忍者ブログ
所得証明がなしでも借りれるキャッシングを御紹介
Calendar
<< 2025/04 >>
SMTWTFS
12 345
6789 101112
13141516 171819
20212223 242526
27282930
Recent Entry
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-10-11
何度借りても1週間無利息の審査の甘い消費者金融 2014-10-11
年会費無料のJCB EITカード 2014-10-09
他社で借りれなかった人もここなら借りれる 2014-10-09
審査の甘いANA JCBカード 2014-10-05
専業主婦や自営業者でも借りれる銀行系カードローン 2014-10-05
ツタヤのクレジットカードはフリーターもOKです 2014-09-22
専業主婦でも借りれる地方銀行のキャッシング 2014-09-22
ガッツリ取得できる激甘審査のマスターカード 2014-09-16
審査の甘い無利息サービスの消費者金融 2014-09-16
審査の通りやすいANA JCBカード 2014-09-15
元祖・審査の甘い銀行系消費者金融 2014-09-15
全て完璧なサービスが完備したJALカード 2014-09-14
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-14
審査の甘さで勝負!ファミリーマートのクレジットカード 2014-09-13
期待を裏切らない審査の甘さ!フリーターもOKの消費者金融 2014-09-13
簡単審査のクレジットカード 2014-09-12
審査の甘いコンビニキャッシング 2014-09-12
ガソリン代が安くなる審査の甘いクレジットカード 2014-09-09
CMでもお馴染みの審査の甘いカードローン 2014-09-09
審査の甘さで選ぶ!ジャックスエクストリームカード 2014-09-08
限度額が最高800万円!パート、アルバイトもOKのカードローン 2014-09-08
ショッピングがお得で審査の甘いクレジットカード 2014-09-07
総量規制対象外の銀行系カードローン 2014-09-07
審査の通りやすいJCBドライバーズプラスカード 2014-09-05
Recent Comment
Category
403   402   401   400   399   398   397   396   395   394   393  
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

301 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 22:55:48.01 ID:ClrJFxNm0 [3回発言]
>>292>>294
「はま○か」ですね、わかりますん



302 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/06/30(木) 22:57:36.91 ID:ClrJFxNm0 [3回発言]
もう忘れたかもしれないけど
浜岡を停止する時に実は原子炉の中に海水が500トンも混入したんだよね
つまり、浜岡は正常に停止して無い・・・

フクイチにかまけている間に、こっそり浜岡がベントしてんじゃないの?と思う今日この頃


303 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/06/30(木) 23:08:18.85 ID:pHU1a/530 [1回発言]
もう不要な外出はしないが吉だね
特に子持ちは。
暑いし、どこがなにでどうなったかわかったもんじゃないし
ひきこもり最強!


304 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 00:13:54.94 ID:cj9gowCk0 [1回発言]
>>302
浜松の個人がモニタリングしている放射線量。(30分毎に更新)
ここが上がりだしたら、本格的に浜岡がやばいかな?
ttp://homepage2.nifty.com/yokke/rad.jpg

豊橋でモニタリングしているガイガーと、同じGM管を使用しているので参考になるかも。



305 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/07/01(金) 03:02:01.51 ID:sF59v99H0 [1回発言]
>>303
座ることは死ぬこと。太っている人のほうが痩せてる人より毎日2.5時間多く座っている。
http://ststgc.posterous.com/25

> 一日6時間座ってる人は、毎日3時間しか座らない人に比べて40%も死亡率が高まる:運動してても関係なく。
> →座る時間を少なくすれば、その率は低くなる。

> 座ることは、我々をデブにする:肥満の人は、痩せている人より毎日2.5時間以上座っている。ちなみにアメリカ人の
> 3人にひとりは肥満。→運動量は同じ、座る時間が8%多い、肥満率は二倍に。(1980~2000年調べ)座るという
> 行為は一切のエネルギーを消費しない。とにかく、座っている状態だと体がメルトダウンする。

> 座ることでどうやって体が壊れていくのか:座り仕事をしている人は立ち仕事をしている人の二倍、心筋症になりやすい。
> 座ったとたん→足へ行ってた電気信号がシャットダウンされる。座って二分→善玉コレステロール値が20%下がる。
> 24時間後→インスリンが24%低下し、糖尿病リスクが高まる。



306 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 08:00:57.42 ID:MjErkLdJ0 [1回発言]
三重県でも始めるんだな

工業製品における残留放射能測定開始のお知らせ

東日本大震災において発生した福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故の影響で、
輸出取引の際に農作物や食品だけでなく、自動車部品や樹脂、金属、セラミックスなどの
工業製品においても、放射能検査証明書等の提出が求められるケースが発生しています。
このため、工業研究所では、工業製品に関する残留放射能測定の受け付けを開始します。

http://www.pref.mie.lg.jp/d1nourin/details/index.asp?cd=2011060417


307 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/01(金) 10:17:48.05 ID:qDLO9iAPO [1回発言]
天白に出産後に里帰りとか無謀かな…
段々心配になってきた。


308 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 11:08:59.11 ID:U+eMpEpEO [1回発言]
ぴーかんテレビで福島のラーメン食べ歩きしてるわ。
確かにおいしそう…
おいしそうなんだけどさ~
はぁ~……


309 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 11:29:35.19 ID:BDxwkdGyO [3回発言]
>>309
この時期に福島に行ってラーメンはすごい企画
喜多方は原発から100㌔なんだ意外と距離がある
喜多方ラーメン好きだよ、でも君とはもう…


310 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 11:31:27.59 ID:BDxwkdGyO [3回発言]
間違えた>>308宛て


311 : 名無しさん@お腹いっぱい。(英) : 2011/07/01(金) 13:16:06.17 ID:e8jmt+vK0 [2回発言]
ピアゴの広告に兵庫県産キャベツって書いてあったから
買いに行ったのに群馬だった・・・。ムカツク。


312 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 13:24:10.79 ID:AzCPsvks0 [3回発言]
>>311
苦情入れよう



313 : 名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区) : 2011/07/01(金) 13:31:38.94 ID:pLdMbPK2O [1回発言]
育児板から放射脳が漏れ出してるのかw


314 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/01(金) 13:46:15.18 ID:m92Npg3O0 [1回発言]
愛知だけど、今、雷スゲー



315 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 14:56:07.55 ID:kZzQUXmJ0 [1回発言]
>>311
チラシの隅に小さく作柄によって産地が変わる時がありますって書いてあるよorz
ところで地域表示が(英)ってなってるけどイギリスから買いに行ったの?


316 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関西・北陸) : 2011/07/01(金) 16:19:28.37 ID:y60UP8X6O [1回発言]
カス三重


317 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/01(金) 16:50:05.88 ID:a3GnWcvUO [1回発言]
突然の雨でびしょ濡れになってしまった…
すぐシャワー浴びた。
これから着てた服を洗濯する。
濡れたサンダルはどうしたらいいんだよ。とりあえず外に干してあるけど


318 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 17:27:45.46 ID:194GXB1r0 [3回発言]
>>317
東海エリアならいつも通りで大丈夫かと。


319 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:09:40.12 ID:e8jmt+vK0 [2回発言]
>>315
イギリスからピアゴw 名古屋なんだけどな。
もう一件別のピアゴに行ってみたら茨城だった。
もうイヤ。


320 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 18:32:41.15 ID:AzCPsvks0 [3回発言]
名古屋市が北陸の原発の調査するみたいね
河村はじょじょに減らす脱原発派か


321 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 18:47:01.74 ID:/s9w4moo0 [1回発言]
マルヤスで買ったカルビーポテトチップスが埼玉工場製だった。
食べられない。
製造所記号Yなんて初めて見たよ。
普段と違うスーパーを利用するときは気を付けないとダメだね。


322 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 18:48:21.88 ID:N0XidKUO0 [3回発言]
おまえらさっきNHKのニュース見たか?
松阪市の業者が瓦礫というか木材受け入れて燃やせるチップにするらしい
ていうか、もうすでにトラック1台分宮城から持ってきてチップにしやがった
このチップを燃やして蒸気がどうこうちょっとあまりにことに唖然としていて覚えていない
そして年間5万トン受け入れの予定だとか
1トン6562円で
会社名はちょっとわからないが、西川幸成さんの会社だということ

チップにして三重県で燃やされてはかなわん
というか、トラック1台分どこで燃やしたんだよ・・・・・・・・・・・・

あとついでに、こういう業者が100社くらい宮城県に逝っているらしい


323 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 18:49:07.23 ID:N0XidKUO0 [3回発言]
すまん動転していて日本語おかしい


324 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 18:57:42.89 ID:AzCPsvks0 [3回発言]
>>322
燃やせるチップって何?


325 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 19:15:06.83 ID:Ni7aGx5Q0 [1回発言]
322ではないけど燃やせるチップって
たぶんペレットのことかと

廃木材なんかを粉砕加工して薪ストーブの燃料にするんだと思う
ホムセンとかで売ってるよペレット
薪ストーブは実際に薪燃やすと時間も手間もかかるし
すぐに火は消せないしそれなりに技術がいるのね
でもペレットだと簡単に燃えて素人でも扱いやすいから

ただあれだよ・・・燃え終わった灰や排気に
放射能が濃縮するのかな


326 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 19:15:13.40 ID:+gjVTFTV0 [2回発言]
>>322
ごめん解読できない

燃やせるチップにするって、細かくしてゴミとして処理したってこと?
それとも家庭やアウトドアなんかで使える燃料として加工したってこと?

前者と後者ではやってることかなり違うと思う
前者ならまだ処分場に持って行かれるから多少はマシだけど
普通にあちこちその辺で燃やせるように加工したって言うならとんでもない話…


327 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 19:18:22.22 ID:+gjVTFTV0 [2回発言]
>>325
あー…燃料にしちゃったのね…orz

ぶっちゃけ瓦礫を処分するよりマズイよね…
フィルター通さない汚染瓦礫をまともにその辺で燃やされるってことになるな


328 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 19:24:13.19 ID:194GXB1r0 [3回発言]
もしかしてそれ、コークスとかいう黒くてドーナッツ円柱状の燃料かな?
アウトドア等で使えるヤツ。

・・・ めちゃくちゃ危険じゃん!!!!


329 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 19:24:20.37 ID:S9FfH9S70 [3回発言]
>>326
いや企業に売る
その企業が燃やすと蒸気が出てタービンがどうとか言ってた


330 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 19:24:54.20 ID:S9FfH9S70 [3回発言]
それとペレットではない
粉砕するだけだ


331 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/01(金) 19:24:57.33 ID:rz9chaHqO [1回発言]
火力発電に使うとか?前スレあたりで愛知の火力発電所が受け入れるかもって書き込みあった気が…


332 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 19:30:15.30 ID:S9FfH9S70 [3回発言]
これだ
http://jumoku.sakura.ne.jp/web/web-frs-4997.html
バイオマス利用協同組合に入っているとのこと


333 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 19:44:27.24 ID:qGvvQuUy0 [1回発言]
>>321
水や空気の汚れていた3月ならまだしも、なぜ今食べられないのか不思議。
埼玉だし、大手の食品工場だからクリーンルームでしょ?


334 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/01(金) 20:19:45.49 ID:ju9KSfG2O [1回発言]
>>333
今でも汚れてますよ。
水が検出されなくなったのは検査前に裏技使ってるから。


335 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/01(金) 20:25:01.51 ID:UH6nWLXA0 [1回発言]
乳脂肪分が入ってるお菓子なんかは関東工場製は敬遠してしまう。


336 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/01(金) 20:50:43.28 ID:Bi4j0Mui0 [1回発言]
>>334
検査の時だけ活性炭を大量にぶち込むの?


337 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/01(金) 20:57:48.64 ID:194GXB1r0 [3回発言]
>>334
ソースは?


338 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 21:19:39.12 ID:thRgkzMP0 [1回発言]
>>331
怪しいのは”大村の地元”碧南の火力発電所だね
http://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/press2007/0327_2.html


339 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/01(金) 21:49:20.48 ID:tprsBJ1S0 [1回発言]
>>338
事故ってないのに放射能まき散らす火力発電って・・・。
原発以下じゃん。


340 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/01(金) 23:23:07.09 ID:BDxwkdGyO [3回発言]
おおむらぁすとっぷぷりーず


341 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/01(金) 23:45:00.81 ID:N0XidKUO0 [3回発言]
>>321

今使ってるのは、昨年収穫のいもだから、むしろ今食べとかなきゃだと思う。
自分はジャガビーのバターしょうゆ味を調べたら「NU」で栃木で凹んだけど、
芋の産地が北海道だったから食べたが、今後、売れ残った北関東の芋を使んだろうと思うと怖い。

カルビーのサイトでじゃがいもの産地が検索できるお。
ttp://www.calbee.co.jp/jagaimo/


342 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 00:18:53.22 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
今日買ったカラムーチョは製造記号Kだ



343 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/02(土) 01:04:34.28 ID:u8MEM7uIO [2回発言]
お菓子は製造社とか調べずに何でも普通に買ってる。

キノコが長野産しかない…
みんなキノコ買えてる?


344 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 01:18:38.36 ID:FQYmGiu40 [1回発言]
徳島のしいたけ鳥取のエリンギはよく見る。


345 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 01:23:15.28 ID:Z26Pb1HJ0 [3回発言]
きのこって大手の所はクリーンルームで栽培してるんじゃないの?
ttp://saiplus.jp/special/2009/05/30.php


346 : 名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区) : 2011/07/02(土) 01:24:47.36 ID:IFpDB38U0 [1回発言]
>>322
豊橋で廃材使ったチップを燃やして、石膏ボード作ってる会社があるけど
まさか瓦礫チップ燃やしたりしないだろうな・・・


347 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 01:28:59.08 ID:Z26Pb1HJ0 [3回発言]
Q.ホクトのきのこは放射能の検査を行っていますか?
A.弊社の工場の中で福島原子力発電所に近い新潟県産、長野県産および静岡県産のきのこについて、
ヨウ素-131、セシウム-134、セシウム-137の放射性物質検査を定期的に行っています。
その結果、2011年6月の検査において、ブナシメジ、エリンギ、マイタケおよびブナピーから放射性物質は検出されませんでした。
http://www.hokto-kinoko.co.jp/soudan/faq.php


348 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 01:34:50.66 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
愛知県のコカ・コーラで生産してる水とかお茶ってわかる?



349 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/02(土) 01:41:48.48 ID:gTLsu7Dy0 [1回発言]
>>348
製造記号をみればどこの工場製品かは分かる
コーラだけじゃなく、大手ならどこでも分かる

食中毒などを出した時の為に、メーカーが追跡できるように全ての製品に記号を打ってあるからだ。

それとは別に、コーラなんか健康に悪いぞ
飲むのを止めておけ
水やお茶(宇治茶とか鹿児島茶なら大丈夫)を飲めよ

放射能も悪いが、炭酸飲料も体に悪い。




350 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 01:56:23.22 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
>>349
いや
コカ・コーラのお茶と水だよw
コーラは俺飲まない( ´)Д(`)だし


351 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 02:00:08.47 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
ちなみにHHだから山梨みたい



352 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/02(土) 07:29:02.46 ID:s6IRVkhFO [1回発言]
名古屋の人って鰻は浜名湖産?を食べたりしていますか?
最近愛知(名古屋)に引っ越してきたのですが、名古屋もいいね。



353 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 07:48:42.80 ID:E3xviBkU0 [1回発言]
>>352
愛知県尾張地方に流通するウナギの大部分は、中国産。
ごくごく一部に三河一色産。
浜名湖産は、殆ど見ないなぁ~



354 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 07:55:04.36 ID:aXX6RRM10 [1回発言]
もんじゅ・・・大変だよもんじゅ・・・


355 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 09:59:15.32 ID:AC9ygO8v0 [2回発言]
すいません。
愛知県民なんですが、地元のテレビを見ると、節電しろ節電の夏って毎日の
ように言ってますが、この地方も節電しなくちゃいけないんでしょうか?
原発事故直後、こっちの電気は周波数が違うから東京には送れないって言ってた
ような気がしたのですが・・


356 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 10:06:50.68 ID:6doa6yaK0 [2回発言]
必要のない無駄を減らすことは、原発事故に関係なく、電気に限らず常に大事。
しかし浜岡が停まってるから節電しろ、というのは中電の言いがかり。
よって無駄遣いに注意しつつ、普段通りの生活してる。


357 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 10:11:45.03 ID:DjKKz6Nv0 [1回発言]
>>354
情弱でごめん もんじゅ何かあったの?


358 : 名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍) : 2011/07/02(土) 10:14:45.96 ID:FaEOaJzf0 [1回発言]
>>355
浜岡停止


359 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 10:20:40.47 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
>>357
炉内とかに傷あるって事じゃね?


360 : 355(愛知県) : 2011/07/02(土) 10:25:53.97 ID:AC9ygO8v0 [2回発言]
>>356
もちろん無駄遣いはしていないのですが、働いている老人デイサービスの責任者が、
いつもの夏はしっかりクーラーを利かせていたのに、節電だと言って設定温度を上げているので、
最近の暑さで老人が少し暑く感じているので疑問に思って聞いてみました。
節電の必要がないのなら、室温を下げるように言ってみようと思います。



361 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 10:26:56.95 ID:/51Xctth0 [2回発言]
>>346
まさにそういうところで燃やす予定になっている

>>355
原発事故が起こって関東に送るために新たに変電所作ってたよ
それ以前ある三ヶ所の変電所で周波数変換して送ってるってニュースに出てたと思うが


362 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 10:28:25.36 ID:/51Xctth0 [2回発言]
>>360
効き過ぎはいかんが、暑いならもう少し下げてもいいんじゃないかな


363 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/02(土) 10:40:27.52 ID:quGTfJ1G0 [1回発言]
2009年8月11日に駿河湾地震が発生して浜岡原発は同年9月14日まで全停止したけど
その当時節電しましょうとか一言も言ってなかったし何の問題も発生しなかった
政府は原発が無いと電力が足りませんよって理由を付けて停止中の原発を再稼動させる為の
口実にすぎないんじゃないか?


364 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 10:43:50.48 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
>>363
当時は冷夏だったからそこまで電気使わなかったはず


365 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 11:09:55.32 ID:GJ17qKif0 [1回発言]
>>360
平日の昼間1時から4時までだったかが消費電力のピークなのでそれ以外は余裕があるらしい
土日の休日は大口需要企業の休みが多いので大丈夫らしいよ
それとエアコンはフィルターの掃除をすると消費電力が下がるし懐にも優しいよ。
http://denki-yoho.chuden.jp/index.html


366 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/02(土) 11:56:34.31 ID:u8MEM7uIO [2回発言]
愛知県内はどこ行っても冷房バンバンに効いてるよw
関東の方では喫茶店の中も暑くて落ち着いてコーヒーも飲めないらしい。


367 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/02(土) 12:12:19.50 ID:FjUw/QIS0 [2回発言]
元々中電の原発は浜岡だけだから原発依存率が少ないしね。


368 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 12:14:45.02 ID:ISVkaikF0 [1回発言]
夏場に九州に送ってた電力を送らなくなったんでしょ?
それだけで全然違う


369 : 【中部電 77.6 %】 (愛知県) : 2011/07/02(土) 12:29:37.18 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
武豊のはまだ稼働してない系?


370 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 12:58:46.35 ID:6doa6yaK0 [2回発言]
浜岡3号機
2008/4/24起動→2009/6/14停止(定期検査)
2009/10/1起動→2010/11/29停止(定期検査)

浜岡4号機
2009/7/15起動→2009/8/11停止(地震)
2009/9/15起動→2010/10/14停止(定期検査)
2011/2/4起動→2011/5/13停止(政府要請)

浜岡5号機
2009/6/25起動→2009/8/11停止(地震)
2011/1/25起動→2011/5/14停止(政府要請)

冬の電力需要もそれなりに大きいはずだが今年の正月も全機動いてなかった。
あれだけ暑かった去年の夏、最大出力の5号機は停止中で動いていたのは2機だけ。
中電の原発依存率2割というのは3機フル稼働させた状態での話だから、実際は
さらに低いことになる。

そもそも1年ちょっと動かしたら3か月も検査なんて効率悪すぎ。
利権を抜きにしては到底存在し得ない代物だよ。


371 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/02(土) 13:02:22.78 ID:FjUw/QIS0 [2回発言]
中電は上越のLNG火力発電所が出来たら浜岡そのまま廃炉で良いんじゃない?
http://www.chuden.co.jp/energy/ene_energy/thermal/the_chuden/the_joetsu/index.html


372 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 13:18:38.04 ID:CPBrXD+L0 [8回発言]
>>371
しかも海には大量のメタンハイドレートがあるらしいな


373 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/02(土) 13:40:34.00 ID:RvE3g1KsO [1回発言]
>>338
汚泥からヨウ素出た所だな、両隣の地域の処理施設もヨウ素出てるとこだし何か気になるわ…
大村が影で何してるか分からん


374 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 15:28:18.08 ID:S9vuwfr50 [4回発言]
放射線量測定値 7月2日 三重

某大型スーパー駐車場、アスファルト 1m AM11:30~45   0.1665

山(標高400M)、水田地帯、牧場堆肥作り場入り口空き地 砂利の上 PM12:45~1:00   0.171

我が家、新興住宅地、(標高400M)家庭菜園の真ん中 50cm PM2:00~15   0.04

外がやはり高め、なので我が家の庭でも計測、普通  外はやや高めの数値が出ている


375 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 15:38:04.04 ID:NuPi3tTQ0 [2回発言]
>>374
ガイガー測定はこっちのスレでやってくれない?
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1308731488/


376 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/02(土) 15:41:03.30 ID:J2FmrwoZO [2回発言]
>>364
冷夏ってその次の年じゃなかった?
忘れたけど…


377 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/02(土) 15:45:14.91 ID:J2FmrwoZO [2回発言]
>>364
375です
2009年冷夏だったかも。
失礼しました。


378 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 16:00:41.74 ID:ieumc2dt0 [1回発言]
>>375
>>1にも放射能の測定値のことが書かれている。
スレ違いではないぞ!取り仕切るのはやめろよ
ひとつの情報として参考にできる、あんたのくだらんレスよりはな
>>375-377 自演してまで何が言いたいの?え?


379 : 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?) : 2011/07/02(土) 16:06:41.94 ID:NuPi3tTQ0 [2回発言]
>>378
いや、ここに貼られても混乱を招くだけで有効活用できないじゃん
該当スレがあるんだからそっち使ってくれたら必要な人は見に行くしありがたい
ここに貼るなとは言わないけど、せめて測定値スレのテンプレ使ってほしい



380 : 名無しさん@お腹いっぱい。(長屋) : 2011/07/02(土) 16:10:25.48 ID:6PSTSnBp0 [1回発言]
>>374
つつじか桐ヶ丘?


381 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 16:42:54.49 ID:S9vuwfr50 [4回発言]
別スレに投下してまで、関東方面の人たちといっしょにやることじゃないでしょう。あちらの数値はこちらの何倍もになる。
やはり東海地域でどんな具合になってるのか、多少は福一の影響が出ているはずと思いましてね。
(スーパーのスレがあるのに茨城キャベツの話、ここでやったらあかんのんかな・・・独り言、三重、愛知、岐阜このほうが
ピンポイントでいいと思うんだが・・・)

>>378
やっと文科省が腰を上げても1日のみのデーターじゃ不安ですね。実際、小学校の側溝では
かなりの数値が出ていましたし、清掃局では瓦礫を燃やしてはないとしても数値は気がかりでした。

>>380
時間のある限りもうしばらく、あちこち測定しますね。



382 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 16:48:45.45 ID:B4srsFLA0 [2回発言]
>>381
投下するなら、機種名も書いてくれると嬉しいな。


383 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 17:00:10.39 ID:S9vuwfr50 [4回発言]
前にも書いたけど
基盤から手作り、外国から部品取り寄せて。
性能はいいです!もう何人かが使ってるけど評判は上々。




384 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 17:09:11.44 ID:xOQAUJGY0 [1回発言]
>>383
地域もうちょっと詳しくお願いできませんか?
市町村が無理だったら、北部とか南部とかで


385 : 名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越) : 2011/07/02(土) 17:24:36.56 ID:sO0w42WGO [1回発言]
どんな情報でも参考になるかどうかは自分の判断だから
あまりにスレチでなければ落としてほしい
とてもありがたいと思ってる


386 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 17:45:21.96 ID:B4srsFLA0 [2回発言]
>>383
以前の方でしたか。
どうもすいませんでしたm()m


387 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 18:51:11.91 ID:9/ByIyaE0 [1回発言]
>>383
せめて市町村が欲しい。
どうしてもダメなら北勢、中勢、南勢、伊賀、東紀州でも。


388 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 19:02:08.98 ID:X8E1JFHY0 [1回発言]
梅雨の影響だからか、6月は線量が多かった。


389 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 19:41:00.56 ID:S9vuwfr50 [4回発言]
近くに住んでらっしゃる人に参考にしてもらおうと
目印や特定の言葉を入れておきました、わかってくれた方が
おられたので主要なところを測定したら知らせていこうと思っていたのですが。
近畿圏に近いとこです。市まではいいか・・と家族は言ってくれていますが、まだ、ちょっと勘弁を。


390 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 20:18:35.51 ID:GojATkuS0 [1回発言]
県の測定結果で、県内では比較的高い値の出ていた箇所あたりですよね?
やっぱり三重県でも山間部?盆地?の方が線量高めみたいね。


391 : 名無しさん@お腹いっぱい。(岐阜県) : 2011/07/02(土) 20:53:00.76 ID:PP5TdNBq0 [1回発言]
だから0.2μSv/h以下なんて馬鹿でかい測定機器じゃないと正確に測れないし
周りに何があるのかわかりゃしないんだから気にするなってば


392 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 20:56:13.42 ID:Z26Pb1HJ0 [3回発言]
だな


393 : 名無しさん@お腹いっぱい。(三重県) : 2011/07/02(土) 21:04:37.83 ID:i/MADBqV0 [1回発言]
>>389
乙です
ありがとうございます
も少し地域を絞っていただけると嬉しいですが
それがご無理でも、また数値だけでも書き込んでくださるとありがたいです


394 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 22:55:47.98 ID:EkaqUZQE0 [1回発言]
【原発問題】6~16歳の子供の尿からセシウム 福島市民団体調査★4
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309504872/


395 : 名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区) : 2011/07/02(土) 23:00:36.42 ID:gdPcyktWO [1回発言]
>>347 ありがとう、キノコ断ちしてたんだ!
もーホクトも袋に書いといてくれればいいのにー


396 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 23:21:44.51 ID:iprl99bs0 [1回発言]
>>394
汚染された物を食ってれば、東海に住んでてもセシウム出てくるよね
東北関東の食べ物はひかえたほうがいいな


397 : 名無しさん@お腹いっぱい。(中部地方) : 2011/07/02(土) 23:26:27.26 ID:KccOgNr00 [1回発言]
>>347
うちもキノコはずっと買ってなかったから、嬉しいお知らせ
でも、しいたけは怖いから買わないと思う


398 : 名無しさん@お腹いっぱい。(愛知県) : 2011/07/02(土) 23:56:06.79 ID:X3aNIeqE0 [1回発言]
長野のえのきは普通に食べてる。


399 : 名無しさん@お腹いっぱい。(東海) : 2011/07/03(日) 00:41:32.93 ID:2HyBqS/+O [2回発言]
今日徳島産のしいたけ買ってきた
やっとキノコ食える


400 : 【中部電 %】 (愛知県) : 2011/07/03(日) 00:43:50.67 ID:n+JrVzFP0 [3回発言]
今日、ヤマサのちくわの半平食べたけどヤバカッタかな

PR

ブログ内検索
↓↓今すぐ借りれる最新情報↓↓
最新記事
(10/11)
(10/11)
(10/09)
(10/09)
(10/05)
(10/05)
(09/22)
(09/22)
(09/16)
(09/16)
(09/15)
(09/15)
(09/14)
(09/14)
(09/13)
(09/13)
(09/12)
(09/12)
(09/09)
(09/09)
(09/08)
(09/08)
(09/07)
(09/07)
(09/05)
最古記事
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/25)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
(06/26)
バーコード
Template & Icon by kura07 / Photo by Abundant Shine
Powered by [PR]
/ 忍者ブログ