忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
381   380   379   378   377   376   375   374   373   372   371  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

101 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 00:59:24.89 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
放射性物質は何十年もなくならないってのが怖い


102 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/10(火) 01:03:03.57 ID:HiBvX9qw0 [1回発言]
ノーマークだったなこの原発。事故かなり起こっているな。
関東・東北の野菜食べ物はもうアウトだから、西日本だけでも少ない被害であってもらいたい。
浜岡に続いて停止してもらいたいな。


103 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 01:03:33.89 ID:hxY7rGaS0 [1回発言]
なんでそこまで電気が欲しいのかさっぱりわからんね
田舎の11号線を見ろよ あのでかくて惨たらしい看板がズラリと
夜中までキンキラひかってんねん あんなん需要あんの?
美川憲一もびっくりやで あとお約束の田舎のパチンコ屋な 
電気が足りないいうてるやつは、ちゃんとデータ調べてから
言うようにな それからなんでそない電気が欲しいのか教えて
くれ 絶対クーラー25度は譲れんか LEDは高いんか 
掃除が楽だからIHは譲れんか 各メディアも足りない足りない
いうてるけどあいつら絶対脳まで反応いってないやろ 
脊髄反射しとるかすら怪しいわ


104 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/10(火) 01:08:40.31 ID:6Df4Kviv0 [4回発言]
>>100
伊方原発が福島第一規模の事故を起した場合、
風向次第では早明浦ダムの水源汚染を引起こすね。
その場合は四国の大半が水を飲めない土地になる。

ってのを承知の上で仙谷が「浜岡以外」に安全宣言を出したわけだね。
本当に四国住民が原発不要を立証するならば今夏がいかに酷暑となろうとも
節電を重ねて電力ピーク値を伊方原発抜きでも耐えうる数値に弾き出す事。
原発依存度の高い四国じゃ高いハードルだね。
「どんなにしんどかろうがクーラーを控えて」と他人に強要できないからこそ
愛媛が原発止めたいから他の三県も我慢してとはいいにくいんだな。


105 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 01:26:12.66 ID:PFIOhl13O [1回発言]
大魔人もんじゅ様がお怒りになっております


106 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/10(火) 01:34:27.05 ID:do0fURANO [1回発言]
大分と山口がやばくなる


107 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 01:48:40.17 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
あまりこんなことを書くべきではないのはわかっているが
仙谷は次の選挙で落選させるべきだろ…
段階的な廃炉に向けて大火力を望めるガスタービン火力の増強を
四国電力に要請するとかすべきだろうね。
そもそも中央構造線上に乗っている原発なんてマジキチ。
四国で何かあっても福島以上に中央は見捨てるぞ。
四国電力は原発は金を生む鶏なのかも知れんが冷静に考えたほうが良い。


108 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 01:49:28.25 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
もう全国の原発を順番に停止させよう
とりあえず2012年の12月22日までに


109 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 01:56:48.28 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
>>107
だな
最小限の避難指示
直ちに連呼
九州西日本四国北海道東北は捨てられるんだよ

そんなに安全ならもんじゅを東京に建てれば良かったのに



110 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/10(火) 01:57:07.67 ID:wOPm1+0H0 [1回発言]
>>107
仙石落選させて、あからさまな原発推進を唱える自民党に入れろというのですか。

今、政権が浜岡だけと言っているのは、強大な権力ネットワークを張りめぐらせてきた原発利権が温存
されているなかでは各個撃破でやるしかないから。
浜岡一個止めるだけでも、電力業界、財界、マスコミ、地方自治体など猛反発している。

われわれ市民が今、全原発ストップと言うのはたやすいが、政権がそれを言ったとたん原発利権屋
連合から総反撃をくらうことになる。民主党内原発推進派が自民党とくっ付く可能性が高く、
そうなれば我々は3ヶ月前の世界に引きもどされる。

今の民主党の権力基盤じゃ、まずは浜岡、次にもんじゅといった形で、問題ある原発を一つ一つ
とめていくよう進めるしかない。



111 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 02:10:29.03 ID:5HzZmSbc0 [3回発言]
>>110
共産、社民、みんな、国新の候補はいないのか?
もはや思想がどうのと言ってる場合じゃないだろ。
仙谷は自身が原発利権に食い込んでいて、それもあって他の原発は大丈夫発言だ。
民主は電力総連の票も馬鹿にならないし、あまり楽観的に考えないほうが良い。


112 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 04:17:32.47 ID:YKdWL0onO [1回発言]
四国の年間だかの電力消費量なんて沖縄、北海道に次いで低かった
この3つの地域は低かった
だいたい四電は電力需要ピークの夏に大阪やらに電気売ってる
マジで田舎だし原発三機も必要ない


113 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/10(火) 04:43:16.23 ID:oSypq21uO [1回発言]
四電は伊方停めても余裕で電気は賄える

が、会社経営が苦しくなる
多分地元民の雇用とか経済とかこじつけるなww


114 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 04:47:42.63 ID:rCpq6GaY0 [2回発言]
ほんとうだ。四国の端にあるのを今回のことがあり始めてしった。いつのまにこっそり
つくったんだろうと驚いた。四国なんて田舎なのになんであんなところに原発が必要
なんだろう?端っこにあるけどあんな端につくらなくても四国なら土地いくらでも確保
できるだろう、端っこにつくったのは端っこだから許してください、迷惑になりませんから
という遠慮の気持ちがあったからかなとおもった。事故がおこると瀬戸内海を挟んだ向こう側にも
影響がでるし、四国自体が今の福島状態になるのに、とおもった。

三機もあるなんてよっぽど原発が好きなんだろうな。



115 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 04:54:58.06 ID:rCpq6GaY0 [2回発言]
国が補助金を出しているから原発をやっていけるんじゃないのかな?
原発自体はもうからないでしょう?廃棄費用とか入れる費用が大きくなる。
四国電力なんかが原発をもてるわけがない。


116 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/05/10(火) 06:59:17.60 ID:244tM5zi0 [2回発言]
ちょっとベントされただけで関アジ・関サバは壊滅だ。
佐賀関に目の前に原発とか信じられない。



117 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 06:59:33.45 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
>>91、>>92、>>94、>>97
> でも四国の電気は4割が原子力と、引き返せない所まで依存度が高まった現実も受け捉えてる。

依存度(%)が高いのは、四国の電力需要の規模が小さいからだよ。
つまり、代替するものの規模もそれなりのものですむということ。
パーセンテージが高いということに騙されてはいけない。
これは騙しの手口だから。


118 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/10(火) 07:16:06.88 ID:DWMuZAcD0 [1回発言]
>>76
知事に電話しろって太郎言ってたよ


原発はこうして建てられた…伊方原発の30年

http://simanto114.blog116.fc2.com/category40-1.html


119 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 07:24:29.88 ID:tT8086fp0 [1回発言]
炉心溶融みたいで縁起の悪い名前だな。

町議会議員OBら町内有力者が中心になつて組織している「融心会」


120 : 名無しさん@お腹いっぱい。(石川県) : 2011/05/10(火) 07:25:52.23 ID:yEUIVVoB0 [1回発言]
知事さんは太陽光とかは間に合わないだろうって感じだし
地震は大丈夫って妙な自信もある。
愛媛の人は大変だ・・・


121 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 07:26:45.13 ID:C3MexS/L0 [1回発言]

事故が起こったとき、加害者側と被害者側は分けておこようね。
交付金などを貰った自治体は加害者側だから賠償責任を持たせないと。

国、四国電力、愛媛、伊方、各種団体、などは補償金の支払い側だぞ。




122 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 07:44:53.11 ID:dwfIMfw/0 [1回発言]
四国なんて土人しか住んでないから消滅していいよ。
特に香川の人間はせこくて人の悪口ばかりで貯金額のことしか
考えていない俗物。人の持ち物とかすぐ値段を聞いてくる最悪の人種。
あんな島無くなったところで困るのは四国88ヵ所巡礼マニアだけ。



123 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/10(火) 08:31:14.22 ID:OhPJ3TvKO [1回発言]
>>122
分かるわ
四国の人間にはリアルにムカついた思い出しかない


124 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 10:18:16.85 ID:3r4fGxP90 [1回発言]
この原発建てたときは、佐田岬半島が中央構造線っていう巨大活断層の上にあるってことは知られてなかったのか?


125 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/10(火) 11:09:48.10 ID:gSX7rJW8O [1回発言]
>>124
中央構造線は知られていたが、
まず、「活断層」という、地震が起こりやすい場所がある、
という概念が一般的じゃなかった。
それに、「中央構造線は断層の化石みたいなもので、もう動かない」
という見方もあった。


126 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東) : 2011/05/10(火) 11:27:41.72 ID:+xHKEo9PO [1回発言]
なんだよ
あちこちヤベーじゃねーか
西日本に逃げることも躊躇しちゃうな…やっぱり海外に逃げるしかないのかorz


127 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/10(火) 11:40:21.80 ID:OKXIOHLxO [3回発言]
>>126
海外にしなよ
関西は敦賀が地震でもないのに事故って絶賛レベル4
原発がある限り安全な土地はない


128 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/10(火) 11:57:25.82 ID:+LcQ/lCG0 [1回発言]
四国のみんながんばれ!
浜岡が止まると決まったら、ずいぶん気分が良くなったぞ。
電気代が少しぐらい上がっても構わない、ってくらい気分がいい。
浜岡すぐそこ。

伊方のある、その四国の角みたいな所に
風車をズラーと並べれば何とかなるんでないの。
素人目にも、そのまっすぐな角はやばい。
どうみても、地球の皺だ。


129 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 12:20:26.74 ID:OmoMEsk50 [1回発言]
>>120
今朝の朝刊?典型的な政治家の意見だったね。
とにかく原発がないと電気がたりない、という前提にたった話。

・あの辺は地震はまあ可能性は少ない
・代替エネルギーはすぐには無理
・太陽光を松山でやってるけど、原子力と比較にもならない

がっかりした。選挙で落とすか、あるいはリコールかな。
ただし、破局まで間に合えばね。



130 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/05/10(火) 13:11:32.64 ID:6eip/mzZ0 [1回発言]
「伊方原発を止めよう」オンライン緊急署名!!(期限5月末)
http://genpatsu-sayonara.net/?page_id=2


131 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 13:13:15.32 ID:eqbbuOPC0 [1回発言]
なんでさーー 浜岡もそうだけど 震源地の上にたててるわけ?
ほんと老害利権じじいどもは 馬 鹿 だねえええええええええ
あと、愛媛の知事きもい


132 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 13:22:03.96 ID:+WUuvMk70 [1回発言]
愛媛は自民党勢力下だし、伊方町は貧乏でレベルの低い人しか住んでない。だから狙われた。


133 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 13:25:59.43 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
愛媛では、だれが知事になっても、
県知事に逆らったら徹底的に干しあげて
生きていけないようにする体制が確立してるからな。


134 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/10(火) 13:28:00.66 ID:j9FqGNKl0 [1回発言]
もしものとき、島根は大丈夫かな?



135 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東) : 2011/05/10(火) 15:18:07.95 ID:2qoBGn5pO [1回発言]
>>134
大丈夫なわけない
日本中やばい

井口さんのブログみてるとなあ・・・四国も安心できんな
つか福島大丈夫か


136 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/10(火) 15:30:16.84 ID:tYGGTR3p0 [1回発言]
★県民81万2335人の反対署名で、原発建設を白紙撤回に持ち込んだ三重県★
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E6%B5%9C%E5%8E%9F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E7%99%BA%E9%9B%BB%E6%89%80

↓世論調査からでも声を上げていこう。
ロイターオンライン調査

「30年以内にM8級の東海地震発生の可能性87%」
を根拠に浜岡原発の全面停止を菅首相が要請し、
中部電力が受諾。あなたの考えは─。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-20962320110506

コピペ展開よろしくお願いします。



137 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/10(火) 15:32:18.89 ID:TfBlOJHQ0 [1回発言]
そもそも四国に原発なんて必要ないだろバカか


138 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 15:34:38.02 ID:O36s39Wz0 [3回発言]
>>137
ひとつの電力会社に、最低ひとつは原発を置くべし
という、原発依存を固定化し脱原発運動を防ぐための政策。
(沖縄電力を除く)


139 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 16:08:22.07 ID:JdB7IPQA0 [5回発言]
既に菅が悪者にされかけてる
マスコミを自在に操れる原子力村
強すぎ


140 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/10(火) 16:09:40.87 ID:3M5L72wKO [1回発言]
そんな田舎の原発なんて吹き飛んでも問題ないw


141 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/10(火) 17:36:42.81 ID:snk63c1W0 [1回発言]
>>140
そんなわけゃねーだろ。
瀬戸内を中心に漁業、農業、工業等瀕死状態。西日本の産業が大打撃を受けると
共に放射能汚染で難民があふれ長い間回復不能。日本の借金が増え財政破綻。


142 : 東電振興宣揚隊(大分県) : 2011/05/10(火) 23:28:25.14 ID:244tM5zi0 [2回発言]
大分からすれば佐多岬半島が毒針に見える。
水のかわしの悪い瀬戸内側より高知の室戸岬あたりに作ればよかったのに。


143 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:29:28.55 ID:7RozIUg80 [2回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=gBGchYG5EV0


144 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:39:26.75 ID:7RozIUg80 [2回発言]
http://www.youtube.com/watch?v=SkIU0DwinRI&feature=related


145 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/10(火) 23:49:52.32 ID:RxzWd22x0 [1回発言]
浜岡を止めた理由は、現在稼動中の原発で東京に近く、
この季節南寄りの風だから。



146 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:12:28.75 ID:38ldhncH0 [2回発言]
伊方からの直線距離

松山市  57km
大分市  70km
広島市 100km
高知市 110km
山口市 110km
北九州 140km
福岡市 175km
高松市 185km(四国電力本社)
岡山市 195km
徳島市 215km
神戸市 300km



147 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:35:28.28 ID:eKznaYuj0 [1回発言]
伊方町民は昔から嫌い。八幡浜・保内や三崎の人はみんな嫌ってると思う。
利権にしがみついてるのは町民でもあるから廃止運動もなかなか進まないんだろうな。でも止めたいから署名はするけどね。


148 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 00:44:55.20 ID:N3jtWNdd0 [2回発言]
怖すぎる
怖すぎる


149 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 00:55:55.98 ID:38ldhncH0 [2回発言]
ふくいちの件で風と地形が大きなファクターだということがわかった

松山はもちろん、広島、それから高松、岡山も比較的距離が近く
西風、かつ瀬戸内を通るから遮るようなものがない

関西も危ないかもしれない しかもMOXだしね


150 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 01:05:16.04 ID:H1NYEmXU0 [1回発言]
数々の大空襲、二度の核攻撃でやっと目が覚めた日本。
福島は地方都市の空襲レベル!?


151 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/11(水) 01:06:23.28 ID:0S/6fwjN0 [2回発言]
おらも微力ながら署名しますた


152 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 02:23:05.63 ID:N3jtWNdd0 [2回発言]
>>151
ありがとう


153 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/11(水) 05:23:05.58 ID:8h+s5mi40 [2回発言]
大丈夫だろwww


154 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 06:53:45.82 ID:fvO1XSzH0 [2回発言]
>>149
チェルノブイリで、壊滅した村は300km離れてた
風下で後ろに山がある神戸とか
かなり危ないと思う


155 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 07:23:49.62 ID:Jx3BFaGf0 [1回発言]
善良市民ほど原発に反対だと言うに公安はいまだに冷戦時代の価値観。


156 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 12:50:39.38 ID:6XtTf9bu0 [1回発言]
前福島県知事の佐藤栄佐久もプルサーマルに反対したんで
ありもしない罪をでっち上げられて東京地検特捜部に逮捕されたんだよな。


157 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/11(水) 13:00:13.43 ID:8hCRLHjw0 [1回発言]
じゃあ現知事は心配ないな


158 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/11(水) 13:30:02.26 ID:cA71SAAq0 [2回発言]
伊方原発の辺りは、東北同様、過去に大地震と大津波が記録されているし。
30年以内に起こりうる起こる大地震として可能性が高いとある。(どこの研究所でも。検索してみ。)

島を沈めるほどの大地震と津波が起こってる場所にプルサーマル
馬鹿の極み 
瀬戸内海の汚染は凄まじいことになるだろうね。


159 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大分県) : 2011/05/11(水) 13:36:03.01 ID:cA71SAAq0 [2回発言]
ちなみに、伊方原発付近の潮流(海流はない)は、北東へ移動して
大阪方面から来た潮流とぶつかり、岡山辺りでぐるぐるまわる。
広島・岡山辺りが一番汚染されることになる。



160 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 13:52:31.30 ID:wEN+CgeQO [2回発言]
内海に汚染水はヤバすぎw


161 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 13:57:13.28 ID:WAc2XTk9O [2回発言]
なんでこんな場所に建てるんだよ
馬鹿すぎ


162 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 14:25:59.40 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
ここ事故ったら確実に四国は見捨てられるな…
関西圏にはちゃっかり避難指示出てたりw
死国…



163 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 14:30:03.19 ID:BbfX7kveO [1回発言]
こわいおー


164 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/05/11(水) 15:17:00.31 ID:wEN+CgeQO [2回発言]
福島(太平洋)→25mプールでおしっこ
日本海の原発→大浴場でおしっこ
伊方(瀬戸内海)→おうちのお風呂でおしっこ

エンガチョ!


165 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/11(水) 15:30:49.94 ID:8h+s5mi40 [2回発言]
またまたご冗談をwww
大丈夫大丈夫wwwwww


166 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 15:37:54.58 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
地震活動期に入った今
大丈夫大丈夫言えるかよ、その場所でwwwwwww
ま、四国民は見捨てられるだろうから大丈夫なんだろうな。
伊方なんか地震なくても危なげなのに、やっぱり危機管理意識皆無の田舎土人はダメだわー


167 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 15:47:38.09 ID:SemEBN7VO [1回発言]
今さら騒ぐ奴らもな~
地元民ってさ原発推進知事とかに投票してきたんだろ?
反対してた奴らをバカ左翼扱いで村八分にしてたんだろw

福島や美浜でウンザリだ。今でも反対してる奴らに罵声浴びせてくるからな。



168 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 15:53:28.05 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
まあな…
原発誘致するときは補助金ウマー!
原発事故れば賠償金よこせゴルァ!
だからな。原発依存の近隣住民は。



169 : 名無しさん@お腹いっぱい。(福岡県) : 2011/05/11(水) 16:10:12.45 ID:SrXpzyyd0 [1回発言]
伊方原発のゲストセンター行ってきたけど
いいとこだった!



170 : 名無しさん@お腹いっぱい。(九州) : 2011/05/11(水) 16:17:40.99 ID:1NTr+3MpO [1回発言]
わしゃ玄海行っただよ
税金で出来とるから>ものすごくいい施設


171 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/11(水) 16:27:39.04 ID:wMoHusZ50 [1回発言]

伊方原発の潜在的なリスクのひとつに、内海の津波がある

近年プレートの圧力が高まり、九州の火山活動が活発化している
原発から海を隔てた数十キロ先に、第四紀火山の両子山がある

噴火あるいは火山性地震などで、部分崩壊した土石流が海側に流れ込めば
極地的な津波が発生するが、その際の波高は凄まじいものとなる
実際、雲仙普賢岳でその現象が起きた

両子山(あるいは姫島までの海底)が噴火する確率は低いが
ゼロではない以上「想定外」にしてはならないと思う



172 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/11(水) 16:36:38.80 ID:Kd5yigHM0 [1回発言]
ここが止まることはないんだろうなぁ・・・
枝野がハッキリ会見で言ってたよな?
「浜岡だけが特別であり、他の原発は止めませんキリッ」て



173 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/11(水) 16:47:57.84 ID:cv+P1TCV0 [1回発言]
 松山市若草町の県警本部第二庁舎に、松山市内の街角に仕掛けたTVカメラの
モニターがあって、伊方原発反対とか言ってデモをしているけしからぬdissident
(お上に逆らうやから)をモニタリングしているの。

 んでもってターゲットの身元を割り出し、留守中にその家に令状なしで入り込み
勝手にPCにネッワークを構築し、24時間監覗くの。電話も盗聴。部屋の中
も盗聴・盗撮。少しでも権力に抗うことをすれば、「見せしめだ!」と言って
嫌がらせをするの。

 そういう国なんだよ。日本つー国は。みんな知らないんだろうが。


174 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/11(水) 17:06:21.30 ID:7hQiSzUD0 [1回発言]
>>173
あんた、そんなこと言ってると県警本部に通報するよ。



なんてね。怖いですね。


175 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 18:54:02.34 ID:190bzSN9O [1回発言]
四国って東北と違って橋落ちて放射能汚染されたら誰も助けに行けないよ

全滅して無人島になった四国へ50年後くらいに自衛隊が遺体処理に上陸するとか

東北震災の2週間前に前兆現象?として北海道釧路の温泉に異常が起きた。
東日本大震災後の各地の温泉異常は下記のとおり。

■岐阜県飛騨市神岡町割石温泉
毎分45リットルだった湧出量が60リットルに増える。温度も約38度から4度近く上がった。

■山形県大江町柳川温泉
湯が出なくなり日帰り入浴を休止
黒ずんだ湯が出てきた。

■新潟県弥彦村観音寺温泉源泉が突然枯れ老舗旅館が3月末に閉館。

■香川県まんのう町美霞洞温泉
震災から約1週間後に白濁が濃くなった。ぬめりも強くなり、硫黄が増えた。

■高松市塩江町の奥の湯温泉
白く濁りはじめ底が見えにくいほど濁る。硫黄分の増加

■徳島県松尾川温泉
白濁と硫黄分の増加。

■その他地下水変化
地下水の変化を調べている産業技術総合研究所(茨城県つくば市)によると、東海や近畿などに約50カ所ある観測点の多くで地下水位が下がった。数メートル変化した



176 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 18:58:04.36 ID:kh4IEngsO [1回発言]
場所てきに東京にとって危ないとこだけ停止で、あとはフル起動で東京に送れ!キリッ


177 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 18:58:54.29 ID:1kOIojXqO [1回発言]
んなこと言われたってどうしようもねぇし
四国に住んでる自分は不安で仕方ないよ
原発廃止に署名するぐらいしかすることないし


178 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/11(水) 19:56:48.46 ID:BgwKFRxB0 [1回発言]
>>33
アメリカに止めろって言われたんだって
http://yougen.blog.so-net.ne.jp/2011-05-07


179 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/11(水) 20:15:05.25 ID:wfjOc1PT0 [2回発言]
熊本、和歌山、紀伊水道と地震があったけど
やっぱりスレ立ってたみたい
中央構造線でぐぐってたら辿りつきました…
動きだす前に伊方は止めてほしい!!(><)


180 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/11(水) 20:27:54.41 ID:fvO1XSzH0 [2回発言]
>>178
じゃ、誰か
伊方のヤバさをアメリカに伝えてくれ


181 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/11(水) 20:39:02.23 ID:wfjOc1PT0 [2回発言]
伊方がいっちゃったら、岩国の米軍基地はどうなるんだろ


182 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 20:43:07.97 ID:tis/wIZiO [1回発言]
岩国基地は大したこと無い。
引っ越せば済む!




183 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/11(水) 20:48:08.77 ID:9OQJXCdtO [4回発言]
東京が直ちにヤバくならない原発は、どんなに危なくても放置か…
酷い国だ


184 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/11(水) 20:55:34.37 ID:a1u9VpLGO [1回発言]
福島以外の自然な放射線量の地図を見たけど、プルサーマルのあるとこは事故がなくても放射線量が高めなのね。
立ち上がるなら今しかないんじゃない?
浜岡に限らず危険な原発は廃炉に向けて頑張った方がいいと思う。
菅総理は自然エネルギーにシフトしたいみたいだし。
経団連が許さないかもだけど。


185 : アホ左翼(東京都) : 2011/05/11(水) 21:12:24.73 ID:GziteXdI0 [1回発言]
京都大学原子炉実験所助教・小出裕章氏
「原子力なくても火力と水力でまかなえる」が言った事

米国はほんのわずかのロケットを打ち上げた朝鮮を「ならず者国家」と
呼び、 それを理由にさらなる軍拡を進める。そして、日本はその腰巾着と
なって、 朝鮮の脅威をあおる
ワールドトレードセンターでたかが3千人が死んだからと
言ってアフガニスタンで、 そしてイラクで何万人もの人間を
虫けらのごとく殺していく。そのことは 報道もされない。
http://www.rri.kyoto-u.ac.jp/NSRG/kouen/KoreanN.pdf



186 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/11(水) 21:45:52.48 ID:/pJ+fugD0 [1回発言]
>>184
許さないのは、経団連よりも地元の補償金分配協同組合じゃないの?



187 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/11(水) 22:01:10.91 ID:GGJ+DEmKO [1回発言]
>>186そいつらと家族全員が福一に送り込みたいわ。現実見たら理解するだろうか。


188 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/11(水) 22:10:13.23 ID:WAc2XTk9O [2回発言]
伊方は危険だ!


189 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/05/11(水) 23:07:53.89 ID:0S/6fwjN0 [2回発言]
まじでどーすんだろ、これ
かなりヤバイのに



190 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/12(木) 00:25:51.04 ID:hj/AQHDi0 [1回発言]
>>175
どうみても西側は圧力が増してるよね
たしか伊方には温泉があったはずだが、そこの変化は把握できてるんだろうか?


191 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/12(木) 00:39:00.41 ID:6Nrp4fqV0 [1回発言]
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&biw=1238&bih=991&tbm=isch&sa=1&q=%E3%83%81%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%8E%E3%83%96%E3%82%A4%E3%83%AA+%E5%A5%87%E5%BD%A2&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&aq=f&aqi=&aql=&oq=

Googleで「チェルノブイリ 奇形」で画像を検索してみると放射能の恐ろしさが
分かります。ほんとに恐ろしく自己責任で見るしかありません。
これが、今後、チェルノブイリと同じレベル7になってしまった
日本で起こると考えると
人間がコントロールできないような原発は世界から無くすべきです。




192 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/12(木) 00:53:46.75 ID:QPuxisoRO [1回発言]
実家が愛媛なんだけど心配すぎる…。


193 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/12(木) 02:49:02.09 ID:XusY2gcM0 [2回発言]
本当に不安です・・・



194 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/12(木) 03:07:22.08 ID:VR00+x5M0 [1回発言]
最近、和歌山県北部(中央構造線上)で地震が多いから、この原発も危ないかもしれない


195 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 03:20:31.40 ID:15NPytnL0 [1回発言]
ここの知事のインタビュー見た
「太陽光は松山でもやっているが現状は技術がまだ追いついてない」

いや、技術追いついてないのは原・・


196 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/12(木) 03:30:09.51 ID:o9U/SWZz0 [1回発言]
どこかの党(社民か共産?)に国会質疑で取り上げて貰うしかないと思う。
中央構造線が不穏だという理由だけで十分だと思うし。


197 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/12(木) 07:07:14.67 ID:WTyjEjl20 [1回発言]
賛成派  事故ったとき加害者として無限責任で補償する側になる(安全なんでしょ?)
無関心派 補償はしないでいいし、してもらえない(無関心なんだからしかたない)
反対派  必要なだけ被害補償してもらえる(当然の権利)

と、分類すれば反対派が増えると思う。(福島もそうすればいいのに)



198 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/12(木) 09:23:16.91 ID:IVsJ9gCh0 [1回発言]
>>173
わかってるよ。わかってるから、日本ではデモに参加する奴が少ないんだよ。
すぐアカ認定されて、就職差別されるんだから。


199 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/12(木) 13:09:07.57 ID:3tmyDHqO0 [1回発言]
基本、廃止には賛成!
しかし、廃炉となった原発をどう処理するのか、また廃止して足りなくなった分の電力が回復するまでの年数や電力確保の方法・電気料金などの社会影響が出るのかが全く議論されてない!
廃止を叫び、廃止運動を擦るのは簡単なこと!
廃止を実現する為の現実的な方向性を示さなくては、ただのお祭り騒ぎ!!

納得出来る方向性を議論出来る人いないの?



200 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/12(木) 13:48:09.08 ID:RMoJ/7G50 [1回発言]
次は高温岩体発電だって。
http://www.ustream.tv/recorded/14624572

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ