよ。


22 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/08(日) 17:53:32.00 ID:WBRIuL4V0 [3回発言]
夏目漱石の坊ちゃんを読めよ。赤シャツみたいな無教養のくせに
威張ってるようなやつが愛媛なんだよ。


23 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/05/08(日) 18:07:36.84 ID:892D3mbH0 [1回発言]
愛媛が嫌いな人が集まるスレか


24 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/08(日) 18:52:42.80 ID:6L1O6i7A0 [2回発言]
>>21
確かにカタイ感じの人がいってるけど、全国レベルの知識層としては普通かも


25 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長崎県) : 2011/05/08(日) 21:36:36.04 ID:IKPLPWM40 [1回発言]
愛媛大医は、四国で一番地元残存率の高い医学部。
徳島香川高知は、6年間掛かる合宿免許場。


26 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/08(日) 21:40:55.15 ID:q8y9jq7y0 [2回発言]
香川はマッチング高いよ
他も東北よりは残存多いかと


27 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:12:55.78 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
ttp://www.mynewsjapan.com/reports/1403
巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」、
南海地震で暴発の恐怖


28 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東日本) : 2011/05/09(月) 00:13:43.17 ID:FQVUJdj+0 [1回発言]
~東京電力、不祥事と隠蔽の歴史~
1978年11月2日
 福島第一原発3号機で、制御棒の脱落により日本初の臨界事故が発生。2007年3月まで隠し続ける。
1989年1月1日
 福島第二原発3号機で、原子炉再循環ポンプ内が破損し炉心内に多量の金属粉が流入。
1990年9月9日
 福島第一原発3号機で、主蒸気隔離弁を留めるピンが壊れ、原子炉内圧力が上昇して自動停止。
1992年2月28日
 柏崎刈羽原発1号機で、タービンバイパス弁の異常により原子炉が自動停止。しかし、この事故を隠蔽して行政当局に報告せず。
1992年9月29日
 福島第一原発2号機で、原子炉への給水が止まりECCS(非常用炉心冷却装置)が作動する事故が発生。
1997年12月5日
 福島第二原発1号機で、制御棒1本の動作不良が見つかり原子炉が手動停止された。(国際評価尺度レベル1)
2002年8月29日
 原子力安全保安院が、福島第一・第二原発、柏崎刈羽原発で80年代後半から90年代前半にかけ計29件の事故を東電が改ざんしていた可能性があると発表。
2004年1月14日
 地元反原発3団体が、柏崎刈羽原発管理区域内の放射性廃棄物が外に持ち出されたため近くの土壌から人工放射性物質コバルト60を検出したと発表。
2005年6月1日
 福島第一原発6号機で、可燃性ガス濃度制御系流量計の入力基準改ざんがあった事実を認める。
2007年1月31日
 柏崎刈羽原発1号機で、ECCSの故障偽装など定期検査時の不正が常態化していた事実を認める。
2007年4月6日
 福島第二原発4号機で、制御棒駆動装置の不正交換を偽装した事実を認める。
2007年7月16日
 新潟県中越地震により、柏崎刈羽原発3号機の変圧器が火災。6号機からは、使用済み核燃料プールから放射性物質を含む水が海水に流出。
 同機原子炉建屋天井の大型クレーン移動用車軸2本が破断。10月21日には、7号機の原子炉建屋のコンクリート壁から放射能を帯びた水が流出していた事実が判明した。
2008年1月14日
 福島第二原発3・4号機廃棄物処理建屋の、海水ポンプの配管や電動機などが破損。

(「週刊金曜日 840号 2011年3月25日発売」 より)




29 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:18:51.20 ID:+CDKFqsA0 [2回発言]
ここも早く停めて欲しい。俺の大好きな瀬戸内や広島や愛媛やしまなみや
うどんや四万十川やみんなみんな大好きだー。愛してるんだから早く停めて
下さい、菅さん。四国八十八ヶ所も廻れなくなるのでないかい?


30 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 00:21:48.58 ID:+CDKFqsA0 [2回発言]
あとみかんも大好き


31 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 00:57:12.38 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
>>20
それは違うと今回のことでわかったよ
東京を守る為に、福島に原発を作ったのではなく
東京から、人を逃がさない為に福島に原発を作ったんだ



32 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/09(月) 01:04:38.89 ID:6K4Ggrlc0 [1回発言]
伊方は瀬戸内海を死滅させるので、西日本全滅。

広島の原爆なんか目じゃないんですが? また浴びたいんですか、さっさと停止させましょう!!!


33 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 01:21:54.27 ID:kVamCQVqO [1回発言]
伊方は誰に訴えれば止まるの?!
浜岡原発を進言したのはどういう人達なんだろ、頼むから伊方を止めてよー!!


34 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/09(月) 01:28:06.80 ID:TPzmq//D0 [1回発言]
>>17

もしかして松山市在住?
ここの数値と大体同じってことになるけど。
とりあえず、怖くなったから明日からマスクつけて外出する。

http://www.geocities.jp/environmental_radiation/


35 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/09(月) 01:28:26.13 ID:3/80e/Hl0 [1回発言]
みずほに訴えろ


36 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 01:54:18.83 ID:awLkQYfG0 [1回発言]
>>33
共産か社民。
こっちは玄海を再稼働させられそうだから誰かに訴えなければ。


37 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 02:27:19.70 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
地元の国会議員の事務所を回るしかないかな
俺香川だけど、やってみるわ


38 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 06:52:42.51 ID:6bIGcXAk0 [1回発言]
報道されたよ。

避難者らが原発廃止求め松山でパレード
http://hiyo.jp/cache/of/2011-04-30-20-02-01/http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110430/news20110430136.html
原発いらないデモ
http://megalodon.jp/2011-0424-2019-48/www.itv6.jp/catch/news_detail.php?date=20110424&no=0001


39 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 08:07:57.29 ID:OlctWv9B0 [2回発言]
巨大断層近くなのに耐震ユルユル設計の四電「伊方原発」、南海地震で暴発の恐怖
http://www.mynewsjapan.com/reports/1403
四国電力㈱伊方原子力発電所1号機のタービン架台ひび割れ隠ぺい問題について
http://www.kisnet.or.jp/net/ikata.htm
予測死者数15万5千人。伊方原発事故
http://mizzie-cafe.tea-nifty.com/sf/2006/10/post_5f7c.html


40 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 08:10:18.70 ID:z1mccfrz0 [1回発言]
原発多杉orz。この狭い国土に・・・


41 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:14:14.67 ID:ks11eoqtO [8回発言]
日本捨てろって意味だろね


42 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/09(月) 08:15:24.53 ID:2uY9xLvC0 [2回発言]
ちょっと待て
危険だなんて聞いてないよ。ちょっと調べてみるわ。

そんな原発周りではみんな知らない
伊方はイカタって読むのかね?


43 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 08:17:04.01 ID:kfvM+qKo0 [1回発言]
>>1
関西の人間はもんじゅ様の動向を気にした方がいいと思います。


44 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 08:18:45.37 ID:OlctWv9B0 [2回発言]
伊方は巨大地震、老朽、欠陥建設と非常に危険過ぎる。
中央構造線のすぐそばに作るという考え自体が異常だ・・・。
危険な炉から早く止めないとならない。
今すぐ止めるべき原発や炉は浜岡だけではなく日本中に存在する。
伊方の運転に抗議し、早期廃止を要求し、実現しましょう。

伊方原発即時停止を求める 緊急行動を提案します!
http://ameblo. jp/datsugenpatsu1208/entry-10831057937.html


45 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:23:31.13 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様、伊方様が爆発します。


46 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/09(月) 08:40:07.20 ID:EwXPGNFhO [2回発言]
伊方止めてくれ
絶対日本終わる


47 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:46:35.17 ID:xxcX8OkNO [1回発言]
みんな伊方の次はどこ停める?



48 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:52:58.87 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様と伊方様と玄海様が爆発します


49 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 08:55:45.14 ID:ks11eoqtO [8回発言]
まずもんじゅ様がお怒りになられ、伊方様へ詰めよりますが、嫉妬に荒れ狂い、玄海様が爆発します。


50 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/09(月) 08:59:19.38 ID:2uY9xLvC0 [2回発言]
順番にとめていくなら、
原発の危険な順も知りたいなぁ。

でも公式発表は利権がらみで信用にならんしな


51 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 09:04:01.51 ID:ks11eoqtO [8回発言]
徳島さんには伊方様が最大神ですね


52 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 09:05:28.41 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
プルサーマルは本当にヤバイ。先進国ではどこも手を出さないのに
日本だけが余剰したプルトニウムを引き受けて現代の錬金術を
やると息巻いている。国が滅亡するかもしれないくらい危険なのに
日本はアホとしか言いようが無いわ。


53 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 09:06:29.90 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
>>42
イカタだよ
四国を横切る大きな断層の上に立ってる
老朽化だけじゃなく、津波が来たら終わり
土地の形も福島とは違う
地震や津波で、伊方までの道が断絶されたら
作業員や機械を運ぶのも、空路のみになる
ヘリが着陸できる場所があるかわからないし
機械がヘリに積めるかもわからないけど
山がないから広島岡山にも流れ放題


54 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 09:10:17.93 ID:hn8b/AjH0 [2回発言]
四国電力は,みかけの原発依存度が高くて
脱原発が難しいように言われることもあるが,
これは,四国の電力需要自体の規模が小さいためで,
実は原発そのものの規模はそれほどでもない。


55 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県) : 2011/05/09(月) 09:13:09.63 ID:HGQMgTtf0 [1回発言]
あとは、敦賀1号と美浜も止めるべ


56 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/05/09(月) 10:41:44.66 ID:mmw1uZF40 [1回発言]
伊方はやられたら、西日本の食い物も全滅で、
日本人は餓死するな。


57 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/09(月) 10:43:41.71 ID:3URupX7v0 [1回発言]
地震大国に原発作ったやつ、責任取れ!


58 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 10:45:16.62 ID:MoFV9d63O [1回発言]
このスレ見てると福島くんがヒヨっ子に思えてくるな


59 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/09(月) 10:55:47.84 ID:2eZosCLv0 [2回発言]
GW中伊方の近くを車で通ったけど
風力発電の風車が全機回っていたのだが
原発事故の影響?それともいつも回ってるの?
旅行をしてると風力発電はよく見かけるが
全機回ってるの見たの初めてで違和感があったので。


60 : 和歌山県発(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 11:25:54.75 ID:/wm4dKsLO [1回発言]
風力発電は低周波の振動を発生するするから、原発よりも厄介だよ!




61 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州・沖縄) : 2011/05/09(月) 11:52:06.91 ID:Kt7YaMHXO [1回発言]
菅は早々に浜岡以外の停止要請考えてないと表明してまっせ~
ここが正念場だぞ。もんじゅ・浜岡に比べたら知名度は明確なまでにマイナー…

デモ起こして順次廃炉に迎わせるには出来るだけ全国に運動知らしむよりない

行動起こせば遠隔地在住でも背中押すよ~自爆装置が入れば誘爆して広範囲に影響有るし対岸の火事と捉える馬鹿少ないはずよ


62 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 11:59:00.67 ID:oG4rV8aSO [2回発言]
浜岡だけってのが憎い
東京だけ守る気満々だろ
伊方も福井も止めろ!関西を守れ!


63 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 12:01:41.69 ID:ks11eoqtO [8回発言]
もんじゅ様がお怒りになられるぞ!?


64 : 名無しさん@お腹いっぱい(福井県) : 2011/05/09(月) 12:08:27.57 ID:KNqDtS5I0 [1回発言]
関西を守れって?関西の為の原発でしょ。
福井は・・・。止めるのには賛成だけどね。


65 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 12:10:30.89 ID:5C9ozPqV0 [1回発言]
>>59
伊方風力発電所っていう正式な発電所があるんだよ
規模拡大して雇用はそっちでお任せしたらよい


66 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/09(月) 12:19:15.29 ID:oG4rV8aSO [2回発言]
>>64
関西の電気なら関西を守るために止めてもいいだろ
何がおかしいの?


67 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/09(月) 13:05:55.24 ID:EwXPGNFhO [2回発言]
イマイチ盛り上がりに欠けるな
知名度のせいか


68 : 名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県) : 2011/05/09(月) 13:06:50.94 ID:2eZosCLv0 [2回発言]
>>65
ということはいつも回ってるのね。
あの辺りは規模拡大やりやすそうだね。
土地は広いし人の気配が感じられないし。


69 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/09(月) 13:44:07.01 ID:7wPeL0IX0 [1回発言]
>>52
同意


70 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 13:49:23.95 ID:CiqzlT1wO [3回発言]
伊方玄海島根はヤバイ



71 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 13:56:29.93 ID:ks11eoqtO [8回発言]
巨大問題児童


モンジュラス


72 : 名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県) : 2011/05/09(月) 13:58:09.36 ID:ol7m8gO60 [1回発言]
残り20基、原発は止められる!

日本にある原発54基のうち31基は停止中。
現在、稼動しているのは23基で、明日5月10日には川内1号機も定期点検のため停止する。
そして、浜岡の2基が止まると残りはわずか20基!
その20基も、原発は13か月ごとの定期点検が必要なため1年以内に必ず止まる。
つまり、この間1基も再稼働させなければ、1年後には動いている原発は1つもなくなるのだ!

【現在、稼働中の原発】
★北海道電力
 泊 2号 3号
★東京電力
 柏崎刈羽 1号 5号 6号 7号
★中部電力
 浜岡 4号 5号 ※政府により停止要請中
★関西電力
 美浜 2号 3号
 高浜 2号 3号 4号
 大飯 1号 2号 4号
★中国電力
 島根 2号
★四国電力
 伊方 1号 2号
★九州電力
 玄海 1号 4号
 川内 1号 ※5/10 定期点検のため停止
 川内 2号


73 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 14:11:00.12 ID:XiH8C04IO [1回発言]
自転車スタイルで人間が発電できるのは、3ワットだそうな。
メタボを強制動員して、体脂肪の全国平均値を減らす。
基礎代謝量も上がるから、夏冬共通で都合がよくならないか?




74 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 14:33:25.90 ID:cGjpj4bjO [1回発言]
はなサバを安心して食べられるようにしてください。


75 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/09(月) 14:37:16.51 ID:hn8b/AjH0 [2回発言]
ここは、平成の大合併でも、原発の威光で
「伊方町」の名前を残した。


76 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 15:00:20.02 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
一応ネットの署名やったけど河野が言うには
効力無いって話だよな・・・・・
どうやって止めたらいいんだ。


77 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/09(月) 15:03:28.78 ID:OcvwC6KO0 [1回発言]

東南海地震のときは中央構造線は動くだろうなぁ。

念仏とか覚えておいたほうがいいかも。



78 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 15:28:18.91 ID:1k6Mm7zkO [1回発言]
刈羽も止めろ
二度も地震があったし電力は関東行きだ


79 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/09(月) 16:45:15.25 ID:meIl/iBbO [2回発言]
オンボロ伊方原発やべー
津波がなくても地震の揺れだけで逝きそうだな


80 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/09(月) 16:51:22.88 ID:0aabeNSQ0 [1回発言]
津波がなくても地震の揺れだけで逝ったのは実は福島


81 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/09(月) 17:16:41.17 ID:ks11eoqtO [8回発言]
イカッタゲンカイだ、もんじゅ


82 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 17:18:58.69 ID:AVlfjfaL0 [3回発言]
四国って今まで地震あったっけ?



83 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/09(月) 18:01:33.24 ID:meIl/iBbO [2回発言]
>>82
ググればいくらでも出てくるよ

中央構造線と南海に意識が向きがちだが、瀬戸内海側の伊方爆発付近の断層が動いてもやばいらしい


84 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 18:40:10.48 ID:9kaWVrtRO [1回発言]
芸予地震は南海よりも震源地が伊方に近くね

今プルサーマルの3号機を点検で止めてるけど、一生止めとけと思うわ
つうか正式に廃炉決定してほしいわ
あと30年以上つかってる1号機も止めろ


85 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 19:21:55.85 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
そういえば
四電本社を高松から松山に移転するって話なかったっけ


86 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/09(月) 19:35:12.65 ID:o9AZAycOO [1回発言]
>>18
逆を言えば福島が反対運動してたら噂の7号機は千葉とか静岡におかれたんだろうな

第二はともかく第一全体を廃炉にするようにしてたら千葉に作られただろうな
茨城は反対運動するだろうし


87 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/09(月) 20:28:13.30 ID:4Fz0gvmbO [1回発言]
デモに出る勇気がなかった…


88 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/09(月) 23:16:06.34 ID:k/cL3txA0 [1回発言]
デモに出る勇気がなければ少し離れて着いて行くのが良いかも。

四電社長「効率より安全」 原子力本部を松山に移転へ
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201104250139.html


89 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 23:21:35.75 ID:OlqUiNfr0 [4回発言]
止めないなら、
保険入れ(高すぎて無理だと思うが)

事故が起きた時に、誰が責任取るか決めてないから
止めないでいられるんだろ


90 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/09(月) 23:38:02.61 ID:FSWKB2fH0 [1回発言]
>>52
手を出さないじゃなくて、手を引いただろ。

やってみたけど、危なっかしいから止めたんだろ。


91 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:14:11.55 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
四国電力は伊方原発を建設して何時の間にやら本社を松山→高松に移転したからなあ。
原発から50kmの町よりも200km離れた土地の方が安心できると四電自身が身を持って立証してる形。
松山市民として率直な所、やっかいなものを押し付けてトンズラされたなって気持ちはあるよ。
電気料金の割引なんて恩典もないし自治体が交付金で潤ったって実感ないから。
むしろ遠い所に原発を押しやって法人税を落として貰える高松市がいいとこどりに思える。

そんなわけで愛媛県民としては伊方原発に対して経済振興の種としての思い入れがない。
地元・伊方町はどういう考えかは知らないが。
でも四国の電気は4割が原子力と、引き返せない所まで依存度が高まった現実も受け捉えてる。
被災リスクが怖いと言う地元愛媛のご都合で原子力発電の是非を意思表明できない。
一旦動き出したものを停めたいと思ったら、とてつもないエネルギーがいるよねえ。




92 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:21:24.61 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
4割ってのは見かけ上の数字。
実際はそれほど使ってない。


93 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:22:19.21 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
高松市民だが、風下200kmって全く安心できない
チェルノのまわりだと300kmでも居住できない地域ある
こっちでデモあれば参加するよ


94 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:28:55.97 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>92
発電能力からの数値だから半数が点検停止のローテーションの原発は
実稼働率から言ってもっと低いは低いね。
しかし、福島や新潟と違って伊方原発の場合は地元愛媛自身が
四国電力のユーザーであり豊富な電力を享受する受益者の立場。
誰かが引き受けるべき汚れ役を身内で引き受けてるって所が違う。
原発停止による経済への影響、発電の代替手段、
責任ある回答のないまま不安感だけで停止を訴える筋合いじゃないんだよね。

電源のみならず水源などの基幹インフラでも「持ちつ持たれつ」のしがらみがあるから。
本来なら高知が有する水利権を好意で分水して貰ってたりと、自己主張しにくい。



95 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 00:29:30.77 ID:TKZKf5aO0 [1回発言]
愛媛でもやるのかな。

6.11 脱原発100万人アクション
http://nonukes.jp/wordpress/


96 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:31:54.71 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
>>94
従順な市民だな

俺が権力者なら
君のような納税者を育てるために
教育とマスコミに金をかけるだろうな


97 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 00:47:55.76 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>96
同じ四国同士といえど県が違えば地域の利害対立が起こるよ。
水不足で嫌というほど身を持って悟ってると思うけど。
足りない不便を平等に分け合おうって円満合意なんてしないじゃん。
ウチの県も一緒に断水するから分けてあげるってならない。

電気にしたって現実問題、愛媛が原発止めたいって言うのなら
ウチの県が不足する電気はどうするつもり?ってなるさ。
愛媛の為に他の三県仲良く輪番停電しようぜ、なんてならない。
中部電力管内と違い、ギリギリ火力で賄えるって台所事情じゃないから
原発を停めても生活に支障がない、って用意が出来てない限り伊方は回さざるを得ないんじゃあいかなあ。
「工場の操業が停まって赤字になるけれど、原発事故の安全を思えばOK」はないと思う。
関東の人だって今現在、新潟の原発を止めるって話になったら同じことだと思うよ。


98 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 00:51:30.31 ID:2Ws/57Un0 [1回発言]
自分は4電にTELしたよんでん。4国で500万kw超えの時間需要が
あるのは真夏の昼間だけだってさ 冬場はまったくいかない。
高松の4電の人が教えてくれた 原発が今問題になってるから丁寧に
答えてくれるよ しかし合計したら一体真夏の昼間を合計したところで
何時間になるんだろ そんなアホみたいな短時間のためにリスクを負う
合理性がまったく見当たらない上、定期点検でサラリーマン並みに
毎年休みをとってるのは承知の通り。4電の発電設備は、水力+
火力その他で450万kw時はある。結局もうけ主義なんだろう。あと
耐震も570ガルしかもたないからあそこ。M8.6まで想定してる
っていってたけど、揺れは570ガルまでって言ってた。なんじゃそれ。
それで国の基準とおってんだってさ。この期に及んでさ、あきれたね。
阪神が800ガル、中越が1500ガル以上。また想定外っていうのかな。
なんかあったら。全部4電が教えてくれたんで。疑問あったら聞いてみたら
いいよ。上の情報でも足りないとこあったら聞いとくれ。よろぴく。



99 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 00:52:52.43 ID:RsSFW8+Q0 [1回発言]
廃止にする前に、
自治体は、早急に電力不足にならないよう
何らかのエネルギー対策をしたほうがいいな。


100 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:54:43.16 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
取水制限や輪番停電なら、我慢できるけど
放射性物質は我慢できないわ

忍者おまとめボタン
PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ