忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
402   401   400   399   398   397   396   395   394   393   392  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

201 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/06/28(火) 22:14:14.54 ID:lUnQZgPs0 [1回発言]
この時期の初卵ってやばいかな?
知り合いに貰ったんだけど、なんか蓄積されてそうで・・・・
お茶でセシウムが出た愛知東部っす。



202 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/28(火) 22:23:20.25 ID:cXLU2cS70 [2回発言]
>>200
私たちも東日本の人たちもなるべく安全な西の方の野菜を食べたいと思うのは
同じだと思うよ・・・
東日本の人は汚染された地元野菜を食べていればいいなんて言うのは悲しい。



203 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/28(火) 22:36:25.41 ID:ep6rGa7l0 [2回発言]
>>201
http://atmc.jp/food/?d=all&s=i131&a=&q=19ce4
卵はいまんとこ大丈夫だと思うよー
ニワトリの飼料はたいがい輸入だしね


204 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/28(火) 22:44:58.05 ID:Ax6VgQFN0 [3回発言]
汚染地域の農産物の流通を見て見ぬふりの国が悪い、東北、関東の人たちも
とりわけ子供がいるならなおさらのこと西の野菜はじめ魚介、畜産物は
ほしいでしょう、それを見て見ぬふりで保障もしないで基準値以内だからと
作付けを許し、流通させているのだから国は確信犯です。
>>202 悲しい・・という前にこの現実を見なさい、これだけ西側に東側の
農産物が並んでいる現状を、西側の人の悲鳴も受け取ってくださいよ。
国の補償がされない限り、農家は作り続けるでしょう、出荷するでしょう。
このしくみに気づいてください。西側の農産物を手にとったとき
西側の苦しみにも思いを馳せてください。そのとき初めて
原発汚染がどれだけ国民をくるしめているかわかるでしょうよ。
それでやっと分かちあえていることを思ってくださいね。


205 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/28(火) 22:48:40.40 ID:H01ahBjEO [2回発言]
>>163 そういうのは工作員と思うようにしてる。
見て関心持ってくれる人が増えることの方が大事かなって。
個人用測定器はしょせん個人用なので、より正確な機械で知識のある人に測って
欲しいって県やらに要望してるけど、ひとりじゃ相手にされないし…。




206 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/28(火) 23:27:47.78 ID:nb9BjEEk0 [4回発言]
>>204
将来癌等の病気になっても関東の人は何かしら手当や補償のようなものが出るかもしれないけど、
東海地方までそんなの出す余裕ないだろうしね。


207 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/28(火) 23:28:30.25 ID:RsuUPP6d0 [4回発言]
>>202
そういうことじゃなくてw
地元のキャベツがなぜ食べられないの?ってことですよ。
今まで茨城のキャベツが売られてましたか?ってこと。

>私たちも東日本の人たちもなるべく安全な西の方の野菜を食べたいと思うのは同じだと思うよ・・・
現実、東日本の人が愛知のキャベツを横取りして、我々に回ってきたのは茨城や千葉の
キャベツじゃないですか。
こっちが悲しいわw
それとも内部放射を全国民で分かち合えば悲しくないってことですかね?
もともとないものをくれって言ってるわけじゃない。
あったものを横からかっさらって行くんじゃねぇよってことですよ。


208 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/28(火) 23:36:17.93 ID:nb9BjEEk0 [4回発言]
>>200
被災地応援はともかくとしても都合の悪い投稿は無視という態度がちょっとね。

良く言えば、カゴメのバッシングを見ると被災地応援という態度を取らざるをえないというのもあるけど、
でも、要は被災者が被曝しながら一生懸命作った野菜を買い叩いて儲けてるだけだからなぁ。

安全な野菜を求める人が増えて売り上げがかなり減ったとしても
1割~6割(報道によって1・2割という報道もあれば6割と言ってた報道もあったので)で買い叩いてるから利益は前より出るんだよなぁ。


209 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/28(火) 23:42:45.34 ID:RsuUPP6d0 [4回発言]
いずれにしても今回のことで激安で千葉や茨城の野菜を仕入れて売っているスーパーは
品質よりも利益重視、危険な野菜を平気で売って、消費者の安全は知ったこっちゃないっていう
意思表示をはっきりしてるんだから今後利用はしない。
こんなあからさまなことするってことは、陰で何をしてるかだってわからない。
学生時代、スーパーでバイトしてたけどスーパーの惣菜や弁当って・・・って思ったのを
ついでに思い出したw
総合して考えるとやっぱりそういうスーパーは裏で何をしてるかわからんわ。


210 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 00:13:03.17 ID:Y7GAPXKDO [2回発言]
>>189
雑草とかは焼いた方が畑に地力が出るから、焼く場合が多いんだけどな
ただ、今年は少しは雑草はやばいかもしれないけど、三重ならそれほどでもないんじゃない?


211 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 00:19:13.29 ID:Sr53eXNl0 [1回発言]
>>204
そんなこと今さら言われなくても分かり切ってるって。

地元キャベツが少ないのは収穫期が終わったからでしょ。
スーパーだってできればよく売れる西日本産の野菜を仕入れたいに決まってる。
東京や千葉の人がガンにかかって国から保障が出るとは到底思えない。人口大杉。
カリカリするのはわかるけどみんなもっと落ちつけ。


212 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/29(水) 00:26:59.97 ID:azYqqAbgO [2回発言]
愛知だけど東日本の野菜売れてるよ
君たち気にしすぎなんじゃない


213 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 00:38:58.36 ID:xWYTvW0H0 [3回発言]
>>212
それはTVを信じてるアホ主婦だろ
ネット見てて東日本の買う人はおかしい


214 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 01:21:38.64 ID:hOSqfE/D0 [2回発言]
>>189
言ってる事はその通りなんだけど、気にしすぎ。
畑の雑草の燃やした煙から出る量よりも、今ミンス党が全国に流通させてる汚野菜や汚瓦礫の方が
よほど大変な量だよ。

店頭に並んでる汚野菜は売れ残れば、自治体の焼却炉へ直行。
当然、畑の雑草よりも高濃度の煙と焼却灰が出来る。
汚瓦礫にいたっては言うまでも無い。

こちらを止めなければ、日本全国がほんの数年で汚染されていくよ。

静岡以西では荒茶や製茶でしか基準値以上に出ていないというのは
やはり千葉以北で降った量とは桁が違うという事。
(茶は荒茶であっても広範囲の茶葉を乾燥させて集めるので、濃度が自然に濃縮される。)
乾燥させない、ほうれん草やキャベツなどの普通の野菜では出てなくて、茶製品だけで出るというのは
理屈に合ってる。



215 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 01:59:37.30 ID:XK/iSa4d0 [1回発言]
>>214
ほうれん草やキャベツから出てないのは単に検査してないだけじゃないの?
大阪とか関西では少ないけど検査報告があって、実際大丈夫そうなんだけど
中部はそうじゃないよね


216 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 02:30:12.79 ID:hOSqfE/D0 [2回発言]
>>215
報道を追ってないから、そうかもしれないね
検査すればはっきりするけれども。
出来るだけ検査させないようにしてるからなあ、隠れミンスの大村は・・・


217 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 03:08:03.56 ID:2WJ3jfRy0 [1回発言]
http://savechild.net/archives/3966.html

ここの焼却灰の主灰と飛灰の結果を見ると、放射性物質が焼却時に飛散するってのがよく分かるね、殆ど飛んでる
普通の焼却炉のフィルターなんて放射性物質の除去を考えて作ってないし、フィルターすり抜けて焼却場の周辺と風下の地域の
空気や土壌はどんどん汚染される、焼却灰だって何処に持って行く気なんだか・・・
東京の家庭ゴミでこの数値、瓦礫拒否らないといくら食品に気を使ってもアウトだよ、食べ物は選べるけど空気は選べないし
次第に選ぶ食べ物だって土壌汚染でじわじわ減っていく
国はどうしても日本人を満遍なく被爆させたい様だし、まじで今国民が必死になって反対しないと確実に日本終了


218 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/29(水) 04:15:34.46 ID:azYqqAbgO [2回発言]
>>213
そうなのかなー
今日も岩手産の野菜売り切れましたよ


219 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/29(水) 04:51:08.89 ID:APoxceIA0 [1回発言]
東日本の人たちは東海のものを横取りしてる!っていう人は
自分が東海より西のものも選んで食ってることに関してどう思ってんだろ
九州の危険厨のひとらにとっちゃ東海だって危険区域だったりするんだよ
西の人から見たら東海人は東の人だよそこらのスーパーに地元のものだけを流通させろなんて無茶言うなよ


220 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/29(水) 05:49:38.58 ID:d4LDRlW5O [2回発言]
たまに戦時中だっていう人いるけどそうなんだろうって思う。

なぜ東日本を守らないのか
行き着いた先は「切り捨て」
東日本の人を保証したら日本滅びるよね

政府は国民より国を守ることを選んだ

戦時中だよ
お国の為に死んで下さいって

政府は守ってくれない
自分達でなんとかするしかない
少しでもできることをしなきゃうやむやにされて酷いことになる


221 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 07:18:54.93 ID:EgSXmOG50 [1回発言]
>>211
.>地元キャベツが少ないのは収穫期が終わったからでしょ
あなた前にも同じこと書いて力説してたよねw
キャベツはいまや通年野菜だよ。
だったら聞くけどあなたは去年の今頃、スーパーで茨城産のキャベツを買ってましたか?
愛知県民は一年を通して愛知県産のキャベツを買ってた事実は消せないよ。
ちなみにうちの畑のキャベツはまだ収穫出来るほど玉巻いてないけどねw
隣の畑もその隣の畑も。


222 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/29(水) 07:54:13.02 ID:y0NwtNKF0 [2回発言]
>>221
211 とは違うんだが、気になったのでちょっと確認したい。
うちの畑や隣の畑って言ってるけどまさか家庭菜園じゃないよね? 農家なんだよね?

キャベツが通年栽培できるのは事実だけど、
近辺のキャベツ農家はこの次期栽培してないから気になって。

ちなみに三重と岐阜の何件かの即売所に行くんだが、
この次期に葉野菜が極端に減る傾向はどこも同じ。

もし農家ならさすが愛知だなぁというところだけど。


223 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/29(水) 08:08:51.99 ID:y0NwtNKF0 [2回発言]
資料見つけたので一応貼っておく。

>愛知県は全国一のキャベツ生産県で、出荷量は全国の約20%を占めています。
>特に秋冬期(11~4月)の栽培が中心ですが、
>近年、初夏(5~6月)に出荷する夏系キャベツの生産も増えています。

5~6月なら確かにやってるだろうね。これは即売所でも見かける。
でも7~8月となると・・・

http://www.ja-aichi.or.jp/engei/yasai/01_/000005.html


224 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 08:10:38.86 ID:N2utEJ6Vi [1回発言]
ようするに、福島含めた関東エリアで被曝症患者が突出して現れると困るから
日本全国に汚染物質をばらまくことで全国的にまんべんなく被曝させようという魂胆だよ

数年後に起こりうる裁判で、福島原発が被曝症の原因と特定認定されたら困るから


225 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 08:47:20.58 ID:umY6939y0 [1回発言]
>>214
愛知県庁に聞いたら、愛知は安全だから検査はしないって言われたよ。
岐阜県庁はほうれん草の検査を1回だけしたよ!って得意げに言われた。

検査すれば軽度の汚染が満遍なく見つかるだろうと思う。


226 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/29(水) 09:16:41.98 ID:ytSTWWzw0 [1回発言]
その土どうしたんだよ


227 : 無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 09:18:37.84 ID:KAvq6KQU0 [1回発言]
農水省 放射能汚泥を肥料に

ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1308950693/


228 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 09:19:25.46 ID:L5CFbnMY0 [3回発言]
>>227
落ちてるよ(´・ω・`)


229 : 汚染肥料ばらまき(関西地方) : 2011/06/29(水) 09:28:22.10 ID:pLHq/8tO0 [1回発言]
汚染肥料の認可とは、つまり安全な野菜がなくなるということか。
これまでは産地に応じてリスクを下げられたにも関わらず、
これを一様に汚染させることなど論外!

これを何とか制止できないものか。


PS. >>219 同意いたします。
ここで東日本を責めるのはやめれ。それが出来るのは、関西以西の野菜を買わない方に限る。
東海人よ、関西の野菜を横取りしないでくれ・・・などと、私はケチなことは言わないぞ。

国内で助け合おう。しかし自己責任で、かつ他地方の同胞を責めずに。

まずは汚染肥料の問題に全力で取り組めないものでしょうか。


230 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/06/29(水) 10:39:24.08 ID:6HZxc+IL0 [1回発言]
殺人鬼菅首相がわざと福島原発周辺の風向きがわかっていながら
わざと危険な時間に福島県人を避難させ被爆させた件について
追求しています
http://www.youtube.com/watch?v=lQHwEe5snXE&feature=related


231 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/29(水) 10:40:47.84 ID:QKnuwQuWO [1回発言]
昨日どうしても食べたくなってねぎとろ買った、となりのまぐろも表示一緒の台湾船太平洋
まぐろは大型だから食物連鎖で濃縮はまだいいかな

その小さいスーパーは前も書いたが地元物が多いうえ親切にも
地元企業の冷し中華に「この小麦粉は愛知産です」表示
地元物きちんと計測はしてほしいから県に要望しておこう


232 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 11:01:45.06 ID:tvQ40dVh0 [1回発言]
じゃ、うちは地場産の野菜のみだけだからいえるね 

って問題じゃないんですよ
東北、関東の野菜が氾濫している西側の店の異常さ、そして、「私たちに
西側の野菜を求めるなという人が悲しい」 このことばにみんな あ、変????と
思ったってことでしょう。実際、かつてなかったほど東側野菜が増え西側野菜が
いっしょに並べられていて買わそう、買わされそうになった という話、
なんでこんなに東側野菜が多くなった?という疑問(西側野菜が東北関東に
出回り、帰りに底値の東側野菜が持ってこられるのか?)とかで
みんな自分たちの食料を守るのに必死なんだ。放射能がもれなくまぶされた
農産物は誰も口にしたくないし、家族にも食べさせたくない。

同胞を責める?こんなことになってしまった現実を憂えているんだよ!
少々は彼らにも矛先は向くし言いたくもなるのは当たり前だ。
しかし、常識はみんな持ってるよ。




233 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/29(水) 12:46:01.64 ID:d4LDRlW5O [2回発言]
ヤバイ…
さっきスーパー行ったら急に野菜、魚が東のもの率が格段にUP
選択肢もない…
余裕こいてたけどスーパーかえるか…………


234 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 12:54:48.58 ID:3ddgkEuo0 [1回発言]
家のものがある清掃局に立ち寄る用があるのでガイガー持って行ってもらった。
この清掃局は汚染瓦礫受け入れ表明しているので、何かと電話確認している所。
どんな結果になるだろうか、多少はオーバーしてるとは思うが・・


235 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 14:29:42.18 ID:L5CFbnMY0 [3回発言]
>>230
不思議な事に、こういう内容は、なかなかテレビ局が取り上げないんだよな



236 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 14:50:08.83 ID:7M3zF3IV0 [1回発言]
近くのピーマン茨城産だったから、農協で地元のピーマン買ってきた


237 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 15:31:01.85 ID:lehbjhtx0 [1回発言]
>>234
結果気になるわ~
ぜひ教えてくださいね!


238 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 16:22:57.74 ID:lSuKZBR70 [3回発言]
>>229
日本中の土壌を汚染させる&「TPP」で日本の農業全滅。
高くて汚染された日本の野菜と、安くて日本のよりましな外国産。


239 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 16:26:03.24 ID:lSuKZBR70 [3回発言]
>>235
菅直人がパフォーマンス視察したときは万一爆発したとしても太平洋へと落ちるときに、
視察後ベントするときは日本に降り注ぐ時に実行。


240 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/29(水) 18:32:55.10 ID:YasWtWzf0 [1回発言]
日本語でおk


241 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 18:47:15.45 ID:5HhaA3yr0 [1回発言]
>>238
この三ヶ月、日本の農業の糞っぷりを散々見せつけられたんで
壊滅になろうと自業自得としか思わん


242 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 18:53:29.75 ID:tBrPYsSO0 [1回発言]
この辺りはプールや砂遊びはおkなレベルだよね?


243 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 18:54:55.74 ID:yKEVZPVM0 [1回発言]
愛知県豊田市産の桃が出荷開始とのニュース
食いたくなった。安全だよな?


244 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/29(水) 19:24:25.95 ID:w9ZB1SmEO [1回発言]
汚染肥料って水耕栽培にも使われるのかな?
愛知県ならハウスあんど水耕栽培野菜は安全って認識なんだけど…


水耕栽培だけでは野菜の種類が少ないが・・・


245 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 19:28:29.48 ID:xWYTvW0H0 [3回発言]
ペットボトル用樹脂で放射線測定、安値化に道
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110629-OYT1T00459.htm



246 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 19:29:13.91 ID:L5CFbnMY0 [3回発言]
>>244
水耕栽培は化学肥料を使うところがほとんどだと思う
それが汚染されてるかどうかは分からないけど、
有機肥料よりは汚染されにくそう。


247 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 19:32:18.74 ID:Sd8cAExC0 [2回発言]
豊橋の温室大葉は安全だと思う。
っていうか、大葉は愛知と茨城が二大産地。
愛知が頼みの綱なのさ!!!!


248 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 19:48:51.69 ID:VqMREEjx0 [1回発言]

わざわざ「放射能満載」の福島の瓦礫を受け入れて焼却するような自治体担当者は死刑でいいわ。


249 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 19:55:24.54 ID:Sd8cAExC0 [2回発言]
瓦礫もヤバいが、汚染汚泥を肥料にというのも許せん。
農業王国愛知を崩壊させる気か!? 政府のアホ!!!


250 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 20:00:48.71 ID:mgMwFxoA0 [1回発言]
>>247
そうなの?
愛知だけどちょっと前まで新潟産大庭しか見なかった


251 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/06/29(水) 20:52:43.77 ID:k9/LvMAR0 [1回発言]
岐阜県が各務原以外で放射線量を測定(地上1m)
http://www.pref.gifu.lg.jp/bosai-bohan/bosai/kansokujoho/hoshasen-sokutei.html

6月28日
11:30 県庁前公園 0.054
13:25 大垣公園 0.061
14:40 揖斐総合庁舎 0.063

29日
11:05 関市役所 0.056
13:15 広見第一児童公園 0.074
14:50 東濃西部総合庁舎 0.083
16:20 本町公園 0.090

自然放射線量と見比べても変わりなし


252 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 21:05:48.87 ID:316gqMFB0 [1回発言]
>>225
相変わらず役所の対応はクソだな
あいつらは自分の仕事を増やさないように必死だからな


253 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 21:34:24.68 ID:lSuKZBR70 [3回発言]
【香港】日本製即席麺から発がん物質:香港政府が検出、イオンPB商品[食品]/NNA.ASIA
http://news.nna.jp/free/news/20110629hkd002A.html


254 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/29(水) 21:38:18.14 ID:Y7GAPXKDO [2回発言]
>>253
だから言わんこっちゃない
本当イオンで買う人の気が知れない
店内は小綺麗だけど、安くささ満載
何でイオンは安いか、ちょっと考えたら分かるだろうに


255 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/29(水) 21:42:21.40 ID:uGlmnQsC0 [1回発言]
おいらサッポロ一番だけは信じてるんだ(´・ω・`)


256 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/29(水) 22:48:36.36 ID:UPshfiGR0 [1回発言]
即席めん=寿がきやだろが。


257 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/29(水) 22:50:05.25 ID:xWYTvW0H0 [3回発言]
>>256
スガキヤの味噌煮込み最高


258 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/06/29(水) 22:59:50.39 ID:vhzOby5bO [1回発言]
あぁ、山本屋の味噌煮込み食べたかったんだ…食べ納めに行ってくるかな。



259 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 00:36:59.72 ID:daFGGjOK0 [1回発言]
本店の味もかなり美味しいw


260 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 00:42:08.05 ID:mYVda2Qf0 [3回発言]
清掃局の結果
割と近代的建物、新しい。

煙突下 0.09

約700m離れた緩い谷状になった場所 0.141

瓦礫はまだ持ち込んではいないように思う。生活廃棄物の焼却による放射性物質
の値はやはり住宅地に比べるとやや高かったし、山の中だが、それなりにホットスポットもあり
煙などよどんでいるようだ。リゾート施設などもある高原、三重
京都も瓦礫が持ち込まれるようなので電話確認とできれば数値も記録していこうと思っている。


261 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 01:42:13.24 ID:UQZAan9H0 [1回発言]

>汚染汚泥を肥料に

このスレざっと見たけれど、これのソースがわからないんですが、
教えていただけますか。


262 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 01:43:25.20 ID:CazQgBJmO [3回発言]
何で山本屋?
山本屋の大黒蕎麦は美味しいね


263 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 01:48:25.73 ID:CazQgBJmO [3回発言]
つか、山本屋の味噌煮込み饂飩はかために茹でてあるから、よく噛めば、満腹感あるけど、量が少ないのが不満


264 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 01:49:24.54 ID:ClrJFxNm0 [3回発言]
>>261
確か、東京の下水処理施設から出た汚泥が8000Bq/kg以下の場合には
セメントの材料や肥料に流用する事が出来るというニュースを見た。

この時の監督官庁は環境省だったかな?
ちょっと忘れたけども。

ただ、東京でこの基準で全国に流通させるなら、愛知でも同様のことになると思う。

で、この8000Bqの根拠は例によって全く無い。
普通に考えて非常に高い数値だと思う。


265 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/06/30(木) 01:51:28.43 ID:CazQgBJmO [3回発言]
セメント会社が受け入れ拒否した、っていうニュースを見たけど


266 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/30(木) 04:33:30.26 ID:3tbq6XXtO [2回発言]
>>261
放射性物質の汚泥 新たな基準
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/k10013755421000.html


267 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 06:29:48.79 ID:Jq23uaE10 [3回発言]
味噌煮込みか
総本店が好きでよく通ってたけど、去年だったか質が下がってから行ってないや






268 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 07:58:21.84 ID:A6kGepaf0 [1回発言]
県管理の下水処理場から発生する下水汚泥等の放射性物質の測定結果について | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000042971.html

下水汚泥の有効利用 | 愛知県
http://www.pref.aichi.jp/0000020260.html


269 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 08:35:08.26 ID:EEW4zWFK0 [1回発言]
>>260
お疲れ様でした。
実際数値を測ってくれる方がいると、とても助かります。


270 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 10:11:12.63 ID:4fx0cw1M0 [2回発言]
>>268
ありがとう。この情報探してた。
数値的にはどれも問題ないとみていいだろうけど、
矢作川、衣浦東部・西部で出ているヨウ素が不気味だな。

汚泥の利用方法では、建設資材(浄化センターの)が
一番一般の人に被害が及ばない感じかな。


271 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/30(木) 10:49:39.68 ID:ZZT07AzbO [2回発言]
長野で震度5強って何か怖い…


272 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 11:12:00.52 ID:El+g578V0 [1回発言]
大葉なんてすごく生命力強いから、プランターで簡単に育つよ



273 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 11:38:25.74 ID:Jq23uaE10 [3回発言]
そのプランターの土が既に怖くね?


274 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/30(木) 11:42:30.08 ID:ZZT07AzbO [2回発言]
もうおまいは何もするな


275 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 11:47:05.29 ID:dI/0KjSL0 [1回発言]
愛知、それほど汚染されてなくてよかった!!!
汚泥で汚染度が想像つくからね。

しかしヨウ素が・・・ ってどういうことだろうね。
福一由来じゃない気がするのだが。


276 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 11:47:19.53 ID:Jq23uaE10 [3回発言]
プランターのl培養土は栃木、群馬などが多いわけだが、
気にしないなら何も言うまい


277 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 11:56:06.28 ID:wbPC73Rc0 [1回発言]
震災直前に特売があって、培養土と堆肥と骨粉は買いだめしてたからセーフ。
ここ数年分の落ち葉も堆肥化して備蓄してある。
でも来年はちょっとピンチかも


278 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 12:18:51.49 ID:Gbkn+8ue0 [3回発言]
>>275
同じ事思った。 なんでこの時期にヨウ素がでるの?って


279 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 12:33:09.14 ID:4fx0cw1M0 [2回発言]
ttp://www.pref.aichi.jp/0000020152.html
これ見る限り、矢作川(1)、衣浦東部(4)・西部(3)は場所的にかなり近いところにあるな。
漁業でヨウ素含んだ水産物処理したせいで…とか考えてみたけど、衣浦西部のエリアは
あんまり漁業盛んじゃないよね?


280 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 12:55:19.05 ID:dwvU3bzh0 [1回発言]
>>279
関係ない事でごめん。
名古屋市以外はどこもまだ下水道じゃないと思ってたけど他市はとっくに下水道なんだ。。。


281 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/06/30(木) 12:57:04.58 ID:3tbq6XXtO [2回発言]
どっかで瓦礫焼却してんじゃないのかこれ
このエリアに住んでるけどうちの家族、最近ずっと喉がおかしいって言ってるわ…


282 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 13:32:03.82 ID:183RGvSv0 [1回発言]
>>281
こんだけねらーがいるんだ
愛知県に福島ナンバーのトラックが入ってくるとすぐ書き込まれると思うんだが


283 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 13:44:13.51 ID:mVsMo3u30 [1回発言]
>>282
あからさまに福島ナンバーで来るとは思えないw


284 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/30(木) 14:27:30.46 ID:bPuhRqP/O [2回発言]
光化学スモッグ予報なんてまだあるんだ発令@豊橋

なるべく外に出ないように
目やのどに痛みを感じたら洗う
だってよ
たぶん暑くて国道一号線沿いの市役所の測定器の数値が上がったんだろうが過去の公害問題の遺物かな
そろそろ放射能測定器置いて予報してほしいんだが


285 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 15:35:31.61 ID:SwtM2X060 [1回発言]
ヨウ素がなんで、って書き込みあるけど、福一が収束してなくて
お漏らし中なんだから、当然止まるまでは、ヨウ素も出続けるでしょ。
これ、ヨウ素もセシウム(その他も)は、これからもそう簡単には
止まらないんだよ。

自分も、4月くらいからずっと、頭痛がひどくって、頭痛は
最近しないんだけど、喉とか、鼻の奥?はずっといたいことが
すごく多い。でも、これが放射性物質なのか、黄砂の頭痛もあったのか
または、光化学スモッグかもしれないし、理由は不明といえば
不明。

だからこそ、あまり偏ってすぐ「ああ物質にやられた」とか
暗示にかけない方がいいんじゃないかな。
それにしても、今日の測定値が豊橋で高いのは、光化学スモッグと
関係あるのかな?http://atmc.jp/geiger/?city=%E6%84%9B%E7%9F%A5

昭和区のガイガー測定値、なくなっちゃったけど、公開サイト
知ってる人いますか?


286 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 16:57:17.90 ID:Gbkn+8ue0 [3回発言]
>>285
豊橋は通常と変わらんよ。
CPM値の平均では、昨日より低いぐらい。

あのガイガーの振れ幅は大きすぎだわw


287 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/06/30(木) 17:08:59.80 ID:bPuhRqP/O [2回発言]
光化学スモッグとは
工場や自動車の排気ガスなどに含まれる窒素酸化物や炭化水素(揮発性有機化合物)が日光に含まれる紫外線の影響で光化学反応をおこし、それにより生成する有害な光化学オキシダント(オゾンやアルデヒドなど)やエアロゾルが空中に停留しスモッグ状になることをいう。
夏に多く、日ざしが強くて風の弱い日に特に発生しやすい。大気汚染を引き起こす

ちなみに今日の豊橋のは1時前から3時間で解除


288 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 20:11:20.69 ID:iEWkrnrk0 [1回発言]
>>287
光化学スモッグは日本ではだいぶおさまったようだけど
中国は今まっただ中だよね
黄砂にももちろん含まれているだろう
豊橋は計測し続けてるみたいだけど他の都市はどうなんだろ
名古屋なんて豊橋の比じゃないと思うが
四日市は?
放射性物質のことばかり考えてたからちょっと盲点だた



289 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 20:45:09.83 ID:pmFxSIBl0 [4回発言]
今日カツオを食べたんだが
半分食べたところで三重県産だと婆さんが言いだした
三重県の漁協が宮城県に船を貸して・・・という話はしてあったし
東のものを買わないよう、製造所固有記号リスト(あいうえお順に作り直し)まで
わざわざ持たせて本人も気にしているらしいのに、三重県産って
三重県でカツオがいっぱい取れたとニュースになってたとか爺さんも言い出す
5歳児に食べさせてもうた


290 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 20:57:01.53 ID:pmFxSIBl0 [4回発言]
>>288
今日はなかったようだ
ちなみに昨年はたった11日のみ
東京練馬区なんざ毎日だったけど


291 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 20:58:00.79 ID:pmFxSIBl0 [4回発言]
貼り忘れ&四日市で11日じゃなく三重で11日だった

三重県・大気環境情報
http://taiki-kanshi.eco.pref.mie.lg.jp/kankyo/top.html


292 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/06/30(木) 21:37:22.66 ID:J9+9HQ8e0 [1回発言]
>>285
不思議なのは、福一から愛知の間にある県でヨウ素が出ていないこと。



293 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/06/30(木) 21:37:51.41 ID:pmFxSIBl0 [4回発言]
渥美半島のスイカまでまるごと1個買ってきてる
嫌になってきた


294 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 21:40:40.12 ID:Gbkn+8ue0 [3回発言]
>>293
田原の荒茶からはセシウムは検出されていない事を考えると・・・


295 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 21:48:11.74 ID:mYVda2Qf0 [3回発言]
近鉄沿線、大阪のベッドタウンある住宅地

某駅 0.14 (雨排水の近く)

その線路脇 0.06

某駅ひとつ手前田園地帯 0.13

雨の集まるところは多いだろうから予想どおり
やや高めかなぁ・・水田、トマトのハウス栽培、ぶどう栽培


296 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 21:50:42.34 ID:PvMnE6F00 [1回発言]
大阪が?


297 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 21:53:43.72 ID:a7fA4jEf0 [1回発言]
ドイツの拡散予想だとここ最近はこっちには飛んできてない感じだよね


298 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/06/30(木) 22:00:11.82 ID:mYVda2Qf0 [3回発言]
>>296
ごめん、ごめん、大阪への通勤者が多いということで
大阪への通勤圏でのベッドタウン、ある住宅地ということで。


299 : GCRガイガーカウンターレンタルサービス(三重県) : 2011/06/30(木) 22:47:19.11 ID:jGxa6RHU0 [1回発言]

ここ2~3日線量上がっています。

6/30
場所 近鉄富田駅ロータリー地上15cm
線量器 TERRA MKS-05
時間  午後6時
空間線量 0.15μSV




300 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 22:52:02.07 ID:XBRkUDsW0 [1回発言]
>>298
桔梗が丘と美旗か?

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ