忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
386   385   384   383   382   381   380   379   378   377   376  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

601 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/27(金) 21:54:12.81 ID:1rU0K3Of0 [10回発言]
>>600
福島の浜通り行ったことあるよ。
本当にキレイな所だった。
そこの住んでた人達の今後が少しでも楽になれるよう祈ります。

日本のエネルギー事情とか高度な国策を判断した上で、
それでも原子力発電は必要となれば、それは粛々と受け入れるしかない。
但し、その場合は従来の技術水準・安全基準・地域対策では容認できない。
それは原発立地県としても弁えてるし、その文脈での知事発言は妥当と思う。

同時に原発の電気を利用してる全員が、電気を必要としている以上
リスクを背負う判断と覚悟を持っているか?
ただ単純に嫌なモノを他に押し付けてカネさえ払えば不自由なく手に入るでは通用しない。
それは「水と安全はタダ」と言わんばかりの憲法九条信者と何ら変わりない。
自衛隊を税金泥棒呼ばわりし、何かあったら救助してくれと騒ぐのと似ている。
「自衛官は給料貰ってるんでしょ?危険は自己責任じゃない」みたいな恥知らずな心を捨て
自衛隊のお陰で安全な日本で生活できている事を感謝するのがまともな社会人。

その意味でも原発を受け入れてくれてる伊方町と町民に感謝して電気を大切に使いたい。


602 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 22:32:18.16 ID:3PLVMuQN0 [2回発言]
今年の夏は伊方は運転したままだろうが来年の夏は定期点検後だ。
再稼動は絶対に罷りならない。
今から代わりのガスタービン発電所を建設して安全な発電に切り替えてほしい。。


603 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/27(金) 22:56:21.24 ID:NnR53U5f0 [1回発言]
夏までに3号機を再開しないと
予備電力が1%となり、
非常に危険な水域
by四電社長

って、停電より事故の方が危険だろ
予備電力ってことは
足りてるんじゃん


604 : 名無しさん@お腹いっぱい。 : 2011/05/27(金) 23:03:05.17 ID:fyekPod50 [1回発言]
>>583
その言い草はおかしい
建設位置見てみろよ
上関も伊方も県境じゃねーか
交付金も含めて他県のほうがメリットは低いうえ被害は同様にこうむるんだぞ


605 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/27(金) 23:10:59.62 ID:klIr3COG0 [1回発言]
>>604 それは県境を作った奴に言えよ


606 : 名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府) : 2011/05/27(金) 23:52:14.98 ID:BTb6rYcG0 [1回発言]

関西と原発 津波への備えは?

http://www.dailymotion.com/z1afa9fa75#videoId=xixwml


607 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/27(金) 23:56:10.29 ID:91DzhoWOO [2回発言]
選挙で反対知事を選ぶこともできない
交付金ももらえない
隣県のが被害者


608 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 01:58:20.90 ID:33jMCkU7O [1回発言]
>>8
八幡浜のじゃこ天、愛媛みかん、伊予かん、せとか、鳴門のワカメ・・・
みんなおしゃんだね。


609 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/28(土) 02:13:18.46 ID:yRZRbLsCO [1回発言]
>>607
だよなぁ…被害だけ受けるなんて


610 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 02:43:15.63 ID:yyP3cgYx0 [1回発言]
ここがスリーマイル以上のことになったら本気でマジギレするわ


611 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 03:07:47.04 ID:YAz2UZEs0 [1回発言]
中村知事の判断は正しい!!


612 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/05/28(土) 03:16:02.18 ID:KUQxJ61a0 [1回発言]
>>601
売国自衛隊は原発推進論者・・まで読んだ


613 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 03:19:52.09 ID:WDGJd1+70 [1回発言]
四電は自分家のすぐ横に高圧線引いたんだ。気分悪かったから建て替え時に
家を移したら、道が広がって高圧線もこっちに移ってきた。空き地の方へ移動してと
モンク言ったらがまんしてもらうしかないですねって。これだけでも腹たつわ


614 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 04:41:02.87 ID:6/5IAqoB0 [2回発言]
http://plaza.rakuten.co.jp/pandananda/
やばいな福島のがすっぽり


615 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 05:03:35.47 ID:dB/EvCc/0 [2回発言]

海底の土から放射性物質、宮城~千葉沖、数百倍も
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110528/trd11052800540000-n1.htm

瀬戸内海はほぼ閉鎖系だから、数百倍じゃすまないだろうな。
売れなくなるのはみかんやうどんだけじゃなくて、ママカリや明石のタコもか。

考えてみれば、じゃこ天、今治のタオル、四国中央市の紙類、
原発が逝ったら敬遠される産物は多いなぁ。愛媛はおいしい菓子類も多いし。




616 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 05:37:53.96 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
伊方逝ったら間違いなく西日本終了だよ
福井逝ったら人類壊滅だよ

どちらにせよ今他で事故が起これば人員が足りない
福島の収束に全国あげて取り組まなければならない
定期点検で停止したものは順次停止して全国から福島収束の為に
人員をさいて欲しい。 
近い将来放射能除去技術も進歩するだろう。だが福島収束しない限り
それらの技術の出番がない。
まずストップ福島の為に出来ることを他の電力会社も考えてくれ


617 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 06:16:30.16 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
東電がプルトニウムの飛散状況を全く把握してない状態で
いや国民が知らない状態で
3号機を回したら中村知事はどうしようもないアホということになる

まずこれが明らかになるまでは絶対再開拒否


618 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 06:58:29.72 ID:3sn4CxOv0 [1回発言]
四国電力伊方原発と東電福島第二原発の建設許可取り消しを求めた2つの
裁判で、原発の安全性にお墨つきを与える判決を下した最高裁判事が、米国
GE社と提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下っていたことがわかっ
た。判決があったのはチェルノブイリ原発事故から6年後の1992年のこ
とで、脱原発の声を封じて原発ラッシュの流れをつくる一大転機となった。
裁判官と原発産業の生臭い関係に、原発の危険を訴えてきた地元住民は絶
句する。「司法よ、お前もか――」
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437


619 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 09:36:42.99 ID:o5VKazgU0 [1回発言]
まーこれで伊方はNo!の流れになったな。
香川の経済マフィアの腐ったブタ共は豊富な電力が欲しければ
県内のどこかに原発を新設しろってこった。
香川電力の香川県人社員共は法律上原発運転に地元同意は不要と開き直ってるが
それならそれで真っ向対立だわ。
水も電気も満足に足りない所に産業を興すな人を集めるな。>香川&トンキン
都合よく他人から分けてもらえるという慢心が今後通用すると思うなよ。


620 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 11:49:31.42 ID:7+hx8KxH0 [1回発言]
香川の電力本社や財界は儲かってるかもしれないが
庶民は、ただの被害者だろ


621 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 12:31:25.27 ID:dB/EvCc/0 [2回発言]
>>619

もしかして原発推進派? 自分の利権を保護したいグループ?

反対派なら四国の心を一つにまとめて運動を盛り上がらせるはずなのに、
四国を分断するような言葉はよくないと思うなぁ。




622 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 12:41:21.56 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
伊方原発の止め方教えてください


623 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/05/28(土) 12:44:18.82 ID:ds3ClSUU0 [1回発言]
原発やめたスイスは賢い。
結局、古くなったら作り直す方が金かかるし
コストがかかりすぎるうえに危険性高いからやめるって言う。
日本だって利権者が反発してるけど
個人が太陽光で発電できる家にしていったり
太陽光に切り替えれば原発よりずっといいはず
できるのにできないふりをして押し通そうとしてる


624 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 12:46:03.40 ID:ps7kg2IK0 [3回発言]
四国は、もともと保守地盤。政権交代してみろ、アッとゆうまに再開するから
福島だって前知事に、ものすごく圧力かかってんだぞ。現福島県知事もそうだが
原発立地の県議が、頑張らないと無理。自民系は、安全対策強化して再開しろだろw
経団連のお墨付きw原発は必要不可欠とw 福一同様地元の働く人動員すんじゃないか?


625 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 13:09:37.50 ID:HgJGTT6B0 [2回発言]
>>621
四国四県を首都圏一都三県に置き換えて考えたらいいよ。
一人のジャイアンの為に三人のスネ夫が泣かされてる構図が瓜二つ。
原発の電気が欲しい所に原発を建てるって原則を今後貫いたらOKだよ。
水と電気は他県への供給を禁止するようにしたらいい。




626 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 13:20:16.02 ID:rp9anLSGO [1回発言]
補助金もらってるのも
選挙で推進知事選んだのも
愛媛県だろ


627 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 13:28:34.04 ID:HgJGTT6B0 [2回発言]
>>626
うんうん、莫大な法人税をせしめる本店は香川や東京にあるのは何故だろうね?w
原発のある地域に本店を移すか電気利用者のそばに原発建てるかにしたら?
どの道愛媛はもう要らん宣言したしね。
ソッチの給電がどうなろうと責任持たないよ。


628 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/28(土) 13:28:37.42 ID:1zgqXgrj0 [1回発言]
どんな過去があるにせよ、
3.11で覚醒したならそれでよし。

問題は、3.11以後も寝ぼけている奴らだ。
こいつら、自分が死んでも、死んだことにも気がつかないだろう。

それはそれで幸せなことではあるがw


629 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/28(土) 15:51:49.56 ID:bxESN5QG0 [1回発言]
震災後ずっと頭部に違和感がある。放射性物質が偏西風に乗って世界一周
しているらしいから愛媛県にも何らかの影響があっても不思議ではないな。
福島の耳なしうさぎに続いて東京では奇形のハムスターが生まれた。来年
くらいは人間の番かな。

http://daitaiok.blogspot.com/


630 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 16:01:13.36 ID:h2wE/oge0 [1回発言]
四国電の原発安全対策、「地震4連動」も想定 日向灘含める
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0E5E2E1808DE0E5E2E7E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
再稼働なければ厳しい 四電社長が見通し
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110528/news20110528526.html
計画停電回避へ全力/四電社長が会見
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/20110528000164
伊方原発 4連動地震も想定
http://mytown.asahi.com/ehime/news.php?k_id=39000001105280001
愛媛・伊方原発:再起動に期待 地元の同意は不透明--四電社長が会見
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20110528ddlk37040644000c.html


631 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 16:03:00.56 ID:+xA2r3Fr0 [1回発言]
イガタなんて原発なくしたらなんも残らんのでないの?


632 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 16:12:59.95 ID:cvjEcoILO [1回発言]
そんな場所だから、交付金目当てに原発誘致するんだよ


633 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 16:26:32.40 ID:JNQfyUzl0 [2回発言]
あの辺りから佐田岬までは,瀬戸内海と宇和海が
半島の尾根にあたる山をはさんで左右に広がってて,
きれいな場所なんだよなあ。

ただ,国道197号線が今のように改修されるまでは,
とても不便なところだった。
俗に「行くな(197)国道」と言われたくらい。


634 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 16:31:42.90 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
四電 「540ガルで大丈夫です」(キリッ

アホか柏崎何ガルの地震来たのかしってるのか? 1500ガルだよ
福島は540ガルで逝ったんだよw

対策は廃炉までの対策であり運転継続の対策じゃないんだよ
たかが湯沸かすのに何が悲しゅうてプルトニウム使うんだよ

事故った時、日本道連れにして四電もつぶれるだろ


635 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 16:34:11.26 ID:JPvAposR0 [2回発言]
そうだ、香川人がうどん茹でるときの廃熱でタービン回したらいいんじゃね?


636 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 16:37:54.04 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
ついでにうどんこねる時も回せばいいじゃんw


637 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/28(土) 16:41:40.90 ID:na8KeeD6O [1回発言]
「発送電分離」を採用しろ!

原発を減らせるし、電気代も安くなるぞ!
動機が不純(笑)だなんて苦しい言い訳すんなよ、経団連の米倉会長!w

石破さんや自民党の若手も「発送電分離」を支持しているぞ!


638 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 16:43:13.26 ID:ps7kg2IK0 [3回発言]
>>630 伊方原発が気つけるのは、日向灘+南海+東南海+東海もまあそうなんだが
政府の地震調査研究によると、豊後水道で海溝型地震の発生場所に指定されてる(津波来る)
あと、伊方原発真下かわからないが、愛媛の海岸沿いから大阪湾に向けて大きな断層がはしってる


639 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/28(土) 16:45:47.67 ID:JNQfyUzl0 [2回発言]
>>635
うどんからバイオ燃料/ちよだ製作所、県と共同で
http://news.shikoku-np.co.jp/kagawa/economy/201104/20110427000128.htm

>  産業機械メーカーのちよだ製作所(香川県高松市)は、香川県などと共同で、
> 製麺会社で廃棄されている冷凍うどんから、代替燃料のバイオエタノールを
> 製造する取り組みを進めている。独自開発の酵母を使うことでエタノールを
> 効率よく製造。工場のボイラー燃料として製麺会社が自家消費することで、
> 資源の循環活用を促す。

>  うどんでのエタノール製造は、香川県内中小企業の研究開発や販路開拓など
> を支援する「かがわ中小企業応援ファンド」の2010年度の支援事業。
> ちよだ製作所、香川県産業技術センター、産業技術総合研究所四国センターが
> 実用化に向け、11年度まで研究を進める。
>  原料となるのは、製麺会社の製造過程でラインから落ちるなどしたうどん。
> 現在はすべて焼却処分されているといい、製麺会社から有効活用について
> 相談を受け、研究に着手した。

>  昨年12月、裁断したうどんに酵母を加えて発酵、エタノールを蒸留する
> 試験プラントを開発。試作品の酵母で1~2週間発酵させることで、
> うどん約20キロから約2リットルのエタノールの製造に成功した。
 今後は、実用化に向け、さらに発酵効率を高めるとともに、コストを抑えた酵母の
> 開発を目指す。また、発酵の最適条件の分析も進め、製造時間の短縮や製造量の
> 向上につなげる。

>  ちよだ製作所は、エタノール抽出後の残りかすからメタンガスと肥料を製造できる
> プラントも開発。同社の池津英二社長は「二つのプラントを組み合わせることで、
> うどんを余すところなく再利用できる」と話している。


640 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 16:50:00.05 ID:JPvAposR0 [2回発言]
おー、ほんとにうどん発電できそうじゃん
四電はとっととうどん力発電所を高松市内に建設するよーに


641 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 16:51:47.03 ID:7SnX17Eh0 [1回発言]
地雷原でカーニバルって名言があったな。核地雷だしな。


642 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 16:54:30.37 ID:6/5IAqoB0 [2回発言]
バイオガス生産したら十分足りそうですね。


643 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 16:58:34.70 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
だから食料不足になるからバイオ燃料はやめろって
トウモロコシとか小麦は駄目だよ


644 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/05/28(土) 17:00:19.54 ID:Q63ieQCCO [1回発言]
原発止めても
冷やし続ける必要があり
地震で電源失うと終わり。
地震で原子炉パカって逝っちゃう。




645 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/28(土) 17:00:22.83 ID:ba6xTxlg0 [7回発言]
三木谷 何故この時期に経団連のボスが関電社長になるのか疑問だ


646 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/28(土) 17:03:23.33 ID:ps7kg2IK0 [3回発言]
楽天、経団連脱退を検討 三木谷社長がツイッターで表明
関西経済連合会が23日に関西電力会長を第14代会長に選出
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110528/biz11052811200031-n1.htm


647 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/28(土) 18:14:04.35 ID:2aD9U3Ev0 [1回発言]
福一だけで放射能がこれだけ拡散される恐れがある。


648 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 19:45:19.59 ID:wHfo7MUT0 [1回発言]
祝!伊方原発3号機停止

これで四電の営業収益が大幅に落ち込むだろう。
香川に落ちる法人税も減収となる。
強欲な香川県人が愛媛県に対して
「俺様の原発を勝手に停めて損害を被った。謝罪と賠償を」
「愛媛と高知と徳島を輪番停電させても俺様は電気使い放題するぞ」
と脅迫してくるだろうが怯む事無く跳ね返そう!
何なら高知さんと徳島さんが上水を一滴も香川に送水しなくてもいいように
全力を挙げて応援するぞ!


649 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/28(土) 21:25:26.12 ID:jWMIFHH10 [1回発言]
香川の土人だけ放射能浴びて奇形になればいいのにね


650 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 21:28:58.32 ID:ipfExbvo0 [2回発言]
四国羅針盤見たけど、四国電力の人をゲストに呼べば
どんな展開になるか最初から想像できたよ。
都合のいい言い訳を聞かされてお終い。
あんな番組見ても何の意味もなかった。


651 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/28(土) 21:46:02.82 ID:vYnUmFWe0 [2回発言]
>>650
四国電力のやった「安全対策」の中身が分かっただけでも収穫あったんじゃない?
消防車を高台に置いたり、予備電源の保管庫に高さ2メートルの鉄板を打ち付けただけだったけどw

伊方の想定震度の甘さや、配管の耐震強度に付いての突っ込みにまるで答えられなかったのも興味深かった。
やったのは甘々の津波対策だけで大きめの地震が来たら終わるって事だ。


652 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/28(土) 22:07:40.46 ID:ipfExbvo0 [2回発言]
>>651
ドアの周りにゴム貼って防水効果、には失笑したね。
あんなマイナーチェンジをわざわざ取材させるということは、
現時点ではほとんど何もやってない証拠だな。
結局、何度も繰り返してたように「新たな知見が出たら対応する」
つもりなんだろうな。


653 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/28(土) 22:14:32.29 ID:vYnUmFWe0 [2回発言]
>>652
「地震が起こったら終わり」って事は電力会社の人間も分かってるんだろうね。
配管なんかの構造的欠陥に関しては今更どうしようもないんだろう。だから意味の無い安全パフォーマンスをやるしかないと。
そういう危険なモノを身近に置いてるのを自覚して寒気が走ったよ。爆弾が破裂する前に上手く処理しないと四国が福島化するわ。


654 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/28(土) 22:25:59.30 ID:+RqxEbFFO [1回発言]
格納容器とかの強度は分からないけど、建物は
津波にはそこそこ強いらしいけど、直下型の強い地震がきたらやばいみたい。




655 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/05/28(土) 22:46:19.38 ID:o49HXoYr0 [1回発言]
どんな対策しても、耐震強度が540ガルなのは変わらないんだし。
新潟県中越沖とか、宮城県北部とか、最大加速度が1000ガル超えの地震が相次いでるってのに。


656 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 05:57:21.91 ID:yVxps6II0 [2回発言]

沸騰水型だから、緊急用のバイパス配管でも作って事故のときはその閉回路に
切り替えないと細管とかが漏れ始めたら止めることはできないかもね。

放射能漏れが続くとして地図を見たら、伊予、松山、西条、四国中央、
それから香川全域と岡山の南部、姫路から淡路島、神戸、大阪、京都、名古屋と
いう順で濃度が高い汚染が広がっていくんだね。
風向きが変わった日にはもちろん大分、山口、広島、高知。
四国山脈と讃岐山脈に挟まれた徳島は意外と汚染が薄いかな?そうでもないかな?




657 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/29(日) 06:00:16.96 ID:ovoyaHRv0 [1回発言]
知事さんレベルの力じゃどうにもできないんだろうな。


658 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 06:50:22.58 ID:A31Qgs960 [1回発言]
>>656
徳島は放射能汚染は少ないかもしれないが、津波で徳島南部と東部は水没だろう。
四国で生き残るのは徳島西部かな


659 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/29(日) 07:08:00.40 ID:OAqbWzIY0 [2回発言]
>>658
中央構造線沿いに谷があるからね、
峠を一度乗り越えてしまえば、細長い谷間に放射性物質が滞留するかも、
そうなると、吉野川も汚染、吉野川経由で紀伊水道も汚染、
あまり想像したく無いけど・・・。


660 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/29(日) 07:10:07.75 ID:1KPAwWL/0 [3回発言]
たとえ生き残れても風評被害で一次産業&観光業は潰れるだろうな…
四国は原発事故処理に従事する人間しか残れない土地になるのか。
原発地域は何処でもそういう風になる可能性があるから怖いわ。


661 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/29(日) 07:13:22.15 ID:1KPAwWL/0 [3回発言]
>>659
それじゃ「風評」被害とは呼べなくなるね。水源が汚染されたら産業も生活も終わりだ。


662 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/29(日) 07:24:30.57 ID:OAqbWzIY0 [2回発言]
ため池もヤバいよね、放射性物質が貯まったら、一度水を抜いて浄化して貯め直さなきゃいけなくなりますわ。



663 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/05/29(日) 07:57:52.04 ID:MgeAjyhB0 [1回発言]
周辺住民のリスクを、こっそり換金して
安価に発電するのが原発のキモ
原発の燃料は周辺住民の命。

3.11以前;伊方の奴ら、おのれの命を売り払って馬鹿な奴らだ。

3.11以後;をいをい、おれの命も燃料にされてるじゃねえか!


664 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/29(日) 08:09:36.76 ID:YwL0i7lY0 [1回発言]
どこの県に引っ越してもどこかの原発が逝きそうで安心できる所なんかないな


665 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/29(日) 08:14:45.60 ID:1KPAwWL/0 [3回発言]
>>663
地域丸ごと一蓮托生なんだよな。
無関心を装ってもそういう現実からは逃げられないわ。


666 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/29(日) 10:28:43.50 ID:mZnpBN/q0 [1回発言]
伊方と上関は海兵隊岩国航空基地のガイアツに期待
きっと止めてくれる


667 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/29(日) 12:20:02.76 ID:AryP4HtO0 [2回発言]
666


668 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/29(日) 12:25:20.59 ID:4psyb5VG0 [1回発言]
IAEAに伊方に査察に入ってもらって、危険を理由に廃炉を勧告してもらう。
もうこれしかない。


669 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/29(日) 15:53:46.01 ID:AryP4HtO0 [2回発言]
>>668
湯田金の小飼のiaeaに行ってもらっても
都合の良い事しか言わんから無理
デモなんかやっても
その内テロがあったら
デモの連中がやったのかもとか
揚げ足取られるし
金持ちが四電買いあげて止める
って言うのもまったく現実的でない
良い方法が思いつかない。

せめて県民は目を光らせて注視しているぞと
アピールを続ける事はしないとな
しょうもないボルトが取れて塔が倒れて
循環器とまって爆発とか
絶対やめて欲しい


670 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/29(日) 16:47:05.10 ID:yVxps6II0 [2回発言]

ユルユル原発。保安院からも天下りがあったりするよ。
http://www.mynewsjapan.com/reports/1403#estimate



671 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/29(日) 16:51:03.02 ID:b5AZDCjE0 [1回発言]
>>666 日本防衛上、海上近くに、原発あると、テロの危険あるから
好ましくないと言えば、原発推進派も切り崩せるよ。ホントの事だから


672 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/29(日) 17:18:25.55 ID:CJ8mVb2S0 [1回発言]
香川県民も伊方止めるのに協力しろよ。事故ればうどん食えなくなるぞ。


673 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/29(日) 17:44:16.96 ID:3N3N9wDx0 [1回発言]
台風祭りはとりあえず終了


674 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/05/29(日) 18:05:00.13 ID:Cs6AUBla0 [1回発言]
とりあえずあの台風はどの原発に向かってるんだ?
浜岡?


675 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/30(月) 07:00:51.72 ID:gFls0ycw0 [1回発言]
坂出の送電鉄塔倒壊事件のようなことが今後伊方で起こらないとは限らないな。
鉄塔が倒れて電気が送れなくなるとタービンが自動停止する。
そうすると蒸気が余るので安全弁が作動して大気放出が始まる。
この時の蒸気放出音は大轟音なんだ。すごいぞー。

伊方3号機の主蒸気管ヘダーのドレントラップが原因で主蒸気安全弁が
全部作動したことがあった。
安全弁の規定では作動後は漏れがなく閉止状態に戻ることが当たり前なんだが
安全弁のフランジボルトが作動の振動で緩んで配管から外れていたからなぁ。

つまり鉄塔が倒れると・・・以下自粛


676 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 07:31:39.20 ID:FEYYJH1AO [1回発言]
そんなこともあったな


677 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 07:59:42.17 ID:3/zxz9S3O [1回発言]
岩国基地に連絡した人いる?


678 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/05/30(月) 09:49:42.27 ID:aA2v55sbO [2回発言]
四国だから放置なんだろうな…
浜岡ほど知名度無いし
「ふーん…」くらいの反応
実際事故ったら四国~関西圏終わりなんだが
四国と聞くと、遠くの外れの関係ない過疎地の原発と錯覚しちまう。


679 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国地方) : 2011/05/30(月) 11:55:31.26 ID:i0XyK74E0 [1回発言]
Building What? - building7footage.com
http://www.youtube.com/NYCCANChannel

スレチの様でスレチで無い。
全部繋がってます。
311は震度計誤魔化すための角3連発で
今の与信は穴ポコにドライアイス突っ込んで
蓋を外したらブシュってコーラみたいなるだろ
同じ緯度経度震度の地震の意味がわかるだろ
突然そこだけ揺れて回りが揺れない変な地震が
311以降多発しているのも理解できるだろ

S波やP葉の話に持って行って
補足とかしながら、本題から遠のけようと時間稼ぎしてんだよ
あいつらは猛烈に焦ってるから窮鼠猫をcomeになるかもだよ
知らずに生活するのと知って生活するのとでは
同じ世界で同じルールで生活をしていても
違う世界に住んでいるようだよ


680 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/30(月) 12:06:34.41 ID:YOd0psUb0 [1回発言]
>もんじゅと六ヶ所村再処理場は冗談でなく日本を壊滅させるのに十分な条件を備えてるからな
片方なら北半球全滅、両方なら地球全体が終了。
日本のほとんどが即死レベルの放射能にやられる。


681 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/05/30(月) 13:26:30.94 ID:aA2v55sbO [2回発言]
即死ならいいか…
と妥協してしまいそうな自分が嫌だわ


682 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/05/30(月) 13:34:35.13 ID:bGjAeigiO [1回発言]
なんでこんなの作ったんだろ
利権利権って、爆発したら自分達だって病気で苦しむだろうに。


683 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/30(月) 15:23:39.26 ID:kuCTIHrn0 [1回発言]
香川は電気だけでなく水もやらかしてるみたいだね
http://alfalfalfa.com/archives/3229523.html


684 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/30(月) 17:27:29.91 ID:YGHCndmE0 [1回発言]
>>683
笑ってしまったけど、高知県は「高知分水はいいから香川で使いなさい」とか
言ったりするんだよね。性格のいい県民性かな。
とにかく、話の腰を折るための四国分断作戦には乗らないこと。

656の沸騰水型と書いたのは間違いで加圧水型でした。配管から漏れ始めたら
始末におえない方式はこちらのほうだから、あとは間違いないけど。



685 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/30(月) 21:29:51.47 ID:CbUAnUvR0 [1回発言]
>>621
分かってて書いてるだろw
まあこれだけ必死なら目について当然だけどな


686 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 06:46:20.83 ID:E2nGL9Tc0 [1回発言]
4月上旬あたりから目や額あたりに違和感がありずっと続いている。他の
愛媛県民は大丈夫なのだろうか。

【悲報】 プルトニウムが愛媛県の土壌・海水から検出 あれ?重くて飛ばないって話は?^^;
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1306785585/


687 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 06:55:56.20 ID:kWmVQLAQ0 [2回発言]
>>686

プルトニウムは伊方3号機から靴の裏について運ばれてるんだよ。



688 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/05/31(火) 06:56:20.35 ID:SAycfubX0 [1回発言]
>>686
自分が聞いた話なんだけど
プルトニウムは確かに重いけどヨウ素とかと比較しての話であって
風で遠くまで飛ばないってことではないらしい

あと昔は核実験とか色々やってたから
その影響で世界中にプルトニウムは飛んでるから検出されるとは聞いた
たしかどっかにまとめた記事があったと思う


689 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/31(火) 16:32:48.66 ID:Su/S+s2/0 [1回発言]
3/15辺りからまぶたが痙攣はじめて今でもぴくついてる


690 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/31(火) 18:09:41.26 ID:BwGcdtrO0 [1回発言]
ふと思うんだけど、もし伊方が大事故になっても
福島ほど全国民が大騒ぎしないだろうな。
政府も適当な対応しかしないし、義捐金もあまり集まらない。
「がんばれ日本!」なんて誰も言ってくれない。
復興とか議論されず、ただ愛媛は見捨てられるだけ。


691 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/05/31(火) 18:26:38.79 ID:kWmVQLAQ0 [2回発言]
>>690
伊方が事故ったら被害は愛媛だけでなく、四国全域、中国、京阪神に及ぶから
福島よりすごいことになると思うよ。福島は東が海だったから相当助かってる。

放射能汚染された海産物、農作物はどこまで広がるやら・・?
日本中で国産品が食べられなくなるよ。




692 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/31(火) 18:51:25.43 ID:twX/TYKv0 [2回発言]
伊方止めた方がいいよね
もし事故ったらいまの福島原発周辺の人みたいな扱いになるし
なぜか全く当事者でもないのに原発所在地民は連帯責任だよ


693 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/05/31(火) 18:55:01.77 ID:zEIRgKdP0 [1回発言]
愛媛と広島のあたりは、もともと自然放射線量が高いよね。


694 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/05/31(火) 20:13:21.38 ID:spDUKQBv0 [1回発言]
伊方とめよ
とめてよー


695 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/05/31(火) 20:35:02.55 ID:lJpg82Ed0 [1回発言]
>>692
仮に炉を止めても、その後の燃料棒の始末が問題なんだよな…
冷却プールに置いたままだと地震が来たらアウト。


696 : 名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北) : 2011/05/31(火) 20:47:55.96 ID:lkhoFBVzO [1回発言]
伊方原発は危ないなら、一国も早く止めた方がいいよ!

万が一事故なんて起きたものなら、愛媛県民のせいにされるよ。ここに多数いる人達に。

原発受け入れた県民が悪いってね。福島県民みたくね…




697 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/05/31(火) 21:45:09.04 ID:i0yfuqCx0 [1回発言]
伊方とめろよ。
迷惑かけんな!


698 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/31(火) 22:08:27.10 ID:ccv04ljA0 [2回発言]
伊方が漏れたら誰もが他界(いかたがもれたれだれもがたかい)

これ有名な回文。既出ならスマソ。


699 : 名無しさん@お腹いっぱい。(香川県) : 2011/05/31(火) 22:10:58.18 ID:ccv04ljA0 [2回発言]
あ、間違った。
正(いかたがもれたらだれもがたかい)ね。


700 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/05/31(火) 22:29:00.48 ID:k1Pcsu260 [1回発言]
止めるどころか、総理が浜岡以外、安全確認後、稼働しろと・・
首相、浜岡以外の原発「安全確認されれば稼働」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E1E3E2E1958DE1E3E2E7E0E2E3E38297EAE2E2E2;at=DGXZZO0195166008122009000000
PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ