所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
|
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
701 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/05/31(火) 22:37:11.59 ID:twX/TYKv0 [2回発言]
・ぽんジュース(えひめ飲料)
EH21:松山工場(愛媛県松山市)
KN22:東京工場(神奈川県厚木市)
IB23:茨城工場(茨城県常陸太田市)
↓見たら東京産のポンジュースを松山でいま飲んでるっぽい
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1305643371/
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 23:15:38.39 ID:6g2gLgJz0 [1回発言]
ポンジュースの和気工場にトライアスロンをやっていて自転車に世界平和
とか書いたのぼりを付けて走っていた人がいたが元気にしているだろうか。
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/01(水) 00:54:30.95 ID:6J5wm6nWO [1回発言]
原発周辺住民はただちに避難させてもらえ
声高に被害者だと主張して金もらえるんだからいいかと。
他の地域の人達が大変な思いする
下手すると四国ごと見捨てられる
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 01:20:24.68 ID:UszKHKG20 [1回発言]
四国好きなのに・・・対岸の中国地方もよく行くのに・・・
ここで運転見直さずに大規模事故になったらぶち切れるよ?
福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。
その土地に思い入れがある身としては辛くて仕方ない。
上関では原発のために神社を潰す。あり得ない。
神を冒涜して平気でいられる、薄汚い売国保守どもが。
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 02:19:36.81 ID:ou+AIgRR0 [2回発言]
内部被爆検査15000円
http://blog.goo.ne.jp/neetpf/e/d54789f79ec02776482a938ae36a4149
愛媛県 伊方町民会館
あれ?
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/01(水) 02:25:59.33 ID:RpxHMOFj0 [1回発言]
>>704
>福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。
原発マフィアの言い分は「人口が少ない地方は事故を起した時の被害が小さい」だからなぁ…
実際は県境を超えて放射性物質が飛散したから、これすら嘘だったんだけど。
金勘定は得意でも連中の原発・原発事故に関する知識は怪しいもんだね。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 03:05:39.65 ID:eh1ro6B+0 [1回発言]
自みん党の あほども え
国会中けい 見たで
おまえら ほんまもんの あほやろ
どのつら さらして わしらや 管くん 攻げきしとんねん
おまえらの 投げよるのは ブーメラン や
おまえらの とこ 逆もどり や
なか川のあほ ほんま しろうと やな
ほんまに 科技庁長かん やったんか
ほんまに 官房長かん やったんか
科学的な説明 なってない お前に 言われたない
B? Dだよ 耳悪いか?
悪いのは おまえの アタマ や
しゃべればしゃべるほど ばか ばれるで
もう やめとき
わしら 失笑しとった
こないな やつらが わしらの盟友 やったんか
みっともなくて あほなこくみんにも 見せられん
いっそ 永田町 計画停でん して 強制遮だん したれ
ゆう ナカマも おった
なか川 も 谷かき も
なんで 枝葉 ばかり つついて 核心 に ふれん のや
事故対応の 問題 ちゃうやろ
どないな 対応 したって 結果 わ 変わらんかったんや
揺れたら ただちに やばい水 配管から降ってきた 言ったやろ
津波 関係あらへん
ベント 関係あらへん
マッカーサー管君 関係あらへん
耐震性こそが 問題 や
ためしに 何か配管もの
せやな プールの浄化装ち でも ユレダス君 や ナマズ号 のっけて
ゆすってみい
どないなる思う?
シール フランジ 継手
モレモレや
原発かて おんなじ やで
やばい応力 かかっとるとこも へんな乱流も いっぱい あんねん
なら その耐震性で その施工基準で だれが 建設 許可 したんや
問題になる
そいつらの せきにん 問うのが
そいつらの エネルギー行せい 問うのが
核心突く ゆうこと やろ
ブーメラン こわいんか?
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 04:08:47.08 ID:1JfZeRaS0 [1回発言]
>>706
まともな科学的知見があれば推進しません。
原子力工学を学んだ人間は結構多くの人間が原子力から離れてる。
残ったのは御用一直線。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/01(水) 05:32:55.40 ID:UAs3HGwH0 [2回発言]
以前googleマップ見て、いかた原発の目と鼻の先に温泉があるのを見つけて
そのあまりの危険さを指摘したんだが、今見たら地図上から消されてる!
ほんとにこんな姑息なことするなんてちょっと驚いた
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 05:51:09.57 ID:ou+AIgRR0 [2回発言]
>>709
伊方 温泉で検索すると出てくるけどね。
地図のラベルが消えてるってこと?
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 06:15:50.82 ID:dZbwAkfd0 [1回発言]
伊方発電所に近付くのは無理なんだな。
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1690255
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/01(水) 06:33:02.66 ID:UAs3HGwH0 [2回発言]
>>710
営業してる温泉だからそれは当然だよ、だから逆に不自然だと感じなかった?
検索などかけなくても、以前はマップ上にちゃんと建物の輪郭や名称が載ってた
近所の酒屋の建物や名前まであるのに、その温泉だけが消えてる
調べたら原発の見返りに造った保養施設らしいね
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 12:37:22.52 ID:zbUXkPOL0 [1回発言]
自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。
NHK映像ファイル あの人に会いたい「福岡正信(自然農法家)」
科学者だった福岡が転機を迎えたのは、急性肺炎で死のふちをさまよった25歳の時。「人間の知恵と力とは、まったく役に立たないことに気がついた」と語る。
http://www.nhk.or.jp/archives/anohito/past/2011/271.html
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 12:57:26.09 ID:VMef6pQt0 [1回発言]
>自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。
この狭い領土にこの人口
まず、無理
人口が半分になったらできるかもな
しかし、先の原発事故で領土も半分になったからなぁorz
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/01(水) 14:45:25.67 ID:T4weOs+A0 [1回発言]
自給できるよ?
牛肉とか食えなくても健康な方がいいだろ?
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 16:10:29.93 ID:aifeF02n0 [1回発言]
皆そう思っているなら、外国産の牛肉なんて売れないだろう。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/01(水) 17:57:52.49 ID:eouUKtg/0 [1回発言]
伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪。
平成12年から平成17年国勢調査によると減少率は10%以上。
原発作って活性化どころか衰退の一途なんだな。
ここらで町の将来を考え直す時だろう。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 19:16:24.86 ID:OPbviPXf0 [1回発言]
養護施設退所者支援ホームは反対しても金のためなら原子力でも
受け入れる。
住民反対で撤回 養護施設退所者支援ホーム計画
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110601/news20110601579.html
719 : 名無し募集中。。。(広島県) : 2011/06/01(水) 21:11:58.98 ID:4Tfa42qm0 [1回発言]
養護施設でも住んでくれるのなら何でも歓迎しないとそのうちジジイババアしかいなくなって
村が絶滅するぞ
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/02(木) 00:10:37.39 ID:pesRLX7g0 [1回発言]
中部各県首長「浜岡停止の負担増を政府補助お願いしたい」
ジャスコ岡田「浜岡を停止した中電がリストラしろ」だってさ。
これじゃ四電も絶対に伊方停止を反対するぞ。
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/02(木) 00:25:02.87 ID:mVjy+zUTO [1回発言]
中電が断層の上に建てるから
危険で停止になったのにね…
だったら安全な場所に建てて安全に管理してろよ
何が賠償だよ
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/02(木) 00:49:09.01 ID:vg5lLaap0 [1回発言]
>>707
>>705の書き込みが不都合だったのかい?バカ長いコピペ貼っちゃってさw
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 12:01:28.70 ID:5wTEldkT0 [2回発言]
岩国基地へのメールはこちらへ
日本語でもOK
iwakuni.pao@usmc.mil
724 : 723(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 21:03:38.94 ID:5wTEldkT0 [2回発言]
これ貼り忘れてた
米海兵隊岩国航空基地のHP
ttp://www.marines.mil/unit/mcasiwakuni/Pages/japanese/contact.aspx
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/03(金) 00:08:11.03 ID:r+HPU0bqO [1回発言]
>>721
ふざけてるよね、まったく。筋違いもいいところだ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:52:55.25 ID:FN9FqV6C0 [2回発言]
四電の報告「変化なし」/伊方原発周辺の活断層
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110601000137
伊方原発安全確保へ要請書 愛媛平成市議の会
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110602/news20110602599.html
福島経験「伊方防災に生かす」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110531-OYT8T01148.htm
伊方原発の安全強化 四電、対策など説明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110603/ehm11060302000002-n1.htm
「原発の安全」信じられない
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110602-OYT8T01090.htm
「現状では賛成できず」伊方3号機再開 八幡浜漁協
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110603/news20110603604.html
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/03(金) 09:24:27.76 ID:ZxW7IxcQO [2回発言]
叩かれるとか保証金より、いきなり土地と空気と水が汚染されることを
心配すべき
伊方に何かあったら、窓閉めて目張りして引きこもり
その間に水道から検出も始まり、シャワー浴びてもひばくする
家を一歩出れば、放射性物質吸いまくり踏みまくり
庭も道も汚染される
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 09:56:42.00 ID:x4yf0b1V0 [2回発言]
四電に代表される香川経済界の原発マフィアは意地でも伊方原発を動かすだろうな。
何かあっても愛媛を捨石にしておけば自県の経済安泰とばかりに。
法律上、原発運転に地元同意は不要と言い切ったからな。
東京が福島や新潟にやらかした手口と全く同じだわ。
それでいて事故の際に責任まで押し付けられるんだから
危険を冒してまで香川のエネルギー確保に付き合う筋合いはない。
香川が愛媛に対して伊方停止の経済損失を賠償請求してきても堂々と受けて立とうじゃないか。
729 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/03(金) 09:58:11.50 ID:KLO/H2RG0 [2回発言]
もう愛媛産の養殖の鯛は買いません
ごめんなさい
730 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/03(金) 10:00:05.99 ID:KLO/H2RG0 [2回発言]
>>701
なにそれ まじかよ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/03(金) 10:08:45.62 ID:ZxW7IxcQO [2回発言]
今飲んでるって、店に売ってるの?
記号を変えたのかな、電話してみるとわかるかも
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 10:17:33.76 ID:x4yf0b1V0 [2回発言]
>>729
伊丹乞食乙
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 10:35:09.22 ID:gLdbzyK60 [1回発言]
あれほど危ない危ないって多くの人が言い続け
色々な本まで出版されて名指しで危険を煽られてきた浜岡でさえ、ずっと止まらなかったんだぜ?
ここが簡単に止まるとは思えんが・・・
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 13:48:37.68 ID:shQHWQym0 [1回発言]
町役場とかコネ入りのバカばっかりだから
真っ当な判断なんてしないできないw
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 15:01:41.12 ID:FN9FqV6C0 [2回発言]
伊方3号機の再開「不賛成」 愛媛の漁業者から不安の声
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201106020116.html
3号機の運転再開 「市民の意見聞き結論」
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110601/news20110601577.html
四電、大分県漁協に防災対策など説明 伊方原発
http://mytown.asahi.com/areanews/oita/SEB201106020025.html
原発安全対策、四電が県漁協に説明
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_130706150595.html
首長ミーティング:新長期計画で意見交換 原発対策、エネルギー政策
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110603ddlk38010502000c.html
伊方原発:3号機再稼働「安心安全の担保を」 防災対策意見交換受け市長
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110603ddlk38040512000c.html
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/03(金) 17:18:24.05 ID:JiyplY2NO [1回発言]
老朽化してるの、ここだけじゃないからなぁ
狭い日本に犇めく老朽化原発
地震の活動期突入
狙ったかのように、活断層の上に建ってるからな
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/04(土) 02:00:17.58 ID:U9B6JxCp0 [1回発言]
地震きたね
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/04(土) 02:06:11.05 ID:c3i82Y8y0 [1回発言]
四国は震度2~3くらいか
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 07:40:08.72 ID:7fREPonH0 [1回発言]
保安院、事故翌朝の強い放射性物質の漏れを隠していましたね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E38A8DE2E1E2E4E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
パニックを避けるためには正解だったのかもしれないけど・・・
政府や四電が「伊方は安全」と言うの、信じられますか?
事故が起こったらただちに住民の安全を考えてくれると信じられますか?
「俺は信じる」と言い切れる人、いますか?
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/04(土) 07:47:00.84 ID:T5z2z3ZPO [1回発言]
>>739
いいたい事はわかるけど今の君の立場は新潟の原発を即時に停める事では?
停電は困るというならヨソに口を挟まない方が賢明だよ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/04(土) 09:15:32.56 ID:4u4RqGObO [1回発言]
止めた浜岡には地震がこなくて
他の原発に地震がきてるなw
首都以外はどうでもいいってのがわかるね
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:26:04.31 ID:bA6c1HvM0 [1回発言]
>>740
四国の人間の力だけでは、伊方原発は止まらないよ。
他所の県の人にも、伊方の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、四国の人間は他所の県の原発についても知るべき。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 10:49:13.67 ID:iGvGymq5O [1回発言]
素朴な疑問なんだが…
ここ、中央構造線動いたらどうなるの?
運が良ければ緊急停止して女川みたく、なんとかセーフできるのかい?
なんか気になるんだよな…ここ。
田舎だからスルー気味だが…
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/04(土) 11:15:41.80 ID:mFoQtMc70 [1回発言]
>>742
正論
745 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/06/04(土) 17:21:44.55 ID:jC6ZZesS0 [1回発言]
>>717 伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪・・・それは、推進派には、好都合
原発反対する者や伊方原発に関心が向きにくくなり、やりたい放題できることを意味する
>>733 それは言えてるな。塩崎先生の政治決断あれば、別だがw
>>734 町役場とかコネ入りw だけど、勤め先ないのも事実。四電や経済界に圧力
かけられたら、すぐ、陥落だろうな。原発マネーは、すさまじいからね。一度、
交付金受け取ると、やめられなくなる。
>>742 正論 原発事故は、福一同様、日本の問題でもあるし、福一の放射能を偏西風に乗って
地球を周回した時点で、世界的問題。現に、EU加盟国から、日本は、地震多い国なのに
まだ、原発やるのですかと質問される。もし、日本が、脱原発を宣言すれば、賞賛されても
誰も反対されない。フランス以外は・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/04(土) 17:47:12.07 ID:+wOEd7on0 [1回発言]
>>743
想像するのもイヤなんだが、もし動いたら阪神淡路大震災より圧倒的に大きなエネルギーを受ける
SRC造りの建物でさえも、軽量ブロックで作ったかのようにカンタンに壊れるだろうね
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 17:53:38.39 ID:7sTkKZXy0 [1回発言]
>>1
福島第一
福島第二
女川
東海第二
と、東日本には、すでに地震で壊れた原発が多い
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/06/04(土) 18:52:46.61 ID:MOVtBViZ0 [1回発言]
>>743
ここの過去ログにあるけど震度4~5以上は想定していないというような事を四電職員が
NHKのインタビューで暗に言っていたみたい
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/04(土) 22:11:55.02 ID:yY8nt2cY0 [1回発言]
日本の人間の力だけでは、原発は止まらないよ。
他所の国の人にも、日本の原発の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、日本の人間は他所の国の原発についても知るべき。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:19:34.44 ID:i+8W6KX60 [1回発言]
ここって中央構造線の地震と
東海・南海連動の煽りと両方のダメージを受けると考えていいのかな?
東海南海地震の揺れ・津波にはさすがに太平洋側ではないから影響ないんか?
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/06/05(日) 00:42:36.16 ID:ZJs2oh3g0 [1回発言]
まずは愛媛の人間が原発反対等の署名を集めるなどして
地元が動かなきゃ他を動かせるはずがない。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:24:02.38 ID:cIIJR4sF0 [1回発言]
>>751
田舎をなめるなよ。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/05(日) 09:13:04.44 ID:N3jocfux0 [1回発言]
数ヵ月後?数年後?数十年後?伊方原発で大事故が起きたら
悲壮感たっぷりにこのスレを眺めてるんだろうなぁ
原発を廃止できなかったことを恨むなよ
2011年6月現在、浜岡を止めるだけで精一杯なんだ
事故るのは分かってても誰も止められないんだ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 11:15:52.83 ID:hCJo1wiZ0 [1回発言]
高知県は楽しそうなことをやってるな。
『自然エネルギーとエコな祭り!』
6月5日 10:00~15:00 高知城丸ノ内緑地
音が入っていないが。
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1742188
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/06/05(日) 11:18:52.63 ID:76h3l6460 [2回発言]
島根原発直下の活断層は50kmにも及ぶ長さという見解の学者もいるが、事業者は無視
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:54:09.65 ID:+n00Zkae0 [1回発言]
こないだ島根で地震があったけど、原発の直下だったの?
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/06/05(日) 21:11:38.52 ID:KtDxkhip0 [1回発言]
>>756
震源地が島根県東部だし近い
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-01-57.html
6月4日 1時57分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 5.1
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-02-03.html?c=5
6月4日 2時3分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.7
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-08-26.html?c=5
6月4日 8時26分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.8
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-18-02.html?c=5
6月4日 18時2分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.6
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-05-10-06.html?c=5
6月5日 10時6分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.4
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-05-01-31.html?c=5
6月5日 1時31分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.3
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 21:18:28.57 ID:uU15TnUA0 [1回発言]
なんだかわざとらしく断層の上へ建ってるからなぁ…
日本の原発…
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 21:56:20.07 ID:mnsdf2hcO [1回発言]
だからわざとなんだろ…
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/06/05(日) 21:59:06.48 ID:76h3l6460 [2回発言]
>>756
4日の島根の地震は原発から70kmほど離れたところが震源だから大丈夫みたい。
でも島根半島の地形みたら明らかに昔から度々M7~8の地震があっただろうと推察できる。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 22:00:05.74 ID:a3RgsQ8s0 [1回発言]
原子力発電は常に放射能汚染水を海に放流するから、海岸限定なんだよね。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 22:04:43.47 ID:o29zUkYx0 [1回発言]
国引きっつーくらいだからなあ
原子炉引き裂かれても驚かんね
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 22:42:33.59 ID:SQsYlYQg0 [1回発言]
>>757
最初のは分かったけど、頻発してるのか……!?
いままでこんなに短い周期で来たことない…よね…
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:26:56.30 ID:j7QSiW1Z0 [1回発言]
6月11日の松山デモのコースで勝山通りを通る予定が大街道に変更に
なっている。デモ申請で変更させられたんだろうな。どうせ一人も
警官は来ないのだろうが。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 17:01:13.04 ID:C+uTy+Ln0 [1回発言]
電力株軒並み急落
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE2E4E2E5988DE2E4E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3;bm=96958A9C938181E29B8181E3E48DE2E4E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3
計画停電してもいいから原発を止めれば株は上がるだろうな。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/06(月) 17:57:55.02 ID:ZgqXUH/6O [1回発言]
街を歩いてると平和なもんだ。
このスレ見ないと現実見失う…
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 21:53:44.63 ID:yD+GCwbn0 [1回発言]
今日ちょっと熱いけど
こうやって南から北から大気が出入りしてるんだから
いずれ逃げ場はなくなるな
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 23:09:40.74 ID:0+f2L0uk0 [1回発言]
仙石が総理になればさすがに伊方停止するはず・・。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 00:11:25.90 ID:SojKQcay0 [1回発言]
そうなん?
じゃ仙石めっちゃ頑張れ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 06:38:50.19 ID:R+KlIRvS0 [1回発言]
仙谷は推進派だぞ…
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 10:15:57.39 ID:Y8X/Q2iM0 [2回発言]
福島に原発を誘致、または誘致に賛成した人達にも義捐金が届くんだね。
反対した住民達、腹が立つだろうなぁ。
もともとカネの亡者が誘致するからまっさきに貰いに行ったり?
自然災害と原発関係は義捐金募集のときに分けなきゃ。
原発被災者にも送るとわかっていたら募金に協力しなかった。
原発被害は原則東電が責任を負うんでしょ?
伊方のときはちゃんとしてもらわないとなぁ。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 11:12:37.40 ID:W1RUCjzA0 [1回発言]
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263929182
これ読んで納得
しかし70兆も払うと国家破綻だな
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/07(火) 13:12:41.67 ID:YFufarTO0 [1回発言]
四国電力から津波対策がんばってますから運転する気マンマンの知らせが届いてた。
地震だけでも配管とかダメになるだろうに
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/07(火) 13:34:59.46 ID:A62sEMp00 [1回発言]
津波の前に配管が壊れてた事を証明できるデータが有れば良いんだけどな
配管の耐震基準を見直す事になったらほとんどの原発は当分稼動できないだろう(炉心の基本設計から見直しになるから)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110607/0445_houkokusyo.html
使用済み燃料プールが高所に有ることがやっと問題視されるようになってきた
建屋内高所に使用済み燃料を保管することを禁止するだけでも全ての原発はダメージを受ける
数年間、全原発が停止してくれれば必要性を否定できるから全廃への追い風となってくれるはずだ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/07(火) 15:00:17.96 ID:huaSh6fG0 [1回発言]
>>773
津波の心配が然程ない場所で津波対策に力入れるとか…
逆に言うと何もしないということ
断層の真上に建ててるだけでアウトだよ
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 16:26:41.65 ID:ojMcCklk0 [1回発言]
>>770
でも仙谷は徳島だし、地元が被害にならないように伊方だけは廃炉にする
んじゃないか
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 17:00:43.26 ID:Y8X/Q2iM0 [2回発言]
>>776
徳島の蒲生田岬とかに原発を移転したら四国のほとんどは助かるんだけどね。
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 18:25:58.11 ID:RpdTbHuEO [1回発言]
ここも逝ったらどうしてくれるんだろう…
ただでさえ、南海地震、中央構造線近くにあるのに。わざとか?
わざとこんな場所に建てたのか?
779 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/07(火) 18:28:16.18 ID:wnz9HVv/0 [2回発言]
楽しみだよね
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Yosoku/Yosoku.html
780 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/07(火) 18:34:13.93 ID:wnz9HVv/0 [2回発言]
四国電力、2008年の高値から半額まで下げてるね
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:42:23.51 ID:DiVU4wBC0 [1回発言]
NHKニュースツイッター
ニュース7担当者より
「原発事故の調査・検証委員会が始動。“原子力村”の問題も、と菅首相。どこまで切り込めるのか。詳しくは水野解説委員も出演するニュース7で」
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 10:23:37.09 ID:uV1MbHlp0 [1回発言]
今朝の揺れも地震だったか。何日か前にも地震があったしそろそろ伊方が
爆発する番かな。
【平成23年06月08日06時36分頃】愛媛県東予(M3.8/最大震度2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1307482923/
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 11:46:28.07 ID:O7pM7hpS0 [1回発言]
うちの父(故人、水処理関連企業勤務技術者兼研究者)は、40年以上前に、
敦賀原発へ出張に行って、「あそこは・・危ないぞ・・」と言ってたって母上が
言ってました。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 13:00:23.99 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
浜岡だって
敦賀だって
伊方だって
玄海だって
みんな危ないからね
みんなボロだし
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 13:16:46.56 ID:b3ZuQOcp0 [1回発言]
電気が足りなくて少々不便でもいい。
危険な農薬を使った発がん性がある食べ物がなくなって少々飢えてもいいのと同じ。
貧しくてもひもじくても、笑って安全に暮らせるのが一番。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/08(水) 13:20:29.23 ID:hjNGNiQN0 [1回発言]
地震シーズンの真っ只中でこの国に安全な原発なんて有るのかね
事故を起こさないって意味なら福島第一が一番安全なんじゃねぇの?
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/08(水) 13:50:38.38 ID:CvcTtDHc0 [2回発言]
>>784
ボロだから危ない。その通り。
じゃ、新しかったら大丈夫かと言うとそうでも無い。
そこが原発の悪い所。危険を伏せて安全と称していた。
今も原発を擁護推進してる人って情弱か低脳か強欲の部類。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 19:49:54.08 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
>>771
元福島県民だけどもうそこの住民は叩かれまくってる
1~4号機が大熊町ってとこにあってそこは今会津に役場ごと移ってるんだけど
役場に「なんでお前らが補償されるのか」ってクレームが相当言ってるとニュースで出た
5、6号機がある双葉は一部住人と役場が埼玉に移住
残りは避難することすら知らされずに県内に置き去りなんだが
ここは県知事すらスルーして7,8号機増築を東電に持ちかけたり
地震後も町長が「原発を見直すな」って国に言いにいったりして総スカン
二度と福島に戻ってくるなと言われてる
でも埼玉避難組が事件起こしちゃって埼玉の一部からも出て行けって言われてるけどね
埼玉県の関係者がツイッターで苦言も言っちゃったし
事故後の県内での騒動を知ってる自分としてはこんなことが他でおきてほしくない
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 19:53:09.17 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
>>786
ちっとも安全じゃないよ
事故起こすどころか今も放射能がずっと出てる状態で
メルトスルーまでしちゃってる状態だからね
そこまでいってないと言われる四号機もボロボロで倒壊寸前とも言われてるし
近くにある第二の5,6号機も安全とはいいがたい
福島が一番危険てことには変わりないと思う
もう一回大きい地震がきたら本当に怖いよ
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/08(水) 20:04:43.53 ID:fJmtvsPt0 [1回発言]
>>788
伊方の人間は強欲で性格が悪いと思われてるから
同じような問題が起こるだろうな
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/08(水) 20:16:36.23 ID:50QSCwND0 [1回発言]
>>785
ほんま不便でもいい
未来のある生活が一番大切
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 20:22:03.50 ID:PSaK4IS30 [1回発言]
原発の是非を争点にし、解散選挙やれば良かったのにな。
いや、これから解散あるかも?
もし負けたらとっとと沖縄に引っ越すわ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/08(水) 20:51:01.65 ID:CvcTtDHc0 [2回発言]
どうも原発立地・立地予定場所って強欲で性格が悪くて自己中な所が多いみたいだね。
そりゃそうだ、普通、郷土を愛してたら例え貧しくても生まれ育った所をカネの為に
売ったりはしない。数人居たとしても多数派になるまで行かないわな。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 21:01:39.51 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
福島の双葉の例で言うと
原発誘致した時に豪華な施設を作りすぎちゃって税金が払えなくなった
それで7.8号機の誘致を自分たちから東電に持ちかけてるんだよ
同じく誘致組の大熊はそこまで無駄遣いしなかったと言われてる
双葉は原発がこうなった今でも予算が原発補助金頼みだし
県知事も県民も置き去りにしてここの町長だけが「原発差し止め反対」って国に要請
原発のせいで倒産したり子供が危険な目にあったりしてるのにね
原発で生まれる金がいかに人を狂わせるのかが良くわかる
伊方の人も早く目をさまさないといざという時大変だよ
795 : 現実逃避(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:21:48.93 ID:Qvy0AmEnP [1回発言]
香川「四国に原発なんてなかったんや」
徳島「四国の電力は我が県の阿南火力が支えてみせる!」
高知「微力ではあるが、我が県の水力発電団も協力するぜよ」
香川、徳島、高知といった3県の絶妙なバランスが、四国の平和性を維持しているのであった。
香川徳島高知「四国は平和です^^」
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 23:50:15.83 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
しかし、実際放射性物質に県境は無いわけで…
伊方が事故れば、四国壊滅は自明
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 23:55:03.24 ID:KwHzSvrh0 [1回発言]
>>792
ほんとだね。菅が原発廃止をいって、自民が原発についてなにも明確にせず(推進したい
けどそれを口に出すと負けるので)。総選挙あればいいのに。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/08(水) 23:55:05.70 ID:otjAU8bi0 [1回発言]
四国だけじゃすまない…~(>_<。)~
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 00:01:04.06 ID:lnxo13IfO [1回発言]
東日本と西日本の原発両方が事故にならないと、原発をやめないの?
日本という国は何?
どっちにいきたいの?
今の日本。なんか日本人だと恥ずかしい。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/09(木) 00:13:26.37 ID:K5ixswQC0 [1回発言]
瀬戸内海壊滅は間違いない
・ぽんジュース(えひめ飲料)
EH21:松山工場(愛媛県松山市)
KN22:東京工場(神奈川県厚木市)
IB23:茨城工場(茨城県常陸太田市)
↓見たら東京産のポンジュースを松山でいま飲んでるっぽい
【放射能】 製造所固有記号 報告スレ 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/juice/1305643371/
702 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/05/31(火) 23:15:38.39 ID:6g2gLgJz0 [1回発言]
ポンジュースの和気工場にトライアスロンをやっていて自転車に世界平和
とか書いたのぼりを付けて走っていた人がいたが元気にしているだろうか。
703 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/01(水) 00:54:30.95 ID:6J5wm6nWO [1回発言]
原発周辺住民はただちに避難させてもらえ
声高に被害者だと主張して金もらえるんだからいいかと。
他の地域の人達が大変な思いする
下手すると四国ごと見捨てられる
704 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 01:20:24.68 ID:UszKHKG20 [1回発言]
四国好きなのに・・・対岸の中国地方もよく行くのに・・・
ここで運転見直さずに大規模事故になったらぶち切れるよ?
福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。
その土地に思い入れがある身としては辛くて仕方ない。
上関では原発のために神社を潰す。あり得ない。
神を冒涜して平気でいられる、薄汚い売国保守どもが。
705 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 02:19:36.81 ID:ou+AIgRR0 [2回発言]
内部被爆検査15000円
http://blog.goo.ne.jp/neetpf/e/d54789f79ec02776482a938ae36a4149
愛媛県 伊方町民会館
あれ?
706 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/01(水) 02:25:59.33 ID:RpxHMOFj0 [1回発言]
>>704
>福島といい、松江といい、事業主にとっては辺境のどうでもいい土地なんだろうな。
原発マフィアの言い分は「人口が少ない地方は事故を起した時の被害が小さい」だからなぁ…
実際は県境を超えて放射性物質が飛散したから、これすら嘘だったんだけど。
金勘定は得意でも連中の原発・原発事故に関する知識は怪しいもんだね。
707 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 03:05:39.65 ID:eh1ro6B+0 [1回発言]
自みん党の あほども え
国会中けい 見たで
おまえら ほんまもんの あほやろ
どのつら さらして わしらや 管くん 攻げきしとんねん
おまえらの 投げよるのは ブーメラン や
おまえらの とこ 逆もどり や
なか川のあほ ほんま しろうと やな
ほんまに 科技庁長かん やったんか
ほんまに 官房長かん やったんか
科学的な説明 なってない お前に 言われたない
B? Dだよ 耳悪いか?
悪いのは おまえの アタマ や
しゃべればしゃべるほど ばか ばれるで
もう やめとき
わしら 失笑しとった
こないな やつらが わしらの盟友 やったんか
みっともなくて あほなこくみんにも 見せられん
いっそ 永田町 計画停でん して 強制遮だん したれ
ゆう ナカマも おった
なか川 も 谷かき も
なんで 枝葉 ばかり つついて 核心 に ふれん のや
事故対応の 問題 ちゃうやろ
どないな 対応 したって 結果 わ 変わらんかったんや
揺れたら ただちに やばい水 配管から降ってきた 言ったやろ
津波 関係あらへん
ベント 関係あらへん
マッカーサー管君 関係あらへん
耐震性こそが 問題 や
ためしに 何か配管もの
せやな プールの浄化装ち でも ユレダス君 や ナマズ号 のっけて
ゆすってみい
どないなる思う?
シール フランジ 継手
モレモレや
原発かて おんなじ やで
やばい応力 かかっとるとこも へんな乱流も いっぱい あんねん
なら その耐震性で その施工基準で だれが 建設 許可 したんや
問題になる
そいつらの せきにん 問うのが
そいつらの エネルギー行せい 問うのが
核心突く ゆうこと やろ
ブーメラン こわいんか?
708 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 04:08:47.08 ID:1JfZeRaS0 [1回発言]
>>706
まともな科学的知見があれば推進しません。
原子力工学を学んだ人間は結構多くの人間が原子力から離れてる。
残ったのは御用一直線。
709 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/01(水) 05:32:55.40 ID:UAs3HGwH0 [2回発言]
以前googleマップ見て、いかた原発の目と鼻の先に温泉があるのを見つけて
そのあまりの危険さを指摘したんだが、今見たら地図上から消されてる!
ほんとにこんな姑息なことするなんてちょっと驚いた
710 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/01(水) 05:51:09.57 ID:ou+AIgRR0 [2回発言]
>>709
伊方 温泉で検索すると出てくるけどね。
地図のラベルが消えてるってこと?
711 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 06:15:50.82 ID:dZbwAkfd0 [1回発言]
伊方発電所に近付くのは無理なんだな。
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1690255
712 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/01(水) 06:33:02.66 ID:UAs3HGwH0 [2回発言]
>>710
営業してる温泉だからそれは当然だよ、だから逆に不自然だと感じなかった?
検索などかけなくても、以前はマップ上にちゃんと建物の輪郭や名称が載ってた
近所の酒屋の建物や名前まであるのに、その温泉だけが消えてる
調べたら原発の見返りに造った保養施設らしいね
713 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 12:37:22.52 ID:zbUXkPOL0 [1回発言]
自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。
NHK映像ファイル あの人に会いたい「福岡正信(自然農法家)」
科学者だった福岡が転機を迎えたのは、急性肺炎で死のふちをさまよった25歳の時。「人間の知恵と力とは、まったく役に立たないことに気がついた」と語る。
http://www.nhk.or.jp/archives/anohito/past/2011/271.html
714 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/01(水) 12:57:26.09 ID:VMef6pQt0 [1回発言]
>自給自足の生活ができる社会を目指すのが賢いような気がする。
この狭い領土にこの人口
まず、無理
人口が半分になったらできるかもな
しかし、先の原発事故で領土も半分になったからなぁorz
715 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/01(水) 14:45:25.67 ID:T4weOs+A0 [1回発言]
自給できるよ?
牛肉とか食えなくても健康な方がいいだろ?
716 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 16:10:29.93 ID:aifeF02n0 [1回発言]
皆そう思っているなら、外国産の牛肉なんて売れないだろう。
717 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/01(水) 17:57:52.49 ID:eouUKtg/0 [1回発言]
伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪。
平成12年から平成17年国勢調査によると減少率は10%以上。
原発作って活性化どころか衰退の一途なんだな。
ここらで町の将来を考え直す時だろう。
718 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/01(水) 19:16:24.86 ID:OPbviPXf0 [1回発言]
養護施設退所者支援ホームは反対しても金のためなら原子力でも
受け入れる。
住民反対で撤回 養護施設退所者支援ホーム計画
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110601/news20110601579.html
719 : 名無し募集中。。。(広島県) : 2011/06/01(水) 21:11:58.98 ID:4Tfa42qm0 [1回発言]
養護施設でも住んでくれるのなら何でも歓迎しないとそのうちジジイババアしかいなくなって
村が絶滅するぞ
720 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/02(木) 00:10:37.39 ID:pesRLX7g0 [1回発言]
中部各県首長「浜岡停止の負担増を政府補助お願いしたい」
ジャスコ岡田「浜岡を停止した中電がリストラしろ」だってさ。
これじゃ四電も絶対に伊方停止を反対するぞ。
721 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/02(木) 00:25:02.87 ID:mVjy+zUTO [1回発言]
中電が断層の上に建てるから
危険で停止になったのにね…
だったら安全な場所に建てて安全に管理してろよ
何が賠償だよ
722 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/02(木) 00:49:09.01 ID:vg5lLaap0 [1回発言]
>>707
>>705の書き込みが不都合だったのかい?バカ長いコピペ貼っちゃってさw
723 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 12:01:28.70 ID:5wTEldkT0 [2回発言]
岩国基地へのメールはこちらへ
日本語でもOK
iwakuni.pao@usmc.mil
724 : 723(不明なsoftbank) : 2011/06/02(木) 21:03:38.94 ID:5wTEldkT0 [2回発言]
これ貼り忘れてた
米海兵隊岩国航空基地のHP
ttp://www.marines.mil/unit/mcasiwakuni/Pages/japanese/contact.aspx
725 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/03(金) 00:08:11.03 ID:r+HPU0bqO [1回発言]
>>721
ふざけてるよね、まったく。筋違いもいいところだ。
726 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 08:52:55.25 ID:FN9FqV6C0 [2回発言]
四電の報告「変化なし」/伊方原発周辺の活断層
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110601000137
伊方原発安全確保へ要請書 愛媛平成市議の会
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110602/news20110602599.html
福島経験「伊方防災に生かす」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110531-OYT8T01148.htm
伊方原発の安全強化 四電、対策など説明
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110603/ehm11060302000002-n1.htm
「原発の安全」信じられない
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/news/20110602-OYT8T01090.htm
「現状では賛成できず」伊方3号機再開 八幡浜漁協
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110603/news20110603604.html
727 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/03(金) 09:24:27.76 ID:ZxW7IxcQO [2回発言]
叩かれるとか保証金より、いきなり土地と空気と水が汚染されることを
心配すべき
伊方に何かあったら、窓閉めて目張りして引きこもり
その間に水道から検出も始まり、シャワー浴びてもひばくする
家を一歩出れば、放射性物質吸いまくり踏みまくり
庭も道も汚染される
728 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 09:56:42.00 ID:x4yf0b1V0 [2回発言]
四電に代表される香川経済界の原発マフィアは意地でも伊方原発を動かすだろうな。
何かあっても愛媛を捨石にしておけば自県の経済安泰とばかりに。
法律上、原発運転に地元同意は不要と言い切ったからな。
東京が福島や新潟にやらかした手口と全く同じだわ。
それでいて事故の際に責任まで押し付けられるんだから
危険を冒してまで香川のエネルギー確保に付き合う筋合いはない。
香川が愛媛に対して伊方停止の経済損失を賠償請求してきても堂々と受けて立とうじゃないか。
729 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/03(金) 09:58:11.50 ID:KLO/H2RG0 [2回発言]
もう愛媛産の養殖の鯛は買いません
ごめんなさい
730 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/03(金) 10:00:05.99 ID:KLO/H2RG0 [2回発言]
>>701
なにそれ まじかよ
731 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/03(金) 10:08:45.62 ID:ZxW7IxcQO [2回発言]
今飲んでるって、店に売ってるの?
記号を変えたのかな、電話してみるとわかるかも
732 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 10:17:33.76 ID:x4yf0b1V0 [2回発言]
>>729
伊丹乞食乙
733 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 10:35:09.22 ID:gLdbzyK60 [1回発言]
あれほど危ない危ないって多くの人が言い続け
色々な本まで出版されて名指しで危険を煽られてきた浜岡でさえ、ずっと止まらなかったんだぜ?
ここが簡単に止まるとは思えんが・・・
734 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/03(金) 13:48:37.68 ID:shQHWQym0 [1回発言]
町役場とかコネ入りのバカばっかりだから
真っ当な判断なんてしないできないw
735 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/03(金) 15:01:41.12 ID:FN9FqV6C0 [2回発言]
伊方3号機の再開「不賛成」 愛媛の漁業者から不安の声
http://mytown.asahi.com/areanews/ehime/OSK201106020116.html
3号機の運転再開 「市民の意見聞き結論」
http://www.ehime-np.co.jp/news/local/20110601/news20110601577.html
四電、大分県漁協に防災対策など説明 伊方原発
http://mytown.asahi.com/areanews/oita/SEB201106020025.html
原発安全対策、四電が県漁協に説明
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2011_130706150595.html
首長ミーティング:新長期計画で意見交換 原発対策、エネルギー政策
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110603ddlk38010502000c.html
伊方原発:3号機再稼働「安心安全の担保を」 防災対策意見交換受け市長
http://mainichi.jp/area/ehime/news/20110603ddlk38040512000c.html
736 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/03(金) 17:18:24.05 ID:JiyplY2NO [1回発言]
老朽化してるの、ここだけじゃないからなぁ
狭い日本に犇めく老朽化原発
地震の活動期突入
狙ったかのように、活断層の上に建ってるからな
737 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/04(土) 02:00:17.58 ID:U9B6JxCp0 [1回発言]
地震きたね
738 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/04(土) 02:06:11.05 ID:c3i82Y8y0 [1回発言]
四国は震度2~3くらいか
739 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/04(土) 07:40:08.72 ID:7fREPonH0 [1回発言]
保安院、事故翌朝の強い放射性物質の漏れを隠していましたね。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819595E2E1E2E38A8DE2E1E2E4E0E2E3E39C9CEAE2E2E2
パニックを避けるためには正解だったのかもしれないけど・・・
政府や四電が「伊方は安全」と言うの、信じられますか?
事故が起こったらただちに住民の安全を考えてくれると信じられますか?
「俺は信じる」と言い切れる人、いますか?
740 : 名無しさん@お腹いっぱい。(四国) : 2011/06/04(土) 07:47:00.84 ID:T5z2z3ZPO [1回発言]
>>739
いいたい事はわかるけど今の君の立場は新潟の原発を即時に停める事では?
停電は困るというならヨソに口を挟まない方が賢明だよ。
741 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/04(土) 09:15:32.56 ID:4u4RqGObO [1回発言]
止めた浜岡には地震がこなくて
他の原発に地震がきてるなw
首都以外はどうでもいいってのがわかるね
742 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/04(土) 10:26:04.31 ID:bA6c1HvM0 [1回発言]
>>740
四国の人間の力だけでは、伊方原発は止まらないよ。
他所の県の人にも、伊方の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、四国の人間は他所の県の原発についても知るべき。
743 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/04(土) 10:49:13.67 ID:iGvGymq5O [1回発言]
素朴な疑問なんだが…
ここ、中央構造線動いたらどうなるの?
運が良ければ緊急停止して女川みたく、なんとかセーフできるのかい?
なんか気になるんだよな…ここ。
田舎だからスルー気味だが…
744 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/04(土) 11:15:41.80 ID:mFoQtMc70 [1回発言]
>>742
正論
745 : 名無しさん@お腹いっぱい(東京都) : 2011/06/04(土) 17:21:44.55 ID:jC6ZZesS0 [1回発言]
>>717 伊方町の人口減少は愛媛の市町村中最悪・・・それは、推進派には、好都合
原発反対する者や伊方原発に関心が向きにくくなり、やりたい放題できることを意味する
>>733 それは言えてるな。塩崎先生の政治決断あれば、別だがw
>>734 町役場とかコネ入りw だけど、勤め先ないのも事実。四電や経済界に圧力
かけられたら、すぐ、陥落だろうな。原発マネーは、すさまじいからね。一度、
交付金受け取ると、やめられなくなる。
>>742 正論 原発事故は、福一同様、日本の問題でもあるし、福一の放射能を偏西風に乗って
地球を周回した時点で、世界的問題。現に、EU加盟国から、日本は、地震多い国なのに
まだ、原発やるのですかと質問される。もし、日本が、脱原発を宣言すれば、賞賛されても
誰も反対されない。フランス以外は・・・
746 : 名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県) : 2011/06/04(土) 17:47:12.07 ID:+wOEd7on0 [1回発言]
>>743
想像するのもイヤなんだが、もし動いたら阪神淡路大震災より圧倒的に大きなエネルギーを受ける
SRC造りの建物でさえも、軽量ブロックで作ったかのようにカンタンに壊れるだろうね
747 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/04(土) 17:53:38.39 ID:7sTkKZXy0 [1回発言]
>>1
福島第一
福島第二
女川
東海第二
と、東日本には、すでに地震で壊れた原発が多い
748 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/06/04(土) 18:52:46.61 ID:MOVtBViZ0 [1回発言]
>>743
ここの過去ログにあるけど震度4~5以上は想定していないというような事を四電職員が
NHKのインタビューで暗に言っていたみたい
749 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/04(土) 22:11:55.02 ID:yY8nt2cY0 [1回発言]
日本の人間の力だけでは、原発は止まらないよ。
他所の国の人にも、日本の原発の危険性を知って欲しいし、口をドンドン挟んで欲しい。
そして、日本の人間は他所の国の原発についても知るべき。
750 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/04(土) 23:19:34.44 ID:i+8W6KX60 [1回発言]
ここって中央構造線の地震と
東海・南海連動の煽りと両方のダメージを受けると考えていいのかな?
東海南海地震の揺れ・津波にはさすがに太平洋側ではないから影響ないんか?
751 : 名無しさん@お腹いっぱい。(宮崎県) : 2011/06/05(日) 00:42:36.16 ID:ZJs2oh3g0 [1回発言]
まずは愛媛の人間が原発反対等の署名を集めるなどして
地元が動かなきゃ他を動かせるはずがない。
752 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 02:24:02.38 ID:cIIJR4sF0 [1回発言]
>>751
田舎をなめるなよ。
753 : 名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県) : 2011/06/05(日) 09:13:04.44 ID:N3jocfux0 [1回発言]
数ヵ月後?数年後?数十年後?伊方原発で大事故が起きたら
悲壮感たっぷりにこのスレを眺めてるんだろうなぁ
原発を廃止できなかったことを恨むなよ
2011年6月現在、浜岡を止めるだけで精一杯なんだ
事故るのは分かってても誰も止められないんだ
754 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/05(日) 11:15:52.83 ID:hCJo1wiZ0 [1回発言]
高知県は楽しそうなことをやってるな。
『自然エネルギーとエコな祭り!』
6月5日 10:00~15:00 高知城丸ノ内緑地
音が入っていないが。
http://twitcasting.tv/kochi53/movie/1742188
755 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/06/05(日) 11:18:52.63 ID:76h3l6460 [2回発言]
島根原発直下の活断層は50kmにも及ぶ長さという見解の学者もいるが、事業者は無視
756 : 名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank) : 2011/06/05(日) 20:54:09.65 ID:+n00Zkae0 [1回発言]
こないだ島根で地震があったけど、原発の直下だったの?
757 : 名無しさん@お腹いっぱい。(山口県) : 2011/06/05(日) 21:11:38.52 ID:KtDxkhip0 [1回発言]
>>756
震源地が島根県東部だし近い
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-01-57.html
6月4日 1時57分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 5.1
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-02-03.html?c=5
6月4日 2時3分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.7
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-08-26.html?c=5
6月4日 8時26分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.8
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-04-18-02.html?c=5
6月4日 18時2分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 2.6
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-05-10-06.html?c=5
6月5日 10時6分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.4
ttp://emergency.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/2011-06-05-01-31.html?c=5
6月5日 1時31分ごろ
震源地 島根県東部
規模 マグニチュード 3.3
758 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 21:18:28.57 ID:uU15TnUA0 [1回発言]
なんだかわざとらしく断層の上へ建ってるからなぁ…
日本の原発…
759 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/05(日) 21:56:20.07 ID:mnsdf2hcO [1回発言]
だからわざとなんだろ…
760 : 名無しさん@お腹いっぱい。(島根県) : 2011/06/05(日) 21:59:06.48 ID:76h3l6460 [2回発言]
>>756
4日の島根の地震は原発から70kmほど離れたところが震源だから大丈夫みたい。
でも島根半島の地形みたら明らかに昔から度々M7~8の地震があっただろうと推察できる。
761 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東京都) : 2011/06/05(日) 22:00:05.74 ID:a3RgsQ8s0 [1回発言]
原子力発電は常に放射能汚染水を海に放流するから、海岸限定なんだよね。
762 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 22:04:43.47 ID:o29zUkYx0 [1回発言]
国引きっつーくらいだからなあ
原子炉引き裂かれても驚かんね
763 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/05(日) 22:42:33.59 ID:SQsYlYQg0 [1回発言]
>>757
最初のは分かったけど、頻発してるのか……!?
いままでこんなに短い周期で来たことない…よね…
764 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/06(月) 06:26:56.30 ID:j7QSiW1Z0 [1回発言]
6月11日の松山デモのコースで勝山通りを通る予定が大街道に変更に
なっている。デモ申請で変更させられたんだろうな。どうせ一人も
警官は来ないのだろうが。
765 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 17:01:13.04 ID:C+uTy+Ln0 [1回発言]
電力株軒並み急落
http://www.nikkei.com/news/headline/related-article/g=96958A9C9381949EE2E4E2E5988DE2E4E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3;bm=96958A9C938181E29B8181E3E48DE2E4E2E4E0E2E3E3E2E2E2E2E2E3
計画停電してもいいから原発を止めれば株は上がるだろうな。
766 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/06/06(月) 17:57:55.02 ID:ZgqXUH/6O [1回発言]
街を歩いてると平和なもんだ。
このスレ見ないと現実見失う…
767 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/06(月) 21:53:44.63 ID:yD+GCwbn0 [1回発言]
今日ちょっと熱いけど
こうやって南から北から大気が出入りしてるんだから
いずれ逃げ場はなくなるな
768 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/06(月) 23:09:40.74 ID:0+f2L0uk0 [1回発言]
仙石が総理になればさすがに伊方停止するはず・・。
769 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方) : 2011/06/07(火) 00:11:25.90 ID:SojKQcay0 [1回発言]
そうなん?
じゃ仙石めっちゃ頑張れ
770 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 06:38:50.19 ID:R+KlIRvS0 [1回発言]
仙谷は推進派だぞ…
771 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 10:15:57.39 ID:Y8X/Q2iM0 [2回発言]
福島に原発を誘致、または誘致に賛成した人達にも義捐金が届くんだね。
反対した住民達、腹が立つだろうなぁ。
もともとカネの亡者が誘致するからまっさきに貰いに行ったり?
自然災害と原発関係は義捐金募集のときに分けなきゃ。
原発被災者にも送るとわかっていたら募金に協力しなかった。
原発被害は原則東電が責任を負うんでしょ?
伊方のときはちゃんとしてもらわないとなぁ。
772 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 11:12:37.40 ID:W1RUCjzA0 [1回発言]
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1263929182
これ読んで納得
しかし70兆も払うと国家破綻だな
773 : 名無しさん@お腹いっぱい。(徳島県) : 2011/06/07(火) 13:12:41.67 ID:YFufarTO0 [1回発言]
四国電力から津波対策がんばってますから運転する気マンマンの知らせが届いてた。
地震だけでも配管とかダメになるだろうに
774 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/07(火) 13:34:59.46 ID:A62sEMp00 [1回発言]
津波の前に配管が壊れてた事を証明できるデータが有れば良いんだけどな
配管の耐震基準を見直す事になったらほとんどの原発は当分稼動できないだろう(炉心の基本設計から見直しになるから)
ttp://www3.nhk.or.jp/news/genpatsu-fukushima/20110607/0445_houkokusyo.html
使用済み燃料プールが高所に有ることがやっと問題視されるようになってきた
建屋内高所に使用済み燃料を保管することを禁止するだけでも全ての原発はダメージを受ける
数年間、全原発が停止してくれれば必要性を否定できるから全廃への追い風となってくれるはずだ
775 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/07(火) 15:00:17.96 ID:huaSh6fG0 [1回発言]
>>773
津波の心配が然程ない場所で津波対策に力入れるとか…
逆に言うと何もしないということ
断層の真上に建ててるだけでアウトだよ
776 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 16:26:41.65 ID:ojMcCklk0 [1回発言]
>>770
でも仙谷は徳島だし、地元が被害にならないように伊方だけは廃炉にする
んじゃないか
777 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/07(火) 17:00:43.26 ID:Y8X/Q2iM0 [2回発言]
>>776
徳島の蒲生田岬とかに原発を移転したら四国のほとんどは助かるんだけどね。
778 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/07(火) 18:25:58.11 ID:RpdTbHuEO [1回発言]
ここも逝ったらどうしてくれるんだろう…
ただでさえ、南海地震、中央構造線近くにあるのに。わざとか?
わざとこんな場所に建てたのか?
779 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/07(火) 18:28:16.18 ID:wnz9HVv/0 [2回発言]
楽しみだよね
http://web.mac.com/kimura65/Site2/Yosoku/Yosoku.html
780 : 忍法帖【Lv=9,xxxP】 (大阪府) : 2011/06/07(火) 18:34:13.93 ID:wnz9HVv/0 [2回発言]
四国電力、2008年の高値から半額まで下げてるね
781 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/07(火) 18:42:23.51 ID:DiVU4wBC0 [1回発言]
NHKニュースツイッター
ニュース7担当者より
「原発事故の調査・検証委員会が始動。“原子力村”の問題も、と菅首相。どこまで切り込めるのか。詳しくは水野解説委員も出演するニュース7で」
782 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/08(水) 10:23:37.09 ID:uV1MbHlp0 [1回発言]
今朝の揺れも地震だったか。何日か前にも地震があったしそろそろ伊方が
爆発する番かな。
【平成23年06月08日06時36分頃】愛媛県東予(M3.8/最大震度2)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/namazuplus/1307482923/
783 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/08(水) 11:46:28.07 ID:O7pM7hpS0 [1回発言]
うちの父(故人、水処理関連企業勤務技術者兼研究者)は、40年以上前に、
敦賀原発へ出張に行って、「あそこは・・危ないぞ・・」と言ってたって母上が
言ってました。
784 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 13:00:23.99 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
浜岡だって
敦賀だって
伊方だって
玄海だって
みんな危ないからね
みんなボロだし
785 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 13:16:46.56 ID:b3ZuQOcp0 [1回発言]
電気が足りなくて少々不便でもいい。
危険な農薬を使った発がん性がある食べ物がなくなって少々飢えてもいいのと同じ。
貧しくてもひもじくても、笑って安全に暮らせるのが一番。
786 : 名無しさん@お腹いっぱい。(北海道) : 2011/06/08(水) 13:20:29.23 ID:hjNGNiQN0 [1回発言]
地震シーズンの真っ只中でこの国に安全な原発なんて有るのかね
事故を起こさないって意味なら福島第一が一番安全なんじゃねぇの?
787 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/08(水) 13:50:38.38 ID:CvcTtDHc0 [2回発言]
>>784
ボロだから危ない。その通り。
じゃ、新しかったら大丈夫かと言うとそうでも無い。
そこが原発の悪い所。危険を伏せて安全と称していた。
今も原発を擁護推進してる人って情弱か低脳か強欲の部類。
788 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 19:49:54.08 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
>>771
元福島県民だけどもうそこの住民は叩かれまくってる
1~4号機が大熊町ってとこにあってそこは今会津に役場ごと移ってるんだけど
役場に「なんでお前らが補償されるのか」ってクレームが相当言ってるとニュースで出た
5、6号機がある双葉は一部住人と役場が埼玉に移住
残りは避難することすら知らされずに県内に置き去りなんだが
ここは県知事すらスルーして7,8号機増築を東電に持ちかけたり
地震後も町長が「原発を見直すな」って国に言いにいったりして総スカン
二度と福島に戻ってくるなと言われてる
でも埼玉避難組が事件起こしちゃって埼玉の一部からも出て行けって言われてるけどね
埼玉県の関係者がツイッターで苦言も言っちゃったし
事故後の県内での騒動を知ってる自分としてはこんなことが他でおきてほしくない
789 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 19:53:09.17 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
>>786
ちっとも安全じゃないよ
事故起こすどころか今も放射能がずっと出てる状態で
メルトスルーまでしちゃってる状態だからね
そこまでいってないと言われる四号機もボロボロで倒壊寸前とも言われてるし
近くにある第二の5,6号機も安全とはいいがたい
福島が一番危険てことには変わりないと思う
もう一回大きい地震がきたら本当に怖いよ
790 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/08(水) 20:04:43.53 ID:fJmtvsPt0 [1回発言]
>>788
伊方の人間は強欲で性格が悪いと思われてるから
同じような問題が起こるだろうな
791 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/08(水) 20:16:36.23 ID:50QSCwND0 [1回発言]
>>785
ほんま不便でもいい
未来のある生活が一番大切
792 : 名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県) : 2011/06/08(水) 20:22:03.50 ID:PSaK4IS30 [1回発言]
原発の是非を争点にし、解散選挙やれば良かったのにな。
いや、これから解散あるかも?
もし負けたらとっとと沖縄に引っ越すわ
793 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岡山県) : 2011/06/08(水) 20:51:01.65 ID:CvcTtDHc0 [2回発言]
どうも原発立地・立地予定場所って強欲で性格が悪くて自己中な所が多いみたいだね。
そりゃそうだ、普通、郷土を愛してたら例え貧しくても生まれ育った所をカネの為に
売ったりはしない。数人居たとしても多数派になるまで行かないわな。
794 : 名無しさん@お腹いっぱい。(高知県) : 2011/06/08(水) 21:01:39.51 ID:YpuIb+mf0 [3回発言]
福島の双葉の例で言うと
原発誘致した時に豪華な施設を作りすぎちゃって税金が払えなくなった
それで7.8号機の誘致を自分たちから東電に持ちかけてるんだよ
同じく誘致組の大熊はそこまで無駄遣いしなかったと言われてる
双葉は原発がこうなった今でも予算が原発補助金頼みだし
県知事も県民も置き去りにしてここの町長だけが「原発差し止め反対」って国に要請
原発のせいで倒産したり子供が危険な目にあったりしてるのにね
原発で生まれる金がいかに人を狂わせるのかが良くわかる
伊方の人も早く目をさまさないといざという時大変だよ
795 : 現実逃避(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 22:21:48.93 ID:Qvy0AmEnP [1回発言]
香川「四国に原発なんてなかったんや」
徳島「四国の電力は我が県の阿南火力が支えてみせる!」
高知「微力ではあるが、我が県の水力発電団も協力するぜよ」
香川、徳島、高知といった3県の絶妙なバランスが、四国の平和性を維持しているのであった。
香川徳島高知「四国は平和です^^」
796 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/08(水) 23:50:15.83 ID:N2sZnm7qO [2回発言]
しかし、実際放射性物質に県境は無いわけで…
伊方が事故れば、四国壊滅は自明
797 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/08(水) 23:55:03.24 ID:KwHzSvrh0 [1回発言]
>>792
ほんとだね。菅が原発廃止をいって、自民が原発についてなにも明確にせず(推進したい
けどそれを口に出すと負けるので)。総選挙あればいいのに。
798 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広島県) : 2011/06/08(水) 23:55:05.70 ID:otjAU8bi0 [1回発言]
四国だけじゃすまない…~(>_<。)~
799 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/09(木) 00:01:04.06 ID:lnxo13IfO [1回発言]
東日本と西日本の原発両方が事故にならないと、原発をやめないの?
日本という国は何?
どっちにいきたいの?
今の日本。なんか日本人だと恥ずかしい。
800 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛媛県) : 2011/06/09(木) 00:13:26.37 ID:K5ixswQC0 [1回発言]
瀬戸内海壊滅は間違いない
PR
ブログ内検索
|
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
|
最新記事
|
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
|
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)